[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:07 / Filesize : 13 KB / Number-of Response : 42
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【クマ】冬眠邪魔した?王滝村で除伐作業中に熊に襲われ大けが



1 名前:帰社倶楽部φ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 15:06:59 ID:???0]
23日午前9時ごろ、木曽郡王滝村の樽沢(たるさわ)国有林で、木曽森林管理署職員青木豊和さん(48)
=木曽町三岳=が熊に右太ももや右腕をかまれた。同町の病院で治療を受けたが、全治1カ月のけが。
この時期の熊による人身被害はまれで、同村は「暖かい日が続いており、早めに冬眠から覚める可能性もある」
と注意を呼び掛けている。

木曽署などによると、青木さんは除伐作業のため同僚4人と入山。雪のある斜面を横一列になって下っていると、
木の根元の穴から体長1〜1・5メートルの熊が現れ、青木さんを襲って逃げた。穴の中では子熊が眠っていたという。

長野地方気象台によると、この日、木曽福島の最高気温は平年より10・8度も高い15・8度で、
4月中旬並みだった。松本市のNPO法人「信州ツキノワグマ研究会」代表の林秀剛さん(73)は
「普通、冬眠中の熊が1〜2月に目覚めることはないが、暖かさで少し目を覚ましていたのかもしれない」
と話している。

県野生鳥獣対策室によると、2002年以降に県内で把握している熊による人身被害では、
04年4月17日に千曲市で60代男性が熊に襲われた例が、最も季節が早かった。

[信濃毎日新聞]2月24日(水)
www.shinmai.co.jp/news/20100224/KT100223FTI090009000022.htm






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<13KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef