- 104 名前:名無しさん@13周年 [2012/12/01(土) 06:34:33.13 ID:Mga9HItRO]
- >>93 560万円ガーw
日本のロケット開発史 1955年 ペンシルロケット(鉛筆ロケット)で実験開始 年間予算560万円 1956年 カッパロケットで実験開始 高度5千bまで打ち上げ 1958年 カッパロケットを2段式に改良し高度5万bに到達。 1962年 カッパロケット改良を重ね、この年ついに高度20万bに到達 1963年 ラムダロケット高度40万bに到達 1965年 ラムダロケット高度100万bに到達 1966年 ラムダロケット高度200万bに到達。社会党の妨害を自民党が丸呑みして、ロケット直径140a以下に制限 1968年 社会党系漁業団体の妨害活動で1年半もの間ロケット打ち上げ禁止。開発中断。 1970年 日本初の人工衛星『おおすみ』打ち上げ成功。ただし社会党の妨害に自民党が屈したので予定外の軌道に乗る。 1971年 ミューロケットの輸送力、180`グラムを達成。 ↑パソコンすら存在しない時代に、ソロバンと三角定規で設計図を手書きして建造、しかも売国政党に妨害されまくり。 それでも、長さ数十センチの鉛筆ロケットから開始してわずか15年で達成。
|
|