[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/02 11:54 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 582
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 "国民全員に番号" 政府、マイナンバー法案を閣議決定



1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [2013/03/01(金) 11:37:06.30 ID:???0 BE:1091304656-PLT(12069)]
★国民全員に番号、マイナンバー法案を閣議決定

政府は1日午前の閣議で、社会保障サービスの提供や徴税を適切に行うため、
国民全員に番号を割り振る共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)を決定した。

昨年の衆院解散で廃案となった法案を一部修正した。
政府全体のIT(情報技術)政策を担当する内閣情報通信政策監を新設する内閣法改正案も合わせて閣議決定した。今国会での成立を目指す。

政府は2016年1月の共通番号制度利用開始を予定している。15年秋ごろ、個人番号などを記載した「通知カード」を送付する方針だ。
希望者は「通知カード」と引き換えに、顔写真付きの「個人番号カード」を受け取ることができる。

マイナンバー法案は昨年2月に国会に提出され、自民、民主、公明3党が修正協議を進めていた。
今回の法案は、この修正協議などを踏まえ、施行1年後をめどに、情報流出を防ぐ第三者機関の権限拡大を検討することを新たに盛り込んだ。

(2013年3月1日11時08分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130301-OYT1T00474.htm?from=top

274 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 16:32:25.27 ID:sFjz8CnV0]
貴方のマイナンバー



07214545


275 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 16:35:29.08 ID:FH37rrhi0]
最初の3桁は666で間違いない

276 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 16:38:31.38 ID:Tyuq15qz0]
>>270
国民総背番号制っていう悪意に満ちた呼び名を払拭するためでは?

277 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 16:44:19.46 ID:oSFRthuE0]
前回、年金の調査したとき結果が最悪だったんだよな
それで頑張ってるんだろうな

278 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 16:45:10.48 ID:n4AINroa0]
既に年金も健康保険も税金も免許も、個人を識別する番号が割り振られてる。
それを統合して共通番号を付けるだけのこと。
もしかしたら現在は赤ちゃんには公的な番号がついていないかもしれんが。新システムでは赤ちゃんから付ける。

279 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 16:47:54.41 ID:DACzpkmI0]
俺は777を希望する。

280 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 16:51:19.85 ID:86UsJtts0]
どうして機密を守り通せると思うの?
住民台帳だって勝手に見られることが犯罪としてあるのに。
情報を簡単に与えやすくなるだけだよ。

世界統一政府とか言ってる人達に、利用されるだけ。
奴隷台帳として。

281 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 16:53:24.35 ID:oDvfEgSe0]
金融のシステム関連の仕事してるがこれは賛成
バラバラとした個人の識別番号が一つになれば開発も楽になる

282 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 16:54:14.10 ID:86UsJtts0]
2012年とかマヤ歴とか煽ってたのは外国人勢力だからね。
まじで黙示録にそって、計画してる人達がいるからね。

そういう人達に、家系図をそのまま手渡すようなもんだよ。
あの人達、いまだに日本人の特権階級煽って、蝦夷地域を見殺しにさせたくらいだからね。
人工地震って調べてごらんよ。

オカルトってわらっちゃうようなこと、マジでやってるからね。



283 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 16:57:51.28 ID:86UsJtts0]
外国人勢力の奴隷台帳になるだけだよ。
まじで。

集団ストーカーとか、本当にあるからね。
とくに、家系図がほしんだとおもうよ。
一族殲滅みたいなこと、されるだけだよ。

284 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:02:36.41 ID:bJjEjjYnO]
DBになってるだろうから、既に一意の番号は振られているだろう。それとなにが違うのやら
問題は共有もできないシステムじゃねえか?経済的に
公的なものの変更とか多少連動してくれてもいいと思うのだが…

285 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 17:02:57.60 ID:nhXYcE1hO]
俺の市は住民票の発行が自動化出来る様になったよってニュースになってた
ただ発行するのに必要なのは印鑑登録カードだよって
住基カードじゃないよって驚きの機械だった
マイナンバーも何か便利そうだけどセキュリティ考えて運用すると
そうでもないよね?ってオチだろう

286 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:08:37.91 ID:ZqYRyMWF0]
住民基本台帳とはなんだったのか。

287 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 17:11:43.90 ID:X8vdZgru0]
これで税金管理するのは良いけどさ、
ちゃんと払い続けた人には何らかのポイント付けろよ、
10年間脱税なしで住民税20%オフとか

288 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:13:04.87 ID:DiWFbahY0]
外国人は?

289 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 17:13:46.31 ID:Z680NuFH0]
日本版 social security number?

290 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 17:14:48.83 ID:w5G1v0iB0]
なんだこの名前w
恥ずかしいなあ
普通にIDで良いじゃないか

291 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:17:18.87 ID:w5G1v0iB0]
まあこれでネトウヨの匿名は終わり
そして人生も終わり

本当はこの手に反対だけど、日本の現状見てると致し方がない
あと人権保護法も必要だな
橋下君



ハローワークwE電w

292 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:21:10.64 ID:ED3q1Llt0]
>>276
普通に社会保障番号でいいのに



293 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:23:37.28 ID:s/0UsAwU0]
無職からありとあらゆる税金とりまくってやるから覚悟しとけよw

294 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:35:53.52 ID:gAmsQ/xh0]
写真つきになるんだよね?
だとしたら、相当危険だぜ。
将来的には警察が利用することも十分考えられる。
国民の奴隷化だぜ。

295 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 17:41:26.21 ID:/x5gRD7UO]
あぶり出されるのは
年金不正受給者
生活保護不正受給者
国民健康保険未納者
国民年金未納者
子供手当て不正受給者
交通反則金未納者
くらい?

296 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:50:17.52 ID:p4oajD2N0]
日本で経済活動するすべての個人・法人に割り当てるなら賛成
でもたぶんそうじゃない

297 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 17:50:18.30 ID:xnJc0pU3P]
>>257
じゃあ俺は1919110でいいやw

298 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 17:57:05.24 ID:k71JO+gyO]
ロボットじゃないんだから そしていかにも政府の従属物じゃないんだからさ
番号振り当てるなっての!
基本的人権の侵害である。

299 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:10:31.36 ID:RvRLNBD2O]
希望ナンバー制になれば面白いかも

300 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 18:15:43.06 ID:fCR0DYTQP]
行政内部の事務で言うと、現状では手作業で10分かかる事務が、
コンピュータで1秒でできるようになる、っていうだけの話。
金銭的な不正ができなくなるとか、発見できるようになるとかの制度じゃないよ。

301 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:26:21.50 ID:86UsJtts0]
>>300
戸籍とか、家系図とか、税金から収入学を算出されるとか、
個人情報を簡略化して、外国人勢力に渡しやすくするためだよ。

世界統一政府構想があるの知ってる?
海を渡れば、情報戦とか戦争とかやってる人達に、
日本人の情報がそのまま渡されるんだよ?
奴隷台帳になるだけだよ。

階級制度・差別制度を助長しかねない制度だって事を理解してる?

302 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:33:35.98 ID:86UsJtts0]
日本人は、海の向こうでおきてることを、別の時代におきたことのように見過ぎてる。

中東では、今も戦争や差別で多くの人達が苦しんでる。
情報戦や内戦で多くの人達が苦しんでる。

いつ、戦争や侵略がおこってもおかしくないのに。
政府は国民を危険にさらすだけ。



303 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:36:32.00 ID:dxASRTx10]
これも運用されずに普及せずに終了だろ
既に住基カードとかあるがたいして利用されてないしな
健康保険を払ってないと病院受けれないとか言ってる奴いるけど
滞納してる奴は既に国保は発行されないようになってるし発行してもらうなら払う必要があるんだから

304 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:37:47.07 ID:86UsJtts0]
だって、戦争状態になって殺されるリスト造るときに、

国内特権階級がすることは、
特攻隊つくるには、弱者リストを利用する。

外国人勢力がすることは、
高所得者を対象にかつあげする。
または、脅しのために、殺される。

どちらに利用されても、国民にメリットはないね。
そんなリストつくられたらどうなるの?
個人情報なんて簡略化するべきじゃないよ。
日本は、階級制度や差別の少ない国だったのに。
だから、守られてきたのにね。

305 名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [2013/03/01(金) 18:43:24.55 ID:bNmpAC5hP]
>>1
こう考えてみてはどうだろう。
ナンバーを持ってないヤツは日本人ではないと。
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 

306 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:44:35.00 ID:86UsJtts0]
中川(酒)さんは殺されたと思うよ。
山口美江さんもね。
小渕さんも。

外国人勢力は、平気で人を殺すよ。
あの人達は数字で人を殺すんだ。3.11。9.11みたいにね。
そういう人達に、個人情報リスト与えてどうすんだ?

307 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:45:53.98 ID:agzAgieKO]
俺湘南ナンバーがいいぜ!



え?

308 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:47:16.82 ID:86UsJtts0]
日本VS外国人勢力じゃなくて、

何も知らない人達 VS 日本の特権階級+外国人勢力

になってるからね。
国は日本人を守れよ。

309 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:47:57.59 ID:e8HTuPN0O]
売国法案反対!

310 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 18:48:13.55 ID:34U5OV3+0]
pds.exblog.jp/pds/1/200407/03/92/a0032792_21624.jpg

311 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 18:52:19.33 ID:/x5gRD7UO]
公務員人件費が4割くらい削減されるのかな

312 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 18:53:15.69 ID:udDuyCwy0]
パチンコ朝鮮人は脱税し放題?



313 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 19:26:29.19 ID:fCR0DYTQP]
政府の説明によれば、事務作業は効率化するが、人員削減は行われない。
別の仕事に振り分ける。

2012/10/13 マイナンバーシンポジウムin奈良
www.cas.go.jp/jp/seisaku/mynumber/symposium/nara.html

> 人減らしに通ずるのではないかという話をされますが、我々は決して
> そのことのために使われるとは思っておりません。
> 今いる公務員の人たちが、ある意味では手作業でやらなければいけない部分、
> あるいは反復作業の部分を番号制度を使って効率化すれば、事務量をその他の
> 行政サービス分野に振り分けていくことができる。
> 今日、地方自治体の現場、あるいは国の現場は恐らく定数が相当足りなくて
> 困っている分野がたくさんあると思います。そういったところを
> より充実させていくところにもっと力を注いでいくべきだし、
(以下略)

314 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [2013/03/01(金) 20:33:53.19 ID:M52h7IkJ0]
イルミナティーの噂道理にアメリカのいいように監視社会に追随してるな
噂道理なら日本の人口を9000万人って言ってたからシナと戦争させるかもな

315 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 20:35:14.49 ID:tfziqbiK0]
実現したら、マイナンバーと氏名の紐づきを全部覚える
特技の人とか出てきそうだな。

316 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 20:36:22.81 ID:/Ov79DJj0]
軍国とか徴兵とか言ってる奴はどの時代からタイムスリップしてきたんだ

317 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 20:41:27.13 ID:+hl92Xpw0]
マイナンバーが2なら小池裕子さんと絶対絶対絶対絶対絶対結婚できる!

318 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 21:25:16.26 ID:Ep+aitBjP]
マイナンバー制にした方がいいでしょう。
・税捕捉が改善する。
・不正受給や不法滞在の防止になる。
・行政手続が簡略化する。
・行政や企業はコスト削減になる。
・震災時の安否確認がしやすくなる。

マイナンバー制に加えて、キャッシュレス社会にすれば更に効果があります。

319 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 21:36:04.33 ID:dGbv3GwQ0]
>キャッシュレス社会
イヤだね。買ったものが必ず記録に残る。 家族に知られたくないものや
エッチなものとかはね。そういうものは現金払いに限るよ。

320 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 22:08:53.75 ID:/+Ro3swH0]
在日総力で反対運動だろうな

321 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 22:14:47.35 ID:tPZ4KFJd0]
>>70
痩せろ

322 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/01(金) 22:19:16.04 ID:tPZ4KFJd0]
>>319
それは非記名式電子マネーを使えばいい



323 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/01(金) 22:36:27.43 ID:ybynE9qP0]
これ頭上に設置したスキャナで頭のバーコードを読み取るってシステムになるよ。

この時のためにずっとバーコードヘアな俺って勝ち組ww

324 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:05:46.25 ID:IZ9tP3LU0]
>>319
その程度が恥ずかしいなら生きるの辛い社会になる
忍耐だな

325 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:07:58.91 ID:IZ9tP3LU0]
>>320
在日は既にというか戦後一貫して管理されてるから大賛成だろうよ
日本人もやっと少しは管理されるようになったということで\ザマアという話
些細な痛み分けですなw

326 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 00:11:28.04 ID:aAd319J30]
とうとう人民監視法案が動き出したか
危険すぎる

327 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:15:05.26 ID:9fDWus4h0]
これゆくゆくは国民の資産とかも全部国がまとめて把握することが
できるようにするみたいだな
怖すぎw 戦時になったら強制徴収されたりするんだろうなあ

328 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 00:15:45.73 ID:OMq1lCdZO]
セキュリティーの資格試験で、こんな設計したら不合格になるねw

329 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:18:30.12 ID:IZ9tP3LU0]
恐怖政治始まったな
みんなで地下潜ればいいんじゃない?


330 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:25:17.95 ID:OqcC1+El0]
支持する意見が多いのに驚いた
この制度を好意的に見すぎている
漏洩問題、コスト問題もあるが税の捕捉等の便益
よりも政府が狙っているのは国民統制
導入を進めている議員ですら、その意識は無い
だろうが、このままいけば徴兵制にも反対できない
北朝鮮のような国になるだろう

331 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:34:35.54 ID:LBh1GqyX0]
生活保護費
ちゃんと管理してください

332 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:34:50.10 ID:O23qZIJBO]
>>323
いよう、ハゲ!



333 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 00:37:40.70 ID:SXMY+Adb0]
>>193
あんま詳しくないけど、なんとなく漠然とそんなようなこと感じてたがやっぱそうなんだな

334 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:41:22.41 ID:kMB7XRZH0]
これは早くやって欲しい
社会保険の番号に労災の番号、年金に確定申告で使ってる納税者番号、市県民税の番号

全部行政なのにバラバラとか馬鹿すぎる
この時点て脱税の温床となってるわ

335 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:42:56.67 ID:f+OEM3+k0]
これで困るのは脱税してる犯罪者と在日のみ

336 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 00:43:39.96 ID:0orZP6uf0]
>>5
民主は情報流出させるのが目的だったのにな
今回しっかり対策とられてやんのw

337 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:46:44.64 ID:bl4a7XZc0]
何年がかりだったんだろうな。
野党やマスコミが監視社会になるっつってさんざん反対した。
やっとか。

338 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 00:49:30.83 ID:M+w4eWtCP]
不正受給防止になるし大賛成。

339 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:49:35.40 ID:erDEdSFHP]
>>327
高齢者の資産を詐欺などの犯罪から守りやすくなります。

340 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 00:49:38.63 ID:ym/isI5C0]
住基ネットはどう成ったの
番号は個人に割り振られたけど
その後全く使われていないよね
同じ事が起こるのでは

341 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 00:50:19.75 ID:OMq1lCdZO]
一つの番号に統一するなんて単純馬鹿のアメリカ的発想。
アメリカは、その単純設計のせいで多くの失敗をしてるのに、
アメリカを世界標準だと思って真似する日本は、さらに馬鹿。
セキュリティーのためには、ある程度の複雑さが必要なのは
システム設計の常識なのだよ。

342 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 00:56:11.90 ID:M+w4eWtCP]
>>341
雑な要素満載のシステムなんて、むしろセキュリティ崩壊してるでしょ。

マイナンバー制度にして、シンプルかつ堅牢なシステムにする方が
セキュリティ上望ましいでしょ。



343 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:00:04.89 ID:T/Q+fMHN0]
現行の様々なシステムですら使いこなせてない役人に
新しいシステム与えたって使いこなせるはずがない、ということが分からない人間が多いらしい
理屈では税金の取りっぱぐれが減るとかいったって、システムを使う人間がアホでは適正執行されないよ

344 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:00:50.55 ID:OMq1lCdZO]
>>342
"シンプルで堅牢"はシステム設計の常識として有り得ないよw
不可能を夢見るな。

345 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:02:12.84 ID:zxQW1PqeO]
イルミナティを信じますか?

346 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:15:23.56 ID:EeD5StsLO]
【社会】またまた…同級生の住所や年金記録を覗き見した非常勤職員を処分 - 社会保険庁
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220859604/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/
【社会】日本年金機構、職員が特定業者に情報…照合作業現場など
live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276005512/
【社会】ヤミ金に年金記録売った疑い、元社保庁職員を再逮捕へ
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216233890/
【社会】住民基本台帳閲覧の大半がDM業者(ベネッセ)−福岡
news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/
【事件】ハローワーク職員の女、被保険者の情報を横流し…報酬は4千万〜5千万円。横浜[6/21]
logsoku.com/r/wi

347 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:15:42.89 ID:bU1H6P1z0]
脱税するほど所得が無いというのが、都市部の貧困層の本音だろうな。
サラリーマンは昔から隠しようがない。ガラス張りの天引き給料制度だから今さら
どうってことはない。ただ、サラリーマンの旦那の給料と自分のパート代だけじゃ
子どもを養えない奥さんが困るだろうね。今まで旦那に内緒だった闇金からの借入金
がバレる可能性大だ。「生活費が足りない事は旦那に言えない」と言ってやりくりしている
貧困層団地妻の多いこと。ナンバーをつけてビックリするのは政府の方だろう。

348 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:16:34.13 ID:vymqJCIP0]
憲法改正にTPPに原発再稼働にマイナンバーか
安倍やるな。マジで見なおしたよ。

349 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:19:29.07 ID:6uiyJ6IQO]
平成の検地って所か、隠し資産とか出るだろうな。
隠田並にな。

350 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:20:06.29 ID:EeD5StsLO]
【事件】ハローワーク職員の女、被保険者の情報を横流し…報酬は4千万〜5千万円。横浜[6/21]
logsoku.com/r/wildplus/1340289686/

351 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:23:16.33 ID:uXqa3M0o0]
民主党は
「我々が調理してお膳立てしたものを、お前らは簡単に食っただけだ」って言ってたな

352 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:27:27.76 ID:1mULc2So0]
>>347
マイナンバーで闇金把握?なんでそうなると思うんだ?



353 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:28:49.65 ID:EeD5StsLO]
新しい天下り先の確保

新システムの構築のためと異常な膨大な額の予算が組まれる
異常な膨大な維持運営費用

たとえ効率化がはかられたとしても公務員がリストラされる訳でもなし
民間なら人を減らす

税金の無駄遣い

354 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:30:22.18 ID:haZQaQna0]
>>75
それでどこかに落としてパニック。

355 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:32:14.56 ID:EeD5StsLO]
住基ネットの例

www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166054.htm
www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166054.htm

構築コスト約400億円
維持運用コスト年間約200億円


さて今回はどれだけの税金が無駄遣いされるのでしょうか

356 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:33:19.40 ID:1mULc2So0]
>>353
公務員って定員管理でずっと減らされてるんだよ。
効率化しなけりゃ、減らすことできなくなる。

357 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:35:14.98 ID:tIe9Ptc10]
犯罪者と不良外国人とプロ市民以外は誰も困らないよね

358 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:35:23.06 ID:1jM15NMN0]
>>323
中曽根さんですか?

359 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:37:36.60 ID:wgVU4vms0]
在日全員に鑑札を!

360 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:38:15.06 ID:6qorQrFN0]
マイナンバー?
犬の鑑札じゃないか。俺は犬ではない。
マイナンバーをつけたければ日本国籍外の奴につけろ。
俺は自由に生きたい。

361 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:38:55.51 ID:EeD5StsLO]
>>356
効率化されるのでしょう?
でしたら減らせばいいでしょうに

しかし
>>313

362 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:39:16.24 ID:OMq1lCdZO]
>>357
そんな単純なセキュリティーは破られると思ってる人も反対だよ。



363 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:40:54.76 ID:1mULc2So0]
>>361
事業をやるやらないで減らされることはないが、全体ではずっと減ってるんだよ。
定員管理で調べてみ。

364 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:41:01.01 ID:VNX9eayg0]
>>1

システムはどうなるんだよ?
やり方によっては憲法第13条違反の可能性が高くなるだろ
国民の尊厳保護等を目的として情報内容を拒否を含め自己コントロール出来るのか?
国民総背番号制は憲法違反としてやらない国は当たり前に多く、採用してる欧州は問題化してるだろ

365 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:41:12.47 ID:M+w4eWtCP]
>>344
あなた設計したシステムは、
凄くセキュリティや保守性に問題ありそう・・。

366 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:41:17.79 ID:tIe9Ptc10]
>>362
お前はどんなシステムにしたって「全部反対」だろw

367 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:42:00.57 ID:s3LiPWdD0]
マイナンバーって特殊な奴だけに割り振りしとけばいいんじゃないか
例えばチョンとかチョンとかチョンにw

368 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:42:19.25 ID:erDEdSFHP]
>>341
個人番号と公開番号を作ればいいと思います。
民間業者はある個人について過去の公開番号や未来の公開番号で個人特定できないし、
行政は公開番号(過去の分も含む)を個人番号に紐付けるデータを保有するので個人特定できます。

○個人番号
・生涯、変更不可。
・番号の再利用なし。
・行政システム間の紐付けに使用。
・民間業者には公開なし。

○公開番号
・情報流出などで不都合が出た場合に、行政へ届ける事で新しい公開番号へ変更可能。
・番号の再利用なし。
・公開番号は過去の番号も含め、個人番号と紐付けされて行政で把握。
・雇用契約、金融口座開設など民間業者に公開する。

369 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:43:15.01 ID:uuKJcQg00]
もちろんナンバーの無い奴は公務員になれないよな?

370 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:44:02.89 ID:HVInuL+80]
>>349
身分が確定して、今の負け組は、その子孫まで負け組ってことか

371 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2013/03/02(土) 01:45:21.99 ID:OMq1lCdZO]
>>366
家の鍵が全部番号鍵で、それが全部同じ番号みたいなもんだ。
セキュリティーの意識が異常に低い性善説のド田舎の発想だなw
少しは悪人の存在を想像しろよ。

372 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:46:08.70 ID:YA5X+zOa0]
0000001番はだれ?
4444444番は誰?



373 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:46:57.69 ID:6qorQrFN0]
保守派ってのは北朝鮮社会みたいに支配とか統制とかの欲望が強く表れるよな。
必ずこんな統制をしたがる。
まるで共産社会みたいだ。

374 名前:名無しさん@13周年 [2013/03/02(土) 01:48:58.84 ID:EeD5StsLO]
>>363
定員管理はいいんですよそれで
しかし、それはそれ、これはこれ

マイナンバー制によって効率化されると謳っているのですから、
効率化された分は減らせばいいじゃないですか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef