[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/11 19:28 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 713
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SF】伝説の古代ファンタジー『宇宙皇子』シリーズが復刊!



1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ [2013/09/11(水) 15:51:46.47 ID:???0]
 
1984年に角川書店から発売され、全52巻、累計1000万部を記録した「宇宙皇子」シリーズ。
ダ・ヴィンチ読者には、その名を記憶している方も多いことだろう。
残念ながら現在は絶版のため、もはや伝説化していた本シリーズだったが、
このほど復刊を望むファンの熱意に後押しされ、待望の新装版で再登場することになった。

飛鳥を中心とした古代日本を舞台に、神と人の間に生まれた少年・宇宙皇子が
あらゆる困難に立ち向かい成長していく姿は、今なお新鮮。「日本人らしさ」が
詰まった世界観の魅力とともに、時代を超え世代を超え、これからも私たちを夢中にさせてくれることだろう。
宇宙皇子シリーズとは?

 1984年からスタートした古代歴史ファンタジー巨編。地上編、天上編、
妖夢編、煉獄編、黎明編の全5部、他に外伝「拾異伝」をあわせ全52巻で構成される。
テレビ東京の開局25周年記念作品として劇場版アニメ化、OVAも製作されるなど人気を博した。
頭部に角を持って生まれた「宇宙皇子」と呼ばれる少年が、金剛山の修験者・役小角に
師事し成長していく姿を描く。物語は西暦600年代半ばの壬申の乱以降から数百年にわたるが、
実際の歴史構成とリンクしているため、ファンタジーだけでは終わらない奥深い魅力を持っている。

ソース
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130911-00002831-davinci-ent

213 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:31:36.79 ID:ySICQlzE0]
>>203
メルヴィ&カシムと道士リジィオくらいじゃないかな。終わってないのは
あまり好きな作品じゃないが、天高く、雲は流れとか10巻以上出して終わってる
初期に出したのは面白いのが多いけど、最近のはなんかワンパターン化してきてる気がするのよね

214 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:31:49.34 ID:g2lrjVPq0]
>204 忘れてた。細野不二彦の漫画版は読まなくて良いから。

215 名前:名無しさん@13周年 mailto:sag [2013/09/11(水) 16:32:04.18 ID:LBWKxqQ60]
不動明王の化身で良かったんだっけ?

216 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:32:07.95 ID:NarrJYNZ0]
>>211
1行毎に改行するといえば花井愛子だよな
どんだけ行稼ぎしてるんだよと子供心に思った

217 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:32:20.35 ID:rqvl5Hgo0]
正直、子供時代はこういうのばっかり読んでたから左翼っぽい思想だったな

218 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:33:05.99 ID:RUwVXhFq0]
すげー懐かしい。
読んだなぁ。
内容忘れたけどw

219 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:33:41.23 ID:SFH9IDrDO]
素朴な質問なのだが、ここにいたるまで、作者の名前出てきたか?

220 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:33:51.31 ID:/FQ1UNhb0]
レイプといえば、メガテンやペルソナシリーズの原作を書いた西谷史の作品は異様に
ヒロインの被レイプ率が高かったな
俺が読んだ中だと、女神転生の白鷺弓子以外はほとんどレイプかその類の陵辱を
受けていた

・「新デジタル・デビル・ストーリー」
 ヒロインの女子高生が冴えない中年男によって衆人環視の中でレイプ。中年男は
 きもちよさにミイラ化。
・「真・女神転生 エル・セイラム」
 不良グループに捕まってレイプ。悪魔によって子宮を食い破られて一生子供が
 産めない体に。
・「ダビデの刻印」
 超金持ちの王子によってヒロインが性奴隷にされる。

221 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:33:53.76 ID:qAzWkn9Z0]
魔界都市は最近読んでないな。

僕、私、に続いて、俺、が出て来たんだろ?



222 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:33:58.53 ID:Z37CXhJQ0]
太陽の世界、航空宇宙軍シリーズ、ウルフガイ(アダルト)、新幻魔大戦
この辺が復活しないかな。魔界水滸伝ももの凄く中途半端なところで止まってる

223 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:34:07.57 ID:ySICQlzE0]
>>210
戦略の天才vs戦術の天才で、まあ完全に周り囲まれて戦術の天才は負けちゃったってイメージ
不利な状況でもタイマンならラインハルトに全勝してるのよね、ヤンw

224 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:34:08.66 ID:G6cvw3t80]
地上編は面白かったけど
天上編で挫折した

225 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:34:09.76 ID:3SYdutViO]
>>213
天高く、って終わってたのか、、結構終わらせてたんだな
魔導師はメルヴィだったか。思い出した。あれは結構好きだったが。。
リジィオはなんか読む気がしなかったw

226 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:34:18.23 ID:JTLH0VeL0]
戦争やりたきゃ政治家がやれってのは
反戦左翼お得意の台詞で嫌いなんだけど
銀エイデンアニメは面白いかったからな

227 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:34:24.61 ID:0h2fZkOq0]
>>138
「愛しき太陽に死す」
で画像検索だ!

228 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:34:33.81 ID:U/rJZBP70]
>>158
>>210
前半:帝国主義の腐敗
後半:民主主義の腐敗

作者による真意の程は分からないが
大事なのは、政治社会体制ではなく
人とその中味なんだと俺は解釈してる

229 名前:名無しさん@13周年 mailto:sag [2013/09/11(水) 16:34:37.94 ID:LBWKxqQ60]
>>203
>>213
でもカイルロッドは超名作だな。今でも。今だったら削られたエピソードも付け足して
完全版出せるんじゃないかなあと思ったり。挿絵の人は変えないで
それに、リジィオは続刊して欲しい

230 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:35:10.06 ID:6IMncJTK0]
かんけいないけどしゃんはい
up.mugitya.com/img/Lv.1_up27510.jpg

231 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:35:20.27 ID:Gv2UiP++0]
>>212
クラッシャージョウね。今んなるとストーリーもSF的設定も陳腐だなぁと。
まぁ人によるんだと思うけど感じ方は。俺は正直つまらんかった。



232 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:36:07.52 ID:qAzWkn9Z0]
この頃読んだやつだと、魔境遊撃隊とレダが心に残ってるな。

233 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:36:10.99 ID:bq2p4NVx0]
読んだこと無いんだが、女性読者が多かった印象があるけど、ホモじゃないよね?

234 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:36:16.99 ID:ySICQlzE0]
>>225
個人的には、冴木忍の本では卵王子とリジィオが2大好きな作品だわ
もしリジィオ読んだことないのなら、一読をオススメしますん

235 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:36:48.26 ID:hxkarIUQ0]
ヲタとか好きそうだな

236 名前:名無しさん@13周年 mailto:sag [2013/09/11(水) 16:36:50.28 ID:LBWKxqQ60]
>>223
ヤンは戦略を構築する立場になかっただけだけどな

237 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:36:52.12 ID:9F5ug8Pg0]
中学生の時、女子が読んでたな。

238 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:36:53.05 ID:6uyZC8uF0]
>>181
そういや、風の大陸って、あったな。
少しは読んだが、内容がまったく記憶に残っていない。

239 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:37:03.31 ID:MJo/qkWB0]
ブックオフで十巻くらい買ったなぁ

240 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:37:14.88 ID:Kun3kGwr0]
>>211
ビッチ王女が媚び売ってきて国王の従兄弟だかが暗殺されて
ビッチが怖いとかで逃げ出した当たりまでは覚えている

あと作者のペース落ちていってそのまま

241 名前:108 [2013/09/11(水) 16:37:33.00 ID:DSQ35Xik0]
おわび。
わたくし、勘違いをしておりました。
アルスラーンはまだ完結しておりませんでした。
ごめんあさい。



242 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:37:38.65 ID:3SYdutViO]
>>229
カイルロッドは今でも部屋に。あれは薦めれる本
イルダーナフの無双っぷりがやっぱいいw

243 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:37:42.20 ID:g2lrjVPq0]
プロジェクトA子はOVA見た後で小説買って見たらエロだった。

244 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:37:55.96 ID:QtXB2OP20]
>>81>>93
銀英伝は原作の場合、後世の歴史家の言葉を使って
その人の行動の賛否両論を書いてるからまだマシ
ただし創竜伝、あれは駄目だ!

245 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:38:06.56 ID:6wgLf3x90]
未完かと思ってたけど自分が途中で挫折してただけなのかw

246 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:38:22.30 ID:kRuITqD80]
>>220
いや、白鷺弓子さんロキに思いっきりされてますがなw
主人公見てるだけーだったし。

247 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:38:23.21 ID:qAzWkn9Z0]
>>223
ヤンはチートすぎるからな。

ラインハルトと同程度の天才キルヒアイスが生きてて
二人で力合わせて戦ったらやっと勝てるかも、
って感じだし。

248 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:38:23.04 ID:IsYRKWyP0]
この時代にありがちな、世界観だけ小説って印象だな
目新しいファンタジーが持て囃された
今読む価値はあんま無い希ガス

249 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:38:27.88 ID:U/rJZBP70]
>>236
そもそもが、望んでリーダー的立場になったわけじゃないしな
元はただの歴史オタク

250 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:38:32.86 ID:F58guKY9O]
まったく個人的な嗜好だけどこの作家さんのは銀河アベニュー0番地のが好み。
あとウィンダリア

251 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:38:41.40 ID:/0MLoMfK0]
今で言う挿絵買いの人多かったと思う
マイケルジャクソンが来日して、いのまたのさんの画集買い込んで
対談したんだっけ?



252 名前:名無しさん@13周年 mailto:sag [2013/09/11(水) 16:39:01.29 ID:LBWKxqQ60]
>>242
イルダーナフは好きだな。あーいった渋いおじさんになりたい
名作には渋いおっさんがいる法則

253 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:39:07.28 ID:UKwTwgpVi]
エリアルが始めの三冊くらいの感じを保って続いてくれたらなーと思うが、
しかし死ぬ前にとにかく完結してくれて良かった。
星海シリーズば最初の三冊読んだが、完結したら読むことに決めた。
アルスラーンはもう諦めた。

小説じゃないが、FSSだけは完結させて欲しい。

254 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:40:05.20 ID:bs8LQxx+0]
宇宙に出るころには糞つまらんかった

255 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:40:10.98 ID:0h2fZkOq0]
>>220
神々の血脈エロかったわー
あと新デジタル・デビル・ストーリーで沢女がはいてなかったのを覚えている

256 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:40:15.35 ID:/FQ1UNhb0]
>>246
やられそうになったけど最後までやられてなかったと記憶してるけどどうなのかな
後から思い返して「珍しい」と思った

257 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:40:27.41 ID:Ozbv5bCy0]
何回か読んだ筈なのにまったく憶えていない。

258 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:40:33.51 ID:ySICQlzE0]
ミランシャが消えるシーンとか、今でも泣ける自信がある
あの後幽霊としても出てこないってのがいいよな。某エアリス的に(映画で幽霊出てきて拍子抜けしたけど)

259 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:40:59.41 ID:3SYdutViO]
>>234
了解!古本屋をあさるか。。。


そういやフォーチューンクエストはまだやってんだよな。。
スニーカーから電撃発刊に伴って移籍した、最初期の作品なのに息がなげえええええw

260 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:41:09.92 ID:7xAsNK+q0]
絵だけで売れた小説

261 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:41:44.99 ID:kRuITqD80]
FSSはもう…作者急逝で未完ってのによって伝説にされそうな雰囲気がw
その前に途中で放り出して、またリブートするような気もするけど。
ただ、過去の自分の名作を批判を怖れずリメイクすることにかけては永井豪に敵う人はいないと思ったり。
あの人本当に容赦ないからなー。



262 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:41:50.46 ID:NXJyxh7l0]
それよりさあ
十二国記ってどうなってんの

263 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:41:51.46 ID:zc1LyOUw0]
>>253
描いた本人すら無理だって分かってるだろ、あれはw@FSS

264 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:41:57.44 ID:2KIBtScM0]
>>253
FSSは今シバレース編のごとくサクサク進んで良い感じだね
作者も少しは齢の事気にしだしたのかもしれない

265 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:42:12.97 ID:DwOxecE+0]
神様というのは交雑乱交なんでもありだが
神の性行為は人間のものとは違って
熟達者になると軽く目が合うだけでイク。
ってのが斬新だと思った。度し難い早漏。

266 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:42:27.88 ID:0h2fZkOq0]
>>236
やろうと思えばその立場になれたのに逃げ回ってたから自業自得でしたね

267 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:42:36.57 ID:LNeajHWZ0]
>>247
キルヒアイスが生き残ってたら早々に和平が成立しちゃって
ヤン退役後もそのまま上手くとりなしてしまったろう
ミスターレンネンの入り込む余地がない

268 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:42:49.80 ID:bs8LQxx+0]
>>175
面白いよ
世界観とアイテムも把握してないときついかもしれんが
つかアニメじゃなく小説嫁

269 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:43:05.94 ID:qAzWkn9Z0]
>>259
フォーチュンはまだ竹装備なのか?

270 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:43:14.88 ID:ATg/wWcb0]
>>231
よしありがとうクラッシャージョウやめとく

ただ分からんもので
愛好家の間ではどうだったか知らんけど

なんか変な顔した主人公だなあ
なんだろこれ
飛行機乗ってるからなんか戦うんだろうけど地味だなあ
まさかこれに1000円も払うやついるのかねえ
操縦席に座って覆面外して
「風の谷のナウシカ」

271 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:43:21.66 ID:ySICQlzE0]
>>269
確か、竹アーマー+2に進化してる



272 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:43:29.35 ID:lPsL41VS0]
なんだけ、イーノ・マータが挿絵描いてたんだっけ

273 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:43:41.86 ID:IKTfvZ450]
宇宙少年は未だですか ?

274 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:43:56.49 ID:4ACk0RP50]
復刊本の挿絵・・・

275 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:44:13.37 ID:Q2sroI500]
このスレにいるおっさんおばさんは最近のライトノベルは何か読んでる?

俺は最近、中学生に勧められて今久しぶりにこの手の読んでる。「ソードアートオンライン」っての。結構面白い

276 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:44:40.92 ID:0h2fZkOq0]
>>262
この前新刊でたじゃん

277 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:44:56.28 ID:kRuITqD80]
>>267
キルヒアイスが生き残ってたら、その替わりにラインハルトが死んで
帝国側の門閥貴族どもが息を吹き返して…って展開になりそう
同盟側は一息つけそうな気もするけど、どうなることやらー。

278 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:02.37 ID:N/RIAT260]
>>206
いや、そんな事ないw
厨房の頃、親が日教組で家が赤旗購読で共産党バリバリの友達でさえ創竜伝は「お腹いっぱい、勘弁して」って言ってたww

敵と対峙

主人公兄弟がサヨ思想バリバリの妄言を垂れ流す

まだ垂れ流す

まだ続く

敵「俺が悪かったからそろそろ勘弁して」

主人公兄弟「よし死ね」
龍に変化してなんか秘められたすごい力ファイヤー!!!


これではさすがにファンも離れるわw

279 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:14.76 ID:Du2GpTjkP]
>>264
しかし失われた10年だぞw
いまごろサクサクされても。。。

280 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:45:18.00 ID:budxQ7WnO]
宇宙皇子の映画で、唯一よかったのは

いのまたむつみさんの、ポスターのイラストのみ

281 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:30.28 ID:ySICQlzE0]
いのまたと言えば、いんまいどりーむ あかい ばらのはな〜♪
裸乱舞のOPは驚愕でした



282 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:40.19 ID:YiVCT0rs0]
アルスラーンはハガレンの人が漫画化して連載始めたんだよね
まぁ国王になるまで続けられるかどうか怪しい気もするが…

283 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:40.34 ID:qAzWkn9Z0]
>>271
ワロタw

284 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:48.76 ID:8Wx2KDmQ0]
主人公より読者に修行が課された作品だな
完走した人はもう意地だろうな

285 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:54.81 ID:IKTfvZ450]
>>175
アニメのクラッシャージョウを見ていたら、
ジョウ達が、ダーティペアの映画を見ている場面が合った。

どっちの方が未来なんだ ?

286 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:55.47 ID:LNeajHWZ0]
>>270
クラッシャージョウは当時沢山作られたスターウォーズフォロワーの域を
出ていなかったように思う。魅力的なシーンもいっぱいあったけど、
多分安彦さんの絵のチカラによるものが大きいと思うな

287 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:45:56.24 ID:zc1LyOUw0]
>>270
ナウシカは原作>アニメだからなあ
原作が先だった人間にとっては
アニメは「メーヴェが飛んでる」ことに感動するためのもの

288 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:46:01.25 ID:XaCMXWwy0]
銀英伝はガイエがガイエとなった記念すべきハゲ

289 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:46:49.70 ID:tnYrHd/70]
>>71
鈴置さん。゚(゚´Д`゚)゚。

290 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:47:04.68 ID:LBWKxqQ60]
>>258
6巻ほどで今の業界だとそんなに長編って感じじゃないのに
中身が濃いんだよなあ。1巻なんて今だと3巻ぐらいに分けられるほどエピソードが詰まっていると思う

291 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:47:24.57 ID:bs8LQxx+0]
>>275
さくら荘のペットな彼女



292 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:47:44.57 ID:0h2fZkOq0]
蓬莱学園の革命の2巻はそろそろ出版されますか?

293 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:47:45.05 ID:ZZ0ySaUG0]
映画見に行ったけど…
予告編がいのまたむつみのイラストのみってあたりで以下略

294 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:47:49.17 ID:FoO9nGOn0]
皇子にくっついてて帝釈天だか不動明王だかにやられちゃったのだれだっけ?

295 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:47:55.39 ID:IsYRKWyP0]
>>285
原作ではジョーは、ダーディペアのユリの子供
ドルロイの悪夢だったか、外伝にその話がある

296 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:47:57.62 ID:ySICQlzE0]
創竜伝も序盤はそんなでもなかったような・・・最後の2〜3巻とか酷いもんだけど
それにしても 始 続 終 余で最初から4人として計画されていたとしか思えないとか。普通3人の計画だったけど一人余分に産まれたと思うだろ

297 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:48:03.02 ID:g2lrjVPq0]
>285 ジョウのお父さんが現役クラッシャーのときにダーティペア出てきますよ。

298 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:48:07.24 ID:PdbbYDymi]
鬱の巫女

あいぽんだとこうなった。

299 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:48:09.72 ID:mjytIQ6Y0]
>>285
ダーティペアはジョーの親父と同世代じやなかったっけ

300 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:48:36.86 ID:LNeajHWZ0]
>>277
ラインハルトが早々に消えていると仮定すると
門閥貴族よりもロイエンタールの野心を抑え切れるか、
オーベルシュタインを御しきれるか、その辺が課題かな〜

301 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:48:40.08 ID:Z37CXhJQ0]
不定期エスパー好きだったけど、世間一般ではどういう評価なんだろ
アニメ化とかされてないよね



302 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:48:51.89 ID:BniiHhXlP]
>>275

禁書とか俺芋とか竿よんでるわ
長いの読みたくはなかったがいつの間にか読んでる・・・

303 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:49:13.84 ID:IKTfvZ450]
>>175
デビルマン対闇の帝王で、デビルマンを助けたのが、UFOロボグレンダイザーに乗った炎ジュン

闇の帝王はドクターヘルのボス

304 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:49:24.14 ID:Q2sroI500]
>>290
晩年のグインサーガの悪口はそこまでだ

305 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:49:28.31 ID:zc1LyOUw0]
>>285
ジョウのかーちゃんがユリという裏設定説がある
ついでにタロスの昔の彼女がケイってのも

306 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:50:17.93 ID:xy2GEted0]
創竜伝は、小早川奈津子を鑑賞する作品

307 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:50:25.86 ID:UKwTwgpVi]
銀英伝はなんちゃら要塞の一次二次両方の奪回が無茶苦茶すぎてちょっと萎える。
一次のほうは、現代のシステムでさえあんな風に良い加減なやり方で侵入できないよ。
二次の方は、敵から奪回した要塞のメインコンピュータを、そのまま使い続けたりしないってw

それに狂信者?本気になったらどこでもゼッフル粒子撒いて自爆テロかませばいいじゃーん。

>>264
だが、今月号だかのニュータイプ立ち読みして激しく不安になったんだが、
ちゃあの話が終わっていよいよマジェスティックなんちゃら?
単行本六巻分だかの壮大な物語が幕を開けるとか書いてあった気が…不安だ。

308 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:50:29.81 ID:KHheUap00]
面白かったけど天井編で挫折した

309 名前:名無しさん@13周年 [2013/09/11(水) 16:50:34.58 ID:XaCMXWwy0]
>>275
これしか見てないな
どっちも同じやつだが

ttp://yomou.syosetu.com/
読者専用サイト、検索や条件絞りに

ttp://syosetu.com/
作者側サイト、更新記録やランキングがでるので読者でも見やすい

310 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:51:11.40 ID:Fdthu5Z90]
>>298
実際鬱な作品だった。
なぜ売れたんだろ?

311 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:51:19.35 ID:g2lrjVPq0]
>305 情報二課のおっちゃんに取られちゃったのかな?



312 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:51:30.60 ID:FoO9nGOn0]
>>305
あれは外伝の最後のほうで、同名の別人って表現してなかった?
読んだのは随分前だからうろ覚えだけど

313 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/09/11(水) 16:51:51.93 ID:qAzWkn9Z0]
グインサーガって続き書くとか言ってなかった?
豹頭王の花嫁をはよ出せ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef