[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:07 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】口蹄疫、処分対象8万頭超に - 宮崎



1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2010/05/14(金) 08:00:29 ID:???0 BE:548674728-PLT(12556)]
宮崎県内で家畜の伝染病の口てい疫の影響はさらに広がり、13日夜の段階で、処
分の対象となった牛と豚が8万頭を超えました。

宮崎県内では、先月20日以降、口てい疫に感染、または感染の疑いがある牛や豚が、
川南町、都農町、えびの市で相次いで見つかっています。宮崎県は13日夜、新たに
川南町の9か所と、えびの市の1か所の農場で、あわせて18頭の牛と豚に感染の疑いが
あると発表しました。これらの農場で飼育されている牛332頭と豚1125頭の
あわせて1457頭は、すべて処分の対象になるということです。これで、宮崎県内で
処分の対象となった家畜は、8万200頭余りになり、この10日間で9倍近くに
増えています。

*+*+ NHKニュース 2010/05/14[08:00:29] +*+*
www3.nhk.or.jp/news/html/20100514/k10014428571000.html

610 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:13:14 ID:LBtoygqH0]
朝、東氏のツイートの写真みたら、先日までにこやかにしてたのに、真顔に変わってるね。

笑っていられる状態じゃないよな、これって・・・。大変だろうけど頑張ってほしいなぁ・・・。

611 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:13:17 ID:0pC0acvz0]
うわー。

612 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:13:40 ID:zPUoe/oCP]
ttp://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg

政府の対応ひどすぎ。
10年前の流行が740頭で済んだのは、牛の感染で抑えたから。
牛から感染して、1000頭に達したところで抑えれば豚の感染まで
いかなかったのに、放っておいたから豚に感染して爆発的に数を
増やしてしまった。
政府の無策。人災だな。

613 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:13:54 ID:aHAVaHou0]
>>603
自民だ民主だ公明だ社民だ
とかでなくマスゴミの腐敗とジャーナリズムの崩壊が一番危機なのかもな
関東より北の有権者のほとんどは今回の口蹄疫についてほとんど知らないと思うぞ

614 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:14:31 ID:epdLEgci0]
>>600
小沢は「大変大きな『県の』課題」と断言しちゃってるよ

口蹄疫関連のスレで「県の問題」「宮崎県のせい」と言い張るバカが絶えない原因のひとつはそれと思われる

615 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:15:03 ID:pbiSPF7E0]
>>600
収まってないからなあ

むしろ、この先宮崎県外に被害が拡散した時に
政府が責任逃れに必死になって、抜本的対策が打てないのではと考えると怖い

616 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:15:04 ID:sIIhwF27P]
>>585
そもそも「川南」・「えびの」の外側で口蹄疫の蔓延が確認されないのは、
このウイルスが空気感染はしないタイプだと言うことを意味している。

したがって税金を使って殺処分などしなくても、牛豚の移動さえ制限すれば感染拡大は防げる。
潜伏期間が1ヵ月あるなら、1ヵ月間その場所から牛豚を動かさなければいいだけだ。

617 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:16:25 ID:3VObj/td0]
>>613
いつもいつもマスコミが被害を助長してきた
どげんかせんといかんのはマスコミだよ
もうスポンサーに苦情電話とかそういった対処両方じゃなくて
根本的にマスコミを変革させる仕組みが必要だよ

618 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:16:58 ID:vMJtkRD00]
>>600
意地でも宮崎のせい、県知事のせい、ってやりそう・・・



619 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:16:58 ID:0pC0acvz0]
最悪の人災

620 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:17:36 ID:S7AZjn9S0]
>>616
ソースは? ねぇソースは

621 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:18:03 ID:UozD2bntP]
>>610
いつもテレビに出て陽気に宮崎の宣伝してる東がこんなにマジに深刻になってるのに
その姿をまったく報道しないマスゴミは異常だろ。
政府が報道規制してないなら、マスゴミが自主規制してんの??
なんのために??仕事放棄してるだろ。

622 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:18:16 ID:559DMZrA0]
対処能力の欠如で他国の信用も失墜していくのか民主に入れてごめんなさい

623 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:18:31 ID:b+q5zSrU0]
動画見たけど想像以上に酷くて驚いた
大臣として以前に人として欠陥品だわこの赤松って人

624 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:18:36 ID:R8DiJwHc0]
民主最大の失政といってもいいのにな
対応で尻を叩くどころか、積極的に隠蔽しまくったメディアは
誰のためにスルーすると判断したのか

そこのとこ詳しくメディア関係者には教えてもらいたい


625 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:19:25 ID:pEJzXZMCP]
>596
純利か荒利かは定かで無いが儲け1%の世界らしいからな…

626 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:19:47 ID:TotPQmHi0]
>>616
>このウイルスが空気感染はしないタイプだと言うことを意味している。

お前、さっきまで中継されてた答弁聞いてないだろw

627 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:20:00 ID:iOElOYOB0]
8万頭突破!!
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{    |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ    |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    .ヽ い う    /        ┃
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /  熊本県  ┃   宮崎県
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄           ┃
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ.    ━━━┳━┛
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`        ┃・えびの市
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',         ┗━━━┓
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |               ┗┓
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 赤  ヾ,-、_: : : .ヽ      鹿児島県    ┃
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 松__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

628 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:20:17 ID:jY38HQ7X0]
これは10万頭確実だな・・・

どこかの 馬 鹿 な 農 水 大 臣 のせいでな



629 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:20:18 ID:sIIhwF27P]
>>618
でも、普段自民寄りの日経ですらこの論調だぜ?
本気で県のせいなんじゃねえの?

www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE2E5E1E6E7E2E4E2E3E6E2E7E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D

> 今回の流行では、最初の疑い例が4月9日に農家から宮崎県に報告されたのに、県が確認するまで10日以上かかった。
> その間に感染が広がった可能性が大きく、県の対応が後手に回ったことは否めない。

630 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:20:22 ID:ve/0XQju0]
報道が伝えない現状、マジで暴動を考えちまうが如何せん自分は四国の民…
東京だったら…東京なら…(泣

631 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:20:32 ID:h2lrdKZc0]
>>616
それで済むならもうこの問題は終息しているだろうな。

632 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:21:06 ID:37E6YM6mO]
>>614
工作員含めそれが指針なんだろ
大体スレで同じようなレスが増えたあとに、民主議員が同じ趣旨の発言をするというのがすでに慣例になってる

633 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:21:06 ID:Wr7cQLMl0]
>616
間違ったことを言ってるね。
空気感染しなくとも、感染獣の排泄物にたかるハエ等の昆虫や
野生の鹿・イノシシの畜舎への接近をとどめることは不可能。
よくもまあ、こんだけありとあらゆるでまかせを思いつくものと思う。


634 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:21:06 ID:UnAp5LtE0]
>>616
口蹄疫勉強しなおしてこい。

635 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:21:26 ID:HH5mISts0]
>>616
そういう検証をぜんぜんやってないのよ。
イギリスは封じ込め対策と同時に発生源と感染ルートの特定調査を同時進行していたの。
野生動物の不審死報告があったらすぐに現地に検証調査に行ったの。

日本は噂レベルで放置。
農林水産省とも環境省とも動いてないし連携捕れてない。
したがって、とか口蹄疫被害の真っ最中で推測で片付けちゃダメなのだよ。
まずは行動。でも何もしてないでしょ。

636 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:21:41 ID:jIbIBgUw0]
アメリカの陰謀ではないのか

637 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:22:26 ID:0PdPlTC+0]
>>629
そうだよね。
県が一番悪いよね。
ハゲ東は、全国から糾弾されるべきだよね。
実力のない奴を知事にした宮崎県民は、全国に広がったときの金銭的な責任をとるべきだよね。

638 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:22:38 ID:7wfQ5EKn0]
ミンスの何に期待して何に応援しろっての? もう無理だろ。



639 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:22:48 ID:/atIjglB0]
やっぱ今回の感染源は水牛農家への韓国研修生の受け入れのかい?


640 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:22:50 ID:pEJzXZMCP]
616
爆釣れだな
良かったな

641 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:22:50 ID:Hah78qKT0]
行政区域で止められてるっていうけど
実際は区域をまたいで農家が連続的に分布してるから
範囲が広がるほど対応が難しくなるのに甘く見てる気がするよ

642 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:23:02 ID:aw2mvYPx0]
>>284
今回のは典型的で、前回のは極端に弱かったと農工大のなんとか教授が言ってるな。

TBSラジオdig 農工大教授
5月12日(水)「口蹄疫を理解しよう」
itunes.apple.com/jp/podcast/id366755852?i=83124016

9分頃
「前回のはウイルスの力が極端に低かった。和牛にしか感染しないタイプ」
「2002年に韓国で発生したのは豚しかかかってない」
「今回のは典型的な口蹄疫。今までのが違う」


正直、和牛にしか感染しないタイプってのは間違いだと思うけど

>>292
その経過待ちに11日もかかるのはなぁ
レポートは農水省じゃなくて宮崎県のほうだな
www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00032.html
www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei10.html

643 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:24:09 ID:pbiSPF7E0]
>>629
日経は中国べったりだからなあ
今回の口蹄疫が香港か韓国経由かもって情報が流れた段階で、日経はあてにならないと踏んでたな

644 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:24:22 ID:O6Nqodkl0]
>>373
つうか、PC-88に国を任せておいていいのか?!

645 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:24:24 ID:R8DiJwHc0]
発病後に海外に高飛びした大臣を守りたいメディアの自主規制は
パチンコ関連?

646 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:24:42 ID:ijlguIxt0]
>>613
こちら東北だが、ネットの情報以外では最初の頃にちょろっと流れてたぐらいだと思う
ほとんどTV見ないが

647 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:25:30 ID:5CrZlHk+0]
>>616
これでも読んだらw
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2130757/?page=1

648 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:25:59 ID:hGwdeVKO0]
風評被害防止てもう意味ないだろ
風評被害を受ける畜産が消えつつあるのに



649 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:26:22 ID:77ZRJxh50]
宮城ではネットで情報集めないと事実はまずつかめない。
NHKをはじめキー局が情報隠蔽=得られる情報だから。

650 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:26:27 ID:Q9iUajn+0]
宮崎にいる牛豚総数の何%ぐらい?

651 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:26:28 ID:h2lrdKZc0]
まあこんなお粗末な対応している政府を他の国が相手にする訳ないよな。有事でも平時でも使えない事だけはハッキリしてきた。

652 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:26:45 ID:aHAVaHou0]
>>597
逃げるなバカ。
もしムッチーさんが詐欺にあったら
全国から寄付金を集めたんだ。
自殺しかねないぞ?

653 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:26:51 ID:ve/0XQju0]
前回のウイルスは弱かったって言ってる人が居るが
10年前のも豚に対する感染力は強くて豚に罹ってたらアウトだった
豚に罹る前に防ぎきったから35頭で済んだし海外でも評価が高い

654 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:27:03 ID:amPp21SG0]
>>639
人には感染しないと言われてるが・・・・

655 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:27:39 ID:Kqmr1A+P0]
>>623
多分もう見てると思うけど外遊前の4月22日の委員会見るとさらに思うよな

656 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:27:49 ID:1MXu+5Dm0]
616
安価が6つで120円ゲットです

657 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:27:56 ID:3QBfagEA0]
宮崎県民だが
地元民放もUMKとMRTでは連日の様にニュースで特集組んで情報流してるんだけど
全国区でも流して欲しい
ニコのは何故か東京キー局の要請で消されてるし

658 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:28:04 ID:xACREphj0]
口と蹄に症状が現れるから口蹄疫。 ひねりのないネーミングだな。



659 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:28:46 ID:L2JGLHXg0]
厚生労働省はこの件に関しては関心を持ってないのかね?
パンデミックの事前対策として調査班出してもいいような気がするのだが

660 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:28:51 ID:Wr7cQLMl0]
>651
つか、民主政府はこれ、わざとやってるんじゃねえか?
そうでないなら、ここまで無能な対応は考えられん。


661 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:29:14 ID:ve/0XQju0]
>654
発症しないだけでキャリアにはなると聞いたが
あと、靴とかに引っ付けて持ち込まれてる可能性が高く、宮崎はけっこう
直行便があるのか知らんが韓国人が来るとかで、そこから伝染ったのではって話もあるんじゃない?
輸入藁が感染源だったら、宮崎だけで収まってる筈がないし

662 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:29:34 ID:pEJzXZMCP]
>613
畜産関係は横の繋がりが強いらしく
「折角小沢さんに都合して貰って悪いけど消毒液宮崎に譲ります」
て人が居るらしいとの事

663 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:29:34 ID:tFICVedL0]
>>654
人に感染しないのではなくて、発症しない
人が発症した事例も稀にあるみたいだが

664 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:29:44 ID:sIIhwF27P]
>>626
答弁ってこのことか?

自民党議員 「なんか虫や小動物を媒介にして伝染しそうだから、予防的殺処分をすべき」
農水大臣  「法律があるからできない」
自民党議員 「非常事態だから超法規的措置で」

自民党議員には立法府の一員としての自覚がねえよなw
超法規措置なんか求めるぐらいなら法案を出せばいいじゃねえか。



665 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:30:39 ID:c0emdbLG0]
>>664
そうしてるあいだに「万」単位で被害拡大するわけだが

666 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:30:53 ID:/atIjglB0]
>>654
バカだねぇ感染したんじゃなくて菌を持ってきたって事だよw
始めは農家も韓国で口蹄疫でまわってたから受け入れを拒否したっていうけど
上からの圧力で受け入れざるを得なくなったってどっかで聞いたんだけど

前回の口蹄疫の感染源だって韓国からの輸入ワラかもっていってたし…どうすんの友愛?

667 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:30:57 ID:GE1Mab7x0]
>>655
いわゆる成功したサイコパスって奴だね
www.eonet.ne.jp/~hondana/shohyou/conscience.html

668 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:31:18 ID:YP/COT2z0]
>>654
重大な症状を起こさないってだけで、人にも感染する。
衣服や持ち物にウィルスが付着してれば、それを通じてキャリアになる事もある。



669 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:31:38 ID:qrYQ1Lsn0]
>>653
その情報のソースをお願いします。

670 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:31:48 ID:9nxZSGN+0]
和牛が遺伝学的に見て、特定の病気に弱いっていうのは
十分有りえる。

671 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:32:02 ID:sIIhwF27P]
>>633
勘弁してくれ。
それを「不可能」って言いきられた日には防疫自体が不可能になるわ。



672 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:32:34 ID:0PdPlTC+0]
赤松さんを悪く言うなよ。
国のために命をかける、最高に優しい人だよ。

673 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:02 ID:aw2mvYPx0]
>>664
猫を捕獲して殺すようなら自民党だろうが民主党だろうが許さない。永遠に。

674 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:08 ID:C7qVk5wL0]
>>657
なんかポジティブな動き伝えるニュースあった?
殺処理の人員増えるとか消毒液の追加が大量に届くとか

675 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:33:24 ID:amPp21SG0]
>>661
実際問題GWの旅行客から全国に波及しててもおかしくないと思ってるよ。
6月梅雨時になって東京・大阪・熊本・福岡・佐賀と発生して行ったら、
完全に4月段階での政府の対応ミスになるだろうね。

数千億での被害規模だろう。

676 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:33 ID:sVZiikHn0]
>>569
確かに農家は多いけど畜産農家はあんま見ないな。
だけど、西都は広いけど高鍋の隣だし大丈夫だろうか。


677 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:33:34 ID:C0uDMUwH0]
多分隣県に被害が広がっているんだろうが、原口が情報統制して
知らされてないだけなんだろうな。
相変わらずマスコミの取り上げ方は小さいし、情報も少ない。
信用できる物がない。

678 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:33:59 ID:h2lrdKZc0]
こんな非常事態なのに県の所為にして、それを発表しないマスコミ(キー局)こいつら何のためにいるのかね?



679 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:34:14 ID:Wr7cQLMl0]
議員「大地震が起きました。自衛隊の出動を。」
大臣「法律が在るから出来ない。」
議員「非常事態だから超法規的措置で。」
大臣「超法規措置なんか求めるぐらいなら法案を出せばいいじゃねえか。」

ついでに言っとくと、超法規的措置なんてまったく必要ない。
非常事態なんだから、通常の法の適用例の例外措置を認める権限は大臣にある。
それを行使しようとしないのだから、あきらかに不作為以外のなにものでもない。



680 名前:ラストリベリオン ◆ZhAc8rvphI [2010/05/14(金) 11:34:30 ID:QuKwk4lu0]
誰得だが口蹄疫問題に関してOSIモデルを考えてみた。

 第9層 - 摂理層
  ユーザー層の行動を操るしくみ、現象。(口蹄疫の発生)
 第8層 - ユーザー層
  アプリケーション層を利用する対象。(事象を聞きつけて騒然とする俺ら)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 第7層 - アプリケーション層
  ユーザー層がプレゼンテーション層へサービスを要求するインターフェイス(関係組織への問い合わせ先を掌握する人間)
 第6層 - プレゼンテーション層
  アプリケーション層からの要求データのフォーマット整形。(問い合わせ要件の抽出)
 第5層 - セッション層
  プレゼンテーション層からの要求を受けて通信の開始/終了手順の制御。(関係組織への問い合わせ,有効回答の掌握)
 第4層 - トランスポート層
  セッション層からネットワーク層へのサービス要求を媒介するインターフェイス(現場に立ち入りできる窓口役の関係者が問い合わせの受付とその回答)
 第3層 - ネットワーク層
  データリンク層の結合経路の管理と選択を行いデータリンク層へサービス要求(窓口役の関係者が畜産関係者との連絡ネットワークを掌握していて逐次問い合わせ)
 第2層 - データリンク層
  ネットワーク層のサービス要求を受けて物理層間の信号伝達。(畜産関係者が現場の状況を窓口役に伝達)
 第1層 - 物理層
  対象モデル自体の実在構造。(今現場で起きている口蹄疫の実態)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 第0層 - インフラ層
  対象モデルを包括するインフラの構造(宮崎県の畜産環境)


民主党が何をブチ壊そうとしているかがお分かりいただけるだろうか?



681 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:34:58 ID:mnk0KjRr0]
>>664
法案通るまで何日かかると思ってんだよ

682 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:35:41 ID:OIwE3WYB0]


旧社会党で新左翼の社青同の赤松は成り済まし!!!!

赤松広隆議員(成り済まし在日朝鮮人,朝鮮顔=小沢一郎=プロレスの角田=力道山)
全身パチンコのミンスの先生www

民主党愛知県第5区総支部におけるパチンコ関連企業・団体からの寄付(判明分)

 支部長  赤松広隆議員(成り済まし在日朝鮮人,朝鮮顔=小沢一郎=プロレスの角田=力道山)
 平成19年4月2日(平成18年度分)

企業団体名 梶@三基商事    名古屋中村区
         梶@ SANKYO  群馬県桐生区
         梶@三洋販売    名古屋千種区
         京楽産業梶@    名古屋天白区
         サミー梶@      東京豊島区
         且O洋商事     名古屋千種区
         叶シ陣        東京千代田区
         潟jューギン    名古屋中村区
         マルホン工業梶@ 春日井市
以下略
soumoukukki.at.webry.info/200909/article_10.html



683 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:36:28 ID:c1wznOvv0]
こういう事態こそ政治主導で解決しろっての。 無理か…

684 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:36:58 ID:Wr7cQLMl0]
>671
だから予防的殺処分を求めてんだろ?
常識がないのか?

>674
殺処理したくても、埋却する土地がない。

685 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:37:29 ID:HM0uKCN6P]
>>483
和牛の代わりに和牛に限りなく近い「韓牛」を輸入するから無問題

少し前に九州で大量に銘柄牛の精液が紛失した事件がありましたよね‥

686 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:37:51 ID:0Wf76A/E0]
>>683
  が良い事言った!

687 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:38:05 ID:dr+pwsf30]
エコナの回収発表を民主党政権誕生の日にわざとした、セコいクソ企業花王

エコナ\(^o^)/ オワタ 花王が「エコナ」全製品を販売自粛
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51509248.html
花王エコナに不安感広がる
ttp://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/blog-200909181450/1.htm

雪印や不二家や吉兆の時は連日連日叩きまくったくせに
クソ企業花王の重大事件はいつまで経ってもスルーするクソマスゴミ


688 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:38:08 ID:TotPQmHi0]
>>668
衣服付着状態で100日生きてるみたいだね
www.s-tvc.co.jp/technical/kouteieki03.pdf
100日ありゃ着てる人間はあちこち行く罠



689 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:38:24 ID:rOjfNxvA0]
>>685
韓国は感染国だから数年は無理だろね

690 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:39:05 ID:amPp21SG0]
>>687
花王は大手スポンサーじゃないか

691 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:39:10 ID:GpBmaaUW0]
しょうが焼き何人分だよ

692 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:39:51 ID:hAmZDEv00]
>>669
横レスだがここに簡単にまとめられている。
www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2002/niah/do025.html
どちらかといえば牛・反芻動物には病原性が低く、伝播も起こりにくかった。
豚には通常の口蹄疫と全く同じ典型的症状を示し、伝播も起こった。
豚に飛んでいたら大変な事になっていた。

693 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:40:22 ID:V7RPgHHv0]
書類をあげろって役所仕事だな。

694 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:40:38 ID:VPo6QEjAP]
MMSについては亜塩素酸ナトリウム(分子構造NaClO2)が主成分だっけ?
ならば旭川化学株式会社に当事者はアドバイスを求めた上で自己判断して
みれば良い。ススムちゃんという商品を一応だしてる。安全性や効果は俺には
判断できない。

>>616
認識不足。

>>643
全く同感。

というかもう、JA尾鈴の方が情報を全国でも拡散してくれ、といってるんだから
俺らは粛々とそれを伝えれば良いだけだ。


あと投資スレの連中がN速の奴は直ぐにネトウヨが沸くからイヤダ、とかいってるが
朝鮮批判、与党批判でログが流れるのを嫌っているんだろう。

だからあんま感情的な論調に流されると肝心な事を見落とす。
でも政府や大手メディアが「悪意ある無能」な振る舞いをしているのは間違いない。



695 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:40:52 ID:QZMK0qOQ0]
>>688
海上250kmって本土に届かないほうがおかしい

696 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:41:28 ID:wR9hPqUj0]
うちの嫁も馬鹿松口蹄疫に感染したみたいだ
人の親をぼけ老人呼ばわりし始めた

697 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:41:48 ID:TotPQmHi0]
>>664 アンカーミスか? >>664は空気感染の話だぞ

698 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:41:56 ID:15wbgglB0]
赤松みたいなのが大臣とか、
日本はもう滅んだ方がいいな。



699 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:42:33 ID:Lx7dpOsR0]
で、俺らはここで論議っぽいことする以外になにかできんのか。
いてもたってもいられん。
オナヌーするか


700 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:42:38 ID:d0BweWUP0]
愛知、岩手に口蹄疫をばらまく猛者はおらんか

701 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:42:46 ID:N4bsaopX0]
汚染の源になってる大臣を総理の指示で殺処分できないの?

702 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:43:00 ID:sIIhwF27P]
>>681
たかだか一地域の牛豚の伝染病のために法治主義を犠牲にするわけに行くかよ。

703 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:43:45 ID:37E6YM6mO]
>>685
最悪輸出入停止されたらそれすら入ってこない

704 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:00 ID:v/TOH1xS0]
>>702
赤松なみの認識だな

705 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:07 ID:aw2mvYPx0]
>>692
牛から豚にかかりにくいんだよ。
牛に病原性が低いっていうから、牛がウイルスにかかっても、ほとんどウイルスを吐き出さないんだろう。
やはりかなりラッキーな型のウイルスだったのは間違いない。

そんな珍しい型のウイルスを前提にして防疫体制を作っても仕方ない。
抜本的に見直さないと。

706 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:44:15 ID:ZmAym10p0]
このウイルスって空気中の塵埃に付着して広がるのもあるんだね
患畜を早く埋めないと

707 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:38 ID:h2lrdKZc0]
>>702
そして九州全土に口蹄疫をバラマキたいのか?お前は

708 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/14(金) 11:44:41 ID:aHAVaHou0]
>>692
つまり、10年前赤松だったら同じような人災になっていたってことか

ところで
green.ap.teacup.com/mutuo/191.html#comment
にある
>投稿者:千葉県民2010/5/14 11:05
>昨日、少額ながら寄付した者です。
>下のよもたさんのコメントにもありますが
>”詐欺”になにとぞ注意して下さい。
>全てにおいて追い詰められている農家を狙って詐欺を企てる愚か者が発生する可能性もあります。
>また、MMC(Miracle Mineral Supplement)は詐欺で使用された事例があります。
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>どうか、寄付金の使用は周囲や獣医とよく相談して行ってください。
>また、電話連絡できる方は伝えて頂けると幸いです。

これってマジか?
>>597は携帯にメールしたとあるがムッチーさんがそれを必ず見るとは思えないんだが・・・



709 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:44:43 ID:xifO6Gs80]
>701
総理は大臣以上に馬鹿ですから

710 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/14(金) 11:45:12 ID:PI6KvnJX0]
ウィルスキャリアってのは
正確には感染しているけど発症せずにウィルスを撒き散らす人のこと
衣服や体毛に付いたウィルスを拡散させるのはキャリアとは呼ばないのが本来正しい
当然車やハエ、風なんかも違う
ただ、今回のケースは偶蹄類に感染せずとも長期間生存可能なんで
同一視してもいいかもしれないけど一応ね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef