[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:07 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】口蹄疫、処分対象8万頭超に - 宮崎



1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2010/05/14(金) 08:00:29 ID:???0 BE:548674728-PLT(12556)]
宮崎県内で家畜の伝染病の口てい疫の影響はさらに広がり、13日夜の段階で、処
分の対象となった牛と豚が8万頭を超えました。

宮崎県内では、先月20日以降、口てい疫に感染、または感染の疑いがある牛や豚が、
川南町、都農町、えびの市で相次いで見つかっています。宮崎県は13日夜、新たに
川南町の9か所と、えびの市の1か所の農場で、あわせて18頭の牛と豚に感染の疑いが
あると発表しました。これらの農場で飼育されている牛332頭と豚1125頭の
あわせて1457頭は、すべて処分の対象になるということです。これで、宮崎県内で
処分の対象となった家畜は、8万200頭余りになり、この10日間で9倍近くに
増えています。

*+*+ NHKニュース 2010/05/14[08:00:29] +*+*
www3.nhk.or.jp/news/html/20100514/k10014428571000.html

664 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:29:44 ID:sIIhwF27P]
>>626
答弁ってこのことか?

自民党議員 「なんか虫や小動物を媒介にして伝染しそうだから、予防的殺処分をすべき」
農水大臣  「法律があるからできない」
自民党議員 「非常事態だから超法規的措置で」

自民党議員には立法府の一員としての自覚がねえよなw
超法規措置なんか求めるぐらいなら法案を出せばいいじゃねえか。



665 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:30:39 ID:c0emdbLG0]
>>664
そうしてるあいだに「万」単位で被害拡大するわけだが

666 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:30:53 ID:/atIjglB0]
>>654
バカだねぇ感染したんじゃなくて菌を持ってきたって事だよw
始めは農家も韓国で口蹄疫でまわってたから受け入れを拒否したっていうけど
上からの圧力で受け入れざるを得なくなったってどっかで聞いたんだけど

前回の口蹄疫の感染源だって韓国からの輸入ワラかもっていってたし…どうすんの友愛?

667 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:30:57 ID:GE1Mab7x0]
>>655
いわゆる成功したサイコパスって奴だね
www.eonet.ne.jp/~hondana/shohyou/conscience.html

668 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:31:18 ID:YP/COT2z0]
>>654
重大な症状を起こさないってだけで、人にも感染する。
衣服や持ち物にウィルスが付着してれば、それを通じてキャリアになる事もある。

669 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:31:38 ID:qrYQ1Lsn0]
>>653
その情報のソースをお願いします。

670 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:31:48 ID:9nxZSGN+0]
和牛が遺伝学的に見て、特定の病気に弱いっていうのは
十分有りえる。

671 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:32:02 ID:sIIhwF27P]
>>633
勘弁してくれ。
それを「不可能」って言いきられた日には防疫自体が不可能になるわ。



672 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:32:34 ID:0PdPlTC+0]
赤松さんを悪く言うなよ。
国のために命をかける、最高に優しい人だよ。



673 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:02 ID:aw2mvYPx0]
>>664
猫を捕獲して殺すようなら自民党だろうが民主党だろうが許さない。永遠に。

674 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:08 ID:C7qVk5wL0]
>>657
なんかポジティブな動き伝えるニュースあった?
殺処理の人員増えるとか消毒液の追加が大量に届くとか

675 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:33:24 ID:amPp21SG0]
>>661
実際問題GWの旅行客から全国に波及しててもおかしくないと思ってるよ。
6月梅雨時になって東京・大阪・熊本・福岡・佐賀と発生して行ったら、
完全に4月段階での政府の対応ミスになるだろうね。

数千億での被害規模だろう。

676 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:33 ID:sVZiikHn0]
>>569
確かに農家は多いけど畜産農家はあんま見ないな。
だけど、西都は広いけど高鍋の隣だし大丈夫だろうか。


677 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:33:34 ID:C0uDMUwH0]
多分隣県に被害が広がっているんだろうが、原口が情報統制して
知らされてないだけなんだろうな。
相変わらずマスコミの取り上げ方は小さいし、情報も少ない。
信用できる物がない。

678 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:59 ID:h2lrdKZc0]
こんな非常事態なのに県の所為にして、それを発表しないマスコミ(キー局)こいつら何のためにいるのかね?

679 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:34:14 ID:Wr7cQLMl0]
議員「大地震が起きました。自衛隊の出動を。」
大臣「法律が在るから出来ない。」
議員「非常事態だから超法規的措置で。」
大臣「超法規措置なんか求めるぐらいなら法案を出せばいいじゃねえか。」

ついでに言っとくと、超法規的措置なんてまったく必要ない。
非常事態なんだから、通常の法の適用例の例外措置を認める権限は大臣にある。
それを行使しようとしないのだから、あきらかに不作為以外のなにものでもない。



680 名前:ラストリベリオン ◆ZhAc8rvphI [2010/05/14(金) 11:34:30 ID:QuKwk4lu0]
誰得だが口蹄疫問題に関してOSIモデルを考えてみた。

 第9層 - 摂理層
  ユーザー層の行動を操るしくみ、現象。(口蹄疫の発生)
 第8層 - ユーザー層
  アプリケーション層を利用する対象。(事象を聞きつけて騒然とする俺ら)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 第7層 - アプリケーション層
  ユーザー層がプレゼンテーション層へサービスを要求するインターフェイス(関係組織への問い合わせ先を掌握する人間)
 第6層 - プレゼンテーション層
  アプリケーション層からの要求データのフォーマット整形。(問い合わせ要件の抽出)
 第5層 - セッション層
  プレゼンテーション層からの要求を受けて通信の開始/終了手順の制御。(関係組織への問い合わせ,有効回答の掌握)
 第4層 - トランスポート層
  セッション層からネットワーク層へのサービス要求を媒介するインターフェイス(現場に立ち入りできる窓口役の関係者が問い合わせの受付とその回答)
 第3層 - ネットワーク層
  データリンク層の結合経路の管理と選択を行いデータリンク層へサービス要求(窓口役の関係者が畜産関係者との連絡ネットワークを掌握していて逐次問い合わせ)
 第2層 - データリンク層
  ネットワーク層のサービス要求を受けて物理層間の信号伝達。(畜産関係者が現場の状況を窓口役に伝達)
 第1層 - 物理層
  対象モデル自体の実在構造。(今現場で起きている口蹄疫の実態)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 第0層 - インフラ層
  対象モデルを包括するインフラの構造(宮崎県の畜産環境)


民主党が何をブチ壊そうとしているかがお分かりいただけるだろうか?



681 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:34:58 ID:mnk0KjRr0]
>>664
法案通るまで何日かかると思ってんだよ

682 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:35:41 ID:OIwE3WYB0]


旧社会党で新左翼の社青同の赤松は成り済まし!!!!

赤松広隆議員(成り済まし在日朝鮮人,朝鮮顔=小沢一郎=プロレスの角田=力道山)
全身パチンコのミンスの先生www

民主党愛知県第5区総支部におけるパチンコ関連企業・団体からの寄付(判明分)

 支部長  赤松広隆議員(成り済まし在日朝鮮人,朝鮮顔=小沢一郎=プロレスの角田=力道山)
 平成19年4月2日(平成18年度分)

企業団体名 梶@三基商事    名古屋中村区
         梶@ SANKYO  群馬県桐生区
         梶@三洋販売    名古屋千種区
         京楽産業梶@    名古屋天白区
         サミー梶@      東京豊島区
         且O洋商事     名古屋千種区
         叶シ陣        東京千代田区
         潟jューギン    名古屋中村区
         マルホン工業梶@ 春日井市
以下略
soumoukukki.at.webry.info/200909/article_10.html





683 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:36:28 ID:c1wznOvv0]
こういう事態こそ政治主導で解決しろっての。 無理か…

684 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:36:58 ID:Wr7cQLMl0]
>671
だから予防的殺処分を求めてんだろ?
常識がないのか?

>674
殺処理したくても、埋却する土地がない。

685 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:37:29 ID:HM0uKCN6P]
>>483
和牛の代わりに和牛に限りなく近い「韓牛」を輸入するから無問題

少し前に九州で大量に銘柄牛の精液が紛失した事件がありましたよね‥

686 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:37:51 ID:0Wf76A/E0]
>>683
  が良い事言った!

687 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:38:05 ID:dr+pwsf30]
エコナの回収発表を民主党政権誕生の日にわざとした、セコいクソ企業花王

エコナ\(^o^)/ オワタ 花王が「エコナ」全製品を販売自粛
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51509248.html
花王エコナに不安感広がる
ttp://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/blog-200909181450/1.htm

雪印や不二家や吉兆の時は連日連日叩きまくったくせに
クソ企業花王の重大事件はいつまで経ってもスルーするクソマスゴミ


688 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:38:08 ID:TotPQmHi0]
>>668
衣服付着状態で100日生きてるみたいだね
www.s-tvc.co.jp/technical/kouteieki03.pdf
100日ありゃ着てる人間はあちこち行く罠

689 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:38:24 ID:rOjfNxvA0]
>>685
韓国は感染国だから数年は無理だろね

690 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:39:05 ID:amPp21SG0]
>>687
花王は大手スポンサーじゃないか

691 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:39:10 ID:GpBmaaUW0]
しょうが焼き何人分だよ

692 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:39:51 ID:hAmZDEv00]
>>669
横レスだがここに簡単にまとめられている。
www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2002/niah/do025.html
どちらかといえば牛・反芻動物には病原性が低く、伝播も起こりにくかった。
豚には通常の口蹄疫と全く同じ典型的症状を示し、伝播も起こった。
豚に飛んでいたら大変な事になっていた。



693 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:40:22 ID:V7RPgHHv0]
書類をあげろって役所仕事だな。

694 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:40:38 ID:VPo6QEjAP]
MMSについては亜塩素酸ナトリウム(分子構造NaClO2)が主成分だっけ?
ならば旭川化学株式会社に当事者はアドバイスを求めた上で自己判断して
みれば良い。ススムちゃんという商品を一応だしてる。安全性や効果は俺には
判断できない。

>>616
認識不足。

>>643
全く同感。

というかもう、JA尾鈴の方が情報を全国でも拡散してくれ、といってるんだから
俺らは粛々とそれを伝えれば良いだけだ。


あと投資スレの連中がN速の奴は直ぐにネトウヨが沸くからイヤダ、とかいってるが
朝鮮批判、与党批判でログが流れるのを嫌っているんだろう。

だからあんま感情的な論調に流されると肝心な事を見落とす。
でも政府や大手メディアが「悪意ある無能」な振る舞いをしているのは間違いない。



695 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:40:52 ID:QZMK0qOQ0]
>>688
海上250kmって本土に届かないほうがおかしい

696 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:41:28 ID:wR9hPqUj0]
うちの嫁も馬鹿松口蹄疫に感染したみたいだ
人の親をぼけ老人呼ばわりし始めた

697 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:41:48 ID:TotPQmHi0]
>>664 アンカーミスか? >>664は空気感染の話だぞ

698 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:41:56 ID:15wbgglB0]
赤松みたいなのが大臣とか、
日本はもう滅んだ方がいいな。

699 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:42:33 ID:Lx7dpOsR0]
で、俺らはここで論議っぽいことする以外になにかできんのか。
いてもたってもいられん。
オナヌーするか


700 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:42:38 ID:d0BweWUP0]
愛知、岩手に口蹄疫をばらまく猛者はおらんか

701 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:42:46 ID:N4bsaopX0]
汚染の源になってる大臣を総理の指示で殺処分できないの?

702 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:43:00 ID:sIIhwF27P]
>>681
たかだか一地域の牛豚の伝染病のために法治主義を犠牲にするわけに行くかよ。



703 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:43:45 ID:37E6YM6mO]
>>685
最悪輸出入停止されたらそれすら入ってこない

704 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:00 ID:v/TOH1xS0]
>>702
赤松なみの認識だな

705 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:07 ID:aw2mvYPx0]
>>692
牛から豚にかかりにくいんだよ。
牛に病原性が低いっていうから、牛がウイルスにかかっても、ほとんどウイルスを吐き出さないんだろう。
やはりかなりラッキーな型のウイルスだったのは間違いない。

そんな珍しい型のウイルスを前提にして防疫体制を作っても仕方ない。
抜本的に見直さないと。

706 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:44:15 ID:ZmAym10p0]
このウイルスって空気中の塵埃に付着して広がるのもあるんだね
患畜を早く埋めないと

707 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:38 ID:h2lrdKZc0]
>>702
そして九州全土に口蹄疫をバラマキたいのか?お前は

708 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:44:41 ID:aHAVaHou0]
>>692
つまり、10年前赤松だったら同じような人災になっていたってことか

ところで
green.ap.teacup.com/mutuo/191.html#comment
にある
>投稿者:千葉県民2010/5/14 11:05
>昨日、少額ながら寄付した者です。
>下のよもたさんのコメントにもありますが
>”詐欺”になにとぞ注意して下さい。
>全てにおいて追い詰められている農家を狙って詐欺を企てる愚か者が発生する可能性もあります。
>また、MMC(Miracle Mineral Supplement)は詐欺で使用された事例があります。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>どうか、寄付金の使用は周囲や獣医とよく相談して行ってください。
>また、電話連絡できる方は伝えて頂けると幸いです。

これってマジか?
>>597は携帯にメールしたとあるがムッチーさんがそれを必ず見るとは思えないんだが・・・

709 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:43 ID:xifO6Gs80]
>701
総理は大臣以上に馬鹿ですから

710 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:45:12 ID:PI6KvnJX0]
ウィルスキャリアってのは
正確には感染しているけど発症せずにウィルスを撒き散らす人のこと
衣服や体毛に付いたウィルスを拡散させるのはキャリアとは呼ばないのが本来正しい
当然車やハエ、風なんかも違う
ただ、今回のケースは偶蹄類に感染せずとも長期間生存可能なんで
同一視してもいいかもしれないけど一応ね

711 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:45:48 ID:aw2mvYPx0]
>>708
> つまり、10年前赤松だったら同じような人災になっていたってことか

前回のタイプでは牛と豚が同居していても感染しないんだから、事実上豚が感染することはほぼ有り得ないと思うぞ。

712 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:46:29 ID:N4bsaopX0]
>>709
馬鹿な総理を幹事長命令で殺処分できないの?



713 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:46:29 ID:rOjfNxvA0]
>>702
緊急事態に教科書のまんま対応するのか?
それなら俺でも総理や大臣になれるわ。

714 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:46:43 ID:QZMK0qOQ0]
www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171540

前回程度で終息に50日、100倍以上広がる今回は終息まで5000日、
とまではいわないけど普通に一年は掛かるな。

715 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:47:04 ID:OH2KVWmD0]
100億を8万で割ると一頭当たり12万5000円

5分の4を国が負担だったっけ?それでも20万いくかいかないか位だろ・・・

716 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:47:18 ID:we6QBMd+0]
>>702
だから、その一地域から全国のブランド牛になる
子牛が出荷されてるのか知らない情弱は黙ってて。

717 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:47:38 ID:37E6YM6mO]
>>705
抜本的に見直すような事態で、まだ動いてないんすか?

718 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:48:00 ID:s2CP5CXE0]
ポッポ
「人間の勝手な都合罪もない動物たちが殺されるなどということはあってはならないこと
できるだけ殺さずにすむ方法をこれから検討していきたい」

719 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:48:17 ID:epdLEgci0]
>>702
たった一人のバカ大臣のおかげで日本の畜産業界は壊滅寸前の大騒ぎだよ

720 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:48:42 ID:6H5BNpaJ0]
age

721 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:48:58 ID:37E6YM6mO]
>>711
思い なんて役に立たないんだよ
たった二頭の豚で実験しただけだろうが

722 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:49:15 ID:I6O1fyWn0]
>>700
途中で、関係ないところにも漏れる可能性大だから、そういうのを扇動するのやめとけ。



723 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:49:18 ID:aw2mvYPx0]
>>717
防疫体制の見直しは終息してからだろ

尚、俺は現在の政府のやり方が正しいなんて思ってないぞ。
獣医以外も殺処分できるようにして、埋め立て地もどんどん買い占めて、
国家規模で対応していくべきだと思ってる。

それで、今後はそれをデフォとすべき

前回の幸運な体験に自民党側も民主党側も宮崎県も引き摺られ過ぎてる

724 名前:名無しさん@十周 [2010/05/14(金) 11:49:35 ID:fg61/FV/0]
>>708
口締疫に関する詐欺は、今現在何件か報告されてましたよ


725 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:49:51 ID:sIIhwF27P]
>>697
いや、そんなことはないが。
どう見ても地域的には抑え込めてるんだから、風に乗って拡散するとは思えないだろ。

予防的殺処分の必要なんかないし、超法規的措置など論外。


>>713
どこが緊急事態だ。
もう20日近く、「川南」「えびの」の二地域から広がってないのに、
いまさら大臣が法律無視する必要がどこにあるんだよ。



726 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:49:52 ID:ve/0XQju0]
ID:aw2mvYPx0
初動の遅れがそれでチャラになるとでも言いたいの?
感染力に妙に食いついてくるんですね。それと馬鹿松の愚行は別だが

727 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:50:07 ID:Kqmr1A+P0]
>>717
もう1個の口蹄疫スレで ID:aw2mvYPx0 で検索してみよう

728 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:50:07 ID:FVMy0wiJ0]
民主党:全日本人処分対象です(在日、帰化人除く)

729 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:50:16 ID:4wsytesX0]
おそ松事件は終わらない

730 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:50:37 ID:9H0OxRj4P]
>>708
MMSのウェブサイト見てみな
癌にもエイズにも効きますとか謳ってるぞ
詐欺で使用された以前にそれ自体がインチキだ

731 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:50:59 ID:HM0uKCN6P]
>>689
つい最近輸入を再開しようとしてましたが何か?w
国内の混乱が収まるより前に韓国が終息宣言出して輸入再開するよww

732 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:51:03 ID:l5pCgLnC0]
>>700
それ犯罪だろwww



733 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:51:15 ID:OIwE3WYB0]


民主党のこの四人は議員辞職だろう!!!!!!

]鳩山首相 起訴 勝部秘書
]小沢幹事長 嫌疑不十分。検察審査会が小沢幹事長を「起訴相当」判決
逮捕起訴 大久保秘書
逮捕起訴 石川秘書
逮捕起訴 池田秘書
]石川議員 逮捕起訴
]小林千代美議員(日教祖) 逮捕起訴木村秘書(北教祖)
長田秀樹容疑者(50)   北海道教職員組合 委員長代理
小関顕太郎容疑者(54)  北海道教職員組合 書記長
南部貴昭容疑者(52)   北海道教職員組合 会計委員
木村美智留容疑者(46)  自治労北海道財政局長



734 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:51:42 ID:h2lrdKZc0]
躊躇している内に拡散していく事実がわからないのかね?もう遅いかもしれないが。
1日1万頭のペースで増えているのに。
非常事態にここまで手を打てない政府って一体なんなんだ。

735 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:51:50 ID:ZmAym10p0]
>>705
今回豚に感染が発生した瞬間に10年前の教訓から出来た
これまでの検疫体制のマニュアルでは対応できない事態になったと
なおさら最高責任者にして大きな権限を持つ大臣が24時間対応にあたらなければ
駄目だったんだろうな

736 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:52:09 ID:cdAra6AI0]
こちら宮崎県北の延岡市の方だが、朝っぱらから民主党の宣伝カーが走ってやがった。

何の効果も無いだろうが、「宮崎の畜産農家を殺しに来たのか!」と怒鳴ってやった。

737 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:52:18 ID:sIIhwF27P]
>>716
ブランド牛w

ブランド牛のために大臣に法律を破れって言うのかお前はw
笑わせんなw

738 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:52:25 ID:aw2mvYPx0]
>>721
まったくデータを使わずに想像で語るより数万倍マシだよw

>>726
4月20日に発覚してからの初動は遅れてない。
遅れてるとしたらそれは20日以前の口蹄疫検査スルーの件だ。
これからはまず第一に口蹄疫を疑うような体制にすべき。

なお、被害拡大後は後手後手だ。

> 感染力に妙に食いついてくるんですね。それと馬鹿松の愚行は別だが

一つについてスレの大勢の意見に批判的なこと書くと全部批判的だと勘違いしてすぐ叩きに入ってくるお前みたいな奴の相手って
本当に面倒なんだけど

739 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:53:13 ID:UnAp5LtE0]
>>726
10年前がラッキーで今回が凶悪で、
自民党政権だったとしても防ぎきれなかったとしても、
100歩も1万歩も譲ったとしても、

今の政府の対応はありえないよね。

740 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:53:14 ID:6H5BNpaJ0]
あげ

741 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:53:59 ID:4wGszbUe0]
>>692
>和牛から豚への同居感染は認められなかった。

防ぐもなにも、発生源は牛なんだから豚に感染しないじゃないかよw

742 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:54:02 ID:aHAVaHou0]
aw2mvYPx0
にアンカーつけるなよ・・・



743 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:54:46 ID:Op+I4oX10]
鎮西の乙事主さまが岩手を目指して北上中です

744 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:55:05 ID:aw2mvYPx0]
>>735
そう多う。
防疫指針マニュアルは専門家集めまくって見直しかけないとね。

あと、早期発見できる体制にすることと、検疫の強化。

745 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:55:49 ID:l/p/iG8R0]
>>739
今回が凶悪なら、なおのこと政府が率先して対応しなければいけないのにな。

ただ単に民主が無知・無能・無責任・無自覚というだけの話。

746 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:56:21 ID:UX6ba70E0]
ぜんぜん収まらないな、どうすんだよこれ・・・・

747 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:56:43 ID:dWYHlGo90]
>>543
民主党せめるより今が大事だよ

748 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:56:46 ID:Y5a5F6tO0]
6万越え辺りでもう収束に向かうかと思ったら8万超えちゃったか
全然収まらねぇ、どうすんだ?

749 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:56:49 ID:ZmAym10p0]
狭い範囲で食い止めていられるけど
その狭い範囲でもどんなに厳格な防疫しても
新たに感染するって
どんだけ感染力強いんだ

750 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:56:58 ID:oC5DDkbp0]
>>738
10年前は、口蹄疫発生と同じ日に範囲内全ての家畜の口蹄疫検査を始めてるんだよね。

今回はそれが無い、見てるだけで先回りの検査をしていない様子。


751 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:57:14 ID:4qsGju8W0]
>>725
ウイルス感染から 発症まで約20日ぐらいって知ってる??
すでに発症済みが8万頭だぞ 
まだまだ広がる可能性 大だな

752 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:57:21 ID:epdLEgci0]
地域的な抑え込みには成功してるといえるかもしれない
しかし昨日付けで、川南・えびのあわせて10農場で新たな感染が見つかってる
川南の制限区域に到っては更に南に拡張された
えびのは正直まだ続く恐れがあると、これは全くの個人的所感



753 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:57:22 ID:hXGWyRLr0]
>>705
>>726
>>739
>>745
ん?

牛は口蹄疫ウイルスに感受性が高く、豚は牛に比べて低いが、
感染後のウイルス 排 泄 量 は 牛の100〜2000倍といわれる。

また、緬山羊では症状が明瞭でなく、
本病の伝播に重要な役割を果たしている。

ss.niah.affrc.go.jp/disease/fact/03.html

2)豚では,感染に必要な十分量のウイルスを接種することで,典型的な症状を示し,
同居感染も認められることが明らかとなっていたが,
感染した黒毛和種牛に同居させた豚で感染が確認されなかったことから,
比較的感受性の高い黒毛和種牛であっても,
豚への感染が成立するだけの十分なウイルスを排泄しないことが示唆された。

ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/FMD_JP/pres9_01a.htm


つまり、前回でもウイルス量が多ければ豚に感染
豚に感染すればウイルス超増殖ってことだろう?

っとなると
やはり初動ミス

754 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:57:37 ID:fCAmTZyl0]
でもこれ宮崎の畜産農家の補償メタメタだったら民主党議員の選挙区に
死んだ牛の血や糞尿を持っていく畜産テロが発生したりするかもな〜
死なばもろともっていうかなんというか。

755 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:57:48 ID:70U2lknO0]
どうすんだよこれ…

756 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:58:01 ID:ZLbqqRwI0]
>>750
お金が必要ですから

757 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:58:08 ID:VR8aFUJy0]
>>664
それ、どこから引用したの?

予防的殺処分も視野に入れて検討すべき段階です。
口蹄疫が猛威を振るっているので、農家はそう考えるほどに追い詰められています。
ココまで疫病が広がったことがないし、昭和20年くらいに作られた古い法律をもとに作られた対策マニュアルなので、現代の畜産形態とはマッチしない部分もある。
だから、法改正と対策の見直しと、上記対象農家の保障も含めて検討をお願いします。

って、今日の午前中の会議でいってたよ。

758 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:58:15 ID:Wr7cQLMl0]
あのねえ。
>725
症例疑いのある報告は各県を通じて農水省に上がってんの。
大臣答弁でやってたろ。今のところはそれの結果がでてないか、
単に陰性の結果かで、大事に至ってないだけ。
口蹄疫の感染力の恐ろしさを過小評価させるようなミスリードするな。
ま、それが雇い主様の意向なんだろうが。

それと、これから梅雨に入る。つゆは口蹄疫がさらに感染力を増すようになる。
その時期までに埋却処分を進めようと地元は必死になってるんだよ。

直近なんとか押さえられたからって,それを敷衍してこれ以上の
防疫措置は必要ない、なんて、危機管理とはいはねえよ。


759 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:58:17 ID:WESHOfJjP]
チョン松はSP付けまくってるんだろうなw

760 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:58:49 ID:c1wznOvv0]
毎日ニュース見る度に処分対象の数がどこどこ増えてるなあおい。

761 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:58:49 ID:cdAra6AI0]
>>743
ヤックルも感染しそうだ

汚沢とアカ松がシシガミ様に命を吸い取られますように

762 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:58:55 ID:vXkUOHLp0]
もはや民主党による人災にも思える




763 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:59:09 ID:W8XlwMNm0]
下衆議員の演技で口蹄疫、普天間、小沢のカネ、強行採決を煙に巻く気だな

対応の遅れもワザとだし、そもそもテロかもしれんぞ?民主党のやり方を日本人の思考で考えないほうが良いわ

764 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 12:00:27 ID:oC5DDkbp0]
>>747
民主党員を自衛隊で全滅させてから族議員の一時的な機能代行が一番手っ取り早い。

反日の赤松を誰かがヤッちゃわないと事態は収まらないよ。

回りの議員が甘いんだよ、農家の事を考えるなら、やっちゃうしかない。

相手は反日の闘士なんだろ、そういう戦いだよ。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef