[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:51 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 12
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】公立図書館、就活のお助け コーナー設置、司書も積極助言



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 19:44:52 ID:???0]
 長引く不況の中、職探しなどの支援に乗り出す公立図書館が目立ち始めた。司書が資
料探しだけでなく、就職活動の相談にものる試みが広がっている。

 大阪市立中央図書館(大阪市西区)。「就活関係の本はどこ」「履歴書はどうやって
書けばいい?」。不況とともに、こんな相談が司書に寄せられている。「どんな仕事に
つきたいのですか」などと要望を聞き、参考になる資料や本を紹介。手軽に参加できる
無料の労働相談会や就活セミナーも教えている。
 同館には2年ほど前から、失業者らしき人が増えた。平日の昼間に長時間、あてもな
く座っているスーツ姿の男性が目立つようになった。
 もともと、1日に40人近くのホームレスが居場所を求めて訪れ、仕事をなくし野宿
を強いられる現状を訴えていた。手助けできないかと、司書が支援団体を紹介したり、
医療、生活保護の情報をのせたガイド本などをカウンターに置いたりしていた。
 1月、「働くこと」に関する本約500冊を1カ所に集めた。就職や起業のマニュア
ル本、労働法規、企業小説、自己啓発本、カリスマ経営者の自伝と多種多彩。すぐに貸
し出され、棚が空っぽになるほどの好評だという。高橋俊郎・利用サービス担当課長は
「仕事を見つけることはできないが、力になれることは多い」と話す。
(続く)
■ソース(朝日新聞)
www.asahi.com/job/2011/news/OSK201002240059.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef