[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/06 07:02 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 789
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【環境】東京湾の海底泥の放射性セシウム、再来年4000ベクレルに/京大シミュレーション



1 名前:星降るφ ★ [2012/05/26(土) 11:43:54.95 ID:???0]
東京湾 再来年4000ベクレルに
5月26日

東京電力福島第一原子力発電所の事故で、東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムの
濃度は再来年の3月に最も高くなり、局地的に泥1キログラム当たり4000ベクレルに達する
とするシミュレーション結果を京都大学の研究グループがまとめました。

京都大学防災研究所のグループは、福島第一原発の事故で関東に降った放射性物質などの調査
データを使い、東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムを、事故の10年後まで予測する
シミュレーションを行いました。
その結果、放射性セシウムの濃度は再来年の3月に最も高くなり、荒川の河口付近では、局地的に
泥1キログラム当たり4000ベクレルに達すると推定されるということです。これは、ことし
1月に福島第一原発から南に16キロの海底で検出された値とほぼ同じです。

比較的濃度が高くなるとみられる東京湾の北部では、平均すると海底の泥1キログラム当たり
300ベクレルから500ベクレル程度と計算されたということです。

再来年の4月以降は、周囲の河川から流れ込む放射性物質が減る一方で、拡散が進むため、濃度は
徐々に下がるとしています。

シミュレーションを行った山敷庸亮准教授は「雨の量などによっては放射性物質が東京湾に流れ込む
速度が早まる可能性がある。海底への蓄積量を継続的に調べるとともに、魚介類に影響が出ないか
監視すべきだ」と話しています。

▽NHK News Web
www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/t10015391091000.html
▽キャプチャ画像 
www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/K10053910911_1205260508_1205260522_01.jpg

348 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:32:37.89 ID:hf++jFqW0]
だから放射能瓦礫を受け入れろなんていう自治体の市長や知事は日本人を殺そうとする
在日朝鮮半島人のナリスマシなんだよ
朝鮮人石原東京都知事や韓国人橋下大阪市長は成りすまし

349 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:32:57.79 ID:9p+9rOfN0]
>>2
内閣原子力委員会委員長の東大名誉教授 近藤駿介様がゆるしまへん
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/iin/kondou.htm

原子力委:04年にも秘密会議 「露見なら解散」
ttp://mainichi.jp/select/news/20120526k0000m040159000c.html
近藤委員長が「表に出た瞬間に勉強会をやめる」と発言したと記載され、存在が露見すればすぐ解散する方針だった。

350 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:33:00.94 ID:YcGc6HhrO]
海を綺麗にする 超高性能マシーンをつくってくれよ 世界中の海を綺麗にするようなやつ

351 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:35:46.75 ID:xkE7iI170]
世界初!放射能の海

352 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:37:54.45 ID:LZgP9Whq0]
山頂のとがった数センチの値はもういいから平均値だせや

どの道直接食べるわけでもなし関係ないが

353 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:38:04.98 ID:36ccvlE20]
世界中の海が放射能で汚染され始めてる、このままでは人類は100年持たない

354 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:38:56.76 ID:KVPw+5yP0]
研究費多くとっても無能な東大だな


355 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:39:34.32 ID:m9RQjW1Y0]

諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
班目春樹(東大教授、原子力安全委員会委員長「水素が出ますが爆発はしません」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
「爆破弁というものがあるんですが、そのようなものを作動させて一気に圧力を抜いた。

356 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:39:52.32 ID:Er3RJyix0]
お台場ピカリンピック



357 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:40:15.77 ID:hf++jFqW0]
東京の地価が下落するのは間違いないから日本人は今のうちに売り抜けとけ
住むなら西日本のほうにしろ
それから20代以下の日本人の子供はできたらあと数年は海外留学させなさい
在日韓国朝鮮人どもはもう海外の土地を買って移住してる

358 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:43:26.96 ID:gdmC/b1E0]
再来年になったら考えるか、
とりあえず江戸前は全滅だな。
釣りなんかするなよww

359 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2012/05/26(土) 15:44:48.55 ID:54lyHeW20]
鈍く光る東京湾w

360 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:44:57.12 ID:vYL1fCWA0]
トンキンツリーに浮かれてるやつらwww
ガンの心配しておけよwww

361 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:46:05.14 ID:GHowWf0B0]
で、どんぐらいやばいの?

362 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 15:46:18.30 ID:vtnofEfX0]
東京湾に沈められるのも一苦労だな

363 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:49:13.79 ID:fwmNnjLt0]
浦安の海苔は旨かったのになぁ。残念だな。

364 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 15:49:33.10 ID:Q/nhccck0]
てやんでーお前らトンキン湾で取れたセシウム魚介の味もわからないでなに言ってやんでーベラボウメー 江戸っ子だい

365 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:49:40.56 ID:c2hyCZA30]
きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

366 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 15:50:36.15 ID:1iW4iomN0]
>>233
病気になっても判別不可、統計で見るしか無いからな。しかも一般人が閲覧可能な統計の
信頼度など・・・



367 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:52:31.44 ID:IlrNj1Me0]
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp?pageSID=1221146_0
によれば、▼1964年▼のセシウム137は繰り返す原水爆実験で

>埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441Bq/m2
>東京都江戸川区    Cs-137 4255Bq/m2
>東京都新宿区      Cs-137 2893.4Bq/m2 です。

368 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 15:52:40.17 ID:+6+hmmNN0]
▽雨水利用の安全性は? 福井工大・笠井利浩准教授、放射能汚染を調査
iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20120521160504155

これと同じ理屈で海底泥にはセシウムが蓄積される、特に河口部は河から流れ込んできた泥が滞留するので高濃度になりやすい。
一方で海水自体のセシウム濃度はたいしたことない。

▽原発事故由来セシウム濃度 東京湾じわり上昇
blog.livedoor.jp/ryoma307/archives/5941505.html

>東京湾の河口付近の海底では泥が堆積するスピードは年間一、二センチ程度といい、
>「泥の中を動き回る底生生物によって運ばれた可能性がある。
>このまま放射性セシウムが河口付近の泥の中に深く潜ってくれれば、湾全体への拡散が抑えられるだろう」と話した。

▽7割が海に、大型魚で濃縮 長期化懸念
sankei.jp.msn.com/science/news/120514/scn12051408150001-n1.htm

生物は浮遊性か底生性かとか食性とかでセシウムが貯まりやすいかそうでもないか違いがでてくる。
どの種類が危ないかは時間と共にはっきりしてくるだろうし、基本的に検査通ってれば安全なので過度にびびる必要もない。

369 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:55:18.97 ID:hf++jFqW0]

放射能瓦礫は日本人を攻撃する武器なんだよ
奴ら在日朝鮮半島人のナリスマシの橋下大阪市長や石原東京都知事は日本人を
放射能させて殺そうとする朝鮮半島人の侵略者だ
放射能瓦礫の日本拡散は絶対に阻止すべし

370 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 15:56:04.02 ID:Q/nhccck0]
ピカ前鮨食いねー こちとら江戸前改めピカ前だい セシウムピリリと利いて目ぇ覚めるぜ

371 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 15:56:16.13 ID:e2LHYCZS0]
>>361
福一以後は8000ベクレル以上に基準が上げられちゃったけど、
それ以前なら低レベル放射性廃棄物として、ドラム缶に完全に密封して
最終処分場に移管するまで300年以上の保管と監視が必要になってたレベル

372 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:57:41.87 ID:K71XljnUQ]
東京人は老後もピカ裁判で終わる人生なんだろうな


373 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:58:30.29 ID:lRpQZ8Fy0]
東電政治家官僚公務員原子力関連企業OB50歳以上ふくいちで作業しなければならない法案マダァ??(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

374 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 15:59:09.23 ID:Q/nhccck0]
菅も鳩も野溜めも大好きピカ前鮨 放射能味もしっかり付いてうめーよ 兄さん食べちゃいな

375 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 15:59:23.80 ID:IlrNj1Me0]



http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp?pageSID=1221146_0
によれば、▼1964年▼のセシウム137は繰り返す原水爆実験で

>埼玉県大里郡江南町 Cs-137 3441Bq/m2
>東京都江戸川区    Cs-137 4255Bq/m2
>東京都新宿区      Cs-137 2893.4Bq/m2 です。




376 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:00:16.81 ID:upusJd+1O]
>>366
知り合いの医者の家で鍋パしたが黒豚のしゃぶしゃぶだったし
野菜も関西より西のみだった

「応援はしたいが廃棄物を食える訳ねえだろ」
って言ってた



377 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:01:03.73 ID:d2ccbFXs0]
東京湾からゴジラとか出てきそうだな。

378 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:01:11.49 ID:m9RQjW1Y0]
核実験の頃
日本でも小児ガン白血病が多発した
余談だけど昔のドラマの主人公は大概白血病だった

379 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:02:37.38 ID:15tuWynl0]
一年以上過ぎた今でも冷やすために注入”し続けてる”水が溜まらず垂れ流しなんだもん。

380 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:02:57.68 ID:CCMCmVQQ0]
★ 愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島で線量が上昇しています

@hanayuu ⇒QT @cmk2wl 【RT求む】愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島で線量上昇。 guregoro.sakura.ne.jp/all_thumbnail. … 風向きは北九州から?九州の人は北九州市へ抗議してください。
■瓦礫焼却は原発が爆発するのと同じ汚染をします。■
twitter.com/#!/sobtomk/status/205810948777320448
 ↓
全国サムネイル
guregoro.sakura.ne.jp/all_thumbnail


381 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:05:25.72 ID:Q/nhccck0]
トンキン湾のピカ前で取れ取れのシャコだよ 食っちゃいなピリッ利いてるセシウムがいきだぜ

382 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:08:48.87 ID:CfkKAYvh0]
今回の海に放出された量の10倍が流れたとしても太平洋の体積からすれば、ほとんどゼロ
と言ってもいい、勿論数年かけて拡散した結果だが。さらに太平洋の平均水深4,000mを
考慮すればほとんど人間には影響がない。騒いでるのは数学と地学を知らない底辺私大文系
を出た無職か派遣だろwただし東京湾の様な内湾は時間がかかるけどねw東日本の太平洋側
は北から徐々に影響が薄れてる、出てるのは仙台湾や東京湾くらい。

383 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:10:39.93 ID:Q/nhccck0]
ピカゴミをトンキンに拡散させる反関西は阻止しなくちゃナ

384 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:11:40.94 ID:mQd6CgZ00]
>>367
www.47news.jp/CN/201103/CN2011032501000755.html
>福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
>最大となった降雨の21〜22日に、
>1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の
>3倍近くに達したことが25日、分かった。

空中は判らないが、これ以降も確実に川からは次々ととセシウムが供給されてる。
東京湾に流れ込む川の源流域の奥多摩・秩父・日光がすべてホットスポットだからな。
しかも今年に入って下水汚泥のセシウムが上昇してるし。
blog.goo.ne.jp/wa8823/e/273a852685d8ad495e542fd6f90f06d1

385 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:12:09.05 ID:R1Zp3g060]
関東圏の連中に関西停電ザマァとか昨日言われまくったし、まったく同情できない

386 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:14:24.90 ID:d2ccbFXs0]
>>382
太平洋の水を満遍なくかき回して来いよ



387 名前:名無しさん@12周年 mailto:v [2012/05/26(土) 16:14:49.95 ID:8Kb3m4Zo0]
>>4

都合の良い時だけ全国を巻き込むなよ

普段都以外の日本を搾取やないがしろにしておきながら言う台詞じゃないな




388 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:15:08.51 ID:Q/nhccck0]
福島が撒き散らすピカゴミが止まってると思ってる 目でてぇーな
今も絶賛 垂れ流し中です 希釈される以上に垂れ流してるのに影響なくなっちゃうとか
なくなれば良いね ふっふふ

389 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:18:33.65 ID:K71XljnUQ]
東京は放射能死刑宣告受けたようなもんだな
死刑宣告受けたからといってすぎに死ねるわけじゃない
毎日、放射能死刑に怯えながら何十年も暮らすだけ
ある日突然隣の死刑囚が呼ばれて放射能死刑

390 名前:名無しさん@12周年 mailto:v [2012/05/26(土) 16:18:54.83 ID:8Kb3m4Zo0]
確かに陸上から雨で洗い流されて河川や下水経由で関東の汚染物質が
流れ込むから、こう言う事態は普通に起きるだろうな。異変と言う事も無い

焼却で問題となる汚染ガレキは、補助金目当てのさもしい大阪と北九州が
こぞって受け入れで燃やしてくれてるww 市街地環境放出だそうだ。そっちに
期待しようぜ。



391 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:19:45.72 ID:MKXTYurB0]
東京は無人となる

392 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:21:52.96 ID:Q/nhccck0]
トンキン住まいで毎日ガスマスクも無しで息するとか 東北の米・魚食べるとか ダイジョーブ?

393 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:22:36.59 ID:HEQWhZ3v0]
何て言うのか知らないけど
黒潮の流れと逆に流れる流れが陸近くには有って
福島から西方向の流れらしいんだが
伊豆の辺りに達してるんだろ


394 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:24:00.28 ID:lRpQZ8Fy0]
ただ今、神奈川Ch1では「5.26 ヨコハマパレード 」を中継中です。
神奈川Ch1→ ( #IWJ_KANAGAWA1 live at ustre.am/zAsD/1)

395 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:24:49.15 ID:mWIKpewZ0]
なんでいつもいつも半減期が短いセシウムばかりなんだ
アメシリウム、キュリウムのが一番気になるのに(一番危険&半減期1万年↑もあり)
セシウムだけに目を向けさせたいのかね

396 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:25:09.35 ID:Q/nhccck0]
トンキン人は三日も地面揺れなかったら不安になるんだってね 江戸っ子だね 地震が揺り篭代わりで子育て サドですか



397 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:28:42.47 ID:9DWxEZHb0]
ゴキブリのような体質になって生き残る奴と、
セシウムにあっさり殺される奴との二極化だな。


398 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:29:15.73 ID:CfkKAYvh0]
>>388
だからバカは黙ってろw仮に福一が1時間10トンの汚染水を漏らしたとして
福一沖を流れる黒潮は1秒間に5,000万トン流れてるんだよ、なんで希釈する
のが間に合わないか説明してみろよw

399 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:30:56.71 ID:YAZCDUI90]
>>390
北九州&大阪の焼却灰は、西風に乗ってトンキンへ戻る。これ常識だよンw

400 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:31:56.08 ID:nWhOHvoh0]
東京湾がこれなら東北沖はどうなってるの

401 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:32:56.56 ID:Q/nhccck0]
江戸っ子だってねー  トンキンの生まれよ鮨食いねー  なにいらねー

トンキンと東北の魚は食えねーってか コノヤロー

402 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:33:28.20 ID:U7i8D0zn0]
ま、そうなると思ってたけどなw
江戸前放射能寿司
国土を放射能で汚染するというのはこういうことを許容して
放射能と共に生きていくことになるということさ
こんな日本にこれかれ生まれてくる子やこれから生きていく子は不幸だな。
もとの日本にもどるには何千年もかかるんだ。

403 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:36:06.85 ID:YAZCDUI90]
今後、関東・東北地域の地価・不動産価格は益々下落するのだろう.....
大阪&福岡あたり。

404 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:36:33.81 ID:Q/nhccck0]
>>398
1時間10トンはお前が計ったのか、黒潮まで一滴も漏らさずお前が両手ですくって持っていった実績でもあるのか

405 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:40:34.29 ID:Q/nhccck0]
福一の前面の海には垂れ流すが 黒潮までの途中にはマイクロピペットの一滴も漏らさないw
逆前立腺肥大理論でトンキン汚染

406 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:42:02.92 ID:ArEkQ7Hg0]
>>400
北海道、青森、岩手の沿岸海底のセシウム濃度は殆どが震災前と変わらずだが多少増えた所もある
震災前1,5bq/kgだったところが3bqくらいになった場所も有るはず。宮城茨城福島千葉は海の
ホットスポットが出来てるので平均はあてにならない。



407 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:42:31.22 ID:V4fi8koj0]
ガレキでうめたてちまえ
恥のうわぬりならぬ、セシウムのうわぬり

408 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:42:41.33 ID:FF93gUiW0]
海中に溶けているウランの量は45億トン
海水1トンあたり3ミリグラムもある
海中に生きてる生物も常時被曝していて、海産物食べてる人も常時被曝している
人間が核兵器作り出す以前からずっと被曝してるんだよ

409 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:43:00.37 ID:iXLJyKre0]
うそだあ
0が4つほど足りないんじゃね

410 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:44:03.41 ID:Pk6KMSQv0]
まあ仕方ないね。こうなるのは

411 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:44:58.41 ID:/vxTuy6e0]
除染除染って、けっきょく東京湾殺してんじゃねぇかw

412 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:45:07.05 ID:V4fi8koj0]
東京湾て、のりとかシジミとか大丈夫なのかい?

413 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:46:22.44 ID:U7i8D0zn0]
本当に怖いのはストロンチウムの骨、歯への蓄積

子ども世代にこれが蓄積すると20代、30代になって不妊、白血病が激増する。

た だ ち に 影響はない。

414 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:48:49.57 ID:DemVnKYn0]
たべて応援したひとは福島に行ってうんこしてください><

415 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:50:11.42 ID:7uj1u5yp0]
まだチョンやチャンが逃げないから大丈夫だろw

416 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:50:20.05 ID:Q/nhccck0]
江戸前名物 巨大 青柳しじみに赤貝はいかがっすかー セシウムで巨大に育っておいしいよー



417 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 16:52:43.98 ID:BkArNWHr0]
つーか東京電力の「電気料金値上げのお願い」とかいうチラシがポストに入ってたぞ
「お願い」じゃなくて「お知らせ」だろバカタレ

418 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:56:43.79 ID:Q/nhccck0]
>>398
バカさんよー お前リトマス試験紙とか万能試薬とかしってる?
日本人だったら江戸っ子でなくてもしってることだぜ おりこーさんよレスするなキムチ臭い息で

419 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 16:57:40.28 ID:AwEsuGCH0]
東京湾には今まで禁止された危険物が全部流れ込んでるよ
でもどんどん深いとこに移動するから
そのうち検出されなくなる

420 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:01:27.38 ID:64e09ZpDi]
おセシwww

421 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:03:49.91 ID:oYD85tOn0]
うちのベランダの排水溝にたまってた汚染物質(2μSv)も
先日洗い流してやったわ

もっと高くなるだろな

422 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:04:46.60 ID:9LHpG4aj0]
ペンギンさんは大丈夫?

423 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:06:11.72 ID:Pk6KMSQv0]
まあみんな浮かれすぎてた。日本人全体の自業自得ではあるけど、
これからの未来を考えて、今回の事故での原発関係者への責任追及だけは
しっかりするべきだね

424 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:09:48.49 ID:L8wLtm7o0]
セシウム等放射能は溜まれば溜まるほど健康にいい
遂には医者にかかるものが居なくなる
放射能は医者殺し

425 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:10:37.26 ID:yOtVlXtp0]
まー 江戸前寿司がダメなら「バッテラ寿司」とか「つかみ寿司」にすればいいだけのことだw

「てまり寿司もいいかもしれませんね♪」
「まあそういうことだなw 微妙に話しがズレているがw」
「よくあることですね♪」


426 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:12:41.60 ID:RrE3aE6x0]
江戸前スシじゃなくて江戸前セシになるの?



427 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:14:19.08 ID:HEQWhZ3v0]
こりゃー今年も静岡から東は要注意って事ですね 親分

428 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:14:24.60 ID:0wvBbAgn0]
放射線は健康に良いからもっと浴びたほうがいいんじゃないの?
健康に良いと言った奴には10シーベルトほど浴びてどう健康に良いのか実証して欲しい。

429 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:15:03.01 ID:Q/nhccck0]
>>398
お前の脳みそUF膜で覆われているんじゃね?少しは進化してRO膜か 放射脳には変わりないかww

430 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:20:49.64 ID:4ahOMjc/0]
>>382>>388>>393>>398>>400
いつかは全海水で希釈されるんだろうが、それには途方もない時間がかる。
福島周辺の海の流れを見ると、
沖合いを南向きに親潮が流れ、沿岸の流れもこれと同じ方向。
黒潮は九十九里沖で東進している。これが上の南向きの流れを阻み混流する。
この結果、福島、茨城沖には海流の循環ができる。
汚染水はこの循環からなかなか抜け出せず、少しずつちぎれながら太平洋に出て行くだろう。
そこでまた別の循環につかまり…というようなことを繰り返す。
大きなスケールだと、一様な希釈ってなかなか難しいもんだよ。

黒潮のおかげで千葉より西側には、海洋汚染は拡がりにくい。
ただし、魚については回遊などの生態を考える必要があるが。

431 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:26:08.41 ID:aBuoX37x0]
海底の砂・泥なんで、
何にもしなければプールの底に沈んでいる使用済核燃料と同じ
だけど

潮干狩りとかでその砂をいじくるのはやめた方が良い

432 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:28:57.28 ID:aBuoX37x0]
まぁ、普通は
1キログラム当たり4000ベクレルの汚染泥が沈んでいるプールの表層水は
低レベル放射性廃棄物
だけどね(^_^;

433 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:30:08.22 ID:aBuoX37x0]
つまり、1キログラム当たり4000ベクレルの汚染泥が沈んでいる東京湾の海水は、
全部、低レベル放射性廃棄物なんです(^_^;

434 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:33:21.16 ID:6aiaZ/PDi]
東京湾を埋め立ててしまえば?
昔から近未来都市の東京は
東京湾が埋め立てられてた

435 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:33:27.06 ID:5uGYzWlC0]
これでなに?
東京にオリンピック招致するって?


436 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:33:30.51 ID:Q/nhccck0]
>>430
おつかれさんでした
工業的なスケールで物質を攪拌希釈するってそう簡単じゃないんだよね、それを自然界の事象サイズで
さも簡単に起きるようなかきこにちょっとむかついただけだよーん



437 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:33:56.39 ID:sXSp+Cv40]
底引トロール漁法だと泥土まきあげる?アンコウや銀ザケ、蟹はあぶないんじゃないか。
近海の貝類はだめだな、砂や海水の濾過してるようなもんだから集積するぜい。

438 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:34:26.78 ID:3+l3elNF0]
どうでもええわ。

439 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:37:50.44 ID:GOSgMxu+O]
なあに、すぐには子孫断絶しないからw
被曝トンキンは黙って江戸前食べとけよな

440 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:45:43.94 ID:p6V1GLej0]
ハゼ食うのも今年で最後にしとこう

441 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:46:11.00 ID:6iOxuWMIO]
東京湾の底には貝の巨大群生地帯が在るから何の問題もない

442 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:48:56.29 ID:+/M7Mmwl0]
ちゃんと読んでる人は気付くけど
4000ベクレルになるとこなんて河口のごく一部で
それはあくまで最も高い場所の最も高い時期の最も高い数値
他は濃度が高くなるとみられてる部分でも平均すると300〜500ベクレルなんだから
どういうことかわかるだろ?
つまり側溝の脇に溜まったカスの濃度が高いっつって騒いでるのと一緒ってことなんだよ

443 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:50:17.44 ID:CXY3MrRd0]
>>442
そんなことも理解できないような愚か者が危険厨をやっているのさ。

444 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:52:39.98 ID:nVPPyImT0]

時代は名古屋よのうw



445 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:53:27.68 ID:jAL7SYzL0]
最近テレビで寿司特集多い・・・

446 名前:名無しさん@12周年 [2012/05/26(土) 17:53:33.49 ID:K71XljnUQ]
数年後がピークとかww
まだそんな甘いこと言ってんのかエコ猿は




447 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:54:33.71 ID:7Wf1sQY/0]
>>442
典型的な工作員の論理だね。何十年と東京湾の水中撮影を続けている
中村征夫さんについでに測ってもらえばいい。


448 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/26(土) 17:55:37.81 ID:Q/nhccck0]
実は好きなだけ食べても怖くない トンキン湾の魚介類  ギョギョッ     放射脳で考えるからさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef