[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/31 13:00 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 874
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【尖閣】「軍事システムが乗っ取られ日本壊滅」 中国のハイテクテロメーカーが仕掛ける遠隔操作スパイ戦争 米政府警告



1 名前:わいせつ部隊所属φ ★ mailto:waisetsubutai@gmail.com sage [2012/10/27(土) 13:05:12.32 ID:???0]
盗人中国が攻めてくる 米政府警告 中国が仕掛ける遠隔操作スパイ戦争
掲載日時 2012年10月27日 11時00分|掲載号 2012年11月1日 特大号

 日中が開戦した場合、「軍備や兵器の性能から日本が勝つ」というのが、今や国際社会の定説となりつつあるが、
それを覆す恐ろしい事態が巻き起こり始めた。

 10月8日に米下院情報特別委員会が、「中国の通信機器大手が製造した部品を使用するとスパイ行為にさらされる」と指摘。
政府のコンピューターシステムに使わないことを求める衝撃的な報告書を提出したのだ。

 「委員会が名指ししたのは、世界第2位の通信機器メーカー『華為技術』と中国国内2位の規模を誇る
『中興通訊(ZTE)』。両社の部品は、2010年にインド政府も『盗聴機能がある』とし、輸入を厳格化したほど。
前から『スパイ行為、ハイテク戦争を狙った仕掛けがなされている』と評判だったのです」(国際アナリスト)

 下院がこの時期に報告書を提出したのは、明らかに尖閣衝突の危険性が高まり始めたためだが、
これが原因で日本の後方支援に回る米軍の軍事システムが、機能不全に陥る可能性が指摘され始めているのだ。

 そのため、“すわ開戦”となった暁には、おぞましきシナリオが展開するようだ。軍事ジャーナリストがこう語る。
 「輸入時点でウィルスが発見されなくても、ネットワークに接続すると自動的に盗聴ソフトがアップデートされる危険性がある。
その場合、開戦前から日米の作戦が中国側に漏れてしまう危険があるのです」

 さらに恐ろしいのは、遠隔操作だ。いざ戦争状態に突入した時に米軍のイージス艦やステルス機、
ミサイルなどのハイテク兵器が中国側に乗っ取られて稼働できなくなる。
阿鼻叫喚のうちに次々と中国側の兵器に迎撃、沈没させられる可能性も高いのだ。
(つづく)
wjn.jp/article/detail/1873076/

2 名前:わいせつ部隊所属φ ★ [2012/10/27(土) 13:05:24.84 ID:???0]
 「中国の遠隔操作がそれ以上に強力なら、米軍機が自衛隊所有のイージス艦や海保巡視艇に突入したり、
米原潜から発射された核巡航ミサイルが、東京や原発を攻撃する可能性も否めない。
日本の防衛システムは、『米国以上に中国に乗っ取られている』との話もあり、
逆に自衛隊機が張子の虎の米軍を壊滅させることもあり得るのです」(公安関係者)

 今回の米下院の指摘に中国側は「事実無根」を繰り返しているが、これも口先三寸ともっぱらだ。
 「指摘された2社は、軍から莫大な資金とスパイ活動で得た情報を貰い、製品を製造していると評判。
米政府はハイテクテロメーカーと見ているのです」(同)

(おわり)

3 名前:わいせつ部隊所属φ ★ [2012/10/27(土) 13:06:00.39 ID:???0]
【国際】中国の通信機器大手「Huawei」「ZTE」、米国の安全保障に脅威と認定へ スパイ行為の脅威…米下院委
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349687226/
【通信】なぜ日本の通信会社はCEOが人民解放軍出身の『HUAWEI』製ルーターを扱うのか?--産経 [09/22]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348287046/
【経済】ドコモのスマホに中国「Huawei社」 知る人ぞ知る世界最先端の情報通信技術企業 従業員の約4割が研究開発者★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347852964/

4 名前:「軍事システムを乗っ取らせ壊滅」ミンスのシナリオ [2012/10/27(土) 13:06:26.02 ID:ta6Ic7Lk0]
太田龍著「猶太(ユダヤ)国際秘密力」雷韻出版1999年より
ユダヤが日本の国体破壊のために動かしている主な団体としては、次の九つが挙げられよう。

(1)日本共産党(日共については説明不要であろう)。

(2)池田創価学会(これが最大、最強力な団体破壊をねらう組織である。しかも宮内庁の職員の三〇%が創価学会員である、とも伝えられる)。

(3)ユダヤ化されたキリスト教各派。
(4)エホバの証人(ものみの塔など)
(5)文鮮明の統一教会(これが、明白なユダヤ、フリーメーソンの日本破壊の道具となっているにもかかわらず、自民党の一部は、その浸透を許している)。

(6)日本社会党左派(マルクス、レーニン主義者グループ。このなかに、北朝鮮の金日成の手先となっている売国奴集団が含まれている)。

(7)ユダヤ(パリサイ派)教徒に改宗した日本人。および、自覚的な親ユダヤ派(日ユ同祖論もこのなかに含まれる)。
(8)フリーメーソンに入会して、フリーメーソンとユダヤ地下組織政府に絶対の忠誠を誓っている売国奴集団。

(9)大前研一の平成維新の会。

5 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:06:41.71 ID:FOtZibxG0]
外国に心配される日本…

6 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:06:41.50 ID:TKyeeXwW0]
政界にいるスリーパーを何とかしろよ

7 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:07:32.04 ID:Z/bAJWEPO]
ははぁ、最近頻発するテレビ局の不祥事もこれが原因か

8 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:07:47.91 ID:hQw03ycN0]
こういうのを予防阻止するためにも日本を敵と見なしてる国には制限を掛けるべき

9 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:08:37.50 ID:1anL73PC0]
冤罪逮捕の件から見ても日本だめだめだし、オワタ。

10 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:09:18.07 ID:5j+YIrK90]
華為

だからルーターのファーウェイ禁止にしろって。
auの配られるやつにもイーモバイルにも入ってる。
アメリカはもちろん、好中のオーストラリアですら禁止されてる。



11 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:09:29.17 ID:ABh59tSpO]
手動式25mm連装最強

12 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:09:36.48 ID:EF0lSo9b0]
日中が開戦した場合日本が勝つとおもってる日本人なんているの?
地域紛争で終わるなら勝つとはおもうが。

13 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:09:40.53 ID:KqvZGNuO0]
日本は過去に侵略戦争をした危険な国なのだから盗聴されるのは当然だ

14 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:11:07.76 ID:WYJ9uykk0]
口先三寸?

15 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:11:21.27 ID:PMmNzsKf0]
どこかの携帯電話キャリアも、中国共産党が開発した規格、TD-LTEを日本に導入した。
はっきり言えば、安全保障の上で非常に危険。

16 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:11:53.68 ID:3q4IyWl1P]
すでに政治システムは遠隔操作されてるけどな

17 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:11:59.81 ID:knUbhJeI0]
日本社会は二分化している
金儲けに囚われ、お金儲けさせてくださいと中国にすがりついてハーハーしている上層腐民
中国に仕事と人生を奪われると妄想し、ジャイアンのようなアメリカにすがりついている下層賤民
この対立が日本社会を絶望的な崩壊の淵に追いやっている。

18 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:12:22.18 ID:KBnRDUes0]
中国人自体を輸入禁止にしないとダメだろ。

19 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:12:29.34 ID:ctHFO9m30]
じゃあとっととやれよクソシナ

20 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:12:41.19 ID:NslHCSGW0]
火星探査機なんて普通にやっているわけで・・・
リモートブートローダーによるファームウェア書き換えなんて、バグ対策用に普通にやることで・・・
その機能を埋めこんであれば世界中の機器が一夜にしてスパイ機器に変わるのもあり得るわけで・・・
ipv6が普及すればますます・・・




21 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:13:05.81 ID:fSPnBCCK0]
>>10
イーモバイルはチョンバンクの子会社だから無理だろ

22 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:13:42.86 ID:DlRL7sRD0]
>>12
勝つに決まってる

地域紛争に収まらないなら米軍が出てくるのも当然

海戦で日本が負ける道理がない

23 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:13:46.67 ID:XAGGwaNTO]
情報戦に弱いのはお家芸だもんな

24 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:13:52.97 ID:H3NLCKu40]
警察がパソコンウィルスの遠隔操作による犯罪・冤罪を見抜けないんだから、日本のITレベルは相当低いとみていい

25 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:13:54.07 ID:hY5doGJe0]

       ⊂⊃
       ∧の∧  ケンチャナヨ♪
      <*‘∀‘>
   __(つ¶ つ¶_
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・)/
    |     (__人_)  |   トラスト ミー!
   \    `ー'   /
    /       ::::\

26 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:13:57.50 ID:trWmVjfW0]
しかし汚い手を平気で使うもんだなw

27 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:14:06.56 ID:dZEb8QOw0]
中国の大手メーカーが分からない

28 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:14:44.21 ID:TjtZHaPR0]
まず、国会議員の中国人秘書を全部クビにしろ

29 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:14:46.08 ID:i/i2TiF40]
今盛んにCMうってるファーウェイとZTEか。

確かドコモさんがスマホ発売してたな―w

30 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:14:47.23 ID:IteHmHUT0]
>>23
電子戦だよこれ



31 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:14:49.03 ID:ea9RWX900]
日本の負けだろ、完全に
ゲームのクラックなんて支那は一瞬だぜ


32 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:15:14.81 ID:67R2HfZX0]
おまいら博識だから聞くが

何で日本政府は豪政府やカナダ政府がやったように
ファーフェイを排除しないの?

33 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:15:18.91 ID:CysiP8UB0]
>>12
×日vs中
○日米vs中

日中紛争が起きて米国の制止を中国が無視したら全面戦争になるだろな

34 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:15:27.46 ID:hPssdmlpP]
既に中枢が半島さんなんですけど (`∀´)



35 名前:お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね?? [2012/10/27(土) 13:15:50.61 ID:hQBROCpm0]
お前ら沖縄県民と沖縄を利用する左翼・反日・外国人団体を別に考えろよ!
沖縄を利用した在日中韓人や帰化済中国人に惑わされるな

今中国人が毎週何十人と日本国籍取得して沖縄に大移動してるから

中国人がチベットや東トルキスタンを侵略した時は、その”虐げられている”土着の民族を”開放する”っていう
大義名分で今までやってきた

沖縄は今内側からその工作をされてるんだよ



こういう記事見て沖縄叩くやつはアホだぞ
いがみ合ったら中国の願ったり叶ったりだぞ

帰化条件まじで厳しくしなきゃ日本ヤバイ
内側から日本滅ぼされる


構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ようこそ現実のスウェーデンへ
www.youtube.com/watch?v=6DD9Wsnrhxw
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ


36 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:16:04.88 ID:Mzo6eyt/0]
第二次テロとの戦い始まる、か?

支那製品の不買じゃないよ テロとの戦い
ユニ黒 の製品にも、何か埋め込まれている、か?



37 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:16:06.58 ID:stbWeBVw0]
手だけがでかいメーカーのことか?


  シナ人は手がでかい  大手メーカーと呼ばれる理由じゃまいか?

38 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:16:14.95 ID:2cAmwNL80]
auでもらえるあの四角い奴はダメなの?
planexとかなんだが

39 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:16:40.59 ID:kiEbmNGl0]

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
     |┃          /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、
     |┃          /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
     |┃         |          /'´ -‐'゙),           ゙!
     |┃         |   /    /       /      ヽ   l
     |┃         .! /      |       /        ヽ /
     |┃         | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
     |┃          | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
     |┃         .!  ヽ、__/    /     \      /|
     |┃         |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
     |┃         |  /       /          /   /


40 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:16:51.30 ID:YSu/SziS0]
アメリカの危惧はレベル高いな〜
日本の場合は堂々とスパイ行為してる奴らをどうしようというレベルだぜ



41 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:16:56.74 ID:WgeqV+3MO]
何で日本政府は見解を示さないんだ?!
まだ他人事だとでも思ってんのか?!

42 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:16:57.21 ID:2+Z8rW1mO]
>>22
オマエ民主党政権は日本人の敵だって知ってるのか?
政権交代しなきゃ南北朝鮮程度にさえ
無条件降伏しそうだぞ


43 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:17:03.38 ID:pEFD+1IMO]
ふぁ〜うぇい

44 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:17:10.62 ID:C8zB84bP0]
先日の遠隔操作もそれか!

45 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:17:52.49 ID:+3vkgpdB0]
>>13
日本は侵略国でなかった。侵略されたアジアを独立させるために戦ったのだ。
田原総一朗氏「なぜ日本は大東亜戦争を戦ったのか」
www.youtube.com/watch?v=ham6tEWRGhQ&feature=player_embedded


46 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:17:57.07 ID:OlPiMpNS0]
>>12
1人ノルマ土人10人
余裕だろ

47 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:18:00.31 ID:dVcku49p0]
>1が真実なら準戦争行為だろ、米国及び同盟国は速攻中国を攻撃破壊するはず。

48 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:18:04.66 ID:29rqIbQH0]
日本は原発動かしてる連中が欲にまみれた無能だったからな
軍事関連もマヌケかもしれない
タモゴミとか見てるとそう思う

49 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:18:07.21 ID:3hf+zvVV0]
内容は大いにありそうだがソースが信用できない

50 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:18:24.10 ID:HNZA/TnY0]
もっと厄介なことが・・・

日本政府には売国奴があちらこちらに・・・



51 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:18:29.65 ID:5Ju8dz/d0]
自衛隊員はパチンコやゴルフにはめっぽう詳しいが
パソコンは全くド素人レベル
こんなんで戦争勝てるのか


52 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:18:43.22 ID:zSJvQgSXO]
>>1
寝言は眠ってからな

53 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:18:48.31 ID:y+ijI8ov0]
>>17
で、お前はどっちなんだよ。

54 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:19:12.68 ID:K9BgCZn70]
兵器やその管制に中国の部品なんて使ってねーぞ
情報を本国に持っていくスパイなら居るけど

55 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:19:35.76 ID:zbTRxeoW0]
よし逆COCOM発動しよう

56 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:19:52.91 ID:i/i2TiF40]
>>32
持ってる危機感がまるで違うから

日本も欧米のようにアノニマスあたりからハッカー引き抜いて防御させろよ。
今の日本警察じゃシナ畜に対抗するのは絶対無理。

57 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:20:00.67 ID:NslHCSGW0]
csfrとかxssとかはこの手とは違うが、コラボレーションしてやれば脅威は増す。

58 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:20:08.02 ID:BSK8C48L0]
>>15
どこのキャリア?

59 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:20:58.61 ID:6VJ+i9U30]
テロメーカーって新しい語感がする

60 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:21:14.37 ID:jhhnhHvLO]
日本国内の通信網壊滅だな



61 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:21:19.46 ID:qGJikoVJ0]
>盗聴ソフト
>遠隔操作

こういうものに対する支那の執念と勤勉さは見習え>日本
まずは、支那・朝鮮の排斥から。

62 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:22:04.62 ID:Fswf6ll90]

情報戦に弱いのは、日本の伝統だからなwwwwwww。



63 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:22:27.26 ID:G1UkvINH0]
Wimax大勝利とみていいんだな、そうなんだな、おい!w

64 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:22:44.10 ID:NslHCSGW0]
いけね crsfね。

65 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:22:51.21 ID:1wbgsWI30]
はは。
いや、指摘自体は今後の可能性として、アタマに入れとくべきだが、
今現在そ〜なら、厨はすでに開戦しとるな。それが答えだ。
エぇ〜ンヤコラ明日へだぁ〜いばぁ〜くそぉ〜♪

66 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:23:46.33 ID:rWdDsvex0]
日本人以上に日本のことを心配してくださる米帝さま
ありがてえありがてえ

67 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:23:47.73 ID:4ytdvbbT0]
米国様に迷惑を掛けるなよ低脳

68 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:24:11.49 ID:HbwR/Y+p0]
衝撃的なって、結構前から報道されてて米国では政府関連の設備に関しては対応してたんじゃなかったっけ

69 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:24:13.14 ID:XnQswjMd0]
>>1
ソフトバンクが韓国に移管したのに、何もいわなかった民主はスパイに情報与えてるだけ

ソフトバンクは使ってはいけません

70 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:24:16.90 ID:fcwJISQb0]
あり得ないとは思うけど、こうゆう危機管理を怠らない事が大事。



71 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:24:31.57 ID:39cALNPs0]

ハイアールなんてサンヨーを乗っ取って中国が日本企業を焼き払う最中に
厚顔無恥にも日本で新製品の発表などしていますよ
日本人は馬鹿ですからそれがなにといった感じでしょうが
殴られてから怒るのも結構ですが今回は致命的な一撃が相手ですよ

72 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:24:32.73 ID:ylbY60Mf0]
朝鮮傀儡政府 と 特ア・スパイ官僚が巣くう日本 攻撃の絶好の機会 

73 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:24:37.92 ID:gVfH/wop0]
先の戦争では暗号が解読され敗戦
今度は兵器が乗っ取られ敗戦かw
アフォじゃねーのwwwww

74 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:24:41.23 ID:2uh4itMRO]
毛唐メーカーも同じ位信用できないけどね
日本メーカーが糞なのが一番悪いんだけどさ

75 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:24:51.69 ID:XhXY7CKH0]
アメリカも軍事兵器の電子部品で被害被ってたよな。
これは素直に警告を聞いて対策したほうがいいんだけど
・・・ねぇ?

76 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:25:01.17 ID:/x/vNw63O]
>>45
まあそれは日本人の俺に言わせても結果論だけどねw
そこまでお人好しの馬鹿ではないよ。

77 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:25:20.71 ID:9HsUNf/r0]
中韓の製品はマジでヤバイ

78 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:25:49.27 ID:fOH/DPJg0]
>>1
部品選定時や購入後に、チェックとかしてる気がするけど、
どうなんだろう。

79 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:25:51.49 ID:9qro6c+sO]
尖閣はアメさんの基地にして貰いたい

80 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:26:48.82 ID:ONnaa7ci0]
ソフトバンクとドコモに言ってくれ




81 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:26:49.29 ID:qOfphhTMO]
支那公なんぞ、雑用だけやらせるべき。

82 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:26:58.57 ID:2+Z8rW1mO]
日本だけで作り
日本だけで売ってる
ガラケー最強だな


83 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:27:04.85 ID:L9jet1Hq0]
windows8に関して、NHKが「ニュース7」で注意喚起
link100.in/attention_nhk.jpg

84 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:27:13.65 ID:8qrrxwTX0]
早く日本政府は対応しろ
あ、民主党だから無理か
早く政権交代しろよ

85 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:27:45.30 ID:Fswf6ll90]
ウイルスとか、暗号解読とか、セキュリティとか、日本がもっとも苦手としている分野だしw。

WW3は、第5空間の戦いが勝負の分かれ道となるわけだな。


86 名前:百鬼夜行 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) mailto:sage [2012/10/27(土) 13:28:00.57 ID:twwCuYWI0]
ほんと、情報って大切だな・・・

昨日の深夜やっていたNHKスペ「終戦 なぜ早くきめられなかったのか」で
ソ連参戦と、陸軍が一撃を与えられない程弱体していることがトップ6人で共有されていなかった。


87 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:28:32.76 ID:c11/TUm70]
政治家・官僚からして既に遠隔操作されてますので・・・

88 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:29:05.03 ID:Mrnfo3hv0]
府中のバッジシステムが乗っ取られるてか?まあ、支那人が入り込んでいるだろうがな。


89 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:29:05.26 ID:HNZA/TnY0]

オタクが軍人になる時が来たのだ!

全国のオタクは日本のために立ち上がれ!


90 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:29:28.75 ID:DfYueLod0]
おいおいハゲバンク



91 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:29:34.02 ID:VoMYb5cPO]
>>82
基地局はサムスンやZTEだけどな

92 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:29:37.82 ID:qlyzmaCw0]
こういう事だろ

防衛省が対情報戦セキュリティ発注

一次受けに丸投げ

二次受けに丸投げ

N次受けに丸投げ

中国国営企業が作成

93 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:30:29.05 ID:gb2G4uCX0]
華為はなんと日本の経団連のメンバー企業
JR車内で動画広告打ったりやりたい放題

94 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:30:57.75 ID:eo6/vUrZP]
まず中韓の在日と帰化人の排除からはじめよう。
政府機関、学校、NHK他の放送局、重要企業ー雇用禁止、立ち入り禁止だ。
それにスパイ罪の創設。
在日の送還、帰化の禁止、とりあえずこの辺りからな。それから日教組の廃止だ。
安倍、石原の最初の課題だな。



95 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:31:27.88 ID:OpsngWC40]
震災時に東電から民主閣僚に電話するも繋がらなかったのはこのせいですよねw

96 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:31:54.80 ID:JYClGjfm0]
日本の場合外からよりむしろ中からの攻撃のほうが脅威だろ
朝鮮民主党とかな

97 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:31:56.91 ID:pYYYUeo40]
日本メーカーの中国製PCとかにも
その中国企業の部品とか使われてるの?

98 名前:海鮮あられ ◆y9GYQjntttnw mailto:sage [2012/10/27(土) 13:32:24.97 ID:bdxxf5jN0]
IPアドレスをおさえておけば大丈夫(きり

99 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:32:47.56 ID:1gNGyfVK0]
そりゃそうと有事の際のネットってどうなんのかね
止めるわけにもいかず
止めないわけにもいかず

100 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:32:48.11 ID:OlPiMpNS0]
>>61
こそ泥技術w



101 名前:アンケート調査 [2012/10/27(土) 13:33:13.46 ID:OePJxiuo0]
>>4
1Q84でも読み過ぎたか馬鹿者。

102 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:33:37.11 ID:6WMh/KoYP]
したさき‐さんずん【舌先三寸】

口先だけでうまく相手をあしらうこと。また、その言葉。舌三寸。「―で金をだまし取る」
[補説]「口先三寸」とするのは誤り。

103 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:33:48.60 ID:akXY3a+M0]
そんな事しなくても、現在、ビザ無しで工作員をどんどん送り込める状況だろ

104 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:33:53.39 ID:okcfhb2ci]
>>1
おい!
米軍が日本の後方支援にまわるんじゃないだろ!
自衛隊は米軍来援まで戦線を維持する能力に特化してる。
最後に中国にとどめを刺すのは米軍の役目。
この程度の軍事常識もないのか!

105 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:34:38.19 ID:OpsngWC40]
それよりも現政権の内閣副大臣をなんとかしろよw

106 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:34:54.41 ID:nYlfRKc+0]
日本の軍事システムも
結局どっかでオフショア開発されてるんじゃないの

107 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:34:55.98 ID:6lmClk2G0]
口先三寸・・・・?

108 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:35:00.84 ID:tu7zLjC+0]
日本の技術者は、これに気づいてなかったわけ?

109 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:35:07.18 ID:Fswf6ll90]
たとえ世界最強の46cm砲を持っていても、
敵か見つけられず、砲弾が命中しなければ、意味が無い。


110 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:36:20.18 ID:PFKpqhPC0]
新たな生物兵器が

blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201210250202234bb.jpg

blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121026122125f35.jpg

blog-imgs-56.fc2.com/t/o/r/torakagenotes/koreeafood20121025002_20121027112721.jpg



111 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:36:21.32 ID:5Ju8dz/d0]
ソフトバンク解散さした方がいいんじゃないの

112 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:36:24.80 ID:gRsvo++tO]
現代の兵隊はIT奴隷だな
お前らは自宅警備なんかしてないで志願しろやカス
戦争になったらお前らの貧乏臭い家なんか木っ端微塵だぞ

113 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:36:57.33 ID:pYYYUeo40]
そもそもこのようなハイテク技術を中国に流出させてしまうのは
あまりに時期が早すぎた

COCOMとは、なんだったのか・・・

114 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:37:10.27 ID:UkbxBk2BO]
ソース:週刊実話

115 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:37:14.54 ID:6UVvpt8J0]


【生中継中!】【生中継中!】【生中継中!】  <頑張れ日本 全国行動委員会>

反日公共放送局NH?K解体! 反日メディア連続?抗議行動!
live.nicovideo.jp/watch/lv113064535            【生中継中!】【生中継中!】【生中継中!】



116 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:37:37.25 ID:7yolxvgr0]
情報を送られてしまうが、逆に言えば情報を送り易くもある・・・なんつってな
まぁ単に100万規模の偽造部品取替えるはめになったからかな米は

117 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:37:37.46 ID:6dcKwsFE0]
サリン事件が起きた時、海外では危機管理マニュアルを作ってたけど
日本では、つい最近なって間に合わせで作ってたな。
危機に関しての学習能力が疎いというかなんというか・・・

118 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:37:42.55 ID:ztDgM6y80]
ソフトバンクが使ってるでしょこのルーター?

119 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:38:10.28 ID:JTJjHSp50]
携帯基地局に使われてるじゃんw>ZTE

携帯使ったら負けかwww


120 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:38:25.87 ID:Fswf6ll90]
原発を乗っ取るコンピュータウイルスはどう侵入したのか
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/02/news080.html



121 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:38:25.92 ID:UYtixWKs0]
そんなバカなって思うかも知れないけど、
国産ルーターでもオンラインでアップデートする機能があるように
中国産の通信機器も当然、オンラインでアップデート可能
購入当初は問題ないとしても、ある日突然、盗聴ソフトなんかを
アップデートと称して仕込むことが可能
それをする、しないはその企業の倫理に掛かっているが、中国に
そのような倫理観などありはしない
全ては中国共産党の命じるままだよ

122 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:38:32.69 ID:assBZm8L0]
>>92
アウトソーサーが絡んだ時点でわけわからなくなるからな。
俺も一時期5社の名刺持ち歩いてた。
一次請け用、孫請け用、その請け先用、さらに次、自社の名刺。
こういう現実見て見ぬ振りでしょ。倫理的にやらないが検収甘ければバックドア作りたい放題だわ。
自分達のシステムを誰が作った物かを明確に知っている企業は少ない。

123 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:38:43.82 ID:VyCm3jA50]
また遠隔操作かよ
そのうち遠隔操作されて爆弾飛ばしちゃうんじゃねーの?

124 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:39:43.07 ID:OlPiMpNSP]
ファーウェイは敵に回すと厄介だが、味方に引き入れても不安で仕方ない
関わらないのが一番

それを日本の通信インフラのど真ん中に設置するミカカは売国奴というか反日企業


125 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:40:08.76 ID:O11DHRDw0]
ソフトバンク禁止

126 名前:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [2012/10/27(土) 13:40:15.03 ID:k8AppxdJ0]
>>108
軍用機器に中国製使うわけなかろうが

127 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:42:16.88 ID:XhXY7CKH0]
まさか自爆装置機能付いてたりしないよな?

128 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:42:45.40 ID:pYYYUeo40]
逆に言えば、米軍が北京に核兵器を撃ちこんでも
中国のスパイに遠隔操作された
と言えばOKということ?

129 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:42:47.25 ID:qYHW1wsU0]
日本から中国製全てを駆逐!!
所詮、中国製は有害なものしかない。

130 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:42:51.69 ID:Fswf6ll90]
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)

しらね型護衛艦 しらね 中国の家電から出火し戦闘指揮所の機器を全焼。

しらね型護衛艦 くらま 韓国のコンテナ船が体当たりして損傷。




131 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:42:54.97 ID:mszuWVcW0]
アメリカやインドはちゃんと国防意識があってうらやましい

132 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:43:00.77 ID:QOEh2Ag00]
たしかに、パクリ技術と穴掘り技術は世界一だが

133 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:43:19.84 ID:4Rj/DgcC0]
日本と中国で紛争になれば、周辺各国が国益を求めて動き出す
露・印・蒙が中国が参戦、米国や東南アジア各国も参戦
中国自治区が独立宣言、中国の分割統治が始まる。日本は蚊帳の外w。

134 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:43:20.07 ID:JI+n/QOX0]
専用回線で結べば外には漏れないよ
専用回線から漏れたら逆に対応しやすいし

135 名前:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. [2012/10/27(土) 13:44:51.92 ID:k8AppxdJ0]
>>92
防衛産業は二次受け
外国人出入り禁止
日本人でも家族まで徹底調査される。


136 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:44:52.78 ID:D9ob1zgg0]
テレ東でファーウェイのCMしてたけど
出演者に外人使って完全にシナ臭消してたわw

137 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:45:22.10 ID:Vpwzok310]
>>1
てか自衛隊の兵器は中国製部品使ってなくないか?


138 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:45:46.75 ID:4J7s3dBZ0]
wwww
どっかの商社も自社のPC、NECやめて中国にしたよ!
上は内閣から下は新大久保まで日本はやられ放題!
これもみんな左翼の皆様のリベラルなお考えのおかげ!w

139 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:45:49.86 ID:7IqU4qPr0]
>>12
勝つと思っているやつはおめでたい。
日本にいる工作員の数を考えなさい。

140 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:46:48.70 ID:wmFW7PbB0]
シナ軍なんて俺のワンパンで余裕なんだが?
シナ軍なんて俺のワンパンで十分なんだが?



141 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:47:01.46 ID:okcfhb2ci]
日本には東京の石原閣下
名古屋の河村、大阪の橋下がいる!
憲法改正内閣まもなく発足!!

142 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:47:34.80 ID:fNccIBWj0]
のっとられたことにして攻撃すれば批判を避けられるからな

143 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:47:55.88 ID:uxgtXIEB0]
ハイテクエロメーカーだと!?

144 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:48:05.19 ID:usAhFSBy0]
>>12
ぶっちゃけ、中国vs日本+アメリカ+国連連合

国連が動かなくもても、水源問題を抱えているインドも便乗するだろうし、フィリピンあたりも領海奪回に回る。
ベトナムやロシアも黙っていると思う?

他には台湾やチベットあたりが独立運動が勃発する可能性がある。

まぁ、日本が現在取るべき理想形は、チベットといった独立団体に武器弾薬を横流しして内乱を勃発させることだろうな。

145 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:48:17.56 ID:QHoC/LQy0]

made in chinaは導入してはいけないし、絶対に買ってはいけないわけだな

お前等ZOTACのマザーボードが安全なんて、今思ってるのなら完全にボンクラ以下の類人猿だぞ




------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

146 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:48:42.30 ID:ICuECDi00]
オレには日本が勝つとなんて到底思えん
いくら兵器が優秀でも日本は売国天国じゃないか
こんな腑抜けた人間たちに国が守れるものか

147 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:49:00.75 ID:Fswf6ll90]
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス
www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html

・工場で不正ソフトをインストール

・2割に出荷時からマルウェア

・ビデオカメラも遠隔操作


148 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:49:43.30 ID:vHJZa2Ax0]
離島奪還訓練の件もそうだけど

本当に情けない

149 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:49:44.72 ID:+O9uFKMA0]
>>97

装置メーカーなので、部品を買ってシステムを作る側の企業。

150 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:50:00.25 ID:okcfhb2ci]
>>51
自衛隊はコンピューター化、電子化されてないから大丈夫だ



151 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:50:53.30 ID:74SD+ABR0]
まー、余裕だろうな
シナは諜報戦もダメだ、アホすぎる

152 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:51:43.76 ID:KmSPOvCZ0]
俺んちのPCは中国製だけど何の問題も起きていないよ?

153 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:51:48.27 ID:wvmYk1VPO]
当然ながら、中国軍もアメリカのサイバー戦部隊によって壊乱してるだろうね。

これは、中国に対する警告。
お前らがやろうとしてることは分かってるし、やったら分かってるだろうな、ということ。


154 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:52:12.06 ID:2jGdLfK30]
あのな基本的に戦争時使う回線は一般と回線繋がってないんだぞ
頭おかしいだろw

155 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:52:14.22 ID:M3ytWgv/0]
>>139
まぁこんだけ日本に中国人増えたら人民解放軍あがりは絶対にいるからな。中国の国防動員法とか危な過ぎる。正面装備の質で勝てても
内部工作では向こうの圧勝だわ。

156 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:53:57.97 ID:WxVF/jCxP]
>>155
長野の件もあるしゲリラ戦で相当ひどいことになるんじゃないかと思ってる

157 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E mailto:sage [2012/10/27(土) 13:55:11.83 ID:cPN1XDm00]
>>150

( ^▽^)<わははw

       米軍と高速リンクしてるのはMD対応のだけで

       哨戒機⇔護衛艦とかは独自だしね

158 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:55:26.46 ID:62vd9rUu0]
「サイバーテロです!」
「なぁにぃぃ!? IPアドレスだ! とにかくIPアドレスとやらを調べるんだ!」

159 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:55:38.62 ID:uFsYlyQm0]
まあ、前評判が高くなってしまった、日本が戦争に突入するのは不利といわざるを得ないw

160 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:56:29.06 ID:Uqesz8xc0]
>>153
アメリカもバックドアをしかけてるという話だよね。



161 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E mailto:sage [2012/10/27(土) 13:58:01.32 ID:cPN1XDm00]


  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカはコレやられたら

       やった国に軍事的に全面報復するとこないだドクトリン変えた

162 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:58:15.96 ID:spitW57N0]
中国拳法にしろ技術にしろ中身ないクセにあいつらでかいブラフだけは大好きだし大得意じゃねーか
うちらの中国拳法は殺人拳だから立ち会えば確実にお前は死ぬ、だからやらないでいてやるとは言い張る
実戦も喧嘩もしたことないよう名人様を信仰する中学生の警告のようだわ

163 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 13:58:20.53 ID:u6HECQgT0]
三菱商事がNECからLenovoに替えたのはやばくないのか

164 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:58:38.05 ID:VyCm3jA50]
交通事故も遠隔操作とか言い出すやつが出てきそうな勢いだな

165 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 13:59:02.85 ID:4Aj5uj+F0]
自衛隊にサイバーテロができるなら米軍にもできるってことじゃねーのかな

166 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:00:24.20 ID:u+g5Zssy0]
中国製品排除

167 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:01:37.72 ID:AwwnoPh30]
>>1-3
日本は既に終わっていたか・・・・

168 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:01:45.54 ID:fcwJISQb0]
そうゆう意図がなくてもシナ製の部品なんか使っていたらすぐ壊れるだろ。

169 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:02:57.89 ID:uNPbM5Um0]

【米国】「サイバー攻撃に武力報復」米、中露へけん制狙う[06/01]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306939248/

【ネット】衆院サーバーやPCがウイルス感染、相次ぐサイバー攻撃に中国の「影」  米下院議員は「名指し」で批判[10/25]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319553099/
【国際】 中国人民解放軍、米政府の人工衛星2機にサイバー攻撃か…米報道
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319856151/
【米中】米衛星がハッキング攻撃を繰り返し受ける、「中国軍が関与した疑いが最も高い」…米議会委員会[10/29]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319851054/
【アメリカ】サイバー空間が「第5の戦場」 米国防総省、中国・北朝鮮念頭に初戦略公表[07/15]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310682447/
【米中】ついに開戦!米国vs中国“サイバーウォーズ"−藤井厳喜[11/02]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320248755/
【米中】中国の軍事戦略は「領域支配戦略」 「中国の先制攻撃へ対抗を」 サイバー攻撃や宇宙も警戒−米議会諮問委報告書[11/16]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321577359/

170 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:03:03.10 ID:m4pplHfx0]
>>156
まぁ陸自は離島奪還と対ゲリラ戦に力入れてるみたいだから予想はしてるんだろうね。でも自衛隊が優秀でも戦術で戦略をひっくり返すのは
無理がある。安全保障に関してセコム以下の日本政府に有事見越しての戦略なんてないだろうから。
ある意味で自衛隊も国民も被害者。




171 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E mailto:sage [2012/10/27(土) 14:03:32.56 ID:cPN1XDm00]
>>156

( ^▽^)<外国の軍事行動に呼応して

       日本で工作活動やったら 死刑が適応されるからな
       愛国心でそこまでやるか?

172 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:03:36.32 ID:AwwnoPh30]
>>163
それ情報が100%漏れている。

173 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:04:11.52 ID:kaTi0O7N0]
>>1
今さら?
こんなの昔から指摘されてなかったっけ?
勝手にバックドアを作ったりするような
ウィルス しこまれてたりとか

174 名前:名無しさん@13周年 mailto: [2012/10/27(土) 14:04:23.66 ID:qH9N85E+0]
>>1
そういえば6月の農相絡みで
シナ蓄の女スパイが見つかってたけどオチはどうなった?


175 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:04:23.90 ID:qM2wbiky0]
自衛隊の中に1人でもスパイがいればシステムが機能さえできなくなる
下手すれば盗まれる、ハイテク最大の欠点、その防衛意識が杜撰過ぎるんじゃないのか



176 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:04:51.15 ID:onmCvIgN0]
iPhoneでさえスパイウェア化楽勝な時代

国防に関わらない純粋な商品だけ作ってるのってお花畑な日本メーカーだけじゃねえの?

177 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:05:20.89 ID:OMk1QVpPi]
>>163
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに工場出荷時からウィルスがinstallされている。
2012年9月16日 01:00


178 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:05:40.00 ID:AwwnoPh30]
>>141
ハゲとかNTTドコモを使うと中国に情報がだだもれになるんだけど。

179 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:06:33.43 ID:YX/B6YDA0]
>>171
てか中国には国防動員法って法律あるから十分ありえると思うよ。
政府はバカだからどんどん中国人いれてるけど。

180 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:07:39.59 ID:spu8epTb0]
>>135
嘘くせー。
徹底調査とかギャグか?
簡単に騙されて三菱にはぼられてんじゃん。



181 名前:名無しさん@13周年 mailto: [2012/10/27(土) 14:08:02.71 ID:vtIZFiwTP]
>>179
いまどき俺みたいなガキでもしってんだから
さすがに馬鹿じゃなく判ってやってんだろjk

182 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:08:03.94 ID:mx6kiCDF0]
政府与党がスパイなので

183 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:08:24.01 ID:WxVF/jCxP]
>>171
愛国心なんてさらさらなくてチャンスとばかりに後先考えず略奪する奴がいっぱいいそう
日本対中国まったく関係ない隣の国も中国人を名乗って便乗しそう

184 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:08:46.21 ID:GBtBu//q0]
え?国会議員自体がシナのスパイだから問題ないよ?

185 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E mailto:sage [2012/10/27(土) 14:08:46.30 ID:cPN1XDm00]
>>179

( ^▽^)<防衛出動がかかったら基地前のデモですらヤバイ

186 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:09:35.01 ID:XGRmHbxE0]
米軍同士はインターネットとは別の回線で通信してるんでしょ
中国製は世界で不買が始まるな

187 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:09:43.19 ID:AeWXvOFx0]
民主党売国政権主導だからどうにもならん

188 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:09:55.75 ID:AwwnoPh30]
>>171
日本人拉致をやった朝鮮人に対して何も適用していないやん。
そんな甘い日本の警察や検察にそんなにやる気があるとは思えないんだけど。
敵対外国勢力に対して日本の警察や検察、官僚は完全に無力やん。

189 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:09:58.43 ID:mWTYBtTy0]
一部政治家や経団連の、常軌を逸した媚中っぷりを見れば、こういう心配は当然。
そろそろ本気でスパイ防止法が必要だと思うわ。

190 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:10:25.38 ID:j9c8khi80]
好戦厨・核武装厨はなぜか全力でスルーするんだよなー



191 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:10:51.69 ID:htWyRM8y0]
尖閣諸島に関しては中国としちゃ軍事行動に入る前に今みたいに警戒水域に延々貼り着くだけでもかなり有効なんだが
海保には予算も人員もないんだぞ
へたれた所で獲りに来られたらどうしようもない

192 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:10:52.03 ID:qjEUV9+70]
んなもん外国、ましてや敵対国に依存するのが間抜けよね

193 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:10:55.15 ID:3z4Y/yLy0]
まずスパイ防止法が通らないのが
意味不明。何回か法案通そうと
してるはず。

194 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:11:49.82 ID:aIrn4LYD0]
IT後進国の日本なら余裕でやられるだろうねw

195 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E mailto:sage [2012/10/27(土) 14:11:59.92 ID:cPN1XDm00]
>>188

( ^▽^)<正規軍に攻撃されてないからね

196 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:13:02.16 ID:7qM2YCbL0]
日本の敵は中国にあらず

日本の敵は国内の
媚中の政治家、経団連、マスゴミ、反日左翼
在日朝鮮人、中国人たちだ
まさにこれらの売国奴たちこそ
中国の強力な遠隔システムだろう(笑)


197 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:13:36.63 ID:htWyRM8y0]
>>193
民主とマスコミが強力なタッグを組んで潰したよ

198 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:14:00.75 ID:XGRmHbxE0]
LINEとか使ってる奴どんだけ情弱何だよ 確か首相官邸もそうだったなwww

199 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:14:02.01 ID:eCEPjV2O0]
実際問題これが一番脅威だよな
日本は警察がIPを証拠に冤罪逮捕するようなIT後進国だから
IT先進国の韓国に助けを請うべきです










ごめんチョンの真似して言ってみたら反吐が出そうになったw
でも現実的に考えてもクラックに関しては中国に惨敗してると思う
公務員全員に最低でも2chねら以上の知識が身につくようなIT試験を受けさせたほうがいいよ

200 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:14:49.16 ID:uNPbM5Um0]
刑法
第2編 罪
第2章 内乱に関する罪
(内乱)
第77条 国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
     その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、
     内乱の罪とし、次の区別に従って処断する。
    1.首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
    2.謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は3年以上の禁錮に処し、その他諸般の職務に従事した者は1年以上10年以下の禁錮に処する。
    3.付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、3年以下の禁錮に処する。
   2 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第3号に規定する者については、この限りでない。
(予備及び陰謀)
第78条 内乱の予備又は陰謀をした者は、1年以上10年以下の禁錮に処する。
(内乱等幇助)
第79条 兵器、資金若しくは食糧を供給し、又はその他の行為により、前2条の罪を幇助した者は、7年以下の禁錮に処する。

第3章 外患に関する罪
(外患誘致)
第81条 外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。
(外患援助)
第82条 日本国に対して外国から武力の行使があったときに、これに加担して、その軍務に服し、
     その他これに軍事上の利益を与えた者は、死刑又は無期若しくは2年以上の懲役に処する。
(未遂罪)
第87条 第81条及び第82条の罪の未遂は、罰する。
(予備及び陰謀)
第88条 第81条又は第82条の罪の予備又は陰謀をした者は、1年以上10年以下の懲役に処する。



201 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:15:59.79 ID:41JCtdyIO]
>>193
確か一度は森が全力で止めた。

202 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:16:48.53 ID:3NAdYGi+0]
>>200
民主党に関わった奴らは全員、外患誘致の罪で捕らえて処刑すべき。

203 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:17:59.41 ID:YEarzJ+20]
>>190
正面装備で勝れば勝てると信じてる脳筋なんだろう。きっと上杉謙信みたいに戦術で戦略をひっくり返せると思ってる。


204 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:18:22.82 ID:ziT970x30]
今更なにを‥

原発が爆発したあの日でさえ
東電から官邸への電話繋がらないって騒いでたじゃん。
情報回線すらマトモじゃないんだぜ、この国。

205 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:18:53.17 ID:xjb3UaQ+O]


世界一のIT大国って何処なの?





206 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:19:40.92 ID:c/jlP+jk0]
スパイ防止法と,知的財産の国益のための保護。
この二つを早くやんないと,ほんとおわっちゃう。

207 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:20:14.66 ID:xAhMklBW0]

軍事転用できる技術の輸出は厳して規制しても、重要部品の輸入は規制してないもんなw

208 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:20:54.58 ID:sBBNoE5W0]
おいおい中国部品を使ったら
アウトなんてきついな…
アメリカ・日本の防衛品に中国部品を使っていないものがあるだろうか?

209 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:22:25.32 ID:xAhMklBW0]
>>206
記事の内容をよく読め。

そんなことをしても無駄だ。

210 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:22:52.55 ID:CL9HE59+0]
ネットで暴れてる中国の分断工作員もなんとかしろよ



211 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:23:08.71 ID:nY+sues10]
>>201
議員がスパイ&売国奴の時点で詰んでるスパイ防止法反対って自分はスパイですって宣言してるor真性のバカのどちらかだろう。

212 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:23:32.69 ID:qlyzmaCw0]
>>201
何故か極左と意見が一致しちゃう不思議

213 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:23:53.42 ID:j4WuW+cV0]
>>205
インドもITは世界クラス

214 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:23:55.80 ID:+alSJmw20]
IPチェックするから負けないだろ

215 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:24:10.96 ID:XCa/uey80]
ソフトバンクでくれる無線のやつって大丈夫なのかな。

216 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:24:54.15 ID:987Buc490]
この前の日本触媒の爆発も遠隔操作?

217 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:24:57.67 ID:AwwnoPh30]
>>195
既に攻撃されているのに完全に無力やん。

【国際】中国の通信機器大手「Huawei」「ZTE」、米国の安全保障に脅威と認定へ スパイ行為の脅威…米下院委
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349687226/
【通信】なぜ日本の通信会社はCEOが人民解放軍出身の『HUAWEI』製ルーターを扱うのか?--産経 [09/22]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348287046/
【経済】ドコモのスマホに中国「Huawei社」 知る人ぞ知る世界最先端の情報通信技術企業 従業員の約4割が研究開発者★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347852964/

218 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:25:07.03 ID:meCDuvu+O]
まあね
最近NECの家庭用ルーターですら支那製ばっかだろ


219 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:27:01.75 ID:fGiwKi4p0]
中国は電子化してないし、基本人海戦術
だから弱いが、強いともいえる

北朝鮮の木製プロペラ機が、F22を超えるステルス性能を持つのと同じw
ローテクだからって舐めると、手痛いしっぺ返しを食らうわな

220 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:27:22.38 ID:xAhMklBW0]
中国製部品を使わないでパソコンつくったら、それはそれで日本壊滅だしな。



221 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:27:31.65 ID:j4WuW+cV0]
PCの生産工場に中共が絡んでない所は普通はないだろ。

222 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:27:57.14 ID:okcfhb2ci]
>>201
民主の森か?
今は減税日本にいるんだっけ?

223 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:28:08.91 ID:Y5RpnJAD0]
だからファーウェイのような中国のメーカー製を使うのはやめろと・・

224 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:29:38.70 ID:uut/Zjn80]
>>219
電子化してないはさすがに嘘。


225 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:29:39.77 ID:WMo550HA0]
よし、ガラパゴス1号作戦発動だ!


226 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:29:59.53 ID:MVOT4MIW0]
日本はソフト弱いからなぁ
ふつーにありえそうで怖い


227 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:30:25.55 ID:Okw0LPuK0]
中国はクラッキングの技術力だけは異様に高いな

228 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:30:55.80 ID:M/Kmt0kF0]
どうでもいいけど中国は日本領海ピンポンダッシュを止めてくんねぇかな?
あれくる度に色々メンドクせぇんだよ

229 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:31:06.81 ID:j4WuW+cV0]
食品とかも微量な毒仕込んで徐々に日本人を病死に追い込むこともできる。

230 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:31:22.60 ID:hGSqWzRi0]
超限戦戦ってる中国様相手に何を今更
奴等は既に戦時体制で、俺らは既に攻撃を受けてるっていつになったら気がつくんだ?



231 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:31:38.59 ID:hjoG50SY0]
防衛省と防衛関連企業の中に居るチョンとシナ人を全員追出さないとね

232 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:31:49.21 ID:qM2wbiky0]
スパイ防止法が通らない、つまりスパイが通らないように防止してると見ていい

簡単に帰化できる日本はスパイ天国、帰化人に国政を任せるな

帰化人の多い民主が誰のために動くかわかっただろう、帰化した国に見返りがあるように動く
祖国に愛国心があろうがなかろうが危険だ、愛国心がなくても金で動くから

帰化人を重要な場所につけない、差別だと騒ぐだろうが区別は必要なんだ


233 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:32:11.01 ID:EFrYEoug0]
Huaweiのモバイルルーター俺も使ってるよorz
二年たってもバッテリー問題ないし性能は満足してるんだが、、、

234 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:32:22.06 ID:QOEh2Ag00]
中国の増長・覇権主義、目に余る。
【中国】空母「遼寧」の艦載戦闘機は殲15か、破壊力は世界トップ級
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350627438/

対抗策は、これっきゃない!!!
パチンコを国有化して、年間10兆円の粗利を捻出(^^)v

これを「国家安心安全特別会計」として、
瑞鶴・翔鶴の2個空母打撃群を中心とした第一航空艦隊を開発・運用すべき。

言わずもがな、軍艦マーチで集客する♪


235 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:33:18.37 ID:VBOvy1y30]
米中のスパイ合戦は今に始まった事じゃないしな
米も中国にやってるから可能という確信があるのではなかろうか

236 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:33:24.35 ID:j4WuW+cV0]
黄砂に害あるものをまぜて自然現象を利用したテロもしてるだろな。

237 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:33:28.83 ID:Y5RpnJAD0]
おまえら、ソースwjn.jp/article/detail/1873076/のWJNって何か知ってるのか?
Weekly Jitsuwa つまり女の子のおっぱいの写真とか満載の週刊実話の記事だんだが。
それを書かない>>1も罪な奴だな。

238 名前:名無しさん@13周年 mailto: [2012/10/27(土) 14:33:33.72 ID:vtIZFiwTP]

スパイ防止法阻止とか自分でスパイだって名乗ってるようなもんなのにな


239 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:33:56.04 ID:okcfhb2ci]
>>232
橋下総理の愛国政権しかない

240 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:34:25.18 ID:2aJLXnK+P]
>>1
知ってた



241 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:36:17.16 ID:zRCaj5Ss0]
>>230
水面下での戦いって奴か。明治政府なら勝算あるが現無能政府は
一方的にボコられてるんだろうね。

242 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:36:38.28 ID:eA7VuOYJP]
>>196
でも裏を返せば、戦後ずっと陰で日本社会に侵食続けてきたんだよな・・・>中韓

これをひっくり返すのは容易じゃない
中韓が吠えまくってる今やらないと・・・

243 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:37:05.06 ID:ulwSLf970]
>>13
あっちいってよーエンガチョ

244 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:38:04.40 ID:t7vS0Mhm0]
米中冷戦ですか?
日本にシナチョン援助をやめさせるだけで
勝てるんじゃね?

245 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:39:03.85 ID:y0kcudKsO]
これなぁ、多分うまく動かないよ。
確実に支那人がやった仕事だし。

246 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:40:26.21 ID:4T+qT8ytP]
逆に日本の部品でソフトにウィルス忍ばせることができないかってことを検討するべきだな

247 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:43:05.97 ID:GZfNFw5i0]
アメリカの水爆が東京に落ちるのか 胸熱

248 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:43:36.79 ID:hGSqWzRi0]
>>241
水面下とかじゃなく
戦争に対する認識を変えてあらゆる活動を戦争としてとらえるって話だよ超限戦ってのは
wikipediaにも項目あるしamazonで本も買えるから読んでみな

249 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:43:50.05 ID:sPDxeWaI0]
日本は与党がスパイそのものみたいなものだからな


250 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:44:49.71 ID:VcXoM4rX0]
平和より、冷戦が良い。




251 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:45:50.47 ID:TLU9MvcK0]
日本のキャリアに危機感なんかありません
奴らが一番気にしているのはコストだけ

252 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:46:05.18 ID:xAhMklBW0]
>>238
民主党政権であれほど情報統制がとられたことをもう忘れちゃったのか?

スパイ防止法がどう利用されるかは、政権しだいだぞ。

253 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:46:24.52 ID:fGiwKi4p0]
>>230
関東軍の将校は戦争末期、
ソ連が狂ったように極東に軍を送ってるという情報を握りつぶし
日本側工作員を更迭までした
ソ連軍が進撃をはじめても知らないフリ、みないフリ、しかし戦火が近づいたら
一目散に逃亡

役人は昔から、こういうもん

254 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:46:46.75 ID:52qX27IqO]
普通にアホな中国人より米国人ユダヤ人のが怖いだろ
中国人にも気を付けるべきだけどIT関連は米国と戦争になったら壊滅だろうな
わざわざ警告してくれるなんて親切な敵国だ

255 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:46:49.80 ID:/J1PQ03l0]
ははっ、基幹システムのデータベースを海外に出すような国だぜ?w
どうだ、日本は恐ろしいだろ?(別の意味で)

256 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:47:01.69 ID:6Drui44/0]
自衛隊のシステムって三菱やら富士通、NECなんかの国産企業が
全部自分とこの機械で構築してるんちゃうの?

257 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:47:30.91 ID:7qM2YCbL0]
>>206>>232
同意

遠隔操作には直接は関係ないが
まずそれがないことには話にすらならない
帰化の条件を厳格化して、国家への忠誠を誓わせないとダメだ
今のような安易な帰化を許し続ければ
いくらでも入ってくる朝鮮人、中国人に簡単に国を乗っ取られてしまう

スェーデンのようになってからでは遅い
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6DD9Wsnrhxw


258 名前:名無しさん@13周年 mailto: [2012/10/27(土) 14:47:38.62 ID:vtIZFiwTP]
>>252

ない現状で今だろ

ないなら合った方がいいに決まってんだろ

259 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:48:26.13 ID:l660lsWx0]
>>219
ちょっとアホすぎるぞ。
木製プロペラ機がレーダーに映らないとか信じてんの?

んじゃあゼロ戦はステルス機か?
第二次大戦当時のレーダー網なんか簡単にくぐり抜けて、
さぞかしレーダー装備のアメリカ軍を苦しめたんだろうな、お前の中ではww

260 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:48:43.38 ID:m6ooG8Pw0]
>さらに恐ろしいのは、遠隔操作だ。いざ戦争状態に突入した時に米軍のイージス艦やステルス機、
ミサイルなどのハイテク兵器が中国側に乗っ取られて稼働できなくなる。

真っ先に思いついたのが、こっちがパニックになっているところに
ミサイル撃ち込もうとして、届かなかったり、暴発して沈む中国の艦船だった。

なかなかいい勝負になりそうだ。




261 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:49:15.03 ID:hGSqWzRi0]
>>255
暗号技術その他を上手く駆使すれば
もう実際のデータがどこにあるかはあまり関係ないだろ
もっとも今の日本にそれが出来てるとは思えないんだが

262 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:49:20.67 ID:xjb3UaQ+O]
ITの知識は皆無だけど、
「誰がやった」と「どんな風に」「何処まで発表するか」は
追跡出来るような人にしかできないんだよね?


そういえば、一頃良く名前を耳にしたウィキリークスの実体って、
本当は何だったの?




263 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:50:24.97 ID:TekwwyWr0]
バックドア仕込んでないわけがないだろうからな

264 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:50:59.96 ID:7yolxvgr0]
まぁ、これ信じたら「日本車とかにも仕込まれてるアルー!」
とか向こうでまた面白・・・いや大変なことになってしまうかもな

265 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:51:05.55 ID:GZfNFw5i0]
>>259
全金属製の零戦なめてんのか?

266 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:51:15.68 ID:riMjQCX+0]
まあそんなことしなくてもマスコミも乗っ取られて、
政治家もいいように操られてるけどなすでに

267 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:51:24.28 ID:xAhMklBW0]
>>258
政権によっては逆方向、つまり、対アメリカの情報統制に使われるだけの可能性があるということ。

268 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:51:25.91 ID:3+R1lQRT0]
>>1
           .        ./⌒ ー‐‐' ⌒ヽ   !
    .   .  .           i へ  '゙⌒  !  i  かかってこいや〜〜〜〜〜〜〜!!
    .      .          ! し゚  ( ゚j   レ-、!
      . .  .        '゙゙゙゙゙'.l   '⌒      ゙ 6',!., `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/.ヾ:.〈  < ´ ̄,フ  .ノー_         , ゙',
               r´     ゞ.ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:..'、;        /   ノ
             _,f'、   ,, '   ` ー一'´  ,;'   ::゙''''i、,-''"゙i  ノ
          _,,r''´  ゙ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ    

269 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:51:37.05 ID:TLU9MvcK0]
>>252
その割りには公安から資料が流出したり
海保から怪しいビデオが漏れてるよな

270 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:51:54.35 ID:hGSqWzRi0]
>>262
きちんと能力のある奴に仕掛けられた場合追跡はまず不可能だと思った方が良い
ウィキリークスは世界規模である種の内部告発を収集したまとめサイトって所だろ
ただそういうサイト特有の機能は色々充実してたようだけど



271 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:52:42.09 ID:cKUIUGYh0]

ジャズダンスなんかより、ITを義務教育で学ばせる必要あり?


272 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:52:44.93 ID:D4hkKSXA0]
>>260
世界の笑いものになる戦争とかw

273 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:53:22.98 ID:0SlNjHwg0]

中国のパソコンには昔からウィルス仕込まれてるじゃん
今更買ってる人いるの?



274 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:53:34.42 ID:xAhMklBW0]
>>259
木製のゼロ戦は国内基地の空襲対策に置かれていたのは、たしか見たいだがw

275 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:53:41.64 ID:VBOvy1y30]
まぁスパイ行為自体は単純な技術力より知恵で相手の裏をかくのが根本やね
被害を出せるウィルス作れるのが先進国の人間だけじゃないのと同じ理屈

276 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:53:53.23 ID:tq1UxSDS0]
>>12
自衛隊が十全なら負けないと思うが、まあ、戦力は出せて
10%だろうな
中国工作員や、善意の日本人()の妨害で、かなり戦力を
削られると思う

277 名前:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA [2012/10/27(土) 14:54:56.28 ID:KNzuIxA3O]
>>259 ちょっと待て、ゼロ戦はジュラルミン製の全金属機だから・・・

278 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:55:17.07 ID:MxWHeGRo0]
日本の場合は外務省がすでに中国に乗っ取られてることのほうが問題じゃね?

279 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:55:32.10 ID:hGSqWzRi0]
>>271
今のITはあまりにも発展途上の技術分野であって
本当の基礎理論をやれば変化は無いんだがすぐには役にたたず
さりとてすぐ役にたつような物はすぐに陳腐化するので義務教育で学んでも意味がない難しい所
算数、数学みたいな位置づけにすりゃいいんだろうけど

280 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:55:44.37 ID:xAhMklBW0]
>>269
それを制限したら、もっと一方的な情報だけになるんだぞ。



281 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:55:57.52 ID:4f7PkADr0]
そもそも中国の全力は内にしか向けられないから
外に向けてはまるで効果がない

282 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:56:01.58 ID:p4TVAg/b0]
いつのまにかテロ国家認定されてんのか中国

283 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:56:04.50 ID:giAqssGM0]
いやいや、中国と日本が戦争したら日本が圧勝するよ。
中国の軍備なんてガラクタばっかりやぞ。
張り子の虎


284 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:56:26.21 ID:159wsorT0]
ネットにつながる家電をハッキングして、とある真夏の日の
14時に、遠隔操作で消費電力を増やすように設定を変える。
全国で一斉にこれをやられたら、発電所がパンクして、一斉
停電に陥る。

という想定話を書いた本を、先日立ち読みした。手元に実物が
ないが、たしかPHP新書。

何でもネットにつなげるのは危険だと思った。


285 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:56:31.20 ID:xOdFGDN00]
アメリカのハードウェアシステムの中で、網をくぐってそんな高度な技術が作れるか疑問だが、
排除した方が無難だろうな。

アメリカの危機感はリアルジャネ?日本政府より高まっているのか?

286 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:56:35.12 ID:W1aicoD60]
インターネットを複数層に分けたいね。
この2ちゃんは今の層でいいや。ブサヨと特亜のマターリとして残してやるわ。
外から入れない層に元祖2ちゃんを作ってくれたら、
俺はそっちに行くわ。

287 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:56:39.78 ID:7WHx8JjK0]
NTTがアホ過ぎ

288 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:56:50.74 ID:/J1PQ03l0]
>>261
へぇw
じゃお前さんは中国鯖のクラウドでも使う事だな。
電源回線の物理的支配は、セキュリティ以前の問題だぜw

289 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:57:00.16 ID:Zy8Y2KUI0]
パチンコ換金違法化

もしくは競馬などの公営ギャンブルの振興や場外馬券場のjr駅内設置とかでパチンコつぶせ

290 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:57:05.78 ID:Yu43L1/50]
すでに政府内部に(ry



291 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:57:31.47 ID:sltTMXX50]
中国は当然やってくるでしょw
人民解放軍の中に、サイバー攻撃部隊が有る位なんだから。

既に乗っ取られているのは、民○党とか社○党の政治家や、
○HKや○レビ朝日といったメディアだろうけどww

今まで散々中国のメリットのみを強調した世論誘導を行い、
デメリットやリスクについては、無いか有っても極小化した
報道を続けて、国民を騙し続けてきたまるで中共広報部
日本支部のような有様だww

292 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:57:40.07 ID:hGSqWzRi0]
>>283
そりゃ今の話だろ、あと30年したらどうなってるかわからん
連中はパンツを履かずに核を開発した頃からずっと
覇権を握る目的で動いてるんだぞ

293 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:57:49.10 ID:Y5RpnJAD0]
エロ雑誌週刊実話の売らんかなの話にあまり真面目に悩む必要も無いかと。
おれたち素人が悩む前に専門家はちゃんと考えてるよ。

294 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:58:19.35 ID:TNT8JBrl0]
>>170
そんな日本政府を選んだのは、どこのどいつだよ。
日本国民ではないか。国防が票にならないばかりか、
核武装を論じただけで政治生命を絶ってきたのは、
いままでの日本人ではないか。

295 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:58:23.98 ID:l660lsWx0]
ぶっちゃけ、中国がアメリカ軍の全機密情報を全て取得できたとしても、

>米軍のイージス艦やステルス機、 ミサイルなどのハイテク兵器が中国側に乗っ取られて稼働できなくなる。

こんなもん無理に決まってるだろ。
アメリカ軍自身にだって、無人攻撃機プレデターのハッキングすら不可能だよ。

まあ、これを信じてアメリカ軍や自衛隊の兵器運用システムに違法アクセスしてみな。
解析が終わる前に、逮捕されてる。
戦争中なら、攻撃元のサーバーも端末も爆撃されて終わりだよ。

296 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:58:51.03 ID:W1aicoD60]
>>290
そうか、ミンスが政権をとっていたこの3年で、
政府中心部にせっせとバックドアー仕掛けまくっているんだろうねぇ。

297 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 14:59:58.20 ID:qsmBLuLdO]
新品の時点でウイルスって話があったな

298 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 14:59:58.30 ID:q/Eg857q0]
人権擁護とか外国人参政権とかもう遠隔操作されてるよね?

299 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:00:09.69 ID:a68UBgxH0]
人間も乗っ取られている事をアメリカは知らない。

300 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:00:57.97 ID:xjb3UaQ+O]


違法アクセス等の仕掛け側と発表される国や集団は、ある程度決まってるね
じゃ、逆に考えると、仕掛け側としては絶対に名前があがる事のない集団も存在するって事なのかな






301 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:00:59.17 ID:FsGc2+4d0]
>>1
アメリカで中国製通信機器を買うなって今問題になってるね

302 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:01:50.92 ID:hGSqWzRi0]
>>288
盗聴の危険性を言ってるのけ?それは暗号化関連技術で十分対処可能な範囲
地政学的なリスクが情報システムの安全保障上の問題になってくるのは
通信インフラも含めたハード自体にアクセス出来なくなる場合だけど
そもそも何のために地理分散するってそういう地政学的なリスクを分散する為
そういう事も分かってないでクラウドとか言ってるやつ多くて困る

303 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:02:59.81 ID:XgsuaGUV0]
ネットにつなげなければ侵入されない。

304 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:03:03.00 ID:/J1PQ03l0]
>>302
地政学的なリスクを分散するために、敵国にサーバー置くのかよw
お前正気か?w

305 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:03:43.98 ID:pda/EGrx0]
記憶が確かなら、防錆専用線の管理の一部をソフトバンクが
取っていた気がする。競争入札だからね。

306 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:04:00.29 ID:W1aicoD60]
はやく量子暗号化通信を作ってちょ。
サイコネットって名称思いついた。

307 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:04:17.98 ID:zW7g1fdM0]
今更・・・

308 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:05:14.04 ID:hGSqWzRi0]
>>304
仮想敵国の間違いだろ、んで究極的には全ての国が仮想敵国だ
超限戦の21世紀に策源地なんて20世紀の考え方は捨てろ

309 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:05:49.93 ID:8+Qm3Pw50]
一刻も早く日本のミンス政権を打破することしか
俺らにできることないじゃんかよ
政権が売国奴一色じゃどんな優秀な兵器やシステムがあっても無駄だよ

310 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:06:02.34 ID:xjb3UaQ+O]
>>277
木製じゃなかったの?マジで知らなかった・・・



311 名前:今日のところは名無しで mailto:sage [2012/10/27(土) 15:06:33.44 ID:aI1UQgpP0]
ギャラクティカを観て戦術を勉強しろ。
ギャラクティカではコンピューターはサイロンに乗っ取られないように一切ネットワーク化されずに使用していた。


312 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:06:41.89 ID:kcOLYAY50]
NTTがアホすぎてヤバイ

313 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:06:47.36 ID:OD0G9B9yO]
警察のサイバーテロ対策があのレベルだから、政府中枢も自衛隊も非常に心配なのは事実だな

314 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:07:42.31 ID:m6ooG8Pw0]
>>1
週刊実話かよ。
盗聴どうこうより、情報ソースをちゃんと確認することがこれからは重要だと学んだわw

315 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:07:43.05 ID:xpLw7+aJ0]
>>308
じゃぁ尚更日本本土に置くべきだろ

バカジャネーノw

316 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:09:34.30 ID:k50Fjznt0]
生中継

【在特会】 現代朝鮮人慰安婦5万人の即時追放を! 国民大行進 in 鶯谷
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv112639928
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv113100030
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv113158843
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1567636

317 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:10:08.65 ID:hGSqWzRi0]
>>315
本土以外にもおいていれば
仮に本土が核か何かで徹底的に破壊されても継戦能力を保持できる
地政学的リスクの分散ってのはそういう事だ

318 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:10:52.91 ID:AwwnoPh30]
>>312
本当にNTTは日本企業とは思えないほどアホ過ぎる。
経営陣がハニートラップにかかっているんだろうな。
中国にあるホテルには全て盗聴マイクとカメラが設置されているし。

319 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:11:03.30 ID:xK52oERy0]
家帰ったら奥さんに酔った勢いで誰にも言うなよって言ってるよ
秘密にしろよって言われると余計言いたくなるのが人間ってもんだ

320 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:11:21.82 ID:yEs+kXMO0]
>>逆に自衛隊機が張子の虎の米軍を壊滅させることもあり得るのです

張子の虎なら破壊しても損害はないだろ



321 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:11:32.55 ID:lL85WY2V0]
>>309
全国会議員のパスワードが漏洩してたもんな。

322 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:12:50.65 ID:cqv5lF7F0]
レノボウイルス

323 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:13:09.64 ID:TNT8JBrl0]
>>308
日本がシンガポールやバチカン市国のような小さな国なら、わからなくもないが。
衛星にで搭載して上空にでも打ち上げて置けばいいんじゃね?

ごく小規模ならともかく、大量のデータは
どのような暗号化をほどこしていても、他国に公開したくはないように思う。

324 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:13:19.21 ID:vfxwDjy10]
>>10
俺オーストラリアから買ってきたんだけど?

325 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:13:30.51 ID:rbjZqVHE0]
ドコモの目的はこれだったのか
危ないところだったぜ

326 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:15:14.94 ID:meCDuvu+O]
光回線以上は求めてないから、NECは一部機種だけでも国産ルーター作ってくんねーかな
3万くらいなら買うんだが

327 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:15:28.58 ID:/RFNX5iJ0]
日本のシステムを 徹底的に破壊する法案が 悪法の人権救済しない法案だ

☆★☆★☆
ネットの言論の自由を廃止法案に反対

韓国 支那 の学生へ大金支給をやめよ 外国人に税金ばら撒くな 他国を富国強兵するな

国会議員 県知事 地方議員 市長 国地方公務員 NHKなど すべての公職は給与の中央値は350万円(50%減) 上限500万にしよう。戦闘機パイロットを除く
民間の男女合計での中央値は約352万円
実態は 明らかに払いすぎだ www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2010/pdf/001.pdf 第14表 年間勤務者のみ
☆★☆★☆
国土交通省、埼玉県歴代知事、蓮田市歴代市長たちは  周辺住民の命を、気にかけなかった 今もそうだ

旧国道122号は 大型車通行禁止しろ バイパス1本では 足らないぞ もう2本すぐ作れ 1本は 地下トンネルつぶれの予備
迂廻路ないと、歩道ない狭い道(国道)に 毎日1万台 数十年の歳月 大型車通した。夜 なかなか眠れず 早朝に起こされた
迂回路出来た。 大型車そのまま通す 埼玉県は よくもだましてくれたな 「 回答日時:2011/7/31 23:29:42 」で検索 ベスト回答でない方

バイパスは溢れて 旧道を使う会社が多い 朝5時から6時は たんさん大型車が通る
バイパスもう2本作れ 東京への荷物は 北の県は 埼玉通るのに 埼玉の南北方向道路少ない。国土交通省は理解足りない

不要な空港やダムは作るのに 必要なバイパスは作らない できそこないの国土交通省道路局や 長年のできそこないの政権政党のために
ダメ県政ダメ市政のために いつまで 大型車を 歩道のない道に通して 歩行者を危険にさらして 騒音や振動や排ガスを 我慢させるのか

へたな工事跡で 凸凹だらけ 大型車が通るたび 激しく揺れる 境目を斜め45℃に 舗装すると揺れ少ないのに無視
私は手出ししませんが、
バイパス使わないで 中型 大型 走らせる運転手と家族 その会社の社長と家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!
私は手出ししませんが、
大型でないのに うるさい車作る会社の従業員と家族に わざわい起こり 悲惨な○ を迎えますように!
うるさい車買って乗るのは 思いやり足りない。

バラの花は とてもいい香りがする。

328 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:15:39.99 ID:+NpzJ8CA0]
よく分からんが、極論ドコモのアンドロ携帯者が
潜在的テロリストに成り得るかもしれんってことか?

329 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:18:34.90 ID:hGSqWzRi0]
>>323
公開する必要はないだろ
盗聴の可能性を言ってるなら、今んとこほぼ絶対安全と言えるシステムが作れる
あと衛星軌道は数が限られてるし基本どの国がどの衛星持ってるかモロバレ
その上撃ち落とすのもラクだからあんまり意味ないと思うぞ

330 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:19:08.30 ID:SxkDMeIgO]
自衛隊の妻が中国人とか割といそうだよね



331 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:19:16.06 ID:3T1kQR3p0]
無線LAN親機のランプが使ってないのに、たえずパカパカするのは
データを抜かれているのかな。


332 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:19:52.24 ID:+Bfcd4Xk0]
分解して調査すれば分かるような仕組みなのか。どうなのか。

確かにネットワーク機器は裏でどう働いてるのか、把握が難しい面はあるからな。

333 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:21:40.80 ID:8ZXaCwn30]
そうなるってわかってるんなら
そうなる前にとっとと壊滅しないといかんな
憲法改正するまでも無く現存する脅威を排除するための攻撃は認められているはず

334 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:22:24.68 ID:4yTvSbZaO]
>>1

既にテロリスト民主党が国会議事堂を占拠しており、
日本国民が人質に取られてやりたい放題なのに、シナチクごときの相手をするヒマがあるのかと問いたい。



335 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:22:47.15 ID:Z904X6if0]
>>311
リメイクのやつだと、見事に乗っ取られて、艦隊などほとんどやられてるぞ。
ギャラクティカだけ、記念館にするために、ネットワークから切り離されていて
スタンドアローン状態だったから助かった。
攻撃機も新型は全部ダメでギャラクティカに展示されてる
旧式は稼働できたので旧式で迎え撃ってたろう。

336 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:22:50.26 ID:NIxkTb0A0]
日本の対サーバー攻撃対策能力は極めて低いからなw
遠隔書き込みで誤認逮捕する程度の警察力を見ればサイバー能力は極めて低いのが
明らかだろう

337 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:23:25.82 ID:xOdFGDN00]
japan.cnet.com/news/business/35023209/

 Reutersによると、ホワイトハウスは[18カ月]にわたる詳細な調査を実施したが、
中国の通信機器メーカーHuawei Technologies(ファーウェイ)が中国政府に代わって
スパイ行為を働いたという「明白な証拠」を見つけることはできなかったという。

 ホワイトハウスは諜報機関などの米政府部局の力を借りて、疑わしい活動の報告を
調査し、約1000人の通信機器購入者から話を聞いた、
とReutersは2人の匿名情報筋の話を引用して報じた。情報筋の1人が述べたところに
よると、「政府の一部」はスパイ活動の証拠を強く欲したという。しかし、結局、決定的な
証拠は見つからなかった。

 ファーウェイの渉外担当バイスプレジデントであるBill Plummer氏は声明の中で、
「ファーウェイは今回の調査について詳しいことは知らないが、当社が何らかのスパイ活動や
そのほかの非商業活動に関与している証拠は全くないとホワイトハウスが結論づけたことに
ついては、驚いていない」と述べた。

 米CNETは米下院情報委員会の広報担当者にコメントを求めたが、すぐに回答を得る
ことはできなかった。

338 名前:名無しさん@13周年 mailto:age [2012/10/27(土) 15:24:31.79 ID:vGQwA5Be0]
>>1
どんだけ野蛮人なんだよww

339 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:25:02.77 ID:meCDuvu+O]
>>336
いや警察だけじゃなくて公務員全t

340 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:25:03.03 ID:vl8l9CbP0]
>>328
HuaweiやZTEの通信機器を使っているだけで、
知らない間にそれが操られてスパイ行為や不法行為の通信をしていて、
本人が何も知らないまま、ある日突然、逮捕されるというのはあるかもしれないな。

こないだのウィルスの誤認逮捕のように人生終了しちゃう人も出てくるかもしれないし、
裁判で自身がスパイではなく無実である事を証明しなければならなくなるかもしれない。



341 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:25:14.33 ID:kGBdxDgu0]
ねーよw

つか週間実話w

342 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:26:13.02 ID:j5UgOF540]
ともかく共産主義は怖い思想だ。中国人留学生はトロイの木馬だ。

343 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:26:41.24 ID:wi/LnsNH0]
ローテク肉弾戦特攻隊でも構いません

344 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:26:53.21 ID:IMQ9JNT80]
正直有りうるから困る

345 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:28:38.58 ID:cqkaidUn0]
いやいや、その前にエシュロンで見放題だろ?
なんで特亜の脅威ばかり煽ってんの?
日本に味方なんてありゃしない。
人工衛星乗っ取りはアメリカのチップな。

346 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:30:41.68 ID:CIYKaYqP0]
 八路軍相手なら手動切り替え目視でも楽勝。

347 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:30:54.34 ID:/J1PQ03l0]
電気製品は問答無用で中国政府にソース開示、って法律できてたよな。
まぁバックドアが組み込まれていないにしろ、
後でバックドア組み込むためのセキュリティホールを意図的に埋め込む事はできる。
これならバレても問題にならないばかりか、非常にばれにくい。

348 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:31:12.90 ID:Rcolzx8y0]
しゃあねえ竹槍でも用意しとくか、と投げやりな態度

349 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:31:27.77 ID:uiX9fLpf0]
いいこと教えてやるよ。
スパイ防止目的での帰化人に対する宣戦布告は
自衛権に範囲内なうえに交戦権にも当たらず
公共の福祉にも即してるという超合法行為なんだぜ。

350 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:32:22.28 ID:TNT8JBrl0]
>>317
もしもし? >>255や、あなたの >>261 の投稿は、
基幹システムのデータベースの話をしているのですよね?
国土が壊滅したら、データベースだけが残っても、どうにもなりませんよ。

核攻撃による報復システムのようなものなら、
そのような報復システムと同性能のバックアップシステムを国外の
どこかわからない場所に設置し、その所有を公言することで、他国の大量破壊兵器による攻撃を抑止することはできるが、
「我が国は、基幹システムのデータベースを他国に分散して設置している」
などということを述べても、「核か何かで徹底的に破壊」を防ぐ抑止力にはなりませんよ。

>>329
サーバを物理的に他国の領土に置くということは、
租借地契約でも結んで、軍隊とともに駐留させておくのではないかぎり、
すべてのデータをいつのまにか、そっくり複製することが可能なので、
すべてのデータをその国に公開するのと同義。

>>328
一応、android 自体は、ソースが公開されているので、
そのソフトウェアの全てを信頼できる技術者のもとで解析したうえで、
信頼できる部品のみを用いて組み立てれば、
iPhone や、Windows などの OS を搭載した機器よりは安全であるといえる。

もっとも信頼できない人々が作った他国製の電話機ならば、
どのようなソフトウェアを使っていても、信頼はできないといえる。



351 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:32:30.00 ID:es1960bl0]
爺婆に政治を任せるからこうなる

352 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:32:45.82 ID:diJvcwAN0]
ゆうちょ銀行をはじめ,一部の銀行が,
本物のHPに割り込みを許してるしなぁ.

政府機関なら,言わずもがな.
ましてや,ミンス経由と来た日にゃ.

353 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:33:36.63 ID:w+ucxGVg0]
ドコモがサムスンの次にターゲットにしてるファーウェイは、人民解放軍と繋がりがあることで有名。

354 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:34:21.80 ID:xjb3UaQ+O]
>>329
あなたの書き込みを最初から読むと面白いねー

で、良く分からないけど、例えば日本「国外」のどこに置きたいの?
宇宙に置いておくのさえ意味無いとまで言っておきながらさー
不思議

355 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:35:18.71 ID:ZLIlTo/f0]
ITにかける国家予算が何倍も違うんだもの。
むしろ自然淘汰かもなあ。


356 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:36:13.19 ID:hGSqWzRi0]
>>350
もちろんDB以外も分散させる
それから目的は抑止ではなく生存だよ、それが抑止に繋がる

公開については乱暴過ぎる議論だね
回避する手段はいくらでもある
もちろんその手段を無効化する手段もいくらでもある
いたちごっこを続ける限り本当の内容は秘匿しつづけられる

357 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:36:38.80 ID:Y5RpnJAD0]
最近中国の力を過大評価する脅しがずいぶんマスコミを賑わせているな。過小評価も良くないが、
過大評価して日本国内を萎縮させようとする中国系マスコミも要注意。日本国内にもそれを受け売りして
雑誌を売ろうとする間接的協力者はたくさん居る。たとえばこの記事のネタもとはエロ系雑誌の週刊実話。

358 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:37:36.28 ID:wi2NiGsA0]
ということはwindowsで多くの国はスパイされてアメリカに管理されてるのか。

359 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:37:57.07 ID:AbO0ORBz0]
なんか思うんだけどさ、日本の製品も世界席巻している。
日本がしっかりしていたら、逆に中国のシステムを乗っ取ることも容易なはず。


360 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:38:21.27 ID:xjb3UaQ+O]
>>354自己
馬鹿だから分かんないんだよねー
だから、単純に疑問が湧いて来るんだお(^ω^)



361 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:38:37.77 ID:MxWHeGRo0]
>>342
中国は共産主義というより世襲ではない王朝制という感じだな。だから
資本主義を取り入れて激しい貧富の格差が生じても全く気にしない。

362 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:38:53.25 ID:jjv3YQp80]
三峡ダムにミサイル打ち込めば終了

363 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:38:55.86 ID:hGSqWzRi0]
>>354
特にどこかを念頭において言ってる分けじゃないよ
ただ頭ごなしに海外に置くとか、みたいな事を言ってたんでそれは無いわと言っただけ
実際の所国内なら安心かって言うとそうでもないだろ
きちんとしたセキュリティ維持するなら国外でも国内でも大差ない装備が必要
宇宙はそれがやりにくいからちょっとなくね、って見解

364 名前:ss [2012/10/27(土) 15:39:14.82 ID:2dP52HLy0]
ゴキブリ族の中国人よ。 相当、焦っているね! 

もっと頑張らないと遊んであげないよ!!   
 
赤っ恥、臭菌屁!! 


365 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:39:30.64 ID:idcHrQ5F0]
華為技術の製品

ソフトバンク007HW
mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/007hw/img/gallery/fig_gallery_01.jpg
イーモバイルGS02
emobile.jp/products/images/product_catch_gs02_1.jpg
イーモバイルGS03
emobile.jp/products/images/product_catch_gs03.jpg


366 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:40:50.23 ID:aQMk8uzX0]
まあIPアドレスを替えれば大丈夫なんだけどね

367 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:40:58.08 ID:bCfSYQPr0]
だから防衛費頂戴

368 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:43:11.06 ID:HqEd7Swh0]
前首相が北朝鮮に送金
テロリストが公安のトップ

こんな国だからなぁ。
すでに情報筒抜けだろうな

369 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:43:25.03 ID:2n6gG/9Z0]
日中韓の関係が悪化して一番喜ぶのはだれ?

370 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:44:42.51 ID:94/2tgGR0]
中国製の流通禁止が先進国のトレンドになりそうだな



371 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:44:48.37 ID:Uqesz8xc0]
と言って米国製を売りつける作戦か?
何にしても国産でやってりゃ少しは安心だろ
競争も結構だがある程度は国産で賄えるようにしとけよ

372 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:45:02.79 ID:VmasVK0BO]
よく携帯のカメラが勝手に起動してんすけど何かね?

373 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:45:34.66 ID:8BsfDEtg0]
ドコモは中国人民軍のHuawei納入しまくりwww

セキュリティに懸念・・豪政府、ブロードバンド整備計画で中国企業(HUAWEI)への発注見送り
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332756919/l50
【オーストラリア】スパイ疑惑の中国企業がネットインフラ建設?日本でも納品
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230045102/
Android端末から通話内容書き込み内容全て筒抜け携帯ロガー続々発見
ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322794590/l50

374 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:46:24.08 ID:bmDVD1jC0]
兵器がより進歩して自動化・無人化されるほどサイバー空間や宇宙空間での
作戦行動が重要な意味を持つが日本はこの分野で立ち遅れてる
なんせ衆院議員のPCが全部感染するような事態だからなw

375 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:46:30.02 ID:t67YTU710]

中国共産党を崩壊に追い込めればいいんだけどね・・・
韓国は係らない方がいいだろ。同じ民族とさえ争い、国内でも争っている。
他民族の日本人が仲良く出来ると考えるほうが能天気。

376 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:46:54.17 ID:4Pj7wQMo0]
ジャップ「遠隔操作?IPアドレスをモニタリングしていれば問題ない」

377 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:47:47.94 ID:xjb3UaQ+O]
「盗聴」「絶対安全といえるシステム」の次は「実際の所国内なら安心かって言うとそうでもないだろ 」か


やっぱり面白かった。ありがとう

378 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:48:45.40 ID:q03UmZ/60]
政府のシステムとかって専用線使ってて、一般のインターネットには繋がってないんじゃないの?
ちょっと規模の大きい企業ですらそんな感じだった気がするんだが。

379 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:49:21.48 ID:4o/SGPWz0]
ドコモも次は中国製推しって言ってったっけ

380 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:50:33.75 ID:hGSqWzRi0]
>>377
何が言いたいんだ?はっきり言ったらどうだ



381 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:50:57.00 ID:rmllhWrd0]
まさかスマホが勝手にgangnam style

382 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:51:05.12 ID:ulFhG4IS0]
電子戦に関しては無能なイメージ
ていうか情報戦全般だめじゃねーの?

383 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:51:06.03 ID:nVgefn/z0]
遠隔操作ウイルスでアメリカにデータを持っていったらしいじゃん。
きっと「こんな低レベルなのでジャップは右往左往してるのか……」
って絶望されたんだよ。

384 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:51:39.51 ID:zAtojbAb0]

【頑張れ日本!行動委員会】10.27 反日メディア連続抗議行動〜反日公共放送局NHK解体!
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv113064535
ttp://www.ch-sakura.jp/1428.html

385 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:52:14.59 ID:0Z3Bq6fq0]
>>56
そもそもにほんにハッカーなんて存在しない
精々他人が作ったクラッキングツールを弄ってハッカーごっこしているレベル

386 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:53:56.28 ID:lm2oYYUO0]
アメリカが買ったルーターとかが支那汚染されてたってニュースの続報か

387 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:54:49.77 ID:Gu+IoklS0]
スパイ天国だもんなぁ
有り得るか

388 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:55:36.36 ID:6GDC8MN/0]
中国「そんなモン実際に出来たら、米軍が出てくる前にとっくに日中開戦してたアル」

389 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:55:52.66 ID:POt2ooLhI]
何処かの有名企業がPCでも同じ様な事があるって言ってた
アメリカの謀略なのか真実なのかはわからんけど
情報鵜呑みにするのでは無く専門機関で実際に検証して真偽確かめたら良いのに

390 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:55:58.80 ID:w8NTIc9K0]
怖すぎ

もうだめかもわからんね



391 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:56:28.56 ID:ifn3XVTC0]
さすがにネット経由で武器の遠隔操作はできんよw

392 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:56:35.15 ID:hGSqWzRi0]
>>385
一応ガチの連中はいるよ
でもほとんど真っ当な研究者とかになっちゃうので
あんまりblackhatとして有名になる奴が出ないだけで

393 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:58:07.85 ID:HqEd7Swh0]
どーせ外務省の犬が中共に全部ペラペラしゃべっちゃうだろ。

394 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:59:04.50 ID:j3DBjOQJ0]
取りあえずWindowsは使用してはいけないという事だな
メインフレームのような独自OSならクラックされる心配は無い

395 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 15:59:38.49 ID:vl8l9CbP0]
>>378
インターネットVPNというインターネット上で専用線感覚で利用する技術もあるし、
専用線でもネットワークのどこかでインターネットとのゲートウェイを持っている事もある。
インターネットとの通信が必要でそうしている事もあれば、
従業員が勝手にモバイルルータとか繋いでしまう可能性もある。

396 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 15:59:54.28 ID:4CQVlOiI0]
そんな事しなくても 全部渡すと喚いてた知事か?居ただろ
右から左に 手渡された後だよ
こいつを先ず逮捕しろよ 自衛隊の相互訪問もさ・・。

397 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:01:16.13 ID:qjPayj3J0]
>>359
昔、旧電電公社が日本の光ファイバーを世界中に敷設しようと計画したが
情報を日本に一手に握られる事態を恐れたアメリカが計画を潰したな。
そして、電電公社が以後、そのような壮大な構想を持てないよう
弱体化させるべく分割・民営化を日本に強要した

398 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:02:38.96 ID:0ED1SmJm0]
中国と開戦しても、いきなり核ミサイルは使ってこないと思うが
負けそうになるとさすがに撃ってくるんじゃないか?

399 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:03:31.56 ID:mxA0l6XV0]
素のハイテクでは日本やアメリカにかなわない中国は、
戦時にはハッキング技術によってコンピューターシステムを破壊、
または乗っ取って劣位を挽回しようという作戦なのです。

中国からは平時にもかかわらず日夜ハッキングがものすごい
勢いで続いています。
中国ではこの手のサイバーテロ専門部隊があるんだそうです。

400 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:03:57.98 ID:uRN5/IQ80]
>>398
そんなことしたら世界中を敵に回すことになるぞ



401 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:04:15.21 ID:kHZsWI7+0]
つまり中国とは付き合うなって事ですよね

402 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:04:25.08 ID:u63VzdqR0]
>>398
予測は難しいが、通常ならば交渉に応じるようになる。
但し、シナの場合は、軍と政府が一枚岩ではない。
ここがソ連とは異なる。
軍が暴走してコントロールが効かなくなる可能性も無いとは言えない。
シナの危険性はそういうところにある。

403 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:04:47.39 ID:ZWd1bRv+0]
間に受けてるバカが多すぎw



404 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:05:25.88 ID:vGeue3sP0]
国内のスパイを一掃して
すべてのシステムから特亜製品を廃止
国内メーカーの製品入札限定して
無い商品には中小に補助金出して作らせ
国産OS開発と国内限定ネットワークを政府が作ることがマジ必要

405 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:06:42.95 ID:u63VzdqR0]
>>403
根拠は?
おまえの脳内かw

406 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:06:44.71 ID:BByETNPH0]
そういやアメリカが想定したサイバーウォーの仮想敵国は日本じゃなかったけ?

407 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:07:04.11 ID:+12Fq74p0]
IPアドレスが動かぬ証拠レベルの日本の監視システムに無理言わないでくださいw

408 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:07:53.89 ID:GfN1jP1I0]
>>400
共産党あるいは人民解放軍幹部にしたら、敗戦=失脚=一族処刑
になるかもしれないのに、世界が敵対するとかどうでもええがな。

409 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:07:57.53 ID:cbeHbx920]
日本の情報がダダ漏れなのはどうしようもない事実だが、
かといって、中国軍がそれほど有能かというとそうでもない。
個人レベルでPCにパチもんのOSを使ってて、ウイルスに感染してそう。


410 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:08:36.88 ID:xjb3UaQ+O]
既存に無い、全く新しい通信網が日本で作れると良いね
今の所、リアルな口コミ位かな、他国に一切監視されないのは

あ、だから国民の集会等を規制する政府が古今東西現れるのかー
この場合多くは自国政府だろうけど



411 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:08:54.45 ID:u63VzdqR0]
>>407
っていうか、B地区ヤクザBBA以下だよ、日本の警察機構。
sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121027/waf12102713130014-n1.htm

角田を捜査官に雇って訓練した方が仕事がはかどるんじゃないのか?w

412 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:09:39.29 ID:9m+wRwgQ0]
日本のテレビ局で野球中継中に突然、北朝鮮の変なアニメが流れたことあったな
あれって原因分かったの?

413 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:09:48.63 ID:cnLdYpcz0]
バックドアによる遠隔通信なんて、パケット監視していれば簡単に判断できる。

全く慌てることはないw

414 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:09:49.59 ID:rbjZqVHE0]
外務省には何百人ぐらいスパイがいるんだろうな
民主議員は松原仁を除く全員がスパイだけど

415 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:09:54.16 ID:ZWd1bRv+0]
>>405
おまえみたいなw

416 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:10:39.99 ID:mxA0l6XV0]
だから軍事的劣勢をサイバーテロで挽回しようというのが中国の軍事政策。
これは妄想でもなんでもない、数々の証拠や証言がある事実。
サイバーテロ専門部隊によって日夜各国にハッキングが行われているのは、
ITに詳しいヤツはみんな知っているよ。

417 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:11:28.34 ID:ZWd1bRv+0]
実話の記事に信憑性なんかあるわけねーだろ
だからバカなんだよおまえらw

418 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:12:54.08 ID:ecFzm/mx0]
もう手遅れだろ
平和ボケドコモやほかにも、大量に導入されているし

419 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:12:59.52 ID:RjOktvc/0]
中国首相一族が巨額蓄財か=2100億円超−NYタイムズ
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012102600401

アメリカ  不正蓄財、財産没収への動き

420 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:13:52.06 ID:xjb3UaQ+O]
>>404
賛成

友好国として入り込もうとする者も不可。意味が無くなるからね
上にチラホラ書かれている日本の通信の歴史、その他も興味深い



421 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:14:11.48 ID:+12Fq74p0]
>>417
記事の信憑性なんてどうでもいいんだよwたとえ2chのヨタ話レベルの記事でも

日本の情報セキュリティがHUMANレベルで悲惨なことが問題なのは確かなんだからw

422 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:14:19.94 ID:rbjZqVHE0]
ドコモユーザーは知らず知らずのうちにスパイになってるのか

423 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:14:20.04 ID:qgdUnqEw0]
ハニトラの力が発揮されるのか〜

424 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:14:49.78 ID:u63VzdqR0]
>>417
でもない。
wired.jp/2012/10/09/chinese-telecoms-suspicious/

勝手に作った部分があるだけで、この話自体結構有名。

425 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:15:13.19 ID:/6FVvScb0]
流行の音声認識操作ってどういう機能か解って使ってるのかねぇ・・・

426 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:16:17.00 ID:X88/EFz70]
世界中で敬遠されてるのになぜか新規で『華為技術』のスマホを取り扱うドコモ
韓国から中国への見事なリレーで顧客の脱日本化を目指す

427 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:16:34.77 ID:3Uw+xPj70]
前面戦争になれば日本は中国に勝てないことはわかってたこと。
日本は潜在能力で大きく負けてる。
早く謝罪と降伏をしたほうがいい。

428 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:16:45.64 ID:+12Fq74p0]
>>425
それを言ったら普通の変換辞書(特にgoogle)なんかもろでしょw

429 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:17:01.40 ID:m97Pp2fK0]
もう10年位前から有ったよね。

マクドナルドの景品MP3プレーヤー・・・・。 中国製でパソコンに繋いだらウイルス感染した事件。


430 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:17:09.58 ID:VWIzxcWC0]
北朝鮮とかは軍部だけは統制取れてるイメージだけど
中国ってどうなんだろ

結局一枚岩になれなくて自滅しそうな気がするんだがw



431 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:17:42.47 ID:ah4U9YZ00]
>>417
危険な中国製品はアメリカでは使用禁止とかも有るぞ

432 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:17:55.85 ID:gfcElGjC0]
でも、いままでそんなことしたのはアメリカだけだろ。

433 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:17:59.67 ID:iCGdQS8y0]
中国製のアンチウィルスアプリとか入れてないだろな?

434 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:19:05.54 ID:rbjZqVHE0]
重要な機関からシナチョン製を締め出すまでは開戦できないのか

435 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:19:08.01 ID:rESZdF9K0]
防衛省、サイバー専門部隊にハッカー 採 用を検討 対中国にらみ態勢強化
sankei.jp.msn.com/politics/news/120930/plc12093007230006-n1.htm

436 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:19:52.18 ID:/6I75NoX0]
下手すりゃ中興通訊は潰れるな

437 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:19:55.09 ID:oryn1cwi0]
自衛隊なんて外部からのハッキングで余裕だろ
それどころか中国産のUSBメモリ使ってる職員が千単位でいても驚かない

438 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:20:09.93 ID:rGW8TsrH0]
日本でもイージス艦に持ち込んだ隊員の中国製冷蔵庫が発火して
戦闘司令所がパァになったよね。

439 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:20:24.85 ID:+12Fq74p0]
>>430
共産党軍が内ゲバで瓦解するのは手柄の取り合いで瓦解するから

手柄になるまでは自滅は期待できず、めちゃくちゃ張り切るよ。
それこそ日本国民一億ぐらい殺してからしか瓦解しない。

440 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:21:09.88 ID:CC2xze/l0]
遠隔操作以前に、売国なのかスパイなのかバカなのか知らんけど
自ら情報流して技術を流出させて
敵国製品を受け入れてる連中をどうにかした方がいいよな



441 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:22:27.03 ID:X2eU0NKh0]
パソコンにウイルスを仕込んで出荷
パソコンが起動するたびにウイルスに感染
駆除ができないようになっている。


442 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:22:35.61 ID:+12Fq74p0]
>>435
そのハッカーがスパイだったりするザル採用だと思うが。

443 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:23:03.54 ID:nzLFQorS0]
暗号といえばコレ
「健康と美容のために、食後に一杯の紅茶を」
「ロシアンティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で」

444 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:23:30.32 ID:zKCQT5BU0]
たしかに乗っ取られるな。IPアドレス一致で逮捕する事しかできないくらいだから。
日本はマジでマニア集めてサイバーチームつくらんとダメだな。

445 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:23:36.74 ID:O11DHRDw0]
>>417

これ読め
matome.naver.jp/odai/2134778087942563401

日本の大手企業の中には購入直後にチェックしてから使用する会社もあるんだぞ
  

446 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:23:59.83 ID:zdcEUJuU0]
>>36
当然脳を冒す神経毒虫が

447 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:24:07.49 ID:cRwQfg8D0]
襟立てた仕分け大臣として、生体ウイルスがすでに国家中枢に入り込んでただろ。
防大生徒に帰化人がいるし、下士官の嫁は支那人だし、終わってる。

448 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:24:21.66 ID:Chk/Dyh10]
お前らが童貞で女に相手にされないのは、シナチョンの工作の結果だからなw

そりゃ、これから毎年200万人づつ人口減って、2100年までには6000万人減るわ。
銃使わずに6000万人虐殺するのは簡単、ネットに マンコってとても臭いのでセックスするな と書けばいいだけ。


449 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:24:39.36 ID:TJ1/SKsXP]
テロメーカーって おいw ワロタw

450 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:24:57.80 ID:jyX4l2Pi0]
すでに中国に遠隔操作されてる
民主党議員がたくさんいるんですが・・・



451 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:25:00.79 ID:w4DS2oYt0]
軍関係は独自OSが結構使われているという話を聞いたことがあるけど
そういったWindows以外の独自OSもクラッキング可能なの?


452 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:25:25.95 ID:+12Fq74p0]
>>446
そういえば、中国製肌着と靴かなんかで皮膚病なんて記事があったような気が。

453 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:25:51.82 ID:m97Pp2fK0]
なんかこのスレって小学生高学年向けのムーの大陸とか カルト雑誌っぽいぞ!!!

富士山噴火とか日本沈没とか氷河期がやって来るとか宇宙人遭遇とか

太陽フレアー爆発で世界混乱とかイナゴの集団とか

454 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:27:08.70 ID:RcVhdUX80]
>>451
本当にチップレベルでできるなら、OSは関係ないな。
情報盗むレベルは難しいけど、「特定の条件で動かなくなる」だけなら簡単か。

455 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:27:27.40 ID:TNT8JBrl0]
実際のところ、それらのデバイスが一斉にDoS攻撃を行なうことで、
インターネットを一時的に麻痺させることは可能であるし、

PCや、スマートフォンに接続された機器ならば、
それらのデバイスドライバを書き換えることで、
PC, スマートフォン内部のデータを閲覧したり改竄したり、
操ったりすることは、技術的にそれほど難しいことではないし、非現実的なことではない。

>>1 にあるような
「米軍機が自衛隊所有のイージス艦や海保巡視艇に突入したり、
米原潜から発射された核巡航ミサイルが、東京や原発を攻撃する可能性」というのはともかくとして、
軍の要人や、現地の指揮官の持つ電子機器内部のドキュメントや地図などを微妙に書き換えることで、
軍の攻撃目標を、敵地の軍事施設から、敵地の学校や病院などの民間施設にするくらいのことは、
近い将来、現実に起きそうな気はする。

456 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:28:40.88 ID:rbjZqVHE0]
結局はプロセスに乗せないようにすればいいだけなんだけどね
定義ファイルと照合だとすり抜けるだけだから

457 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:29:19.87 ID:2ePq2T8s0]
>>444
マニアなんてウンチクだけで何の役にも立たんだろ


458 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:30:33.52 ID:POt2ooLh0]
>>426
有事の際には在日専用回線になるんじゃないかと不安になるよw

459 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:30:38.38 ID:JpiuGcnb0]
民主党議員は中国から来たスパイだろ!
日本人に増税して
中国韓国人に金を配る。

460 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:30:45.53 ID:fTWuqn3I0]
日中が開戦した場合、「軍備や兵器の性能から日本が勝つ」というのが、今や国際社会の定説となりつつあるが、

どこの定説だよ



461 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:30:51.51 ID:u63VzdqR0]
>>427
全然違うだろw

462 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:30:57.36 ID:+12Fq74p0]
>>457
少なくとも「可能性の発想」という面だけでも今の司法組織よりましだとは思うがなw

463 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:31:24.89 ID:nYeAtfunO]
タイターがIBM5100を探してた
真の理由はコレだったんだ!



464 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:31:59.98 ID:KnqpanHk0]
そもそも軍事システムをインターネットへつなぐようなバカがいるのか?
普通は独自にネットワークを敷くだろう

465 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:32:02.75 ID:4ceepI2G0]
まぁなにもかも民主が政権から蹴り落とされてから対策とるしかないわ
あえて自民が政権とってからとも言わない
民主はおそらく共産以下。こいつらを何とかしてからすべてが動く

466 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:32:20.87 ID:q03UmZ/60]
>>395
政府関連のネットワークとかは少々高くついてもVPNとかじゃなくガチの専用線使って欲しい。
通常のインターネットとは隔離された感じの。
例え少々税金を注ぎ込むとしても。

あとは、職員が勝手にデータを持ち出すような問題を解決すべきだろうけど、これは難しいか。

467 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:32:54.84 ID:3OmnfVBLP]
>>5
アメリカは日本の心配なんかしてない
自国の心配をしてるんだろ

468 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:33:08.26 ID:u63VzdqR0]
>>457
いや、米国ではそれを導入している。
日本は相変わらず、

IPアドレスで個人を特定できました!

レベルだけどね。
一方、米国政府はかつてハッカーとして、
何度も親友経験がある連中を正式に雇って、
セキュリティ対策を行っている。

この差。所詮、子供と大人。角田の婆さん以下の
捜査能力では、中国のガキ共も相手にならんよ。

469 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:33:10.91 ID:+12Fq74p0]
>>464
予算ないからけっこう民間回線使ってるぞ?

470 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:33:47.00 ID:eV6eckco0]
一番いいのは中国国内に狙撃銃と突撃銃を大量にばら撒いて内乱が起きれば今までの歴史通りなんだよ
軍事技術が発展しすぎて革命は起こせない現状での独裁政権なんだからね




471 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:34:08.43 ID:gtuXmRqd0]
>>1

「想定外でした」がお家芸の日本だからなwww

あのクソ官僚どもならありえるだろwwwww



472 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:34:13.24 ID:MXyeaMl90]
いずれにしても、大事な部分はケチるなと。

473 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:34:21.84 ID:1DMXyFpd0]
このスレの連中はこの世の全てのコンピュータがWindowsで稼働していると思っているんだろうな…

474 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:34:45.11 ID:uFsYlyQm0]
それは十分考えられるなあw
スパイ天国で簡単に政府のPCを改竄されほうだいだしなw
土俵の上で勝負する事を決め付けてる日本は性善説が強い民族。
支那なら土俵の後ろにいる親方を裏から殺害しに行くのが当たり前w

475 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:35:15.67 ID:oMUTDrEBO]
俺も中国のサイバー攻撃を危惧してたんだよアホみたいに戦闘機やら改良しても一番はサイバーを改良せなあかんとな

476 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:35:23.56 ID:Wb3mcVvU0]

スパイ防止法を公約に掲げない政党、政治家達

477 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:35:56.26 ID:u63VzdqR0]
>>469
今回問題となっているのは、「ネット」ではなく、ネットに使われる
民生品の「ネットワーク機器」で使用されている一般的な電子部品。

これは大変な問題で、仮に専用線を使って独自のネットワークを
張り巡らせたとしても、そこで使われているルータ、スイッチが
部品も含めて100%オリジナルでなければ、盗聴される危険性が
あるということだ。

この辺は理系だと20年も前からいろいろ分かっていることなんだけどね。
CRTディスプレイの画面読み取り機とかw

478 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:36:04.54 ID:+12Fq74p0]
>>466
その専用インフラ構築にも外国の息のかかった会社が入る危険ってのが
アメリカが実際に感じた危機の根本だろがw


479 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:36:09.82 ID:Lydao7gg0]
あー、こりゃ、アメリカさん、本気で中国を敵国と見なして軍事予算獲得する方向に舵を切ろうとしてますねぇ

480 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:36:18.08 ID:hGSqWzRi0]
>>466
セキュリティの面から言えば大して変わらない、っつーかVPNとかの方がマシじゃね?
専用線なら回線特定出来たらそこ流れる信号全部すくい取ればいいけど、VPNなら目的のストリームをより分けなきゃならなん
さらにルートが動的に変わるような場合になると特定の回線やルータorスイッチ抑えるだけじゃ無理になる



481 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:36:37.73 ID:meCDuvu+O]
>>473
互換性て言葉を勉強してきなさいボク

482 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:36:45.90 ID:rbjZqVHE0]
よく考えたら個人の端末から情報を抜く程度の話だな
何なんだよ

483 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:37:08.70 ID:n7ze8u040]
ないでーす

484 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:37:59.86 ID:AwwnoPh30]
>>361
共産主義と言うのは国家資本主義の事だから。
中世の王様と貴族が支配した王国と同じものだよ。
民衆を奴隷化して支配するための道具でしかない。

485 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:38:36.00 ID:+12Fq74p0]
>>477
いや、そりゃわかってるけど、原発ですら「そこまで考えるとコストが折り合わない」と言って
手抜きで事故る国なんだけど、うちの国ってwww

486 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:38:56.88 ID:ydVHWb/Y0]
軍事システムは、インターネットに繋げるなよ。
何でインターネットに接続する必要があるのか。コストの問題か?

487 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:39:03.66 ID:Y5GXpoBS0]
>>468
アメリカのマニアと日本のマニアを同列で語っている時点でおかしい
日本のマニアはまともに社会に出てこれないようなゴミばかりだぞ

精々2chで蘊蓄や妄想を語るのが関の山

488 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:39:14.09 ID:159wsorT0]
>>464
インターネットは、そもそも学術用・軍事用に開発されたものですよ。
元々の名前は、ARPA(アメリカ国防総省高等研究計画局)にちなんで、
「ARPAnet」と名づけらた。
それが民間に開放されて、後から商用利用可能になった。

まあ、今も軍事利用しているかは知らないけど、しているんじゃないかな、
たぶん。


489 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:39:28.68 ID:Lydao7gg0]
>>473
ネットワークにウインドウズはほぼ無関係w

490 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:39:31.88 ID:UbF2ofG40]
シナの野望世界制覇w



491 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:39:37.00 ID:S6BKfghR0]
ミンス政権が続いたらマジでこうなる

492 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:39:45.55 ID:NJbYaoTL0]
華為

だからルーターのファーウェイ禁止にしろって。
auの配られるやつにもイーモバイルにも入ってる。
アメリカはもちろん、好中のオーストラリアですら禁止されてる。

493 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:40:32.97 ID:Lydao7gg0]
>>486
 >>488

494 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:40:41.86 ID:u63VzdqR0]
>>487
> 日本のマニアはまともに社会に出てこれないようなゴミばかりだぞ
米国の場合は、えーと・・・

無職で殺人までおかしたファイルシステム開発者がいたりして・・・


ま、知らないだろうな。素人は。日本人のマニアはむしろ、
リーマンばかりだよ。だから駄目だというなら話は別だが。


495 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:41:00.10 ID:T5TvuBufO]
Windowsが乗っ取られるならまだ安心だけどね
組み込みでやられるって前提だから超やばいやばすぎる

496 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:41:10.11 ID:Chk/Dyh10]
>>473
防衛庁の基幹業務サーバーはWindowsサーバーだぞ。
www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/cio/dai19/19siryou10_08.pdf
一番Windowsが信頼性が高いに決まってるだろ。一番値段が高いんだから!



497 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:41:19.96 ID:fTWuqn3I0]
>>481
日本語言葉を勉強してきなさいボク

498 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:42:06.37 ID:RUAK9cw0O]
信じられん事だけどね、確か航空機の定期検査って、中国に出してんだよね。安いから。

馬鹿じゃねえの。

499 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:42:29.08 ID:oX+bk+JkO]
世界と繋がらないシステムにすればいいじゃないか…

世界と繋がらないしすてむにすればいいじゃないかあああああああうおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

500 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:42:32.19 ID:WqNO1VhI0]
>>1
こうなると中国本土の遠隔操作する本部を
見つけ出し開戦前に叩いとく必要あるよね
アメリカはもうその場所突き止めてるのかしら



501 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:43:15.85 ID:AwwnoPh30]
>>486
ネットは元々軍事システムの民間解放

502 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:43:20.79 ID:Rk+wMtYz0]
これってエイスースもなのかな?

503 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:44:32.52 ID:uNRslcWX0]
全く、全体主義国家はこれだから恐ろしいな。
全てが、支那共産党幹部の為に奉仕する。

支那のPCメーカーが、ウィルスをインストールして売っているのは聞いて
いたが、支那に通信機器メーカーがあって、それを買っている馬鹿がいると
は思わなかった。
PCならまだ通信を繋がない方法もあるが、通信機器じゃ盗聴され放題なの
は当たり前だろ。

504 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:44:40.65 ID:hGrGalyC0]
米倉とか伊藤忠大使とか、、、岡田屋がんばっちゃってたからなぁ。
もう遅いんじゃね?

505 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:45:47.10 ID:HzsllOGv0]
とりあえずスパイ防止法早よ

506 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:46:16.76 ID:ts98hJQm0]
>>467
だな
バカの面倒なんざ見てらんねーぞっつってんだろうな

507 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:47:19.04 ID:8P2u3hFN0]
いや、まぁ遠い未来にはあり得るが、自衛隊の装備がそうそう何でもネットに繋がってるわけじゃないからw

508 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:47:24.23 ID:rbjZqVHE0]
試しに戦争してみたらいい

509 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:48:13.87 ID:3VR//wdP0]
戦争できるほど中国国内は一枚岩なのか?
貧困の差が激しすぎて、一致団結して戦争できる状態じゃない。
この前の反日暴動でよくわかる。

510 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:49:28.22 ID:Z2AnI3N40]
ドコモが扱う支那スマホの製造会社も
アメリカ政府からこの手の件で警告されてる会社だよな
(´・ω・`)



511 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:50:06.67 ID:EtFHyDZ90]
湾岸戦争、イラク、アフガニスタンと、かつてどれだけ日本がアメリカに戦費を出し
後方支援してきたことか

にもかかわらず、アメリカは尖閣問題で中立などと
たわけたことを平気でわめき、
日本を支援しない

日本という国はアホのお人よし

512 名前:日本の海上自衛隊OBが、中国空母で日本攻撃戦法を教えている [2012/10/27(土) 16:50:11.20 ID:ZXSBywje0]

拡散希望

中国の空母ワリヤーグに海上自衛隊のOBが乗船しており、
中国の情報筋からの話では、日本の戦術訓練を教えている。

ソース、【沖縄は買われている?!尖閣を問う!志方俊之&惠隆之介緊急対談!】
→ anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1349959326/125



513 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:51:24.87 ID:RUAK9cw0O]
>>507
レンホーの馬鹿が
迷彩服も中国製荷にすりゃいいじゃないの!と喚いてたな。

514 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:53:09.09 ID:+vii8rWl0]
ファーウェイは排除しないと日本の国益を損ねる
安いだけで食いつくな
ソフトバンク、お前らだよ

515 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:53:09.26 ID:vl8l9CbP0]
>>500
通信てどこからでも出来るから、1箇所ではなくあちこちに拠点があるかもしれないし、
地下シェルターのような攻撃が難しい場所にあるかもしれない。

HuaweiやZTEのような民間企業の社内にある時には、「開戦前」に軍事目標として攻撃すると
それが誤りだったり、民間人の被害が出た時には国際的にも国内的にも非難される。

516 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:53:29.14 ID:H/irBLjd0]
今こそイージスシステムに「これ狙いつけるの遅いんで切って良いですか?」と言ったという
超絶職人技の出番か!

517 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:54:53.61 ID:meCDuvu+O]
>>497
日本語言葉て何w

518 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:54:59.90 ID:+12Fq74p0]
>>509
一致団結してるよ、「戦争になったら日本人殺す!」といった面では。
共産党軍の日本沿岸都市上陸部隊の第一陣はそりゃすごい殺し方(数量的に)するだろうね。
「我先に!」でくるよ、あいつら。司令部の命令でも止まらんぐらいの勢いで。

519 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:55:19.20 ID:Bk0C/+lB0]
今こそ、侵略国家、中国製品の全面不買を!!
今手にした、蕎麦のパッケージや、パソコンや、マウスの裏を見るんだ!
MADE IN CHINA だったら元の陳列棚に戻すんだ!!



520 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:55:49.86 ID:4FCid5up0]
>>5
外国じゃないワン!
ご主人様だワン!



521 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:56:09.72 ID:vpGxvpPP0]
おれのTHINKPAD EDGEもやばいのか

522 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 16:56:10.67 ID:TFxP2ECdO]
こないだのパソコン遠隔操作事件みたいな頭の良い奴を自衛隊で雇えば。

523 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:57:58.18 ID:zCAM1s6Q0]
ノートン先生の期限がそろそろ切れそうなので買おうと検索したら、
やたら安い並行輸入(アジア版)ってのがあってなんか苦笑いしたわ

524 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 16:58:26.34 ID:HcAKSd9b0]
日本はそういうサイバー系が果てしなく遅れてるよな
捜査資料がWinnyで流出とか終わってるだろw

525 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:01:47.34 ID:K7mTLQMG0]
日本政府は国外にデータセンターを置く企業に対して、さっさと廃止命令を出せ。

工作行為に対する危機管理意識が低過ぎる。

526 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:02:28.07 ID:3rEdG6d+0]
そんなことより国防動員法一発で暴れ出すそこらへんの中国人がだな

527 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:03:12.45 ID:nrsKjCtM0]
スパイ防止法はよってことだろ
あと外国人の権利制限だな

528 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:03:36.96 ID:uz7No+vj0]
大手メーカーのパソコンに普通にウイルス乗っけて出荷するような国だからなw



529 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:05:47.55 ID:oX+bk+JkO]
>>520
シナ朝鮮人今日も元気に吠えてるね!
ID付きで国籍うp!

530 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:05:56.69 ID:uz7No+vj0]
>>525
政府が率先してやってますがw

住基ネットのシステムはソフトバンクが落札して
そのサーバーは韓国に置かれてます

日本は終わっとるよw



531 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:06:00.13 ID:+12Fq74p0]
>>526
あれはなぁ・・・まじですごい法律だよね。

中国国籍持ってる人間全員が発令された瞬間、他国にとっては軍事工作員確定なんだもの。

532 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:06:27.08 ID:rbjZqVHE0]
レノボがヤバイかどうかは知らんが
気をつけたほうがいい

533 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:07:09.54 ID:VtDH2pt40]
どういう仕組みなんだ?

534 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:07:23.18 ID:+8zZPBZa0]
すでに政権与党がシナチョンの手先

535 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:07:32.67 ID:ApFfvdp/0]
>>58
禿銀行

536 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:07:42.41 ID:PAl7El8Q0]
IPアドレスという確証がある (`・ω・´)キリッ

537 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:08:28.70 ID:YHOoYPjd0]
つまりレノボは絶対買うなってこと?

538 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:08:31.99 ID:+12Fq74p0]
biosアップデートでダウンロードしたbiosのウイルスチェックできるソフトねーかなw

実際、M/Bは台湾製が多いからなぁ・・・

539 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:08:35.13 ID:UW0rwAKm0]
>逆に自衛隊機が張子の虎の米軍を壊滅させることもあり得るのです
「張り子の虎」じゃなくて「虎の子」じゃね?

540 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:09:01.85 ID:bux+r5k70]
皇室は、国産しか使わないらしい。

やっぱり、2600年以上続いてきたインテリジェンス一族は、違うなあ。

天皇陛下万歳。



541 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:09:25.07 ID:gcn37zlw0]
支那製アセンブリなんか調達してないだろ

542 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:10:43.52 ID:PuE+B535O]
TPPでハイテク中国製品締め出さんといかんね

543 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:10:57.95 ID:5h2BhFM90]
日本は軍事にしてもほかの省庁にしても専門家が全くいない
国家公務員試験だけがよりどころの制度だから、逆にこれでよくいままで機能してきたもんだよ

544 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:11:34.14 ID:lvvwQjRF0]
日本はいつも受け身だな
たまには先にやっちゃえよ

545 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:11:34.84 ID:uJSRhxVA0]
だから日本も強力な諜報機関のもとにサイバー戦も想定した対策を
うたないとね

546 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:11:47.13 ID:MJbhCS7g0]
>>6
それを言うならスイーパーだろwww
って突っ込もうとしたら、
確かにスリーパー沢山いて、
ワロタ・・・ワロタ・・・

547 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:12:28.85 ID:vuTl7QVt0]
どっかの馬鹿女が、自衛隊の戦闘服を
中国とかに外注すれば安くなるとか、馬鹿なこと言ってたな。

548 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:12:37.50 ID:uNPbM5Um0]
>>543

日本のキャリア外交官は英語が苦手?
academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1030016727/

【国際】「「日本は外交官が英語ができないから常任理事国入り失敗した」「有能な中国の外交官と大きな差」米誌編集長
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134742609/

549 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:13:03.89 ID:NAI9ptoQ0]
安物買いの国失い
有事には全ての機器が使い物にならなくなるのか

550 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:15:10.32 ID:vl8l9CbP0]
>>480
おいおい適当な事を言うなよ。
インターネットVPNの方が脆弱だぞ。
末端の中国製モバイルルータやスマートフォンがスパイ機器になる可能性があるのだから、
インターネットに接続できている場合には、そのままスパイのアジトと接続するだけ。
だからルーティングがどの経路になろうと、IPSec等で暗号化していようと関係無い。



551 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:15:50.26 ID:+12Fq74p0]
>>549
安モノだろうが高額品だろうが、有事に民間インフラがまともに機能し続けること自体がありえんw

552 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:17:06.34 ID:VyCm3jA50]
アメ公「アメリカから買えや」

553 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:17:57.70 ID:oX+bk+JkO]
>>546
スリーパーって在日のような休眠工作員の事か

554 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:18:46.30 ID:1CEtxFV30]
てゆうか日本なんでそこらじゅうの国から体の中に爆弾入れられてるようなもんだし
どことやっても内部からやられるよ。

逆に言えばいまさらこういうこと一つ一つを恐れてどうこうしても手遅れ

555 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:18:57.62 ID:uJSRhxVA0]
専用線で暗号化だろ
企業でもやってるよ

556 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:19:30.91 ID:Cz38yD63O]
まずはスパイ防止法じゃないの

557 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:20:03.21 ID:NAI9ptoQ0]
>>551
まぁそうだけどw
現状だと公的なインフラが先に止まる気がするw

558 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:21:20.21 ID:WqNO1VhI0]
>>515
サイバー攻撃があるじゃないですか
サイバー攻撃される前にこちらから仕掛ければ
いいのでは。まぁ日本に出来るとは思えないから
アメリカ頼みになるだろうけど・・・
それでダメなら定点爆撃しかないだろうけど
アメは批判されようが問答無用でやるとおもうけど

559 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:22:10.11 ID:MJbhCS7g0]
>>553
それはスイーパー。

スリーパーは・・・まあ寝てる奴の事だな。

560 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:23:04.11 ID:9+ATSm7K0]
そんなハイテクを使わなくても情報提供する反日スパイが我が国にはたくさんいますから



561 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:24:35.02 ID:wQ//JJXI0]
スイーパーは掃除人じゃね?

562 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:24:50.74 ID:uNPbM5Um0]
【台湾】中国で製造されたSeagateのHDDにウイルス混入…ネットゲームを標的に、盗んだパスワードを中国へ送信
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195047869/
【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194666075/
【IT】マイクロソフトが発見!中国製PCに出荷時からウィルス「中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいい」★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347879086/
【社会】全参院議員ID流出か サーバー2台にウイルス感染−参院事務局発表
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321898105/
【事件】「トロイの木馬」でウィルス感染被害の参院、24時間体制の「サイバー攻撃」監視システム導入へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324075072/
【政治】 参院議員のメール情報も流出…送信先画面に中国の簡体字
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320198126/
【社会】衆議院にサイバー攻撃 議員のパスワード盗まれる…国政の機密情報が狙われた可能性
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319482164/
【社会】外務省システム情報を事前入手か…在外公館ウイルス感染
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319679514/
【ネット】警視庁の国際テロ犯罪などを取り締まる部門「外事第3課」…内部資料がネット上に流出、警視庁公安部は「現在調査中」★2
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288605257/
【ネット】警視庁、大使館口座調査が流出か 洞爺湖サミット対策も
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288529815/
【警視庁資料流出】インターネット流出資料にテロ組織情報提供者の氏名が記載 国内のイスラム系外国人の個人情報も
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288604132/

563 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:26:28.75 ID:+12Fq74p0]
>>557
最低限イリジウム携帯義務化必須だよな。公務員の携帯端末は。

564 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:29:16.31 ID:jsUc0dK+O]
ユニコーンガンダムのサイコミュジャックみたいなもんか

565 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:29:55.16 ID:C+3uX7Fh0]
とりあえず重要な機器は中国、韓国製品を使わないようにすることが大事

566 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:31:14.74 ID:5ESK8MpVP]

中国製のパソコンも危ないな


567 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:31:38.56 ID:CWz69JjG0]
軍事用みたいなものに中国製を使用すべきではないというのは同意だけど、米軍を張子の虎扱いとはどういうことだ。

568 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:32:45.11 ID:OotX4uH70]
民主党や社民党を国内から排除しないとな

569 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:34:42.90 ID:uNPbM5Um0]
【鳥取】鳥取市職員(29)、職権悪用し知人女性の個人情報を閲覧 一日数十回電話するなどストーカー行為繰り返す 停職6カ月の懲戒処分
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251118002/
【社会】またまた…同級生の住所や年金記録を覗き見した非常勤職員を処分 - 社会保険庁
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220859604/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/
【社会】ヤミ金に年金記録売った疑い、元社保庁職員を再逮捕へ
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216233890/
【社会】 中国人バイト60人(フルキャスト派遣)、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★5
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201750776/
【社会】住民基本台帳閲覧の大半がDM業者(ベネッセ)−福岡
news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10286/1028637107.html
曽我さん家族の住所無断報道:経緯調査終了・深くお詫びする=朝日新聞[030518]
news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
【マスコミ】NHK記者、野球賭博めぐり相撲協会関係者に捜索情報漏らす
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286522908/
【マスコミ】糸川議員取材の録音機、毎日記者が元暴力団組長の画家へ渡す[02/28]
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172621573/
【政治】為替防衛ライン漏洩事件 記者「82円前後ですか?」仙谷「野田が考えた」
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284519433/

570 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:36:44.54 ID:2UssGkmg0]
日本は進んで中国製使ってんだし始まる前から終わってる



571 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:37:18.73 ID:NAI9ptoQ0]
>>563
今の日本だとその携帯も中国か韓国製とかオチがつきそうで怖い
┐(´∀`)┌ヤレヤレナヨノナカダゼ

572 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:45:41.89 ID:hIqStlK40]
いいなーアメリカは日本とかハワイとか防波堤があって

573 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:46:13.73 ID:R6olJMnWP]
で実際日本の役所はどの程度ファーウェイの製品使ってるの?

574 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:46:38.65 ID:iG57KpA5O]
日本は絶対に絶対に何も対策しない
能無し政府だからね
馬鹿ばっかりの屑が勢揃いだから戦争したら絶対負ける
売国奴ばっかりの価値のない可哀相な国
善良な国民だけが苦しむ国
もう一層、こんな国なくなっしまえ


575 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:47:11.96 ID:oX+bk+JkO]
>>559
「スイーパー 休眠工作員」でググッてもスリーパー以上にヒットしないから、スリーパーが正解じゃないの?

シナチクの国防動員法を今かと待ってるような休眠工作員がスリーパーでは

576 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:47:20.22 ID:uJSRhxVA0]
こんなのずっと前から言われたことじゃないか

577 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:47:25.22 ID:HqEd7Swh0]
非武装宣言したバカな市町村から情報ダダ漏れ

578 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:52:30.91 ID:bj4O6Hv30]
それよりも政界や財界にいる中共のスパイども逮捕しろ

579 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:53:17.80 ID:ilAukel+0]

米国の完成品であるイージスは、アリエール。


580 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:53:39.25 ID:hGSqWzRi0]
>>550
もしルータorスィッチの信頼性を疑うなら
専用線のもんも同じように疑うべきだろ



581 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 17:55:13.42 ID:T9zaxXqX0]
GoogleのIDEOSはHuaweiか。
情報取られまくりの乗っ取られまくりだな。

582 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:58:18.97 ID:+ODJuqDu0]
>>1
本当に乗っ取れるなら、やってみなさいよw
本当に乗っ取れるなら、遠慮なく攻めてくるけどね、中国人ならw

583 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 17:58:35.76 ID:uNPbM5Um0]
>>575
中国共産党の赤いモグラ

584 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:01:08.68 ID:VXObM0mq0]
中国のハイテクエロメーカーか恐ろしいな

585 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:01:33.80 ID:JYDnYdNg0]
ドコモが売りだそうとしてるhuawaiは
アメリカじゃ中国のスパイ起業の疑いがあるとして注意を呼びかけてる企業。
ドコモはどこまで売国をすれば気が済むんだか。

586 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:02:02.51 ID:K01d98Sw0]
そんなハイテクな乗っ取りを出来る技術があるのに
普通に戦う兵器は性能差で負けるという分析をされるもんしか作れんのか?
何だかおかしな話だな。

587 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:03:22.21 ID:YD9kEkun0]
>>529
いや、どうみても皮肉だろ…

588 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:03:58.74 ID:E3e1JFwO0]
先日のドコモの会社とは違うのか?
多かれ少なかれ、ドコモ内にはキチガイが居るようだが

589 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:05:24.86 ID:3+R1lQRT0]
                 @@ 〜う
               @@@@ 〜う
              @@@@@@ 〜ん
             @@@@@@@@ 〜こ
            @@@@@@@@@@ 〜!!
             ii / \ ii  けけけけけけw
   ..          |  \ ))(( /  |   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
   ..          〈 __⌒ || ⌒__ 〉   ちんちん シュッ!!シュッ!!シュッ!!
  ..        <<<  .●●   >>>
             ヽ  il´|r┬-|`li.. j
           ,.゙-‐- 、.! ヾェェイ l!/ 
        ┌、. / うで ヽ ー‐  <.     
         >>1 、   ,ノi ちくび  ハ    
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ

590 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:06:21.59 ID:wXeAuC7aO]
遠隔ウイルスの存在が国防レベルの問題にまで発展したか



591 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:07:39.86 ID:8b9WhMn30]
NECがこんな体たらくなんで

592 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:12:54.38 ID:+ODJuqDu0]
NECはハイテクメーカーではない

593 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:13:23.04 ID:J9XRSwzY0]
>>12
中国の海空戦力を壊滅させるだけで戦争は終わる
陸戦までやる必要ない
隣国にインドや、ロシアがあるのだから

594 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:15:30.92 ID:008fN7Mx0]
アメリカ議会にファーウェイが呼ばれて
スパイ認定されてたけど、
日本にもちゃんと警告してくれるんだ。
これで対処しなきゃ日米同盟危ないと思われるよね。
携帯電話各社もちゃんと対応して欲しいわ。

595 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:21:26.38 ID:3u9gVP9U0]
>>594
docomoはオワコン

596 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:22:52.43 ID:uSslIIp60]
>日本にもちゃんと警告してくれるんだ。
情けないね日本は。世界でリーダーシップなんて一生取れません。

597 名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [2012/10/27(土) 18:25:58.26 ID:AQr1aOHS0]
>>1
(´ー`) ここは田代砲の出番でしょう。


598 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:27:16.37 ID:008fN7Mx0]
>>595
ソフトバンクもAUもファーウェイの機器あるよ。
www.huaweidevice.jp/products/index.html

599 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:29:24.17 ID:TJ1/SKsXP]
それは大変だ TRONを採用しなくちゃw

600 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:30:16.40 ID:vl8l9CbP0]
>>573
役所が使って無くても、通信経路のどこかにあるだけで危ない。

それに職員が持ち込む個人のスマフォやモバイルルータは把握しきれない。
民間企業のセキュリティ厳しい場所のように個人の携帯機器・電子機器を持ち込めない規定を作るべきだが、
お役所の事だから、ほとんどの職員はそんな規定の必要性すら感じてないだろうし、
規定破ってもなぜか処分されないザル規定になるだろう。

>>580
その通り。
米国はさすがに日本と違って平和ボケしてないから危機感持ってるよな。



601 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:30:31.17 ID:ckUXlT3V0]
シーシェパードが和歌山県太地町から町民対する嫌がらせを中継
taiji.ezearth.tv/



602 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 18:30:43.04 ID:Fe8J0ylG0]
>>1
うわー、大変だー、防衛費を5倍にしてでも一斉に装備更新しなきゃー(棒)

603 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:31:17.53 ID:+ODJuqDu0]
gdgd言ってないで攻めてこいよ中国w

604 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:34:41.16 ID:1qfpoUGp0]
>>4
太田龍とは懐かしいな
トンデモ本の著作多数だよな

605 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:39:35.80 ID:eu5u+1rx0]
分かった上で売国している奴等が日本の政治家、官僚の大半だからアメリカも頭が痛いよ

これじゃ、アメリカも自分に被害が出るのは困るから協力したく無いだろうな。

売国奴で犯罪幇助のREN4が仕分けでドヤ顔しながら備品を安く中国とかから買えとか言ってた意味が繋がるわ〜

606 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:45:22.94 ID:5NxNid/F0]
え?日米間で壊し合いする前フリ?中国移転売国企業ワロス

607 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 18:53:28.03 ID:cc6ktc3R0]
こんなテロ国家に支援したがる日本のサヨクの恐ろしさ

608 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 19:26:16.98 ID:/GXwGiIa0]
>>4 JT加えてあげてよ

【国辱】日本の名を使い密輸・テロ支援!日本の評価を貶める企業【JT100%子会社】

JTI(JT100%子会社)によるタバコ密輸とシリア紛争加担行為(ウォールストリートジャーナル報道)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1208jti_syria_scandal.html
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、JTIがタバコを制裁下のシリアなどにキプロスを介して不正輸出していたこと、
EUの欧州不正対策局(OLAF)がシリア制裁に違反した疑いがある等数点に関して調査に入ったことを報じています。
 同紙によると、JTIは2011年5月下旬、キプロスの卸売業者を経由し、
アサド大統領の親戚のマフルーフ氏が出資する企業に、たばこ45万カートンを販売。
 これがEUが同氏への制裁を始めた後だったとの疑いがあります。マフルーフ氏は、アサド政権による
シリア反体制派への弾圧活動に資金提供をしていたとされ、タバコの販売代金が流用された可能性があるということです。

JTIが大規模密輸 OCCRP(国連が後援する、組織犯罪汚職摘発プロジェクト)(ロイター報道)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1111jt_smuggling.html

JTIによるオリンパス型スキャンダル(英文ビジネス月刊誌 『J@pan Inc』掲載)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1112jti_scandal_japaninc.html

JTI、「アサドのテロ行為への資金供給」を行った疑い(英オブザーバー紙報道)
ttp://www.nosmoke55.jp/action/1201jti_syria.html

JTの違法行為の怖いところは、行為の内容だけじゃない。JTグループが行為のツケとして莫大な
罰金を支払う事になると、東電よろしく国がJTに支援する形になる=税金から支払われる。
放射能タバコ、セシウムタバコまで平気で販売してるわけだから、
JTの50%株主の財務大臣(日本政府)が裁判の被告席に立つ事もありえる。
これは世界的に日本人そのものが被告であるのと同じ。一企業の違法行為が、世界中で日本人の恥と認識されるわけ。

JTの勝手な商戦略(違法行為)で、日本国民が賠償などの責任を負わされる可能性があるって事。
JTの違法行為のツケは日本人が背負わされる。
日本が特アと同列に見なされる。JTは朝鮮たばこ産業にでも名前変えてくれ。

609 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 19:31:13.81 ID:PMmNzsKf0]
>>460
現在の状況で日本に侵略攻撃し掛けると、仮に距離の近さから最初の数日は中国に旗色がいいのかもしれないが、
ロシアも含めた対中国大連合軍が組織されて一週間以内には逆転されて中国は完膚無きまで叩き潰されるよ。


610 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 19:33:02.97 ID:hGSqWzRi0]
まあだからコキントウは割とおとなしめに見えるんだよな
単に今はその時ではないって奴が判断してるだけだけど



611 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 19:35:14.31 ID:hIqStlK40]
中支那人がどれ程のものか

612 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 19:35:48.89 ID:PMmNzsKf0]
>>58

ソフトバンク。
次世代はTDで行くとしていたけど、肝心のApple製品が中国共産党のTDに対応するはずもなく、急遽FDDも導入したけどね。




613 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 19:39:04.19 ID:pb7X+VoT0]
三菱がパソコンをレノボから大量購入するというけど、止めさせて方がいいんじゃないの

614 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 19:48:28.02 ID:L8TkMvJX0]
乗っ取られる?民主党の事?

615 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:06:38.84 ID:jgFwSctw0]
「ある出来事が発生し、結果として我々はアフガニスタンを侵略して、
 カスピ海からの石油パイプラインを施設し、イラクにも侵入して石油を分捕り、
 中東に基地を設けて中東をニューワールドオーダーの一部に組み込む。
 その後はベネズエラを襲う、その出来事のおかげでこれだけの事が発生する」

こうニコラス・ロックフェラーはアーロン・ラッソに911が発生する11ヶ月前に、
はっきり言ってるんです。www.youtube.com/watch?v=dPmCOAfcgoI

そしてロックフェラーを長とするユダヤ権力は、大イスラエルを建設すると言ってるんです。
これ全部同じことなんです、みんな結局おかしなこと言ってるけども。
大イスラエル計画というのは翻訳すればニューワールドオーダーなわけです。
みんな同じ事なんですよ、だから一緒になってるんです、みんな同じ目的なんです。
言い方を変えてるだけなんです、地上天国=NWOなんです。
NWO=相対革命=金日成主義なんです。www.youtube.com/watch?v=GOw-iDuRrD8

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

616 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:12:56.70 ID:+12Fq74p0]
>>609
その最初の数日が問題なんだよ。楽勝で大災害クラスの一般国民の死者が出る。
なんせ、数日では国内の防衛体制が押し留めるほどの連携構築できないから。

政府と国会が邪魔するから。

617 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 20:14:55.30 ID:7PD67Nhh0]
>>616
どうせ100年で死ぬ生命なんだ、死を悲しむな
むしろそこで万人単位で死んで貰った方が、その後の何億もの日本人の利益になる

618 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:17:01.09 ID:LLoaVMW9O]
わかったか?
ドコモさん

619 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:18:23.73 ID:hHN/744R0]

アメリカが戦争を始める理由を作り始めたって事

620 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:19:23.50 ID:7SuhxDrw0]
これって、それなりの理由でもって
中国の電子部品を米国から締め出せるって話だよ
ココムとかのように指定したらいい
日本もできるぞ



621 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:21:17.81 ID:h6l5F9QMO]
スパイ天国と言われて来た日本だよ


622 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:26:01.87 ID:sHNDIbYy0]
>>1
確かに警戒すべきことで、これは日本政府も自衛隊も各機関も要注意だ。
だが、ことサイバー戦争では米国はその上をいっていることも付け加えておこう

核施設を狙ったサイバー攻撃『Stuxnet』の全貌
米国とイスラエルがイランの核施設を破壊するために開発し、その過程で他国へも
流出したマルウェア『Stuxnet』。
その開発プロセスなど、詳しい情報が明らかにされた。
wired.jp/2012/06/04/confirmed-us-israel-created-stuxnet-lost-control-of-it/
『NY Times』は6月1日付けで、コンピューター・ウイルス
『Stuxnet』(スタックスネット)に関する詳しい記事を掲載した。
2012年6月4日

二年くらい前の公表されている情報でこれだ。
現在はもっと進化しているとみていいだろう

623 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 20:29:22.75 ID:zzIZdZX/0]
日本のハイテクエロメーカーがどうにかしてくれるよ

624 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:30:15.05 ID:sHNDIbYy0]
同紙の記者であるデーヴィッド・サンガーの近刊書
『Confront and Conceal: Obama’s Secret Wars and Surprising Use of American Power』
を元にする今回の記事は、Stuxnetは米国とイスラエルの両政府が開発し、
実際に使用したとしている。
このウイルスの目的は、イランの核施設における遠心分離機を破壊することであり、
そのため、遠心分離機の回転速度に関わる制御システムに特定のコマンドを
出したという。

Stuxnetはイランのナタンズにあるウラン濃縮施設内に留まるはずだった。
同施設のネットワークは、施設外部のネットワークと隔離されており、
簡単に出入りすることはできないはずだからだ。
だが、ナタンズ核施設内にあるスタンドアローン型のネットワークと、
公共のインターネット・ネットワークとの間をコンピューターやメモリーカードが
移動する可能性は最初から存在していた。

「Olympic Games」というコード名で呼ばれたこのコンピューター・ウイルス計画は、
もともとはジョージ・W・ブッシュ前大統領が許可したものだ。
同計画は当初、ナタンズにあるウラン濃縮施設とその制御システムのデジタルマップを
解読するのに成果を上げた。
「ビーコン」コードが使用され、同施設内にあるすべてのネットワーク接続を解読し、
それが米国家安全保障局(NSA)に報告されたのだ。数カ月をかけて、
同施設の情報が収集されたという。

その後、米国の複数の国立研究所が、(どうやら作業の本来の目的を知らないまま)、
同計画の各部分をテストした。
イランの遠心分離機は、リビアのカダフィ政権が持っていたものと同じモデルであり、
米国とイスラエルは、リビアから接収した核施設設備をStuxnetのテストに利用していた。

結果的には、イラン以外では10万台以上のマシンに感染したが、
それらのマシンには障害は発生しなかった

625 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:32:57.03 ID:sHNDIbYy0]
米国とイスラエルモサドは核施設をとめていたのだ。

Stuxnetは、ナタンズ核施設のシステム管理者にはすべてが正常に稼動しているように
見せかけながら、同施設の一部を機能停止させた。
[約8,400台の遠心分離機の全てを稼働不能にしたとされる。
2010年11月にはナタンズ核施設でのウラン濃縮が停止し、イランの核開発は
「2年前に後戻りした」とされている(日本語版記事)]

なお、最近イランや中東で発見されているマルウェア『Flame』は、
『Olympic Games』の一部ではないが、背後にある国については不明だとされている。
[ネットワーク・トラフィックの傍受、スクリーンショットの保存、音声通話の記録、
キー入力の不正送信といった複数の機能を備えている。
サイズは20Mバイトで、Stuxnetの20倍とされる]

626 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 20:39:21.42 ID:HPkEoDjC0]
もう手遅れだろ

627 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:40:55.45 ID:BjJopS1b0]
>>1
これ本当にやられかねないから怖いよね。
中国が怖い、じゃなくて、日本の危機管理能力の低さが怖い。

たぶん、チョット情報管理にうるさい国内企業のほうがまだセキュリティレベルが高いもん。

628 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:43:32.69 ID:uvm7P0sLO]
>>1
確かに、日本は「ノートンでバッチリです」な感じだもんな

629 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:44:23.91 ID:6RR4KrQx0]
キングソフトの無料アンチウイルス使ってたらやばそうだな

630 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:45:20.41 ID:x31rJb3G0]
なんだソースは(週間実話)かよっwww



631 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 20:48:44.59 ID:Djilzhgg0]
これって脅威脅威と言うが、あ、確かにこの記事の内容は脅威であるけど、
実際の話、日米VS支那で戦争になったら、ハーウェイのルーターが暴れだす一方、
中国側も米側に仕込まれた何かが作動するよなw

何なら日本の公安は本当に中国に何も工作してないか?w

中国だけが無傷で、日米が一方的にウィルス攻撃を受けるという構図は話が上手すぎる。


632 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 20:50:39.91 ID:Yja8jmUL0]
世界各国でソニータイマーが発動する

633 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 20:50:46.06 ID:644xFoO70]

軍事用半導体は魔物ですので、中国やアメリカ関係なしに政治家の思いつきで動かすと瓦解します

なんでも中国にすれば予算が出る公安の妄想商売は便利ですが大間違い


634 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 20:56:17.26 ID:hFglcsLUO]
>>631
日本は公安も防衛省もネットワークやハイテク機器については無知な状態だから何もできてないよ

635 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 20:58:50.82 ID:BAqXsesS0]
自民党様が日本神話や教育勅語、国旗国歌への敬意表明教育と兵役義務化で対抗するよ。

636 名前:名無しさん@13周年 mailto:age  [2012/10/27(土) 20:59:49.25 ID:YRUFWteA0]
こう云うのを聞くと日本は中国に完全にモニターされてる様な気がする。

637 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:02:42.05 ID:644xFoO70]
そうですね、日本人の首脳はとくに公安はあまい
ほんとうに甘い

アメリカの手法は、自分の都合で200回程度の核の冬を呼ぶ弾頭をもっているし覚悟もある
が日本の公安が偉そうにいうわりに福島だけで及び腰だ

なくなっても、いてもいなくても同じだよ

638 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:03:51.26 ID:7IqU4qPr0]
>>171
死刑って外患誘致のことを言っている?
外国が日本に対して武力行使をしなければ、外患誘致ではないです。
サイバーテロは武力?

639 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:05:05.50 ID:vwYgyJgE0]
> 米原潜から発射された核巡航ミサイルが、東京や原発を攻撃する可能性も否めない。
ねーよwwwwwwww
弾道ミサイルと違ってスタンドアロンではない巡航ミサイルは発射後に乗っ取られる可能性はあるが、
発射は手動だ。アメリカが中国を核攻撃しようとしないかぎりありえん。

640 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:06:57.39 ID:vHIwfhmd0]
>>1
はぁ? 閉鎖系をどこから操作するんだよ?

これだから文系はダメなんだよなぁ・・・




641 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:07:47.51 ID:rXcObvbF0]
中国も怖いが米国製ばかりなのは絶望的にやばい
これを期に内需拡大にもなるし国産化進めろや

642 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:08:56.35 ID:LW1thzXi0]
【通信】なぜ日本の通信会社はCEOが人民解放軍出身の『HUAWEI』製ルーターを扱うのか?--産経 [09/22]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348287046/
【経済】ドコモのスマホに中国「Huawei社」 知る人ぞ知る世界最先端の情報通信技術企業 従業員の約4割が研究開発者★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347852964/
【経済】 「中国企業はこれまで例がなかった」 〜“財界総本山”の経団連に初の中国企業 会員不足で外資に積極開放?
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298655058/

【中国】米国防総省アナリスト 中国軍が世界の通信網80%傍受と分析[08/13]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344991080/
【国際】中国の通信機器大手「Huawei」「ZTE」、米国の安全保障に脅威と認定へ スパイ行為の脅威…米下院委
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349687226/
中国・華為技術との取引に警告―スパイ活動恐れ米情報機関
www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/101009-175739.html
カナダ政府も中国華為技術を排除か、安全保障上の懸念で
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89900F20121010
豪政府、ブロードバンド整備計画で中国華為技術への発注見送り
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE82P04D20120326
【国際】インドの巨大市場を失った中国…スパイ疑惑で通信設備の輸入禁止
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273366317/

643 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:09:10.70 ID:PAXeLiVQ0]
まあ警戒するにこした事はないかな
可能性としてはかなり低いけど
シナが仕掛けてくるサイバー攻撃の全容も見えないし

644 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:10:03.73 ID:UD1xgV/s0]
>>1
それよりも日本の政権に、中国朝鮮のスパイがそのまんま居座ってるんだが。

645 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:12:05.94 ID:+ODJuqDu0]
>>644
野党にもすべからく存在する
石原新党に期待するしかない

646 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:12:06.44 ID:GvUfCB2l0]
>>640
今時の兵器は閉鎖系じゃねーぞ。スタンドアローンなのは戦略核兵器ぐらいだ。
イージスシステムも巡航ミサイルも全部ネットワークで連結されてる。
もちろんインターネットではなく専用の軍事ネットワークだが、大部分が無線通信なので
理論上は割りこめる。もちろん暗号鍵が割れている前提だが。

647 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:13:23.16 ID:sxmnJxo30]
>>2
>日本の防衛システムは、『米国以上に中国に乗っ取られている』との話もあり、
まじで?

648 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:14:47.05 ID:644xFoO70]
>>646
モールス信号に割り込んでなにをするんだ

649 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:15:38.55 ID:pO9iQ/FG0]

news.livedoor.com/article/detail/6726098/ 「隙だらけ」の民主党政権の機密情報

「民主党政権誕生後に開館した議員会館では、実は民主党の“事業仕分け”と同様の理由で
コストを下げるために入札制度で、民間会社にビルのメンテナンスや清掃を任せている。
人の往来が少ない早朝、秘書がちょっと部屋を出た隙に清掃員がこっそりと国会議員の機密書類を
見ていたことがあった、というのです。議員会館側は清掃員の身元確認はしないので、
中国人が紛れ込んでもわかりません」(民主党議員秘書)


650 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:17:43.20 ID:GvrccFTS0]

 >1 米国には筒抜けらしいやんw それは問題ないの?
  あとは、米国の中国製品の不買運動を日本へ持ちかけてる可能性もある。
 
  中国への経済制裁のためのネタじゃないのか?






651 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:19:24.42 ID:PeczwpXe0]
民主党政権下では能天気族が危機管理やる気なしだが、
自民政権しっかり頼むぞ。
日本存亡の危機だぞ。

652 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:19:45.06 ID:GvUfCB2l0]
>>648
モールス信号で「自爆せよby大統領」って送られてきたらヤバいだろ?

653 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:19:51.10 ID:KNBGhLHA0]
無線LANの話だよ、これ。

654 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:20:08.48 ID:pO9iQ/FG0]

今年6月、警視庁が摘発した李春光・中国大使館一等書記官事件。現政権の民主党と
「中国人スパイ」とのつながりに国民は驚きを隠せなかった。
さらに、李が民主党にも多くの出身者がいる松下政経塾にも在籍していたことにも波紋が広がっている。

 中国人が同塾で研修を受ける際に身元調査はなく、19人がすでに卒塾しているばかりか、
スパイ育成の温床になっていたとの指摘もある。

例えば、人民解放軍総参謀部から派遣された中国大使館の駐在武官が、
普通の「外交官」として首相官邸の中に白昼堂々と出入りする。
あるいは、国会議員の中国出張時に、「スパイ行為」が疑われる中国共産党員を
随行員に起用したり、党の“人材不足”を理由に、国会議員の秘書として素性不詳の中国人に
名刺を持たせ、日本の重要な情報に接することの出来る地位につけるなどの行為は日常茶飯事。
その脇の甘さは、中国への機密情報の「筒抜け政権」と呼んでも良い状況にある。



655 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:22:25.03 ID:644xFoO70]
>>652
>>653
兵器なのは俺のことで、フランス人に寝取られると嫌だから日本人をあてようとしたら中国人なりすましだった、いつものことだな

まだ白人のほうがましだぞ

656 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:22:32.92 ID:KNBGhLHA0]
華為技術が作っている無線LANチップに盗聴機能があるってこと

657 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:23:53.96 ID:cnZDIHP2O]
デマですから。

658 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:24:12.84 ID:lZuNKAL90]
日本はトップほどノータリンという謎現象

659 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:24:13.76 ID:GvrccFTS0]
ちょっと、大げさすぎる。米国側の中国への経済制裁の
一環としての情報戦略ではないだろうか?
尖閣に絡めて、日本にも中国製品の不買を呼びかけているようにも見える…
訴えている内容が、日米の安全保障に影響すると主張している点だ。
これは、強制的に米国の意向に従えと言ってるのも同じ、TPPの件も日米の安全保障に
影響すると、日本の政治家も言い出している、日米中ともに要注意だ。

660 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:25:11.65 ID:pO9iQ/FG0]

中国朝鮮の代弁者朝日・金曜午後750人が抗議に参加
www.youtube.com/watch?v=G-u1xRdPwT8&feature=g-vrec 朝日新聞社抗議10/5



661 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:26:15.16 ID:+h+3pXcH0]
日本の防衛システムなんてザルすぎてお話になりませんな
中国人が卑怯なんじゃなく日本人が馬鹿なだけ


662 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:27:54.90 ID:+3vkgpdB0]
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8


663 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:28:15.34 ID:pO9iQ/FG0]

www.youtube.com/watch?v=i2ckFiOOs3M&feature=g-vrec 
中国工作員を監視する会・in沖縄県民集会

★☆☆【東京】10.21 反日極左勢力追放!高円寺・阿佐ヶ谷国民大行進!
www.youtube.com/watch?v=XDb6cig8poY

★☆☆【札幌】10.21 日韓断交!日支断交!竹島を奪還し尖閣は渡さない!
www.youtube.com/watch?v=FK3yiEnhWd4 6分15秒辺りに●変な団体が・


664 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:28:42.35 ID:UJOc5o3P0]
はやく民主党政権おわんねーかな

665 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:28:51.21 ID:Xl65Q9CQ0]
平和ボケにも程がある。日本はもっと緊張感を持って敵対国と接するべき。

666 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:29:23.56 ID:+h+3pXcH0]
>>664
自民党でもかわらん
ネトウヨが既に馬鹿だから

667 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:31:01.88 ID:BjJopS1b0]
>>640
おまえ、仮に閉鎖系のシステムであっても、開発するのは
受託した民間企業で、実際にプログラム書くのはその孫請けやひ孫請けであるという事実を知らんのか。

668 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:31:04.90 ID:pO9iQ/FG0]

 来日朝鮮人>来日●中国人>>在日朝鮮人>日教組教師>来日ブラジル人>日本人>>米兵

H18年の犯罪発生率    
米軍 in 沖縄     0.14%    刑法検挙人員/滞在数
日本全体       0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示 外国人犯罪含む
                    都道府県別だと0.19〜0.46
沖縄県(米軍以外) 0.30%    刑法犯検挙人員/人口(千人単位*1000)の%表示
来日ブラジル人   0.52%    刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
在日韓国・朝鮮人  0.8%      刑法犯検挙人員/人口(参考:平成15年データ)
来日中国人      1.57%    刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
来日韓国・朝鮮人  1.94%    同上


669 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:31:11.91 ID:QVd9tYpL0]
杞憂だよwww

と言えないのが辛い
中国人妻から機密漏洩事件とか実例あるしね……

670 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:32:38.48 ID:8+aH1YJuO]
首相官邸の隣の高層ビルに首相官邸を全体的に見下ろす位置に高級中華料理店が入ってるけど大丈夫か?

至近距離の上空からの狙撃ポイントだぞ



671 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:33:44.66 ID:UJOc5o3P0]
>>666
チョンへの対応が変わるよ。

672 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:34:56.86 ID:dMfBLU060]
仕掛けはあっても、そいつを上手く利用できるとは限らんわけだが。
まあ気をつけるに越したことは無いわな。

673 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:36:36.31 ID:pO9iQ/FG0]

NHKに電凸「オスプレイオスプレイ」うるさいんっすけど・・●NHKは反対派の代弁者か?
www.nicovideo.jp/watch/sm19030355

【北京共同】中国メディアによると、ウクライナから購入し、中国遼寧省大連で改修した
中国初の空母「ワリャク」が23日午後、中国海軍に引き渡された。近く就役するという。

中国海軍が空母を保有したことで、今後、中国軍の遠洋戦力が増強されることになり、
周辺国には脅威となりそうだ。

中国は同空母を科学研究・試験と訓練用と位置付けており、就役後は国産空母建造に向けた
データ収集に使われるとみられている。ただ中国は日本の沖縄県・●尖閣諸島国有化に
激しく反発しており、「ワリャク」を対日威嚇に利用する可能性もある。

news.livedoor.com/article/image_detail/7037641/?img_id=3916500 改修された「ワリャク」「遼寧」に改名2012/9


674 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:38:07.80 ID:H2FPZqvu0]



ガンガンガン速で何とかならんのか!!!



675 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 21:39:03.20 ID:2op9NZB20]
米国米軍相手にサイバー攻撃って宣戦布告とみなされるんじゃなかったっけ?
良くて中国保有米国債凍結の上、新冷戦開始だな。
世界VS中国になる。

676 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:39:46.76 ID:8FX9TSrU0]
大丈夫です、アメリカさん。

日本には軍事「システム」なんてモノはありませんから……

677 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:43:30.59 ID:CE8qtL+GO]
チャイナボカンシリーズにそんなスペックあんの?
ボヤッキー以下だろ

678 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:47:28.99 ID:pO9iQ/FG0]

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386113983 NHK中国韓国同居 

news.livedoor.com/article/detail/6967036/ 日中記者交換協定

1.日本政府は中国を敵視してはならないこと。
2.米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しないこと。
3.中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げないこと。

日中記者交換協定を厳格に守る日本のマスメディア
本日渋谷表参道青山辺りでNHKや朝日を抗議するデモがあった。6百名位の参加者だったようだ。


679 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:49:40.01 ID:644xFoO70]
出かけてる間に進入されたようだ、消去したけど

680 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:51:08.28 ID:hgXYvJJc0]

日本の最終兵器
日本列島ごと 装甲になる 裏ワザ計画を知らないな



681 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 21:55:00.08 ID:Xl9viSuy0]
以前、中国が商品のソースコードを全開示することを義務づけた法律を通そうとしたことがあったが
自分たちがやろうとしていることをやられるのを恐れた結果なんだろうな

682 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 22:14:15.57 ID:LuGXp9fF0]
ハイテクエロメーカーに見えた

683 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 22:21:20.45 ID:/lOKlURj0]
真偽はどうでもいい
中国製は使わないって流れが重要だ

684 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 22:33:12.30 ID:3rEdG6d+0]
国ぐるみで、オウム真理教とそのフロントショップのマハーポーシャやってた

685 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 22:55:12.85 ID:WB7pUhUa0]
防衛大臣はアメリカに乗っ取られてるぞ

686 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 23:01:30.07 ID:ZljjFy1u0]
IP頼みの警察www

687 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:02:49.29 ID:lwmVj5mE0]
中国とまともに衝突する時はどのみち
両軍とも電子機器ぶっこわすぞ爆弾(EMP)バンバン使って兵器の大半動きませんってなりそうだけどな

688 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:06:39.64 ID:Je3yA5nh0]
>>180
自分で調べられない情弱発見

689 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:14:04.95 ID:CNlg6lU20]
心配しなくても、中国製ならもれなく爆発します。

690 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 23:14:29.76 ID:BhiDL1oT0]
レノポのPCには平時にオフにされた機能がある。
オフの時、外部から解析を掛けても中身は判らない。
しかし有事の時、ネットワークから指示で自動的にオンにされる。



691 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 23:16:14.40 ID:vl8l9CbP0]
中国通信機器大手2社は「安全保障上の脅威」米下院委
www.cnn.co.jp/business/35022784.html

カナダ政府も中国華為技術を排除か、安全保障上の懸念
jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89900F20121010

豪州政府がファーウェイによるブロードバンド投資を禁止、サイバー攻撃を懸念
www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59936

ソフトバンクと華為との関係、スプリント買収審査で問題にも
ソフトバンクの設備投資の約10%が、華為技術とZTEの機器購入に充てられている
www.bloomberg.co.jp/news/123-MC48MA6S972801.html

米中:サイバーセキュリティをめぐる新たな冷戦か?
www.icr.co.jp/newsletter/global_perspective/2012/Gpre201281.html

米でスパイ疑惑指摘された中国企業に日本公安当局も監視の動き
www.news-postseven.com/archives/20121025_150864.html

692 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:16:16.07 ID:SrhVtcXm0]
やれるならとっくにもうやってるはずだと思うんだがどうなんだろう?

まあ用心に越したことはないね。

693 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 23:17:48.80 ID:YGiqc+670]
日本の政府も警察も、現状維持だけで思考停止してるんだろうな。
国民は決して馬鹿じゃないのに、なんで官僚はここまで頭が鈍いんだろう?

694 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:17:59.12 ID:0smPamCvP]
遠隔される日本猿wwww

695 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:21:42.15 ID:m9LD9UKa0]
Windowsも遠隔操作やデータの抜き取りは朝飯前だからね。その脅威は米政府が一番良く理解してるって事。


696 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:22:25.49 ID:+Ly8HUNT0]
IPアドレスとやらで抑えられるって警察が言ってた

697 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 23:30:57.33 ID:CG27FK6F0]
軍用の通信網は公衆網から完全に切り離せよ。
コストはいくら掛かってもいい。
NTTに負けないくらいの品質の専用通信網を整備しろ。

698 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/27(土) 23:40:31.40 ID:vl8l9CbP0]
ファーウェイ創業者 人民解放軍で通信、信号などを媒介として諜報活動を担う情報工学校の高官だった
www.news-postseven.com/archives/20121022_150600.html

米シスコが中国ZTEとの取引解消 制裁対象となっているイランに輸出したとされる問題
jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE89701H20121008

中国サイバー攻撃の対処に苦しむ米国 無策の日本
wedge.ismedia.jp/articles/-/1821

情報戦争 インド、中国を警戒 サイバーテロ 日本と対策強化
sankei.jp.msn.com/world/news/120518/asi12051808460002-n1.htm

中国が狙う 産業スパイはそこにいる
www.nikkei.com/article/DGXNASFK1503J_V10C12A6000000/

中国“スパイ作戦”で自衛隊急襲も!ハイテク兵器が“鉄くず”に
www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120929/plt1209291442001-n1.htm

699 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/27(土) 23:47:21.00 ID:HiptZY7i0]
いいよいいよ日本に損害でたら反撃する正当な理由ができちゃう
自衛官は安心して死んでこい
なまぽの俺は応援してます

700 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 00:45:59.39 ID:IY8E9k/+0]
ハイテクテロ国家が常任理事国とかお笑いだな



701 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 00:48:32.61 ID:fR5ZTjrD0]
遠隔操作で他人を操れるようになるウイルスはよ

702 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 01:02:36.66 ID:jqn1G0Dh0]
なぜかあんまり大きな話題にならなかったけど
ジャンボジェットの整備点検を支那系会社に任せたら
配線を故意に切られてたって事件があったよな。昔。

703 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:08:39.34 ID:8BoXkie00]
>>646
そういえば、タリバンだか、アルカイダだかが米軍の無人機の通信網だかに
割り込んだというのは、ドキュメンタリーでみたな
俺の ‘アルカイダ’という書き込みでエシュロンに引っかかるな

704 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 01:12:07.21 ID:XmZV5AJ20]
>>703
アルカロイドの打ち間違いに見せかけて「アルカロイダ」とか書けばいいんじゃね?

705 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:13:36.84 ID:B6DBD3HH0]
日本の官民共にサイバー戦に極めて弱い
実際に治安を担当する警察見りゃわかんだろ
まだ2ちゃんねらーのほうが使い物になる

706 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 01:15:45.76 ID:+zlDhet80]
アルカノイドで打ち間違えると、無慈悲な反射が待っているという……

mercenaryforce.web.fc2.com/x68k/x68000/screenshot/00014.png

707 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:18:29.01 ID:IZbn6DnI0]
>>699
中国の仕業という証拠をつかめなくて終了
それどころか全く無関係の日本人それもネトウヨが犯人として逮捕されるオチが見えるw

708 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:20:28.13 ID:cQ7d/Gsp0]
民主党政権は中国に遠隔操作されているローテクテロ兵器だから

709 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:22:07.15 ID:QZ1EqXap0]
ここ最近いきなり政府高官や元官僚が来日して警告しだしているけど
中国でやばい動きキャッチしているなら早々に安保理で議題に挙げて
常任理事国から追い出せよ
こんなテロ国家入れてるから国連の存在意義無くなっているんだろ

710 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 01:23:07.70 ID:Rhw+kb3q0]
別に日本が機能不全に陥っても、米国側が日本で機能してれば問題ないだろう。
ぶっちゃけ。



711 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 01:23:24.25 ID:FeySbePi0]
米国が輸出した原発は大地震と連動し爆発するようになっている

712 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:23:53.34 ID:15u8R0UN0]
ソフトバンクの基地局は意図的にシナ製らしいな
企業や公務員はソフトバンク禁止にしろよ

713 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:25:35.03 ID:SoYPlyUB0]
ドコモどうするつもりなんだろな
ノー天気過ぎるわ

714 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 01:34:15.57 ID:dK4T2hk20]
軍事はないよ
でも通信手段は乗っ取られる可能性がある
日本もチャイナフリーを推進しよう

715 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:36:17.03 ID:xKBd16HP0]
“ならず者”中国に6兆円も貢ぐ日本…オマヌケ支援をストップせよ
www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120927/plt1209271125004-n1.htm

716 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 01:48:09.94 ID:Xu8Rb1a10]
自衛隊の軍事システムソフトに温家宝首相の親族に巨額蓄財!:NYタイムス
とか入れとけばハッキングも出来ねーんだろ?wwwwwwwwwwww

717 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 01:51:04.27 ID:S6vaA3SN0]
アメリカに警告されても、対応しないのが日本クオリティw



718 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 02:09:52.19 ID:gm6coz4b0]
>『華為技術』と中国国内2位の規模を誇る 『中興通訊(ZTE)』。

最近アメリカが締め出した企業じゃないかw
この企業が日本に来ても追い出してね、ってサインか
アメリカが下した処分の正当性を宣伝しているかのどちらかか。
もしくは両方かな。

719 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 02:33:07.73 ID:eOGp3L/C0]
おまいらの使ってる通信機器やPCやソフトもヤバいで
有事には日本を攻撃しよるかもな

720 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 02:38:09.82 ID:YwMY4YrQO]
ファーウェイはハードウェアレベルでロガーや遠隔装置仕込んでる可能性あるからだめだと忠告しているのにドキュモと芋は…。
珍しく日が変わる前の9時頃のNHKはファーウェイがシナ人民軍と関連する企業だとオーストラリア絡みでやってた。



721 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 02:38:33.29 ID:ICA7Q//8O]
不安ばかり煽らないで「まあ現段階ならアメリカが人民解放軍の兵器をコントロールできますけどね」ぐらい言えないのかよ

722 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 02:41:47.92 ID:Y151wEXS0]
あの誤認逮捕騒動を見ればそりゃアメリカも心配するw

723 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 02:42:38.66 ID:Y2i3C1HJ0]
日本はサイバー戦争に何の対策も講じていない
japan.zdnet.com/security/analysis/35014345/



これ、絶対に読んだ方がいい。
このレポートを見ると背筋が凍るよ・・・・・

724 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 02:48:37.36 ID:pTkht1qC0]
尖閣デモ最中うちのPC調子悪かった。IMEが半角と漢字に交互に切り替わって
文字入力できなくなった。牛ルーター付いてるから変なパケットは遮断されてる
気はするんだが。接点は中国の動画サイトを見たくらい。

725 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 03:40:20.31 ID:RRrRyU6q0]
まあ、敵対国の精密通信機器だから何か仕掛けがあっても不思議じゃあない。


726 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 03:47:36.16 ID:IPeYd7gyO]
くだらんな
中華人民共和国と大韓民国への通信用ケーブルを切断してしまえば解決する話しだ

727 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 03:51:19.50 ID:4M8PCKwGO]
中国は勝つ見込みがあるからこそ日本に戦争吹っ掛けてきてるんだろ
今も帰化スパイが色々と内部工作してるだろうな

728 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 04:31:29.19 ID:wurz37xN0]
朝鮮「一部の歩を譲ってくれないニカ?」 日本「今後仲良くしたいしいいですよ」
朝鮮「日本は悪い国ニダ!銀ぐらい譲歩するニダ!」日本「仲良くしなきゃ…わかりました」
中国「中日友好のためなら、当然飛車の所有権はうちアルよ!」日本「中国とは経済面でも重要パートナーだし…」

│  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │六
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲│歩│▲│▲│▲│歩│▲│▲│▲│
│歩│▽│歩│歩│歩│▽│歩│歩│歩│七
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │▲│  │  │  │  │  │飛│  │
│  │角│  │  │  │  │  │▽│  │八
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│▲│▲│銀│▲│▲│▲│銀│▲│▲│
│香│桂│▽│金│玉│金│▽│桂│香│九
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  9  8  7  6  5  4  3  2  1

で、将棋で言えば今の日本の陣形はこんな感じ


729 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 05:40:17.63 ID:1BKOTpym0]
>>56 日本の警察はIPアドレスがわかれば事件解決だと思ってるからな

730 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 05:41:26.29 ID:1BKOTpym0]
>>39
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
    . |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  ・・・・・
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
     |┃          /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、
     |┃          /        ` ‐ノ)--<´       ヽ
     |┃         |          /'´ -‐'゙),           ゙!
     |┃         |   /    /       /      ヽ   l
     |┃         .! /      |       /        ヽ /
     |┃         | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V
     |┃          | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
     |┃         .!  ヽ、__/    /     \      /|
     |┃         |    /     ./      ` ー-┬‐'′|
     |┃         |  /       /          /   /





731 名前:椿某腐照寝雲国彩 [2012/10/28(日) 05:46:37.11 ID:bf+UzkZL0]
三菱商事は全パソコンをレノポに切り替え中。
正気の沙汰ではない。


732 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 05:53:47.83 ID:9alAJVul0]
特定の条件下で故障する、ってんでもテロとしては十分だもんな。

733 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 05:58:44.04 ID:3Lbr4JDB0]
司法の冤罪体質といいこれといい国家の根幹に関わる最重要問題をことごとく
スルーする政治行政マスゴミ

「近いうちって言っただろ〜」

寒気がする。

734 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 06:00:42.29 ID:o6v7dVm/O]
サイバー戦争とかいってる奴は馬鹿とちゃう?
国家重要機関のサーバーはローカルネットになっていて外部から攻撃出来ない仕組みになってるw
ていうかワールドネットに接続されてるPCは見てもらってもいい情報なんだがwwwwww
はい終了wwwwwwwwwwww(´・ω・`)

735 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 06:03:57.16 ID:Ui/VfnYR0]
解散しない理由はこれらの整備の為ってか?
アリエルか…

736 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 06:09:45.55 ID:TJblzMdb0]
アメリカの強みって、イラク戦で見せた海兵隊の強さと、初弾での
巡航ミサイルの飽和攻撃がレーダー基地や防衛施設にピンポイントの
攻撃があたること。これは、米国の力でまねできない。ところが、
中国が衛星を打ち落とす実験をしてることが判った。人工衛星を打
ち上げると証して、GPS衛星の軌道に向かってデブリ衛星を打ち上げる
軌道に乗ったら爆発して、面積を広げる。衛星が足りないので
中国のGPSで保管したら、ミサイルが来る時点でGPS衛星を停止させれば
ミサイルはそれる。勿論架空の話なんだが・・・・・・・・w

737 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 06:13:41.21 ID:5UyPSnraO]

>>734お前みたいなバカばかりで助かるよ。中国人ヨリ

738 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 06:16:27.97 ID:hsWYdknJ0]
中国製の電子機器部品なんて日本のハイテク機器に使うか?

739 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 06:20:11.13 ID:TShIg05Z0]
中国にそこまでする能力あんのけ?

予算獲得のためのネタじゃないのかねえ

740 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 06:21:28.67 ID:/Wz64d9/0]
国内経済崩壊してるのが隠しきれなくて、共産党幹部と金持ちが一斉に国を放り出して逃げたらどうなる?
@内戦になる
A周辺国が奪い合う
Bあっという間に分裂・独立
C救世主リーダーが現れる



741 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 07:25:57.69 ID:aLVdPDa70]
可能性はあるだろ。
どうせ不景気なんだから、国内企業を公共事業で支援しても構わないと思うんだけど。

742 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 07:30:53.54 ID:wNSIXdVW0]
中国のウイルスはすでに日本のインフラの管理システムに入ってるよ。
何かあれば、あっというまにインフラ止めて日本をダウンさせられるよ。
上下水道や電気どれか一つでもとまれば何もすることができないよ。

743 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 07:43:07.29 ID:TibuK8W80]
キングソフトセキュリティの事だな、危険なスパイソフトだからSpyBOTが警告を出してくれる

744 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 07:49:33.08 ID:CMcySWik0]
世界第2位の情報機器マーカーが今頃やばいって知った情弱乙
ずっと中国のメーカーが大手だったのに
ぽまいらアホだな

745 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 07:52:36.99 ID:LrBSvpyhO]
ネトウヨはいけいけどんどんで日本を滅ぼす

746 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 07:53:28.95 ID:TibuK8W80]
Docomo何考えてるんだろ?Softbankは論外だろうけど
Docomoが一時期からおかしくなったのはトップが変わってからだろうけど、やっぱスパイだらけなのか・・・・・・・・

747 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 07:56:36.14 ID:FiWYXeN50]
「スパイ防止法」 速う!

748 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 07:59:45.77 ID:O28ClW1AP]
IPアドレスを調べれば大丈夫だろ

749 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 07:59:53.10 ID:wNSIXdVW0]
>>736
>デブリ衛星

なるほど。すごいね。勝手にGPS衛星の方から突っ込んでくるわけか。
大した技術いらないだろうし。

750 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:04:34.38 ID:FiWYXeN50]
アメリカ わかってんなら 「中共」潰せよ!ハヨ

3隻の空母 何やってる!「無慈悲な聖戦」待ってるよ



751 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:08:58.96 ID:m1G517hd0]
この間みたテレビ通販で、つなぐだけで
HDを自動的にコピーはじめるって機械があった。
しかし、アプリはどうなる?インストなしで再生は不可のはず(MACじゃあるまいし)
おかしいのは、容量の提示も無いし、メーカーもはっきりせず。
中国製だと思うが。
コピーと称して、本国に転送されてもおかしくない。
そんな怪しいものテレビ通販していいのか?



752 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:18:47.74 ID:7xdiuI9oO]
韓国製の通信セキュリティ機器はすでに日本の主要通信網に組み込まれているけど
あれは大丈夫なのかな

753 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:22:02.24 ID:TibuK8W80]
日本のIT企業の社員は殆どが半島系
日本人に超優秀な人物がいるが、会話が苦手でどこも雇ってくれないとかでそこらのプログラム(フリ-)を弄って遊んでるよ
日本にやる気あれば自前でそういう人物用意できたはずだろ?

754 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:24:13.78 ID:TibuK8W80]
>>38
プラネックスはNIC・ハブ・ルーター類はゴミだよ
すぐ煙出る。理由は回路設計のミス
熱の事なんざ何も考えて無い

マイクロ総研は凄かったなぁ

755 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:24:51.26 ID:HeIP6qMJ0]
今民放で放送事故多発してるけどこれはそのテストなんだろうね

そのうち局の意図しない工作映像がお茶の間に流れるよ

756 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:29:15.74 ID:TibuK8W80]
>>116

スパイしてる部分をそっくり偽情報流すってやつか

757 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 08:47:41.87 ID:7R301b/pO]
日本で中国に勝てるのが定石と考えてるのは石原とネトウヨだけなんだが

758 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 09:07:14.66 ID:nFZLGcSI0]
PCからWindowsをはいじょすれば万事解決だなw

そういえば昔Windowsには有事の際アメリカから遠隔操作で
クラック出来る仕組みが組み込まれているって騒がれていなったっけ?

759 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 09:12:56.00 ID:tFNLZDDx0]
このスレの住人って社会不適合者か知らんが今の社会によほど不満を持っているのか
祖国に対して否定的な奴が多いなw
それともシナか半島の人?


760 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 09:26:00.02 ID:3x6ag8Ba0]
日本はこういうのに弱いからな…
日本企業なんて既にスパイされまくって奪われまくって崩壊の危機に立たされてる…

>「中国の通信機器大手が製造した部品を使用するとスパイ行為にさらされる」
どこだっけ…?
日本製から中国製のPCに一気に買い換えた企業があったよな…

>>3
日本の危機感のなさオワタ…
平和ボケすぎた…



761 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 09:31:42.92 ID:ph8WQ+tu0]
>>739
あるに決まってるだろw
技術的にはまったく難しくはない。

こないだの反日デモでも、中国市民の携帯に一斉メールが送られた。
自動更新で、いくらでも操作できる。

762 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 09:34:58.35 ID:P1FKzZho0]
日本はすでに乗っ取られてるし。
鉄の多角形なんぞまさしくこれらだ。

763 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 09:42:39.39 ID:TZfH8ycP0]
トロイは確実に仕掛けられてるだろうな。
ちょっと前に官公庁その他のサイトが一斉に改ざんされた件で確信に変わったわ。

764 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 09:47:37.94 ID:NkZUvtzC0]
キングソフト入れて対策せねば

765 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 10:12:22.19 ID:yZ/yKbSW0]
>>763
乗っ取られたのはWindowsの鯖ばかりだけどな

766 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 10:18:13.19 ID:rvO5n1/H0]
中国製品が危険そうだということは知ってるが、Googleのソフトをつかうと、ものすごい勢いで個人情報が吸い上げら
れているような気がするのは、気のせい?


767 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 10:28:06.02 ID:I13cvE860]
まぁ俗に言うハッキングを経験したことのある人間なら判ると思うけど
Windowsの類は割と簡単にクラック出来るよ
UNIXやLinuxは余程ずさんな管理をしていない限り外部からのクラックはかなり難しいしメインフレームみたいな独自OSはクラックするのはまず不可能

ただどちらにせよ端末として一般的にWindowsが使われていることが多いので
一番脆弱なWindowsをクラックすればある程度掌握する事は可能になると思う


768 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 10:38:25.53 ID:CMcySWik0]
昔、中国にBGPか何かをバイパスさせて
インターネット上のメールを全て盗聴する工作があったような
今さら感がすごい

769 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 10:58:13.71 ID:rpTWbWg80]
ドコモ終わったw

770 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 11:41:41.54 ID:Uw0ZOcKS0]
しばらく前にも中華製の偽Ciscoが米軍に納入されて問題になってたな



771 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 11:43:46.58 ID:d7o6pHno0]
上空で核弾頭炸裂させれば
もれなく無効だろ

772 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 11:46:35.67 ID:uytNi0jG0]
みんなMacにすればいいのに

773 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 11:48:37.51 ID:FiWYXeN50]
Mac を買う人に補助金をくれ!


774 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 11:48:57.07 ID:WTKnv3ho0]
アメリカ問題じゃないか・・

775 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 11:53:10.21 ID:ynJqWvkL0]
>>767
Macたん・・

776 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 11:58:21.45 ID:FlJfnqJz0]
MSはペンタゴンから依頼されて脆弱性というバックドアをあえて仕掛けてるんだろ
あれ、だれか来たみたいだ・・・

777 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 12:51:12.85 ID:LHGVddpO0]
>>616
しかし、日本が軍事的に中国に敗北する可能性は0なのは確か。

だから、中国共産党は政治や交流と称して侵略工作してくる。これは朝鮮半島も同様だが。

778 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:04:33.20 ID:0yL+BEz80]
>>777
そうだね、中国様は最強たもんね
だからさっさと海自のイージス艦に一発ぶちかまして楽になりなよ

779 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:09:09.01 ID:EOs32RJO0]
>>777
そういった中国って未だかつて外国と戦争をして一度も勝ったことがないんだよなw
しかも日清、日中戦争でフルボッコにされた中国、二度ある日本にことは三度あるということことか

780 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:14:21.83 ID:JIIEB2LN0]
長い歴史で中国は日本に全戦全敗しているんだから一度くらいは勝たせてあげなよ
このままじゃ中国があまりにも惨めすぎる



781 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:16:02.08 ID:RSiPVz++0]
>>779
三度目の正直にすべてを賭ける



782 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:18:47.30 ID:RSiPVz++0]
>>780
その一度の勝利で日本が消滅しそうだがな・・・

783 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:22:07.72 ID:lNAUlTeQ0]
格攻撃のみが中国が勝てる唯一の手段だろうけど、
そんなことすればアメリカ、ロシア等の連合軍に国ごと抹消されるし…

784 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:23:06.73 ID:rzZS28Nu0]
>>779
>>780
「白村江の戦い」は中国の勝利。
第二次世界大戦も、経過はともかく連合国(中国)の勝利。

785 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:26:53.67 ID:ts8j1d9K0]
中国も東にアメリカ、南西にインド、北にロシアと核保有国と隣接してるからな

786 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:28:33.51 ID:mf6U2glW0]
必死に妄想混じりで中国を援護する奴がいるみたいだけどもしかしてシナ人?半島人?


787 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:31:24.93 ID:RSiPVz++0]
>>784
そうだったな、日本は第二次世界大戦で中国(連合)に大惨敗していたな
日本は「アメリカに負けた」になってるがね

788 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:33:14.49 ID:0yL+BEz80]
>>784
そういえば中国は日本にボコボコにされてピービー泣いているところを連合軍に助けてもらったんだっけww
で恩人である連合軍が尖閣は日本の領土と認めたにも関わらずそれを盗み取ろうとして連合軍を敵に回そうとしていると…

789 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 13:33:41.14 ID:w2gUeSxm0]
>>784
唐以降、西洋の犬になるまで支那の政権は地域レベルで常敗無勝だったんだなw

千年の敗戦歴から救い上げてくれた主人に逆らうとか死亡フラグ過ぎるだろwww

790 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 13:41:16.94 ID:lpkXhn5z0]
なあ、国際アナリストって誰よ?
名を名乗れや。



791 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:43:00.78 ID:+laRjKzg0]
皮肉なはなし軍事システムのっとらなくても
売国政府に降伏宣言ださせればいいだけだが

792 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 13:44:11.45 ID:e5amfxGb0]
>>1
その特殊な加工をした半導体が、横流しとか盗難で、国国内でも出回っていて、
発動したとたん中国自体が自爆する予感

793 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:45:17.66 ID:ewL+wfat0]
早くスパイ民主党たちを掃除してくれよ



794 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:52:10.19 ID:OEeqsKS/0]
左翼はスパイなんかしなくても情報提供するような連中だけど
ネトウヨを含め右翼は、日本の防衛は世界一とか根拠もなくいい続けて
穴だらけにしてスパイ天国を作ってるんだよな
過信して敵を見下し、こういった工作を見抜けないのは右翼と自民党のせい

795 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:54:24.51 ID:tXUQZ8YoO]
官公庁の入札システムはメーカー・機種を選定しちゃいけなくて
一番安いもので契約しなくちゃいけないらしい。
激安で売り込んでこられたら………

796 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 13:58:01.24 ID:hO1VJOEZ0]
インターネットハ有害ニダ
青少年ノ健全育成ノタメワカモノノ利用ヲ禁止スルニダ
ワカモノニハ伝統ト愛国心ヲタタキコムニダ

by日本を滅ぼしたい自民党

797 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 13:58:08.79 ID:JfT6y8dB0]
トウショウヘイの残した言葉
「冷靜觀察、站穩?根、沈著應付、韜光養晦、善於守拙、?不當頭」
------------------------------------------------------------
米欧に挑発されても反撃することなく、 頭を下げて耐えろ。

米欧の謀略に引っ掛からずに、 無事に経済成長を遂げ、 米欧を凌ぐ世界大国になってから反撃をすれば良い


798 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 14:22:17.25 ID:ph8WQ+tu0]
>>797
中国は10年後にはアメリカを抜いて、GDP世界一位の国になるつもりでいる。

799 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 14:31:36.79 ID:ts8j1d9K0]
現在でも水増しの粉飾GDPの疑惑があるのにな
実際の中国のGDPは現状の半分か1/3くらいじゃないかと思う

800 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 14:40:36.67 ID:wKqtlCcs0]
人口が13億人もいて人口が3億そこそこのアメリカにGDPで勝てないとは
一体どういう事だ?



801 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 15:08:56.93 ID:+zlDhet80]
>>788
日本にボコボコにされていたのはかわいそうな孫文を国父とする中華民国。

一方現在の中華人民共和国の連中は何をしていたかというと……おっと、来客だ。失礼する

802 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 15:57:46.92 ID:b8ScSWOK0]
西側諸国は、ココムを廃止するべきではなかった。
アメリカの強欲な多国籍企業が、目先の利益のために、ソ連の崩壊を理由に、それまで先端技術の漏洩の防波堤を撤去してしまった。
-----------------------------------------------------------------
ココム(COCOM=対共産圏輸出統制委員会)
-----------------------------------------------------------------
1949年に米国の提唱で発足した非公式の国際協議機関。
本部パリ、先進17カ国が参加。共産圏向けの戦略物資の輸出禁止や輸出制限が目的。
輸出規制品目は、軍事転用のおそれのある物資(武器、原子力関係貨物、高度の工業製品)で、加盟国が討議して輸出統制品目リストを作成した。
ただ、ココムの決定は条約としての効力を持たない紳士協定なので、ココム規制を日本で実施するために外国為替法に輸出規制が設けられた。
冷戦終結で役割を終え、94年に解散。


803 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 17:17:54.88 ID:vfvbkwLn0]
ファーウェイはアフリカの後進国を支配しようとしている

804 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 18:40:06.06 ID:iqHkV/VN0]
>>802
ココムはもう無いが、外為法の輸出規制は今も有効。日本はこれを厳格運用し
中国に対抗するべきだな。
中国の軍事費は、今は日本の倍だが、4-5年前までは、日本とほぼ同額。大部分は
陸軍につぎ込まれ、海軍は脆弱だ。今なら、尖閣で中国に負けないと思う。

805 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 18:44:24.65 ID:bPRx/nYN0]
システム系の開発でも中国系が潜り込んでるからな。

完全に、情報テロやられるよ。ソフトバンクのファーストサーバーがやらかしたことが
日本全体で起こって全ての経済活動が止まる。

806 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/28(日) 18:48:31.12 ID:ifLwWMXc0]
イランの核施設の遠心分離機、アメリカが遠隔操作で壊して、
開発を数年遅らせたってのあったな。

807 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 18:54:43.27 ID:X6icJS600]
システムはガラパゴス仕様のPC98とかにしておけばよかったのに
そうすればNECも死なずに済んだ

808 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/28(日) 19:28:17.54 ID:PSqjaUgY0]

   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...

809 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 00:25:45.67 ID:YMp6wTFw0]
ルーターをNECのIX2105に換えたばかりなのだが大丈夫だよなこれ・・

810 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 00:29:41.62 ID:vXMLQb3z0]
NTT-PCとか近所に有るが、夕方〜夜、そこから出て来るのは
中国人エンジニアばっかりだぞ。




811 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 00:30:36.74 ID:uvLRFp3u0]
そろそろ狩猟社ST局の出番だな

812 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 00:32:31.47 ID:SP50ViZ00]
公務員や軍人は、メールとインターネットくらい動く環境があればいいのに、
高い機器を入れようとするから、おかしなことになる
最低限のスペックを満たした純国産ならOSも格安で作れるだろ
仕事中に、エロ動画でも見て遊んでるのか?

813 名前:92 [2012/10/29(月) 00:37:57.04 ID:AXFF/RPnP]
>>79
氏ねよ売国奴

>>720
>ファーウェイはハードウェアレベルでロガーや遠隔装置仕込んでる可能性あるからだめだと忠告しているのにドキュモと芋は…。

ソフトバンクでもファーウェイ使ってるだろ氏ねよ。

ドコモのスマホの随分前からソフトバンクが
ファーウェイは素晴らしい!
って持ち上げてたわ。
イーモバイルを欲しがってるのもこれだろ。
流石弟が朝鮮総連幹部の北朝鮮人ペテン禿

テポドンの開発費なんかもソフトバンクの金が使われてたしな。とっととペテン禿を逮捕しないと間に合わんぞ。




814 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 00:48:50.90 ID:dSArJRmq0]
日本の軍用システムにWindowsなんて使われてるのか?
もし使ってるとしたら国防云々なんてレベルじゃないぞ

815 名前:さざなみ [2012/10/29(月) 00:49:27.36 ID:ZsKF64W60]
パトレイバーの、HOSが使われたらお終いって事ね。

・・・とりあえず、PCのエロゲはハードディスクに移しておこ。

816 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 00:51:43.22 ID:t5rXAZ9F0]
中国すげー!!!!

817 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 00:54:03.20 ID:VAXyTt5G0]
>>814
アメリカのC4Iはwinだった筈
昔ドキュメンタリーで2000かXPの画面が出てた

818 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 00:55:16.37 ID:Esvv4yiSO]
中国にそんな高度な技術があるならハリボテ空母なんか買わないし軍備も一流になってるだろw

819 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 00:57:01.07 ID:hEQ56MjC0]
ん?結局ガラパゴス最強ってことか?

820 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 00:58:13.01 ID:nEZwDpxQ0]
sankei.jp.msn.com/world/news/121028/chn12102818010004-n1.htm
戦わずにして中国に勝てる6つの方法

「ヒラリー長官の警告」
(1)中国の政府高官が所有する海外の銀行口座の残高を発表し凍結(2)米国のパスポートを持つ中国人官僚の名簿を公表
(3)米国に住んでいる中国人高官の家族の名簿を公表(4)ロサンゼルスにある「妾村」を一掃(5)米国在住の中国人高官
の家族をグアンタナモ刑務所に収容(6)中国国内の失業労働者などの不満分子に武器を提供。



821 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 01:01:23.82 ID:LoHjftbB0]
日本の技術をフル活用でエニグマ暗号解読機を作れ!

822 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 01:06:21.13 ID:Nbz+sI8I0]
>>144
とくにロシアは黙るわけがないな
これ幸いにと解放を旗頭に南へ向けて全力投入だろう
ついでに今の国境もしくは二島返還あたりで
日本との間に軍事同盟締結して中国を完全に封殺できるタイミング
逃すわけがない

823 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 01:16:59.11 ID:RSJAHoeS0]
納品時には真っ当な物であっても、後日、ファームウェアの自動アップデートで、
変なものを仕込んでくるかもしれない。

ルーターはネットのかなめなので、怪しいところの製品は使わないほうがいい。


824 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 01:42:00.14 ID:adFHQyNd0]
中国と戦争になったら確実に日本が勝つ(キリッ












日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


825 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 01:49:25.89 ID:adFHQyNd0]
>>822
全てはアメリカが介入してきたらの話だろwww
アメリカさえ介入してくれれば後は関係ないだろwバカかw
おめでたい頭してんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

826 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 03:22:07.01 ID:7YN1NyXc0]
大丈夫、政治家の脳みそは全部ハッキングされてますから手遅れですご心配無く。

827 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 03:27:22.71 ID:1uB0pZc6O]
眉唾なハナシだがあいつら何でもアリだからな・・

828 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 03:30:41.29 ID:iTt8DnbMO]
ハッキング→失敗
近海ウロウロ
ハッキング→失敗
近海ウロウロ
ハッキング→失敗
近海ウロウロ
ハッキング→成功
即座に上陸作成開始

だからウロウロつづけてるのか

829 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 03:32:13.26 ID:vxBAAdqC0]
つーか中華ルーターとかいつのネタだよ・・・
新鮮みなさすぎ

830 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 03:38:06.79 ID:B2/gM2g/0]
スパイ防止法すらない日本にはスパイの脅威なんかないんだよ!



831 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 05:02:38.59 ID:VAXyTt5G0]
思えば神風にビビったGHQが日本を骨抜きにしようとしたのが全ての始まりだわな
まともな国防思想を戦後教育で奪ったんだから、こうなって当然
朝鮮戦争の時にミサイルでも日本に飛んできてたらまだ違ってただろうが、60年の平和が白痴にした

832 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 05:36:12.88 ID:VO7TXTFC0]
>831
神風でびびったのは日本人自身。当時は覚せい剤蔓延時代。自爆テロ行為は飢餓と、覚醒剤蔓延状態で普通
の心理状態ではなかった。中近東のイスラムと同じ心境。

833 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 06:10:23.55 ID:n4qztirz0]
分かってるのはソフトバンクとヤフーとドコモだっけ?
ひょっとしたら他も全部使ってるんじゃないの?
日本の通信社って全部中国韓国朝鮮の会社が運営してるよね。

834 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 06:56:33.36 ID:8U75McGk0]
>>831が正しい
>>832は妄言を垂れ流すな

835 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 07:33:11.84 ID:2yBkdf6v0]
>>804
今の外為法では、せいぜい武器または、武器に転用されるものしか、規制できない。
かつてのココムでは、コンピュータや、MPU、配線基板などのうち、データバスや、配線幅の超精密なものなども、規制していた。
ココムを解体してから、10数年で有人宇宙飛行を行えるほどの技術の発達を、西側諸国の強欲企業が手助けしてしまった。
おっと、こんな時間に誰かが・・・・・・

836 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 07:36:57.68 ID:zGKaryot0]
デルは中国製パソコンだから、やばいんじゃね?

837 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:05:47.12 ID:IycZPI7ZO]
>>1

孫は、中国と韓国の機器を絶賛してたよな。



838 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:12:16.30 ID:3fBB5tgZ0]

スカイネットが自我に目覚めるという、原理は何だったのか?。

これは、不明です。
そもそも映画の設定なので、単なる空想なのですが、
ロボットの自我とは、単なるプログラムと、有機的自我 の2通りあります。
この 有機的自我 とは、単細胞が発展したもので、
こうした生命を宗教的には、邪神、魑魅魍魎 とも言います。
世界征服のユダヤとかがそうです。
 元は単なる単細胞的自然生物を増幅させてロボットの体を与える事で、
あたかも自分がそのロボットの生命体になったように錯覚することで、
根拠のない原理を理由に、活動を開始するようになります。これが、人間とは思えない
という生命体です。
 スカイネットが目覚めた自我は、このうち後者に当り、
有機的単細胞が、機械に憑依したとも表現できるでしょう。
ですから、その行為には、愛が無く、単細胞の世界における、食うか食われるかしかない、
弱肉強食の思考に基づき動作を行います。食わずにはいられないのです。

839 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:14:17.89 ID:V3tYpgWl0]
>>804
外為法なんかで規制してもダメ。
ココムのように先進国全体で規制しないと。
もっとも、いまさら遅いが・・・・
(MIG25が亡命してきた時の電子部品は、秋葉で買える程度のものだったらしい)


840 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:16:38.84 ID:WFaVsGId0]
>>832
ああいう心理状態にするのに薬なんか要らねーよ
どんだけ平和ボケしてんだ?



841 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 08:16:57.11 ID:gF2t1IBcO]
>>1

野田政権はサイバー防衛隊を創設したからな

そう やすやすとヤラレないよ

842 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:20:40.87 ID:jAbRXuOp0]
>>819
ソフトバンク、イーアクセスの場合、基地局にも華為技術の製品が使われてるから‥

843 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 08:22:34.72 ID:1JW9/CtA0]
中国
開戦したら俺たちが勝つ(自力で)

日本
開戦したら俺たちが勝つ(アメリカが助けるはず)

何という危機意識の低い人種であることか

844 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 08:22:49.35 ID:LkhG7zbT0]
びびったから神風なんかしたんでしょ。
日本軍、弱すぎの馬鹿すぎで笑える。


845 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 08:24:18.78 ID:c3WO3a4r0]
俺はいわゆる通信系の技術者だが
国としては日本のセキュリティ意識は土人レベルだ。恥ずかしいながら。

846 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:26:25.54 ID:3fBB5tgZ0]
>>845
日銀のセキュリティも度人レベルだろ。
千円札は、コピーし放題じゃん

847 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 08:29:36.42 ID:zHRncVzC0]
>>844
ビビリに特攻隊ができるかよ
お前やってみなw

848 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:31:13.19 ID:hOc8ATyy0]
>>846
千円札がコピーって本当!
コピー機でのコピーならたまに聞くが。
精巧なものは今の千円札でも出来るの?


849 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:33:13.23 ID:3fBB5tgZ0]
>>848
コンビニとかのコピー機だと、はじかれるでしょ

850 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:34:44.26 ID:Ntvmkq8n0]
>>833
ドコモだけ使ってなくて他は全部使ってる



851 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:49:39.83 ID:GnacRWci0]
>>845
知ってる

スパイ防止法もない国だからね

852 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 08:50:21.73 ID:EYJ8OpQA0]
>>12
日清戦争程度になら、勝てるだろ。

853 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:50:56.46 ID:UnV92ATE0]
中国軍のふりをしたCIAがやるってことだろwwwwwwwww

854 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 08:52:44.68 ID:BiHQkUdn0]
そんな凄い事ができるなら、米国がとっくにやっているハズ!
メイドインチャイナの厭らしさを指摘するというより、アメリカの経済競争
に負けても、政治力で言いがかりをつけてイチャモンつける
このようなやり方は、支那と同じ大国のエゴとしかみえない!


855 名前:名無しさん@13周年 mailto:2ch [2012/10/29(月) 09:23:00.83 ID:fm2wtwei0]
シナ一掃法を可決しないとなあ

856 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 09:29:23.46 ID:6aF3IXkiO]
んな事しなくても日本政府、中枢はクズシナ・ゴキチョンの掃き溜めしかいないからそれだけで日本終わってるだろ

857 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 09:34:51.69 ID:SP6//L2v0]
よし、スパイ防止法案を制定しよう!

858 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 10:20:19.34 ID:SNi/f7D50]
キングソフトのセキュリティー入れてたら大丈夫

859 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/29(月) 10:44:54.19 ID:xbHoF5Ez0]
急いで各省庁の職員や企業のPCはレノボにすべき

860 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 10:56:46.40 ID:XQeFCrdD0]
>>831
日本語も殆どを改変している
例えば「酔」という字昔は右が卒の字だった
酒をたしなみ酒を卒業するという意味だった
この言葉から「酔っ払う」が全く想像できない
日本人の生活は言葉だけでも昔と今で大きく変わっている



861 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 11:00:52.55 ID:6ZbFPyeB0]
日本の情報戦対策はザルだからなあ


日本の警察なんてPC使えないんだぜ?

862 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 11:02:50.89 ID:XQeFCrdD0]
戦後の日本語の酔はむしろ酒に溺れろとしている
これがどういう意味を持つか
日本人の世情はこうして変わっていった

863 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 15:21:07.17 ID:WIZs2/v00]
原発もコストカットしたから事故が拡大した。

軍事も同レベルでしょ。


864 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 18:17:55.21 ID:ZNNa75YY0]
>>854
中国は共産党の欲望の為に肥大化させてる悪の根源まんまな国だが
アメリカは資本を牛耳りつつも世界のパワーバランスを保たせてるぞ

中国が台頭したけりゃ共産党及びその思想と関係者を根絶やしにするのが先

865 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/29(月) 20:55:48.27 ID:B7pFu29r0]
東京・池袋は中国人マフィアとスパイの巣窟であり、右翼勢力の「反中デモ」
は、「公安警察」にとって有難い
bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20121001-00021928/

【在特会】支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
www.nicovideo.jp/watch/sm19005739

中国人マフィア60人を逮捕
japanese.ruvr.ru/2012_10_16/91432467/

866 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/30(火) 08:19:46.75 ID:wzjtwvLHP]

今後 中国製のパソコンは買いません


867 名前:TAKA [2012/10/30(火) 08:32:50.73 ID:TGxLwKC80]
>>1
日本の公安って何しているんだろうね
キャバクラに行って電話がかかって来たらカッコつけて仕事だと勇ましく出ていく
のは演技か?
千両役者ばっかりだね。


868 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/30(火) 08:34:03.53 ID:pJJ3m4rW0]
そうなったら中国メーカーの製品は今後全く売れなくなるだろうな。

869 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/30(火) 09:27:11.91 ID:ufhd6AT20]
国の中枢に国産以外の機械入れるなよ、
帰化人政党民主党め。

870 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/30(火) 11:38:17.44 ID:MpIMtRjJ0]
>>798
しかし、人民元が実質固定相場なので実際はGDPを国際基準で全く評価する事ができない。

人民元が変動相場になって初めて評価可能となる。偽りで世界第二位になったと自画自賛しているだけ。




871 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/30(火) 20:05:56.92 ID:Mq0F2UBb0]
スパイ防止法が必要だな

872 名前:名無しさん@13周年 [2012/10/30(火) 20:10:22.21 ID:WjHDPAOX0]
>871
NHK シナ・チョン朝日 毎日が 必死で妨害
シナの尖閣への侵略には賛成 オスプレイ反対
一回石原さんにやってもらおう

873 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2012/10/30(火) 20:24:33.33 ID:j42CSIOLO]
日本人がそんなに馬鹿なわけが…
民主党!?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef