[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 09:12 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 埼玉県民 山田うどんが全国にないことを知りショック受ける



1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★ [2013/03/22(金) 17:06:09.45 ID:???0]
全国には、地元の人なら誰もが知っているご当地チェーン店が数多くある。
あまりにも身近にありすぎて全国区だと勘違いしている人もけっこう多い。

たとえば、埼玉県民なら一度は食べたことがある『山田うどん』。

埼玉県の主要な道路を車で走るとあちこちでこのかかしマークのレストラン『山田うどん』が出現する。
それゆえ、埼玉県民は、「山田うどんが埼玉以外にはほとんどないと知ったときショックだった」とまで言う。

山田うどんが埼玉県民のソウルフードになった経緯について、同チェーンの営業推進部・江橋丈広さんは次のように説明する。

「山田うどんは1965年から2003年の間、埼玉県内の学校給食へ麺の提供をしてきました。
その味が知らず知らずにソウルフードとして頭にインプットされていったんだと思います」

1975年にはうどん1杯+ごはんもののセットメニューも生まれ、さらに県内でブレイクした。
東京の多摩地区にも店舗は存在するが、立川市在住の39才男性は「中学生の時、父親の転勤の都合で海外に引っ越すことになったんです。
その時、同級生が山田うどんで送別会を開いてくれて…。

みんな少ない小遣いをどう活かすか、と考えた時に山田うどんが選ばれたんですよね」と山田うどんの思い出を語ってくれた。
news.mynavi.jp/news/2013/03/22/164/

579 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:20:46.92 ID:MXIy43YE0]
ナニソレ 山田??

580 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:20:50.75 ID:Wcroh5gb0]
敷居が低すぎて笑える店
定員もおばちゃんだし
おしゃれして入ったりしたら浮きまくるw

581 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:20:52.46 ID:iXyfgWzG0]
そういえばグンマーにはこれでもかっていう程あるセーブオンも他県行くとほとんど見かけないわなw

582 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:21:11.75 ID:QoI4RHCDO]
天神屋って静岡だけ?

シラスを混ぜたおにぎり、好きだったぁ。

583 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:21:25.18 ID:KebKG1do0]
 
                   _ -  ̄ - _
                 _ -_____- _
                  ̄l ●  ● l ̄
                  ヽ、_ ⌒ _ノ
                 _ -‐ニ  ̄ ニ‐- _
            /⌒ ‐ニ‐  ̄ /  丶  ̄ ‐ニ‐⌒ヽ
            ヽ、_ノ    └‐u‐┘    ヽ、_ノ
     __ __ __ __       __     __       __
     `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
      ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
     / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
    / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
 _,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
 ‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´

584 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:21:36.08 ID:v+aMfvYB0]
埼玉でうどんを腹いっぱい食いたい時は山田うどんか
得々うどんだったな。俺は山田派だった。

585 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:21:44.24 ID:l/EAeA5hi]
>>551
神奈川県は!?

586 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:21:47.64 ID:JwLwFhlHO]
>>552
埼玉の外食四天王なら、あと日高にサイゼリヤに安楽亭だよな

587 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:22:16.15 ID:ILYKRftm0]
>>577
だよな
バイパス沿いとかに好んで出店する店に地元メンが行くわけ無い
十万石並みに風評だわ



588 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:22:21.49 ID:fn32QuwRO]
山田は割高だよな。

589 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:23:07.44 ID:rA+cWxFv0]
幹線道路沿いにしか無いから車持ってない俺には縁が無い

590 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:23:08.63 ID:M9HmZ6SL0]
全国にないって言っても関東一円にあるんだから埼玉ローカルというわけでもないだろ。
そんなこと言ったらセブンイレブンだって四国にないんだろ?この間ようやく出店計画のニュース見たが。
山田うどんで美味いの不味いのを言うことがそもそも野暮だってんだよ。場末感を味わいたいんだから。

591 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:23:11.00 ID:WQbnVwyq0]
>>577
所沢市民のソウルフードだよ

592 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU mailto:sage [2013/03/22(金) 19:23:20.99 ID:2J6/44AQ0]
( ´D`)ノ<全国といえば因幡うどんとウエストだろJK

593 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:23:25.00 ID:8xR9weHt0]
大宮駅を降りて
かろうじて都会的な雰囲気があるのは
東口を出ると氷川神社の参道まで
西口を出ると17号線まで
そこから先はホントに何もない。
ただ東京に近いことだけが自慢。
なのに本気で他の政令指定都市とタメ張ってるつもりの奴がいる。
ただ滑稽だよ、田舎もん。

594 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:23:25.32 ID:9rNwCZSt0]
はぁ?埼玉県民だけど全然ショックじゃねーよ!捏造やめろ!
日テレの噂の県民ショーでも同じようなこと云ってたな、Nack5のステッカー貼ってる車も見たことねーんだよっ!!

595 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:23:57.41 ID:RG0KeQa2P]
>>551
名古屋にもあるよ

596 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊 [2013/03/22(金) 19:24:49.81 ID:FEneUsEd0]
実はそんなに安い訳でもないのが山田うどん。

597 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:25:00.32 ID:QjPaqJKl0]
>>586
かっぱ寿司。

>>581
セープオンの弁当の一部は埼玉の朝霞から来るw



598 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:25:18.56 ID:M9HmZ6SL0]
とは言え俺も小学生の頃に一回と、10年前に気まぐれで一回の計2回しか行ったことないが。

599 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:25:35.63 ID:95/K1bTJ0]
関東のうどんチェーンだと、はなまるうどんが一番好き

600 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:25:36.94 ID:RSnihky/0]
そもそも埼玉県民のソウルフードは
山田うどんではなく、「田舎っぺうどん」だと聞いたが

601 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:26:32.53 ID:WQbnVwyq0]
>>600
埼玉県民のソウルフードは肉汁うどんだと思う
真面目に

602 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:26:46.47 ID:+e5XJP4f0]
>>593
タメ張ってると思ってるさいたま市民なんていないと思うけど…。
そもそも市内自体が大宮浦和岩槻で全然バラバラなのに。

603 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:27:22.56 ID:fK3om/9n0]
讃岐うどんを現地で食べて以来、
値段的にも味的にも外ではほとんどうどんを食べなくなった関東住みだが
時々むしょうに山田のあの腰の無い、だらしないうどんが食べたくなる時がある。

604 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:27:44.11 ID:qAoXb09f0]
埼玉県民でもあんま知らないのが熊谷うどんだと思う。マジで
もうちょっと知名度を広める努力をしようよ

秩父のそばはマジで美味い。道の駅ちちぶの立ち食いそばは、立ち食いそばの中では最強

605 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:27:46.39 ID:+u5o/xQuP]
東京と千葉県の間にあった気がする

606 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:27:53.07 ID:RG0KeQa2P]
>>593
それ、浦和市民w
大宮は政令指定都市じゃ無くなってもいいから合併解消したい側

607 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:28:07.23 ID:QjPaqJKl0]
>>600
地域によっては、小中の給食麺が山田うどんだから、口内ステマ状態なんだよw



608 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:28:13.27 ID:xkIAjRJ00]
うどん県民だが山田うどんは知らない
丸亀製麺は1年くらい前にできたらしいがうどん県民の99%以上が
行ったことがないのでわからない
ちなみにセブンイレブンは今月初めてできた。

609 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:28:21.12 ID:FygAV8i70]
山田うどんって何?

610 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:28:26.87 ID:qI95IvLz0]
>>562
>>578
ちょっと食べたくなったw

611 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:28:27.47 ID:+ghBOJef0]
>>585
あるよな
市沢、町田、伊勢佐木町あと知らん
ちなみに山田は用田のほうにあった
町田にもあったけどいまは?

612 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU mailto:sage [2013/03/22(金) 19:28:41.79 ID:2J6/44AQ0]
( ´D`)ノ<埼玉といえば

・十万石饅頭
・山田うどん
・ロヂャース


        以上。

613 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:28:55.89 ID:M9HmZ6SL0]
>>593
大宮の奴らは東京の一部になりたがってるからな。気概がねえんだよ。
埼京線ホームをあんなに深くしやがって。

614 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:30:11.59 ID:eIpvZL7q0]
丸亀があれば満足なのでいらないです

615 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:30:13.11 ID:Z5DbHUql0]
山田うどんがまずいってよく言われるけど
同価格帯の店で

616 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:30:48.32 ID:vhtQkVxr0]
たぬきうどん一杯 240円
牛丼一杯     280円

なら、大抵は牛丼選ぶよな。
セットメニューだと600円超すし、ここ数年行ってないや。

617 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:30:49.32 ID:yy/CCzcJO]
立川市民だから見たことはある。
カカシの看板のやつでしょ?
食べたことはないけど



618 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:30:58.44 ID:rA+cWxFv0]
>>612
時が語りかける・・・

619 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:31:34.84 ID:95/K1bTJ0]
埼玉県民のソウルフードは日高屋じゃないの?

620 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:32:07.71 ID:eyGP+g1e0]
山田うどん&餃子の満州、共に所沢発祥だな
とはいえ、浅草にも山田うどんはあるし
京急側の川崎駅近くにもあったぞ
埼玉限定って訳でもない

>>601
それは埼玉だけじゃなく、武蔵野西部全体がそうなんじゃ?

621 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:32:51.93 ID:Z5DbHUql0]
同価格帯で驚く程美味い店ってのもあまり無い気がする。
丼+うどん・そばセットで600円程度の。

622 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:34:08.29 ID:rA+cWxFv0]
埼玉と言えば全日本プロレス

623 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:34:39.54 ID:ILYKRftm0]
日高屋より珍来だわ

624 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:34:42.05 ID:qAoXb09f0]
肉汁含む、つけ汁うどんなら色んなとこで食えるな
あれは埼玉独自?

625 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:34:45.88 ID:eIpvZL7q0]
>>621
丸亀いってこいよ

626 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:34:53.70 ID:QjPaqJKl0]
>>619
駅利用者は日高屋、車利用者は山田うどん、序でに休日は安楽亭かかっぱ寿司ですw

627 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:35:02.12 ID:eyGP+g1e0]
>>618
風だよ!



628 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:35:31.99 ID:95/K1bTJ0]
>>617
幸町のか?
あそこスゴイ老舗らしいぞ?
創業3・40年以上たってるハズ

629 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:36:04.19 ID:qI95IvLz0]
近所のお勧め店ってどこー?
俺は山陽そばか丸亀〜

630 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:36:08.71 ID:soizdokaO]
山田うどん。あのほか弁みたいな看板やめた方がいい。まぁほか弁レベルだけど

631 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:36:34.85 ID:Z5DbHUql0]
>>625
丸亀は丼ものが揚げ物しかないし蕎麦とラーメンの選択肢がないからなあ。
肉ごぼううどんは大好物です。

632 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:36:49.20 ID:xrp1xP+F0]
山田うどんいいよまじで、落ち着く。

633 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:36:55.37 ID:yQE8Tffn0]
>>611
津久井とか平塚あたりでも見かけた記憶。町田は、、、神奈川でいいか。

634 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:37:15.25 ID:tCYfzjAPO]
>>615
食った事ないだろ
仮にもチェーン展開してる飲食店でまずいと言えるのは山田うどんぐらい
他はせいぜい旨くないぐらいのレベル
もし、他チェーンでまずいところがあるにしても山田うどんは楽にその上をいく

635 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:37:15.57 ID:RUwKPR+SP]
かき揚げ丼しか食わない

636 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:37:34.03 ID:abT03Av/O]
だうどんをうどん屋だと思ってもらっては困る
オンリーワンだ

637 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:37:38.46 ID:frCh1j7j0]
グンマーに並び称されるサイタマー



638 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:37:48.34 ID:k9SLJtu/0]
天神屋とスマル亭が全国制覇を果たす

639 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:38:06.05 ID:Wp9x6I6hO]
グンマーにもあるぜ山田うどん
平日昼時はガテン系やらドカタからがわんさかで
踵を反した気がするな

640 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:38:26.98 ID:5z2WpkzfO]
>>570
埼玉に朝鮮タウンなんてねーよ。
朝鮮タウンと言ったら川崎とか新大久保だろ。

641 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:39:04.63 ID:9K2QJbxv0]
海を見ずに一生を終える人が多い県だから、
世間知らずなのは仕方がない。

642 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:39:05.30 ID:Lx5NkmBA0]
そば派としては頑張って欲しい
年に1度しか食わないけど

643 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:39:13.20 ID:05n8FASQO]
山田うどんはグンマーにもあるんだぜ

644 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:39:34.40 ID:Tm48w49R0]
埼玉県民だけどショックだわ
山田うどんだぞ!色んなところにあるじゃん!
給食とかで出なかったのか?

645 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:39:35.35 ID:5b4AE2VAO]
セキ薬品が全国に無くても別に何とも思いません@さいたま市民

646 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:39:46.60 ID:qfZhzcVE0]
埼玉県民だけど普段電車で移動してる人はあまりピンとこないなあ

647 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:40:24.53 ID:sKcYnaUg0]
山田レストランはパンチセット一択



648 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:40:26.18 ID:Z5DbHUql0]
山田うどんでも丸亀製麺でも「美味しいなぁ」と思って食事ができる
自分の貧乏舌はありがたいとは思ってる。

649 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:40:49.25 ID:x4ckb8wu0]
給食でほんとにうどんだすですか

650 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:40:54.14 ID:c86vV75H0]
埼玉なんかに名物無しだろ

そもそも埼玉って何処といわれて
わかるやつも少なさそう

651 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:41:03.30 ID:WQbnVwyq0]
>>634
そうかなあ
別に不味くはないと思うけどなあ

652 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 19:41:18.84 ID:4DvQJ5YP0]
県外に出ない奴ばかりに聞くなよ

653 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:41:36.31 ID:QoI4RHCDO]
寿がきやがラーメン屋だと知った今日この頃…。
うどん屋だと思ってた。

654 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:41:50.78 ID:YiUdRB1k0]
埼玉県民だが山田うどんを食べたら負けと思っている

655 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:42:25.18 ID:uA6SP15/0]
世の中には「うちゅう」がある

656 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:42:44.27 ID:qfZhzcVE0]
うどんはなか卯の方がおいしよね

657 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:43:29.28 ID:qAoXb09f0]
山岡家は北海道と埼玉で見かけたけど、全国展開かね



658 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:43:41.85 ID:TvRwwEvk0]
元埼玉県民だが給食のソフト麺は山田うどんだったのか
また喰いたい!

659 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:43:59.36 ID:WQbnVwyq0]
>>656
美々卯のパクリ?

660 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:44:11.15 ID:95/K1bTJ0]
埼玉身物ってコレだろ?
dic.nicovideo.jp/oekaki/87280.png

661 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:44:17.31 ID:dc4+zk8K0]
>>1
> あまりにも身近にありすぎて全国区だと勘違いしている人もけっこう多い。
嘘をw

662 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:44:21.74 ID:TGxhcyX50]
ソバの選択肢のない丸亀はスレちなので止めろよ。
山田うどんの客は、うどんを食いに山田うどんへ行っている客だけではない。
むしろ、セットで選抜するとソバと半々に分かれるw

663 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:45:06.56 ID:WqNAUTV10]
山田うどんって何だよwwwwww
どこのうどん屋だよwww

664 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:45:32.68 ID:vjBpcab70]
>>497
国道16号線沿線にある

665 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:45:49.41 ID:AhA42LsT0]
>>655
名古屋人?

666 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:45:52.26 ID:cs3UZL7vO]
茨城 ゆにろーず
埼玉 山田うどん

千葉は両方ともある便利な県

667 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:46:39.14 ID:e+y2DhDT0]
山田うどん 埼玉出張中は毎晩お世話になっていました



668 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:47:14.03 ID:qAoXb09f0]
>>662
やまだうどんの蕎麦は、蕎麦じゃね〜w まったく蕎麦の味しねえ
いや、不味くはないどさ

669 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:47:18.39 ID:x0KVCjNc0]
立川だか八王子だかで山田見たけど、自宅周辺には、はなまるしかない。
丸亀食べてみたい。

670 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:48:07.22 ID:xrp1xP+F0]
まあ山田フリーク側から言わせてもらうと、たかがうどんごときで
本場さぬきうんちゃらとか必死こいてアピールしてる店のほうがうざい。

丸亀とかセルフサービスで行列並んでメンドクセーんだよ。
あの客の回転率を早くしようという雰囲気がもう駄目。
客も騙されてるわ。

やっぱ山田うどんでのんびり食って最後に煙草吸うのが基本でしょ。

セルフが許されるのは個人が経営してるトラックとタクシーの運ちゃんが行く出来合いのおかずを自分でチョイスするローカルな定食屋だけ。

671 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:48:08.84 ID:GLtdpwcg0]
グンマーの高崎の50号の山田うどんはキャンパス18の駐車場として良く利用させてもらってましたwww

672 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:48:23.67 ID:OxicGca80]
山田うどんはしらんが
丸亀製麺って凄い勢いで増殖してない (・ω・)

673 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:48:27.92 ID:4l8TcnQU0]
8番ラーメンも全国区でいいよね?

674 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:48:40.35 ID:kAn2DMsw0]
秋ヶ瀬公園のバードウオッチングはおすすめ

675 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:48:46.07 ID:N4YLplh00]
ださいたまの田舎者の食い物なんか知るかよ

676 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 19:48:59.21 ID:0wnlaegM0]
やまーだうどんっ♪

677 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:49:02.08 ID:7xgpO0Bk0]
山田うどんの客層は、職人系が中心。あとは、タクシートラックの運ちゃんと営業マン。
だから土日の昼時はガラガラなんだよねw



678 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:49:45.23 ID:WQbnVwyq0]
>>670
兵庫県の会社なのに丸亀とか名乗るあざとさがもうね・・・

679 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 19:50:03.71 ID:Z5DbHUql0]
あの思いっきり煮干しの粉を振りかけたようなスープのラーメンが
最初は面食らったけど何回か通う内に病みつきになっちゃって
山田うどんに度々足を運んでしまう。
決して万人にお勧めできないしすげー美味いわけでもないけど
ついつい食べたくなる。不思議だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef