[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/17 12:29 / Filesize : 13 KB / Number-of Response : 49
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生活】撲滅されたはずのポリオ(小児まひ)に感染、なぜ?・・・ワクチン接種、二次感染などが原因



1 名前:環境破壊ちゃんφ ★ [2010/02/24(水) 01:45:06 ID:???0]
撲滅されたはずのポリオに感染、なぜ?
2010.2.24 01:12

神戸市で今月、9カ月の男児がポリオ(小児まひ)を発症していたことが判明した。ポリオはすでに国内では撲滅された…とされるが、
感染源を調べると、原因は感染予防するはずのワクチンだった。ポリオワクチンはウイルスの毒性を弱めて作る「生ワクチン」のため、
まれにポリオを発症することがあるという。こうした問題を防ぐため、毒性を除いた「不活化ワクチン」も開発中で、一日も早い登場が待たれている。

厚労省によると、国内では昭和55年を最後に自然感染によるポリオ患者は確認されていない。
しかし、55年以降も20人以上の患者が発生、いずれもワクチンが原因だった。

ポリオワクチンはウイルスの毒性を弱めて作られる「生ワクチン」。弱毒化したウイルスを体内に入れることで免疫力を高める仕組みだが、
ウイルスがそのまま存在しているため、数百万人に1人の割合でまひ症状が出たり、他人にうつす危険性もある。

神戸市の男児もワクチンを接種していなかったが、ワクチンと同じウイルスが検出されており、ワクチン接種者からの二次感染が疑われている。
問題解決に向けて期待されているのが国内メーカー4社が開発中の「不活化ワクチン」だ。ウイルスから毒性を取り除いて作るワクチンで、
まひの発生や感染が他人に及ぶ心配はなく、安全性は高いとされる。

麻疹(ましん)やおたふくかぜなどもポリオと同じ「生ワクチン」で、インフルエンザや日本脳炎などは「不活化ワクチン」が使われている。
国立感染症研究所感染症情報センターの岡部信彦センター長は「生ワクチンを使うとごくまれにだが今回のようなケースが発生する。
ポリオは海外でまだ流行している地域があり、予防接種をやめるのは危険だ」と話している。


■ポリオ ポリオウイルスが脊髄(せきずい)に入ることで手足にまひを発症させる感染症。1、2歳で感染することが多く
小児まひとも呼ばれる。感染すると1千人に1人の割合でまひを発症し、うち半数に運動障害などの後遺症が出る。
日本でも昭和35年に年間6500人が発症していたが、39年のワクチン登場以降は患者が激減した。
sankei.jp.msn.com/life/body/100224/bdy1002240114000-n1.htm






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<13KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef