[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 09:12 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 埼玉県民 山田うどんが全国にないことを知りショック受ける



1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★ [2013/03/22(金) 17:06:09.45 ID:???0]
全国には、地元の人なら誰もが知っているご当地チェーン店が数多くある。
あまりにも身近にありすぎて全国区だと勘違いしている人もけっこう多い。

たとえば、埼玉県民なら一度は食べたことがある『山田うどん』。

埼玉県の主要な道路を車で走るとあちこちでこのかかしマークのレストラン『山田うどん』が出現する。
それゆえ、埼玉県民は、「山田うどんが埼玉以外にはほとんどないと知ったときショックだった」とまで言う。

山田うどんが埼玉県民のソウルフードになった経緯について、同チェーンの営業推進部・江橋丈広さんは次のように説明する。

「山田うどんは1965年から2003年の間、埼玉県内の学校給食へ麺の提供をしてきました。
その味が知らず知らずにソウルフードとして頭にインプットされていったんだと思います」

1975年にはうどん1杯+ごはんもののセットメニューも生まれ、さらに県内でブレイクした。
東京の多摩地区にも店舗は存在するが、立川市在住の39才男性は「中学生の時、父親の転勤の都合で海外に引っ越すことになったんです。
その時、同級生が山田うどんで送別会を開いてくれて…。

みんな少ない小遣いをどう活かすか、と考えた時に山田うどんが選ばれたんですよね」と山田うどんの思い出を語ってくれた。
news.mynavi.jp/news/2013/03/22/164/

766 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:30:26.33 ID:L8FUEw3Y0]
パルナスやサンガリアが関西ローカルだと知った時の衝撃

767 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:30:50.07 ID:T/bsnvTf0]
>>757
とても食えない食べ物の自慢をされても困る

「埼玉県人にはベロがないこと」を、ドヤ顔で開き直るな

768 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:30:56.13 ID:DW7KPx7OO]
さいたまは馬車道だろ

769 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:31:22.26 ID:Z919JwzE0]
東は静岡、西は広島

ここにあるものは、大抵ある。

770 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU mailto:sage [2013/03/22(金) 20:32:08.61 ID:2J6/44AQ0]
>>766
( ´D`)ノ<アシードが全国区並みだといってるくらい無理がある

771 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:32:24.54 ID:w+XiichN0]
聞いたこともねーよwww
だから、ださいたまって言われるんだよ
寝言は寝て言え

772 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:32:41.28 ID:+o0Zr06p0]
普通の人「えっ?○○って全国区じゃないのか・・まじかー・・」

東京都民「えっ?○○って地方には無いの?wwwマジかよ田舎www」

773 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:32:51.47 ID:xL6flL+G0]
元埼玉県民だが、正直知らん。

774 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:32:52.64 ID:deTO1n3w0]
>>767
で、おまえ何県民なの?



775 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:33:09.40 ID:/FOnhdce0]
>>766
どっちも見たこと無いけど
関西の方ですか?

776 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 20:33:11.89 ID:TyHiK49v0]
馬車道グループというと焼肉もあったな
紅緒さんみたいな格好してるバイトがいた

777 名前:雲黒斎 [2013/03/22(金) 20:33:19.15 ID:8+P75iPYO]
山田はうどんじゃなくて定食を食いに行く店。

778 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:34:29.17 ID:N0PlhoLC0]
ウェストは?

779 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:34:41.96 ID:PU/w6gzg0]
ここって24時間営業?

780 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:35:59.62 ID:IKZgcFy90]
ウエストやら牧のも福岡にしかなかろう?

781 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:37:00.39 ID:oPvQXnWC0]
風が語りかけます。うまい?んーそれほどでもない。

782 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:37:02.18 ID:QKddK8IS0]
お汁が醤油味しかしない
スーパーの茹でうどんよりふにゃふにゃかといって伊勢うどんの様なフワフワでもない中途半端さ
ひたすらしょっぱい丼物
客はトラック運転手やドカタばっかり

783 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:37:51.06 ID:XGegm8GHO]
他にチェーン店あるだろ
山田うどん以外にも。

しかし山田うどんの工場は埼玉の入間だけか、、
夏になったら食中毒となったらいかんぞ

784 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:39:07.78 ID:ej+xQm8XO]
昔、九十九里に海水浴に行く途中にあったぞ。



785 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:39:31.28 ID:/FOnhdce0]
山田うどんは肉体労働者の失われた塩分補給の為に濃い味なんだよ
山田うどんの汁は優しさでできてます

786 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:41:00.23 ID:pmpxJ/q/O]
鳴戸うどんと資さんうどんとウエストだけあればいい

787 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:41:16.59 ID:yZ80V8wc0]
>>675 
>>745>>763
                                     
嫉妬に狂った田舎者のおっさんが、仕事もせず、遊びの誘いも無く、

PCの前で必死にださいたまと打ち込んでる姿を想像すると、何だが泣けてくる


       
いまどきダサイタマて(嘲笑)

田舎モンまる出し_(失笑)

加齢臭漂う中年オヤジ世代まる出し_(失笑)

www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i28

しかし今はダサイタマという言葉自体もださくなったため、言葉の使用者自身に
レッテルが貼られてしまうこともある。


歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン

788 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:42:31.00 ID:5juPcMC6O]
>>766
サンガリアは健在だがパルナスさんはもう…

あのCMは子供心にちょっと怖い感じがしたが今でも覚えてる

789 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:42:56.43 ID:5z2WpkzfO]
>>755
朝鮮人みたいに虚栄心が強いのは横浜人だろ。
朝鮮人と横浜人は虚栄心の塊だからな。

そういえば横浜市は朝鮮学校に補助金出すらしいねw
埼玉は勿論出さないが。

790 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:43:01.74 ID:v/ln9rBv0]
チェーン店経済の仙台に行ったときに立ち食いそばチェーン店がなかったのが以外だったな。
セガフレやOKマートやヴェローチェ、カルディとか何でも有るのにゆでや小諸はおろか富士そばすらなかったんだぜ?

791 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:44:45.64 ID:yZ80V8wc0]
>>745>>763
                                     
嫉妬に狂った田舎者のおっさんが、仕事もせず、遊びの誘いも無く、

PCの前で必死にださいたまと打ち込んでる姿を想像すると、何だが泣けてくる


       
いまどきダサイタマて(嘲笑)

田舎モンまる出し_(失笑)

加齢臭漂う中年オヤジ世代まる出し_(失笑)

www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BF%A1%E4#i28

しかし今はダサイタマという言葉自体もださくなったため、言葉の使用者自身に
レッテルが貼られてしまうこともある。


歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン
歳はごまかせませんなwwwwwwwwwwwwwwww昭和のオッサン

792 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:45:06.70 ID:QKddK8IS0]
あれだけマズイのになんでチェーン展開できてるのかが不思議でしょうがない
もっと美味いもの食えば良いのに

793 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:45:25.86 ID:UzE308F70]
山田うどんでこれだけスレが伸びるなんてw
お前らなんだかんだいって、うどん好きなんだな

794 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:45:34.14 ID:IKZgcFy90]
仙台といえば回転寿司のネタまで牛タンだったのは呆れた。



795 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:46:03.73 ID:e32zMuNQ0]
>>17
すでに書いてあって、笑ったw

796 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:46:18.68 ID:50exm+oP0]
ソフトメンの味噌ラーメンの給食好きだった。
富士見市民

797 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:46:41.21 ID:T/bsnvTf0]
>>774
埼玉の人には悪かった、言いすぎたと思う

だけどあれはうどんじゃない

798 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:47:24.93 ID:L8FUEw3Y0]
ハナテン中古車が関西ローカルだった。
神戸で買って東京で事故って修理とか諸々の相談に電話した時に・・

799 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:47:25.18 ID:oPvQXnWC0]
>>775
関西に住まないとわからないネタだね
いち、にい、サンガリア
国破れて サンガリア
さむいw

800 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:48:01.96 ID:9asMZQDV0]
広めの駐車場完備だから自然とトラックが集まってくるんだよなw
そんでパンチセットやゆるゆるのかき揚丼セットを食べる

801 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU mailto:sage [2013/03/22(金) 20:48:31.45 ID:2J6/44AQ0]
>>799
( ´D`)ノ<全国区だったのにすぐになくなったVIVOと比べたら
        どっちがメジャーだったんだろうか?

802 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:49:06.29 ID:MXfhC15C0]
ヤマダウドン?聞いたことないニダ

803 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:49:15.82 ID:0heHWLfI0]
美味しいかと聞かれると
?だけど
王将に比べれば10倍は良い

804 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:49:36.14 ID:Eu4IZsxX0]
香川県では、あんな店、3日で閉店に追い込まれるわ!!



805 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:49:59.14 ID:P64PirfR0]
(*^ー^)<武蔵野肉汁うどんはウマい!

806 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:50:06.71 ID:BomBiXYT0]
カレーセットあったかいうどんを少なくとも500回は食った

807 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:50:20.40 ID:y7+DkCJw0]
埼玉県民馬鹿にすんじゃねーぞコラ

俺は千葉県民だが

808 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:50:20.62 ID:1FdS3fn/0]
埼玉だけど近くにないし食べたことない

809 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:51:09.33 ID:XGegm8GHO]
入間以外に山田うどんの工場はないのかい?
本社が入間なんだが。

810 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:51:19.70 ID:ZMECU/fD0]
ひこバンバン

811 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:51:41.51 ID:WV04hidqO]
山田で頼むもの

かき揚げ丼セットそば
天ざる大
朝定食
肉汁うどん

たまに野菜炒めセット

812 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:52:32.55 ID:D799vkYH0]
>>804
本日一番の馬鹿を発見したよw

813 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:53:13.95 ID:oPvQXnWC0]
>>804
さすがに香川県はちょっと自重したほうがいい

814 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:53:25.63 ID:9reMVeLjO]
>>1
あ?
パンチセット頼むわ(笑)


>>799
サンガリアは関東でも売ってるしCMもしてたよ



815 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:53:34.31 ID:aVSXK4uB0]
>>698
そこの山田うどんは産地直送の鳩の出汁だよ。

816 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:53:59.09 ID:WQbnVwyq0]
>>799
ありがと サンガリア
あんたも 頑張りや

確かに
寒すぎるwww

817 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:54:20.91 ID:z/TSeNnoO]
>>13
嘘はいかん

818 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:54:26.25 ID:wfXhPWiG0]
>>1
香川「あん?表へ出ろ埼玉」

819 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:54:39.56 ID:XGegm8GHO]
www.yamada-udon.co.jp/

820 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:54:49.01 ID:L8FUEw3Y0]
ハッピーターンが全国区なら生きていけそうな気がする

821 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 20:55:01.09 ID:TyHiK49v0]
いちにいさんがりあったかいおちゃ
にぃにいさんがりあったかいおちゃ
ってのもあったぞ
見たことも無い女のタレントが歌わされてた

822 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:55:20.95 ID:+0/crje00]
ソウルフードって言葉自体に噴出す

823 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:55:30.90 ID:LwhzhA0n0]
山田はまずいから二度と入らない

824 名前:名無しさん@13周年 mailto:  [2013/03/22(金) 20:56:02.80 ID:TIRG2gIWP]
結構好きだけどな。昔から食べてたよ。
パンチセット最強



825 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:56:04.68 ID:q3+TuVIm0]
>>530
Nack5、結構広い範囲で入るよなー。

>>537
昔は埼玉にもあったんだぞ、すがきや。
ラーメンとソフトクリーム!? と思ったけど、食べるといろんな意味ではまる。
が、無くなって久しい…

826 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:56:19.14 ID:80vbTvMI0]
>>818
埼玉「釜玉で勘弁してください」

827 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:56:44.80 ID:9TUaaiLj0]
埼玉に創価せんべい以外の名産があったとは知らなかった

828 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:56:45.27 ID:rmtr+Z1I0]
死ぬほどまずいのな。w

829 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:57:04.55 ID:9Q8DSPQy0]
やっすいかき揚げ丼単品、うどんつゆの吸い物付きで、なんか腹一杯だなあ
ゲソの細切れが入ってるから、何となく餌として満足
浅草の場外馬券場裏にもあったよな

830 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:57:15.27 ID:sbyJ59fkO]
>>33
パンチセットを食べてる方々のことですね

831 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:57:48.09 ID:tCYfzjAPO]
>>807
なるほどね
同じレベルのところがバカにされると黙ってられないというわけか

832 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:59:02.80 ID:oPvQXnWC0]
>>827
そのせんべいは食品精神衛生法にひっかかると思います

833 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 20:59:12.21 ID:sVXEs6Ed0]
>「山田うどんは1965年から2003年の間、埼玉県内の学校給食へ麺の提供をしてきました。
>その味が知らず知らずにソウルフードとして頭にインプットされていったんだと思います」

アメリカの小学校でのコカ・コーラ戦略かよ
おそろしい

834 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:59:29.98 ID:yZ80V8wc0]
   
どのあたりまでなら価値は下がりにくいのだろうか。

「山手線から私鉄で2、3駅までなら大丈夫でしょう。横浜やさいたま新都心など、例外的に資産価値の高いところはありますが、
基本的には都心寄りのほうが資産価値は安定して、落ちにくい」

dot.asahi.com/life/lifestyle/2013021400027.html
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130216-00000005-sasahi-life
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361017373/
dot.asahi.com/life/lifestyle/2013021400027.html




あれれぇ? 千葉は?

  



835 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 20:59:54.21 ID:9reMVeLjO]
風が語りかけます

836 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:00:12.68 ID:q3+TuVIm0]
>>776
馬車道は焼肉じゃなくて、パスタ系の店だと思うが…

昔は店もそれなりに高級目で、紅緒みたいな格好だった。
今はカジュアルな店が多いから、制服がどうなのかは知らない。

837 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:00:23.69 ID:z3jV4rlJ0]
九州にはヒライがあるから山田うどんじゃ太刀打ちできんよ

838 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:00:46.31 ID:y7+DkCJw0]
>>831←なにこのレス

839 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:01:02.45 ID:AxaGkoad0]
客層もマックよりはましといえる。
むやみに他の客を不快にしないと言う意味で。

840 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:01:37.76 ID:H3dw5o960]
焼き肉ガーデンペコ&ペコ並みの知名度になってから言え

841 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:01:43.47 ID:Mg78Ia14O]
山田は、ちょっと下品な感じがするんだよな。
うどん、ラーメン、チャーハン、カレー。
何でも屋!
「そこがいい」って言う人もいるんだろうけど。

842 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:02:24.74 ID:+X2sHWQM0]
8番らーめんとココスは全国にある?

843 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 21:02:37.57 ID:TyHiK49v0]
車券場の食堂だな確かに その雰囲気をお店でどうぞっていうコンセプトだ
そういう店に駄目出ししてもしょうがないわな

844 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:02:45.61 ID:yZ80V8wc0]
   
どのあたりまでなら価値は下がりにくいのだろうか。

「山手線から私鉄で2、3駅までなら大丈夫でしょう。横浜やさいたま新都心など、例外的に資産価値の高いところはありますが、
基本的には都心寄りのほうが資産価値は安定して、落ちにくい」

dot.asahi.com/life/lifestyle/2013021400027.html
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130216-00000005-sasahi-life
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361017373/
dot.asahi.com/life/lifestyle/2013021400027.html




あれれぇ? 千葉は?

  



845 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:03:15.71 ID:dgc+h+yU0]
神奈川工科大側に1件有るけどそこで食べたうどんが最低で二度と行かない。

846 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:03:35.85 ID:y7+DkCJw0]
>「山田うどんは1965年から2003年の間、埼玉県内の学校給食へ麺の提供をしてきました。
へえ。知らんかったわwというか2003年以降どしたんw

847 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:05:04.06 ID:RuHhL6iI0]
>>19
ダルマ弁当だろ

848 名前:無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:05:37.57 ID:gXJ6BKBL0]
鶴ヶ峰にあった立ち食いの山田うどんはこの山田うどんなのか?

849 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:05:46.07 ID:y7+DkCJw0]
>>834
>>844
この千葉煽りレスは釣れたてことでいいのか?

俺は北海道民だが

850 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 21:06:09.92 ID:TyHiK49v0]
>>836
いや 馬車道グループであったのよ焼肉屋 って今検索したら
「はいから亭」だったわ そうそう思い出したw
紅緒さんみたいな格好してるわけだ

851 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:06:14.32 ID:9reMVeLjO]
>>847
焼きまんじゅうじゃボケ

852 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:06:38.62 ID:pgT/8vsp0]
>>710
(オレも食べたことないんだけど…西浦和にもあるんだよ大宮バイパス沿いに)

853 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:06:44.71 ID:ZMECU/fD0]
カレーうどんとか付け汁うどんとか鍋焼きうどんは讃岐より山田うどんタイプのほうが合うな
それと焼きうどんも合うしオールマイティ

854 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:07:40.25 ID:tCYfzjAPO]
>>838
神奈川県民の俺にはそういう事にしか見えないんだが
良きライバルってやつ?
まあ、似たもん同士仲良くやってくれよww



855 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:08:32.48 ID:wKGC9ir30]
山田うどん、って、なんであんなに陰気な雰囲気なんだよ?
あそこで食べると絶対に運がさがるぞw

856 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:08:42.46 ID:y7+DkCJw0]
>>854
僕横浜生まれ横浜育ち^^

857 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:08:45.41 ID:oPvQXnWC0]
昔、元禄大名ラーメンてあったよね
所沢の航空ショー見たあとによく食べた

858 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:09:45.23 ID:jXSUcN8/0]
群馬だけど山田うどん食ったことない
初めて見たのは通学路に会った国道沿いの山田うどん
30年位前だったけどいつの間にか潰れた
でもよく見るよな山田うどん
うちの近隣だと尾島に妻沼に熊谷にある
地価が安いから出店してるんだろうな

859 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:09:51.56 ID:d1kJAOfHP]
だうどん
まじいんだもん

860 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:09:55.78 ID:aVSXK4uB0]
>>854
>>856
多摩川の向こうか・・・・・

861 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 21:10:40.10 ID:mxCvf16tO]
カントリーラーメンは、案山子が西部劇風のガンマンの格好してたんだよね

862 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:12:05.44 ID:s1PCnY/R0]
パンチセット

863 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:12:28.91 ID:QHrx77nI0]
安くて腹一杯になるけど
スーパーの一袋20円のブヨブヨ茹で麺の味
家で作った方がいいことに気づいてからはいってない

864 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:13:15.01 ID:VD4zOGo00]
千葉に住んでた頃はよく行った。まだできてそれほど経ってない店が多かったから綺麗なところが多かった
埼玉に越してきてまあ所々あるけど汚い店ばかりではいる気がしない

でもかき揚げ丼は美味かったなタコが入ってるやつな



865 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:14:02.77 ID:G6dLJTDL0]
あんなまずいのに潰れない事にショックを受けるわw

866 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 21:14:15.07 ID:LwhzhA0n0]
なんでも屋なのは仕方ないにしても、肝心のうどんが糞マズ過ぎてあり得ないよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef