[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:34 / Filesize : 13 KB / Number-of Response : 65
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】米誌ランキング、ホンダと富士重がトップ トヨタ3位



1 名前:なべ式φ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 09:14:22 ID:???0]
米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートが23日発表した2010年の「自動車
メーカーランキング」で、ホンダ(昨年1位)と富士重工業(同2位)が並んでトップとなった。
リコール問題に揺れるトヨタ自動車は昨年と同じ3位だった。ホンダの1位は4年連続。

同誌は独自に行った走行試験などの結果をもとにランク付けし、トヨタについては「リコール
問題にもかかわらず、全体の平均を上回る信頼性を示した」とした。

ウォン安などを背景に最近米国で市場占有率(シェア)を伸ばしている韓国の現代自動車が
昨年の9位から4位に躍進。米大手はフォード・モーターの11位が最高で、米自動車大手
ゼネラル・モーターズ(GM)が13位、クライスラーは14位だった。

10年型モデルの部門別ベストカーでは、10部門のうち昨年5部門でトップの評価を得た
トヨタは、今年1位となったのはグリーン部門のプリウスなどわずか2部門。日本車が最高の
評価を受けたのは昨年の8部門から6部門に減った。

www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20100224-599563.html

1. Honda (77)
1. Subaru (77)
3. Toyota (74)
4. Hyundai (73)
5. Nissan (72)
5. Volkswagen (72)

www.mlive.com/auto/index.ssf/2010/02/despite_recalls_toyota_bests_b.html

2 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:15:30 ID:bzWhOaBZ0]
ヒュンダイ>>>日産

3 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:16:41 ID:o/HftwAG0]
>>2
ヒュンダイ>>日産>>VW>あうでー>ポルシェ


はいはいわろすわろす

4 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:18:09 ID:hhJlbADf0]
まぁ元々言いがかりに近いもんだからな・・・トヨタバッシングは

5 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:19:13 ID:Q5PSK2FG0]
バカ社長はこれで調子に乗りそうだな、「こういう結果が出たということは、この場さえ乗り切ればもとのサヤに戻れる」とか甘いこと考えそう。

ボンボンの息子はマジでそこいらの大学生よりアホだからな。


6 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:20:04 ID:4EI67RdH0]
まじスバル涙目じゃねえかwww

今からでも遅くないから袂を分かて!

7 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:20:23 ID:urM6ETjRO]
昨年より順位を上げた富士重工業に対して言及がないのは何故…。
順位上がった理由は、フォレスターとアウトバックが高評価だからだろうなー。
安くて高品質。
室内も先代より格段に広くなったし。

8 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:20:28 ID:XPCsxXP00]
一連のリコール問題で評価が

トヨタ>ヒュンダイ → ヒュンダイ<トヨタ

になったなw

9 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:22:53 ID:mrSKDsFI0]
マジでヒュンダイがサムスンのようになりそう
また同じようにシェア奪われてるわ・・

10 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:24:30 ID:urM6ETjRO]
>>8
変わってねーぞ



11 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:25:17 ID:F9QRacpw0]
ヒュンダイはホンダと間違われて買われてるんだよ

12 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:25:41 ID:PPN6JOPx0]
>>6
スバル好きだし袂を別って欲しい気もするが、
独立してやっていけるのか・・・


13 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:28:11 ID:Ummn0rNh0]
>>1
ナニゲに朝鮮マンセー記事じゃねーかww
在日でさえ買わないヒュンダイなのにww

お約束のお笑い韓国車
www.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
www.youtube.com/watch?v=Mt8zQznvcvM



14 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:30:41 ID:AMoWtSEz0]
つまり日本メーカーで上位三位を独占って言う訳か

15 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:31:14 ID:clHXqJ/Y0]
>>12
多分無理・・・


16 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:32:06 ID:AMoWtSEz0]
>>15
いや、絶対無理だろ・・・

17 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:38:35 ID:PPN6JOPx0]
>>16
だよな
ある程度のスバルの独自性を残してくれることを祈るのみだ
ダイハツ見てると難しそうだが

18 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:38:36 ID:LmhuhfG50]
近いうちホンダとスバルの車が謎の暴走をするんだろうな・・・

19 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:39:45 ID:JAu4eAAx0]
スバルの水平対向はNAがダメエンジンだから
トヨタのV6をレガシィなどに積んでほしいものだ。

20 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:40:19 ID:GfQCzqFf0]
これからはダイハツだな
特に世界最高の美女である小池栄子さんがCMしてるタントお勧め



21 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:40:22 ID:AMoWtSEz0]
>>17
スバルの独自性はトヨタの新ライトウェイトスポーツの人気に掛かっているんでは?

あれが破綻したらスバルの存続事態が危なくなる

22 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:44:33 ID:clHXqJ/Y0]
>>21
トヨタの新ライトウェイトって
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091005/1029458/
これ?
地雷臭がぷんぷんするんですが・・・

現行スレ

【トヨタ】FT-86 Concept【スバル】13
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266656207/


23 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:45:29 ID:AMoWtSEz0]
>>22
でもあれがスバルの水平対向が生き残る最後の場だと思うんだよな

24 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:46:33 ID:fQGjFF4O0]
ディーゼルを日本で売ればいいのに

25 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:52:10 ID:clHXqJ/Y0]
由緒正しい中島飛行機の正嫡が、よりにもよってバッタンはたご屋の金に縋るしかないとは!

SUBARU、多くは言わない
とにかく技術をこの先生きのこらせてくれorz


26 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:52:20 ID:AMoWtSEz0]
>>24
ディーゼルって黒煙低減とNOX低減と燃費のトレードオフがガソリン車以上にシビアだから

欧州みたいにNOX値にアバウトだとディーゼル楽勝なんだけどね

27 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 09:55:22 ID:4L1x7enE0]
>>25
何言ってるんだ??
トヨタのアイシンは元は飛行機メーカだぞwww
富士重だけが飛行機メーカだと思ったら大間違いだぞww 夢見すぎ

28 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 09:59:34 ID:Ny+bYzPZ0]
やっぱ軽
これからはダイハツしかねーな

みんなのアイドル小池

29 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:01:43 ID:Ny+bYzPZ0]
小池B子しかねーよ

30 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:05:28 ID:dmQ06WRr0]
>>27
それ知らなかったな
ググるとハ-140の生産もしようとしてたようだ

でも当時の中島の規模とは全く比較にならんようだ



31 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:06:17 ID:vfM/fi+50]
なんでホンダなのwww

32 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:08:47 ID:Ny+bYzPZ0]
しかしスバルたんが2位とは、、
欧州でがんがるメーカだと思てたヨ

33 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:13:15 ID:FtU2GHZO0]
やっぱアメリカ人もボボボ・・・が好きなのか


34 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:15:01 ID:GfQCzqFf0]
>>28
確かに小池さんはみんなから好かれてるからダイハツはいい選択をしたね
実際タントはよく売れてるし

35 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 10:15:19 ID:PahyPbmB0]
ヒュンダイ化けるかもな

36 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:15:35 ID:AMoWtSEz0]
>>30
まぁ三菱製作所の補助任務と言う問題にならない規模だったからこそ
敗戦後に会社を解体されなかったから、逆に幸運だったかと

37 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:19:08 ID:B1vrNJtm0]
それでも中に入れないマツダwww。
でも下請けの中国人が作ってるからしょうがないかぁ

38 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:25:42 ID:clHXqJ/Y0]
東海飛行機からの系譜だね
・1943年に川崎航空機と共同出資して設立
・三菱重工業名古屋発動機製作所の第22製作所として接取・転用

さすがにこれで中島と同列扱いにするのは、ちょっと・・・って感じすw


39 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 10:31:21 ID:x4fvRGA60]
>>19
スバルのボクサーは数万キロ走ってからが本領発揮
だから長距離ドライブが多い海外の方が評価が高いんだろう

40 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 11:39:45 ID:mYUyrQ5E0]

トヨタ - 企業レーダー
company.oooze.jp/?t=トヨタ



41 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 12:03:27 ID:fhiNGbLM0]
韓国メーカーが躍進=日産などを猛追−米自動車市場  
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009122800021
2009年1〜11月累計の販売台数(米業界誌オートモーティブ・ニューズ調べ)を
見ると、日米主要各社が前年同期を大幅に下回る中、現代・起亜グループは7%
も増加。市場シェアも前年同期から2ポイント拡大して7.2%となり、日産の7.4%
に肉薄している。

韓国車が伸びているのは、日本車と比べて品質で見劣りせず、価格が割安である
ことが大きな理由。業者関係者の間からは「市場が低迷する中、1年でシェアを2ポ
イントも伸ばすのは驚異的」との声も上がる。

42 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 20:42:59 ID:FqRJefU70]
韓国人の性格はどうにも好きになれんが製造品はちゃんと出来ててちゃんと使えれば問題ないからな、
俺らがいま使ってるPCに入ってる韓国製メモリの様に。
車もそうじゃね?


本当、今回の事をいいきっかけとしてトヨタが自分自身をきっちりカイゼン出きなきゃ韓国に追いつかれるわ

43 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 20:48:56 ID:NdTw4FRv0]
アメリカ人は軽トラ好きなのか

44 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 20:55:16 ID:z8uo1nKN0]
拘りの無い奴ならヒュンダイという選択肢もありなのかもな
多少低品質であってもその分安いなら割り切る事も出来る
車を移動手段としか見てないアメリカなら納得

まあ日本人なら絶対選択肢に入らんが

45 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 21:20:58 ID:/D+Rytpz0]
ホンダおめでとう!
スバル、おめでとう!トヨタと早く手を切れよ!

トヨタざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwww

46 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 21:26:48 ID:FbsWWFa60]
友達のレガシイに乗ったけどいつかはスバルに乗りたい
と思った

47 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 21:28:31 ID:ORyd39+g0]
【韓国】現代自動車、韓国と米国でソナタをリコールへ[02/24]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267004819/

現代自動車は、韓国と米国で「ソナタ」のセダンのリコールを実施する。
対象は韓国で約4万6000台、米国で別に1300台という。


>米国で1300台

48 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 21:29:38 ID:0HUDvXv10]
ヒュンダイを日系と思ってる奴いそうだな

49 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 21:31:39 ID:PPN6JOPx0]
>>46
遠慮せずに今すぐ乗るんだ

うちは次の転勤にあわせてレガシィ買うつもりだったが、でかくなりすぎたからな
北米に狙いを絞ったんだろうが…


50 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 21:41:43 ID:p6wH68bY0]
ホンダは日本車の中では一番最初にアメリカに根付いた会社だから納得。
だがスバルの1位は本当に凄いと思う。



51 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 21:56:31 ID:WdzMRkgp0]
現代は10年後には世界一になるとも言われてる自動車メーカーだからな。


52 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/24(水) 22:20:30 ID:ThJZGWXA0]
現代なんて三菱の朴理じゃん

53 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 22:21:33 ID:ovciJA4e0]
>>50
ホンダが最初なんか?
ダットサンだと思ってたわ

54 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/24(水) 22:57:47 ID:8vqOsIzR0]
>>51
それは無理。
5年後にまともに稼動してるメーカーどうかすら怪しい。

55 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 01:39:15 ID:MffV5+u00]
>>51
朝鮮人の 永遠の十年wwww

56 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 03:45:52 ID:43j+QTjd0]
もしトヨタがアメリカから撤退したら、空いた市場はホンダが貰い受けるんだろうか。

57 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 06:52:17 ID:9RMg63ax0]
ヒュンダイは勝負かけてるだけあるなw
1年間は故障したら新車と交換
韓国系レンタカー屋に大量販売
海外での安売りを持続させる為に韓国内での値引きを超制限
どこまで息が続くかが見もの
>>50
スバルは儲からない地域で儲からない車作り続けてリストラもあんまししない
性能も乗り心地より耐久性寄り
高感度が高いって感じで絶対的な性能が高いってわけではなさそう


58 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 06:59:57 ID:qiZ1EhVdP]
OPECが
「イスラエルと付き合う国には石油売ってやんね」
って石油ショック起こした時に

イスラエルで唯一販売を続けた日本車メーカー

それがスバル


59 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 07:32:50 ID:PpobMqWD0]
富士重工業とスバルは関係ないんだってな。富士重社員が言ってた。

60 名前:名無しさん@十周年 [2010/02/25(木) 19:20:10 ID:9ksIIBUI0]

日産地味にヒュンダイより下なのね。。。




61 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 20:18:17 ID:Y+gGKBvNP]
GMフォードはどうしたw

62 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 20:18:17 ID:M4H5m6zM0]
昔から哀愁漂う失敗車を量産してきたからな>日産

63 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/25(木) 21:51:22 ID:rwO7FsoD0]
>>59
ん、富士重はスバルだが…

漢のクルマ=スバル
カワサキに相通ずるモンがあるわな。
中島飛行機と川崎飛行機 出自も似たようなもんだし。

64 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/02/26(金) 01:06:01 ID:pmQpMQoU0]
エアロスバルは昔話になっちまったのか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<13KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef