[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/11 05:34 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 "破綻するかも!"の大阪市、ボーナス減額でも課長の平均年収1000万円、係員533万円★2



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2009/11/06(金) 09:14:18 ID:???0]
★大阪市 ボーナス減額でも課長年収1000万円

・大阪市は、市人事委員会の勧告通り12月支給のボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月分
 (6.4%)引き下げ、2.2カ月分とし、今年度の給料月額を同月から0.29%引き下げることで、
 市労働組合連合会(市労連)と合意したと発表した。

 ただ、市はすでに今年度から職員の給料月額を管理職が5%、係長以下は3.8%カット。
 係長以下についてはカット率を12月から3.3%に引き下げるため、実質的な月給の変動はないという。

 今回の改定により、全職員平均で13万6221円の年収減となり、62億5800万円の人件費が
 削減できる。改定後の平均年収は、局長1301万円▽部長1143万円▽課長1031万円
 ▽係長754万円▽係員533万円。
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000523-san-soci

※関連スレ
・【社会】 "夏のボーナスは職員平均78万円" 大阪市、破綻の試算…2015年度にも財政再生団体に
 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247734051/
・【大阪市】"バス運転手の平均年収811万円" 市営バス、最大50%外部委託に…事業改革中間報告
 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128652243/

※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257385685/

615 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 11:59:20 ID:/gMXIqnY0]
>>611
給与平均の話を君が出したから書いてあげたんだけど・・・・

やっぱり知らないみたいだね。

有価証券報告書のことも、そこに給与平均が記載されることも。


知らないのに、論に参加していたんだ。
そんな無知ダメでしょ。
そりゃあんただけが論からずれる。

616 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 11:59:36 ID:U+7arPfX0]
>>1
またマスゴミの公務員叩きを鵜呑みにした民尊官卑厨房が湧いてんの?
タレント弁護士を知事にする大阪民国の民度の低さは筋金入りだからな。


617 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:00:21 ID:Z6AIrImu0]
下級公務員ってさ
顰蹙(ひんしゅく)かってもおかしくないような事を
平気で口走るんだよなぁ

618 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:00:29 ID:jniZAzUo0]
>>608
>公務員を叩くがあまり、公務員の採用数が減って雇用不安をより拡大させたんだよ。

まったく逆のことをやってるよな
給与を下げろという要求を人数を減らすことで誤魔化そうとするw

619 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:00:39 ID:dGPjM2pp0]
給料減らしても絶対辞めないんだから
減らしゃいいんだよ
あとちゃんと首にできるようにせにゃぁ

620 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:01:53 ID:jniZAzUo0]
>>615
>給与平均の話を君が出したから書いてあげたんだけど・・・・

もしかしてそれは上場企業以外は平均に算出したくないという陽動だったの?

ちょw

621 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:02:17 ID:N0w45fUe0]
係員って何

622 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:02:24 ID:/gMXIqnY0]
>>614
>公務員が雇用維持機構なんてばかばかしくて話にならない

はかばかしくて話にならないなら、現実から目をそらして逃げればいいさ。

単純作業が多い公務員の本来の役割は、利益追求の民間では雇用できない層を救済雇用することにあるんだよ。
だからこそそういう層は低賃金でやとい生活だけは維持させるという制度でなきゃならない。
(昔は軍隊などがその役割を担っていた)

ところがそういう層が高給をもらったことで、自治体という制度が立ち行かなくなってきた。
だから問題

って延々と書いてるんだけど、それを読まずにレスしちゃっているのよね、君たち無能は。

623 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:03:06 ID:jniZAzUo0]
>>620
ついでに聞いとくか

地方団体は上場してるんだっけ?w



624 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:03:13 ID:iLIfh4QG0]
>>605
給料12万ってのは三流の企業かもしらんがねぇ。
一流民間があるから公務員批判はおかしいって?イミワカランw
「優遇されてる公務員がもっと優遇しろと言うから反感を買う」
って話だろw
論点ずらしたいの?それとも文盲なの?

一般的に見て民間基準より公務員の方が待遇良いのは確かでしょ。
身分の安定だけに絞ったって優遇されてる。
平均的な民間/公務員の比較なのになんで一流企業の話になるん?
頭悪いの?

625 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:03:57 ID:JYusG3KB0]
>606
論拠を示さず感覚だけで「あほか」とおっしゃる。あほの手本。

高級官僚はいざしらず、一般の公務員に保身の術などほとんどない。
欧州のように国鉄だろうが公務員だろうが、ストライキ打ちまくる国よりはマシだよ。

どういった政策にどのくらい金を突っ込むかを立案してるのは政治家と高級官僚
それを選択してお墨付きを与えてるのは有権者。
よってそいつを選択してきた国民に第一の責任が課せられるというのは民主国家の基本。

中学校の教科書を再読して、その後20年分の政治史を学習することをお勧めしますよ。


626 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:04:55 ID:jniZAzUo0]
>>625
>高級官僚はいざしらず、一般の公務員に保身の術などほとんどない。

裁判所もグルになって身内同士でかばい合うから必要なさそうだよなw

627 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:05:05 ID:/gMXIqnY0]
>>623

>>596で民間の平均をといていた、あなたが・・・・有価証券報告書を知らないばっかりに
自治体が上場されているかという突飛な論で言い逃れを測っているわけですね。

なるほどわかります。

628 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:06:34 ID:jniZAzUo0]
>>627
>有価証券報告書を知らないばっかりに

低脳レッテル貼りですか?
その論理の飛躍は証明されていないと思いますがゆとりさんですか?w

629 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:06:49 ID:gj6n+JwY0]
むしろ全国の多くの自治体を破たんさせて公務員給与基準をリセットするほうがいいんじゃね?

何も生産しないただの行政機関が一流企業より給料が良いっておかしいだろw^^;

630 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:07:01 ID:rN4EhUUZO]
安いなwww
やっぱり公務員は経済的には負けだな。

631 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:07:28 ID:joC1JgD20]
ボーナスって会社の利益分配なんだから、公務員にボーナスってのがそもそもおかしな話なんだがな

632 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:07:43 ID:/gMXIqnY0]
>>624
>「優遇されてる公務員がもっと優遇しろと言うから反感を買う」

その論点に行き着くのは三流民間ですよ。

ほとんどの人は、どのように適正化するかを考えているわけ。理をもってね。
高すぎることを理で考える。反感で考えたりはしない。


反感とかのに感情論が前に出るのは、馬鹿か三流企業の人だけですよ。


633 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:08:06 ID:jniZAzUo0]
>>629
>むしろ全国の多くの自治体を破たんさせて公務員給与基準をリセットするほうがいいんじゃね?

破綻させなくてもリセットできないとおかしいけど
それが容易にできないのなら破綻させるのが正解かもな



634 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:08:29 ID:41PeNFYP0]
役所の窓口の連中なんか薄給でいいんだよ。
中国なんか「民間では使えない連中が下っ端公務員になる」って感じで薄給だからな。
雇用安定装置としての下級公務員。
日本は、その下級公務員の給与が高すぎる。平均300万で充分。

635 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:08:36 ID:9xrYg/ri0]
手厚い福利厚生を考慮すれば、あと200万は下げれるな。

636 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:08:44 ID:kHljmq42O]
利益の還元であるボーナスをなぜ公務員が貰うんだ?
しかも赤字なのに

637 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:09:05 ID:U+7arPfX0]
>>624
>「優遇されてる公務員がもっと優遇しろと言うから反感を買う」
労働者が労働環境や給与待遇の向上を要求するのは当たり前のことだが?
なんで「反感」とか感情論の話になんの?
>一般的に見て民間基準より公務員の方が待遇良いのは確かでしょ。
これだけ給料や待遇が劣悪な現在の民間の状況が未だに分からんの?
働いたことある?どんなお花畑?
改善すべきは公務員でなく、民間だろうが。
ましてこれだけ民間で労働者が搾取されてる状況で、官が率先して労働者を搾取する先例をつくってどうすんだか。

>>625
>どういった政策にどのくらい金を突っ込むかを立案してるのは政治家と高級官僚
>それを選択してお墨付きを与えてるのは有権者。
まったくだわ。
ほんと民度が低いんだよ、議会の責任や議会に議員を送る自分の責任は完全に棚上げだからな。


638 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:09:16 ID:iLIfh4QG0]
>>608
>>過去の書き込みも見ずに、突然自論展開して相手を「民間ではたらいことが無い奴」と決め込む無能ぶり。
>反吐が出る。

いつ決め付けた?聞いてるだけでしょ?
過去の書き込み関係ないって。
>>584が民間のより優遇されてるのに文句言うなって言ってるのに、
君は公務員の悪口イクナイ。公務員は無関係。って言ってるじゃんw
俺は、その考えはおかしいんじゃないの?って言ってるだけ。
かってに吐いてろ、文盲w


639 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:11:36 ID:aRB78RqwO]
まあ本音言えば公務員の平均年収くらいが理想的なリーマンの平均年収だよね。
女性だと産休切りも育休切りなく定年までゆったり働ける。
2ちゃんねるの世帯年収1000万円以上のスレあるけどそこの住人は共稼ぎだとほとんど公務員らしい。

640 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:11:45 ID:/gMXIqnY0]
>>629
おおむね二行目は同意。

一部の公務員以外は、雇用と生活を維持できる程度の低額給与で問題ないよ。
行政だから生産性の評価というのは難しいけどね。
(自衛隊、警察、福祉に生産性があるかといわれると、この判断は非常に難しい。)

感情で叩くべき問題でもない。

>>618
そういうこと。
こういう不況期こそ、給与を減らしてでも採用数を増やすべきなんだよね。
こういう不況で職にありつけない人は、単純労働系が多いわけだし。

まあ、そういう誤魔化しをさせたのも前の不況で公務員叩きをした人たちが原因だけどね。
今回もただ馬鹿みたいに公務員叩きをすれば、ますます若年者雇用が不安になって暗黒ループ。

641 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:12:16 ID:YcEDmVHB0]

給料半分でも死にはしないよ。

642 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:13:37 ID:IJUqM2Dx0]
>>637
>改善すべきは公務員でなく、民間
はげしく同意

643 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:13:44 ID:jniZAzUo0]
>>640
>そういうこと。

>まあ、そういう誤魔化しをさせたのも前の不況で公務員叩きをした人たちが原因だけどね。

適当に肯定しといてあとで何の関係もない本音に誘導する印象操作ですか?w



644 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:16:37 ID:JYusG3KB0]
>>630
>ボーナスって会社の利益分配なんだから、公務員にボーナスってのがそもそもおかしな話なんだがな
そりゃあ最近の傾向の話+欧米の話だろ。

日本の企業や役所のボーナスってのは、元々は盆暮れの入用の時期に
手当てを出すところから始まってるんだよ。利益の還元のためではない。

民間企業では、それを」成果反映の調整弁として作用させるのが合理的だったということ。
それも決して「利益還元」ではないから、零細企業じゃなけりゃ、赤字でもいくらかボーナスは出る。

一方、公務員には「利益」という基準は存在しえないわけだから、ボーナスも含めた
年収で待遇を規定しているだけのこと。
月給+おまけという考え方ではないのです。

645 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:17:19 ID:GWZ4JOjz0]
むしろ一度くらい潰れたほうが

646 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:18:13 ID:/gMXIqnY0]
>>643
感情論に基づいた公務員叩きは完全に否定されるべぎ棚。お前みたいなヤツのことだ。

雇用維持機構としての単純労働系公務員は、給与を減らしてかわりに人員を減らす。
(もしもっと給料がほしいなら民間へ行けばいい)

地域行政を指導する立場にある上位層公務員は、給料を上げて代わりに人を減らす。
(より有能な人があつまる一因とする)

ひしてその中でトータルのコストを下げる。
当たり前の話。

単純に公務員だから給料を減らせとか言っている馬鹿もいるけどね。お前みたいな。


>>630

そもそもボーナスの有無で考えるほうが知恵遅れだろ。
年収で考えるのが極普通の考え方なのに。

第一>>644のいうとおり、なんだしな。

647 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:18:39 ID:bdOQW4H80]
大阪は一度破たんしたほうが良い
いや是非とも破たんすべきだ

648 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:19:19 ID:iLIfh4QG0]
>>637
>なんで「反感」とか感情論の話になんの
こうむいんのきゅうりょうはのうぜいしゃのぜいきんでまかなわれているからです。
>これだけ給料や待遇が劣悪な現在の民間の状況が未だに分からんの?
だからそう言ってるじゃん。バカ?
それを労使間の問題だから公務員関係ないっていってるのが>ID:/gMXIqnY0
>改善すべきは公務員でなく、民間だろうが。
だから、無い袖は振れないんだって、企業も。
労働条件改善するぞー!会社潰れました。ではお話にならん。
改善すべきは景気。
働いた事ある?
そんな発送は、共産主義者か、働いた事ないか、絶対潰れる心配の無い公務員にしか出てこんわな。

>>632
適正化を考えるのと、反感かうのは別の話ですw
お話にならんわw



あ、因みに俺は公務員の給料を減らせって言ってるわけじゃないよ。
この状況で公務員の給料まで減ったら、誰が金使うのさw

649 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:19:49 ID:7++8DUr80]
そのくらい当然やで あんたらシロートさんにはわいらの偉さが判らんやろーけど 
市の課長様となると下民から見ると天上人さらに局長様などは神様みたいなもんや
一般の職員様も労働組員やで 組員様にたてつくなよ おまいら下民は逆立ちしても組員にはなれんのじゃい


650 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:20:01 ID:Y/tZhy3y0]
ほんとどうしようもないな。
一度破綻させればいい。

651 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:20:39 ID:wzKWsYZl0]
しかし、大阪市は大丈夫なのかねえ。
生保ですでにヤバいんだろ?個人の住民税の半分、3000億円近くが
生保に消えてる。

しかも、これからどんどん増えるぜ。何とかしねえと。大阪市民は
もっと市長とか議会に文句言った方が良いんじゃねえのか?
TVでコントだの漫才見て笑ってる場合じゃねえぞ。

652 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:21:07 ID:bdYcmlKDP]
★市民は職員からおカネを恵んでもらう必要などありません
 竹原信一鹿児島県阿久根市市長 Blog 2009/04/06 (月)

  議員が市民を突き放す労働闘争に加担
www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&start=21&log=200904&maxcount=26

山田議員も言っている通り、
「市民と議員と語る会」で蜜柑議員が「職員の給与は国が別枠で出している」との発言をしました。
これは大きな間違いです。
阿久根市では平成19年度に正規職員の人件費に約24億円もかけましたが、これは阿久根市が
自由に使える一般財源からの支出です。また彼は「市職員の給料で市内の購買力を増している」とも
発言しました。まったく市民を見下しています。市民は職員からおカネを恵んでもらう必要などありません。
高すぎる職員給与を適正化すれば公共料金を安くしたり、給食費負担を補助するなど福祉を
充実させる事ができます。公共事業の負担金も確保できます。市民の暮らしをもっと楽にできます。
木下議員は「市長は国に陳情に行って、交付金をもらって来るのが仕事」との発言をしましたが、
国は市長が媚びて来る所に交付金を追加するわけではありません。反対派議員たちは、市長を邪魔者に
する一方で手数料等の値下げに反対するなど、市民を突き放す職員の組合闘争に加担しています。
議会が格差を広げてきました。
私は市役所の人件費を市民のために配分し直して、皆が痛みや喜びを分かち合い、支えあう
阿久根に変えるつもりです。


竹原信一阿久根市長 さるさる日記→www5.diary.ne.jp/user/521727/
トンデモ阿久根市議会(政務調査費で旅行三昧)→www.youtube.com/watch?v=Ft12bmZRmdQ

653 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:21:21 ID:mo+J+NscO]
ボーナス下げられた
大阪市の人は
橋下さんと
ワッハから3億/年
奪回する取り組み会
したらいいねんな

ボーナスの恨みは
怖ろしい笑



654 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:22:19 ID:tfvlVv0a0]
地方公務員は国家公務員以下の給料でよろしい

655 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:23:44 ID:Awq+n82iO]
>>651



大阪市だいじょう……………ぶ…………??

656 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:23:47 ID:5L4y8zJx0]
民間って役職からカットだよな?

657 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:24:35 ID:3ufshx5rO]
公務員にボーナスは絶対におなしい


月13万の減額ならわかるが年ってw
一般国民をばかにしすぎ。

658 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:24:48 ID:Cd7Xh2Vy0]
不便になるの承知で、大掃除するために大阪市はとっとと財政再建団体になったらいいねんと
前々から思ってる一大阪市民だけど、なかなかならん不思議。

659 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:24:49 ID:mo+J+NscO]
>>651
>>653
3000億か
これも3億どころじゃないな

桁数がすげぇ〜

660 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:27:17 ID:Awq+n82iO]
>>658

大阪市の人の税金が……………


>>651に化けるのはどう思ってる?

661 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:27:31 ID:JYusG3KB0]
>中国なんか「民間では使えない連中が下っ端公務員になる」って感じで薄給だからな。
>雇用安定装置としての下級公務員。
>日本は、その下級公務員の給与が高すぎる。平均300万で充分。

だから不正が跋扈する社会になるんだよ。
日本の公務員の汚職も存在するが、他国と比べたら屁みたいなもん。

高級役人は賄賂、下っ端窓口でも袖の下に口利き必須、警官や軍人が不正に
手を染め出したら一般市民は安心して暮らせない。
生活ギリギリレベルまで待遇を下げると、モラルもそこまで下がるもんだ。
もちろん、確保できる人材の質も。

かといって人件費圧縮は必要なんだから、職種やら職責に応じてもっと弾力的
に給料や配置を変えられんものかな。



662 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:28:36 ID:OeykPG/RO]
うちんとこは、スマートICに常時警備員が2名いるぞ。

663 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:30:46 ID:GMar1q5U0]
>>661
めっちゃ厳罰にすればいい話。
責任取らない公務員ばっかジャン。



664 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:31:27 ID:K2C8oJ2D0]
>>661
>弾力的
まさにそこが「民間レベルに」って部分だよね。
バイトの時給ですら数円単位で調節してるだろ民間は。

665 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:32:12 ID:aRB78RqwO]
大阪市から堺市に引越したけど結婚してなかったら東京に逃げ出したい。
そもそもいつ破綻してもおかしくないから家なんて買えない。

666 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:33:15 ID:wzKWsYZl0]
>>655
前から問題になってるんだよ。大阪市は。
記憶を確かめるためにもう一度ググってみたら、2500億円くらい
だそうで、このうち、市の負担が600億円くらいだそうだ。
これが住民税の半分なんだろう(毎日の記事で見た)
それでもとんでもねえ額だし、1900億が国で負担してるってことで
他人事じゃねえ罠。

大阪市は審査が甘いのか知らないが、近隣どころか遠方の市町村に
生保を請求した人間に、役所の人間が「大阪に行け」と片道切符を
渡す例があるようだ。

ソースの記事をちょっと探してくる。変態新聞の記事にあった。
なんとかしねえと、大阪がまずやられて、国庫も破綻するぞ。

667 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:34:35 ID:JYusG3KB0]
>>663
それを取り締まる警察や検察あたりから腐ってくるんだって。
厳罰化しても、取り締まる連中が腐敗してたらお話にならない。

中国でも公務員の不正は、死刑を含む厳罰ですよ。
それでも超絶不正の大国ですから。

あと、責任とらないのは公務員だけじゃないよ。
自分のしたことの責任をきちんと取ってる人なんて、この国にどれだけいますやら。

668 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:34:45 ID:IBCgPOfr0]
早期に破綻したほうがええよ

今ならまだケツ毛とチン毛が付いて暖かいが、
5年先になるとそれさえ毟られてツルツルになるし

669 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:34:46 ID:YOO8Z0yb0]
早く破綻させて財政再建自治体にしろ
給与も一斉カット

670 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:36:40 ID:Lin6nRx90]
大阪市が破綻したら生保の連中ってどうなるんだ?
正直、あいつらから生保とったら即犯罪者になりそうで
こっちがヤバイのだが・・・

671 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:40:25 ID:JYusG3KB0]
>>664
そういう事ですよ。
端末入力だけが仕事の職種は、民間の事務のお姉さんと同程度の待遇でいかなしゃーない。
どの規模の企業にあわせるのかという問題はあるが。

ただ、公務員の待遇減→それみたことかと民間の待遇減→さらなる内需低迷
的なスパイラルの可能性は大きいと思う。

根本的な問題は、この国の経済構造と財政構造をどうするかということなんだが。
目先をそらされて、官民の末端労働者同士で叩き合ってる様は残念だわな。


672 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:40:28 ID:pEiFmGbtO]
公務員制度の見直しは必要だが、民間の格差是正ほど急務ではないよ
公務員の給料が減って民間がよくなるわけじゃない
引き締めるならもっと効果的なところがあるはずだ

673 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:41:42 ID:wzKWsYZl0]
>>670
憲法上の権利だと騒いで、最優先で国から全額支出されて現状維持だな。



674 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:43:04 ID:la0WjriRO]
区役所に行くと、いつもポーッとしてやがる。もらいすぎ。

675 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:43:55 ID:BIu8pFZk0]
市民の声 鹿児島県阿久根市-食税族(こうむ員)
「ブログ市長」が語る食税族のアッパー待遇
公開! 地方役人の給料【1】
プレジデント 2009年5.4号プレジデントロイター
「市の税収は20億円なのに、人件費だけで24億円が出ていく。公務員は泥棒だ」

676 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:44:19 ID:EJyeFvZJ0]
高卒込みのヒラや主任クラスが30前で年収500万かよ
公務員は天国だな

677 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:45:39 ID:5L4y8zJx0]
>>676
民間でも普通だろう

678 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:47:40 ID:aRB78RqwO]
大阪府内の平均所得って300万円ちょいでしたよね?

679 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:48:20 ID:AFKHW7gZO]
>>676
ポストが空かない役所で30前に係長になれたら幹部候補じゃね?
高卒じゃ定年間近でようやくまともな役付きにしかなれないし。
係長で500万はありかな。
課長で1000万は高すぎる。

680 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:48:24 ID:YdizJTW7O]
大阪市が破綻する

市はなくなるが大阪級の都市から行政サービスがなくなっては
大変ということで政府直轄の天領になる

市職員は国家公務員として再雇用、ナマポは国へ移管
膨大な市債はチャラ


破綻は責任の所在を白紙にして
役人は困るどころかウマーだろ

681 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:52:44 ID:xdrhfmqY0]
自分は小さいけれど経営状態が万全の
1部上場企業の株主だけど、ここの給与って、
平均年齢45歳で573万。いくら優良企業だとは言え
倒産解雇のリスクをとってる民間の人間がこの程度なのに、
公務員が500万だ、700万だというのはいくらなんでも不合理。
要するに、公務員の不当な高給によって労働市場の効率性が
ゆがめられてしまっているのが現状。

現在平均700万程度の公務員の平均給与は、民間のサラリーマン平均の
430万を上限とすべきだと思う。こうすれば400万人分で10兆円の
財源ができる。これを社会保障にまわして暮らしの安心感を醸成するなり、
法人税減税をして事業拡大を促したりするほうが、よっぽど内需拡大
につながるよ。

682 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:56:31 ID:yrVuUgqT0]
>>1
>今年度の給料月額を同月から0.29%引き下げることで


一瞬、29%かと思った。

なんだ、たった0.29%かよ。

危うくだまされるところだった。

683 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 12:56:45 ID:xdrhfmqY0]
JALと一緒で、一日も早く破綻させたほうが、
問題解決は早そうだ。



684 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 12:58:43 ID:HMRYrKX4O]
破綻しちゃえ

685 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:02:04 ID:oSN6XYEo0]

公務員も入札で決めたら?
一番安い賃金を希望した人を職員にすればいいじゃん。



686 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:02:46 ID:b+7W2h6+0]
JALはボーナス全額カットで市は3.3%かー

687 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:04:14 ID:gkWSS+Qs0]
ボーナスなんて廃止して、その分給料に上乗せすればいいよ。
毎回いらぬバッシング受けるならそうした方がいい。

688 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:05:16 ID:NWPdlyf5O]
月0.29%カットってどんだけ減らすのすくねーんだ

意識が腐ってる
治らねー、大阪公務員はもう治らねー

689 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:05:26 ID:A/SKFZSoO]
大阪市を経済特区にしたら破綻する事は無い!
そもそも大阪市が払う国税そのものが異常!
何で税収入の75%を国に支払わなければならないのか?
この税を10%にするだけで大阪市は飛躍的に発展する!
国は大阪市を発展させないため異常な支払いをさせている!

690 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:06:14 ID:JYusG3KB0]
>>681
430万円は低すぎるとは思うが、職種や職責別に待遇を精査していけば、
あなたが株を持ってる企業以下には下がると思いますよ。

全部を思い切って下げちゃうと、若年層とか重要部局の連中みたいに、
職責と仕事量の割りに給料の安い連中がワリを食って効率低下をもたらしそうで怖いですが。

内部にいると、給与ベースが下げられている若手はすでに民間水準(大企業ではない)に
切り替えられている。教員なんかは残業一切つかずだから、時給にしたら結構安い。
窓口業務なんかも、県庁レベルを中心にパートさんに置き換わってきている。

あとは、おっちゃんたちの処遇を、仕事に見合ったものに切り替えていく必要は感じるよ。
定年65に伸ばす代わりに、現在50歳以上の給与は段階的に引き下げとかにしたら上手くいかんかな。

691 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:10:06 ID:a/4yISp9O]
破綻していいとも

692 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:10:16 ID:xdrhfmqY0]
>端末入力だけが仕事の職種は、民間の事務のお姉さんと同程度の待遇でいかなしゃーない。

これは正しくない。同じ仕事をやっているのなら、倒産解雇のとり方に応じたプレミアムが
賃金に上乗せされるのが、平等であり正義であり、また効率的な労働市場でもある。
つまり給与額は

民間派遣(倒産解雇リスクあり)>民間正規(倒産リスクのみ/解雇リスク小)>公務員(無リスク)

としなければならない。にもかかわらず、正義をねじまげ、不当な甘い汁を吸っているのが、
自治労!こいつらこそ、もっとも唾棄すべき国民の敵だよ。

693 名前:訂正 [2009/11/08(日) 13:15:46 ID:xdrhfmqY0]
倒産解雇のとり方>倒産解雇リスクのとり方



694 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:19:25 ID:a4Hfk3nr0]
月0.29%カット!!
銀行の金利ですかwww

695 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:22:28 ID:vjH51nMTO]
赤字でも出る公務員のボーナス

696 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/11/08(日) 13:24:57 ID:NRiJe9840]

大阪人は笑えば不況も吹っ飛ぶ ってリアルに思ってるからな・・



697 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:26:37 ID:xdrhfmqY0]
ただし、ここまでの給与の官民格差は、不公正そのものであり、
巨悪そのものであると同時に、巨大な市場の歪みでもある。
このような大規模な歪みが永続することは不可能。歪みを
正すのは、究極的には情報の力だよ。だから阿久根市長の存在は、
大きい。でも、別の言い方をすれば、あのような人物が出てきて
当然、ともいえる。

いずれは公務員給与も、民間平均給与から倒産解雇プレミアムを
差し引いた、まっとうな額に鞘よせしていくのが歴史の必然。もし、
公務員平均給与額に連動する金融商品があったら、長期にわたって空売りを
仕掛ければ絶対に儲かるはず。裁定取引の一種だよ。

ま、これから公務員になるのはやめたほうがいいし、既存の公務員も
無駄な抵抗はもうやめるべき。

698 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:28:09 ID:JYusG3KB0]
>692
ごもっとも。

ただし、
>正義をねじまげ、不当な甘い汁を吸っているのが

ここには意義アリ。

高度成長期〜バブル期を通して公務員の給与は民間企業のそれよりも低かった。
利益を目的としている民間企業が利益をあげていたんだから当然でもある。
逆転したのは民間の労働者の待遇低下故です。

労働者としての公務員の立場からすれば、
「景気のいいときの恩恵には預かれず、悪い時には高給とたたかれる」
となるわけです。

解雇リスクと倒産リスクが極めて低いかわりに、業績向上による恩恵を受けない
ということで賃金体系を理論つけていたところで、経済状況が変わったら
「正義をねじまげ」と、背景の理論も一方的に変更されたんじゃたまらんのよ。

ただし、世界的な経済構造の変化には対応していかざるを得ないし、
失われた10年以降に公務員になった連中(30代以下)は、その辺は分かってる。
だから、もうちょっと弾力的な給与体系は導入されるんだと思う。

699 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:29:50 ID:/gMXIqnY0]
>>697
まあ上位層公務員に限って言えば、もっと給料を増やすべきだけどね。

市場のゆがみ、まさにその通りだから。
労働量、労働時間のわりに給料が低いからね。

ここで成果が上がっていないという人もいるだろうが、行政ほど成果を明確化できないものもないしな。



700 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:32:47 ID:sGxCwqM1O]
地方公務員おいしいな

701 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:33:03 ID:bdYcmlKDP]
★都道府県別 地方公務員年収ランキング

平成17年の地方公務員の都道府県別の年収を公開します。
サラリーマンの収入に比べ、かなりの高給ぶりが今回の調査で分かりました。
都道府県別 地方公務員年収TOP20
まず、驚くのが地方公務員の収入の高さです。国家公務員の平均628万円に対して
地方公務員は707万円で79万円の差。
さらに、一般サラリーマン平均437万円と比べると、年間で270万円も高いことが分かりました。
もっとも少なかった鳥取県でも668.5万円という高給ぶり。
一般企業、特に地方の中小企業がボーナスカット、人員削減、設備経費削減に
苦しんでいる中でのこの高水準です。
さらに、各種手当、終身雇用、安定昇給など一般企業ではありえない待遇の良さが目立ちます。
しかも、これら公務員の給料は当然、私たちの税金で支払われています。
「役人天国ニッポン」はいつまで続くのでしょうか

    都道府県   平均年収(万円)
1    愛知県     824.5
2    東京都     821.9
3    神奈川県    818.0
4    大阪府     799.7
5    兵庫県     797.1

(平成17年 総務省「地方公務員給与実態調査結果」より)

nensyu-labo.com/rank_koumuin_47.htm


702 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:34:59 ID:YuPLDB940]
>>622
あのねえ
公務員が救済のために雇用するって言う発想そのものが無駄なんだよ
それなら公務員なんて必要ないってことじゃんか

703 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:35:13 ID:xdrhfmqY0]
>逆転したのは民間の労働者の待遇低下故です。

公務員の給与の源泉たる税収は、民間企業の事業や家計の消費に依存している。
だから、公務員の給与額も、民間の給与額の従属変数とするのがスジでしょう。

要するに民間給与が下がったのに、民間の背中に乗っかっている公務員の給与を
これまで下げなかったことが「不当」であるといいたいのです。



704 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:37:41 ID:bdYcmlKDP]
★公務員のボーナス減額要求 与党   1
 まさりんの部屋  April 2, 2009
 plaza.rakuten.co.jp/mimolove18/diary/200904020002

●300万円未満は7%

 鹿児島県統計協会がまとめた、阿久根市民の年間所得推計は約200万円。複数の市民に確認してみたところ、
年収は200万〜300万円が標準のようだった。「民間では『月十数万円、ボーナスなし』という人が
たくさんいる。俺も年収300万円だよ」(自営業男性57歳)

 これに対し、市職員の給与分布を分析してみると、実に半数以上が年収700万円以上で、300万円未満は
7%だけだ。市職員の平均約650万円、民間300万円とすれば、2倍以上の格差が生じていることになる。
あわせて公開された今年度退職予定の一般職員の退職金は大半が2500万円以上。見事なまでの
「官高民低」ぶりに、市民は驚きを隠さない。
 「そんなにもらってるのかとびっくりした」(前出の55歳男性)
 「あれは高すぎます」(30歳女性)
 イワシの漁獲量が激減し、市の基幹産業だった漁業が衰退。そのほかに目立った産業がない阿久根市は、
高齢化が進み人口減少が止まらない、典型的な「過疎自治体」だ。年間収入総額約107億円(2007年度)の
半分以上は、国や県からの交付金と補助金が占めている。

 その状況で、市の人件費は約22億円。市税収入約20億円ではまかないきれず、結果的に国民の税金が
地方公務員の給与補填に使われていることになる。

 百歩譲って、市職員が市内でカネを使えば、市経済の一助になるとも考えられないか。そう商工会関係者に
尋ねると、「市の職員だと目に付くから、酒もパチンコも市外でする。民間に落ちるカネはないんだよ」と
答えが返ってきた。



705 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:38:30 ID:JYusG3KB0]
>>697
公務員の給与をがっつり下げても、民間の給与は上がらんし
景気も好転しないし、財政も改善しない。
むしろ、民間企業との待遇低下のデフレスパイラルの可能性の方が大きい。
ノータリンの末端同士が叩き合いをしてくれると、ホントに旨い汁を吸ってる
連中は喜ぶわな。

問題の根幹は国際的な経済状況の変化への対応と、
少子高齢化による社会保障費増・国内市場縮小・税収減なわけです

ここの根幹にかかわる大改革をしないと、何をやってもムダ。
それこそ、移民1000万人レベルの←(コレをやれというわけじゃないが)
そこから目を背けさせるかその責任回避のための公務員バッシングに、
のっかるのもアホ。

ただし、公務員の給与体系に極めて非効率なものが多いのは事実。
最大限の費用対効果が出るような体系(一律値下げ的な発想でなく)
に改める必要があるのは明白ですが。


706 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:39:26 ID:YuPLDB940]
>>625
仕事しない人でも給料もらえるっていうのはどういうことなの?
犯罪を犯しても首にならないのは?
ここまで保証されている公務員にストライキ権がないのは当然だろ
こういうバカばかりだから、公務員は批難されるんだよ


707 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:40:47 ID:bdYcmlKDP]
★公務員のボーナス減額要求 与党   2

 ●国と同じ給与体系

 地方自治体の職員と民間との給与格差は、阿久根市に限った話ではない。内閣府の外郭団体が
1月に発行した経済誌「ESP」で、内閣府政策統括官の松元崇氏らが、地方公務員の人件費に
ついての論文を寄せている。その論文にはこうある。
 「地方公務員の給与に地域の民間企業の給与格差は反映されておらず、民間企業の給与水準が低い地域ほど、
その地域の公務員の給与が割高になる傾向が見られる。東京と鹿児島のタクシー運転手の給与は大きく異なるのに、
東京と鹿児島の地方公務員の給与はほとんど変わらない」
 地方自治体職員の給与は、国の基準にならって定められている。阿久根市の給料は、大半の地方自治体と同じく、
基本給と扶養、住居など諸手当の合計からなる。基本給は在職年数や勤務成績を俸給表と照合して決める。
「成績」とは言っても年に1回必ず昇給する。市によると、勤務成績などで給与が下がった事例は今の
ところない、という。
 給料を積算する根拠となる俸給表は、人事院が定める国家公務員の行政職俸給表と同じ。すなわち、
国の基準と同じ給与体系で、定年まで昇給を繰り返すことになる。
 地方の物価は大概、都会に比べて安い。同じ給料額なら、地方のほうが可処分所得が高くなるはずだ。
竹原市長は言う。「自治体の給与は、自治体ごとの条例で定めるよう法律で決まっている。国家公務員に
準じる必要はない。そもそも国から言われる筋合いの話ではないし、それなら自治ができない」

 ●民間調査は1割だけ

 公務員に関する著書の多い兵庫県立大学大学院の中野雅至准教授(行政学)はこう話す。「地方分権が
進んでいる最中に、給与水準だけ国に準拠し続け、『いいとこ取り』の地方分権になってしまっている」
 そもそも公務員の給与水準は、人事院と県人事委員会が民間事業所の給料を調査し、民間水準に合うよう
国や県に勧告する。だから、民間との格差はない、というのが表向きの論理だ。
 しかし、阿久根市の例を見れば、格差は歴然とある。賃金コンサルタントの北見昌朗氏は著書『公務員の
給与はなぜ民間より4割高いのか』で、人事院が実施する民間事業所の給与調査に疑問を投げかける。


708 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:43:08 ID:xdrhfmqY0]
>>699
自分も高級官僚とかの給与はもっと上げてもいいと思うよ。
上場企業役員平均ぐらい支払うべきだし、次官なら
1億越えでもおかしくない。

ただし、全体としての平均給与は、「民間平均マイナス倒産解雇リスクプレミアム」の
値にするべきだし、また、情報統制でもしない限り民主主義体制の元では
いずれはその値に落ち着くはずだと思う。

709 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:44:08 ID:bdYcmlKDP]
★公務員のボーナス減額要求 与党   3

 人事院の調査対象は、
 (1)従業員50人以上の事業所
 (2)「正社員」
 (3)職種は「事務及び技術関係」(いわゆるホワイトカラー)
 などの条件がある。
 つまり、全体の6割を占める小規模事業所や、非正規社員、非事務職が調査対象になっていないのだ。
「実際の調査対象者は民間労働者の1割程度に絞られている。調査対象からは中小企業を除かれ、
エリート社員に絞られている。その結果、『民間企業の給与はこんなに高かった』という発表に
つながっており、いわば偽装調査だ」

 ●国も県も調査不十分

 人事院だけが原因ではない。人事院が国家公務員の給与に関して勧告する一方で、地方自治体の給与は、
各都道府県の人事委員会が勧告している。実際、阿久根市はこう話す。「県人事委員会の勧告も参考にしている」
 阿久根市職員の給与が公開された07年度分については、鹿児島県人事委員会は期末・勤勉手当
(ボーナス)の引き上げを勧告していた。一方、この年委員会が調査した県内の民間事業所数は、
123カ所にすぎない。
 委員会の調査は、県内の実情をきちんと反映しているのか。123社に阿久根市など県庁所在地から
離れた地域の事業所が含まれているのか聞くと、「事業所が特定されるため、地域分布はお答えできない」の
一点張り。「調査に客観性があるのかわかりにくい。県民の理解を得られると思うか」と尋ねても、
担当者はそれには直接答えず、「理解を得られるよう努める」と繰り返すだけだった。
 大阪府堺市職員で三重中京大地域社会研究所研究員の山本正憲氏は、著書『日本の地方公務員の
人件費研究』で、各地の人事委員会が機能不全に陥っていると指摘する。
 「人事委員会は独自の調査機能を果たせずに、人事院の調査内容を機械的に引用している。
民間給与との比較は不十分だ」
 地方自治体職員と地元民間業者との賃金格差は、以前から問題視されている。


710 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:47:59 ID:y3LHTqMQO]
民間平均給与にはパート、アルバイト、派遣、日雇いといった非正規労働者(全体の約三割)を含んでいる。
対して、公務員の平均年収には臨時職員等の非正規労働者(一般公務員の約三割程度いる)は含んでいない。
おまけに、学歴や勤続年数も考慮されていない。

だから、民間平均の方が高くて当然。

711 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:48:02 ID:mTXwp+8s0]
ちょっとまてぇぇぇぇ!!!!

おれノンキャリ国家公務員で係員だけど
年収300万だぞぉぉぉぉ!!!
国Uが地上や特別区に蹴られる理由がわかったような気がするよ
とほほ…

712 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:48:31 ID:lcRqUnFDO]
公務員になれなかった奴や
なろうとも思わないでひがんでいる奴がいそう。



713 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:49:12 ID:bdYcmlKDP]
★公務員のボーナス減額要求 与党   4

 利権トライアングル

 05年度の人事院勧告は、民間との格差を踏まえ、全国的な俸給水準の引き下げを図る必要があるとし、
50年ぶりの給与改革を求めた。05年2月28日の経済財政諮問会議では、地方公務員の給与見直しが
強く提案された。それでも、変わらないのはなぜか。竹原市長は言う。
 「利権を手放したくない市職員が市議と団結して抵抗し、市長もそれを容認してきたから。全国の
自治体で、同じように『利権のトライアングル』ができている。給与を公開する自治体が
今までなかった一因です」
 竹原市長の手法に批判的な市民からさえ、同じ声は上がる。
 「ここは労働組合が強すぎる」(建設業経営の50代男性)
 公務員の給料については、各自治体の職員で作る労働組合と、自治労(全日本自治団体労働組合)の
存在を抜きには語れない。
 佐賀市の木下敏之前市長は05年、「3選」を賭けた市長選で落選した。市職員の給与の高さを問題視
していた木下氏は、選挙戦のマニフェストに、職員給与の5%カットと160人以上のリストラを明記していた。
 対抗した秀島敏行氏は、市職員労組の書記長経験者。労組の組織票は、秀島氏についた。木下氏は振り返る。
 「『公務員夫婦でないと家は建てられない』と言われるほど、市職員は高い給料をもらっていた。
業務も民間と比べれば楽。そこを改革しようとしたことが、選挙結果にも影響した」

 「夕張になればわかる」

 人事委員会の機能不全も、労働組合の抵抗も、阿久根市に限らず全国の自治体に共通する問題だ。
 利権トライアングルの前に、官民の給料格差はなくならないのか。木下氏は、財政破綻し、ラスパイレス
指数最下位となっている北海道夕張市を指して言った。
 「政治や行政に住民が関心を持たず、格差を放置しているというのが正確なところではないか。
最終的には夕張のようにならないと格差は消えないのかもしれない」

plaza.rakuten.co.jp/mimolove18/diary/200904020002



714 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:50:14 ID:YuPLDB940]
>>712
都合悪くなるといつもそれだw

715 名前:名無しさん@十周年 [2009/11/08(日) 13:51:26 ID:xdrhfmqY0]
>>711
割引現在価値を出す場合の割引率を考えてみてください。
そこには当然、共済年金やその他の福利厚生などの
フリンジベネフィットも組み入れてください。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef