[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 09:12 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 埼玉県民 山田うどんが全国にないことを知りショック受ける



1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★ [2013/03/22(金) 17:06:09.45 ID:???0]
全国には、地元の人なら誰もが知っているご当地チェーン店が数多くある。
あまりにも身近にありすぎて全国区だと勘違いしている人もけっこう多い。

たとえば、埼玉県民なら一度は食べたことがある『山田うどん』。

埼玉県の主要な道路を車で走るとあちこちでこのかかしマークのレストラン『山田うどん』が出現する。
それゆえ、埼玉県民は、「山田うどんが埼玉以外にはほとんどないと知ったときショックだった」とまで言う。

山田うどんが埼玉県民のソウルフードになった経緯について、同チェーンの営業推進部・江橋丈広さんは次のように説明する。

「山田うどんは1965年から2003年の間、埼玉県内の学校給食へ麺の提供をしてきました。
その味が知らず知らずにソウルフードとして頭にインプットされていったんだと思います」

1975年にはうどん1杯+ごはんもののセットメニューも生まれ、さらに県内でブレイクした。
東京の多摩地区にも店舗は存在するが、立川市在住の39才男性は「中学生の時、父親の転勤の都合で海外に引っ越すことになったんです。
その時、同級生が山田うどんで送別会を開いてくれて…。

みんな少ない小遣いをどう活かすか、と考えた時に山田うどんが選ばれたんですよね」と山田うどんの思い出を語ってくれた。
news.mynavi.jp/news/2013/03/22/164/

411 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:37:01.92 ID:wlnZyZo70]
山田うどん食った事ないけど柔らかいうどんが好きだ
なんで皆ゴリゴリしたような麺好きなんだ?

とんこつラーメンも茹でてないような硬さ許せん
スープで延ばしても不味いし最悪

412 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:37:24.13 ID:Lwt7N69W0]
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」
・県別のうどん消費量は2位埼玉の3倍「あれだけ騒いで3倍か、、」人口は埼玉の7分の1で、実質2位の21倍

413 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:37:35.02 ID:3VKFvgCK0]
嗚呼、天玉うどんww

414 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:37:38.19 ID:LTLvAAB7O]
>>13
名古屋に来るまで、すがきや=インスタンスラーメンの会社だと思ってた

415 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:37:39.82 ID:mEhBTmvF0]
もしかして全国のやつらはパンチセット知らんのか!

416 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:37:46.82 ID:G1Tj4V9x0]
>>382
おい、深谷民。
何気に、深谷限定のチープな食を宣伝すんな!

417 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:37:52.66 ID:qAoXb09f0]
セイコーマートが全国展開じゃないことを知ってショックを受けた俺道民

418 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:37:56.10 ID:ysrxXY9G0]
千葉に長期出張に行ってた時、お世話になったなぁ。
大抵カレーセット頼んでいたけどw
チャーハンも作る人によっては、めっちゃ美味しかったりする。

地元埼玉だとあまり行かないんだけど、ウチから車で5分の位置に3店舗あるわ。

419 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:38:04.80 ID:0TlectbpO]
新潟県民はみかづきやフレンドが全国に無いことくらい知ってるのにな。



420 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:38:10.10 ID:iu+o7LVd0]
見た目が学食っぽいな
スーパーで売ってる1個30円くらいの湯でうどんに天かす乗せたみたいだわ

421 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:38:47.90 ID:j/WWMVV+0]
>>323
群馬と言えば朝鮮飯店

422 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:38:51.29 ID:pEWLaASE0]
>>1
ちっきしょー!

山田うどん食いてぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

423 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:38:59.75 ID:H44yIko70]
よく看板は見るけど食った事無い
美味いの?

424 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:39:24.14 ID:tI7YFO5mP]
パンチセットは定番でしょ

425 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:39:30.06 ID:GgpQCMD40]
>>190
うどん県にある山田家じゃない、やまだうどんって
坂出じゃなく綾川じゃね?
www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/801

香川県綾歌郡綾川町山田にあるから店の名前がやまだうどんなんだろうけど
カカシのデザインはパクったのか、偶然なのか気になる所ではあるな

426 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:00.97 ID:Q7voCtHU0]
福井県民は、カツ丼を頼んでソースカツ丼が出てこないのを知りショックを受ける。

427 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:01.66 ID:qAoXb09f0]
>>423
味は期待するもんじゃない
そこそこの値段で量が多いのが売り
後、入りやすいw

428 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:40:03.90 ID:Br7AUmk5O]
>>415
全国の「やつら」wwww

クソ田舎が図々しいwwww

腹筋wwwww

429 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:06.51 ID:r6SJ7ElH0]
>>382 ゼリーフライってなんだ?



430 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:20.07 ID:6eQblsqi0]
>>405
> 丸亀製麺

あのさ、丸亀だとか花丸だとか書くヤツに言っとくけど、
東京、埼玉で、「関西風うどん」ってのをチェーン店で食べられるようになったのは、
この10年なんだよね。

それまでは、関西人の言う「黒い汁のうどん」で、その手のチェーン店の代表が埼玉じゃ山田なんだよね。

431 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:40:23.88 ID:HTngJBod0]
パンチセットは完全に盲点だったな
あれは他の店に無いだろう
しかも何気にたまに食いたくなる
ただ、かきあげやカレーセットに比べ高い

しかもパンチだけパックの別売りしてたような気もする

432 名前:名無しさん@十一周年 [2013/03/22(金) 18:40:28.53 ID:TVxFDIz00]
何だ?山田うとんてw
初めて聞いたわ。

433 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:40.10 ID:IchjQaMC0]
山田と丸亀と比べて美味かった方を
牧のうどんと比べてやる

434 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:41.23 ID:TyHiK49v0]
お好み焼きの店いってマヨネーズ出てこなかった事くらいだよ
実際にショック受けたのは

435 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:43.76 ID:G1Tj4V9x0]
>>423
上手いと思って行くと不味い。
立ち食いソバ屋と思っていくと納得。

436 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:46.85 ID:lo4OjER40]
>>417
埼玉にはけっこう進出してるぞ>セイコーマート

437 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:40:53.69 ID:1zWarYnC0]
通は「田うどん」て呼ぶんだぜ これ豆な

438 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:41:00.73 ID:LOHPTPOj0]
>>422
地元のうどん屋が一番

439 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:41:07.24 ID:0i21NNtw0]
あの糞まずい飯屋だろ
あれがソウルフードなんて埼玉県民の舌はどうなってんだよ



440 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:41:17.46 ID:uyqVYVvV0]
東京都民の俺が言う、
マジで不味いw

441 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:41:27.06 ID:iu+o7LVd0]
>>414
すがきやはラーメン屋じゃなくて
甘味処らしいなあ

442 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:41:29.43 ID:pEWLaASE0]
>>17
牧のうどん最強伝説。
これ以上うまいうどんチェーン店は「存在しない」。

443 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:41:38.71 ID:ysrxXY9G0]
>>423
味はそこそこ。セットものは安くて量が多い。

>>436
ウチの近くにもあるな。
北海道で作ったセイコーマートカードも普通に使えた。

444 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:41:48.83 ID:KmI91Q8V0]
案山子の看板だよね?

445 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:41:49.36 ID:dRx4zPGp0]
山うの丼ぶりはいけるぜ

446 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:42:02.12 ID:ouXmZmBT0]
香川から埼玉に移住した人がいたら山田うどんの感想よろ

447 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:42:35.35 ID:ssbksYSNO]
山田うどん?

神奈川民だが知らん

神奈川のスリーエフみたいなもんなんか。

448 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:42:42.75 ID:G1Tj4V9x0]
>>431
もつ煮だよな。
パンチは年齢層高いからなw

449 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:42:58.65 ID:a7zqHRY/0]
                , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ



450 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:43:32.19 ID:4rECeMKZ0]
山田花子邦子は勘弁

451 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:43:57.38 ID:r6SJ7ElH0]
>>430 丸亀もはなまるも、関西風じゃねーよ。
丸亀の出汁は関西風とハイブリッドだけど。 あれは、あくまで讃岐だな。
俺は、中国九州地方の細目の柔らかめの麺が好きだけど。 ってか、ごぼ天うどん最高。

452 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:44:06.78 ID:tI7YFO5mP]
>>421
朝鮮飯店はネーミングが破壊力抜群だよな

453 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:44:09.79 ID:b8Aa7I9G0]
埼玉にある有名な店っていうと山田うどん、馬車道、ロヂャースにドンキとるーぱんって所かw

454 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:44:14.36 ID:w9boSW320]
>>148
埼玉の知り合いが得意げに俺を山田うどんに連れて行くんだよ!!!

俺はそれが迷惑なの!!!

455 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:44:24.98 ID:7ET10DwE0]
   
どのあたりまでなら価値は下がりにくいのだろうか。

「山手線から私鉄で2、3駅までなら大丈夫でしょう。横浜やさいたま新都心など、例外的に資産価値の高いところはありますが、
基本的には都心寄りのほうが資産価値は安定して、落ちにくい」

dot.asahi.com/life/lifestyle/2013021400027.html
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130216-00000005-sasahi-life
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361017373/
dot.asahi.com/life/lifestyle/2013021400027.html




あれれぇ? 千葉は?

  

456 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:44:30.32 ID:WQbnVwyq0]
>>21
地味に頑張ってると思う

・山田うどん
・餃子の満州
・ガリガリ君
・馬車道
・サイゼリア
・しまむら

457 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:44:35.62 ID:R+ccXk//P]
武蔵〜上野〜下野は昔から小麦の産地で、うどんの美味い国だったが、山田うどんは
その系譜とはあまり関係がないんじゃないかと思う。

458 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:44:39.25 ID:HTngJBod0]
>>448 そうそうw
あーパンチセット食いたくなってきたわ

459 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:45:05.64 ID:JPexXdOY0]
>>446
うどん県民と関西人は、そもそも関東でうどんを食うな。
味の問題ではなく、出汁と汁の問題だから。



460 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 18:45:21.50 ID:TyHiK49v0]
ああ山田うどんと違って満州はうまいわ
定食よく食ってた 三割うまい

461 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:45:28.18 ID:J7zo/f/i0]
関東のリーマンも不景気で屈指たんだ 東京にうどんのチェーン店なんかなかった

吉野家も価格競争であのざまだ

462 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:45:50.46 ID:6auDYD1r0]
ごめん、埼玉だけど一度も入ったことない。

463 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:46:04.59 ID:qv75Ndfd0]
は?山田うどん?何それ?
小生は藤店うどんしか知らんqqqqq

464 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:46:28.13 ID:nsXclBQD0]
富士そばの100倍不味いソウルフードがある。
                     −さいたま土民

465 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:46:35.84 ID:A+79NiDA0]
野田嘉彦前総理にご愛顧いただきました、これホント

466 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:46:52.96 ID:oUUWwdHL0]
山田うどんはメニューが多すぎる
それがチャーハンの美味しさをスポイルしている

467 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:47:16.49 ID:BLZxvIy70]
さいたま市民ですけど
山田うどんどこにあんの
ってぐらい近場に無いです
入ったこともないです

468 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:47:19.41 ID:UeWzB6st0]
>>323
それを全部埋めるの大変だなあ

469 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:47:38.58 ID:yxEGMbQw0]
>>447
鶴ヶ峰駅前にあったよ、もうないけど



470 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:47:47.38 ID:ysrxXY9G0]
昔馬車道で働いてたけど、相当なブラックだよ。

471 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:47:48.90 ID:HTngJBod0]
山田うどんがあるから、関西のの透き通った素うどんが最高に旨いと感じるのだ
あの素うどんが基本だったら、もり・ざるうどん以外どこもまずく感じるに決まっている

472 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:47:56.58 ID:6eQblsqi0]
>>451
ああ、わるかったな。じゃあ、言い換えよう、
「丸亀だの花丸だの、『汁の黒くないうどん』」ってを東京のチェーン店で喰うようになったのは…

黒くないヤツが讃岐だろうが、インドだろうが、メキシコだろうが、関東じゃ関心ないわ。

そういうもんも珍しがって喰うが、ときどきむしょうに喰いたくなるのはあくまで『汁の黒いヤツ』な。

473 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:48:04.52 ID:qAoXb09f0]
丼ものとうどん/そばのセットで700円以下とか、他ではなかなか食えませんぜ
山田うどんのそばは最低だけどな。あれはそばの太さのうどんだ

474 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 18:48:08.80 ID:TyHiK49v0]
茨城はサザコーヒーでええやろ 全国のコーヒー通御用達だとさ

475 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:48:18.81 ID:qzyVNzXz0]
埼玉以外にもあると思ってるやつのほうが少ない

476 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:48:42.30 ID:pEWLaASE0]
>>421

朝 鮮 飯 店 

nttbj.itp.ne.jp/0273612989/index.html

477 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:48:42.78 ID:lqilZWo20]
デパートの東北物産展で買ったうどん美味しかったなあ
どこのうどんかメーカー見るの忘れたんだよなあ

478 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:48:50.38 ID:3UlTqy/W0]
>>287
本拠地宮城

479 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:48:59.43 ID:u6OVyfu10]
うちの姪っ子はマックとかファミレス見向きもせずにパンチセットしか食べないぞ



480 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:49:27.42 ID:l/EAeA5hi]
>>447
富士スーパー、有隣堂もあるな

481 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:49:37.97 ID:b8Aa7I9G0]
>>476
朝鮮なのに本場韓国wwwwwwwwwwwwww

482 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:49:42.91 ID:G1Tj4V9x0]
>>467
旧16号の上行橋の手前
武蔵野高と指扇駅近く。

483 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:50:07.49 ID:6eQblsqi0]
>>472つづき

とはいえ、山田うどんが不味いの事実だが…

484 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:50:22.83 ID:M9HmZ6SL0]
本当の埼玉を味わいたかったら川越に来い。埼玉の全てが川越には凝縮されている。

485 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:50:25.56 ID:3sEz9ofzO]
埼玉りそながりそなグループの稼ぎ頭と聞き、
逆に驚く埼玉県民。

486 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:50:28.27 ID:R+ccXk//P]
>>323
福島県と茨城県は「メヒコ」
カニピラフで知られている

487 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:50:44.94 ID:QIE1Lb+/O]
東京にはヤオハンもテンジンヤもなかった

488 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:50:49.88 ID:qAoXb09f0]
山田うどんのメニューに、関西風があることもあるぜ
ずっと前にあったおぼろうどんとかが関西風だったな

489 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:50:50.14 ID:ysrxXY9G0]
>>476
前に知人が無料食事券を持っていたから誘われて行ってみたけど、
冷麺はそこそこの味だった。



490 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:51:00.60 ID:HTngJBod0]
パンチセットはかなり泥臭い庶民の味だが、一度食べるとまた食べたくなる不思議
あの汁とモツがなー、薄味好きな人はぶったまげる味だなw

491 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:51:28.79 ID:1zWarYnC0]
おまいらが埼玉に嫉妬してるのだけはガチな件

492 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:52:13.65 ID:nsXclBQD0]
>>491
それはあるな正直w

493 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:52:29.01 ID:CeRXlpnAP]
【うどんそば】山田うどん21杯目【ラーメンパスタ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1351329603/

494 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:53:35.67 ID:VYNEZWZJ0]
とんでんもさいたまに多いんじゃね。びっくり茶碗蒸しw

495 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:53:38.15 ID:E7sOQkbaO]
以前勤務してた会社近くの山田うどんには、大山のぶ代のドラえもんの声にそっくりなおばちゃんがいたな

496 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 18:54:04.37 ID:TyHiK49v0]
埼玉は新座の不二家工場で働いたことあるわ
衛生的にかなりいいぞあそこ なんでニュースに
なるのかわからんかったくらい むしろ(略

497 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:55:03.13 ID:HJBLUuHO0]
東京にもあるけど、多摩地区の上に人が少ない郊外にあるイメージだな。
リンガーハット以上にみない。

498 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:55:27.77 ID:R+ccXk//P]
>>403
その蒲田店の前を通りかかったとき、「商店街に山田うどんがある」という光景に
微妙な違和感を感じた。

499 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:56:26.91 ID:g9A+BGYO0]
やじろべえじゃないのか!



500 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:56:27.15 ID:q3+TuVIm0]
そっかー、昔、山田うどんは給食のソフト麺っぽくて好きじゃない、と思った記憶は
間違ってなかったのか…

でも昔よりはマシになった気もする。

501 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:56:46.67 ID:UIVG11SC0]
山田の心(`・ω・´)

502 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:56:51.34 ID:bm0jWVAs0]
子供の頃あの物悲しい名曲でおなじみの パルナスは全国区と思っていたわ@大阪
2002年会社清算やてorz     埼玉関係なくてスマン

503 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:57:20.71 ID:Ij5TG+zsO]
立ち食いそばに毛が生えた程度の味だよね。ただモツ煮だけはメチャクチャ美味い。

504 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:57:48.52 ID:xrp1xP+F0]
都内でも東久留米とかにあるだろ。
さて、あしたパンチセット食いにいくか。

505 名前:ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 mailto:age [2013/03/22(金) 18:57:56.13 ID:6/0xlPE+0]
俺の中ではすた丼の好敵手が山田うどん
とにかく腹一杯食いたい時に重宝してる

506 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:58:09.63 ID:PJg8HkzT0]
ゆで太郎は東京都民以外はほとんど知らない事実

507 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:58:21.52 ID:QwY5tr1u0]
OKストア全国展開汁!

508 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:59:13.33 ID:scT05YaL0]
ね〜よ

509 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:59:19.33 ID:8xjM3j0K0]
あんなの食うくらいならソフト麺のが100倍マシだろ



510 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:59:39.53 ID:cpacMViU0]
安価うどん店なら丸亀か、はなまるだな
丸亀はうどんがぶっとすぎ、固すぎなのであまり好みではない
はなまるのカレーがなかなか美味しいのでカレーセットにする事が多い

511 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:59:49.58 ID:qAoXb09f0]
作業着やらつなぎやら着ててもまったく気後れしないお店よ
トラックの運ちゃんも愛用です






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef