[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 20:31 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長



1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ mailto:sage [2014/03/04(火) 00:17:22.36 ID:???0]
★富士山いつ噴火してもおかしくない…予知連会長
読売新聞 3月3日(月)23時21分配信

国の火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣(としつぐ)会長(東京大名誉教授)が3日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演した。

「富士山はいつ噴火してもおかしくない状態。(パニックを起こさないためには)
避難計画を作り、それに沿った訓練が重要だ」と述べた。

国と地元自治体などは先月、富士山噴火を想定した広域避難計画を初めてまとめた。
降灰が広がると、静岡、山梨、神奈川の3県で、最大47万人が避難を迫られる恐れがある。

都心でも、火山灰が2センチ程度積もると予想される。藤井会長は「火山灰が5ミリ
積もっただけで、車は坂道を上れなくなる。高速道路では、深刻な渋滞が起きる」と話し、
交通網がまひする可能性を指摘した。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00001545-yom-sci

139 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:43:36.14 ID:1XZlpRm80]
富士山噴火南海東南海大地震露北方四島軍事進行中国尖閣軍事進行米同盟撤回韓国賠償!!

140 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:43:46.39 ID:2VhPtDOh0]
おらあ!お前はやる気だせや!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   富士山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿


         :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/ ̄ ̄\ うざいわ
     / ´・ω・` \
      富士山

141 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:43:53.39 ID:bJXJWAST0]
>>127
大災害がおきたら、ほら来たでしょっ!言ったでしょっ!って言うだけの予知連w

3年前なんか分からなかったで済ましてましたねw
 

142 名前:さざなみ [2014/03/04(火) 00:44:01.31 ID:6eHXJb/20]
>>1
それ、ずっと前から言われているでしょ!

143 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:44:44.87 ID:2PbtfLRx0]
>>101
たとえショボくとも、
8月あたりの富士登山中に噴火したらどうするよ…
阿鼻叫喚の地獄絵図だろな

144 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:44:54.93 ID:fX5Zs/vUO]
    ∧___∧    / / / /    はよ爆発せんか
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ ・・・・。
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 傘傘     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 

145 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:45:08.48 ID:C/l7+Q0X0]
ユサユサユサユサユサ
 ユサユサユサユサユサ
  ( ;`・ω・)  (・ω・`;)゛
((( / ミつ/ ̄ ̄\⊂ \))
. ((( ./ ´・ω・`  \ ))))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

146 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:45:11.72 ID:A1MklGpK0]
>>141
いつ来るか分からないんだったら、余計に対策をしてた方が良いでしょ。

147 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:45:22.17 ID:hf5jy1A20]
富士山に地熱発電所作って、噴火エネルギーを電気に変えれば・・・



148 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:45:53.70 ID:SYG/2Ffb0]
>>66
本来ならその時に噴火する筈だった。
ただちょっとだけ圧が足りなかった。
峠を越したという人も居る。

149 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:46:03.11 ID:yrvKREVq0]
俺の宝くじが一等でも理論上はおかしくない

150 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:46:07.47 ID:xFoH6zH30]
ニュース速報+板 名前欄変更投票スレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393860914/








1:00から投票開始

151 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:46:09.46 ID:Ep+wOOsN0]
>>141
俺はあの東北大震災で見限ったよ
地震が起きてから後出しで「こういう予兆があった」とか高名()な学者が言い出したときにね

152 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:46:30.57 ID:Y7IA4jaS0]
>>134
研究者は「噴火しない」なんてもう口が裂けても言えない。外れたら愚民にリンチされるだけだからね

153 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:46:33.98 ID:GDapNlvt0]
箱根駒ケ岳から伊豆半島を眺めると、とてつもない力が
本州にかかってるのがわかる

154 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:46:35.26 ID:u2AgeO1u0]
>>143
夏コミがダメになるから止めてくれw

155 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:46:41.65 ID:IZHVfIcZ0]
噴火したら今より高くなるといいな

156 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:46:42.58 ID:Ddo5Vkrp0]
どうせ噴火なんて起きやしない
やるやる詐欺と一緒

それに万が一噴火したとしても、全国民どころか近隣の住人でさえ計画的に避難することなんて不可能
「財布忘れちゃった」「ペット連れてかなきゃ」
平和ボケした日本人はもう震災の教訓さえ忘れてる
大震災のときに非常食や電池を用意したものの、ほとんどが今じゃ置き場所忘れて眠ったままだろうよ

こんなもんに金使うこと自体が無駄
準備してもその通りに動けないんだから

157 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:46:43.79 ID:AA64yt7i0]
神奈川の西部は火山灰でやばいかもね
噴火後に酒匂川辺りは泥流や土石流で大被害だろ
そっから東は交通網やライフラインの遮断とか木造家屋の倒壊くらいじゃね
県央辺りが降灰15センチくらいかね

東京は言うほどの被害は無いと思うよ
送電と水で少し困るくらいじゃないかな

御殿場とか裾野、富士吉田の辺りは火口の場所によってはマジヤバい
物流は暫く混乱するだろうけど海運や日本海側使って安定させられるよ

関東で一番ヤバいのは都民お得意の買いだめ買い占めパニックだな
噴火したら1週間くらい東京都は戒厳令出して配給にしたほうが良いんじゃねぇかな



158 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:46:48.44 ID:9gcPV7/e0]
いつ噴火が起きるかも知れないのにいまだに関東に住んでる人ってバカなの?死ぬの?

159 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:46:51.47 ID:Nx0QD1aL0]
富士山は国内の火山の中ではかなり雑魚

160 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:47:04.01 ID:ZfUNXA9c0]
糞箱ザマああああああ

161 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:47:12.78 ID:Sa5yReEf0]
>>42
集中させると一斉にあぼーんする事を学んだから、
ただのリスク分散だよ。

162 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:47:27.03 ID:zpmfXBw60]
俺のもいつ噴火してもおかしくない。
昨日から黄門ちゃまがヒリヒリしてる。

163 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:47:30.38 ID:C/l7+Q0X0]
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
   /´・ω・` \
      富士山

     (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,

    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
   (´;ω((´:,(’ ,; ;'),`
   (⊃ / ̄ ̄\
.     / ´・ω・`  \


    フタシマ~ス!
 /二 二二二二二二\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,

164 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:47:32.27 ID:atOF1LZg0]
くだらん。
まだ何の脈動もないのに。
余震があって最低でも数日掛かるわ。

165 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:47:45.38 ID:9R4+NeKJO]
先に言っといて正解だよ
なんも言わなかったら賠償請求する基地外いるから

166 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:47:53.05 ID:cN3ODUnG0]
>>143
たいていの噴火は、一定以上の規模であれば、事前に地震が急増したりするから、

たぶん、事前に登山の規制とかができると思うよ

北海道駒ヶ岳みたいに、あまり予兆なしにプリニーやっちゃうところもあるにはあるようだけど

167 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:47:56.81 ID:pV/KbgCS0]
火山灰の影響
ttp://hun-ka.com/learn/volcano_hazards_4/



168 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:48:13.79 ID:bJXJWAST0]
鹿児島って、やっぱすげぇやw
 

169 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:48:19.68 ID:lJtXe2Qu0]
僕の股間も噴火直前です(´・ω・`)

170 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:48:36.87 ID:yrvKREVq0]
>>158
そういう話なら
日本そのものから逃げたほうがいいよ

171 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:48:39.85 ID:GVZnjpf+0]
>>62
フンカー

172 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:48:55.83 ID:8w7gxCA80]
チェーンつけたり、スタッドレスでも、5mm積もった坂道登れないの?

173 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:49:26.91 ID:V4YatTZK0]
富士山に殺られるなら諦めつく自信あるわ

174 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:49:54.77 ID:TF62v08M0]
>>62
噴火ー

175 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:49:59.58 ID:pv+zDLi1P]
>>62
フンカー

176 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:50:02.45 ID:Amr5WbG1O]
最低でも半径20km圏内は全滅だろうね

177 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:50:29.40 ID:t46GK7gt0]
在日韓国朝鮮人の祖国帰還事業を一刻も早く開始しろ!
富士山が噴火したら大量の火山灰で首都機能の麻痺は確実
先月の大雪でさえかなりの影響が出た。火山灰は溶けない分影響は大きい
首都機能が麻痺する前に在日韓国朝鮮の方々を安全な祖国に非難させるべき
富士山が噴火してからでは遅い。早急に帰還事業を開始せよ!



178 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:50:56.99 ID:SYG/2Ffb0]
地震よりもゴビ砂漠の核実験と中国主要都市の大気汚染をもろにかぶる西日本の対策の方が急務だよ。
地震はいつか必ず起きる危機だけど、中国の汚染物質はいま確実にある危機だからな。

とはいえ、中国に公害対策しても意味ないし。
どうしたもんかね。

179 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:50:57.24 ID:wFYcPmv90]
>>132
・日韓併合

180 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:51:01.75 ID:bJXJWAST0]
まさかの怪物君スレw
 

181 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:51:11.46 ID:ED204xeJO]
昨日の朝5時にマグニチュード6、震度4、さらに昼前に震度3。
311の一年前の2月27日早朝には、震度5という県民が経験したことない規模

地震がないと思われ、対策も保険も手薄だった沖縄がこれだ
活動期に入ってるんだというのはわかる

182 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:51:19.39 ID:DXBZaeYK0]
>>91
予知可能だが大噴火は関東全域が被災想定地域だからな。

噴火は火山灰がヤバい、火山灰って溶岩が細かく固まったもので呼吸器系に危険な粉塵だけど、
近隣の避難所に避難しても空気浄化設備が無いからね。

鉄分豊富で通電するからコンセントや電気製品に侵入してショートするから電気の使用も危険になる、
屋根に積もれば家を潰し、排水路に積もって下水道を詰まらせ、浄水場も機能停止。

それが関東全域で一斉に起きる可能性があるのが富士山噴火。

183 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:51:25.02 ID:sMbI/Lzt0]
トンキン終了

184 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:51:45.14 ID:neJPHNsFP]
>>21
現在では、「休火山」という呼び方は死語になってんの

気象庁によれば・・・・

以前は、現在噴火または噴気活動を続けている火山を活火山、現在は活動していないが歴史時代に活動した記録が残っている火山を休火山、
歴史時代の活動の記録がない火山を死火山と分類していました。しかし、年代測定法の進歩により火山の過去の活動が明らかになり、数万年に
一度噴火する火山もあることが分かってきました。歴史時代だけで今後の噴火発生の有無を判断することは難しいので、近年は休火山や死火山という
分類はなされていません。

185 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:52:28.45 ID:aRMdoA0u0]
先に小噴火させちまえ

186 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:53:03.58 ID:A1MklGpK0]
>>176
流石にそれはないわ…、と思ったが、半径20km位だと、最悪の場合は溶岩が流れてくる地域に指定されてた気がするなあ。

187 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:53:05.33 ID:8BPdX1tc0]
 

   トンキン逝ったああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 



188 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:53:24.99 ID:dBQdaDGL0]
富士山たいしたことないよーなんていってるけど
たまりしこたまってるだろ?
阿蘇みたいに破局噴火になったりしてな

189 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:53:41.92 ID:wFBNt+bD0]
西之島おいときます
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

190 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:53:58.48 ID:4FUrWzUN0]
そらそうよ

191 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:54:04.95 ID:37xCWUU70]
>>158
いつ起きるかも分からない、つまりは生きてる間かどうかすら分からない事象にビクビクしながら生きてるのもどうかと思うけどな
これは関東圏の住人に限った事ではない
もし大災害にあったら、自身の天命だったんだなと思うしか無いよ

192 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:54:11.94 ID:bJXJWAST0]
原発再稼動とか、火山灰対策は大丈夫なのかね?

浜岡、お前のことだw
 

193 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:54:18.97 ID:SppHDjwbP]
こんなタイミングで世界遺産だからな…

噴火で真っ赤・真っ黒に染まった富士山を見て
日本人は何を思う…

194 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:54:48.94 ID:VOKNt4gA0]
>>1
いつ噴火するか予知出来ないって話でしょ?

195 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:54:53.06 ID:EBjmjfgL0]
いつ噴火してもおかしくないって・・・

それはいつもそうだろ

196 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:54:54.49 ID:jMwvG8C30]
富士山大噴火→東海東南海南海地震発生→首都直下大地震発生→
→阿蘇山大噴火

197 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:54:58.51 ID:AA64yt7i0]
>>172
坂道くらいは登れるでしょ
四駆なら楽勝のはず
でも車は動かさない方が良いだろうね
火山灰でスリップと視界悪化で事故が多発すると思う
火山灰が電気関係の所に入って止まっちゃうのも出てくると思う
フィルターとかも詰まっちゃうだろうし



198 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:55:06.03 ID:/YdiAWgV0]
3・11以来、おまえらが叩きまくるせいで具体的なことを言う科学者減ったよな

199 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:56:47.42 ID:WvM9yYMm0]
早く日本は慰安婦賠償すべき
天は見ている
もうすぐ日本に天罰が下る
手遅れにならない前に罪を償うのだ!

200 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:57:10.91 ID:7l8XitSO0]
それでも京急は走ります

201 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:57:16.76 ID:y/I74dH30]
富士山が爆発したら首都機能壊滅とか言うけど、年がら年中火山灰降ってる鹿児島見てると、
都市機能自体は割と持つんじゃね、と思う
災害に全く慣れてない上に頭数だけは多い首都圏の人間によるパニックの方が遙かに問題

202 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:57:29.39 ID:SAluY/m00]
>>143
だよな・・・
一応、富士山に「いつ噴火してもおかしくない状態」の立て札置いて
登山者に自己責任誓約書でも書かせておかないと慰謝料よこせニダの奴らはあとあとウザいしな

203 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:57:40.06 ID:pV/KbgCS0]
灰は雨が降るとやばい

204 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:57:57.50 ID:mhiYv9Tq0]
>>148 圧が無くなることで噴火なんだが

205 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:58:00.30 ID:Rli/zkUE0]
>>30
このパターン初めて見たw

206 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:58:21.53 ID:AA64yt7i0]
>>198
もともと富士山と東海東南海南海はハッキリと言う学者は少ないよ
予知できたとしても発表するかどうか微妙
もし発表して起こらなかった時の経済損失とかパニックを考えたらね
絶対に外れない直前発表はあるかもしれない

207 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:58:24.56 ID:T9e7SCNQ0]
よくコピペであるけど、
富士山の戦闘能力って大したことねーじゃん?

で、戦闘能力の高い箱根は湯気出して、温泉卵作ってるじゃん?

箱根の方が明らかにヤバそうだけど、違うの?



208 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:58:30.20 ID:bJXJWAST0]
>>199
おまえらが日本叩きばっかりするから、こんなことに・・・
 

209 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:59:32.56 ID:IGEDPv1fO]
ぼちぼち噴火か〜
ワールドカップ終わってからにしてくれよ。

210 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:59:34.82 ID:jlYAL+QT0]
たった36年しか生きてないのに
阪神淡路大震災と東日本大震災があったわけなので、
俺が死ぬまでにあと数回はでかい災害が来ると覚悟してる。

211 名前:名無しさん@13周年 mailto:Sage [2014/03/04(火) 00:59:40.15 ID:24TaVVWcO]
それだけ分かってるなら〜
天皇皇后陛下ならびに皇族を京都に戻せ〜

212 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 00:59:55.45 ID:DWgM64UiP]
富士山噴火と東海地震が同時に起きたら日本終わるな

213 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 00:59:58.60 ID:VgX2ERRq0]
国の火山噴火予知連絡会会長と恐竜博士になるのとどっちがいいかな

214 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:00:27.86 ID:xAM1aMNt0]
かなり上の人間がリークしたわけだからまぁ近いだろうな。
今回の豪雪とは比較にならん災害になる。雪は消えるが火山灰は消えないからたちが悪い。
富士宮市、御殿場市、富士吉田市は壊滅的な被害になるだろうね。
東名と中央は通行止めになる。
が問題は広大な範囲に降る積る火山灰によって農作物に壊滅な被害と
噴火規模によっては都市機能が麻痺することだろう。
長期的に流通と農産物の被害がでる。電線に降り積もって停電の可能性もでるな。かなりやばい。

215 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:00:39.90 ID:A1MklGpK0]
>>201
桜島の火山灰の被害を受けやすい東側の地域って人口が少ないし、
ちょっと東側にすすむと太平洋が広がってて、火山灰の影響が少ない状況になってるから、
富士山とは比較にならないと思うよ。

216 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:00:44.12 ID:bJXJWAST0]
>>200
それでもテレビ東京はアニメを放映
 

217 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:00:49.20 ID:SYG/2Ffb0]
>>204
日本語が不自由な人が増えたなと思う。
お前のような人間を見るとな。



218 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:01:26.65 ID:atFwAwNf0]
>>201
破局噴火すれば東京も火砕流で全滅の可能性はあるよ
富士山で起こるかどうかは別だけど

箱根カルデラの噴火では火砕流が横浜まで到達して
そこらの生物は一瞬にして全滅した

219 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:01:29.44 ID:uMUJlACU0]
丁度今、NHKが桜島の噴火についてやってるなー

220 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:01:35.19 ID:5OuZDygS0]
>>207
箱根さんはもともとそういうキャラだからあまり目立たない
富士さんは超美人でブチ切れた時とのギャップが凄い

221 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:01:42.51 ID:SAluY/m00]
>>201
またバカどもの買い占めか
3・11の時電池箱ごと買い占めてたBBAいたなぁ・・・
あ〜やだやだ

222 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:01:46.67 ID:DRDj3XkG0]
>>201
火山灰に合わせた都市計画が出来ているかいなかだな
雪だってちょっと積もったらパニックだろ

223 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:02:54.17 ID:+ScjhTT80]
そうかそうか
ハゲゾエの売国誘致発奮

224 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:02:57.66 ID:Rxl1rzJK0]
火山灰はどこに避ければいいの?
下水道管つまるでしょ?

225 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:03:00.91 ID:sY15/08M0]
噴火したら世界遺産も取り消し?

226 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:03:09.43 ID:GdWSnjZA0]
>>185
なるほど雪崩と同じようにか
予算とって避難訓練して準備できたら
火口へ爆撃

227 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:03:18.15 ID:sjYL/1NtI]
福岡に産まれる事ほど勝ち組な事ってないよね
うちの同級生で関東とか早慶行った人はみんな負け組だと思ってるw
死ぬからw

韓国にも近いし大都会だし、ご飯も美味いし、いいことづくめ!



228 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:03:21.92 ID:pcfv9h3z0]
いつおきてもおかしくない=100年以内に
なんでしょ

229 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:03:27.83 ID:3vzgDct40]
噴火すれば分散するだろ

230 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:03:32.57 ID:7JFh00Nd0]
富士山が噴火する可能性<<<<<<<<<<<他の山が噴火する可能性

231 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:03:33.47 ID:xDXf5gHU0]
何をどう準備すればいいのかわからない

232 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:03:37.21 ID:bJXJWAST0]
ここもポンペイになるのか@川崎・・・ 壁画でも描いておくかなw (´・ω・`)
 

233 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:03:54.05 ID:aXrIGhfe0]
>>179
それだけはヤメレ
絶対ヤメレ

234 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:03:56.97 ID:kPhmj1jIi]
露中連合暴走、どさくさ紛れにチョンコロ来襲、富士噴火

エヴァ出すしかねえだろ!

235 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:04:14.62 ID:FwkubZPw0]
医薬品が不足するだろうな。
灰で粘膜やられて感染症が流行するけど抗生物質が足りない、みたいな。

236 名前:((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ6 ◆EFvlPnIYE33o mailto:sage [2014/03/04(火) 01:04:18.51 ID:3hANcgcC0]
>>225
(: ゚Д゚)世界噴火遺産に認定

237 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:04:25.35 ID:2pM/VKAa0]
東日本は大変だな
地震、津波、雪、噴火、、



238 名前:名無しさん@13周年 [2014/03/04(火) 01:04:29.18 ID:MgPiNTtn0]
世界遺産保全のためには富士山の修復技術開発をだな、

239 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2014/03/04(火) 01:04:31.06 ID:jsYAUuo30]
>>227
阿蘇カルデラ大噴火






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef