- 65 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/12/23(金) 01:59:30.36 ID:aVbFPDEV0]
- 746 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:58:18.56 ID:VVHLuAJT0
★☆★『韓流ブームは中国の宣伝当局関係者からは見事な“洗脳の成功例”と賞賛』★☆★ NHKによる最初の韓流ブームの時(2003年)、当時、北京のメディア研究者やメディア業界人たちが、 異口同音に主張したのは、「韓国がやったことを中国もできないか」ということだった。というのも、 中国から見れば、あの韓流ブームは「パブリック・ディプロマシー戦略」の見事な成功例だからである。 あの「冬のソナタブーム」で、日本人の対韓感情が劇的に改善されただけでなく、大きな経済効果を、 韓国にもたらしたことは、当時の中国メディア・宣伝当局関係者から見れば、相当の驚きだった。 パブリック・ディプロマシーというのは文字通り、外交機関ではなくパブリックのメディアや、 民間の機関産業などを駆使して、文化、情報発信、留学などの教育、観光などの市民交流を通じて、 直接相手国市民に接触し、自国のプラスイメージを植え付け、相手国民の考え方を、 自国に有利な様に変え、その世論の力を借りて、相手政府の外交政策を考えさせてゆく手法である。 最近では「ソフトパワー外交」とも言われている。 元は社会主義国のプロパガンダに対抗し、共産圏の民主化を推進するものとして、 米国でかなり研究の歴史があると聞いている。 誤解を恐れずにいえば、非常に洗練された“洗脳”と言っていいだろう。 8月21日のフジテレビへのデモは、報道機関には“完全に無視”さたが、 これは『テレビや新聞などのマスコミが“韓国の宣伝広報機関”である』ことを証明するものであり、 「韓国のパブリック・デイプロマシーに取り込まれている証明になる」だろう。 彼らは日の丸を見ただけでも忌避反応を示してしまうのは、彼らの多くが“在日”だからなのだろう。 新聞やテレビなどのマスコミには、“在日枠採用”の社員がかなりいるからだ。 blog.goo☆.ne.jp/2005tora/e/51500ff0d9fbb0f9cd376d9c241276bb
|
|