[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:41 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】 "就活失敗"で自殺する若者急増…4年で2・5倍に★3



918 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/05/09(水) 01:55:56.74 ID:OQo61V2LO]
'10年3月卒の大学生の就職内定率は91.8%と、過去最悪の'99年度の91.1%に次ぐ低さに。
しかし、それをもって就職氷河期と言い切れるのか? 著書『「若者はかわいそう」論のウソ』の
なかで海老原嗣生氏が実証してみせた、巷に流れる“就職難の俗説”のウソを明らかにする――。

◆「'80年代後半と比べて企業の新卒採用数は激減している」はウソ!
「学校基本調査」(文科省)によると、4年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、'80年代後半が
平均29.4万人なのに対し、就職氷河期('99年〜)のほうが2割近く多くなっている。

じゃあ、なぜ内定率が下がっているかというと、「大学の乱立」と「学生の増えすぎ」のせいだ。
'85年は大学数が460校で、学生総数は185万人だったが、'09年には、773校、285万人に膨れ
上がったためである。

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef