1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ mailto:sage [2009/12/15(火) 18:42:44 ID:???0] 事業仕分けで「事実上の凍結」とされた次世代スパコン事業について、 川端文部科学大臣は、仕分け結果に従わず、改めて予算を要求する考えを明らかにしました。 「次世代スパコン事業に関しては、仕分け結果と異なる対応をせざるを 得ないと考えていると財務省に申し入れをしました」(川端達夫文科相) 次世代スパコン事業について、文科省は当初、およそ268億円の事業費を要求していましたが、 先月行われた事業仕分けでは、「世界一を目指す必要はない」などの理由から「事実上凍結」の判定が出ていました。 しかし、ノーベル賞受賞者を始めとする科学者から反発の声が上がったことなどから、 改めて政府内で検討した結果、当初の要求から圧縮し、より多くの研究者が使いやすい 体制にするよう変更した上で、改めて要求することを決めました。 額については、今後、菅副総理ら担当大臣の間で交渉を行っていきたいとしています。 hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4309447
2 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:43:09 ID:R7Tf0SSp0] 大都会 岡山市民が2getだ 人 アヒャ!! >>3 広島県民? シャレオってどういう意味よ?(プ ノ桃ヽ、 >>4 大阪府民? たこやきでも食って倒れてな(プ ( ゚∀゚ ) >>5 東京都民? 今年の練馬大根の収穫はどうだったよ?(プ (ヽ、人/) >>6 宮城県民? プロ球団誘致必死だな(プ >>7 香川県民? 溜池の水位は大丈夫か?(プ >>8 福岡県民? 産湯が豚骨スープってほんとかよ?(プ >>9 奈良県民? 鹿の糞で滑って転んで死ぬなよ?(プ >>10 静岡県民? のぞみ停めてもらえよ(プ
3 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:43:35 ID:jhvJ1Ysj0] 悪いか?
4 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:43:36 ID:Y8ahXSZN0] gdgd
5 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:43:44 ID:p6DfQjNs0] 世の中の一位と二位の差がどれほどのものか企業に勤めていたらすぐわかるのにね
6 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:45:13 ID:3TrPnT8l0] さて、節約したつもりの6900億。 一体いくら残るのかwww
7 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:46:56 ID:BPHY/TjY0] スーパーに置いてるコンピュータでもそこそこ能力高い。
8 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:47:35 ID:93ZgrT/S0] なぜ事業仕分けにクリスマスが提出されなかったんだ!!
9 名前:天誅組 [2009/12/15(火) 18:47:39 ID:WfcZu2+X0] 2位しか目指さないと10位にも入れない。 そんなこともわからぬ馬鹿を選んだ愚民どもめらは死ね!
10 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:47:59 ID:xUxvnMsz0] >>6 今度の予算編成では節約できたとしても、将来まで考えると残るどころかマイナスだろうな。
11 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:48:44 ID:nwVIXYmF0] ようやく民主党の大臣がまともな仕事をしたか
12 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:48:56 ID:UOEF8H4PP] いーでしょ?それで。 こんなはした金で作ってくれるなら。 つか、CO2削減費とかで8000億とかばらまくならこっちに使わせろよ。
13 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:49:25 ID:2ytEJYoe0] 事業仕分け自体が無駄な作業だったな
14 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:49:46 ID:6y5bWMdJ0] >>1 「事実上凍結」の判定をした奴らを粛清しなくていいんですか?
15 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:49:48 ID:snd3s0H60] サンタのそりが撃墜されたのでクリスマス中止になりましたってホムペ思い出したw
16 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:49:54 ID:nTrK0DJK0] 2位じゃ駄目なんですか?って発言は結局馬鹿晒しただけだったな
17 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:50:18 ID:CovMd5r10] そもそもスパコンて何に使うんだ?
18 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:50:28 ID:FUIquvAa0] >>9 アメリカの10倍金かけて数ヶ月後にはまた奪還されるような 一位に何か意味があるのか?
19 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:50:36 ID:VxI5IpoU0] 研究費に使われるんならいいんだけど、天下りや不必要な経費に大部分が使われるから意味ないって。 天下り、随意契約が最高に無駄。公務員を甘やかしすぎなんだよ。 公務員や天下りに刑事責任を与える法律を作ってほしい。
20 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:50:37 ID:DTmwrkT10] スパコンがもたらす利益ってのは具体的には特許 早いもの勝ちの先駆者利益の世界に2位なんて無い
21 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:50:46 ID:qSpw2zWnO] 連邦「2位でいいじゃん。ダークマターとか知らなくても生きていけるもん!」
22 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:51:07 ID:3xTbKFyUO] もうミンスは時間の問題だからOK
23 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:51:27 ID:k4aujSt70] そんな1位はNASAとかあるアメリカに 任しとけばいいんだよ ろくに使いこなせないのに
24 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:52:22 ID:TUszIwFG0] 【調査】 "事業仕分けの成果" 東大の理系学生、8割が「研究者になるのを諦めるか、海外で研究する」…研究者育成資金縮減★2 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260854151/
25 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:52:32 ID:2fgy3IGN0] 不要なことをしない政府を目指す by 自民党
26 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:54:39 ID:ncru5JkXO] >>17 スパコンAを探すのじゃ
27 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:54:55 ID:M9Wja8QbP] ばかだなぁ スーパーこどもコンピュータとか民主受けしやすい名前に変えれば がっつり予算通るのに
28 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:55:01 ID:zA4pKjWM0] >>1 これに関してはいったん白紙に戻すべき。 これに関してだけは仕分けチームの判定を支持する。 NECが抜けてスカラー型オンリーになった京速計算機なんて技術的な新規性は無い。 国家予算を投入してやるような事業じゃない。
29 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 18:55:47 ID:Id4LvTXLO] >>18 アメリカの予算っていくらついてるの? それで切磋琢磨してるから日本とアメリカの二国で スパコン受注を募占出来てるんじゃないの?
30 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:58:57 ID:p6DfQjNs0] 一位を取るほど頑張っているから、アメリカについていけるんであって 二位狙いならどんどん落ちていくのは目に見えているだろ
31 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 18:59:20 ID:GFp0eMP90] 2位になれるんですか?
32 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:00:26 ID:oCGYt4LH0] 富士通に税金投入ね。 一方、この前世界一になっていた地球シミュレータを作ったNECは、Intelと手を組んで、税金はいならいとさ。 税金を投入して無理やり作り、利用料金の高いものを押し付け、利用料金を税金で払う。ああ、無駄、無駄。 どうせ作るなら、利用料金が世界一安いスパコンを目指してほしいもんだ。
33 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:00:39 ID:rF00z+S7O] >>23 そして必要になったら仕分けで浮いた額と比較にならん大金支払って頭下げてアメリカから技術買うのか
34 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:01:25 ID:SmtMmBLB0] スパコン開発に268億はけしからんけど 子ども手当の事務システムの開発に123億はOKてよくわからんね
35 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:06:32 ID:3/uwfyVT0] 仕分けのバカ議員がいろいろ言ってたが、とりあえず今までの経験から 「2位じゃダメなんですか?」 ← こんな心構えの奴は2位どころかケツになるのが相場 それから1位になるのが目的ではなく1位になるための技術の開発・蓄積が目的
36 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:08:37 ID:zIttGOp30] まぁ、仕分け組も科学大臣も、同じ穴のムジナだからなぁ、 とんだ茶番劇だったってことだな。
37 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:09:38 ID:vTfCiNGW0] 日本がこれまでコンピューターの概念を構築してきたのなら そのプライドもわかるが、 アメリカの技術に乗っかってきた延長線上の京速計算機?でNo.1? それなりに意味があるんだろうが、何か虚しい
38 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:10:14 ID:WZp9mhxe0] もうBOAC911便も顔負けの空中分解っぷりだな、この内閣
39 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:10:48 ID:WTcHi4Hj0] >>28 同感だ。 日本のお家芸を捨てたわけだしな。
40 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:10:51 ID:zRgER3Ar0] >>18 確か、予算はアメリカの1/10にも届かなかった気がw
41 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:11:01 ID:QmQGj60q0] >>32 どんなプログラムを走らせたいのか公開しろよ,
42 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:13:04 ID:zRgER3Ar0] >>41 中国共産党乙w
43 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:13:54 ID:oCGYt4LH0] ◇文科省、世界一にこだわらず スパコン開発で方針転換 行政刷新会議の事業仕分けで事実上の計画凍結判定を受けた理化学研究所の 次世代スーパーコンピューター開発について、文部科学省は14日、 性能の世界一達成にはこだわらずに開発期間を予定より延ばし、 金額を削減して来年度予算を要求する方針を固めた。 現在の、富士通による演算方式「スカラー型」単独のシステム構成や、 1秒間に1京(1兆の1万倍)回の計算性能は維持。 国内のスパコンとのネットワーク化を進め、利用者の利便性を高める。 もともとの概算要求267億円には、米国の追い上げをにらんで開発を加速し、 2012年としていた完成を11年中に前倒しするための費用が盛り込まれていた。 事業仕分けを受けてこれを見直し、完成時期をあらためて12年に設定。 この結果、米国が同程度のスパコンを先に完成させる可能性が高いという。 次世代スパコン開発は、11月の事業仕分けで仕分け人から 「世界一でなければだめなのか」などの厳しい指摘を受け 「予算計上の見送りに限りなく近い縮減」と判定されていた。 ノーベル賞受賞者ら多くの科学者、学会などから、推進を求める声が上がっていた。 2009/12/14 21:51 【共同通信】 ▽記事引用元 www.47news.jp/CN/200912/CN2009121401000755.html 47NEWS(www.47news.jp/ )
44 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:14:15 ID:nU2q45400] >>9 アレは2位しろと言う意味ではなく、1位である必要性を説明しろって意味だぞw 1位であることが必要でそれがどう国益に結びつくのか、説明出来なかったから減額されただけ。
45 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:14:58 ID:7D05AgYJ0] なんだよ結局富士通に税金垂れ流すのかよ 説明がクソだった理研のトップはもちろん責任とって辞任するんだろうな
46 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:15:59 ID:D/RvW6mK0] とりあえず役人が関連団体に天下りしてる状況を見直してから出直してこいよ あと仕分けに出てきた官僚の連中が不勉強すぎるのもどうにかしろ
47 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:18:02 ID:zRgER3Ar0] >>44 そんなんで減額されたらたまらんw
48 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:18:28 ID:nguK4OSw0] 茶番でも何でも、奴らが予算を決定する一部を握っているのは確か。 だって、そうだろ。おれらの小遣いは誰が握ってるよ? 子供の教育に必要だからって、どんどんと削られているんだぜ。 そういうことだし、その程度の国政意識ってことだ。
49 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:19:16 ID:myVoyLtU0] 基礎科学での発見は1位しか無いよな。 新素粒子でも、蛋白立体構造でも、ゲノムでも。
50 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:19:25 ID:cjeOMvFI0] 民主党独裁政権 小沢主席 market-uploader.com/neo/src/1260799729384.jpg
51 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:19:26 ID:wK8xJ2eRO] 話題になったところだけか。 お得意の論点の矮小化だな。
52 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:20:13 ID:KF+df2y/0] 結局、何だったの? 仕分け作業。。
53 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:21:28 ID:nguK4OSw0] >>52 熟年になった蓮舫氏のグラビア・ビデオ。
54 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:24:56 ID:bUN1+h670] >>52 愚民どものへのガス抜きショー
55 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:26:48 ID:vO6RELF+0] 来年か再来年には天皇が事業仕分けの対象に…
56 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:27:22 ID:S53k4Q2K0] こごーたん この美貌にこのおっぱい( ・∀・)モウメロメロデス><
57 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:27:59 ID:2d059X/t0] 1位を狙わないならむしろ凍結でいいんだよ。 仕分けは蓮舫の馬鹿が際立っただけ。 凍結はしないが、1位を狙わないというのが1番最悪だ。
58 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:28:12 ID:jxES8vFI0] >>7 邪巣壺のコンピューター? そういや岡田さん「これ以上は厚生省のスパコンが使えないと無理だ」とか言ってなかったか? 地球シミュレーターにはまだまだ余力があるから思う存分使ってくれやw たまには西さんもまともなこと言うねぇ agora-web.jp/archives/807723.html
59 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:30:24 ID:hBWnJK70O] >>50 面白いwwww
60 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:33:15 ID:jxES8vFI0] iPS細胞はどうなったんだ? バイオ産業はむしろ予算を増やさなならん分野だろ? なぜこの話が出ない!
61 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:33:54 ID:8XANDbu30] ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ {:::::::r` ヽ::::::::::::::::::} 一位である必要があるんですか!あるんですか! {::::f ヽ:::::::::::::::} ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ 二位だっていいじゃないですか!いいじゃないですか! l:|<@> <@> l::::/l y | イ/ノ/ スパコンなんか無駄です!無駄です! l` /、__, )\ / レ_ノ ヽ { ___ } l::/ 自衛隊のテーマパークは有料にすべきです!すべきです! 入 ヽLLLLレ ノ ,仆、 / \ "" / l ヽ / T''‐‐''´ /| \ 日殺!仕置き人 仕置きのレンホー(41) (北京大学留学生)
62 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:35:01 ID:oK7nFqSE0] 選挙のとき、民主党の候補者は二位でいいよね?
63 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:37:19 ID:nguK4OSw0] >>60 情弱、乙
64 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:41:55 ID:UQMUTfjt0] ネトウヨはもう負けを認めろよ! 往生際が悪いなw
65 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:48:09 ID:oCGYt4LH0] 御用学者が犬のように尻尾振るのも困るが、 素人が滅茶苦茶なこと言う方が被害甚大。 最早、作ることのみが目的となって、 作った後に利用することが忘れられているな。 世界一速い旅客機のコンコルド。 世界一高い料金だったし、故障も多かった。 利用者減少で消滅した。
66 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:50:01 ID:gwkrhz7N0] やっぱり、 そこで決定するわけでもない見世物なんだね
67 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:50:22 ID:s94nm0Ai0] 日本のスパコンが世界一になっても、うちで買うPCの性能向上には 全くつながらないだろう。 燃料電池に金をかければ薄くて軽いモバイルPCが手に入るかもしれないが。
68 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:51:37 ID:SvrH6FWw0] >>額については、今後、菅副総理ら担当大臣の間で交渉を行っていきたいとしています。 これでいいんだよ。
69 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:51:54 ID:9xDm4m+rO] 「二位じゃダメなんですか?」ってマスコミ発のキャッチコピーなのに 2ちゃんじゃいつの間にか本当にレンホウが言ったことになってるし。 鏡に向かって情弱情弱と叫んでる姿を見てる気分w 一体誰が情弱なんだとw
70 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:54:31 ID:nguK4OSw0] >>67 つまり、 日本が自衛隊に予算を割り振っても、あなたの家の留守・旅行時の防犯には 全くつながらないだろう、という視点なわけですね。 眼科に行って、メガネをかけるかコンタクトレンズを新調することを薦める。 レーシックはあまり薦めない。
71 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:55:29 ID:lv0p3T5uO] 限られた予算で努力しろよ。
72 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:56:32 ID:I9DOsJ3Q0] 「2位じゃダメなんですか?」は、 日本のスパコンが完成しても、すぐにアメリカが計画中のスパコンに抜かれて2位に なることが明らかで、1位じゃなければダメならば、予算の無駄遣いではないですか? という文脈で出た言葉だよ。 この質問の突っ込みどころは良かった。 その後に出た結論が斜め上だっただけで。
73 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:56:57 ID:VCjLqRNF0] >>18 アメリカの1/10
74 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:57:30 ID:/L8LsF4G0] PS3買ってつなげてスパコンつくれ。 お役ごめんになったらくれ。
75 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 19:58:27 ID:kIHg0SHQ0] ま、蓮舫なんてこの程度だよ。
76 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 19:59:17 ID:Un4fSxt00] 仕分けするなら中華と朝鮮を仕分けしろ
77 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:01:52 ID:u9/4eg4c0] レンホウのような馬鹿はとりあえず捨てといて、今は汚沢クズと狂ぽっぽゴミの処分からだな。 燃えないゴミと、危険物は分別して捨てないと。 事業仕分けなんかより、犯罪人仕分けを先にやれよ。検察頑張れ。
78 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:03:12 ID:kFub5xZVO] マジレスすると一位と二位じゃ経済効果が桁違いなんだが、 まぁ、一点しか見られない奴には判らんよ。
79 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:04:00 ID:WK4XpXMEO] 「他はいいけどウチだけは減らさないで!」 が全員ww
80 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:12:54 ID:Z7wbcssg0] >>72 言葉遊びで罠に嵌めたんだよ。汚いやり方だが、レンホーにとっては赤子の手を捻る ようなもんだったろうな。
81 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:13:16 ID:i4KOZ08T0] 世界一を目指して頑張っている人が10人いたら、その中で能力が高い順に 一番出来る奴が1位、その次が2位…。 2位を目指してる奴は11位以降になる 2位になりたかったら1位目指すのがいい。 予算が少なくても予算が多い所より成果が出せるかもしれないとか ワールドチャンピオンシップでは期待できないです。 国の予算決めでたまたまラッキーを期待するのは全く期待してないのと一緒。
82 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 20:15:49 ID:lKo2Ay6a0] スパコン開発とか言ってるけど、どうせ理研職員の給与支払いに必要なんだろ?
83 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 20:16:59 ID:sHhOerF9O] 村田なんて思い付きで言っただけだろ。 相手にすんなってことだよ。 あと村田をわざわざこいつだけ名前で呼んでる馬鹿は死ね。
84 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 20:18:00 ID:kduG4ulc0] 286億なんてスパコンの恩恵に比べたらはした金だろうが。 事業仕分けは役立たずと証明したようなもんだ。 男女共同なんたらは数兆円の予算だろうが。 バカじゃねえの。
85 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:18:21 ID:DhFV8aJbO] すぐに自民党になるから、また利権と天下りズブズブだから助かると思ってるんだろ その通りです
86 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:19:29 ID:NXH3j6Wv0] 何の意味も無いというか むしろ仕分けするための費用が無駄なんじゃないか 真っ先に削減されるべきはこの部会でしょ
87 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 20:19:47 ID:9lXwAKnT0] とりあえず早く文科省はNECと日立に損害賠償請求しろよ。 もともとこれが迷走した元凶は契約違反して 逃げた経営不振のNECと日立が原因。
88 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:20:02 ID:K+7bcW080] 新聞・雑誌記者「キャバクラ」接待 民主議員の「汚れた」政治活動費 www.j-cast.com/2009/09/30050635.html なんだ、キャバクラ相か
89 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:21:26 ID:/oqJgESo0] >>2 bはでしゃばるなよ
90 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 20:23:37 ID:QMIYIbyB0] >>1 ソースのどこに「2位」ってあんだよ。 しかも、「2位」の意味は「2位でも価値ある」という意味だ。 1次ソースも確認しないクズ記者、マジ消えろカス、ゴミ。 二度とスレ立てすんな。
91 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:23:46 ID:mGGtM1pJ0] >>86 1日300万だか400万だっけか 無駄すぎる
92 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:29:44 ID:d/8JEnl80] 286億円というとスゴイ数字に思えるが、鳩山家の資産の半額にも達しない額。 鳩山が遺産相続する時の相続税を特別税扱いにして、それで賄う事にすれば解決する。
93 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:33:45 ID:lzMPkFnT0] 海外の100倍も運用コストがかかる犬ECスパコンは要らない
94 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:33:48 ID:GolesAuE0] 無駄! 民間に任すべきだろ
95 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 20:33:48 ID:woboQVVu0] 非常識な仕分けをした奴らには 何らかの罰則が必要だろう。 そうでないとまた無責任発言が繰り返される。
96 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 21:13:10 ID:0+knZEi1P] >>1 よくやった。ただし天下り役人に金はまわすな。
97 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 21:40:39 ID:zA4pKjWM0] >>93 Intelはそうは言ってないみたいだよw
98 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/15(火) 21:50:21 ID:XsnDshBp0] IBMは、2011年に京速の2倍の計算速度を持つスパコンを稼動させる 計画になっている。2012年稼動予定の京速が1位になることは逆立ち しても不可能で、つまりプロジェクト側は達成不可能な目標を掲げて たわけ。目標を達成できないということは即ちプロジェクトは失敗な わけで、れんほうはそれを目標にしちゃまずいですよってプロジェクト 側に逃げ道を作ってやったんだけどね。文部科学省のアホ役人があく まで1位が目標だと強弁したためにあの結果になった。そんなことも知 らない情報弱者がれんほうを叩いているわけだ。 >>47 そんなんでって、目標が世界1位だってのがプロジェクト側の主張なん だから、その意義を問われるのは当然だろうに。 だいたい民主党はスパコンに関しては元々かなり査定が甘い。仕分け の時の質問からして、これまでの国会での質問を繰り返しただけだし。 あれでちゃんと答えられないんだから、プロジェクト側の程度の低さ が知れるというもの。
99 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 22:37:44 ID:6CdpeR6B0] 二位狙いじゃあトップ10にも入れんよ
100 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/15(火) 22:51:38 ID:CAcguJR/0] >18 お前マラソンって見た事ない? テレビニュースで結果だけみるってタイプの人間? まぁどうでもいいんだけどさ、なんについても競争っていうのは 追い抜き追い抜かれっていう事を日常的にやってるわけ お互い走ってるわけだから、同じペースで走ってても 追い抜ける事もあるし追い抜かれちゃう事もあるわけ でも、「どうせ追い抜かれちゃうんだから走らないでいいや」 つってその場で停止するようなバカはいないだろ いや、お前は実際の競争って見た事ないんだろうケド、 実際ちょっと追い抜かれただけで止まるバカはいないの。 追い抜かれた後は当然追い抜かそうとして頑張るわけよ その結果として、1位になれることもあれば2位になっちゃうこともある でも、それって当然走りぬいたから「2位」って結果が得られたわけで マラソンと違って技術革新にはゴールはないわけだけど、 結局走り続けなければ1位も2位も、それこそブービーも狙えない そんな簡単な理屈が何で分からんかね
101 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 00:13:21 ID:27X898m90] >>5 つうか一位を狙わなかったら二位にもなれない。 だって、将来の二位は今の一位の数倍だもん。 仕分け人は幼稚園児。
102 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 00:15:37 ID:27X898m90] >>98 一位狙っても2位になるのと放置して20位以下になるのとどっちがいいかわからないの? ID:XsnDshBp0=馬鹿?
103 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 00:28:34 ID:SDNhyE0P0] 「狙って2位になる」ってすごい実力だよなw スパコンはマスコミ各社が叩いたからねえ。 泥縄で存続っすか。 まあ杓子定規で切られちゃうよりはマシだけど、なんだかなあ。
104 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 01:06:34 ID:qLtcAfP+0] いや、つまり>>98 が言いたいのは、 今の計画では予算が足りないから、 1位になるためにもっと増やそうということだろう。
105 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 01:08:46 ID:+FrHaM9BO] 狙って二位狙えたらそれはそれで凄いなw
106 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 01:14:17 ID:eVxNQfImO] ノリさんだって狙って2着という訳ではない 先生は狙って4着かも知れないが アンカツは3着以内を狙っているはず
107 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 01:21:34 ID:NDBF85nLO] ここだけの話し、そんなに金はかからない
108 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 01:29:57 ID:KZDJxAwk0] 民主党はやっぱ議席数2位でよかったな…
109 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 01:32:46 ID:StteWiVFO] あんな専門家も居ないも同然の茶番に意味なんか無いだろ。 スパコンをどんなものにするのか専門家が具体的に案を出して煮詰めたりとか作る場が必要なんであって切る場なんかいらないし。 まさに徒労に税金を浪費したな。
110 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 01:40:23 ID:ZqwBNhcK0] 規定の金額内で、一位を目指してくれ。 どの国もそうやって一位を目指してるんだろ。
111 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 01:40:55 ID:Ap3HkVxW0] 朝鮮学校へかける金の5千億円をスパコンに振り替えろよ。 スパコンは未来への投資になるけど、朝鮮学校なんぞ、禍根の種でしかない。
112 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 03:55:42 ID:ALwqdfjJ0] 京速計算機システムの目的は五つ 1.実力で世界一を維持し実を取る。(京速なしでも世界一。つまりいまだに日本が世界一。) 2.アメリカの謀略であるわざと時代遅れのLINPACKベンチマークを使い続けるTOP500で一位をとって名を取る。 3.アメリカに政治謀略でつぶされた日本スパコンメーカーを復活させる。 4.開発過程で次世代のスパコンのあり方を研究しする。 5.ベクトルスカラー複合スパコンを完成させる。 6.日本以外の技術大国ドイツ、フランスなどが次世代のスパコンを建造できるようにし、 スパコン市場の健全化と多様化を図る。
113 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 05:20:55 ID:ALwqdfjJ0] NECと日立に戻っていただき、 二千億円の予算で スパコン御三家一丸となって 当初の京速計算機システムを達成し アメリカ政府の正常化と スパコン市場の健全化を!
114 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 05:38:36 ID:ALwqdfjJ0] >>12 25%とか馬鹿。 日本がオイルショックと二度の円高ショックで 省エネし尽くしていることを欧州に(浪費大国アメリカと中国にまで) 逆手にとられていることすらわからない鳩山首相の頭の程度。 >>14 文化大革命と銘打っていたのだから当然粛正はやってくれるでしょう。 蓮舫議員はとりあえず私刑で死刑。 >>16 蓮舫議員はいじめという変態性欲の持ち主なのであの発言のありようになった。 >>17 科学や技術の研究。 日本と世界に未来をもたらす。
115 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 05:43:24 ID:kZv/LnIx0] 象徴的にスパコンをやってるようなパワーの使い方だな
116 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 05:45:48 ID:ALwqdfjJ0] >>18 >アメリカの10倍金かけて数ヶ月後にはまた奪還されるような 一位に何か意味があるのか? はい、デマゴギー。 アメリカのスパコン関連予算は日本の十倍超です。 >数ヶ月後にはまた奪還されるような 無理です。アメリカは数で理論性能を伸ばすという美酒に酔いしれて やれる限界まで「既に」やっているので、これ以上数を増やしても、 たとえ倍増しても性能は対数様にわずかにしか伸びません。 それに比べて、日本のSXベクトルスパコンや次世代スパコンは 数の限界領域まで行っていないどころか 泣けるほどの低予算で少ない数でしかくんでいないので 数を増やすとほぼ一次関数様に性能が伸びていきます。 >>23 アメリカは軍事研究が大半で、基礎科学や地味な科学は日本の担当です。 ですので、日本には廉価でまともなスパコンが必要なのです。 まともなスパコンはもうSXベクトルスパコンというのがあるので あとはそれをアメリカが禁輸措置にしている市場原理に反する違反を撤回させ、 アメリカの自由なスパコン市場で日本の多様なスパコンが売れるか アメリカのLINPACKベンチマーク特化特価スカラースパコン一点張が売れるかを 市場にゆだねましょう。 そのためにはアメリカの禁輸措置を議会が撤廃するために 日本の京速計算機システムが一台で名実ともに世界一となる必要があります。 そのためには、予算を二千億円で組み直して、NECと日立に謝って戻っていただき、 当初の京速計算機システムを研究・開発・建造する必要があります。
117 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 05:49:15 ID:TVmhViwMO] ここだけの話だが、官僚て大半文系なわけ で、理系の頭脳にコンプレックスがあるわけ 嫉妬してるわけ 民度低いわけ だからあの手この手で嫌がらせしようと必死なわけ たった、それだけの理由なわけ
118 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 05:59:42 ID:ALwqdfjJ0] >>28 だったら予算を増額してNECと日立を戻して、当初のスパコン御三家による ベクトルスカラー複合型スパコンを研究開発建造すれば良いだけ。 >>29 >アメリカの予算っていくらついてるの? アメリカのスパコン関連は十兆円。 >それで切磋琢磨してるから日本とアメリカの二国で スパコン受注を募占出来てるんじゃないの? そうです。それを第一次スパコン戦争と言います。 今は、アメリカの政治謀略を主とする第二次スパコン戦争下にあります。 アメリカは、国家精神病として恐怖症なので、コンピュートニクショックと勝手に名付けて アメリカに資金を援助し、技術を援助し、不要なものを買っている同盟国日本を その日本を敵国視しています。 >>31 二位を狙うのは難しいが、一位を狙うのはたやすい。 >>32 NECを離脱させたのはおまえらアメリカ韓国人スパイじゃん。 なに自作自演しているの?馬鹿なの?死ぬの? >>33 そして売ってもらえず、独自開発を試みるも共同開発を強要されて技術を根こそぎ持って行かれるといういつもの光景。
119 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:11:56 ID:ALwqdfjJ0] >>34 科学を敵視するのは中国の共産主義の特徴。 ソビエトは科学を重視していた。 民主党のバックは中国共産党。 >>35 同意。 >>37 >アメリカの技術に乗っかってきた延長線上の京速計算機?でNo.1? 違うけど?なにデマゴギー飛ばしているの? >>40 そう、アメリカのスパコン関連予算は日本の十倍超。 >>43 共同通信は相変わらず日本弱体化のための記事の書き方をするなあ。さすが米諜報機関。
120 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:14:45 ID:me0SzN6r0] 仕分け人自体を仕分けした方がよさそうだなw 高慢ちきなクサレ蓮舫なんか切ってしまえ
121 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:15:10 ID:tdfVjeoi0] 好きなようにやらせろ どうせ次は無いんだ な~民主党
122 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:17:05 ID:m1Al+t4n0] バカが どこにそんな金があるんだよ 私学助成の金を削って、こっちに回すというぐらいのことをしろよ
123 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:18:26 ID:ALwqdfjJ0] >>44 俺が説明するわ。 当初の京速計算機システムの目的は五つ 1.実力で世界一を維持し実を取る。(京速なしでも世界一。つまりいまだに日本が世界一。) 2.アメリカの謀略であるわざと時代遅れのLINPACKベンチマークを使い続けるTOP500で一位をとって名を取る。 3.アメリカに政治謀略でつぶされた日本スパコンメーカーを復活させる。 4.開発過程で次世代のスパコンのあり方を研究する。 5.ベクトルスカラー複合スパコンを完成させる。 6.日本以外の技術大国ドイツ、フランスなどが次世代のスパコンを建造できるようにし、 スパコン市場の健全化と多様化を図る。 >>45 けちをつけるためだけにけちを付けるアメリカ韓国人スパイのおまえ。 >>49 特に最近は、アメリカ科学界のトレンドが、日本からアイデアを盗んで先に成果を出して特許を取るというものだからなおさら。 >>60 スパコン事業仕分けはものすごく大きなデコイだからなあ。 スパコンは捨てられないし、そちらに文句を言っている間にほかの基礎科学が捨てられて行っている。 >>64 「書き込みで「ネトウヨ」書くのは朝鮮人。」朝鮮総連
124 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:33:10 ID:ALwqdfjJ0] >>65 >作った後に利用することが忘れられているな。 はい、デマ。理研の次世代スパコンのページ読んでこい。 プロジェクト概要:スーパーコンピュータとは www.nsc.riken.jp/pamphlet2009/p1.html >>69 >一体誰が情弱なんだとw じゃあ国民をメディアコントロールしたマスコミはNHK以外全部放送免許取り上げ。 NHKは在日枠の社員をパージ。 おまえは外観誘致罪で死刑。 >>73 そう。 >>77 検察は秘書の在宅起訴という弱腰の手打ちをしそうなので応援メールをしてください。 東京地検特捜部メールフォーム https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006 >>82 おまえを基準に考えるな。理化学研究所科学財閥について調べてから出直せ。 >>84 同意。まずマニフェストの目玉事業を仕分けして、聖域の科学分野に重点配備しろ、と。 >>85 いや。民主党は違う。民主主義の継続制を無視している。クーデターを起こした独裁政権だ。
125 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:45:18 ID:ALwqdfjJ0] >>87 >逃げた経営不振のNECと日立が原因。 おまえらアメリカとアメリカ韓国人スパイのもくろみどおりじゃん。 おまえら在日韓国人とアメリカに損害賠償を請求するよ。一兆円ぐらいかな。 二千億円で、NECと日立に謝って戻っていただき、 当初の京速計算機システムを研究・開発・建造する。 >>92 追徴課税しないのか? >>93 必要。汎用用途に使えるまともなスパコンは現代ではSXベクトルスパコンだけになったので。 >>95 必殺仕分け人は命を張った殺し屋稼業なのだから、分相応の仕置きが必要。軽くて死刑か。 >>98 >IBMは、2011年に京速の2倍の計算速度を持つスパコンを稼動させる 計画になっている。2012年稼動予定の京速が1位になることは逆立ち しても不可能で、 やったー!馬鹿なアメリカ様が京速計算機システムの重要性を証明してくださったぞw >れんほうはそれを目標にしちゃまずいですよってプロジェクト 側に逃げ道を作ってやったんだけどね。文部科学省のアホ役人があく まで1位が目標だと強弁したためにあの結果になった。 蓮舫議員とアメリカ政府が通じていたという説明の方が通るな。これは。外観誘致罪で死刑だね。 おまえもアメリカのスパイで外観誘致しているから死刑だな。2ちゃんねるは匿名ではないぞ。
126 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:48:24 ID:fIqiwzES0] 無駄な事業仕分けから削除するべきだなw
127 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:49:46 ID:UVVGLMUM0] 埋蔵金って言ってたのはこの6900億?
128 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:56:05 ID:ALwqdfjJ0] >>100 理由 民主党が、馬鹿ではなくて、売国奴だから。 >>103 >スパコンはマスコミ各社が叩いたからねえ。 はあ? 日本に国産スパコンがなかったら、巡り巡っておまえの不正受給している生活保護もでないんだぞ? これでことの重大性がわかったろ。 >>104 皮肉w俺はおまえの意見に賛成だ。二千億円で当初の京速計算機システムを! >>110 >規定の金額内で、一位を目指してくれ。 上限限度額なしです。 >どの国もそうやって一位を目指してるんだろ。 スパコンを開発できるのは日米だけで、規定の金額内などと言う縛りがあるのは日本だけです。 アメリカは本気になって軍事予算まで動員して総力戦で兆円単位の予算をぶっ込んでます。 どうやって勝てと? つまり、負けろ、という訳ね。なるほど。 >>111 >朝鮮学校へかける金の5千億円をスパコンに振り替えろよ。 賛成。京速潰しには朝鮮人らも荷担していたので当然の罰。 そもそも、朝鮮学校は日本の学校法の基準を満たしていない団体だから学校ではない。 だから、国費投入は憲法違反。
129 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 06:56:29 ID:Yp1yzakQ0] 涙目で必死になってスパコンスパコンと叫び続けるNEC、不治痛の猿がひとこと↓
130 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 06:58:17 ID:6szklpiq0] オリンピックでも同じ論理で開催中止でいいな
131 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 07:09:36 ID:fJco8jnI0] しかし事前勉強したとはいえド素人がこういう仕分けをすることの正当性が 甚だ疑問だよな。 つまり誰でも仕分け人の資格があるとも言えるわけだし、 他の人が仕分け人になっていたら別の判定が下されていたかもしれないわけだから、 この仕分け作業は説得力に乏しいと思うわ。 それで当該者側には充分な反論の機会がほとんど与えられず判定を受けるわけでしょ。 まるで映画に出てくる独裁国家の即決裁判みたいだわ。 もちろん無駄な事業を減らした方がいいと思うが、その手続きのあり方に問題ありだと思う。 判定後に一旦充分な時間を掛けて広く意見を募るなどしてから改めて判定を下すくらいのことを やってもいいような。一旦事業にメスをいれられたら後で復活させることも難しい者もあるだろうし。
132 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 07:20:23 ID:ALwqdfjJ0] >>115 日本語で。 二十四時間三百六十五日体制のアメリカ韓国人スパイさん。 >>117 主計局はそうだろう。 だが、各省庁ともに愛国派と売国派に分かれている。 おおざっぱにいまだに愛国派が主なのは、水産庁、農水省、国交省ぐらいか。 警察は駄目だな。肝心な役どころなのに。 >>120 陛下に対して憲法は陛下の行動を規定しているとほざく憲法で行動が規定されていて 陛下に忠誠を誓っている官吏たる国家公務員である国会議員のはずの小沢一郎幹事長がいる 陛下に不遜な民主党自体を仕分けするべきです。 そもそも、民主党が総連民潭と交わしたマニフェストは、公開されていませんが、 日本弱体化→日本滅亡→日本間接侵略→世界初の朝鮮先進国国家樹立 です。 >>127 埋蔵金はもう無い。埋蔵金という隠語は金丸の頃にあった無記名証券と無刻印金塊のこと。 >>129 韓国人って、日本人のことを日本猿って呼ぶよね、普通に。 あと、ソフトバンクの犬のお父さんも孫正義の韓国文化観では 日本人は「ケセッキ(犬の子)」と言って最大限の侮辱だし。 それからそれから、韓国では黒人をものすごい差別しているので、 日本人にはぴんと来ない黒人差別を基準にして日本人は犬の子で黒人が兄弟という侮蔑らしい。 どちらも、あまりに斜め上の人外の差別なので、日本人には差別とわからず、孫社長はにやけている。
133 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 07:25:27 ID:tvr2UkEaO] 日本にはプレーステーション3という素晴らしいスパコンがあるのに、なぜ謀略だなんだと推測の域の中でしか意見を述べられないのか不思議 アメリカ人から見たって日本のゲーム機を国防の中枢に据えることが謀略にも見えるだろうに
134 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 07:38:02 ID:nwCs2xGk0] 2位でいいってことは旧式のよりも性能の悪いのを作れって事? ばかだろうね
135 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 07:38:48 ID:ALwqdfjJ0] >>131 >まるで映画に出てくる独裁国家の即決裁判みたいだわ。 そのとおりですよ。 民主党は事業仕分け人を必殺仕事人という殺し屋に見立て、 事業仕分けを文化大革命と称していました。 また、民主党は以下のナチスによって証明され、アメリカによって実証され続けている 以下の式によって独裁政治を敷いています。 民主主義*メディアコントロール=独裁政治 >>133 アメリカ空軍のPS3スパコンは、 「有り余る軍事予算で試しに限定目的で使えるかやってみるか。」 程度のこと。 1.アメリカの潤沢すぎる軍事予算とNECのスパコン部門の予算では勝負にならないはずが、 実力世界一は一部SX-9の更新地球シミュレータ。 2.アメリカふぁっびょんw 3.また軍事予算でLINPACKベンチマーク特化特価スカラースパコンを制作して TOP500を占有してTOP500トラップセールスでぼろ儲けしてにやけて眠りに付く。 4.目覚めると実力世界一がまだ地球シミュレータであることを思い出す。→2へ 無限ループw 結果 スパコン技術遅滞、科学研究遅滞、アメリカぼろ儲け、 極めつけ、アメリカの科学者日本のSXベクトルスパコンを匿名でレンタルwもう貸さないぞw
136 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 07:46:33 ID:JoMw8QJR0] まあ2位でいいとか まともな企業に勤めてる人間なら 「ハァ?」 としか思わんわな
137 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 07:49:19 ID:vp4CMEFQO] 具体的な事が書かれていないけど 多分、売国政策に絡めて予算を要求したんだと思います
138 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 07:52:19 ID:UOMBUoCh0] つーか、凍結言った連中には責任取らせろよ。やったことが無意味だったんだから。 責任政権なんだろ?
139 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 07:58:03 ID:3AWBuGkEO] 民主党も2位で良くないですか? 何故政権政党じゃなければならないのですか?
140 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 08:01:59 ID:tvr2UkEaO] >135 アメリカも金はないしほとんどの買い物は借金からなんだがな 言いたいことは分かるが>98のように時系列がめちゃくちゃでも、このスレではまかり通ってるわけで 事業仕分けもショー的な部分は否めないが、NECが撤退してから設計が進まず、体制を再構築してやり直した方が効率的だったのは確かだった。 仕分けも最初から最後まで見てれば、そのあたりの意見や考え方も述べられてるし、スパコンに対しては至極当然の結論だったな 報道は逆にスパコンを諦めたような口調で映像を編集してたけどね あんたのマスゴミを正とした論調は良くないね
141 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 11:02:30 ID:qSz/DEA30] 理研の京速コンピュータープロジェクトに使う予定の富士通製SPARC64 VIIIfxは まだ試作段階にも係わらず現行チップと比較して性能世界一を標榜しているが、 米国Sun社が開発したCPUに富士通が256bit SIMDユニットを独自拡張した 非常に高価なチップで、1コアあたりのSIMDユニットの倍精度演算能力が16GFlopsと 現行のIntel Nehalemの1.3倍くらいしかなくて、なおかつスカラ演算能力では大きく負けてる。 SPARC64 VIIIfxはそのコアを1チップに8コア積んで128GFlopsの演算性能を 実現してるので、チップ面積は513mm2とかなり大きくなってる。(Nehalem4コアの2倍以上) 売りのSIMDユニットの倍精度演算能力も同時期に出るIntelのSandy BridgeのAVXによって 1コアのクロックあたり性能で並ばれて、大きなクロック差が効いて1コアあたり性能では完敗する。 そのせいで、チップ面積半分以下のSandy Bridge4コア版に、SPARC64 VIIIfxは倍のチップ面積と 倍のコア数を積んでるにもかかわらず性能で並ばれてしまう。そして性能対コストの面では 量産品と専用品の差は大きく10倍くらいの差がついてしまう予想されている。 TOP500のスパコンが軒並みAMDやIntelのx86系CPUやPower系を 使ってるのも安価に入手できる汎用CPUが抜群にコストあたり性能が高いから。 スパコンTOP500、CPU別シェア シェアのほとんどを占めるパソコン用安物CPU ttp://www.top500.org/stats/list/34/procfam ・Intel x86_64・・・79.2% ・Power・・・10.4% ・AMD x86_64・・・8.4% 合計98%
142 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 11:32:30 ID:VVWbk94t0] 川端達夫更迭5秒前
143 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 11:58:37 ID:+azu9VAs0] 結局今までをまとめると 世界一位でないとまずいとする科学的な理由(根性という日本ノーベル的な理由は提示されてたが)も、 一位をとるための計画の妥当性に対する科学的な理由(科学は科学的に妥当性を説明しないのが大切 という日本ノーベル的な理由は提示されたが)もない。 つまり、 ”スパコンは世界第2位でも全く問題なかった”
144 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 12:04:44 ID:vgV7ucyj0] マスコミは蓮舫の「二位じゃダメなんですかぁ~?」を切り出して煽って 「『二位じゃダメなんですか』発言が一人歩きしてますが?」って 蓮舫にインタビューしてるんだから世話はないわな。 仕分けショーは国民に経緯を開示ってよりマスコミに開示するだけだったな
145 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 12:07:12 ID:dICmu2/S0] だがその予算のほとんどが無駄遣いされる
146 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 12:09:08 ID:Rtp9PGEQP] 共同開発でもええんやよ
147 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 12:10:45 ID:jgk/Mr3r0] スパコンが無駄かどうかはおいておくとして 少なくとも、スパコンの仕分けにつかった1時間は確実に無駄だったってことだな
148 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 12:14:07 ID:MaBTJ0BF0] >>134 あれは、なんで1位となるくらいの性能が必要なのかの意見を引き出すための質問だと蓮舫は言っていたが。 仮に蓮舫の質問の文面からその意図を汲み取れなくとも、事業者は進んで具体的にその理由を述べるべきだった。
149 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 12:14:31 ID:z49fs21Z0] ていうか、結局国債増発してんのに、仕分けとか意味無かったわけだろ?
150 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 12:15:04 ID:mGwXtEAX0] 米軍でさえPS3を300台で作ったスパコンで済ませてるのに・・・
151 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 12:15:09 ID:6g34khDT0] スーパーこどもコンピュータ
152 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 12:16:56 ID:mGwXtEAX0] まあちゃねら~見たいな馬鹿には 2位でいいわけないだろってミスリードは大いに効果あった
153 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 12:17:41 ID:PWgV6Dbc0] 富士通Venus(SPARC64VIIIfx)をx86系CPUとばかり比較するのもなんだから 同じくHPC用チップのIBM Power7と比較してみる 富士通 Venus 45nm 8Core 513mm^2 256bit SIMD クロック2GHz 外部メモリ64GB/s 128GFlops(倍精度) 2010~2011年頃本生産予定 IBM Power7 45nm 8Core 567mm^2 (32MB eDRAM搭載) 256bit SIMD クロック4GHz 外部メモリ100GB/s 256GFlops(倍精度) 2010年上半期出荷予定
154 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 12:31:12 ID:Ua/H44sM0] 蓮舫「NECさんが撤退したのはなぜなんですか?」 「残りのチームで本当に1位取れるんですか?」 「いまどき情報科学専攻の学生のうち優秀な人がスパコン開発に進路とりますか?SonyやPanasonicへでは?」 「血税ジャブジャブ使って1位取れなかったらどなたが責任取るんですか?」 「長崎大学の浜田助教がスパコンのノーベル賞とも言われるゴードン・ベル賞を受賞したとのことですが?」 「秋葉原のジャンク品で日本一計算スピード開発したそうですか?」 「3800万円ではダメなんですか?」 「スパコンで景気よくできないんですか?」 「スパコン開発費のCPをスパコンで計算できますか?」
155 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 13:06:57 ID:qzDnAJ4v0] X86市場に参入しないから投資が回収できないんだよw その技術がもったいないよなww
156 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 13:34:58 ID:+azu9VAs0] >>152 というか、日本ノーベルの粋を結集した全力で 対抗するにはその程度の問題しか取り扱え なかったが正解かも。
157 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 13:46:10 ID:n1Nf17wa0] 野党じゃダメなんですか?
158 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 14:32:54 ID:CyEzdygj0] 民主党議員を仕分けしろよ
159 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 17:31:56 ID:EHrpLQrN0] >>140 仕分けを最初から最後まで見た人はだいたいそういう結論になるね。 ところが2次情報で議論してる人はだいたい仕分け人を批判する。このギャップがおもしろい。 実は事業仕分け全体でも同じ。 スパコンやら2-3の仕分けだけを見て仕分け全体を批判する恥ずかしい奴が多い。 WG2の厚生労働、外務関連のゴミ事業、税金の無駄遣いの山を見れば、全体としての仕分けは大成功といっても過言ではないぞ。
160 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:17:27 ID:EHrpLQrN0] ということでまだの奴はせめてスパコンのとこだけでもノーカットで聞くべき www.nicovideo.jp/watch/sm8793858
161 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:22:59 ID:trKxXpkIO] スパコンを入れる建物の方が予算ついてるからなぁ
162 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:29:08 ID:JpyVUn96O] >>159 今回の仕分けはそれ以前に問題が多かったから。 擁護するのも頭悪い。
163 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 18:34:24 ID:x/9tEncB0] 多分民主も今回と同じ形ではもうやらないと思うぞ。
164 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:39:53 ID:DLcpmosxO] >>159 実際行って見てきたの? どうもお前の話が代表するもんじゃないと思うが? 受けた印象をひとくくりする意味あるのかね?
165 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:41:53 ID:D5SWddb/O] 当然の話だ
166 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:48:56 ID:3xYJB/Un0] science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1260330227/l50 (スパコン失敗)NEC社員は全員、「業界未経験者」としてやり直せ! また、現在の中核事業であるコンピューター・システム構築やIT(情報技術)サービス分野では、 富士通(6702.T: 株価, ニュース, レポート)が1990年に買収した英ICL社(現・富士通サービス) をテコに海外事業展開や外国のIT企業買収に積極的で、ITサービスの海外売上高比率も32%に上るのに対し、 NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、成長戦略に欠かせない同分野のグローバル化で遅れている。 コンピューターとIT、通信機器で日本を代表する両社の2000年代の売上高推移は、ほぼ拮抗しながらもNEC が上回ることが多かったが、07年3月期以降はコンスタントに富士通が上回るようになった。10年3月期には、 NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、両社の体力差が明白になってきている。 jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPJAPAN-12487720091116 早い話が、もし国際入札で富士通のスパコンが選ばれていれば、何の問題もない。ところが西さんの説明でも、 富士通の設計(SPARC64の超並列化)では300億円以下のコストしかかからない。それがなぜ1230億円になるのか。ここが問題です。 agora-web.jp/archives/804810.html 仕分け人 (NECと日立が)撤退するときに、これは1154億で18年度から24年まで開発するときに、 契約を組まれていると思いますが、何らかの撤退条項というのは入れていましたか。 文科省 そのような形では入れておりませんでした。 仕分け人 そうすると、これまで国費でお渡ししていた部分は今後どうなっていくんでしょうか。 文科省 あとは損害賠償の問題と考えております。 ascii.jp/elem/000/000/479/479852/
167 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:50:50 ID:EHrpLQrN0] >>164 ほぼ毎日フルタイム、ライブ中継を見てました。 同時に3つ並行だったので、聞けなかったところは、特に話題になったものについて録画録音を聞いてるところです。(まだ終わらないがw)
168 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:52:32 ID:siVyA7iUO] これ最初みたときこの外人何いってんだ?とおもった 常に一位目指さないとずるずるおちてくだろうに ろくに資源もないんだぞ日本
169 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 18:53:14 ID:B4FHaTXZ0] 1位→ノーベル章 2位→学位論文 これくらいの違いかな。サイエンスの世界では。
170 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 18:53:29 ID:mOzXE7Ym0] 次は「3位じゃ駄目なんですか?」って言い出すだろうよ
171 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 18:56:36 ID:MPzE2kcA0] >>116 京速計算機の2倍の性能を誇るIBMのセコイアの値段は220億から250億程度だよ。 一施設に1200億もかけるのは日本だけだお。
172 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 18:57:48 ID:EHrpLQrN0] 次世代スパコン開発の予算認める 40億円減の227億円 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/200912/CN2009121601000646.html 行政刷新会議の事業仕分けで事実上凍結の判定を受けた次世代スーパーコンピューター開発の来年度予算について、川端達夫文部科学相が16日、菅直人国家戦略担当相ら3閣僚と折衝し、概算要求より40億円減の227億円が認められた。 --------------- 最悪。 波及効果や総合性能で劣るスカラー型であえて推し進めるのはベンチマークで1位を取ることが目標といえる。(2位じゃダメだったんだ!) 1位をとることにどれだけの価値があるのか私はよくわからない(1000億の価値があるなら予算倍増もむしろありだと思う)が、2位でよいとする計画はまったく役にたたない計画だろ。
173 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:01:57 ID:vDI/WoAaO] レンホーざまぁぁぁwwwwww フラグがまた立ちましたね
174 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:02:16 ID:zZNH7wWrO] 仕分け自体がムダでした。
175 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:08:26 ID:Pd/Y/2Q00] 仕分けバカども。 ザマーミロwww
176 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:09:40 ID:xNnV/zEe0] 今時1200億円もかけないとスパコンを作れないこと自体無能の証明なんだが まぁ低脳2ちゃんねらーが気づくはずもないか・・・
177 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:10:32 ID:1kD+CoCw0] 支那の手羽先・レンホーざま~ww
178 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:10:42 ID:ALwqdfjJ0] >>141 >量産品と専用品の差は大きく10倍くらいの差がついてしまう予想されている。 安。富士通がんばったなあ。 >TOP500のスパコンが軒並みAMDやIntelのx86系CPUやPower系を 使ってるのも安価に入手できる汎用CPUが抜群にコストあたり性能が高いから。 単純な論理 ベクトルスパコン建造能力を放棄 →数だけで簡単にハイスコアが出せるスカラースパコンに注力 →既存プロセッサを使うことで数をそろえやすく開発不要に →数でたたき出せる性能はすぐに天井に行き着く →数を倍増して性能微増という対数様領域でハイスコアだけを狙う →いくら既存プロセッサとは言え高価になって来る →軍事費総動員総力戦 →LINPACKベンチマーク特化特価スカラースパコンを制作という本末転倒な事態に >>143 =印象操作工作=敗北w >>146 アメリカ不要。アメリカは自分の選んだがらくたでも作って遊んでいろ。 >>148 「第二次日米スパコン戦争戦時下にあります。勝つためには本来二千億円必要です。 増額しください。」 これが本来的議論だが、おまえや民主党や蓮舫議員は通すのか? >>152 おまえは朝鮮人。 関係ない。黙れ。
179 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:14:19 ID:IC8OHj1B0] 例えばオリンピックに出る選手に 「どうして金メダル目指すんですか?銀メダルじゃだめなんですか?」 と言っているようなもの。というか、選手に言ってみろwww
180 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:16:40 ID:ALwqdfjJ0] >>153 富士通の方が圧倒的に発表が早かっただろう? アメリカはその後追いをしているだけ。 「日本後追い戦略」 これは、世界の反日国家、アメリカ中国韓国北朝鮮がとっている国策。 >>154 >「NECさんが撤退したのはなぜなんですか?」 予算が足りないから。麻生政権は追加予算をつけようとしたが、アメリカが妨害。 >「残りのチームで本当に1位取れるんですか?」 京速を意識しまくりの猿真似プロジェクトをアメリカが保険をかけていくつも後出ししたから 今となっては難しい。当初の京速計算機システムでいけていれば一位だっただろうに。 > 「いまどき情報科学専攻の学生のうち優秀な人がスパコン開発に進路とりますか?SonyやPanasonicへでは?」 とる。 > 「血税ジャブジャブ使って1位取れなかったらどなたが責任取るんですか?」 おまえら政治家。
181 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:18:47 ID:/Z0ZQiAD0] 結局、40億の減額で予算通過だってね 当然だと思うが、ヒステリックなだけで無知無能レンホーの仕分けはまだか??
182 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:22:48 ID:ALwqdfjJ0] >>154 > 「長崎大学の浜田助教がスパコンのノーベル賞とも言われるゴードン・ベル賞を受賞したとのことですが?」 汎用ではない。また、その賞をこのタイミングは京速妨害の米政治謀略。 > 「秋葉原のジャンク品で日本一計算スピード開発したそうですか?」 知らん。 > 「3800万円ではダメなんですか?」 それは、開発者の方も仰っているように汎用用途ではなくひとつの試みである。 日本には多様なスパコンがあるべきだからそれはそれで良い。 重要なのは、アメリカのように国策で単一化してしまわないこと。 > 「スパコンで景気よくできないんですか?」 できる。超長期かかるので経済対策としては使えない。 > 「スパコン開発費のCPをスパコンで計算できますか?」 コストパフォーマンス外にあるからスパコンと呼ばれる。 >>158 仕分けというか、今となっては天誅。 >>159 >WG2の厚生労働、外務関連のゴミ事業、税金の無駄遣いの山を見れば、全体としての仕分けは大成功といっても過言ではないぞ。 失敗。文化大革命の公開処刑、人民裁判に過ぎないから。
183 名前: ◆T7XAEljP6A mailto:sage [2009/12/16(水) 19:24:02 ID:CLgrjBec0] てすてす
184 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:26:30 ID:NBiOo2YI0] て言うか二位にもなれないんでしょ
185 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:31:06 ID:1dshz4wt0] 要するに、権威者、権力者や団体がクレーム付けたら良いんですね。 少数でもギャーギャー騒げば勝てるかも知れませんね。 おっと、私はコテコテの理系出身で、本件は重要だと思っていますので、あしからず。
186 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:32:46 ID:ALwqdfjJ0] >>162 必殺仕分け人とか言って日本の事業を切って殺すようなショーを賞賛するのは 朝鮮人だけ。 >>166 >(スパコン失敗)NEC社員は全員、「業界未経験者」としてやり直せ! 政治的色合いの濃い第二次スパコン戦争において、 アメリカの国歌総力戦に対して、NECは一社で正面戦争して勝ち続けた英雄。 >10年3月期には、 NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、両社の体力差が明白になってきている。 アメリカが、詐欺で、詐欺金融商品を世界中に売って、世界恐慌を引き起こしたからだろうが。 アメリカ、滅ぼすぞ。 >富士通の設計(SPARC64の超並列化)では300億円以下のコストしかかからない。それがなぜ1230億円になるのか。 アメリカみたいに馬鹿のようにつなげるLINPACKベンチマーク特化特価スカラースパコンではなく、 次世代のスパコンの研究・開発・建造だから。 >文科省 あとは損害賠償の問題と考えております。 スパコンメーカーがアメリカに政治的に壊滅させられたあとも たった一社で第一次日米スパコン戦争に勝利し、 第二次スパコン戦争に正面戦争で勝利し続けている日本の最精鋭部隊には、 損害賠償金を支払うことはあっても求めることはありはしない。 つまり、仕分け人と文科省の一部官僚がアメリカとぐる。 >>168 技術立国は「日本後追い戦略」で成功を続けている台湾、中国にも当てはまるのに。恩知らず
187 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:34:03 ID:v9NDZnGy0] 茶番。
188 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:36:15 ID:EHrpLQrN0] >182 >文化大革命の公開処刑、人民裁判に過ぎないから。 これは仕分けをノーカットで見てない人の典型的な意見。意見と呼べるようなものでもない。ただの印象操作。 1時間とはいえ密度の濃い議論、事前ヒヤリング、むしろ官僚に助け舟を出す仕分け人、数々の要求どおり判定、、 これらを知らない人が、あるいは知っていても、民主党をたたくために、貼る決まり文句でしかない。
189 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:44:26 ID:vU9pxcmsO] 他はともかく、スパコン計画は見直すべきだと思うが・・・ 野依さんに押し切られたか 計画を通す政治力があれば若手のサポートをしてくれよ
190 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:44:30 ID:8e3nWP+o0] 今年は我慢、 来年は「おまえら去年、一位取れなかったよな?」で大幅削減
191 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:44:42 ID:kZRrnm5z0] >188 見てた人間だっているよ 俺みたいに あれのどこが密度の濃い議論だよ 科学技術は「わからない」、国防については「判断できない」 それでいて結果は削減、なんて仕分け方が正当だなんて思えるわけがねーだろ
192 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:46:20 ID:ALwqdfjJ0] >>171 制作費と研究:開発・建造費は次元が違うので比べられない。 >>172 >2位でよいとする計画はまったく役にたたない計画だろ。 違う。「2位でよい」と言っているのではない。 アメリカの猿真似戦術でアメリカが京速の真似を早速始めたので 現状では2位は難しくなってきたという正しい現状判断ができているということ。 つまり、世界情勢が見えている。 >>174 事業仕分けは無駄というより害。 削った分をすべて洗い直して復活もしくは増額で、 民主党の票買いの福祉予算を全面カット。 >>176 アメリカは兆円規模で次世代とは名ばかりの スコアn*10PLINPACKベンチマーク特化特価スカラースパコンを計画実行してる。 >>179 蓮舫議員は二位落選をお望みな様ですので、次の選挙ではトップ当選でも二位落選を選んでいただきましょう。 >>181 蓮舫議員を仕分けして世界中の臓器に困っている方々に分配しよう。 蓮舫議員はこの世という一位ではなくあの世という二位をお望みのようですので。 >>184 で?何位だろうが成果は得られる。 はっきりとアメリカと世界にTOP500には意味がないと説明すべきなだけだ。
193 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:49:11 ID:I/Hh0AZA0] ば~か!技術立国日本のお家芸潰してどうする。 今の日本の繁栄は、技術だよ。 なんのビジョンもない国か?
194 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:51:53 ID:ZTfkDtqvO] ??? ようは、お金をかけずに開発すればいいだけでしょ? な~んでさわいでるのかわからない 企業では当たり前の発想なんだけど
195 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:52:05 ID:748vUzlp0] 仕分けで削減した分は外国への援助かっこわらいかっことじで綺麗サッパリ消し飛んでるしな
196 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 19:52:44 ID:1kD+CoCw0] 文化大革命で何千万死んだかしらないんですかw
197 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 19:57:47 ID:ALwqdfjJ0] >>185 失せろ、不逞鮮人め。 >>189 天下の理化学研究所におまえごときがなにを述べるか! 理化学研究所は財閥解体の対象としては間違っていたので、 戦前の体制に戻すべし。 >>191 そう。「わからないことについては述べない。」情報の扱い方の基本。 当然そのものが判断を下してはならない。 とりあえず蓮舫議員には蓮舫議員が殺した事業にやったように 人民裁判で蓮舫議員が有罪かどうかを問うて、有罪なら死刑に。 言論弾圧と日本の未来を奪った罪はそれほどに重いもの。 >>193 民主党は、ビジョンがないのではなくて、 民主党のビジョンが「日本列島に世界初の朝鮮先進国国家樹立」であるだけ。 >>194 ことは国家間の政治謀略を主体として攻めてきているスパコン戦争の防衛戦にある。 >>195 無理なダイエットの典型だな。 >>196 蓮舫議員は「粛正」されたいようです。
198 名前:ガブスレイ(℃゜) ◆O5Pxgl65kM [2009/12/16(水) 19:59:55 ID:ByQZaVSGO] >>188 民主党は、麻生と鳩山のノーカット党首討論に同意しなかったからね。 従って、全てを見る必要は無し。 互いの印象を傷つけ会う下劣な戦いを最初に仕掛けたのは、 民主マスゴミ連合だ。
199 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 20:00:16 ID:4leKytd70] >>197 ×粛正 細かいようだけど、「粛清」な。 それよりも、クソレンホーは「友愛」されたいんじゃないの?www
200 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:00:33 ID:ALwqdfjJ0] 流れ 米、日米スパコン戦争。 日、独と共にコンピューター産業を含むエレクトロニクス産業でアメリカを抜く。 米、日米スパコン戦争から離脱。 米、プロパテント戦略下で日独のコンピューター産業を壊滅させて独占を計画実行。 米、日米スパコン戦争を政治謀略で日本のスパコンメーカーを壊滅させることで決着。 日、NEC、意地で地球シミュレータ建造。 米、勝手にコンピュートニクショック。 米、LINPACKベンチマーク専用マシンでTOP500を占有 日、京速計算機システムたった一台で名実ともに一位を獲得する計画 米、実力では未だに地球シミュレータに勝てていないことに気づく 米、京速計算機システムに勝てる見込みがないことに気づく 米、東洋単位系での「京」は、欧米単位系の「10P」に過ぎないことに気付く 米、無理に無理を重ねてLINPACKベンチマークにしか役に立たないRoadrunnerでP声を果たし、「京」を印象の上で無効化 米、それが自己満足にしか過ぎないことを誰よりも知って忸怩たる思いで勝手に憤慨 米、あらゆる手段で京速計算機システムの研究開発建造計画を妨害 日、京速計算機システム計画から実力担当のNECが予算不足で離脱 米、米議会の委員会で喝采 日、米国政府と「日本滅亡」で利害の一致する独裁政権民主党が次世代スパコンを凍結 米、印象操作と謀略で勝利 世界、スパコン技術のみならず科学研究が百年遅滞 こういう流れ
201 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 20:01:49 ID:HYlJz+yF0] 民主党の研修費を事業仕訳しろ
202 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:04:34 ID:Gkh2bLzd0] お約束の出来レースでした 公開仕分けでスパコンカット ↓ 騒ぎになって官僚が重い腰をあげて予算の振り替えで復活 ↓ 民主党は科学技術業界に義理を売ることに成功
203 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:04:55 ID:ALwqdfjJ0] >>199 綱紀粛正の粛正じゃなかったんだ。 ありがとう。 粛清、粛清、粛清 と。
204 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:07:31 ID:nyDJ5yK9O] つか小沢を仕分けしろ 中国に何百人連れて行くだけでいくらかかるんだよ 自分とこは無駄を出しておいて他は叩くとかもうね ぽっぽと小沢みたいな無能者に金出したく無いわ
205 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 20:12:17 ID:8e3nWP+o0] 逐一レスしてる奴、生活の危機かとビビってたのに一気に安心しちゃったんだなw
206 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:14:12 ID:EHrpLQrN0] >>191 それは事業仕分けの方法論を理解してないと起こる意見。 実際漏れも、いくつかの仕分けはおかしいと思っている。 ただ、1時間で結論を出してしまうということが重要。 官僚はずるずる引き延ばすテクニックを持ってるから。 それから、これが最終判定でないことはみんなわかっている。というより、最終判定でないから、短時間で結論が出せる。 これに何日もかけていたら、国の全事業を洗いなおすことはできないからね。だから短時間決着は仕分けの方法論として欠かせない。 判定がおかしければ、色々議論がでてくる。それは予想されたこと。 そういう仕分けの仕組みを知らずに公開処刑というのは当たらないだろう。
207 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:14:25 ID:Mz29ZtsK0] >>118 > だったら予算を増額してNECと日立を戻して、当初のスパコン御三家による > ベクトルスカラー複合型スパコンを研究開発建造すれば良いだけ。 闇雲に予算を増額したって遅れた時間を取り戻す事は出来ない。 NECが抜けたのは仕分けより前の話。 既に富士通メインの設計が進んでる物に対して予算を増額したところでNECが戻る余地は無い。 話をNEC脱退時点まで戻すならその時点から現在までのHPC界の動向を押さえた上で全体設計 をやり直す話になる。
208 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 20:14:30 ID:iHdJcsq50] >>18 どこの低脳だよ。 むしろおまえ見たいな、在日だかゴキブリだかを 育てる為に使った税金の 返還請求をするべき。 単発レスして 逃げ出すだけの 五味クズをが両親ともども死滅しろ
209 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:18:32 ID:GDPNaRJz0] 1位目指しますって言えば金もらえると思ってるんだから、楽な立場だよな
210 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 20:20:18 ID:HGVM7xrw0] science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1260330227/l50 (スパコン失敗)NEC社員は全員、「業界未経験者」としてやり直せ! また、現在の中核事業であるコンピューター・システム構築やIT(情報技術)サービス分野では、 富士通(6702.T: 株価, ニュース, レポート)が1990年に買収した英ICL社(現・富士通サービス) をテコに海外事業展開や外国のIT企業買収に積極的で、ITサービスの海外売上高比率も32%に上るのに対し、 NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、成長戦略に欠かせない同分野のグローバル化で遅れている。 コンピューターとIT、通信機器で日本を代表する両社の2000年代の売上高推移は、ほぼ拮抗しながらもNEC が上回ることが多かったが、07年3月期以降はコンスタントに富士通が上回るようになった。10年3月期には、 NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、両社の体力差が明白になってきている。 jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPJAPAN-12487720091116 早い話が、もし国際入札で富士通のスパコンが選ばれていれば、何の問題もない。ところが西さんの説明でも、 富士通の設計(SPARC64の超並列化)では300億円以下のコストしかかからない。それがなぜ1230億円になるのか。ここが問題です。 agora-web.jp/archives/804810.html 仕分け人 (NECと日立が)撤退するときに、これは1154億で18年度から24年まで開発するときに、 契約を組まれていると思いますが、何らかの撤退条項というのは入れていましたか。 文科省 そのような形では入れておりませんでした。 仕分け人 そうすると、これまで国費でお渡ししていた部分は今後どうなっていくんでしょうか。 文科省 あとは損害賠償の問題と考えております。 ascii.jp/elem/000/000/479/479852/
211 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 20:49:08 ID:eA9nmexx0] 現状で10位以下。 しかも次世代機の開発なのに凍結したら2位にもなれない。
212 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 21:01:56 ID:mr15sLVT0] 仕分けって、拘束力無ければ、意味無いじゃん
213 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 21:05:25 ID:WBR0k+FJ0] >>207 もともと、競争入札ができずに、国内メーカーの合いの子で設計した時点で批判されてたんだよ。 メーカーへの税金バラマキだから。 この時点で国内のスパコンは終わってた。 NECはIntelと組んで出直すからまだ評価できるが、富士通は完全に終わってる。 だいたい、もうスパコンの時代そのものが終わるかもしれんのに、揉めてる日本は滑稽すぎ。
214 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 21:14:18 ID:mEolIez9O] 40億の予算減少だけで済んだみたいだけど 二位くらいになれる?
215 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 21:19:03 ID:x/9tEncB0] 開発スケジュールが延びそうなのが気になる。 どういう事だか。
216 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 21:19:32 ID:8e3nWP+o0] 文科省管轄の他の予算50億削減のバーターで40億で済んだんだって 自分さえ良ければw
217 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 21:22:57 ID:GDPNaRJz0] PS3を1000台くらい買えばいいんじゃね?
218 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/16(水) 21:40:07 ID:5XLRfESW0] 赤字国債の実に8割近く!は、汚沢が出動させたもんだろっ (゚Д゚)ゴルァ ! ! ■ 「 WiLL 」 2007年9月号 ~ 「 小沢総理なんてまっぴらごめんだ 」 石原慎太郎 > 小沢・金丸は何をやったんですか? アメリカの言いなりで8年間に430兆円を無駄遣いして日本の経済力を弱めた。 > 経済需要の全くない、船も来ない沖縄の島に五万トンのコンテナ船の港ができている。 > 北海道では、熊や鹿しか出てこないところに道路を作った。 > そういう馬鹿なことをやるために国債を発行し、日本の財政はガタガタになってしまった。 ← ★★★ > いまだに670兆円という膨大な国債がある。 ■ 空港 「 無茶・無駄・無策 」 のナゼ anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257252599/ > なぜ、狭い国土に100近い空港が造られているのか? 問題の根源は 「 日米構造協議 」 にあるという。 ← ★★★ ※ 1989年の日米構造協議で、金丸と汚沢は、10年間で430兆円もの公共投資を約束し実施。 その後、当時さきがけ幹事長だった鳩山由紀夫がごり押しし誕生させた村山政権で、630兆円への増額を決定。 赤字国債バラ撒き路線は、自自公連立の小渕政権での汚沢イニシアチブでピークに! 変動相場制では、財政政策 ( 公共事業 ) をいくらおこなっても景気は良くならない ( マンデル・フレミングの法則 )。 マンデルが効果的とする金融政策 ( 利下げ ) にしても、バブルショックが尾を引く日本では 設備投資や消費マインドの刺激にならず、自己資本の強化や貯蓄に回ってしまった。 小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、ようやく 「 失われた10年 」 から離脱する矢先だった。 利権や地元利益誘導型で国債を乱発し、日本を借金地獄に陥れた汚沢とポッポを、絶対に許してはならない!!
219 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 21:42:40 ID:omu9+fn4O] 何の拘束力もない仕分け自体が無駄じゃないかww
220 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/16(水) 22:04:44 ID:HD28xcZB0] >>216 高校無償化を無くせば4000億カットできるのだけれどねぇ・・・
221 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 04:04:01 ID:SwC+nuc10] じゃあ、なんで初めから事業仕分けに大臣や政務官が参加しなかったの? 「政治主導」「脱官僚」を掲げながら、なんで事業仕分けだけ、官僚に答弁を任せたの? 結局は、官僚を叩く民主党をアピールしたかっただけでしょ? 本来ならば、事業仕分けの場で、文科相が仕分け人たちと対峙すべき話。 単なるパフォーマンスに騙される国民も問題だが。
222 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 04:10:21 ID:onHxDWJVO] ゴネるだけで予算復活する仕分け(笑)
223 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 04:16:58 ID:WWMz2Qdg0] レンホー転落人生、終わりの始まりメシウマwww
224 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 06:18:04 ID:2Q3lgZ1T0] 温暖化で見栄っぱり途上国支援1兆7千億円援助決定!! 日本の科学技術関連スパコンは200億はしぶしぶ。 しかも、開発速度下げろと指示。 さらに国民には、、、 住宅ローン家族に悲惨な大増税 ↓ 子ども手当所得制限 扶養控除廃止 暫定税率先送り 環境税
225 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 06:19:33 ID:c7En+FBcO] レンホー ザマァwwwww
226 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 06:54:56 ID:KYLcnkwv0] ハードはIBM辺りから買って、ソフトを研究すれば良いじゃないか
227 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 07:17:43 ID:H0VEpyva0] レンホー議員、クラリオンガールのオーディションは2位でもいいんですかwwww
228 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 07:58:11 ID:DE+BTSnl0] >>206 民主党のマニフェストの大型目玉事業を事業仕分けしてから出直してこい、不敬者が。 >>207 >闇雲に 闇雲ではない。 歴戦の猛者NECがいくら戦費が必要かをきっちり知っている。 >時間を取り戻す事は出来ない。 先発を争っているのではないのだから腰を落ち着けて、当初の京速計算機システムを。 >NECが抜けたのは仕分けより前の話。 アメリカの圧力はアメリカの圧力。 >NECが戻る余地は無い。 ある。 NECに戻っていただくことを前提に、予算増をする。 >話をNEC脱退時点まで戻すならその時点から現在までのHPC界の動向を押さえた上で全体設計 をやり直す話になる。 ならない。 おまえは馬鹿か。 >>208 そいつのIPを洗い出して、そいつだけの生活保護不正受給を止めてやろうぜw
229 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 08:03:01 ID:DE+BTSnl0] >>209 失せろ、不逞鮮人めが。 >>211 アメリカは、軍事費まで総動員して十兆円規模で国家総力戦で LINPACKベンチマーク特化特価スカラースパコンを大量制作して TOP500だけでのシェアをほとんど100%にしたのに 型落ちの地球シミュレータちゃんに31位にちょこんと居座られてしまう始末w アメリカでは首が飛びまくっているだろうなあw
230 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 08:04:51 ID:W7V6mruh0] 京速スパコンは、技術的には「次世代」ではなくて、現代の他国の 水準を追いかけるレベル。 もう、1.7PFLOPSのスパコンはあるし、PFLOPSクラスのスパコンの 作り方はだいたい共有できていて、あとは開発中の一般用CPUが完成するのを待ち、 現代のスパコン建造技術で作れば、10PFLOPSは達成できる見込み。 次世代の技術の話題は、世界的にはエクサスケールに移行していて、 sc09.supercomputing.org/?pg=panels.html (5つのパネルの議題の一つが、 "The Road to Exascale: Hardware and Software Challenges" GPU等を巧く使う事が鍵となりそうだと、京速スパコンを取りまとめている 理研も考えています。 www.riken.go.jp/r-world/research/results/2009/090807/index.html > 将来のスーパーコンピュータにおいては、GPUのような加速装置(アクセラレータ)の > 利用、メニーコアプロセッサ(大量のコアを並列にしたプロセッサ)の利用が、 > 性能面ならびに消費電力面から必須です。本研究などにより > アクセラレータ・メニーコア技術の利用技術を確立し、ソフトウェア資産を蓄積する > とともに、来るべきエクサフロップス(毎秒100京回計算)スーパーコンピュータに > 向けた次世代のプロセッサ開発に貢献していきます。 京速スパコンは、2006年の起案当初の「次世代」だから、その時点では嘘じゃないけど、 2010年になろうとしている現代の「次世代」では無いのです。
231 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 08:05:41 ID:DE+BTSnl0] >>213 6.京速計算機システムという次世代のスパコンの発想・立案・構想・研究・計画・開発・建造を通して 得られた成果を京速計算機システム以降の世界中のスパコンに活かし、 科学者に次ぐ第二の脳であるスパコンの能力を世界規模で上げかつ健全化させ、 以て世界の科学技術を牽引し、世界の福祉と平和に貢献する。 7.京速計算機システムの発想・立案・構想・研究・計画・開発・建造を通して得られた成果を一部公開し、 ドイツ、フランスなどの技術大国がスパコンを自国で建造できるようにし、世界の多様性を回復せしめ、世界の安定に貢献する。
232 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 08:11:02 ID:IqoLOGElO] 事業仕分けなんて辞めちまえ やるてしても、素人の寄せ集めでやるな 時間のムダや
233 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 08:12:23 ID:gEYReYxhP] ベクトル型CPUで安くつくのに700億円のままはおかしいだろうって話じゃね? NECの工作員ですか?
234 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 08:13:38 ID:DE+BTSnl0] >>230 >京速スパコンは、技術的には「次世代」ではなくて、現代の他国の 水準を追いかけるレベル。 他国ってアメリカだけだろう?印象操作するな。不逞鮮人めが。 >もう、1.7PFLOPSのスパコンはあるし、 LINPACKベンチマークで1.7PFLOPSとってなにか意味があるのか? それほどまでに京速が怖いと。 つまり、京速は有効だとアメリカは証明したわけだ。 >PFLOPSクラスのスパコンの 作り方はだいたい共有できていて、あとは開発中の一般用CPUが完成するのを待ち、 現代のスパコン建造技術で作れば、10PFLOPSは達成できる見込み。 LINPACKベンチマークでだろう?で? >次世代の技術の話題は、世界的にはエクサスケールに移行していて、 Pを達成したらEを目指すのは当たり前。 京速に意味がないという政治的アピールでしかない。 >京速スパコンは、2006年の起案当初の「次世代」だから、その時点では嘘じゃないけど、 2010年になろうとしている現代の「次世代」では無いのです。 次世代。まだ建造されたものはないから。 >>233 日本語で頼むわ、鮮人。
235 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 08:19:06 ID:nbNcrKvdO] レンホーなら 「高給を求める恥知らずな技術者は日本に必要なんですか?」 と言ってくれるに違いない いらないなら技術者追放してほしい カンボジアの二の舞にするつもりだろ
236 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 08:36:54 ID:+A8FOdf60] >>6 全て糞三国に貢がれます
237 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 09:45:49 ID:dk0WRlI90] >>228 > 闇雲ではない。 > 歴戦の猛者NECがいくら戦費が必要かをきっちり知っている。 NECが戻るなら富士通設計を白紙に戻す必要があるし、今まで使った分の予算は無駄になる。 さらに、当初の目標通りLINPACKチャンピオンも目指すなら初期設計の時点よりハードルは上がる。 もともと国がくれる予算よりNEC側の持ち出しの方が多かったこの事業にNECを呼び戻すにはNEC の持ち出し分が少なくなるように更なる増額も必要。 今の経済状況でNECに慈善事業やる余裕がない事ぐらい分かるよね? これだけの状況を踏まえて、今の段階でどれだけ予算が必要かなんて誰にも分かるわけがない。
238 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 09:50:25 ID:yN1n6aqJ0] なんか茶番すぎて笑える
239 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 09:56:42 ID:MOaVQbelO] 派遣で昔関わったけど公共事業だね スケジュールなんか遅れてもカネが湧いてきていつもなんとかなる 親方日の丸安泰でうらやましい
240 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 10:08:02 ID:msSwuCpy0] >>234 京速で追求してるのは次世代にも通じるプラットフォーム技術だからな。 実行効率を90%以上に引き上げながら並列化と高速化を図る。 目的はカーボンナノチューブの構造体の配列やタンパク質の形状、機能シミュレーション どちらも試行錯誤的なシミュレーション法でしか結果が出ない為ベクトル型には向かない。 人工知能技術を応用したプログラミングで省力化を図る。 その為にスカラ型を使う訳だけど、現在の鯖で主流のX86系プロセッサはアーキ上効率が悪く、富士通のSPARC64に比べると2世代プロセスが進まないと1コアあたりの性能は同じにならない。 逆を言えばプロセスが2世代前のCPUでも京速完成時には互角の演算性能が維持出来ていると言うことだな。
241 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 10:12:16 ID:MTS+vHcoO] 『2位じゃダメなんですか』 は後世に残る馬鹿発言なかなか言えるもんじゃない。 連邦の思考回路は興味深い
242 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 10:19:14 ID:Ku4qrnjFO] なぜこれを復活させて他のを復活させないのか、 と予算編成がどんどん不明瞭になっていく。 予算編成の透明化が「唯一の」売りだったのに、 何のための事業仕分けだったのか分からなくなる。
243 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 10:21:11 ID:75a80ypo0] >>200 その流れが正しければ、前政権下で完全に死んだプロジェクトじゃないか。 きっちり引導を渡して新たに再出発するべき。しかも現政権は「日米対等」を 掲げるわけだから、現政権を応援して「対等」に「競争」できる「環境」を確保する 環境優先のエコ活動を推進するほうがよりよい結果をもたらすと考える。
244 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 10:26:56 ID:nl36O9LEO] てゆーか、なんで2位を目指す必要があるんだ? 1位を目指すのが普通だろ。他国に「2位ぐらいでいいんじゃね?」って国あるの?
245 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 10:28:41 ID:HQpF/sN+Q] 仕分けに拘束力がなくなおかつ仕分け人(笑)にもなんの責任もとらせないのならパフォーマンスでしかないわな ここまで言ってもまだパフォーマーで食ってる人には失礼だが
246 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 10:31:05 ID:wPFv73A80] 世界一じゃなくても・・・技術不足でも・・・戦況をひっくりかえせるはず! そんな気力ないです。
247 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 10:34:24 ID:5jjQCYF+O] >>246 国民を信じている トラストミー
248 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 10:34:41 ID:bp4xA+J5O] 貧乏なやつは一位なんて目指さなくていいんだよ。 身の丈にあった生活をしろ。 国にたかるな。ダニ共。
249 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 10:35:14 ID:jf2/AzhG0] そもそも二位の時点でスパコンじゃないよな。 二位のスパコンなんてそれこそゴミクズじゃねーかw それなら丸っきり作らない方がマシ。
250 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 10:36:57 ID:zq+0H1vf0] >>244 文部科学省と理研の担当者が本当に「世界一になること」としか 京速を作る目的を言えなかったんだから、ああ言う突っ込み方を されても仕方ない。 要は仕分けされる側の担当者の方がグラドル上がりより頭が悪い ってそういう話だったんだよ。
251 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 11:11:38 ID:R+P3S9AY0] >>239 それって旧動燃そのものじゃないのw
252 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 11:54:24 ID:rnbBWGJ90] 富士通Venus(SPARC64VIIIfx)をx86系CPUとばかり比較するのもなんだから 同じくHPC用チップのIBM Power7と比較してみる 富士通 Venus 45nm 8Core 513mm^2 256bit SIMD クロック2GHz 外部メモリ64GB/s 128GFlops(倍精度) 2010~2011年頃本生産予定 IBM Power7 45nm 8Core 567mm^2 (32MB eDRAM搭載) 256bit SIMD クロック4GHz 外部メモリ100GB/s 256GFlops(倍精度) 2010年上半期出荷予定
253 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 11:58:46 ID:5MxtV/hx0] >>240 現行Xeonと再来年本格生産予定の富士通SPARC64VIIIfxの ピーク性能差は単にSIMDユニットが128bitか256bitかの差だからな スカラユニットの性能ではSPARC64はコアあたりでx86に大幅に負けてる で、SPARC64VIIIfxと同世代のSandyBridgeは256bit SIMD積むから コアあたりのピーク性能では負けてしまうと言う
254 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:00:54 ID:msSwuCpy0] なんだか頭の足りない人がCPUに内包されてるベクタ部分で頓珍漢な話を始めましたw
255 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:00:55 ID:Nilqx3Lm0] まあしかし、技術開発はその使用目的を極力明確に、そして納得してもらわんと駄目だからな。 オリンピックで一位を取ることと同じ認識をされたら困るのは技術者の方だろ
256 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:02:48 ID:BhRMU9eZ0] まだ試作段階に過ぎないSPARC64が現行CPUと比べて世界一とか言い出してるのって ベクタユニットの性能だけだからな
257 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 12:05:10 ID:K5xueIrJ0] 「2位じゃダメなんですか?」をみると 「高菜食べたんですか!?」に見えちまう・・・
258 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:05:45 ID:zdh+/rTP0] そりゃベクタユニットを除いて考えたらSPARCは糞性能だから仕方ない
259 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:13:46 ID:ZFql5cD50] あの人民裁判なんだったんだろ。 こんなに簡単に無視できるんじゃやる意味無いじゃん。
260 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:15:20 ID:lMGvPHBN0] GXロケット開発費は正式に中止になったね
261 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 12:20:33 ID:DE+BTSnl0] >>237 なにがどうだろうが、日本は技術縛りで日米スパコン戦争に勝つ必要がある。 >もともと国がくれる予算よりNEC側の持ち出しの方が多かったこの事業にNECを呼び戻すにはNEC の持ち出し分が少なくなるように更なる増額も必要。 企業の持ち出しは0。 当たり前。アメリカが私利私欲のために詐欺金融商品で世界恐慌を引き起こしたのだから。 >これだけの状況を踏まえて、今の段階でどれだけ予算が必要かなんて誰にも分かるわけがない。 歴戦の猛者NECがいくら戦費が必要かをきっちり知っている。 >>242 >何のための事業仕分けだったのか 日本弱体化。 >>243 >その流れが正しければ、前政権下で完全に死んだプロジェクトじゃないか。 アメリカが、京速を、殺した。主語を明確に。 >きっちり引導を渡して新たに再出発するべき。しかも現政権は「日米対等」を 掲げるわけだから、現政権を応援して「対等」に「競争」できる「環境」を確保する 環境優先のエコ活動を推進するほうがよりよい結果をもたらすと考える。 日本語で頼むわ。民主党不逞鮮人。
262 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:22:43 ID:DE+BTSnl0] >>250 戦争恐怖症の民主党を相手に 「アメリカとの日米スパコン戦争に勝つため・」 などと公言できるわけがない。 常時戦時体制のアメリカとは違うのだよ。 >>259 虐殺ショー。 >>260 選択肢は広く持っておくべきなのに。
263 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 12:31:00 ID:4kssiZ+C0] やっぱ科学は偉いんだから黙って金よこさんかいって見える 事業に問題があったから削られたんでしょ?
264 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 12:31:33 ID:LL/4MyCK0] 性能の要のSIMDユニット拡張際して命令長が足りなくて 新命令のレジスタ指定部分を別命令に分割しなきゃならかったくらい 拡張性に限界来てるSPARCアーキテクチャに将来性は無いと思うんだが
265 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:33:47 ID:msSwuCpy0] 負け虫朝鮮人が単発IDで頓珍漢なCPUの話へ持っていくからなあ。 とりあえずこの記事でも読んでSandy Bridgeとかマヌケな話は止した方が良いかと。 てか2010年末に部分稼働目指してたんだな。 富士通、次期スパコン向けHPC-ACEアーキテクチャを公表 ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/12/sparc_viii_fx/index.html
266 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:39:19 ID:0gpGmeRJ0] ベクトル型CPUで安くつくのに700億円のままはおかしいだろうって話じゃね? NECの工作員ですか?
267 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 12:40:24 ID:msSwuCpy0] ちなみに最初に言ったように京速は次世代プラットフォーム技術が主題だ。 CPU部分はメインじゃない。 CPU-メモリ間、インターコネクト、ノード間接続の各レベルの転送速度向上とIPv6を活用した並行演算の実行効率の向上が主題。 メタル配線では周波数が高くなりすぎて伝送損失が無視出来ないレベルに達しているからやって置く必要が有る。 これその物ではないけどプラットフォームの要素技術にある程度の目処が立てば超電導素子のスパコンやら量子コンピュータの構築がやりやすくなる。 そう言うプロジェクトだし。
268 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 12:43:51 ID:4+dmN7A/0] >>265 >以上のように、ハイレベルの仕様だけを見るとSPARC64 VIII fxプロセッサは >IntelのSandy Bridgeと大差ない構造であるが、 >HPC-ACEは科学技術計算向けの性能向上に関して種々の配慮がなされた >アーキテクチャであり、富士通の長いスパコン開発のノウハウを結集したプロセッサであると言える。 なるほどなるほど
269 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 13:01:46 ID:L/nXPqR50] 富士通みたいな糞企業にいまだに技術のある社員が残ってると思うの? 成果主義導入した時富士通のまともな社員はみんな退職したでしょ? 成果主義導入の戦犯社長が 「何故御社の業績は下がっているんですか?」って聞かれて 「それは社員が働かないからです(キッパリ)」 って答えたのはつい最近だったよね? あれで今まで富士通の技術を作り上げてきたヒトはみーんなやめちゃったよね? 技術の粋って何? なんか怪しいよ
270 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 14:37:20 ID:DE+BTSnl0] >>213 読め。読んでいなかった場合友愛する。 もともとの京速計算機システムの発想・立案・構想・研究・計画・開発・建造の目的 1.実力で世界一を維持し実を取る(京速なしでも世界一。 つまり、実科学技術計算上の実アプリケーション上の実効性能では 日本のNECのSXベクトルスパコン地球シミュレータが一貫して世界一。 つまり、未だに日本が世界一(地球シミュレータは実力で2位になったことがない。 また、数十年の経年陳腐化によって地球シミュレータが実力で負けそうになっても、 2009年時点での現行機種SX-9を8192最大構成とるだけでまた数十年アメリカは 日本製SXベクトルスパコンに実力で太刀打ちできないという二段構えのNECと日本陣営。 (だからこそ、アメリカは狂ったようにTOP500ランキングのためだけにスカラースパコンを大量に製造し続ける。))。)。 2.名目で、アメリカのプロパテント戦略に基づく、アメリカの政治謀略である、 わざとスパコン指標としては時代遅れのLINPACKベンチマークを使い続けるTOP500ランキングの土俵に上がり1位をとって名を取る。 3.以前の健全な競争だった第一次日米スパコン戦争から1970年代に勝手に離脱しておいて 技術的にキャッチアップできなくなったからと、1980年代にアメリカが技術競争ではなく政治謀略で 潰した日本スパコンメーカー(スパコン御三家NEC・日立・富士通)を復興させる。 4.世界で二カ国しかないスパコン建造国である日米のうち、米国の政治謀略と印象操作にすぎない 2000年代の第二次日米スパコン戦争中の日米の関係を改善し、日本が名実ともに世界一となり、 軍事費まで動員して兆円規模の予算の国家総動員体制でLINPACKベンチマーク専用マシンに 過ぎないアメリカ製スカラースパコンを大量に建造し続けるアメリカの政界・科学界の異常事態に警告を発し、 アメリカの良心的保守層に訴えかけアメリカ政府とアメリカ議会の健全化を促し、以てアメリカのスパコン戦略とアメリカのスパコン市場の健全化を促す。 5.ベクトルスカラー複合スパコンを実機・ノウハウともに完成させる。
271 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 18:40:50 ID:OlDK+YTd0] >>267 >>270 みたいな意見が仕分け時に理研から出てれば、また違った結果になってたかもしれないね。 仕分けと結果違ったからムダだったとの意見>>245 、>>259 などは、短絡的。 GXロケットはじめほとんど仕分けどおりになってる現実を見ろ。 それから、このスパコンについても(どう直したのか詳しく知らないが)計画ある程度見直したそうだし。 仕分けがなかったらおこらなかったいい議論があちこちでされたと思う。 さらに、税金を使っているという責任感を担当者はより感じるだろうし、成果がちゃんと出るかどうか、これから注目を浴び続けることだろう。
272 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 19:15:53 ID:KaJuIliW0] age
273 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 19:30:57 ID:IRhL9F5m0] ID: DE+BTSnl0は、一度病院に行った方が良い。
274 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 19:33:18 ID:wL7bWA+t0] 日本のスパコン産業を育てるためには京速プロジェクトじゃ全然だめだろ 急成長中のHPC市場で競争力を持てるような方に研究予算を使わなきゃ スペックは凄いけど、価格高過ぎて1セットくらいしか作られないような 時代遅れの大艦巨砲主義のスパコン作っても国威発揚以外に 産業に与える波及効果はそれほど見込めない 日本の産業界、研究開発現場が実際に広く使えるコスパのいい HPCを作れる方向性を目指さした方がいい
275 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 19:39:51 ID:t9XR1dDoO] 外国に大金ばらまくより いいだろう。
276 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 19:42:33 ID:hwQ+6rGU0] メディア芸術センターも復活させてよ
277 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 19:43:05 ID:EAus9Iv10] 中国人ざまあwww
278 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 19:45:42 ID:OGehhuuu0] けんどさ、事業仕分けで猛烈に抗議してた人らって 選挙のときはミンスに投票したのが多かった希ガス 「日本は古い体質を捨て生まれ変わらねばならない(キリッ」 とかってw
279 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 19:51:34 ID:6uuiKmvn0] 自分達の給料だけでやれよっと。 結果も出せてないのに国に金出させるなんてアホだろ。 ちょっと中小企業にいって働いてこい。 お前らの言い分は100%通らないぞ。 まずは結果出してから、物を言え。この不況にアホか。
280 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 20:10:42 ID:N3/yAgeR0] 理研の理研による理研のための事業 アホバカ事業でしかない スパコン開発して終わりか? それをどう生かすのか全く見えてこない 実は職員食わして行くための予算取り
281 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 22:40:44 ID:bUYrxGEu0] >>271 騙されやすいタイプでしょw 結局、日本国内でさえ、ユーザーは国産のスパコンを敬遠してるんだよね。 いくらゴタクを並べても、いくら作る側がいいものだと言っても、 買う側がイラネーって言ってる現実を見るべき。 Intel IBM AMD が国内でバンバン売れている現実を直視しなきゃ、スパコンを語るべきではない。
282 名前:355 [2009/12/17(木) 22:48:14 ID:Y+zv/HDi0] >>252 この両者には、量産出荷と試作に毛の生えた程度の出荷との絶望的ギャップがあることに注意。 富士通Venusの方は、国策スパコンに使う分だけは何とかして造り溜めようという 歩留まり無視の話でさえ、本生産が2010~2011年頃なのに対して、 IBM Power 7は、儲けの出る量産出荷の時期が2010年上半期ということ。 これから先どうするかについての意見は、様々だろうけど、 悲惨なまでに日本の技術の土台がボロボロになっている現実は認識すべき。
283 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 23:00:22 ID:0Y+/ZPMH0] 2位じゃだめなんです!で金ばんばんつぎ込んで、 予算1/10の汎用CPU寄せ集めマシンに負けて2位てw
284 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 23:06:05 ID:y2TlVQXe0] >>282 このハズカシイ舶来崇拝はなんなの?w
285 名前:355 [2009/12/17(木) 23:13:47 ID:Y+zv/HDi0] >>284 努力をせずに、「日本人は優等民族、日本は神の国」と唱えてさえいれば 将来が開けるといいんだけどね。
286 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 23:14:20 ID:bUYrxGEu0] 富士通のSPARC自体、舶来モノじゃねーの? それとも日本人が改良したら、純日本製になるのか? 日本人がらみなら、4004 8080 Z80もか!?
287 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 23:38:17 ID:y2TlVQXe0] >>285 日本(人)を馬鹿にしてれば嬉しいんだろ? 舶来崇拝脳では、似たような開発スケジュールでも、国産は四苦八苦でIBMは利益がホイホイだからな。w
288 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 23:39:33 ID:oRd1ITKC0] >>1 これって、仕分け人呼んで公開の場で説明させるんだよな。 泥仕合見せて頂きたいね。w
289 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/17(木) 23:42:25 ID:u8Td94p00] >>286 SPARC64 core には余り意味がないから 富士通のメインフレームで培った冗長性システムと、SIMD、そして 高速のインターコネクトで、現時点で試作品が1ノード辺り世界最速。 core はXeon でも問題ない。 ただ、SPARCが長年溜め込んだライブラリが流用出来る。
290 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 23:46:16 ID:Ays2XUG50] スパコン開発自体を擁護するならわかるが まさかSPARC64を擁護する情弱がいるとは思わなかった
291 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/17(木) 23:50:31 ID:75a80ypo0] >>261 具体的に米国がとどめを刺したという話を いままで出たのは米国からの圧力で前政権が プロジェクトを捨てたと理解している。 つまり、前政権がとどめを刺した。 この程度の文章を理解できないから無理だろ 母国に戻れよ。分かっていて煽ろうとしているなら しょぼすぎる
292 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 00:01:29 ID:3HeE0WCK0] 日立製作所への天下りを繰り返している官僚・学者のリストを出せ
293 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 00:08:15 ID:YnLeDkQR0] >>289 んで、そのスンバラシイ試作品が完成する頃には、コストパフォーマンスもスンバラシくなるのけ? 20Gbps程度で光高速インターコネクトか。秋葉原で10Gbpsが買える時代にw 現実を見ろよ。Infinibandですら高いとか言って、Gbit Ether使ってるんだぜ。 光の時代になるとしたら、Intelが全部決めた後に決まってるじゃん。 あと、SPARCのライブラリって笑うポイント? 突っ込みどろこ多すぎて、わざとやってるとしか思えん。 税金はスタッフが美味しく頂きましたってか。
294 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 00:16:02 ID:lBe+AiB80] 研究室によってはスパークが欲しい処もアルんじゃないか? ゲロビデアだアムドだって言ってるのは計算機オタクだけだろ
295 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 00:18:34 ID:l6QYS2iN0] むしろ使う側としてはマイナーなスパークでソフトウェア資産を 積み上げていいものかどうか心配になるんだな 特に富士通は他社のシステムに変更した時のデータ移行サービスは 物凄く冷淡な扱いするからな
296 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 00:26:44 ID:FciYvlGh0] >>293 京速スパコンに使用するSPARC64Ⅷfxの高速化のポイントは、 富士通が独自に拡張したSIMD演算部分ですからね。 あとはレジスタの増量。 いずれも従来のSPARC64Ⅶのコードをそのまま使ったら使われない部分。 >>265 の記事も、1サイクル当たりの実力の推定という内容で、 動作周波数が、POWER7や、IntelのSandy Bridge世代の半分で ある事には、触れないように書かれている。 (SPARC64Ⅷfxが1サイクル動いている間に、POWER7は2サイクル動く) 技術的に嘘をつかず、それでも関係者に配慮した結果なのかな? SPARC64ⅧfxとPOWER7は、同じ世代の45nmの微細度のプロセスルールで 作れれている。 >>289 試作品なら、IntelのSandy Bridge世代もWindows7を動かしてデモしている。 (公開されているのはデスクトップ用で、サーバ用は不明)
297 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 00:33:49 ID:FciYvlGh0] >>294 JAXAは、今、富士通のFX1というスパコンでSPARC64Ⅶを使っているので、 そういうところは、SPARCベースを欲しがるかもしれませんね。
298 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 00:40:39 ID:YnLeDkQR0] SPARCで良かったのは、最初の方だけで、後はグダグダ。 SPARCか、何もかも懐かしい・・・って感じなんだよな。 本家のサンマイクロがあんな状態だし、富士通がいくら頑張ってももうダメぽ。 SPARC依存のライブラリはこつこつと移植するなどするしかないだろうな。 スパコンは、専用の何かを作ることから始まって、それを追求して、もうその時代は終わった。 これからは、汎用の何かを数十万個、数百万個集合させる技術を追求しなきゃいけない。 京速が向かってるのは、どう考えてもナナメ上。これから向かうべき方向じゃない。
299 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 00:42:44 ID:5tDcF4Zv0] 京速プロジェクトにケチをつけるやつはみな朝鮮人
300 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 00:46:16 ID:uMp4KG9d0] 競争社会という物を経験していない温厚民(政治家)だからな 社会の厳しさ=自己中の意見、としか見ていないのさ 民間業界での1位は世界に注目される企業、2位は全く相手にされない、これを理解出来ない政治は日本のゴミ。
301 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 00:49:08 ID:UcdC5RaT0] > あと、SPARCのライブラリって笑うポイント? 世間を知らないな、そのまま動くのなら最適化されてなくても 流用出来て、パフォーマンス的にも十分実用でボトルネックにもならず 助かる事も多いんだよ。 SPARCの豊富な資産を Opteron 上のVTでなんとか動かそうって 商品も商売になってる。 全てが、特殊なベクトル演算なんですか??
302 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 00:54:48 ID:WSN1iHGw0] IA32 のHPCでも大抵、ストレージシステムには大規模な SPARCクラスタが使われてるよね。 長い間SPARCとオラクルの天下だったからな。 オラクルが、Sunを買った時に、SPARCがなくなるんじゃないかという不安が 市場に広がり、オラクルは、SPSRCとSolarisにも継続して投資しますと 広告を打たざるをえなかった。
303 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 00:59:27 ID:OdlRhvPC0] 大企業は自分でやれ。 おわり。
304 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:04:03 ID:FciYvlGh0] POWER7はチップ当たりのメモリチャネル数が、DDRの16チャネル。 Intelは、2010年初頭に出てくる予定のNehalem-EXがDDRの8チャネル。 その後のWestmere-EXはプロセスシュリンクなので8チャネルのまま、 もしかしたらSandy Bridge世代も8チャネルかも。 SPARC64Ⅷfxは、DDRの4チャネルのようなので、メモリ帯域幅でも劣ります。 計算機にとって、メモリ帯域幅と、レイテンシは基礎体力です。 スパコンは複雑な制御をしないため、レイテンシの重要さは汎用のものに 比べて下がりますが、それでもメモリ帯域幅は基礎体力です。 浮動小数点演算性能が2分の1なので、メモリ帯域幅が2分の1でも順当なのですが、 もし、後継の高性能版を開発したとしても、周辺の回路や基板を作り直さないと、 追いつかない事になります。
305 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:05:31 ID:oWL2H7yq0] アメリカのCPUマンセーしてSPARC64を貶すやつは朝鮮人
306 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:08:50 ID:FciYvlGh0] >>301 > 世間を知らないな、そのまま動くのなら最適化されてなくても > 流用出来て、パフォーマンス的にも十分実用でボトルネックにもならず > 助かる事も多いんだよ。 > SPARC64Ⅷ fxは、動作周波数が、SPARC64Ⅶの2.88GHzに対して、 2GHzと低下するので、Intelのチップであったような、 「SIMDに最適化していなくても、世代が新しいからパフォーマンスは上がる」 という事が期待できるかどうか、微妙だと思います。
307 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:19:19 ID:TUyedhdp0] あーあ、このスパコンが持って行った分が文教予算から削られる。 高校無償化もするとなると・・・ 研究費は、さらに圧縮。地方国立大涙目だな。 医学部つぶれちゃうね
308 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:21:55 ID:PAjpJx2u0] SPARCを悪く言う奴は、迷訳満載の「国際スパーク株式会社。」を見ろ!そして笑え!w 国際スパーク株式会社。 web.archive.org/web/20030822064849/www.sparc.org/japanese/faq.html よくでる質問をFAQ
309 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:25:43 ID:PAjpJx2u0] よくでる質問をFAQ より >スパークは何であるか。 > > ( S calable Processor Arc hitectureのために 立つ) スパークどの認可し、 >出版された企業の標準に基づくマイクロプロセサー及び他の半導体装置を >発達させるのに使用人でもか会社ができる開いた一組の技術仕様である。 > >スパークはバークレーのカリフォルニア大学で(RISC) 計算する減らされた >命令セットに研究を開拓した上で基づくSun Microsystems 株式会社の実験室 >で発明された。スパークの建築に基づく最初の標準的なプロダクトは1986 年に >日曜日そして冨士通によって作り出された; 日曜日はスパークプロセッサーに >基づく最初ワークステーションと1987 年に続いた。 > >1989 年に、Sun Microsystems は独立した、非営利組織、国際管理し、技術を >認可し、そしてメンバーのための承諾のテスト及び他のサービスを提供する >スパークにスパークの指定の所有権を移した。 > >オープン・アーキテクチャとして、スパークの指定はスパーク版9 に展開する >先端技術と新たになった。建築の版すべては利用できる今日。
310 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:26:24 ID:DEPMbItI0] つうかこれって気象庁のシステムでしょ 今回の静岡の地震でも予報システム?って動かなかったらしいじゃん
311 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:26:58 ID:Ib1+hnpE0] アホなノーベル賞受賞者のおかげで、こんなスパコン事業に金がつっこまれて ほかの文科省予算が削られてしまった。
312 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:27:21 ID:T4BK5No+0] レンホウはいい恥さらしだったなw
313 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:28:04 ID:PAjpJx2u0] そんなことより、GXロケットを復活すべき。
314 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:29:11 ID:GIZhb/acO] スポーツや音楽、演劇、芸術系もそれぞれ大規模な署名活動や 著名人が先頭に立った見直し陳情やってるから予算復活しそう
315 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:32:54 ID:O7jimu2HO] >>307 ぶっちゃけ地方には地底以外の国公立いらないだろ 駅弁なんて入試も簡単だし、卒業後に大成するやつなんて皆無だろ 駅弁卒の著名人とかほとんど見たことない かと言って出身者に社長とかの組織の長が多いとかも聞いたことない
316 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:35:09 ID:gkLazd5+0] Wiiを三千台並べてスパコンを作るんだ
317 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:35:39 ID:EBVpZKmR0] >>304 ほぉ 君は詳しいね。 > POWER7はチップ当たりのメモリチャネル数が、DDRの16チャネル。 > Intelは、2010年初頭に出てくる予定のNehalem-EXがDDRの8チャネル。 > その後のWestmere-EXはプロセスシュリンクなので8チャネルのまま、 > もしかしたらSandy Bridge世代も8チャネルかも。 > SPARC64Ⅷfxは、DDRの4チャネルのようなので、メモリ帯域幅でも劣ります。 君の言うとおりだ、メモリ帯域幅は非常に重要だ。 ちなみに、SPARC64Ⅷfx は DDR3 8-channels スループットは 64GBs だけどなw
318 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:35:46 ID:KRpX4IXw0] >>1 マジいらないからw
319 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:39:40 ID:FciYvlGh0] SPARC64Ⅷfxの利点として、低消費電力が挙げられる事があるが、 富士通の資料によれば、58W(TYP,30℃)であり、 Typicalな使用方法で、30℃が条件。 富士通の発表によれば、リーク電流は温度に依存し、 SPARC64Ⅴ(90nmプロセス)では、30℃で30W程度、45℃で、30~80Wで、 真ん中をとれば、55Wという測定結果があるそうで、水冷によって、 低い温度を維持し、リーク電流を削減した場合が前提の条件のようなのです。 普通のPCは、45℃前後なので、同じ温度ならばTypicalで100W前後の消費電力が、 推測されます。 (45℃での最大消費電力は、30℃のTypicalの8/3倍と考えると、154W)
320 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:41:17 ID:glinj6ir0] >>304 POWER7は外部メモリ帯域も余裕があるが eDRAMを32MB積んでるのが実効性能でかなり効きそうだな eDRAMプロセスでロジック部4GHzはマジで凄いわ eDRAMプロセスと言ったら日本のお家芸だと思ってたのに
321 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:43:11 ID:RBN62wkq0] それでもマスゴミは、茶番事業仕分けを持ち上げます。
322 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:45:16 ID:EBVpZKmR0] >>319 なんで、SPARC否定にそこまで必死なのかw 水冷なんだから、45度にまで上がる心配はいらんだろ?
323 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 01:45:16 ID:hndtV+4FO] 自演乙
324 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:47:54 ID:FciYvlGh0] >>317 > 君の言うとおりだ、メモリ帯域幅は非常に重要だ。 > > ちなみに、SPARC64Ⅷfx は DDR3 8-channels > スループットは 64GBs だけどなw DDR3-2000は16GB/s。 16GB x 8 = 128GB/s。 8チャネルで64GB/sというと、DDR-1066とか、今のPCで見てもチョト古い 規格を使う事になりますよ。 DDR-2000で、4チャネル、1チャネル当たり2ソケットで、8DIMMという事 じゃないでしょうか。
325 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:52:37 ID:L2O3LoKr0] > DDR3-2000 自作厨ワロス。
326 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 01:55:04 ID:FciYvlGh0] >>320 一般的な用途ではキャッシュの容量が利きますが、 大規模なデータをなめるような科学技術計算では、データのプリフェッチ (次に必要となるデータを予測してコアが使用するまでにメモリかたキャッシュに 読んでおく) が利けば容量が大きくなくても問題はないかもしれません。 SPARC64Ⅷfxは、SPARCⅦに対して1次キャッシュの容量を半分にしていますが、 科学技術演算に限って考えれば、半分にしても大きな性能低下は無いと、 見込めたからではないかと思います。
327 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 02:00:44 ID:HIqUdrwc0] SPARC64VIIIfxはやっぱり4チャネルっぽいな ttp://epicarena.org/SPARC64_figure_3-1.JPG
328 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 02:09:15 ID:owJG+2fv0] Fujitsu's Venus blade server nodes (left) are water-cooled, as is becoming the rage in the HPC area as they learn from modern gamers and their water-blocked CPUs and GPUs and from mainframes and supers from eons ago. This particular blade has four processor sockets, for a total of 32 cores, providing 512 gigaflops of number crunching power. Each socket has eight channels of DDR3 main memory, providing 64 GB per socket.
329 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 02:16:04 ID:t5t3iuQ+O] DDR3 1066を使うのは消費電力や信頼性そして生産性が高いからじゃないのか?
330 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 02:18:57 ID:WREEngwD0] エリソン氏のコメントは、Sunのハードウェア事業を維持、拡大するというOracleの方針をあらためて 確認する内容となっている。この方針については、OracleのSun買収計画に関する4月20日付けの ドキュメントで概要が示されていた。 「買収完了後、当社は顧客の手を煩わせずにすべての要素が円滑に連携する統合型システムを 構築できる唯一の企業を目指すことになる」(上記ドキュメントより) それでも、業界では「OracleはSunのハードウェア事業の部分的な売却や打ち切りを行うのではないか」 という見方が多かった。 「エリソン氏は、1回の短いインタビューだけで、サーバを巡る業界の見解を覆した。 業界の観測筋や関係者の多くは、OracleがSunのハードウェア事業を売却するか、縮小していくとみていたが、 認識の修正を迫られることになった」と語るのは、米国Gabriel Consulting Groupの主席アナリスト、ダン・オルズ (Dan Olds)氏。同氏は、Oracleの参入で競争が激化するサーバ市場について、こう続ける。 「エリソン氏のコメントを受けて、DellやHewlett-Packard(HP)、IBMは戦々恐々としているだろう。 Oracle製品は、エンタープライズ・サーバに関する契約にかなりの割合で含まれている。 Oracleがハードウェアとソフトウェアを統合した魅力的なソリューションを用意すれば、 ほかのベンダーが競争するのは難しくなるだろう」 IntelのXeonやAMDのOpteronとは異なり、SPARCプロセッサ上ではx86命令セットが動作しないが、 エリソン氏は、ハードウェア・システムのシリコン・レベルで機能を制御することに価値を見いだしているようだ。
331 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 02:19:13 ID:WREEngwD0] 「Sunを買収したら、われわれはSPARCへの投資を増やすつもりだ。独自のチップを設計することは 非常に重要だと考えている。Appleも最近、独自チップの設計に乗り出している。(中略)今のところ、 SPARCチップとIntelチップは一長一短だ。例えば、SPARCはIntelチップより省電力性がはるかに高いが、 ソケット当たりのパフォーマンスは同じとなっている。このため、SPARCマシンはIntelマシンより運用コストが 大幅に低い」(エリソン氏へのインタビュー記録より) また、エリソン氏は、SPARCの今後の開発でSunと富士通の協業を継続したい考えも明らかにした。 富士通は独自のSPARCサーバ・ラインを販売しており、Sunと長年にわたってSPARCサーバの開発で協力してきた。 「われわれは富士通と協業し、Oracleデータベースのパフォーマンス向上に向けた先進機能を SPARCプロセッサに組み込んでいきたい。 そうすることで、SPARCとSolarisをベースにしたオープン型のメインフレームとサーバを実現し、 データセンター市場におけるIBMの牙城に挑むことができると私は考えている」(エリソン氏)
332 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 02:26:54 ID:a2qMh6dcO] 今の日本のスパコンの世界順位現在31位 この6年で一気に順位落とした。 民主批判するならまずは、結果出してから言えよ。自分の法人団体に天下り十人以上も入れている。ノーベル賞学者さん含めたダメダメ学者さん。 批判する前に一位から6年で31位迄落とした責任取れ。無能学者
333 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 02:46:40 ID:yM+pdlLg0] NECがインテルのAVX開発に協力して このチップは Cray の主要 CPU になる つまり、そういうこと
334 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 02:58:28 ID:72Muf5n+O] レンホウの言い訳は基地外じみてるなw
335 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 03:00:41 ID:AQ6GRXCq0] >>1 仕分け自体はくだらないパフォーマンスだったけど、京速計画の凍結だけは評価できる成果だったのに・・・ この文科相は、ITゼネコンの走狗なんだろうな
336 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 03:00:56 ID:KFEdObIaO] 1兆5千億円を後進国のCO2対策に拠出するので、国内には回せません。 殆どが、拠出先の不良権力者と日本の援助ブローカーの懐を肥やすのですがね。
337 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 08:57:30 ID:RO5MzoDH0] 京速は続けて欲しいけど 天下り官僚と、ロートル教授は排除して 若手の研究者の意見を取り入れて欲しい あと、家電IT屋さんのロビースト営業は消えろよw きっと、総事業費が半分位になるはずw
338 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 09:03:19 ID:xOcAtR29O] >>332 それならなおさら予算削ったら巻き返しが無理だろ。 トンスル飲んで寝な
339 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 09:05:13 ID:yjWkCgeyO] PS3で充分だろ
340 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 09:11:12 ID:LLKzGUws0] そもそも大臣以外の国会議員が口出すのがおかしい(国会法) 大臣もお前らの代表だろうがよ
341 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 09:25:35 ID:bKlLB43c0] >>337 それ、出来てないじゃん。 一旦プロジェクトを潰して、新しくやり直さないと人員整理できない。
342 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 09:57:38 ID:RO5MzoDH0] 事業仕分けという後ろ向きな形で しかも超後ろ向きなレンホーが最低のセンスでカットを連呼 日本の先端技術開発はどうなってしまうのだろう? と、国民に思わせたのが敗因だろう。 結局、何も無駄が省けない。 京速の予算は停止します、ただし、早急に新たにプロジェクトチームを組織して、 国策事業でなんとしてもナンバー1を取りに行くと、イニシアティブを出せば 国民もついてくる。 小泉劇場的な煽り方だろ。 鳩山は腐っても Sun Microsystems を生み出した、スタンフォード大の理学博士なんだよ。
343 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 10:15:52 ID:eV0r1jCV0] >>342 > 鳩山は腐っても Sun Microsystems を生み出した、スタンフォード大の理学博士なんだよ。 そもそもアメリカの大学は、私立だから、金寄付すれば特別待遇してもらえるんだよ。
344 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 10:21:50 ID:yXyn6fZ00] >>6 ?節約?冗談じゃないよ。 【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ★7 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261095183/ これでチャラ。3倍以上損してる。
345 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 10:47:33 ID:YnLeDkQR0] 結局、無駄なダムを作る構図と同じ。 ゼネコンが税金を食いつぶして、 国民には借金が残るだけ。
346 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 12:47:55 ID:OFvYoBKq0] 負け虫の雑音ID: FciYvlGh0がまた暴れてるのか
347 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 21:02:17 ID:aW67L9Ya0] ■ 公約実行(笑) 2009/10/11 14:59 ^^^^^^^^^^^^^^ > こんなポスター貼ってて 恥ずかしくないんかですかね? ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 442i2co.iza.ne.jp/blog/entry/1265493/
348 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 21:04:35 ID:wxTABHjOO] 連峰はウンコ踏んで泣けばいいのに。
349 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 22:29:06 ID:kEDSAXcq0] >>337 いや、だからそういうのを実現するために京速の凍結ということが必要 だったんだが。 >>338 普通にIntelのチップを使えばこんな多額の予算は必要ない。
350 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 23:45:04 ID:gkbB7V+80] >>349 へー、幾らぐらいで出来るんですか?
351 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 23:46:02 ID:3puvCHnn0] 一位目指しまーす。だからお金チョーダイ!
352 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 23:53:11 ID:qVLT2yQ30] もちろん、国内調達は安くはないけど よく比較される、海外のスパコンの値段って、200億とか、本体だけじゃ。 京速の予算には、ストレージシステムの値段から、建物から、専用発電所 さらにはミドルウェアの開発まで含めた、総事業費。 さすがに、この比較はフェアではない。 京速の本体価格って、300億~400億位でしょ?
353 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/18(金) 23:56:40 ID:HkjYEA570] 仕分け者の責任は? 罰則はあるの? やりたい放題のいいっぱなしで済ませるの?
354 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/18(金) 23:59:37 ID:JITw5h5dO] だいたい、そもそも『2位自やダメなんですか?』なんて発言自体、世界の中の日本国の格付けを『貶(おとし)めてナンボ』の思想に裏打ちされたものである。 レンホウ?どこの民族の名前だよ! 奴らが「国会議員」として存在するこの時空自体がキモいだろ。
355 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 00:33:11 ID:s8v7HQ4g0] >>352 よく分からないんだけど、なぜ新たに建築物や発電所が必要?
356 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 01:02:46 ID:OnG/17T80] >>350 IntelやIBMのありもののCPUを使ったスパコンで100億円とかそんなもの。 京速の1/10の値段だね。 >>353 責任て何の責任?仕分け側の意見通り、プロジェクト側は目標を変更した じゃない。 >>354 まだこんなことを書いている知的弱者がこの世にも存在するんですねぇ。
357 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 01:21:39 ID:vJWArYf+0] >>356 その100億円のスパコンで10ペタ出るんですか?
358 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 01:36:07 ID:vh7jGGz60] >>355 250ラック + ストレージ用に 100ラックとか並べて 端末も100台位置こうと思うと 体育館数個分のデカイ フロア面積が必要だし 冷却には、えげつない巨大なエアコンが必要だぞ? リプレイスじゃ無い限り建物は必要でしょう? それに、地球シミュレータでも、月に2億円の電気を食う 専用の発電所があっても不思議では無い で、建てなくて、どこに置くの? もちろん、流用出来る施設があるなら、利用すべきだと思う 海外のスパコンも総事業費は、スパコン本体の数倍掛かってるよ
359 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 01:48:59 ID:a/3vygWD0] 大蔵省が仕分けの俎上にあげたものは利権の塊 日米官官談合 米国防総省と日本外務省が私腹のために隠すグアム全移転 沖縄県宜野湾市役所の調査で判明 伊波洋一市長の訴え tanakanews.com/091210okinawa.htm 普天間から米兵はもともとグアムに全移転する計画で「移転費用」をもらい「思いやり予算」の外務省権益を守るため架空の1000人の米兵が存在することにしている もらう側の米国防総省と権益を守りたい側の外務省の利益が一致したからだ
360 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 01:52:00 ID:t4p0myqY0] >>359 その馬鹿市長のお陰で、普天間返還は白紙になる訳だが? 宜野湾市民は、それでいいのか?
361 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 01:57:57 ID:9P+Q4snN0] >>358 アメリカのスパコンは総予算 800億程度なのに、なぜ京速は 1,300億なの? あるいは、アメリカのスパコンは 200億なのに、なぜ京速は 300億なの? っうの議論なら まだいいんだよね。 アメリカのスパコンは 200億なのに、なぜ京速は 1,300億なの? は、確かに言い過ぎだよねww
362 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 01:59:43 ID:o91maN3t0] ギネスに挑戦!的な印象。 それを使って何をするんだ? 中国みたいに核シミュレーションでもやるなら指示するけど。
363 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 02:06:31 ID:JEYiTj7aO] >>358 確かroadrunnerは巨大な発電機が併設されてたな。 どっちかというと停電対策の意味の方が強いんだろうけど。
364 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 07:57:24 ID:aKnO4Ypb0] 海外のスパコンのニュースリリースは大抵が Cray や IBMや Sunなどのメーカーが幾らで受注しましたってニュースだもんね それと、あまり話題にならないけど 理研は、今年の8月に、新しいスパコンの稼働をスタートさせてる。 定番の Xeon 5500シリーズの 1,024ノードクラスタで 97.94TFLOPS MDGRAPE-3やGPGPUアクセラレータ向けの開発もこのシステムで行う つまり、スパコンスレの能書きだけの、海外から汎用CPU買え、トレンドはGPGPUだと 連呼する人の誰もが満足する基本スペックだねw Intel IA32クラスタ、FPGA、GPGPU おまけに富士通製wwwww
365 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 09:09:46 ID:xNehBkEj0] >>362 科学の進歩で、物事がより細かくわかるようになっていく。 ただ、科学で細かい事がわかっても、それを社会で利用するためには、 組み合わせて何らかのものを作る技術が必要。 細分化=>細分化されたものを組み立てて役に立つものに。 を、実験で全て簡単に確認出来れば良いけど、細分化が進めば困難になり、 計算機上のシミュレーションで細分化されたものを組み合わせて 確認する必要が出てくるのです。 従来からある程度スパコンが活用されている分野では、流体解析 (車や船の形状を設計する時)や、応力解析(構造物の強度設計)等があり、 top500のリストを分野別に見ると、Industryが、62.4%を占めています。 www.top500.org/stats/list/34/segments 京速スパコンは、人体全体のシミュレーションとかをやって、薬やDNAの 研究に使うらしいです。 www.nsc.riken.jp/pamphlet2009/p7.html 今、日本で使えているスパコンは、100TFLOPS級なので、このレベルの計算には、 対応できないのだと思います。
366 名前:365 mailto:sage [2009/12/19(土) 09:29:41 ID:xNehBkEj0] 追加で、top500の1993/6時点のtop500にしめるIndustry(産業用)は、 30.8%ですので、昔に比べてより実用に近い部分で、 スパコンは使われるようになってきていると言えると思います。 だから、価格競争力のあるスパコンが重要になってくると。
367 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 10:07:18 ID:iPpJ6/HD0] >>364 理研が、同じものを幾つも持つ必要はないよな 8月運用開始のシステムは いま LINPACK TOP500に普通に乗ってるスパコンの時流に乗ったシステム構成だ 次世代なのだから、next を考えないとな まぁ next なトレンドが SPARC + SIMD なのかどうかは微妙だけどw やはり、NEC+日立の開発しようとしてた、光クロスバーは、トライすべきじゃないだろうか?
368 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 10:44:23 ID:5obcmU4P0] ナベツネ レンホウは無知蒙昧
369 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 11:35:30 ID:fGagD+Mx0] またそういうことを
370 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 12:03:36 ID:tnIyX8D40] 安いスパコンって言えばFermi載ってるTesla採用見送られているねえ。 消費電力と発熱のせいで。
371 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 12:08:53 ID:xNehBkEj0] >>370 TSUBAME2.0で?
372 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 12:20:56 ID:tnIyX8D40] Oak Ridge cans Nvidia based Fermi supercomputer Fermi power use the culprit ttp://www.semiaccurate.com/2009/12/16/oak-ridge-cans-nvidia-based-fermi-supercomputer/
373 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 12:24:13 ID:8X1uxKJX0] マヂレスすると、文科省全体の予算は結局 仕分け相当額は減らされていて こういうのが復活したあおりで仕分けを受けてない 事業の予算が削られて現場は青ざめてる。 そういうのはニュースに出ないから困る。 財務省の一人勝ちってことです。
374 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 12:37:04 ID:0aluTaTdO] 自己目的化した説明に対して1位に出来て2位に出来ない事を聞いただけ。 スパコンで1位を目指さなければ上位に云々みたいな発想とかw てか国産スパコンだけでどう技術立国になるんだよw 1位スパコンを生産保有しているだけで体外的な強烈アピールになるのか? 製造設計ノウハウは数社だけが共有。 スパコン計算で吐き出される結果はどれも同じ。 こんな状況の中で、攻められるべきは説明下手で策略皆無な官僚だろ。
375 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 12:38:11 ID:2Cb0NEvs0] 自画自賛・自作自演と濃厚な売国しか出し物がないガラクタ政党・・
376 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 13:57:12 ID:eScW5MV+0] こんだけ世間を騒がせて予算復活したんだから、当然何があっても絶対に1位を取れるんだよな? これで1位取れなかったら開発関係者は全員切腹するんだよな? 比喩じゃなく、マジで腹を切ってもらうぞ。
377 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:01:44 ID:XEVXi64a0] >>376 1位を目指す。だろ? 誰が絶対に1位を取ると言い放ったんだ? そして仮に1位になった時、君は覚悟が出来てるの?
378 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 14:10:15 ID:sgqG/Caw0] 閉経ヒステリックばばあレンホーざまあ
379 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:13:00 ID:ROj3rz400] 2009年12月11日 10:21 ゲーム機がスパコンになるとき 次世代スパコンをめぐる騒動では、ノーベル賞受賞者がそろって官邸に殴り込み、 鳩山首相は例によってぶれている。 しかし行政刷新会議の事務局は「彼らは中身を知らないで騒いでいるだけだ」として、 公開討論会を開催することになった。 いい機会だから、日本の「科学技術立国」にとって何が必要かを徹底的に議論してもらいたい。 日本のIT産業が立ち直るために必要なのは、1200億円もの税金をつぎこん で「世界一」高価なハコモノをつくる物量作戦ではなく、低価格で高性能を実現するイノベーションである。 今週のEconomist誌は、米空軍のスパコンにソニーのPS3のCPU「セル」が2200台使われることを報じている。 世界第2位のスパコンであるIBMのRoadrunnerには、12960台のセルが使われている。 スパコンとは、世間で誤解されているように「すべてのコンピュータの頂点に立つスーパーな コンピュータ」ではなく、超並列処理を行なう(世界で年間数十台しか売れない)特殊なコンピュータにすぎない。 そこから「民生用に応用できる先端技術が生まれる」という理研の野依理事長の話は逆で、 民生用のCPUのほうがはるかに費用対効果が高いので、 それを多数つないでスパコンをつくるのが今の常識だ。 ゲーム機は画素ごとに並列処理を行なう点でスパコンと同じだから、そのCPUを多数つなげば 専用スパコンよりはるかに低コストで汎用性の高いマシンができる。 これから3年もかけて富士通が専用CPUを開発する理研のプロジェクトはナンセンスで、 3年後にはムーアの法則によって民生用CPUの性能は4倍になるので、そのとき最新のCPUを 秋葉原で買ったほうがいい。
380 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:14:00 ID:Zgb3aYS40] >>376 第5世代コンピュータやΣプロジェクトのように いつのまにか忘れ去られて また別のプロジェクトが始まるだけだと思うよ。
381 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 14:15:05 ID:nlA+BMzC0] このスパコン騒動について、親の遺産を元に個人(ただし、奥様を社長にして 株式会社設立)でスパコンを購入した流体力学先生の見解を聞きたがったが、 既に他界されていました。合掌。
382 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:21:29 ID:uZ11eRUrO] 誰も民主の言う事を聞かなくなってきたな。まぁ当然だけど。
383 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:22:20 ID:xGNmk6VdO] 「自民党政権下では、予算折衝は秘密裏に行われていました」 「でも、民主党は違います。事業仕分けは、ガラス張りでやってます」 結局、詰めは裏でこそこそ改変かよ。 やっぱり、仕分けはただのパフォーマンスだったのね。
384 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:22:32 ID:ROj3rz400] 既存の技術の延長上で、いくら高性能・高価格の製品をつくっても世界には売れない。 それが日本のIT産業の沈没した最大の原因だ。Roadrunner は、1PFLOPSで1億ドル。 2012年には理研より高性能の10PFLOPS機が稼働する予定だが、その価格はムーアの法則 で割り引くと、1億ドル ×10÷4=2.5億ドル。つまり220億円もあれば、理研のスパコンと同じ性能が実現できるのだ。イノベーションとはこのようなパラダイムの転換であり、役所がITゼネコンに税金をばらまいてもイノベーションは生まれない。 理研のスパコンの見直しは、ITゼネコン構造を打破して真のイノベーションを生み出す産 業構造に転換するための天王山である。行政刷新会議は、巨額の機材を随意契約で発注した調達の経緯や、 NECが「1社入札」で落札した地球シミュレータ後継機との関係など不透明な構造を解明し、 これを機会に政府のIT調達を全面的に見直すべきだ。
385 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 14:22:55 ID:OnG/17T80] >>376 絶対無理。2011年に京速の2倍の性能を持つIBMの新型が稼動する見込み。 京速は2012年稼動予定だった。つまり、仕分けの時点で1位になれる見込み はかなり低かった。それでも1位が目標と言っちゃうのが京速クオリティ。 せっかくれんほうが助け舟を出してくれたのにね。
386 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:23:40 ID:LD6I4/i20] はい、ちょっと 保坂孝 さんが通りますよ。 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/ 【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/ 【官僚がつこうた】東京大学出身、文部科学省係長【小学5年生ちかちゃん】◆5 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259860844/ つこうたの文科省職員、遂に朝日に取り上げられる 処分は厳重注意 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259939480/
387 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 14:29:27 ID:AP7UHY6p0] 長年自民党に次ぐ政党やってたから 「2位でいい」とかいう言葉が簡単に出るんだろ。 民間ならありえない発言じゃねーの。 どの分野で攻めるとか、どの購買層で攻めるとかの違いはあるが どこだってトップ目指してるんだろうに。 地域一とか日本一とか世界一とかさ
388 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 14:35:00 ID:jhGEJxXk0] スパコンは象徴的な取り上げ方をされたから 「じゃあスパコンだけ元に戻しておけば愚民を騙しおおせるな」 ということだろ スパコンひとつとってそれが削減されたされないでどうこういう問題ではなくて 科学技術予算が大幅に削減されたことが問題なんだろ 科学技術だけじゃない、能や歌舞伎や落語といった伝統芸能も削減されている これは、まさに「文化大革命だ」と言った仙石の言葉とシンクロしている 文化を破壊することそのものが目的なんだから
389 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 15:42:34 ID:8vPevM0U0] スパコン関連企業から悲鳴にも似た陳情を受けて 裏献金が見込まれそうになったんですね、分かります
390 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 15:43:24 ID:RQyaoiJE0] 【ネトウヨ涙目】「国粋主義的感情論に陥るな。スパコンの結果は日本製も外国製も同じ」とひろゆき pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1260072845/ 週刊SPA!の今週号コラムを読んでネトウヨ涙目しる! 最近では、2chイメージから誤解されることもあるが、 ひろゆきは昔から左巻きの考え方を持つ人で有名なので勘違いしないように。 【コラム要旨】 ・事業仕分けによるスパコンの予算削減で、 技術立国日本が危ないみたいな話にすり替わるのは不思議。 ・スパコンの計算結果は日本製でも外国製でも同じ。 計算機に予算を割くのではなく、海外からのスパコン調達費に予算をつければよい。 ・国粋主義的な感情論が存在するが、いくら日本企業のパソコンを使ったとしても、 中身は中国製の部品などもあるのだから、日本の製品だけで研究結果を出すのは無理。 ・わざわざ税金を費やしてまで(スパコンの基礎となる)CPUを作る必要はない。 詳細は週刊SPA!12月8日号97ページをご覧ください。 ttp://spa.fusosha.co.jp/
391 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 16:13:41 ID:OnG/17T80] >>387 1位になれないことが確定しているのに「1位が目標」じゃ、 プロジェクトはいきなり失敗しているということになるわけだが。 民間でそんな失敗プロジェクトに金をつぎ込んだりしていたら、 たちまち経営が行き詰まるよ。公務員が「自分の金じゃない」 とか思っているから、絶対無理な目標を掲げて無駄金使って平気 でいられるわけだ。
392 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 16:18:59 ID:q4UrjSH80] ガンガン性能が跳ね上がる世界だと着地点は出来るだけ遠くにするしか無いだろう 1位だけが突出して2位以下は団子状なんて事がありえるのに。
393 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 16:32:57 ID:kBYi+c+z0] 与党になる意味は何があるんでしょうか?野党じゃダメなんでしょうか?
394 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 16:33:25 ID:cHKdDojS0] どうでもいいからスパコンは製造にみあった使用料取れよ 民間と大学区別せずに そしたら作っていいよ 大学は二重利益 民間は二重支払い 国民は二重支払い
395 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 17:23:32 ID:fmYRqIL/0] >>391 今回の問題はそういうことだな。最初から矛盾。 #新たな日本有利なベンチマークを作って広めたりはできないのか?
396 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 17:29:20 ID:fmYRqIL/0] >>388 文化も、科学も、技術も、失業対策も、障害者対策も、農業対策も、地域活性化も、若手研究者の支援も、海外援助も、 あらゆることをねたにして官僚が利権を作ってきた。 おしなべて非効率で、天下り団体に中抜きされて、ほんとに必要なところには届いてないどころかむしろ手続きが厄介だという現状があぶりだされた。 スパコンプロジェクトでさえも、間接費の多さ、建物のりっぱさなどもんだいがあった。 仕分けがなかったら、明るみに出なかったことだよ。
397 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 17:48:00 ID:8pCAoztsO] 削った金の何倍もの金をばらまいてんだからざまぁねぇよ
398 名前:誇り高き乞食 [2009/12/19(土) 17:50:17 ID:MM7TRzNg0] >>1 仕分け判定で、判定ひっくり返された仕分け人はクビにしろよな。。。 脱税総理に納税者の気持ちが分かるの? 民主党の政治資金から和解金として病院に1000万円を支払ったのは何故? 補正予算見直し3兆円を使ったら、民主党が赤字国債発行した事になるんですよね? 朝鮮人参政権もCO2削減25%削減も、国会に掛けられてないのに宣言してイイの? 朝鮮人帰国事業を再開しよう!! どうして、中韓との密約調査チームは、無いの? 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの? 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの? 竹島は何処の領土ですか? 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの? 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの? 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの? 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか? ☆チン チン ☆ チン チン ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!! \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | .佐賀みかん. |/
399 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 17:51:44 ID:d21/bjqu0] なぜ世界一じゃなければダメなのか?絶対に大嘘だよ。 性能が1%劣るだけでも本当に役に立たないのか? 科学技術の解析にかかる時間が1%増えるだけで致命的なのか? こいつら大騒ぎしてるけど税金にジャブジャブつかりたいだけ。 だまされるな!
400 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 17:52:02 ID:oMXT/AwSO] 金使わない方法考えろよ バカ文科省が・・・ 俺なら、国家公務員法改正して、こういう能無し官僚は特別背任で解雇&告発出来るようにする
401 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 17:55:26 ID:tnIyX8D40] 結局CO2対策で途上国にばらまく予定の1兆7500憶円はそうなったの? 何も決まらなくて金だけ出せって言われてないだろうね?
402 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 17:56:42 ID:k8aeDcw70] >>400 先に地方公務員の給与カットしてから、いったら? 百数十う億円でぐずぐずいうより、数兆円の無駄を削る ほうがさきじゃないかね。
403 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 17:59:33 ID:jBSx2QNAO] まあPCの世界で言えば一位のマイクロソフトだけが残り、他は淘汰されてきた歴史がある 若いうちからちやほやされ、ぬるま湯につかり続けてきたバカ女には理解は不可能だろうな
404 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:03:18 ID:gTd6nOe+O] >2位じゃダメなんですか? バカはとっとと死にやがれ
405 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:04:06 ID:a9/Oy21G0] 無駄な仕訳作業してはしゃぎまくり、 外国に散財。 何のこっちゃ。
406 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:05:08 ID:89/yb0M00] 結局節約も出来ないってことになるんか
407 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:08:32 ID:gE1VxLqL0] 成長を諦めて後進国へ戻る覚悟があるなら なんでも無駄と言って切り捨てる方向もある
408 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:08:51 ID:tnIyX8D40] なんでシーリングして概算要求するように指示しなかったんだろう。 仕分けしなかった所なんか圧縮全く出来てないから麻生政権時より予算メチャクチャ使っているし。
409 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:09:44 ID:d21/bjqu0] >>403 まったく違う話だな。
410 名前:誇り高き乞食 [2009/12/19(土) 18:12:22 ID:MM7TRzNg0] >>408 糞民主党は、馬鹿だからね。。。
411 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:14:05 ID:k8aeDcw70] >>409 百数十億円でぐずぐずいってるのと、一千億円単位で、外国に 無駄な金ばらまいてるバランス感覚てなによ
412 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:16:16 ID:d4qDQJeNO] 事業仕分けを仕分けするべきだった
413 名前:誇り高き乞食 [2009/12/19(土) 18:22:28 ID:MM7TRzNg0] >>412 そもそも、政治家・政党の仕分けに失敗してるからね。。。w
414 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:23:41 ID:aC7MVPbu0] とりあえず一日一回でいいから、毎日抗議を出してみるとかどう? 各府省への政策に関する意見・要望 ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
415 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:24:27 ID:kHUGOedmO] 結果的に2位に成るのと 初めっから2位を目指すのは違うからな。 バッタもんばっかりの韓国や中国を目指すのかな?w
416 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:25:01 ID:t3AblzoV0] てか。あの事業仕訳ってなんだったの? くだらんパフォーマンスしやがって。 電通あたりの企画か? 事業仕訳そのものにも、金がかかっているだろうに
417 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:25:14 ID:k8aeDcw70] とりあえず、今の内閣は全員お払い箱 これが一番のしわけだ
418 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:27:23 ID:/X5mkR070] レンホウは下から青学のヌルイ学力なんだから 世界一目指す科学者にどうこう言える資格がそもそもない
419 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:27:32 ID:W6jO/HYs0] 言い訳ない!! 一番取って、デファクトスタンダードにしなきゃあかん。 これできなきゃ、失敗!!!!!
420 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:28:28 ID:kHUGOedmO] >>416 始めからネット中継が決ってたし 代理店が絡んでるのは間違い無いな。
421 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:29:55 ID:OnG/17T80] >>415 結果的じゃなくて、仕分けの時点で1位が無理なのは分かってた事。 達成不可能な目標に1,000億も注ぎ込むのは、君のような阿呆だけ。 >>416 君のような知的弱者は別にして、様々な議論がオープンな形で行わ れたのは良かったと思うよ。自民党時代に、いかに無駄金が使われ てきたかということが知れ渡ったしね。そもそも、スパコンのよう なのは例外で、あとはバッサリ切られてるわけだし。スパコンに しても、計画は見直しされているから意味はちゃんとあった。君の ような阿呆には理解できないってだけですね。
422 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:29:59 ID:yXAP5hU00] ごっつええスパコン
423 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:32:00 ID:W8Zhf2rsO] >>416 都合の悪いことは全て電通とは、おめでたい頭をしているな。
424 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:32:26 ID:8n8adpzr0] 小沢→いらない 鳩山→いらない
425 名前:名無しさん@九周年 [2009/12/19(土) 18:33:31 ID:lI8pYbd60] 海外へのばら撒きさえ制限してれば事業仕分けなんてする必要は一切無かったのにな
426 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:33:48 ID:s/WKUo8Y0] 外出だけど。 予算削減はえらいこと。 しかし倍以上を外国にバラまいた政治で この功績はなし以上。 簡単に例えると 鳩山家では節約一家で有名です。 みなさんマネしようとするほどです でもお父さんはキャバクラのねーちゃんに貢いでいますw お母さんはホストで貢いでいます。 こんな状態だもんなww 巻き込まれた子供たちかわいそう状態。
427 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:33:54 ID:kHUGOedmO] >>421 あらw 貴方のプライドが傷付いた?w 在日さんwww
428 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:36:34 ID:z3EmAWoa0] おいレンホウさん、政権幹部に予算凍結して2位でも構わない理由を説得的に説明しろよw もちろん国民の前でなっ!
429 名前:ぴーす ◆mQup6l1Ha. [2009/12/19(土) 18:38:30 ID:WDlWz/VKO] 選挙だって2位じゃ落選だぞ
430 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:44:50 ID:UVC0k07VO] あの事業仕分けってなんだったんだろうな(・∀・)国内の無駄遣いを一掃して他国に援助かよ…マニフェストも実現できないのに他国に援助
431 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:47:15 ID:5HoDepqp0] ばかだなぁ 一位じゃなくてもいいて文科省がゲロしたじゃん
432 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:49:33 ID:qEE14VQN0] COP15では海外に1兆7500億円もばらまいたのに効果無し。 スパコンの仕分けがバカらしく思えるな。
433 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:51:01 ID:3q7c0pYoO] ま、サヨクは競争とか一番とか嫌いだからな みんなで最下位が理想のサヨク。それなら妬まなくてすむからな(ワラ 勝者を讃える度量も、負けて踏ん張る気力も無いのがサヨク だけど嫉妬は人一倍 だからみんな仲良く最下位が好き。
434 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 18:52:42 ID:OhEuUrz20] 1,量子コンピュータが実用化されると、どんなことができるようになりますか。 出来ることは現在のコンピュータとなんら変わりありません。とにかく性能が格段に飛躍します。 2,量子コンピュータ実用化まで10段階のステップがあるとして、現段階ではどれくらい研究が進んでいますか。 ハード面では超並列計算をできるコンピュータの開発、ソフト面ではアルゴリズム(ソフトフェア)の開発が進められており、どちらもアイディア段階なので2/10くらい。 3,一般人が量子コンピュータを購入できるのはいつごろになりそうですか。 現在の科学発達速度を考えても最低100年ぐらいはかかると思います。 4,現在世界最高のスーパーコンピュータの何倍くらいの性能になりそうですか。 現在のスパコンの数憶倍にはなるといわれています。 5,量子コンピュータが実用化された時、人工知能は人間の頭脳の何倍くらいの性能が発揮できそうですか 単純計算だけなら天文学的数字になります。 どうせスパコンはゴミになるから1位とっても無駄だよ無駄
435 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:55:42 ID:64mXLNCV0] 2位じゃダメなんですか?と言われつつ実は遥か彼方の実力であることは問題ではないのか? ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=09/11/19/0347207 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TOP500
436 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 19:03:24 ID:jhGEJxXk0] >>396 それは、予算を削ったら何か良くなるのかね? 予算を削れば、そのしわ寄せがくるのは、実務を担当している雇用者であり、 そのサービスを受けている民間人や民間企業だろ。 そういう下っ端の庶民が給料を減らされ、クビを切られ、路頭に迷うだけだ。 官僚や天下りは、別に何も困らない。他にわたったりいくらでもポストがある。 天下りポストが無くなったら、早期勧奨退職をやめさせればいい。 要するにパフォーマンスで喜んだ国民が最大の被害を受けてました、っていう笑い話なわけ。
437 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 19:16:22 ID:UsdtTmTa0] >>435 www.hpcchallenge.org/ 地球シミュレータがEP-STREAM-TriadとG-FFTで3位取ってるよ。
438 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 19:21:30 ID:A2SPFSom0] すくない予算で、うまくやりくりすればいいだけじゃん
439 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 20:58:50 ID:auDFu+Pp0] 常識的に考えて富士通がナンバーワンのスパコンを作れる訳ないだろ
440 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/12/19(土) 22:15:54 ID:LqrYZ0510] >>417 黒幕は財務省 レンポーは手羽先 乳とヘアを石鹸の泡で隠してグラビアモデルをしていたようなエロ雑誌モデル 上がりの軽薄な池沼 国会議員の特権を仕分けしろ
441 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 22:18:43 ID:xcVfD2jXO] 削った分、海外にバラまくから意味無しw
442 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 22:23:43 ID:MSpP9jFxO] 一位なら議員の先生ですが 二位なら無職なんです
443 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 22:25:53 ID:/hb+peDl0] WOWWOWのゴルフのCM,嫌味なほど「2位じゃ意味ない」って言ってるねw
444 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 22:27:59 ID:3hcMI5kq0] ttp://www.chemistry.or.jp/news/seimei.pdf 主要20学会声明 行政刷新会議事業仕分け判定を受けて 「我が国の将来に責任を持つ科学技術研究と若手人材育成・教育の強化」 今後我々はどう考え行動しなければならないか 平成21年(2009年)12月4日 社団法人応用物理学会会長 東京工業大学教授 石原 宏 社団法人日本化学会会長 三井化学株式会社相談役 中西宏幸 社団法人日本化学会次期会長 日本学術会議第三部部長 電気通信大学教授 岩澤康裕 社団法人日本機械学会会長 株式会社東芝顧問 有信睦弘 社団法人日本機械学会筆頭副会長 東京大学副学長 松本洋一郎 社団法人日本金属学会会長 東京工業大学教授 加藤雅治 日本結晶学会会長 いわき明星大学教授 竹中章郎 社団法人高分子学会会長 京都大学教授 澤本光男 社団法人日本数学会理事長 東京大学教授 坪井 俊 社団法人日本生化学会会長 東京大学教授 北 潔 社団法人日本地球惑星科学連合会長 東京大学教授 木村 学 社団法人日本天文学会理事長 名古屋大学教授 國枝秀世 社団法人電気化学会会長 横浜国立大学教授 太田健一郎 社団法人電子情報通信学会会長 慶応義塾大学教授 青山友紀 社団法人土木学会会長 株式会社東北電力顧問 近藤 徹 社団法人日本農芸化学会会長 東レ株式会社先端総合研究所長 清水 昌 社団法人日本物理学会会長 大阪大学教授 大貫惇睦 社団法人プラズマ・核融合学会会長 未来エネルギー研究協会会長 本島 修 社団法人日本分析化学会会長 東京理科大学教授 中村 洋 日本放射光学会会長 東京大学教授 尾嶋正治 社団法人日本薬学会会頭 東京大学教授 松木則夫 社団法人有機合成化学協会会長 東京大学教授 福山 透 科学者の抵抗がものすごいですからね、レンホーごときで勝とうなんて甘い
445 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 22:33:21 ID:OnG/17T80] >>440 まだこんな寝言を書いている知的弱者がいるんだな。
446 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 22:33:39 ID:CBk6eka10] 「2位じゃダメなんですか?」にはポカンとしたぜえ。 レンホーの選挙区に強烈な刺客を。 小泉純一郎あたりぶつけて落とせ。二度と顔見たくない。
447 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 22:34:32 ID:+ouwWfC20] 「2位じゃダメなんですか」の馬鹿っぽさは群を抜いている。
448 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 23:00:55 ID:OnG/17T80] >>446-447 お前らのバカさ加減に絶句。
449 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 23:12:58 ID:58etkqeG0] >>434 量子コンピューターの原理を理解してないだろ 量子コンピューターは計算が速いコンピューターじゃないぞ ある特定の極めて限られた解探索問題においてのみ 従来コンピューターよりきるかに少ない演算回数で解を絞り込んで検索できるだけだぞ 有限要素方の物理シミュレーションが高速になるとか一切無いから
450 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 23:15:07 ID:Wsln3uno0] 米軍でもPS3でスパコンを作る世の中だからな
451 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/19(土) 23:22:37 ID:xNehBkEj0] >>450 画像処理系は、精度の低い単精度の演算でも使えますからね。 気象や、化学反応のシミュレーションとかは精度が低いとえらい事になっちゃうから、 倍精度は最低必要で、PS3は苦手な分野になるし、CPUに近いところにある メモリの容量もPS3は小さいので、メモリ容量から見ても無理ですけど。 特殊な用途でも、米軍が着目するぐらいの処理能力があるのは凄いですけど、 普通のスパコンの代わりにはならないです。
452 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 23:49:13 ID:auDFu+Pp0] 国関係無しに競りにかけた場合 スカラ部分はIBMかNECが ベクトル部分はNECが 担当してたんじゃね? なんで富士通とか言うよく分からない会社のスパークとか言うしょぼいCPUのために開発資金の大半をつぎ込んでいるの?
453 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 23:56:15 ID:89NbP9Li0] スパコンもロケットも日本には必要だんべや。 不必要という議員の潤沢な給与を半減してからいってくれや。 あんたら交通費はただ、その他ただがいくつつくんだ。 そのあんたらのただも全て税金で賄われてんのしらばっくれちゃまずいぜ。
454 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/19(土) 23:57:44 ID:7KzRSbW40] 素朴な疑問なんだが、「政治主導」「脱官僚」を掲げる民主党なら、 事業仕分けは「各省庁の大臣&政務官」vs「仕分け人」 という構図で議論しなきゃいかんだろ なんで「官僚」vs「仕分け人」みたいな構図にしてるんだ? 「官僚を叩いている民主党」をアピールしたいだけじゃん。 例えば、厚生省関連の事業仕分けなら 「長妻大臣」vs「仕分け人」という構図で議論するのが筋だろ
455 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 00:03:52 ID:NmPlKNTF0] >>448 なんか必死だね、君。 ひょっとして、名前のどこかに蓮とか入ってるんじゃないの? それはさておき、君みたいな文系馬鹿にわかる話をしよう。 でも、今までみたいに「世界一を目指すんです」というような、 馬鹿にもわかる価値を示してやるみたいな甘やかし方はもうしないからそのつもりで。 みんなが同じ原理に基づいて開発したら、同じような結果が出るってのはわかるよな。 人間の能力なんて、どこの国の誰でも大して差はないからね。 抜きん出た結果を出そうとすれば、人に先んじて投資をしなければならない。 Intelが半導体メーカーとして抜きん出た業績を上げ続けることができているのは、 圧倒的な投資を戦略的に行っているからだ。 267億円というスーパーコンピュータ開発費が馬鹿高いと君みたいな馬鹿は思ったようだが、 これはIntel一社が、次世代半導体プロセス(32nm)開発「だけ」にこれから2年間に投じる金が 70億ドル(約6300億円)であるという事実から考えれば、 むしろ話にならないほど少なすぎる額だというのがまともな技術屋の考え方だ。 Intelのこの投資額には、肝心かなめのCPUのアーキテクチャ設計開発費用や、 周辺チップや、次世代PC用のバス設計などの「コンピュータ」開発費は含まれていない。 ttp://japan.internet.com/webtech/20090212/11.html IntelやnVidiaのチップを多数並べるという誰でも知っているアイディアの限界など、 先端を走る専門家にはとうに見えてしまっている。 それを遙かに凌駕するコンピュータを作ろうとすれば、 本来、そのアーキテクチャ用のロジックやメモリの設計開発と、 それらの超高速動作を実現するための半導体製造技術開発から行われなければならない。 コンピュータ技術者たちは、 どうせこんなことを言っても漠然とすら仕事の中身の想像も付かない、 君のような馬鹿のために「世界一のコンピュータ」という言葉を作って説明してやっていただけだ。 これもずいぶん簡略化して書いたが、君が理解委することは期待していない。
456 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 00:04:44 ID:B+fasOBd0] レンホーはシナのスパイだよ スキャンダルで潰さないと日本がおかしくなる
457 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:07:47 ID:w+7/3wW5O] >>452 何も知らないんだな。 necにスパコン開発できる能力が有るわけないだろ。
458 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:08:24 ID:pECaTLct0] >>455 > IntelやnVidiaのチップを多数並べるという誰でも知っているアイディアの限界など、 > 先端を走る専門家にはとうに見えてしまっている。 京速スパコンは、「とうに見えてしまっている」方式のスパコンだし、 > それを遙かに凌駕するコンピュータを作ろうとすれば、 「それを遥かに凌駕するコンピュータ」でも無いけどね。
459 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 00:10:53 ID:ZUoQ2XIN0] ネットウヨ : 「シナチョンに先を越される」「2位じゃ意味がないだろレンボウ」 普通の人 : 「まあ科学技術は大切だから」「世界一で子供に夢を」 関係者 : 「日電が抜けて話滅茶苦茶。事業停止は当然」「天下りやブローカーのオムツ代に消える」
460 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:16:46 ID:uTJPCLWa0] 夢を語る研究者は似非 現実を語る研究者は本物
461 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:17:13 ID:RG+A8ItW0] >>455 その高コストの正当化は聞き飽きたよ。 intelは他所で回収できるんだから当たり前の話だろう。 スパコン以外で回収できるプラン示さないと説得力ゼロだぞ。
462 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:21:26 ID:w+7/3wW5O] >>461 スパコン開発がスパコン作るためだけのものと思ってるだろ。 スパコン開発なんて日本のソフトとハード開発力強化の名目に過ぎん。 ソフトとハードが売れればスパコンなんてどうでも良いんだよ。 でなければ赤字にしかならないスパコンを企業がわざわざ受注するはずないだろ。
463 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:24:46 ID:vusgfs6J0] スパークを作ったって誰も使わないだろ NECに任せて海外の部品を使わせた方が早いな
464 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:24:53 ID:KqE+8BWj0] まあ事業仕分けは難癖付けて取りあえず事業凍結するだけが目的だったからなぁ。 凍結に対する代案とか一切なく、まったく建設的な話じゃなかったからな。
465 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:25:37 ID:2ztOWFZW0] >>455 スパコン事業が国費を投じなくても民間企業一社でできるということが良くわかったよ。
466 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 00:27:14 ID:bbFeyBYw0] Xeon の 5500シリーズを使うと、SSE 4.2を使わざるをえない 独自のSIMD拡張をやろうとすれば、自社で設計できるCPUである必要がある そうすると、国内じゃ SPARC しか選択肢が無いよ。 それとも、SuperH や V850 使うの?
467 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:28:31 ID:w+7/3wW5O] >>463 日本の国力向上のための事業なのに海外から仕入れるなんて論外だろ。 なんでアメリカがIBMに日本とは比べものにならない予算を出してスパコン作らせてるか何も分かってないな。
468 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 00:32:49 ID:jrnJItwj0] >>463 巨大データセンター向けも合わせれば、SPARCクラスタもそれなりのシェアあるよ Oracle 使える必要があるからね それに、今年の8月(つい、4ヶ月前の事だが) 富士通は理研に Xeon 5570 の 1,024ノードクラスタのHPCを納入してる。 IA32 クラスタマシンばかり買うわけにもいかないだろ
469 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:33:18 ID:0suKAWwq0] >>460 夢を語れない研究者はただの下請け外注。
470 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:35:35 ID:vusgfs6J0] 未来の無い研究に開発費を回すくらいなら 安いスパコンを輸入して他の研究に金出した方が良いだろ >>468 売れるなら自前で開発すれば良いよな それで出来た成果物を定価で買ってやれば良い
471 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:38:00 ID:w+7/3wW5O] >>470 君の言ってる事はほぼトートロジーで意味を成さない。 短期中期的な投資の方が短期中期的に良いとしか言ってない。 国の事業は長期的な投資だぞ。 議論のステージに立つ位の事はして欲しいな。
472 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:38:12 ID:r7K8fZWr0] 科学技術予算のうちの結構な額が、天下り役人とかの懐に行くのが問題であって 科学の各分野のどこにどれだけお金を投資するのかって問題もあるが それとは別に、科学技術の世界では「何かの点において一番」じゃないと意味ないよなあ… 二番なんて見向きもされない どうしたら「二番じゃいけないのか?」って発想になるのかよくわからん
473 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 00:39:55 ID:cNIgs1E00] NECは、次期SXは諦め Intel と共同研究するのだからしょうがないだろ。 SPARC64開発は、ストレージクラスタでまだ商売出来るから、富士通としては意味がある。 もっとも、ストレージ鯖向けはスカラ重視だから、SIMDは要らないがww
474 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 00:40:12 ID:w+7/3wW5O] そもそもスパコン自体はどうでも良いという事すら理解できない奴が多すぎるだろ。 スパコン事業はスパコンのための事業じゃないぞ。
475 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 00:45:44 ID:8QnFWAo/0] >>470 SPARC64Ⅶなら、商品として買えるよ。 去年JAXAが買って、今年は日本原子力開発機構が Xeonクラスタのサブシステムとして買ってる。 国プロの調達要件ってひねくれてて、新規開発をしないと 要件を満たさなくなってるから、必然的に新規開発になる。
476 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 01:04:08 ID:vusgfs6J0] >>471 開発費は天下りに給料を渡すための隠れ蓑になってるだけだな 大昔と違って作れる技術は持ってるんだし 商売として成り立つなら銀行から金を借りてやればいいだけ 出来上がっているものを大量に買い上げるだけなら無駄が無いし
477 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 01:09:54 ID:jb68jZP+0] レンホー:何点にするつもりで答案を書くの? 受験生:もちろん満点さ。無理かもしれないけど。 レンホー:90点じゃダメなの? 受験生:それでもいいけど・・・ レンホー:じゃあ勉強は禁止。大学進学もあきらめなさい!! 受験生:???????????
478 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 01:11:38 ID:Mdy3rP2b0] >>476 減額分以上の金額を。鳩山が外国でばらまいてくるんだか 仕分け人たちも、ごくろうなこったな。 数十億円でぐずぐずいってるわりには、公務員の給与みたいに 数兆円単位の無駄の削減はできないんだから、仕分け自体が 本末転倒だろうよ。仕分け人とかその支持者て、結局、汚だらせて ごまかされてる、愚か者てこった。
479 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 01:14:16 ID:TcMPM6S+0] >>455 要するに釣り針に引っかかってしまったわけだ、君は。 突如単発が増えただろ、つまりはそういう事だ。
480 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 01:20:55 ID:fNARU0TP0] ほんっっと無駄だったな事業仕分け
481 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 01:25:07 ID:Mdy3rP2b0] >>480 財務省の作った、寸劇に感動した馬鹿がいるんだから、 国民をだますって目的はたっしたんじゃない。
482 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 01:27:02 ID:vusgfs6J0] 天下りのネタになる一品物のハコ物に1200億もかけてたら日本のものつくりは終わりだな 100億の予算を研究所に渡して12個のスパコンを要望通りに好き勝手に発注させた方が良かったわ
483 名前:355 [2009/12/20(日) 02:42:28 ID:mlYMI7i50] >>376 > これで1位取れなかったら開発関係者は全員切腹するんだよな? > 比喩じゃなく、マジで腹を切ってもらうぞ。 過去の大失敗した国家プロジェクトでも、 関係した官僚は大出世させるのが日本の官界の伝統ですが、何か? オカルト的な目標設定のために、目標達成に遥かに届かなかっただけでは済まず、 日本の競争力に大きな害を与えた第5世界計算機プロジェクトでさえ関係官僚は大出世ですよ。
484 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 02:58:34 ID:d9u9ufB/O] 特許料で儲かるなら その金で開発しろ できないんなら赤字だろ そんな事する必要ない 自分達の勝手な研究費に 税金つかうな!
485 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 03:00:10 ID:IemaWGrH0] 世の中には1位じゃなくても十分にアドバンテージを得られる分野もあるんだし、 みんながみんな1位を目指してるわけじゃないでしょ。 日本はアメリカを超えて覇権国家になろうとしてるのか?してないよね。 長い目でみればアメリカ、そしてこれからは中国に敵わないのは見えてる。 1位じゃなくてもいい分野で日本は頑張ろう。もし1位じゃなきゃ意味がないなら、スパコンは撤退しよう。
486 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 03:05:48 ID:+g1bD8zS0] これで結局、凍結しないのなら、じゃああの仕分け自体が無駄だったって事になるじゃんwwwww おいレンホー、おまえ自身を仕分けしろよ。あんな無駄なパフォーマンス、何の国益にもならないぞ。
487 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 03:06:37 ID:5hWMr+GE0] >444 いまごろ、ここの科学者どもは祝杯を挙げているのだろう。 でも、他の分野(文系・他理系・医学系など)の予算が減らされても抗議もしない。 根本的にエゴイストの固まりだからな、理系研究者って。 (文系は、さすがに相互交通があるので、あんまりそういうことできない) もう少し、「文教予算増やしてから言えよ、バーカ」ぐらいレンホウにいえば良いのに言わない。 医学部とかもう顔面真っ青だろうなぁ・・・ 文系は最悪、手弁当で回せるんだけどね・・・給料も減らされたら、ロートルは研究を放棄 するかも知れないね。
488 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 03:14:43 ID:IemaWGrH0] >>487 なんで他の分野の予算が減らされて抗議しなきゃならん。関係ないだろ。 エゴイストとかの問題か?全然関係ないじゃん。 抗議を出した20学会も、自分たちの分野にふりかかってくるのが嫌なだけで、 別にスパコンを守ろうとしているわけじゃないよ。
489 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 03:18:42 ID:JBYoh0qC0] スパコンを守るために他の予算が削られるんだろうな 若手研究員のための予算とか
490 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 03:35:31 ID:uTJPCLWa0] 日本は科学技術で飯食ってきたわけやないで 製造技術で飯食ってきたわけや 理研の研究なんて民間の後追い研究ばかりやないけ 大学の研究なんて子供のお遊びレベル 公費で飯食う最低な奴等
491 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 03:41:26 ID:YrrAJysT0] 似た様な芸風の人間がいてもそれなりにやっていける芸能人ならではの発想だよな 2位 けっこうおばちゃんなのにゆとりか連邦
492 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 07:04:29 ID:+47FyW4R0] 民主党は、事業仕分けする暇があるんだったら、小沢の犯罪歴、鳩山の脱税歴を仕分けしろよ
493 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 08:50:10 ID:7HFPAr0E0] >>455 傍から見てても恥ずかしすぎるので・・・ > みんなが同じ原理に基づいて開発したら、同じような結果が出るってのはわかるよな。 みんなが同じ特許取れるんですかw > 人間の能力なんて、どこの国の誰でも大して差はないからね。 イスラエル人は滅茶苦茶優秀ですがw > 抜きん出た結果を出そうとすれば、人に先んじて投資をしなければならない。 > Intelが半導体メーカーとして抜きん出た業績を上げ続けることができているのは、 > 圧倒的な投資を戦略的に行っているからだ。 裏切り者が成果を盗んでそれがたまたま当たって以降独占w > 267億円というスーパーコンピュータ開発費が馬鹿高いと君みたいな馬鹿は思ったようだが、 > これはIntel一社が、次世代半導体プロセス(32nm)開発「だけ」にこれから2年間に投じる金が > 70億ドル(約6300億円)であるという事実から考えれば、 プロセスの開発費とアーキテクチャの開発費を混同しまくり。 Intelがカネかけてるのは、シュリンクが利益の源泉だから > IntelやnVidiaのチップを多数並べるという誰でも知っているアイディアの限界など、 > 先端を走る専門家にはとうに見えてしまっている。 どこの専門家w > それを遙かに凌駕するコンピュータを作ろうとすれば、 > 本来、そのアーキテクチャ用のロジックやメモリの設計開発と、 > それらの超高速動作を実現するための半導体製造技術開発から行われなければならない。 そういうのが京速に入ってから言えw > > コンピュータ技術者たちは、 > どうせこんなことを言っても漠然とすら仕事の中身の想像も付かない、 > 君のような馬鹿のために「世界一のコンピュータ」という言葉を作って説明してやっていただけだ。 > これもずいぶん簡略化して書いたが、君が理解委することは期待していない。 オマエが言うなw
494 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 08:54:10 ID:Sh8TIFn3O] >>485 釣りかも知れないが、一位つうのはモノの例えでそこに食い付いたレンホーがバカにされてるって背景は分かるかな?
495 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 08:54:10 ID:IfbTL/IDO] 2位目指すならOKってことだろ 凍結したら2位すら無理だから矛盾
496 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 08:56:42 ID:7HFPAr0E0] >>466 独自のSIMD拡張なんてのをやる必要があるのかね? 国内・独自・高性能とかいうのは絶滅への道なんだよ。 それこそ、NECを通じてIntelへ出資して、Intelの株の15%でも握れば、好きなSIMDをXeonに入れられる。 日本人はカネの使い方を間違ってるんだよ。 スパコンをガラパゴス化してどうすんの? ユーザーがいなくなってからじゃ売れないんだよ。
497 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:00:13 ID:7HFPAr0E0] >>475 > 国プロの調達要件ってひねくれてて、新規開発をしないと > 要件を満たさなくなってるから、必然的に新規開発になる。 まさに、こういう悪習を仕分けすべきだなw カネが無いこのご時世に、新品がいいです~みたいな・・・ 中古でもしょうがねーじゃん?って発想はないのな。
498 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:02:33 ID:5rx8y8pQ0] >>466 SUPER-Hでもいいと思うが
499 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:03:01 ID:p2CG9lIU0] これが復活して、若手支援がさらに削減されたりして・・・ 研究者は増えすぎたから、淘汰するいい機会かもしれんけど
500 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:06:27 ID:VX5EMdox0] スパコンだけ復活でガス抜きされてもどうせ他はボロボロなんだろ?
501 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:07:03 ID:nDRDeqdtO] 事業仕分けで支持率稼いだのにそれを否定するような真似するの? 無責任に決まったことを覆す、国民の前でやったあの事業仕分けなる催しは一体なんだったの?
502 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:09:00 ID:KjXEKB5sO] みんな全力で技術を尽くすんだから2位ねらってたら2位にもなれる訳ないだろ、馬鹿じゃね~のか
503 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:09:01 ID:7HFPAr0E0] >>499 人を減らして、モノへですな。
504 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:14:06 ID:bDdJ08t4O] 私は下位になりたい
505 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:17:52 ID:Iu9FjV940] >>501 公務員労組やマスゴミと綿密な打ち合わせ済みのデキレースに決まっている じゃないか。 まさか、あれが芝居掛かった見世物ではなく、リアル・ ドキュメントだと思っていたんじゃないだろうな? 官僚があらかじめ削減分を上乗せした「のりしろ付き」の予算案を作り、 カメラが廻っている前で、民主党議員が、予算を削減していく。 削減から大臣折衝による予算復活までぜんぶシナリオ通りだったんだよ。
506 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:21:41 ID:9DORPaPn0] >>496 次世代 Xeon には、米国防省用に設計された Advanced Vector Extensionsが 次世代SIMD命令セットとして入る 全世界でのコンシューマビジネスで開発費ペイして、国防省が必要なチップを格安で購買 NECの技術も Advanced Vector Extensions に反映される。 >>497 国プロは、日本国内の技術開発の為に予算を使う事であり。 日本の商売に繋がらない、日本側に権利の無いIPには投資はしないのが筋。 日本が税金を、Advanced Vector Extensionsの拡張に投資して ペンタゴンを喜ばせる必要は無い。 >>498 SPARCは、開発コンセプトから、組み込みからスパコンまで同じアーキテクチャを適用する為に ウィンドウレジスタで、レジスタを増設出来る用に、設計されている。 SHは、良いチップだが、組み込み用に設計されてる。
507 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:22:30 ID:WETjWPj80] 本来なら全額渡したい助成金が、なぜかいくつもある団体を通さないと 下りないような仕組みになっており、100渡しても50はそいつらに給料として 取られちゃうから、その団体をつぶすってことだろ。
508 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:23:57 ID:H7kLpohL0] 必要なし。 生活の方にまわせよ、ヴォケ!!
509 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 09:26:14 ID:QJsXcf3g0] 2位は1位を狙わなきゃとれない
510 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:26:33 ID:Sh8TIFn3O] >>508 途上国に鳩山さんの名を高めるためにまわりましたがなにか
511 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:27:03 ID:TcMPM6S+0] >>508 いいえ、仕分けの分は発展途上国、主に中共のCO2対策費に回されます。 それでも足りないようなので増税する事になるようです。
512 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 09:28:23 ID:6e1YfcVt0] しかし、スパコン否定派はバカだなぁ。 何かしらのブレイクスルーが起きて技術開発競争が始まったときに置いてきぼり食らうのが分かってないんかな? 並列化って言ってもいろんな要素でボトルネックがある以上個数的限界は必ずあるし、 個数に限りがある以上単体性能が絶対的指標になるってのにw 技術競争中に他国に最高のスパコン売ってくれる優しい国があれば良いけどなw
513 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:28:57 ID:CD2U6pY8O] >>508 生活のことなんか考えるわけない。 まだ分からないのか。
514 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:30:02 ID:H7kLpohL0] 環境問題は世界全体でやらないといけないからな。世界第二位の日本はしかたない。 気にいらない奴は、白熊やペンギンは死ねと毎日言ってろ。発展途上国は絶対に先進国の言うこと聞かない(日本の総排出量が下回るから)し、たれ流しだし、今まで発展途上国のCO2対策費を出してきたのがほとんどアメリカっていうのも事実。
515 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 09:33:13 ID:22giVfV70] 技術開発っていうのは 「世界初」とか「世界最速」 じゃないと意味がない 2位だと「二番煎じ」とか「猿まね」とか言われる。 金メダルを狙っている選手に 「2位じゃだめなんですか」 と聞くようなもんだ
516 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:34:29 ID:5rx8y8pQ0] double演算強化版のCELLでもいいでしょ。 ついこの間までは世界一だったわけだし。 SPARCは時代遅れ。
517 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:36:14 ID:FlAmpdJOO] >>508 はもっと勉強したほうがいいな
518 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:37:52 ID:7HFPAr0E0] >>506 権利(IP)を得ても行使しなきゃ、タダの飾り。 アメリカと日本は同盟国なんだから、双方の国費をIntelにぶち込んで、双方がメリットを受ける戦略を取るのは当然。 投入した税金以上に見返りがあれば、それはいい投資。 それとも、またアメリカと戦争するの? ちまちまとしたIPを得るために開発費を投下するよりは、権利を持っている会社の支配権を買った方がいい。 権利を全部獲るには100%のカネが必要だが、支配権なら51%で済む。カネの節約でもある。
519 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 09:38:05 ID:lbn2GjcAO] ルール破りは今回だけって事で良いじゃん。
520 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:38:55 ID:1C34O6LBO] 2位狙いの2位は難しいだろ
521 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:39:42 ID:L+yn/W0/0] >>516 製造技術が育ったところで、もうIBMに買い戻されてしまいましたよw もう、日本の金を CELLに投入するのは無意味。
522 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:42:14 ID:UYJzaWEa0] >>518 日米スパコン共同開発 政府レベルでの合意が出来てやるならば、それでもいい。 で、民主がそんな合意取り付けると思う? 下手すれば、日中スパコン共同開発に…
523 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:42:48 ID:eQcraYqR0] >>516 long double とかはないの?
524 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:46:31 ID:0zuMfVzh0] お前らも一位になったから政権が取れたんだよ 解ったか
525 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:48:15 ID:Sh8TIFn3O] >>515 「金メダルを目指します、練習しすぎて故障しても構いません」 ってアスリートに、プロのトレーナーやらが故障をしないような練習を考え、アドバイスするべきなのに、そこらの素人おばちゃんが銀メダルでいいから故障しないように練習を止めさせますって決める感じか こんな役なら高い歳費の議員でなくてもそこらのおばちゃんが仕訳人で十分の茶番
526 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:51:24 ID:H7kLpohL0] スパコンなんて国民は誰も期待してませんから。 廃止でいいよ。
527 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:52:07 ID:7HFPAr0E0] >>522 日中は無いな。技術供与と同じになるし。 まあ、昔の日米共同も日本への技術供与だったけどね。そして日本が裏切ってアメリカ激怒。 日本は頭を下げて、もう一度一緒にやらせてくださいと言うべきだな。 民主は何の戦略も無く、いきあたりばったりで政府合意なんて無理だろうね。 でも、気前よくカネだけは出すかもよ。オバマ大統領の思いに応えなければならない、とか言ってw 一方、オバマは日本を捨てて、イスラエルと中国と協力関係を結ぶと・・・
528 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 09:55:44 ID:H7kLpohL0] 石油は出してもいいけど、スパコンと科学は全部廃止でいい。 どうせ成果をあげても、外国に全部雇用を取られるからね。企業モラルがない。悔しかったら自力で、同じように盗んで来い。海外進出企業からな。
529 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 10:00:16 ID:AeFOCzgZ0] >>528 内部留保も多いけど、海外日本法人からの売上も日本の重要な外貨なんだけどw
530 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 10:12:33 ID:lsqGrlU20] そうかなあ
531 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 10:22:18 ID:IC6I8HAp0] 民主が第一党(1位)である必要性は皆無だけどな 最大野党(2位)で十分だったよ
532 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 10:27:30 ID:fzAwDt2G0] 富士通を潰してnecにスパークを改造させた方が良い
533 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 10:30:41 ID:pzr8/RX3O] こんな生意気な連ちゃんには、思いっきりイラマさせて、肉棒でヒーヒーかき回してから顔射してやりたい。 なあ? 連坊に肉棒したいよな? なあ?
534 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 10:33:03 ID:H7kLpohL0] そうは思わないよなあ。科学が何だとか言っておいて日本人を1人も社員で雇わず、 国内でも、派遣社員の産業スパイに盗まれて、何千億円も税金を無駄にしてるくせに。
535 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 10:37:58 ID:a2FCSqtJ0] >>455 なるほど。つまり「世界一を目指すコンピュータ」を作るには アーキテクチャそのものを変える必要があり、 現状のチップをたくさん並べて早くするやり方ではダメだと。 次世代半導体を開発するだけで6300億も必要なんだから 新しいアーキテクチャ開発なんてやったらそんなもんの1000倍くらい金かかるよね。 じゃあやめましょう。 次世代半導体開発に必要な額より遙かに少ない額なら何もできないですね。 焼け石に水だから0にしましょう。
536 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 10:47:31 ID:lHitLGId0] このスパコンの開発自体は表向きの理由で本当の目的は 開発能力の取得・維持・継承だったりするからなぁ
537 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 10:53:40 ID:fzAwDt2G0] xeonにnecのなんとかかんとかをニコイチしたら最強になるなら はじめからそうすりゃいいだろ なんで富士通のハンパなsidm命令を使わないといけないんだ
538 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 11:01:27 ID:H7kLpohL0] なんで飯代削ってまで、くだらん事業に顔を突っ込まないといけないんだよ。 もうお互いの技術と金のギブアンドテイクは終わったんだよ。トヨタの丸儲けした尻ぬぐいでも、やってから文句言え。
539 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 11:03:20 ID:+Tky31r50] >>18 違う、京速完成1年前にIBMが2倍の性能のスパコンが完成予定だ。 一時たりとも1位にはなれないよ。
540 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 11:18:43 ID:huO7zxPw0] >>530 そうだよ馬鹿
541 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 11:22:27 ID:nmAedtDL0] Xeon の IA32 core の IP 買ってきて、独自SIMD拡張なんてしてたら 開発費は SPARC64の比では無いよww 現状は、Xeon なら SIMD は、SSE4.2 もしくは、BUSに SIMDボードを外付けするか 外部BUSなので帯域は狭い ClearSpeed みたいなアプリケーション アクセラレータボードものもあるけどね 東工大がやってるのかな 実現可能性の無い理屈こねられてもな
542 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 11:29:12 ID:BfYmkQAM0] 見直したからOKって事にして、 蓮舫も世界一じゃなくて世界初のスパコンって言ってるんだから それで手を打てよ
543 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 11:48:59 ID:+EwO6rcA0] 例えば 他国の、一秒に二つの処理をするA 日本のの、1秒に一つの処理をするスパコンB があったとする。 同じ研究内容のデータを解析するとどちらが早いかは一目瞭然 この速度差で特許が取れたり取れなかったりするわけだ
544 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 11:52:25 ID:fzAwDt2G0] 技術者を育てるなら細かく刻んで行った方が効率が良いな 100億のスパコンを12回作った方が良いし
545 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 12:11:02 ID:pECaTLct0] >>543 > 例えば > 他国の、一秒に二つの処理をするA これは米国のSequoiaという2011~2012年には20PFLOPSを出す予定のスパコン。 > 日本のの、1秒に一つの処理をするスパコンB こちらが2012年には10PFLOPSを出す予定の京速スパコン に該当しますね。
546 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 13:12:31 ID:4lNTjn6t0] 日本は、30PFLOPSを2012年度までの最低目標とすべき
547 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 13:30:29 ID:VZmnxn4IO] 無理な絶食ダイエットは後々マイナスにしか働かない
548 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 15:20:26 ID:7HFPAr0E0] >>544 そうとも言えるな。 わざわざフルスケールの物を完成させる必要ないし。 実物がいらないなら、巨大なビルも専用発電所も埋立地もいらない。 特許取って、実チップつくって、学会発表して、技術を売ればいい。 これをしないってことは、技術者なんてどうでも良くて、ハコモノだってこと。
549 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 15:22:21 ID:twQhWBnD0] 常時2位でいられる程度の予算をくれるんなら2位でもいいんじゃないか? 計算された2位って、がむしゃらに1位を狙うよりもおそらく金かかるぜ
550 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 15:25:04 ID:+wiA9+3g0] 別にさ、スパコンは2位でも100位でもランク外でもいいんだよ。 重要なのは、スパコンの製造能力なの。
551 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 15:30:12 ID:I7ZheiDl0] >>548 スパコン予算の名目に建物とか作ってるよな。あれに理研があるんだろう。 >>505 仕分けがニコニコにあがってるからいくつか見てからレスしてね^^ >>436 シーリング方式がいかにダメかの説明になってる。 予算を総枠で削ると、弱いところにしわ寄せが行って、官僚の手取りはかわらない。小泉改革もそうだった。 そもそも事業仕分けは予算削減が主目的ではないし、実況民も、仕分け人も、いくら削れたかということにはまったく関心がなかった。 報道は「今日は何億」っていってたけどね。 (実況ログ)2ch.logsoku.com/bbs.php?server=atlanta.2ch.net/kokkai/
552 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 16:28:49 ID:v4X0q8xi0] Intelを一つの企業と思っている人いるけど あそこは複数のCPU開発チームがしのぎを削って新しいCPU 作っているんだよね。 いつも成功しているように見えるけど その陰で結構な数の結構な費用をかけたCPU開発プロジェクトが 中止になっているんだよ。 京速プロジェクトの弱点は 結局一つの方向に向けてだけプロジェクトを動かしているから その方向に誤りが見つかったとき 方向転換が難しくて迷走するんだよね。 みんなの力を一つに集めてっていう 日本人独特の集団主義のやり方 昔は良かったけど このご時世 ましてやコンピュータ開発には 全く向かないんだよね。
553 名前:名無しさん@十周年 [2009/12/20(日) 16:30:26 ID:OL4NlwG10] 聖域無き予算カットです。半分自腹でやらせれば?
554 名前: ◆65537KeAAA [2009/12/20(日) 16:31:07 ID:KYsCF4kw0 BE:205481197-2BP(3072)] >>8 もうとっくに中止になってるからだろ。
555 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 16:36:23 ID:9vxZGi5K0] レンホウの2位がいい根拠は何なんだろう???
556 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 16:36:52 ID:+EwO6rcA0] 民主支配下は聖域だらけだろw
557 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/12/20(日) 16:38:46 ID:xGqpAjGq0] 仕分けってわけわからん奴がやってたからな レンホだかドアホだかチャンコロだかしらんけどw 相手を屈服させることに妙な達成感を感じる無知馬鹿にまかせちゃいかんだろ