[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/23 09:12 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 埼玉県民 山田うどんが全国にないことを知りショック受ける



1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★ [2013/03/22(金) 17:06:09.45 ID:???0]
全国には、地元の人なら誰もが知っているご当地チェーン店が数多くある。
あまりにも身近にありすぎて全国区だと勘違いしている人もけっこう多い。

たとえば、埼玉県民なら一度は食べたことがある『山田うどん』。

埼玉県の主要な道路を車で走るとあちこちでこのかかしマークのレストラン『山田うどん』が出現する。
それゆえ、埼玉県民は、「山田うどんが埼玉以外にはほとんどないと知ったときショックだった」とまで言う。

山田うどんが埼玉県民のソウルフードになった経緯について、同チェーンの営業推進部・江橋丈広さんは次のように説明する。

「山田うどんは1965年から2003年の間、埼玉県内の学校給食へ麺の提供をしてきました。
その味が知らず知らずにソウルフードとして頭にインプットされていったんだと思います」

1975年にはうどん1杯+ごはんもののセットメニューも生まれ、さらに県内でブレイクした。
東京の多摩地区にも店舗は存在するが、立川市在住の39才男性は「中学生の時、父親の転勤の都合で海外に引っ越すことになったんです。
その時、同級生が山田うどんで送別会を開いてくれて…。

みんな少ない小遣いをどう活かすか、と考えた時に山田うどんが選ばれたんですよね」と山田うどんの思い出を語ってくれた。
news.mynavi.jp/news/2013/03/22/164/

211 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:48:13.09 ID:KA/QVGTiP]
山田うどんってマズイよね
かき揚げ丼+うどんはコスパ高いけど

212 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:48:18.30 ID:bdFz+Dff0]
>>193
秩父の三峯神社は狛犬が狼ですよ
まだあの辺ならいても不思議ではない
神社の山頂にホテルも温泉もありますから、ごゆっくり

213 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:48:25.66 ID:9+MRruke0]
>>195
静岡ローカルじゃなかったの?>スマル亭

214 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:48:28.87 ID:Czluyom/0]
これ一番面白いのは、ホームセンターだろ

上京した時に、全国区だと思って地元のホームセンターの名前を出しても、?って顔されるのは

今まで東京で幾多あった事だろうか。

215 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:48:29.30 ID:72wgQhGh0]
山田うどんで送別会はいやw

216 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:48:35.60 ID:Ln3RH4XDO]
小手指小の近くにあったな
むしろチェーン店だとは知らなかった

217 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:49:00.59 ID:RwLV+kKI0]
つか山田うどんって関東限定じゃないの?

218 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:49:09.99 ID:0JygTTYY0]
レッズの胸サポやればいい

219 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:50:16.02 ID:Mo6/ndb90]
>>178
パスタ高っ!



220 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:50:19.46 ID:j88apAJA0]
山田うどんでは
うどんではなく
かき揚げ丼セットで
蕎麦を選択。
これ、最高w

221 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:50:27.04 ID:QXp2sI6q0]
チャーハンセットは学生の時よく食べた @神奈川

222 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:50:35.23 ID:Mc3G9HQHO]
香川県の山田うどんはうまい

223 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:50:51.67 ID:iXyfgWzG0]
グンマー人の俺も立ち直れないくらいショック

BLEACH風に表現すると 山田が無い・・・・・だと!?

224 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:51:03.45 ID:j/WWMVV+0]
  風が語りかけます・・・
              うまい、うますぎる!

           _ -  ̄ - _
         _ -_____- _
          ̄l ●  ● l ̄
          ヽ、_ ⌒ _ノ
         _ -‐ニ  ̄ ニ‐- _
    /⌒ ‐ニ‐  ̄ /  丶  ̄ ‐ニ‐⌒ヽ
    ヽ、_ノ    └‐u‐┘    ヽ、_ノ

  n n n rー―、 __n_  __n_oo n    __
  } }| |{ { | ・ ・ | └ー‐、ヽ / r―┘ // __ / _ヽ
 (__l | ・ ・ | r―‐' ノ ヽ 'ー┐〈_ニ-、ヽ-'ノ
       ̄ ̄   ̄ ̄    ̄ ̄      ̄

225 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:51:09.51 ID:mL3L/bXd0]
昔からある埼玉ジョーク

226 名前:民族の血は正直 [2013/03/22(金) 17:51:13.39 ID:Qn1mWsdM0]
>>212
あんがと、3年ぐらい探してみるわ

227 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:51:18.83 ID:7Db+38+s0]
山田うどんはよく行くが、いつもソバを食う。

228 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:51:20.69 ID:pA8v3eg5O]
39才の時の送別会が山田うどんかよ…
不景気ってやだねえ…

229 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:51:30.52 ID:3+jEpdSnO]
山田うどんは多摩地区にも結構あるな
定食にうどんがついてボリューム満点だから、
あっという間に太るな



230 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:51:31.91 ID:vMy36p3W0]
>>214
東京近郊で名前分かるってなんだろうな
島忠とかケイヨーD2とかかな

231 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:51:37.50 ID:HkMV6RHo0]
実は安くない、山田うどんの品々
カレーチャーハンかきあげ丼セット以外は、普通の店と変わらん

232 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:51:52.93 ID:sqvv6eAS0]
>>223
グンマーの山田は電気屋だろ(*`д´)

233 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:52:04.50 ID:QioXbDU70]
>>11
俺も埼玉県民だけど食ったことない。近所にないし。

234 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:52:23.29 ID:dyBgmU6q0]
関西のうどんは硬いだけで旨くない。
山田うどんくらいの方がうまい。

235 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:52:31.38 ID:3PHbgV/m0]
>>181 野郎どもが部活帰りに山田うどんで送別会
ぴったりですが

236 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:52:55.92 ID:EGdrjQKO0]
>>24

goo.gl/maps/Lem6q

237 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:52:57.90 ID:a4dOEN5O0]
第一五日市店の分かりづらさは異常。

238 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:53:02.13 ID:df+9Jh5k0]
山田うどんはなんか懐かしい気持ちになる

239 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:53:08.28 ID:s7dMJGHV0]
街道はトラックが多いのに、トラックを止めて飯を食える店って、圧倒的に少ない。
でかいトラックを道路沿いに停めるわけにも行かず、入れる駐車場はファミレスにもラーメン屋にもない。
そんな中、山田うどんはロングでもダンプでも停められる駐車場がある。
それだけがメリット。
「トラック野郎、爆走一番星」で菅原文太が喧嘩して暴れてるような店で、
邪魔な普通の乗用車が入ってこれないような無言のプレッシャーのあった、そういう店だよな。



240 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:54:14.44 ID:j88apAJA0]
>>182
おまえ、そうなーーんって語尾を上げる県北民だろw
荒川より南は普通に街道沿いにある。

241 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:54:45.84 ID:Czluyom/0]
>>230
それホームセンターの名前か?わんねぇーよ(笑)

福岡じゃ、ホームセンター=ナフコなんだが
愛知だと、ナフコ=酒屋らしいな

242 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:54:46.14 ID:9VxCUAjQP]
女子中学生二人がこの間、山田うどんにいて衝撃を受けた

243 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:55:00.49 ID:Ge+/Sru50]
>>74
関西に進出するってニュースがあったような。

244 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:55:06.13 ID:heUwynrY0]
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw

245 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:55:43.70 ID:if/cX5Wx0]
知らんわ

246 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:56:07.26 ID:vMy36p3W0]
>>241
もう既に何語だよそれとしか思わんぞそれw

247 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:56:10.17 ID:I3ZIEA7/0]
江戸時代初期、
関東の武蔵野丘陵は水事情が悪く、肥沃で、
麦を育て、白米よりも麦を食っていた。
関東は白米と蕎麦を食ってったが、
武蔵野丘陵だけは浮いていて、うどんを食う。
白ねぎと豚のばら肉をしょうゆ汁で煮たつゆの付けうどんだ。

山田うどんは不味いのだが、
武蔵野丘陵のうどん食文化に支えられ、経営が成り立っている。

248 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:57:25.09 ID:heUwynrY0]
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw
下痢便うどん踊り食い、うじ虫バカチョン糞わろたw

249 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:57:53.80 ID:3+jEpdSnO]
>>224
埼玉って山田うどんよりもやっぱりそれな気がするね
十万石スレも欲しいところだ



250 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:57:56.12 ID:jegTL6E20]
埼玉に10年以上住んでるけど山田うどんって知らない

251 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 17:58:15.92 ID:4QpCVc0O0]
山田うどん帝国

252 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 17:58:26.63 ID:TyHiK49v0]
山田うどんはうまくもまずくもない
むしろまずいと言っても過言ではないが
学生の時にはお世話になったので
悪く言いたくは無い そういうお店

253 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:58:43.70 ID:aWNViU/Z0]
>>99
車で静岡通るときは腹が減ってなくてもとりあえず入るぞ、スマル亭
桜エビ天うどんうまー

254 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:59:02.20 ID:+Epb3uOp0]
「日本三大うどんは・・・讃岐うどん、稲庭うどん・・・
えーっと、もう一つは・・・」
って時に必ず頭の中に >>224 こいつが現れるんだわ

255 名前:屋形 ◆6wM/dKG8Fo [2013/03/22(金) 17:59:58.70 ID:Pd5FSi3Q0]
>>240
そんな事も知ってるし、北に住んでもねぇけども知ってるだけw
街道沿いでも工場街の近くとかが多いじゃん
結局飲食店が少ないエリアを狙ってるのは同じだよ

256 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 17:59:59.42 ID:cIcVK6//0]
>>200
コシあってもいいけど
コシがなきゃ駄目だみたいな今のマスコミの風潮はウザい

257 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:00:19.33 ID:gJwHkuaV0]
姫路のソウルフード えきそばが意外と
全国で知られてて嬉しい

258 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:00:24.09 ID:ckbd8d4g0]
うどんと言えば丸亀だろ〜
一回も食ったことないけどw

259 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:00:32.20 ID:I3ZIEA7/0]
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

                 , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ



260 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:00:33.14 ID:mPtlBuZo0]
茨城しか無いと思ってた、埼玉にも有るのか

261 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:00:49.12 ID:oOBR3GF4P]
不味くてびっくりした
ウエストの方がいい

262 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:01:02.13 ID:b3rIZJ0pO]
山田うどんの女店長不倫してるよ!

263 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:01:29.61 ID:0ZBvYJZp0]
あのやじろべえのような絵をロードサイドに見ると、ああ、いま自分は、
北関東をドライブしてるんだなあ、ドライブっていいなあ、と思う。

264 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:01:38.16 ID:bbsH5DRd0]
ずっと爪田うどんだと思ってたよ

265 名前:民族の血は正直 [2013/03/22(金) 18:01:38.22 ID:Qn1mWsdM0]
川越街道ぞいの麦とろも埼玉名物

266 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:01:40.23 ID:iXyfgWzG0]
イメージ的には新興の丸亀製麺にフルボッコにされてるようなw
勝てる要素といったら無駄に広い駐車場でトラックの運ちゃんは山田が使い易いくらいなもんか?

267 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:01:42.36 ID:9+MRruke0]
作業着かジャージかスポーツやってる格好(野球のユニホームなど)じゃないと入りづらい。

268 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:01:43.31 ID:bAU/2tRY0]
メニューみたら異常に増えててワロタ
十数年前は10種類位だったのに

269 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:01:49.47 ID:yO2SZOhT0]
都内にもあるだろ
五反田駅前にもあった気がする
川崎フロンターレのスポンサーだし



270 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:02:03.84 ID:vMy36p3W0]
>>247
そういう背景があるのか
関東でうどんってあまりピンとこないもんな
うどんって名前付く店って地方出身の方向けって感じだしねぇ

271 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:02:26.13 ID:OFLPK+nc0]
>>256
わかる
コシが強すぎると喰ってる途中で飽きる

272 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:02:26.63 ID:Hr1vye8IO]
あっぷるぐりむって新潟以外だとどこにあるんだ?

273 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:02:40.20 ID:heUwynrY0]
店きったねえし
チョン店員だし
とても飯食うところでは無い
虫が浮いてる

274 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:02:48.39 ID:UNB6YsMK0]
おれも‘みよしの’が北海道にしかないと知っておどろいたな。

275 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:03:13.59 ID:CyS0GC980]
>>256
わかるよそれ
山田みたいなフニャうどんが
たまに食べたくなる時ある

本八幡駅前つぶれて残念
引っ越したばっかだった

276 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:03:14.26 ID:5juPcMC6O]
仮に山田うどんが西侵するにしても出汁が美味くないと大阪辺りで返り討ちに合う。
更に西侵するなら麺が美味くないと…

277 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:03:15.40 ID:I3ZIEA7/0]
                 .,、:/
                //
              //
             //  j゙i
           //   / ゙i,
         //    /  ゙i,
       ;'‐'ン゙  ,i‐-、, ./'ヽ ./ヾ, ,、-‐i,
.     ,、'シヘ;゙、   ゙'ヽ., .`゙'‐' ゙‐'゙´ ,、-'    __
     ゙''´  .ヽ;.、  .,、シ'ヽ,    ,、‐、;.、, /'~,  `ヽ、
          ヽ''シ'゙   .ヽ,  ,/   ゙'ヽ;  ./ /゙   ゙i,
           ´   ,、,__〉 〈__,,、,   i  |! i| /' i
               ゙-, ,   , ノ   i, ノ' ノ'/  .ノ
              ,、シ' `''"´゙ヽ;.、   ヽ、    /
             ,、シ'゙      ヽ;.、   `゙'''''゙´
           ,〜ジ         ヾ'-ク
           ヽ,ヽ         .,、シ´
             ヽ,.、      ,、シ'
              ヽ;.、   ,、シ'´
            ム゙''='゙-゙'  '-=='゙ゝ
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ

278 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:03:15.71 ID:+e5XJP4fO]
>1
箸で持った瞬間
ボロボロに切れながら 椀の中に沈んでく茹で過ぎの蕎麦も
ショックだったわW

279 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:03:43.23 ID:yT6HawiO0]
埼玉都民だから、当然くったこと無い。



280 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:04:05.99 ID:Ab5PeSyi0]
埼玉に住んで20年になるが、存在は知ってても入ったことねーな

281 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:04:06.63 ID:bAU/2tRY0]
埼玉といえばセイコーマートだろ!(震え声)

282 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:04:07.64 ID:yO2SZOhT0]
>>268
昔から結構メニュー多かったよ
パスタやラーメンが追加されたのは最近だが

283 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:04:19.78 ID:3LPoBM4t0]
ドライブしててコンビニも無いような場所に
ポツリとあるのが、山田うどんの印象w

284 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:04:53.67 ID:o6FaSiIU0]
うどんを売りにすると
何処かの土人達が火病を起こすヨw

285 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:05:23.94 ID:heUwynrY0]
埼玉とか土人臭キツイから東京にくるなよ

肥やし臭ですぐ分かるからな

286 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 18:05:32.14 ID:TyHiK49v0]
山田うどんは人と入る店じゃねーな
気づいたら入店してた つーか
食い終わってた 味の印象は無い
って店

287 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:05:36.23 ID:HXj3ySLP0]
東北来たら、まるまつの多さにビックリした。チェーン店不毛の地である釜石にすらある。

288 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:05:58.77 ID:GnyAc5fg0]
山田うどんはブルーカラー以外の者には敷居が高い

289 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:06:02.33 ID:c+7TihjOO]
安い!
早い!
不味い!

でお馴染みの山田うどん



290 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:06:21.01 ID:erhtp+D80]
>>281
俺埼玉県人だけどセイコーマートのカツ丼はなまら美味いよ。

291 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:06:22.59 ID:dWEIq7DB0]
神奈川にもあるな。
長距離トラックの運ちゃんが愛好してる印象。

292 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:06:32.11 ID:rQSE2pJFO]
埼玉県
歌:はなわ作詞:はなわ作曲:はなわ
だんだんだんだだんだんだーん だんだだ埼玉
どんなに歩いても海がない
海だけならまだしも空港ない
名所もないさらに郷土愛もない
だけどアジア一でかい団地がある
だんだんだんだだんだんだーん だんだだ埼玉
埼玉の人はなぜか分からないが 東京の人よりも東京に詳しい
アルタの下だとか上野のアメ横でメロン食ってる奴ら みんな埼玉人
だんだんだんだだんだんだーん だんだだ埼玉
埼玉一の都市大宮はすごいぜ シャブの売買量がダントツ日本一
人形の町で有名な岩槻市が 駅に飾ってる人形は MADE IN 台湾
だんだんだんだだんだんだーん だんだだ埼玉
埼玉と東京をつないでいる埼京線は 駅のホームまでやけに遠い
経済企画庁の調べによると 住みにくい県第一位は埼玉
しかも二年連続
だんだんだんだだんだんだーん だんだだ埼玉
こっからは俺の勝手な埼玉のイメージさ
だんだんだんだだんだんだーん だんだだ埼玉
もちろんライバルは千葉
やたらとやたらと池袋で遊ぶ
みんなみんなアオカン大好き
シンナー大好き シャコタン大好き ファミコンちょい好き
さいたま市はひらがな
こないだこの歌を埼玉で歌ったら目の前にいたヤンキーマジギレ
だんだんだんだだんだんだーん
僕の故郷は佐賀県だけど
実は生まれた場所は春日部
だんだんだんだだんだんだーん
だから大好き埼玉

293 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:07:08.38 ID:A+jHR8U80]
山田うどん?SASUKEと関係あるのか?

294 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:07:37.84 ID:heUwynrY0]
うどんが安いのは当たり前だろ
一玉16円でスーパーに売ってる

295 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:08:00.47 ID:2VB3RJK+0]
山田うどん。そんな名前の巨乳タレントいたよな。

296 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:08:08.61 ID:yO2SZOhT0]
>>291
駐車場が広いしな
後はボリュームがあるのが良いらしい

297 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:08:21.93 ID:uveHQrFtO]
かき揚げ丼セット

そう、それはジャンクフードの王様

298 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:09:02.90 ID:rnb0NSOi0]
>>119
東松山の国道407にあったルーパン、
客が少なくて、沖縄料理屋にしてたが、
更に客が来なくて、仕方なく、
又、ルーパンに戻した。
でも、ガラガラ。
ルーパンが好きなら、空いてて良いよ、行けば。

299 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:09:06.32 ID:lJAI2FkS0]
勘違いしてんじゃねーよ

ダサい玉www



300 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:09:12.07 ID:vVenxqlq0]
山田うどん、一番好きなバーガーです!

301 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:09:41.13 ID:nsXclBQD0]
埼玉らしいド埼玉な店

302 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:09:46.88 ID:zAkua+gh0]
>>247
うどん名産地って
水が少なくて米作れなくてしかたなく小麦作っていたところ
なんだよな
武蔵野台地は野火止用水とか飲料用の玉川上水を無理矢理分水とかしていたようだが
今見るとあんなしょぼい水量でなにができるんだよってかんじ
でもずいぶん助かったらしいね

303 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:10:02.35 ID:Ms/e/nc90]
山田不味い。はなまるや丸亀のが好き

304 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:10:06.91 ID:HTngJBod0]
山田は立ち食いうどん
コシは無いし味もそれなりで、完全に定食+うどんという店

丸亀は逆にコシが強すぎて硬いだけの麺
つけ麺とかを食うと顕著だが、荒削りっぽい鰹節を使っていて、つけ汁にまろやかな奄美が無いとげとげしい味
トッピングができますというのが特徴

どっちも早いし安いが味は完全に化学調味料的で濃すぎる
これらのチェーン店との差別化によって地元の高い個人店との住み分けができてる
らしい

305 名前:民族の血は正直 [2013/03/22(金) 18:10:06.93 ID:Qn1mWsdM0]
埼玉大好きです住みてー
でも夏が暑すぎてしりゴミ

306 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:10:15.31 ID:RT0/wAzui]
山田不味い。はなまるや丸亀のが好き

307 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:10:34.69 ID:CyS0GC980]
別件ですまぬが

高田屋ってそば屋チェーンが
観光産そば粉使い出すらしいから
気をつけてね

308 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:10:51.57 ID:MiIlPYkL0]
今ではもう安くはないし
評判は良くないから食べたことない人も多い
大規模なチェーン店と思ってる人少ないんじゃないの
逆パターンでしまむらが県内にしかないと思ってる人もいるくらいだし

309 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/22(金) 18:11:33.14 ID:OqQyMXrA0]
>>76
上京したらぺヤングは焼きそばしか売ってなかった件

白地にピンクのラインが入ったぺヤングのカップヌードルは地域限定商品なんだろうか



310 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/22(金) 18:11:37.16 ID:J7zo/f/i0]
へんこつうどん
www.henkotu.co.jp/menu.html

富士ソバ
matome.naver.jp/odai/2009060314332600922


牧のうどん

hakata.livedoor.biz/archives/1912049.html

311 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) mailto:sage [2013/03/22(金) 18:11:55.88 ID:2N9ziovH0]
test






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef