[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:13 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 669
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】税制優遇 全措置を見直しへ 鳩山総理大臣



1 名前:海坊主φ ★ [2009/10/17(土) 20:51:51 ID:???P BE:898218656-2BP(291)]
鳩山総理大臣が抜本的な見直しを指示した企業や個人の税制上の優遇措置について、
政府税制調査会のプロジェクトチームは300余りに及ぶ、すべての措置を見直すことになりました。

鳩山総理大臣は、総額7兆3000億円の減税で企業や個人などを優遇している「租税特別措置」が
実質的に補助金と同じで実態が不透明だとして、政府税制調査会に対し、抜本的に見直すよう
指示しています。財務省で開かれた調査会のプロジェクトチームの会合には、座長を務める
峰崎財務副大臣と渡辺総務副大臣らが出席し、国税で310項目に上る「租税特別措置」のすべてを
見直しの対象とすることを決めました。そのうえで少なくとも今年度で期限切れを迎える47項目について、

年末までに廃止するかどうかを決めることになりました。これら47項目の中には、
中小企業への設備投資減税や研究開発を行った企業への減税などがあり、仮にすべて廃止となれば、
およそ2700億円の増税となります。プロジェクトチームでは今後有識者や経済団体などの意見を
聞くことにしていますが、中小企業などからの反発も予想され、どのように利害調整を図るかが課題になります。

www3.nhk.or.jp/news/k10013174041000.html
依頼

2 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:52:47 ID:635se35k0]
層化を涙目にしてやってくれ

3 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:53:36 ID:gzp/fHqY0]

日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援

高校教育無償化をマニフェストに掲げた民主党政府が、外国人学校などに対しても授業料を支援することにしたと毎日新聞が14日、報道した。
新聞は鈴木寛文部科学副大臣の言葉を引用し、「より多くの子どもたちに学問の機会を与えるため、高校生の授業料支援対象を拡大することにした」と伝えた。
文部科学省は高専と専修学校(美容師・調理師など養成学校など)の高校課程、外国人が通うインターナショナルスクールや韓国学校の一部、
朝鮮学校を含む各種学校も、来年4月から施行する高校無償化対象に含むことにした。

日本政府は来年4月、新学期から公立高校の授業料を無料化する一方、私立高校生に対しては年間12万円、
年間所得が500万円以下の低所得層の私立高校生に対しては年間24万円まで授業料を免除する方針だ。韓国学校の一部を含む国際学校は、
地方自治団体長の認可を受けた各種学校に分類されている。これら各種学校の生徒に対する支援規模がどの程度になるのかは明らかにされていないが、
一般私立高に近い水準になるものと予想されている。学資金支援は政府が学校に支給する方式で行われる。私学の場合、
生徒は支援金と授業料の差額を納めることになる。毎日紙は「民主党は当初、高校授業料無償化予算として年間4500億円を上程したが、
これよりもっと増えるだろう」と見通した。

ソース
japanese.joins.com/article/article.php?aid=121594&servcode=A00§code=A00

4 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:53:37 ID:6dZHMDMeO]
宗教法人に課税しろ

5 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:54:51 ID:CZ29uwDo0]
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 

地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
日本の平均年収
www.ganvaru.com/

6 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:54:57 ID:MgHetasX0]
>>4
やっぱソコに切り込まなきゃダメだよなあ
まぁ何人死人が出るかは知らんが・・・

7 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:55:14 ID:J3LEmjQ9P]
あまり知られてないことだが、地方税法ではマスコミが優遇されている
私立学校と同レベルの減免を受けてるんだよー

8 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:55:45 ID:6Y5xAo8n0]
とりあえず、エコカー減税廃止しろ

9 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:55:53 ID:qddt6kLGO]
宗教法人に課税したら神


10 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:55:56 ID:I7mUNZVr0]
減税は選挙前に言い増税は選挙後に言う、これ常識



11 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:56:03 ID:JzfxfDqB0]
朝鮮学校や在日を優遇して>>1をする意味があるのかと小1時間問い詰めたい。

12 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:57:10 ID:0Hb/QuJ50]
ヒャッハー時代突入の前触れか・・・

13 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:57:24 ID:IS/JIuWA0]
予算の組み替えでなんとかなるとか言ってたが実際は増税wwww

アホスギルwwwwwwwwwww

14 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:57:53 ID:eMBhmIdh0]
企業活動を縮小させ日本を滅ぼすつもりだな

15 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:58:15 ID:/iMY+5Nh0]
パチンコは?

16 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:58:56 ID:Ccx7DwiJ0]
贈与税の控除を戻しそうな予感・・・。


17 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:59:09 ID:PrwpLSZiO]

広告税

パチンコ税

民放局電波料の相応負担

これだけで余裕に5〜10兆は出るだろうに。



18 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:59:11 ID:KZfLojzI0]
朝鮮人にばらまく金があるなら優遇継続できる

19 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:59:21 ID:VBdYO0kw0]
不況のまっただ中にやることもなかろうに

20 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 20:59:35 ID:O82B0aw90]
知り合いの外人が子供インターなんで聞いてみた
「学費が200万なんで12万もらっても対して役に立たない。その上12万以上の増税じゃ最初からもらう意味ないんだけど。本当の話なんか?アリエネぇ」
だとw



21 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 20:59:51 ID:7mDIQbu00]
設備投資の減税とかも廃止??
正気の沙汰とは思えないが

22 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:00:24 ID:r3LJhQh/0]
どうみても、増税って事ですね。

23 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:00:47 ID:CdFAX6bH0]
ヤクザからも税金とれよ〜


24 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:01:21 ID:0Hb/QuJ50]
やべぇ・・・
世紀末救世主伝説時代が幕を開けそう。
一歩でも外でたら、バギー乗ったモヒカンどもがひゃっはー!してるなんて時代が到来するのか・・・

25 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:01:43 ID:4GakHnjP0]

こういうことをやる一連のビジョンを示さないと
わけが分らん
ただ言いっぱなしで、周りがやきもきしているだけで
もうこれはただの愉快犯だろ



26 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:01:45 ID:XZn/72df0]
ほう、増税フラグか。層化も増税?(笑)

27 名前:名無し [2009/10/17(土) 21:02:13 ID:R/5+cNBS0]
労働組合が支持基盤の民主党政権に、
公務員給与など削減できるわけがない。

連合会長が、ハトポッポに削減しない
ようにくれぐれも懇願していた。

28 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:02:45 ID:fnd7Xjlj0]
金持ち優遇政策ばかりになりそうだな

29 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:02:49 ID:/iMY+5Nh0]

【社会】 「パチンコ・パチスロは家庭崩壊など問題多数」 自民党有志、パチンコ税創設へ動き。業界は反発…和歌山県議団
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245379693/

30 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:03:16 ID:FWIes6DN0]
なんか国民すんげえだまされてるコイツに



31 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:03:28 ID:IicwEAS60]
自分の故人献金は問題ないようにするんだろうなwwww

で、一般人には大増税!

32 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:03:36 ID:iXryrjWw0]
ポッポこそちゃんと税金払えよwwwwww

33 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:03:59 ID:O9rGqzko0]
大増税、高コスト社会の到来だ

34 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:04:13 ID:ujtDNSo/0]
また思いつき発言か

こんな無計画なノリで今後も政権運営するのか

35 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:04:49 ID:UYILLU0b0]
どうせパチンコ、宗教法人はハナからスルーなんでしょ?

36 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:05:07 ID:bSpKeCV+0]
うちの会社の使えない上司を思い出すわ
実態を把握しないで思いつきで指示出すとか

37 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:05:15 ID:9nIn+xQc0]
ただでさえ金足りないのに
特定アジアに謝罪と賠償する金が必要なんだから増税するのは当然です
日本人はキリキリ金出せよ

38 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:05:19 ID:m0ZchUq90]
会社辞めて生活保護貰うから別になにしてもいいよ

39 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:05:44 ID:PrwpLSZiO]
租税特別措置って、雇用促進・研究開発・効率的エネルギー云々に税制優遇措置をつけたものだよね。
それよりも宗教・広告、パチンコ・マスゴミの優遇のが大切なのかね。
マスゴミなんか電波料のことはご存じの通り、夜の街で豪遊しても「取材費」とすれば損金算入(税金減る)なんだぜ。

世の中狂ってる。誰かテロしろよ。

40 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:06:00 ID:TKuvBJs10]
まずお前がちゃんと税金払えとは思うが、宗教法人とパチンコにメス入れれるなら評価する。
まあ、ムリだろうがなw



41 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:06:10 ID:vLw+W5Xl0]
テンプレート


*********国債発行は初めから全く不要***********

***********不足している通貨を刷れ*************


日本は世界最大の純債権国であるから、
国債の発行は初めから全く不要、

日銀を廃止し、政府が札を刷りまくり、ばら撒きまくれ。
インフレになるまで、5,000兆円でも壱京円でも刷りまくりばら撒け。

1ドルが360円になるまで円を刷れ。



           話はそれからだ。

42 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:07:06 ID:JkYx6OvW0]
住宅ローン控除とかも?

43 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:08:05 ID:0JPKj+Xu0]
租税特別措置法で一番大打撃を受けるのは不動産業であろうな。民主党は内需とは
イオンなどの小売業のみをさしていると思っているのだろうか。特租法は、長引く
不況の景気対策として、住宅ローン減税や、登録免許税、住宅用固定資産税の減免
による不動産市場の活性化による金融機関の不良債権処理の迅速化、中小企業投資
減税による中小企業の支援、中小企業の同族株式や不動産評価の減免による相続
事業承継の支援など、多岐にわたる。これの全ての内容を全て民主党のクズどもが
理解することなど不可能。よって、税制優遇措置は全廃だなどという短絡的な発想
しかできないんだよ。思えば特租法の内容を全て理解していた議員は自民党の津島
元議員くらいなものだったかな。少なくとも特租法全廃で、日本の産業の活性化が
大きく遅れることは確実だな。

44 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:08:46 ID:4GakHnjP0]
既得権益をスライドさせただけ
国民の負担は変わらないというか益々苦しい状況に…
自民党のままでもダメだが、民主になって悪化速度が加速

新党を乱立させて、旧態依然とした現政党を
押しのける という運動をまず起こすべきだな…


45 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:09:16 ID:vU31JT1V0]
広告税と宗教税で




−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−

46 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:09:36 ID:pA2hMXqA0]
子供手当の財源確保のため、ご協力をお願いします (by民主)

47 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:09:59 ID:AQ50DdP30]
創価学会税

48 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:11:10 ID:0JPKj+Xu0]
広告税どころか、民主党は地デジ支援という名目でテレビ局に公的金融支援するのでは。

49 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:11:16 ID:EHqKT8COO]
これはひどい…
働いたら負けだな…

50 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:11:38 ID:7OIBcpbD0]
朝鮮人が5年で償却するところを日本人は12年でちんたら
償却してたのに、、、またそこに戻すつもりかよ。。。
競争力なくなって飢え死にするやつ続出だ。



51 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:12:03 ID:7I5aTkpq0]
で、テレビマスゴミフィルターにかかると

「鳩山内閣、ついに税制に斬り込む!」

っていう風にヨイショしてくるんだろうなあ。
何をどうするってのが全くないのに。


てかこういう風に何をどうするか全く言わないのって野党時代のまんまだけど
まったく成長していないというか…。

52 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:13:23 ID:GG7CoD/Y0]
宗教法人への課税、パチンコ税の創設、電波利用料の見直し

53 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:13:38 ID:gxfUnto+0]
STOP!経済!!

54 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:14:36 ID:5xWuNgu40]

消費税はあげないからおk!

55 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:14:43 ID:W8hgQsEx0]
国民生活にとって不要不急なものといったら
パチンコ、パチンコに税金をかけずしてどこに
かけると言うのか。

56 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:15:49 ID:qYleQ5960]
特亜は例外です

57 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:17:13 ID:i4bCtBo6O]
>>11
まったくだ

58 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:17:27 ID:0JPKj+Xu0]
民主党の馬鹿ども、およびマスゴミ洗脳の有権者→特租法は悪だ。利権の塊だ。
ガソリン税がその代表だ。
少しでも経済や、税を勉強した事のある人。会社経営者。自営業の人→特租法で
ガソリン税は全体のほんの一部の話でしかない。特租法の多くは、投資活性や
中小企業の事業承継支援のための景気対策として行われてきたもの。これをやめれば、
景気対策を辞める事に等しい。

59 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:17:40 ID:7mDIQbu00]
なんか、ことごとく急激すぎるんだけど。
どうせ子供手当ての財源作りだろ?これ

60 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:17:59 ID:KkJwrISD0]
鳩山って仕事しないで遊んでる方が
国民にとってはまだましって気がしてきた



61 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:18:22 ID:YcNhMwPN0]
はい増税きました

62 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:18:30 ID:0Hb/QuJ50]
>>11
日本は日本人だけのものではないっ!

63 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:18:54 ID:DxdwgT1d0]

いいかげん宗教団体に税金かけろよなwwww

64 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:18:55 ID:iZWSOv6r0]
また増税かよ

65 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:18:58 ID:L4H6z2jJ0]
在日と宗教とパチンコと電波と議員・公務員に重税を課せ。

66 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:19:59 ID:70vsNXdEO]
ぽっぽ…というか民主もこれで終わりかな
今後政権移ったらもう与党叩けないだろ

67 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:20:09 ID:94m+KN0H0]
>>55
寧ろ、パチンコ国営化がベターかと

何れにせよ、朝鮮玉入れしないオレとしては
大増税でも結構だが。

68 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:20:16 ID:0JPKj+Xu0]
未来への投資であるはずの特措法を廃止して、その日暮らしの消費のための現金
をばら撒く民主党の経済政策。将来の日本にとってどちらが有意義だと思う?

69 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:20:25 ID:bh+PBML3O]
タバコ、パチンコ、宗教、私立の教育機関に税金かけろ。

70 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:20:33 ID:s6Flu/200]
かけ声だけで終わるなよ

少しぐらい仕事しろポッポ



71 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:21:20 ID:/6dUAsLsP]
>>68
天下り役人の財布が未来への投資wwwwwww


72 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:21:21 ID:k+JdxlEWO]
大企業から税金ふんだくったところで、びくともしないだろ。

73 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:21:57 ID:SYMep3r/0]
所詮、民主党は、反日サヨクの旧社会党

74 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:22:20 ID:IcNjryn1O]
何をどう削減しても、全てが子ども手当てに回るのかと思うと虚しい。

75 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:22:23 ID:Bysbw2EcO]
>>68
どちらが日本にとって有益かは知らないけど、馬鹿釣って票かき集めるぶんには後者が有益だよ。

76 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:22:43 ID:ZjwnTcrw0]
これはイジったあげくに元に戻せなくなって涙目フラグ?

77 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:22:51 ID:E0xBHpsY0]
まずは宗教法人への課税から始めよう

78 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:22:55 ID:XVIfaxn20]
チョソやなまぽ優遇するくらいなら優遇税制継続しろ

79 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:23:05 ID:PrwpLSZiO]
たぶんこれは亀井が反対するんじゃないかな。

宗教・広告に全く課税せず、パチンコ・マスゴミから相応の税を取らないのであれば、
俺たちがそれらの企業に「税」を課すまでだ。
社会的制裁を加えてやる。

80 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:23:18 ID:oA2c0AE80]
宗教法人に課税して欲しいけど、伊勢の人間としては伊勢神宮が成り立たなくなるのではと心配。



81 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:24:14 ID:L6ykRNwO0]
宗教税まだー?
パチンコ税まだー?

82 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:24:18 ID:/MdmQhxZ0]
なんか勘違いしてる奴が若干いるけど宗教法人はなんの関係もないぞ
ただ単に特措法廃止して大増税するってだけの話だ
とりあえずつぶれかけの診療所が壊滅してペットボトルつかってる製品がのきなみ値上がりするな

83 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:24:24 ID:DxdwgT1d0]
>>74
なんかね。最近、仕事するのがばからしくなってきてさ。
もしかして、それが狙いなのかな?

鬱になってきたよ。
最終てきに、自殺者ふやすのが目的かな?

84 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:24:37 ID:9IxyT9MO0]
>実態が不透明


お前が知らないだけなんじゃね?

85 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:24:46 ID:s6Flu/200]
必死に集めて子供手当て

頼むから止めてくれ・・・

86 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:25:02 ID:n2kvrbMo0]
最低の内閣だな

87 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:25:14 ID:xlIWM0aY0]
結局さぁ
民主政権になって選挙前に言ってた 無駄を削る と 埋蔵金とやらはどこへいったの?
公務員の給与または人員の2割カットもせずに増税とか自民党よりひどいだろこれ

88 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:26:22 ID:keNQZ3tw0]
>>5
痴呆どもは死刑でおk

89 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:27:23 ID:k+NYEnyr0]
子供手当てのためだけに存在する内閣

90 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:27:29 ID:PrwpLSZiO]
少しでも「理不尽だ…」「おかしいんじゃないか!」と思うかたは、以下のことをご協力ください。

1、創価学会の悪事を伝える(東村山事件、中韓布教のために外国人参政権を推すなど)
2、テレビCMをする企業の商品を買わない、買わせない。

これだけでいいです。これ以上のことは、私たちに任せてください。



91 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:27:41 ID:xlIWM0aY0]
自民党政治 返す当てのない住宅ローン
民主党政治 万馬券当てるか多重債務

後者を選んで多重債務で国家が首吊り状態だね

92 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:28:05 ID:W8hgQsEx0]
>>87
まあ詐欺ですな。

93 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:28:05 ID:1Z4Y0B6y0]
それでもテレビとかみてまだ民主応援しちゃってる人も多い事実

麻酔かけられて全臓器抜き取られてるような状態だというのに「民主頑張ってるな〜」
とか言って喜んでるよ

94 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:28:38 ID:EzhS6ay00]
>>91
国の金融資産は569兆円あるぜ

95 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:29:15 ID:L4H6z2jJ0]
>>90
そもそもTV、新聞、雑誌は全然見なくなったからCMも見ない。
具体的に企業名を挙げてくれ。

96 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:29:49 ID:xlIWM0aY0]
>>94
国ってのはまさか個人資産とか企業の資産含んでないよな?

97 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/10/17(土) 21:30:08 ID:EuDVuCrx0]
パチンコ税導入ならネ申

98 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:30:27 ID:QKM7Z1liO]
税収40兆円に対して公務員給与50兆円。


99 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:30:52 ID:/6dUAsLsP]
>>91
前者でもホームレス一直線だろw

100 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:31:02 ID:NJQc5v8q0]
>>1
民主党マニュフェスト

5 雇用・経済
中小企業の法人税率を11%に引き下げます。
月額10万円の手当つき職業訓練制度により、求職者を支援します。
地球温暖化対策を強力に推進し、新産業を育てます。



101 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:31:11 ID:EzhS6ay00]
>>96
個人の金融資産は1378兆円
国の金融資産は569兆円

102 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:31:27 ID:xoaP/Y1a0]
※在日特権は除く

103 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:31:48 ID:/G0S8bxK0]
gj

104 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:32:15 ID:kDSySaLu0]
>>93
子供手当てや高速無料化だけでその他の増税が眼に入らなくなるんだからちょろいもんだよ。
目くらましさえあればいくらでも搾り取れるいい見本を民主党が実行しようとしてる。
マスコミのヨイショを使ってどこまで国民を搾り取れるか実験して欲しいもんだね。どの時点で気づくか。

105 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:32:21 ID:ss1QLKy00]
子供手当てや母子加算、生活保護の資金を集めに増税ラッシュが始まりました。

企業の倒産が増え税収はますます落ち込み、失業者が溢れ生活保護者が溢れる素晴らしい未来が見えてきました。

5年後の日本はどうなってるんでしょう?


106 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:32:45 ID:xlIWM0aY0]
珍しく鳩山が指示したと思ったらこんな間抜けな指示かよw
こいついったい何がしたいんだ?
さすがにもう呆れたな
政治不信は民主のせいで戦後最悪の状態になるだろうな

107 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:32:57 ID:2Ujd9TYH0]
子供手当ては不要 代わりに保育園をつくれ
高速道路無料化は不要  代わりに高速道路新規着工を止めればいい
消費税を10%、法人税を30%に引き下げ国内での製造工場を増やせ
老人医療費は1.5割負担にし30年後のピーク時には3割負担にしろ
宗教法人にも課税しろ

108 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:33:05 ID:0JPKj+Xu0]
民主党が特措法廃止でこども手当の財源にあてにしているもののひとつに地価税1500億円分
というのがある。地価税は、バブルのとき導入されて、その後の地価大暴落で無期限執行停止
になっている税であるが、こんな税金まであてにしているとはな。地価税の大部分を負担する業種
は鉄鋼、紙パルプ、電機、電力、ガスであるが、これらの業界は、鳩山のCO2の25%削減の負担
も重みになっており、日本国内の工場を全て閉鎖するかもしれないな。

109 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:33:10 ID:kBVAoRdw0]
うむ、議員税と公務員税を時限立法で創設すればいい。
公務員を辞めさせられないというのなら、辞めるまで税率アップする。
離職率10%が10年続いた場合のみ特措税廃止で。

110 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:33:40 ID:XG7fIzaB0]
公務員改革しないよねー民主。今回は支持したけど、次はどうしようかなー



111 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:34:19 ID:blhIer+rO]
>>90
東村山事件てなんだ?
思い当たるのはキチガイ市議会議員のやつくらいなんだが。

112 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:34:38 ID:7mDIQbu00]
宗教法人への課税、課税って言ってる奴いるが勘違いしてない?

祈祷とか、純然たる「宗教行為」でもうけた金が免税されるってだけ。
だから、小さな神社とか寺はどんどん潰れるだろうけど、それでもいいの?

113 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:35:28 ID:xlIWM0aY0]
>>104
この間の日テレの太田総理に出てた子供手当て賛成派の面子がとうとう
「子供手当てくれるって言うから民主に入れた」ってレベルまで下がったからな
そろそろマスコミもウオーミングアップ始めたくさいな
ハネムーン100日は朝日だけのようだよ

114 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:35:52 ID:NXj3VQ+U0]
宗教法人に課税すべき。
国会議員の報酬は日当制にすべき。

115 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:36:01 ID:/6dUAsLsP]
>>111
残念なことに、池田犬作先生が日蓮の生まれ変わりであることはあまり知られていない。
それについてこんなエピソードがある。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、
千年杉に向かい木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いた。
(※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった。)


116 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:36:07 ID:0Hb/QuJ50]
公務員の給料20パーセント削減しろよ。
それだけで35兆円の20パーセント。7兆円節約になるんだよ。

117 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:36:09 ID:UYILLU0b0]
>>112
つか、カルト宗教のこと指してんじゃね? 違うの?

118 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:36:21 ID:6hptmmcGP]
>>112
累進制にすればいいだけじゃね?

119 名前:まわってきましたね [2009/10/17(土) 21:36:28 ID:n5y3Y8g+0]
パチンコ税4円につき1円をつくれ

120 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [2009/10/17(土) 21:36:35 ID:YCbCoH+g0]

何を長ったらしく言ってるんだ。
これは「増税」だろうが。



121 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:37:04 ID:EkqOHlFt0]
増税のオンパレードだな

122 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:37:13 ID:ynsDl4gt0]
税収不足の今やることではない。税調会までなくして非常識過ぎなんだよ。



123 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:37:16 ID:dyxyajk/0]
無駄遣いを無くすとやらもろくに出来ないのに
次々と色んな所に手だけ付けるのはやめろ

124 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:37:16 ID:1Z4Y0B6y0]
>>115
ワラタwww

125 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:37:19 ID:JnfLcpsZ0]
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処してんだよ

だまれネトウヨwww

126 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:37:30 ID:0JPKj+Xu0]
宗教法人に課税するより、宗教法人の認定を厳しくすべきだな。それより、パチンコ税
を早く導入しろよ。パチンコが日本からなくなれば、その金が健全な消費に回るだろ。

127 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:37:33 ID:LeAqvFti0]
■■■■■福田衣里子まとめ■■■■■
800人程度の薬害、「一律救済を!」
 ↓
高裁の仲裁案で1000人分用意し、明らかな責任のある期間に線引きをしました。
 ↓
「高裁も拒否する!」「線引き禁止!いのちの切捨てをゆるすな!」
 ↓
とりあえず30億用意しました。線引き禁止とか言われても…
 ↓
「裏切られた!札束で頬を叩くような提案だ!大臣にもてあそばれた!」
 ↓
できるだけ一律救済を目指します
 ↓
「お金が欲しいのではない」「私達をなめるな!(福田衣里子)」
 ↓
「お酒おいしいです(福田衣里子ブログ)」
 ↓
「少なくとも11万人の一律救済を!」
 ↓
「少なくとも350万人(35兆円)の一律救済を!」
 ↓
自民が出した肝炎患者救済法案を民主が審議拒否
 ↓
「みんなにつなげてもらった命(なぜか民主から出馬表明)」
 ↓
「歴史が動きました。日本は変わります(民主・福田衣里子)」
 ↓
陳情される側、しかも救済法案を潰した民主議員なのに、肝炎基本法の署名活動始める

※福田のC型肝炎は当時どの医者も存在すら知らなかったウィルス
A型肝炎B型肝炎は知られてたし、大元の原告はココ(高裁も仲裁案出した)
でも、なぜか、いつの間にか、C型肝炎の福田も賠償を求めてたのは豆知識

128 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:37:40 ID:YxcqLwQl0]
>>96
それを含んだらそんなに少額のわけがないだろw

129 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:38:19 ID:XG7fIzaB0]
宗教法人への課税はごっつく収入ある宗教法人だけにして欲しい。田舎の宗教法人なんか食べていくの
やっとだけど。公務員の半分も給料ないけど。

130 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:38:30 ID:vBrwI0vJ0]
務員の給料をカットしたら解決すると思っているヤツって人件費がどれくらいか知ってるの?

自衛隊入れて5兆円、いわゆる役人(一般職)は2.5兆円

2割カットしても5000億円の減だけ

今回の民主の概算要求は95兆円
厚生労働省分で昨年より5兆円増(母子加算、診療報酬up等)


公務員の給与カットをしたら財政が再建するってのは民主とマスコミが造った幻想

本気で財政再建をしようとすると、増税と公共事業の減、福祉の減しかない



地方公務員の人件費は22兆円
ほとんどが警察官、教員、看護師等で、いわゆる役場の職員分は2割
すなわち4兆円
それを2割リストラしても8000億円減

ちなみに今回の民主マニフェスト分だけで5兆円増
その他、医師会への配慮で診療報酬の増額改定で1兆円の増




131 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:38:41 ID:+D/9HtWK0]
倒産加速するんじゃないの?

132 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:39:22 ID:uNh/r0g+0]
もう税金のことで頭いっぱいだな、鳩山さん・・・。

133 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:39:41 ID:B3rpTmxP0]
>>115
吹いたw

134 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:39:57 ID:AY5D74Tl0]
優遇見直しは増税じゃないもんって小泉といっしょだから国民の支持はまた上がるね

135 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:40:08 ID:xlIWM0aY0]
マスコミも民主のお抱え学者やジャーナリストは概算要求だからみたいな嘘言い出してるけど
その概算要求段階で大臣が官僚の出してくる要求をぶった切るの前提でシーリング撤廃したんだろ?
民主の大臣ってただの省益の代弁者に成り下がってんじゃねーかw
マイク向けられてこれ以上の削減は厳しい→前年度より増額とかお前は族議員かよw

136 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:40:13 ID:t+ue+PvH0]
なんで素直に増税って書かんのw

137 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:40:29 ID:KQTohcfk0]
友愛恐慌

138 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:40:37 ID:EFyP6tJ50]
で、埋蔵金はどこなのよ?
努力をしてから頭下げにこいよ。

139 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:40:57 ID:2+3s2S2R0]
まずは、在日特権を廃止、在日への生活保護支給の停止
在日の収入源のパチンコ屋に重課税を掛けろ
公務員、国会議員の削減
民主党への政党給付金停止
話はそれからだ


140 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:41:18 ID:7zAoxWzQ0]
公務員の給与を下げたらいいのに何やってんのかね



141 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:41:35 ID:1IZ/kG7U0]
外国人の学校を無料化するために税制をいじくるんですか。
最低な政権ですね。

142 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:41:43 ID:U4sReh6R0]
>>4とか書いてる奴、民主党っつーか鳩にできるわけない話をしてやるなw

143 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:41:44 ID:mc2RcdOSO]
パチンコ税に一言もふれないマスコミは糞
まじでつぶれろ

144 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:42:34 ID:qBW0eZyl0]
>>135
族議員制を、政治主導って言葉に変えただけじゃない?

145 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:43:08 ID:0vVGgFqlO]
しかし 麻生の一年間が全く無駄だったね

すげえ阿呆太郎の置き土産は、困ったものだよ


146 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:43:14 ID:eqjBp9QB0]
田舎の宗教法人ってそんなに大変なの?
俺の同級生で寺の跡継ぎがいるけど、結構いい車に乗ってるぞ?
学生時代は出来損ないヤンキーって感じの奴だったな・・・

147 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:43:29 ID:EkqOHlFt0]
★日本の最高税率、世界4位の高さ 民間調査

・日本の個人にかかる所得税などの最高税率が、世界各国の中で4番目に高い水準に
 あることが民間の調査でわかった。

 日本の所得税・住民税を合わせた最高税率は50%で、高福祉・高負担といわれる
 デンマーク、スウェーデンなどに次ぐ。政府は昨年末に消費税、所得税など税制の改革の
 道筋を示す「中期プログラム」を策定したが、税率に見合う社会保障などの充実を求める声も
 高まりそうだ。

 調査は大手会計事務所のKPMGインターナショナル(スイス)が世界87カ国を対象に実施した。
 2008年時点で日本より最高税率が高いのはデンマーク(59%)、スウェーデン(55%)、
 オランダ(52%)。そのほかの先進国もフランス(40%)など高い国が目立った。
 www.nikkei.co.jp/news/main/20090202AT3S0901101022009.html

不況のさなかに大増税ばかりすると
倒産失業で逆に税収がなくなったりして・・・・

148 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:43:37 ID:P3TOySut0]
>>130

それでもやれ。公務員やめて民間に行く人間が増えたらそれだけ税金の無駄が
なくせるではないか。ま、民間じゃ通用しない能無しばかりだがな。
そういう奴は生保の方が無駄な出費は少ない。

149 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:44:01 ID:UAfT/yWh0]
埋蔵金とは、減税や税制優遇や赤字国債だったんですね^^

150 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:44:23 ID:3/Axxi/30]
パチンコは庶民のリラクゼーションだから課税すべきではないね。



151 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:45:35 ID:zrQK7sQi0]
大企業の法人税が安過ぎ!!!大企業は大増税しろ!

大企業優遇して税金安くしたって庶民には戻らなかった!

留保金はそのままにリストラのみが先行した!!!!

個人、金持ちの税率を上げろ!!!!

フラット税制のおかげで、食品に消費税がかかるわ、

新住民税で貧乏人がさらに貧乏になるわ、、、。おかしいだろ!

金持ちに課税しろ!!累進課税を推進しろ!!!!




152 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:45:36 ID:PrwpLSZiO]
>>95
不買意義がありそうなまともな事業の有名企業は、
パナソニック、サントリー、キリン、ダイハツ
花王、ハウス食品、永谷園、ワコール、イオン


ビックカメラはTBSと資本関係あり、東映はテレ朝と。講談社も複数の局の大株主。

153 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:46:01 ID:xlIWM0aY0]
>>130
この数字が事実としてもマニフェストに書いてるんだから当然やるべきだろ?
だいたい5000億削れるのに何の文句があるんだ?
災害用の予備費とかインフル対策費とかまで削減してる時に

154 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:47:00 ID:Wxuzq6Lb0]
パチンコに課税しろよ
1玉につき30%くらいが適切な水準だろ

155 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:47:20 ID:0JPKj+Xu0]
>>130そのとおりだな。公共工事が悪のようにいわれているが、国全体の予算のせいぜい
1割。それに引き換え福祉予算は全体の3分の1。公務員の人件費を削ったところで、
捻出出来る予算はスズメの涙。やるのなら医療制度にメスを入れるしかないわけだが、
後期高齢者医療制度を昔の老人健康保険に戻せと言っている段階でこいつらには無理だと思った。


156 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:47:31 ID:XG7fIzaB0]
>>146
まあ確かにそういう人はいるね。田舎でも葬儀屋と結託してたり、他の商売をしている人がお金ある。
寺だけやっていたら収入は田舎なら公務員の給料の半分ぐらいでないかな?

157 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:47:48 ID:OFqdFbeiO]
>>1
増税ですね、わかります

158 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:48:18 ID:KUDGatNP0]
公務員の給料を半分にして、こども手当てやめて、
天下り法人への支出を100%カットすればOK

159 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:48:18 ID:D/OzilXL0]
>>1が実施されると、青色申告制度と特典が廃止されます。
というか、確定申告の控除の項目がほとんど廃止されて無くなります。

これを課税強化と言うかは人・非人それぞれ。

160 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:48:26 ID:0fweXCw/O]
>>150
すべてに消費税がついてくるのに何を言っているやら

民主党って
直ぐに何だと飛びつき
あとから
「えっこんな悪影響になるの、やめた」というのが大杉

まあ早く埋蔵金をだせよ



161 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:49:21 ID:e2H9CbaJ0]
医療費増えてるならそっから税金とればいいじゃない。

162 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:49:23 ID:rsnpAj/l0]
>>146
よくも悪くも個人の力じゃどうしようもない。
安定した地盤もってるとこはともかく過疎地なんかで先細りなところは・・・。

163 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:49:42 ID:EkqOHlFt0]
公務員の給与を消費税1%分だけカットして
住民税とか減税して欲しいな

164 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:50:37 ID:1vGOZgrdO]
こいつ日本国民苦しめることしか考えてないな

165 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:51:01 ID:OSR+lJZU0]
これは・・・当然証券税制の優遇もアウトか
只でさえ最近民主閣僚の不用意な発言・政策リスクでボロボロになり
出来高・売買代金減少してた日本株は本格的に死ぬな

166 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:51:12 ID:WXN0XTq/0]
>>159
まじ?
脱税しろってか?


167 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:52:23 ID:h9CGcS+xi]
株の税金ももとに戻りますね。
きっと

168 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:52:23 ID:aMdSM3hR0]
>>4
民主党には日本NO.2カルト宗教が付いてるから無理
 


169 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:53:09 ID:xlIWM0aY0]
赤字国債発行に増税した挙句に年金は放置、高速は無料にならないとか舐めてんのかこいつら
今度は税収不足は自民のせいとか意味不明なこと言い始めてる藤田とかいう馬鹿議員も出てきたしもうこんな与党いらねぇよ

170 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:53:11 ID:ri8Wtl1h0]
パチンコとヤクザとカルトに課税できたら神

ありえないけど



171 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:53:12 ID:6hXnFCZ80]
いずれにしろ貧乏人はこれ以上失うものがないから安心だ。


172 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:53:16 ID:RUk/For40]
>>160
埋蔵金なんて一回で終わり。
その後どうするかだな。
政治家の視点じゃないね。

それと企業が増税で苦しくなると、従業員の給料も下がる。
民主のやってることは景気を冷え込ませることばかりだ。

173 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:53:20 ID:e2H9CbaJ0]
小沢塾って嫌だよな。金だけとられそう。
実際、そんな感じみたいだしw

174 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:53:22 ID:WXN0XTq/0]
世界救世教も民主に関係あるみたいだな。

175 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:53:41 ID:x8h7mRmm0]
在日特権廃止しろ
なにが五箇条の御誓文だゴキブリ野郎

176 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:54:05 ID:99M6jnNI0]
これはすげー事になってきたなw
民主に入れたヤツ、どう説明するんだ?

177 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:54:26 ID:T13uwZV10]
埋蔵金とは大増税でしたー!
わらえねーw

178 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:54:34 ID:/6dUAsLsP]
>>172
戦後最長の経済成長でも給料は下がったけどねw

179 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:54:50 ID:XBEPbqF30]
ケースバイケースだな。
必要なのもあるだろうし自民党政権でなあなあでやってきたのもあるだろうから

180 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:54:53 ID:qwHa/Z4+0]
そうだそうだ サラリーマンだけ経費が認められないなんておかしい
背広は経費で。



181 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:54:54 ID:VSbAu3BH0]
>>107
だよね。言ってることが超まとも。全面的に賛成。
このままやってくれる政党があれば投票するのに。

182 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:56:23 ID:kBVAoRdw0]
>>130
給料をカットしても解決などしない。
徐々に辞めさせて入れ替えなければダメだ。

毎年10%を離職させ、かつ5%ずつ補充していけば、
10年後の公務員総数は約50%にまで減らせる。
(補充なしでも31%までにしか減らない)
入れ替えた分、給与水準を1/2にすれば、
現在人件費の25%にまで圧縮可能である。

失われた10年の最初にやっておけば、
とっくに達成できてた金額。

183 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:56:42 ID:xlIWM0aY0]
この先にはきっとナチスの台頭みたいなことが起こるんだろうな
既存政党が完全に信頼失ったんだからもう終わりだろこの国
小沢みたいな自民と社会党の残党こねくり回して新党作るようなカスがのさばってる以上もうこの国はダメだよ
この国の政治体制は55年体制から何も変わっちゃいない

184 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:56:58 ID:RUk/For40]
>>176
マスコミに騙された情弱だからな。

おそらくこの情報も伝わってないよ。
いまだに民主マンセーだろ。

伝わったころには、どうしてこうなったなんて考えられない。
なぜってそこまでの過程を知らないから。

185 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:57:33 ID:1p5kYdiPO]

公務員の人件費といっても、現職員の給与だけ減らしても意味がない。
外郭に居る連中の分は、全カットでいいだろw
ハコモノに下って退職金何億とか、年収数千万とかなw

しかし、それだけで日本が潤う訳じゃないから、
行政が独自の利権を握るというシステムを封じないとな。



186 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:57:55 ID:ym9rgIMMO]
在日半島人を追い出せばかなり財政がうるおうな

187 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:58:08 ID:OFqdFbeiO]
相変わらず末尾「P」って、ID:/6dUAsLsPを筆頭に馬鹿チョンばかりだな

188 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:58:49 ID:J7F8x1NN0]

宗教法人への課税が先だろ。あほ。


189 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:58:49 ID:IJ8k6sFs0]
宗教法人に切り込めよ

190 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 21:58:51 ID:xlIWM0aY0]
>>185
天下りの公募に応募した元官僚の話が全くでてこないな
結局そういうことだろw



191 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:59:47 ID:WO9Gel1u0]
こんな事やる前にほかに削るとこあるだろ

192 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 21:59:52 ID:gtrwW+dLO]
金がなくなって税金とること考えだしたぞ

193 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:00:41 ID:VSbAu3BH0]
>>130
さっきからマルチ必死だな、公務員擁護さんw
警察も消防も同じく給料削減しろよ。それで辞めるなら、
辞めてもらえばいい。なりたい奴がたくさん待ってるからな。
で、辞めてどこに行くんですか?公務員は一律で給料カット

194 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:00:45 ID:DogH/eyx0]
>>1
財源はいくらでもあるんじゃなかったのか?


嘘つきは民主党の始まりって言われるようになるぞ!

195 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:01:00 ID:UexJCmYP0]
自民政権だったら、一面トップの扱いだな。

196 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:01:29 ID:+SvB8UEs0]
>>182
公務員改革を口実に、民間の正社員解雇規制も緩和すれば一石二鳥ってこと?

197 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:01:39 ID:EkqOHlFt0]
その前に鳩山の全財産を没収しろ

198 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:02:01 ID:Yu03zufz0]
>>107
確かに保育園を作れば、保母とかの雇用に貢献するから、子供手当てみたいな不労所得で
ばら撒くよりはるかにいいわな。

199 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:02:07 ID:vpo8l4WFO]
ああ、ようやく見つけた…!
埋蔵金は、僕たち日本国民のフトコロの中にあったんだね…!



ですか、わかりません><

200 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:02:19 ID:83C1Ilgp0]
www.yomiuri.co.jp/photo/20090807-173982-1-L.jpg

宗教はないみたいだね



201 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:02:21 ID:0dRaonZT0]
【投票】鳩山内閣への支持について
www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=14
【投票】民主党に期待してる?
www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10


202 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:02:55 ID:EFyP6tJ50]
太田総理の番組で妄言はいてた、政府資産の売却ってのはいつやるんだ?
どこが統括して、どれを、どれくらい、いつから、いくらで、どこに売るの?
郵政みたいにオリックスに投げ売りしたりしないよな?

203 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:03:24 ID:RUk/For40]
>>178
もっともっと下がるよぉ〜。
なに夢見てんだよw
まだまだ下があるんだよ。

なんで民主の政策であがると思ってるんだよ。

204 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:03:32 ID:e5coXEiRO]
子供手当のためとかの巨額歳出
これが一番日本をおかしなものにしてしまう。


205 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:04:54 ID:VfrUNhIXO]
www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm


野球優遇税制はどうなる?

206 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:04:54 ID:DogH/eyx0]
>>200
ナフサへの減税は継続か・・・・さすが身内であるタイヤ会社には優しいんだな

207 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:06:06 ID:/6dUAsLsP]
>>203
読解力のないアホは困るな


208 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:06:32 ID:xlIWM0aY0]
結局子供手当てやらその他のばら撒きの財源になるはずだった無駄と埋蔵金がなかったんなら
土下座して誤ってばら撒きやめるべきだろ?
なにが国民が赤字国債はダメだといえばだよ
よくこんな奴が鳩山一郎の孫面して首相やってるなw
ノムヒョン時代の韓国以下だよ今の日本は

209 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:06:47 ID:CP/TBJ8z0]
大増税がくるぞー!!
みんな逃げるんだー!!

210 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:06:57 ID:C4HHx7v60]
いい感じだね
この国は金持ちに甘すぎる
容赦なく課税強化すべきところからは課税すべし



211 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:07:03 ID:ZTbgdbQs0]
大増税w

212 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:07:06 ID:D/OzilXL0]
>>166
青色申告制度の対象となる
・不動産所得
・事業所得
・山林所得
の課税軽減措置についてはいずれも>>1の対象。

また確定申告書の右側の控除は>>1の対象。

マスコミは企業向け部分だけを取り出した>>200などを使用して隠しているけど、
全面見直しなら個人向け優遇措置がどれだけあるのか国民に知らせるべき。


213 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:07:11 ID:hBbpxSk+0]
>>4
まずそれだよなあ。
宗教法人が非課税の理由が理解できない。
税金を払ったら活動ができないとでもいうのか。
ばかばかしい。
企業は法人税を払って立派に活動しているじゃないか。

214 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:07:14 ID:/6arqtYa0]
大増税キタコレw

215 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:08:01 ID:MKBq2iGBP]
マジで不況から鳩山大不況になりそう

216 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:08:22 ID:8AX3cMQc0]
パチ屋と宗教からとったら褒めてやんよ

できるわけないけどな

217 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:08:51 ID:DogH/eyx0]
>>215
大不況すらあっという間に過ぎて崩壊に向かうよ

218 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:08:51 ID:gME4WLTE0]
二世議員に対する相続税の減免も規制ですね!判ります。

219 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:09:31 ID:xlIWM0aY0]
国民の総意が鳩山逮捕になる日も近いな

220 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:09:46 ID:RUk/For40]
>>207
お前のレスはなにも考えてない。
まったくなにもなw

アホを通り越して、基地外レベルだよ。



221 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:10:31 ID:kBVAoRdw0]
>>196
何を言っとるんだね?
納税者を減らしてどうすんだ。支出を減らすんだお。
そもそも公務員は解雇禁止だからな、解雇規制でさえない。

公務員に税金をかければ納税額も増えて一石二兆。

222 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:10:34 ID:AvnPQKdo0]
コイツ、今その優遇をぶっこ抜くことで、後々それ以上の景気対策費用かけるハメになるってことが思いつかないのか?
馬鹿すぎる

今必要なのはパチンコ税と宗教法人課税だ

223 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:10:51 ID:VCNA7zWD0]
プロ野球が終了する件

224 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:10:53 ID:TqR13FZ90]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000025-oric-ent
遊んでばっかりだなこいつは

225 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:12:05 ID:ukOXSvTA0]
大企業や投資家から取ればいいよ。

226 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:12:23 ID:XG7fIzaB0]
>>213
非営利団体だからじゃないの?

227 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:12:35 ID:xlIWM0aY0]
>>224
休み返上で仕事させられてる官僚に同情するわw

228 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:12:41 ID:hvWilaed0]
天下りにかつをいれるなら
警察の主要天下り先
パチンコ換金にメスいれろや
かすがっ!!

229 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:12:57 ID:gIuR0Sgt0]
>>224
英気を養っているって言って欲しいなww

230 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:13:13 ID:Chn6/TpC0]
プロ野球の赤字補填、貸付にも税金が課せられるんですね。



野球死亡WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



231 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:13:46 ID:/6dUAsLsP]
>>220
鏡に向かって独り言言うの止せよw

232 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:14:07 ID:6Y5xAo8n0]
エコカー減税廃止しろよ

233 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:14:07 ID:9UGPBB8OO]
>>176
お前はジミンの今までの愚政をどう説明するんだ?

234 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:14:11 ID:uryKh3FX0]
>>225

負け犬乙ww


235 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:14:40 ID:EHqKT8COO]
勤労意欲もなくなるな…
あきらかに愚策だよ

236 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:14:45 ID:xlIWM0aY0]
>>225
その大企業のおこぼれで生きてる奴が大企業から取ればいいとかw
ほんと低学歴の貧乏人の考えることは単純だなぁw

237 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:15:14 ID:RUk/For40]
>>231
お前は鏡を見ないのか。
クッセーな、風呂入ってないんかいw

238 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:15:41 ID:aMdSM3hR0]
>>170
全部、民主党支持の業界じゃんw

>>171
いずれ息する権利を奪われるかもな



239 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:16:03 ID:hEVf2yTL0]
>>225
一生大企業にも金にも縁が無い人ですか?

240 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:16:13 ID:C4HHx7v60]
>>235
働いてないくせにw



241 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:16:19 ID:Orvls8SL0]
そこまでしてばら撒きしたいのかwww
生活がより悪くなる家庭でそうだな

242 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:16:49 ID:5jefuV+/0]
>>233
鳩山以上の愚政は存在しないよw

243 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:16:53 ID:EzWrEwT00]
高校生を無料にすると言ってその計算も暗算でできないのか鳩ポッポ

244 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:17:21 ID:rBbXeQAU0]
>>11


おい、まだネトウヨがいるぞ

245 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:17:25 ID:3BxPhfbX0]
どうせとりやすいとこから手を付けてこんだけ成果を出しましたぁぁぁぁぁって言いたいだけ。全部選挙向けで国民のことは一切しらん。

246 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:17:51 ID:/6dUAsLsP]
>>237
鏡見ないと風呂入れないのか
もしかして鏡の前でポーズ取ったりしてるの?w

247 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:17:56 ID:6hXnFCZ80]
これまで優遇されてきたものが見直されるだけだから
俺は優遇された覚えがないので関係ない。

248 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:18:14 ID:s2XC97dr0]
まずは、地方公務員の給与を引き下げないとね。

249 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:18:18 ID:+wCKHHQ10]
民主の、なにふりかまわず始まったな
不況の最中、やるとは
まさにジリ貧国家作ろうとしてるんだろうな

250 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:18:34 ID:xlIWM0aY0]
で滅茶苦茶やっといて参院選前に選挙買収で金ばら撒きゃまた馬鹿が投票すると思ってるんだろうなミンスはw
そんな層は底辺のごく一部だよ



251 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:19:00 ID:nMBg+pkL0]
野球死亡?読売とTBSとソフトバンクあたり反対する?
TBSがいるからそれはなさそうな。


252 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:19:07 ID:4Ic1G0fE0]
www.youtube.com/watch?v=_X2QviQTrz8
朝鮮玉入れ税(パチンコ税)を導入

実態は「金集め団体」となっている自称「宗教法人」への課税

サラ金税(消費者金融税)

@「五箇条の御誓文」といわれる在日朝鮮(韓国)商工人の法人税免除

A「住民税半額」

B朝鮮総連関連施設の固定資産税の減免

@支那の化学兵器処理事業

Aアジア開発銀行経由の経済援助

B無償援助

C留学生への補助金等

D韓国への外貨支援(日韓通貨スワップ)



253 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:19:12 ID:EHqKT8COO]
>>240
へっ?
税金もろもろで年間200弱は納めてますが…

254 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:19:31 ID:orAK4puF0]
これさ
みんな金持だけをみているけど。

住宅優遇もあるんだろ?

ギリギリの人完全あぼーんw

255 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:20:44 ID:xqYMdpUN0]
プロ野球の税制優遇の通達がヤバイかもしれんな
広告費なら何でも無税なんてやりたい放題過ぎだし
しかも財務諸表も無い
全球団で150億円ぐらい赤字らしいから
その補填金に税金かければ150億円の税収になるから結構おいしいな
何球団か潰れるかもしれんが

256 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:21:01 ID:7mDIQbu00]
所得税、法人税もUPして、住宅ローン控除も廃止になったら
家持ってる奴、シボウじゃないの?

257 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:21:21 ID:RUk/For40]
>>246
クッサイ、クッサイw
お前の風呂には鏡が無いってのがわかったw
もしかしたら風呂も無いんだろ。
なるほど、顔も洗わず歯も磨かないみたいだな。
サイテーw

258 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:21:36 ID:O8BnCKUZ0]
やきう脂肪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

259 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:21:42 ID:DogH/eyx0]
>>256
汚沢不動産が買ってくれます

260 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:21:46 ID:EFyP6tJ50]
大不況になると政権て変わるんだよな。
細川のときはバブル崩壊直後だったし。
今回はサブプライム大不況で民主党政権になったろ。
てことはだ、鳩山大不況になったら自動的に自民党に政権が戻る。
とりあえず待つだけ。できるだけ貯金してね。



261 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:21:55 ID:D/OzilXL0]
ここまで宝くじなし

宝くじにも課税を

262 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:22:03 ID:t1FyQ/Xq0]
民主は希望の無い政策ばかりだね


263 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:22:18 ID:keY/ckZp0]
>>256
俺は住宅ローン減税の効かないボロ家を買ったから関係ない

264 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:22:42 ID:xlIWM0aY0]
>>256
そういう奴ら→生活保護に→永遠に民主に投票しないと飯が食えません

一種の奴隷制度の完成だなw

265 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:22:47 ID:/jTMYqeu0]
結局、日本人総増税

266 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:22:58 ID:D/OzilXL0]
>>247
ビール・発泡酒や日本酒を買った事があるなら一応軽減税率の恩恵を受けているわけだが
それすらも無いのかね。


267 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:23:49 ID:nMBg+pkL0]
>>256
住宅ローン減税は廃止だとしても、これから買う人だと思う。
現在適用されてる人に対しても突然廃止したら大変だw

268 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:24:14 ID:RMtYsDuK0]
>>230
野球にメスを入れたら
他のスポーツすべてに影響出るよ
野球の赤字補填は広告費扱いなだけ
広告費に税を掛けられたらスポーツだけの問題じゃないね
やれば、ものすごい税収入になるかと

野球が特別、赤字補填を広告費にできるのは
球団が少なく、ここに税を掛けてもたかが知れてるから
チームを増やさないのはこのせいかと


269 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:24:26 ID:/6dUAsLsP]
>>257
すげえwww
モニター越しに臭いが感じ取れるのかwww
どんなエスパーだよww

270 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:24:38 ID:Yu03zufz0]
ほんとうに血眼になって財源を探しているな。
こんなこと政権取る前にわかっていることだろ。



271 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:24:59 ID:eP4OrCHn0]
>>263
おれは家を買うくらいの蓄えも信用もない・・・・・

272 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:26:46 ID:RUk/For40]
>>269
汚いから触るなよw

おまえにレスされるとうつるからな。
放置しましょっとw

273 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:27:13 ID:D/OzilXL0]
>>261
あれ、自分と同じIDの人がいるのを初めて見た。
3人目が来ませんように。。。

274 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:27:28 ID:EVBSXdEy0]
【ハネムーンポッポ総理】

  @前年度予算を超えない A新規はマニフェストのみ

  来年度(行政刷新会議=歳出) → 再来年度(国家戦略局=歳入) 

【予算(仮)】

  (◎) 『前原/国土交通省』 マニフェスト(無料化)入れて、削減

【査定】

  (◎)戦国行政刷新大臣(補正2.9兆円削減) + 藤井財務大臣

  7.1兆円 - 2.5兆円(暫定税率=特別会計) - 2.9兆円 = 1.7兆円削減だけでいい

【国債】

  税収減 6兆円 → @100年に1度の不況 A50年間の自民党のツケ

【発言】

  @「自民党」  お前が言うな。誰のせいでこんな借金になった? 
  A「知事」   まずは宮崎の無駄を削減。一円もやるな


275 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:27:37 ID:lmiuQLN9O]
>>260
細川政権の後、自民党は村山内閣という伝説的な売国内閣になって戻って来たんだが・・・。


276 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:27:48 ID:/6dUAsLsP]
>>272
なんだ、もう逃げるのかw
最近のゆとりは軟弱だなww


277 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:28:09 ID:WO9Gel1u0]
パチンコ税は自民党でも民主党でも無理

278 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:28:47 ID:qvO2QO7/O]
直接見えなくても、新薬開発研究なら誰でも恩恵を受ける可能性はあるんだし、中小企業の減税にしても景気悪化すれば、給料やボーナスが減るし、
ニートだから俺には関係無いって言うかもしれなが、親が仕事失って、住宅ローンが払えなくなれば住む家も失う事になるんだよ。

279 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:28:53 ID:XP6ZsCBkO]
ムキになってケンカするなよw

280 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:28:56 ID:xlIWM0aY0]
大正から昭和にかけて国民が軍部に希望を託した理由が分かってきたよw



281 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:29:03 ID:i5x2NVww0]
>>267
あまいな。
地方や企業、それにあわせて各輸入品にかかってる減税を見直していくと、
その輸入品を原材料にしている物の商品としての値段がアップや、
企業が提供していたサービスの値上げなど追加して考えないといけない。

単純に内容を見直すといっても、影響は大きく分かれていくのが「租税特別措置」。


282 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:29:38 ID:RUk/For40]
>>276
さわるなよ。
ストーカーが。
きもいんだよ。

283 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:29:55 ID:r3LJhQh/0]

インターネットにおける韓国人論法の特徴 
www.geocities.com/asianneighbors/z4eKoreanDebate/

居丈高
質問返し
話題逸らしの誤魔化し
根拠のない決め付け
罵倒
一人で勝手に勝利宣言
逃亡

284 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:30:04 ID:x17yq3Mn0]
プロ野球のオリックス・ロッテあたりは確実に死亡するがな

285 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:31:06 ID:hEVf2yTL0]
>>280
だな、これ以上酷くなるなら自衛隊に蜂起してもらって売国奴を一掃してもらいたいよ

286 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:31:47 ID:cCLBEZnF0]
結局企業とサラリーマンから取るだけだろ。。。

まじでいらんわ、糞ポッポ

287 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:32:08 ID:RUk/For40]
子供手当て?
高校無料?
高速無料?

税収が落ちこむ政策だけじゃん。

288 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:33:57 ID:EHqKT8COO]
子供手当てごときに日本経済力が振り回されるw

やはりぽっぽ脳じゃここまでだな…

289 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:34:01 ID:r3LJhQh/0]
>>287
それを政府が認めてたくない頑固さに問題あんだよね。

290 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:34:29 ID:Chn6/TpC0]
>>268
何適当なこと言ってんだお前。野球は広告費も、赤字補填も、貸付も無制限に損金扱いなんだぞ。
他のすべてのスポーツにそれは認められてない。広告費の損金扱いのみ。それも制限がある。


>球団が少なく、ここに税を掛けてもたかが知れてるから
チームを増やさないのはこのせいかと


馬鹿丸出し




291 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:34:53 ID:Glb/pRX30]
タバコに税金をかけられるんだから、公務員に税金かけたっていいよな。
こういう時こそ米国の歴史に学ぶんだ。

大恐慌目前の1920年前後、天下の悪法である禁酒法を布告した
米議会は憲法を修正してまで酒を禁止したために、国民の間では
モルヒネ、ヘロイン、LSD、コカインのような麻薬が蔓延してしまった。
その麻薬を禁止するためには憲法の修正が必要だったが、それを
すると禁酒法の二の舞を踏むことに躊躇した当局がとった策が、
麻薬に税金をかける事と、売買許可を義務付けて許可証を発行し
ない、という対策だったのだ。

まずは公務員に税金をかけてしまおう。
頃合いをみて5年毎に試験を義務付けて全員落第させてしまえ。
憲法を改正せずに総入れ替えするにはそれぐらいしか政策はない。

292 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:35:47 ID:nMBg+pkL0]
>>281
租税特別措置法自体は詳しく知らんので、
たぶん大増税になるんだろうなぁっていう程度の感覚です、自分はw


293 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:35:58 ID:+SvB8UEs0]
広告税じゃないが、広告に要する費用は損金不算入にしたほうがいいな。
結構な財源になるぞ?w

294 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:37:22 ID:VfrUNhIXO]
>>268
野球の国税通達は赤字を損金(必要経費)にしてるのでは無く
損益計算書も何も関係なく、野球の運営費に注ぎ込んだ費用をみんな広告費に計上できる通達だから。

この通達が下る前までは、それが損金と認められ無かった為に
欠損金として赤字がガンガンに膨らんで行ったから、
結果として野球に注ぎ込んだ為に生まれた累積赤字も
過去にさかのぼって、これから生じる運営費もまとめて広告費(非課税)処理しろと言う通達になった訳だから。


295 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:37 ID:sZmwaoxd0]
野球終了と聞いて

296 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:38:58 ID:cBFaB0bq0]
宗教も含めるなら今までのことは無かったことにしてやる。w

297 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:41:47 ID:yNoSSDznO]
パチンコ税早くやれよ。そしたら止められる

298 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:42:06 ID:XEybqYrG0]
民主党は下げ潮派だなw

不況のど真ん中で税金上げて、さらに不況になって

あら不思議税収がもっと落ち込んだwwwwwwwwwww

ま、一言で言うと

バカw

299 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:42:31 ID:HGf0VEgF0]
子供手当てから見直せば良いのにどうしてこう世間とズレがあるのね

300 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:43:20 ID:Kt/4ust30]

結局、法人税を上げるのが一番効果的だな。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。





301 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:43:51 ID:BLeDBivr0]

プロ野球に対する親会社の宣伝費名目の税制優遇にメスをいれてくれ 
これのために、親会社が黒字を圧縮して事実上の脱税をしたり、裏金を作ったりしてる
この背景にはプロ野球球団に財務の公表が義務付けられていないことがある

財務の公表および、税制優遇の廃止が必要


302 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:44:44 ID:E4ljHWJP0]
税金を免除されているところからとれよ。
広く、薄く全体からまんべんなくとるべきだろう。
日本ユニセフは税金を払っているか?


303 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:46:01 ID:2H6QJYzT0]
これって結局無駄も埋蔵金も見つけられなかったってことだろ

304 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:46:10 ID:Kt/4ust30]
>>281
ようやくデフレ解消のきざしか

305 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:46:56 ID:k1uLbvTy0]
渡り」「の温床である退職金優遇税制もな
中堅以上の企業と公務員しかもらえない退職金に優遇税制はイラネ

306 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:47:22 ID:RUk/For40]
埋蔵金なんて無かったんだよ。

307 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:47:54 ID:kyjU3Dz40]
>>127
ああ、この人だよ。この前たまたまTVに写ってた。福田っていうのか。

インタビューでさ、小沢さんはすごい人。
いまここにいる瞬間も、選挙区に帰りたい気持ちになる。(つまり選挙活動したくなる)。
それだけ、厳しくしつけられました。(選挙>>>>>>>国民生活という意味)
国政のことは一言もしゃべらず修了。

あと、近所の民主支持者はこの人べた褒め。
福田はあたまがいい、若いのによくやっている。たいしたもんだ。という評判だね。

自民は年寄りばかりで、若い人を育ててない。さすが民主だ。
一党独裁、長すぎた自民党、二大政党が定着するまでちょっとのことは許すのが当然。
いままで甘い汁をすってきた自民はしばらく、お灸を据えられて当然。
こんな感じだよ。まるで、TVコメンテーター。


二大政党でうまくいった国がどれだけあるっていのかね。一つもないと思うけどね。
ということでしたね。もはや民主って宗教だね。

308 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:48:20 ID:GaZLviJl0]
もう金の奪い合いばっかりだな。誰もより金を生み出す方向性で税制を議論しない。

309 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:48:35 ID:hEVf2yTL0]
>>300
人件費減らすに決まってるだろ

310 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:48:46 ID:vu3hehPf0]

人生設計が滅茶苦茶だな



311 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:49:03 ID:7mDIQbu00]
え〜、ユニセフって寄付金にまで税を課すの?

312 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:49:03 ID:d1A67fRW0]
次回

「鳩山不況」

このあとすぐ!

313 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:49:07 ID:PAghqWNL0]
天下り役人に99%の所得税を掛けろ。
宗教法人に課税しろ。


314 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:49:13 ID:/6dUAsLsP]
>>307
一党独裁でも望んでるのか?

315 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:49:51 ID:lRC/OpyhO]
法人税率上げても節税しまくりで税収上がらないよ
全額損金算入などの制度があるからね〜


316 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:51:44 ID:Kt/4ust30]
>>309
法人税は利益に掛かります
人件費はコストに含まれます

317 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:51:53 ID:wGRyw8wX0]
外資系企業に多い借り上げ社宅制度は企業の脱税の温床になっている
借り上げ社宅への課税を早急にお願いします

318 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:51:59 ID:6hXnFCZ80]
国債発行せず財源がないならどこかで
財源を調達する必要があるからな。
まあ自民党政権で甘やかされてきた連中から
取るのが一番だろう。
貧乏人をあまりいじめると生保に逃げるからな。

319 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:52:06 ID:D+Jnkrhe0]
当然政治資金にも課税されるんだよなw

320 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:52:14 ID:0vVGgFqlO]
優遇税制は見直すべき

大企業にばらまいても、サラリーマンの所得は増えず
株主配当と役員報酬が増えただけ



321 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:53:18 ID:EtMuKdPcO]
年収一千万円を超える超過分の所得に一律90パーセントの高額所得税をかけるべき

322 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:53:23 ID:hEVf2yTL0]
>>316
そんな当たり前のこと得意げに言われても


323 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:53:25 ID:QOaqTgj0O]
>>308
人間の本質がよくわかっていいじゃないか

俺は自民党政権時代の税制ってバランスとれてたんじゃね?なんで変えるの?派

324 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:54:13 ID:Kt/4ust30]
>>315
だから、その節税手段を減らしましょうってことだろ

325 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:56:05 ID:WlS6lZ21O]
狙いは日本解体か

326 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:56:05 ID:/o3yQxlwO]
>>323


所得だけ見たら、日本の格差は世界一なんだよ。

税の所得再配分が、まったく機能していない。

お前、金持ちだろ?





327 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:56:06 ID:E4ljHWJP0]
>>311
日本ユニセフは募金から経費といってピンハネしています。
だったら、税金をとってもかまわないと思います。

328 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:56:28 ID:qwUUIjqm0]

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいといわれています。
> 検察にとっても現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

特捜部頑張れ! 故人献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc&feature=channel
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。

329 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:57:30 ID:vu3hehPf0]

素人が付け焼刃でこねくり回して
元より酷くなるフラグをビンビン感じるな

330 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 22:57:32 ID:wGRyw8wX0]
外資系企業に多い借り上げ社宅制度は企業の脱税の温床になっている
借り上げ社宅への課税を早急にお願いします




331 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 22:59:21 ID:NOA/pECS0]
本当はシステムを見直すより、まずは査定を厳格にすればいいんだよな。
手間のかかることだけど、確実に公平性が保てるし、法の誤った恣意的拡大解釈もチェックできる。

332 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:00:10 ID:vu3hehPf0]
>>326
ソースくれ

333 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:00:31 ID:zS4M6iVpO]
売国政策ばかりだな

334 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:02:27 ID:QOaqTgj0O]
>>326
金?一人で暮らす分だけしか無〜い
それ言うなら所得格差だけ語ってどうするよ?

335 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:04:41 ID:/o3yQxlwO]
>>332


2chのニュース+で散々出てるだろうが!!

日本の格差の広がりは、先進国の中でも急激。

過去の資産で生活してるんだよ。
職につけないニートやフリーターが良い例だ。





336 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:06:05 ID:lRC/OpyhO]
>>324
個人では小規模企業共済
会社ではセーフティ共済と法人がん保険入ってるがやばいのか?


337 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:06:26 ID:GxuFXIpP0]
留学生の過剰な優遇など廃止せよ

338 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:06:48 ID:vu3hehPf0]
>>335
お前の脳内なんか知らん

ソースくれ

339 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:07:18 ID:hEVf2yTL0]
>>335
ソースは2chってw
これが現実だ
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4652.html

340 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:08:05 ID:+ToBmyAj0]
とっとと宗教法人の経済行為にも普通に税金かけろ。



341 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:09:22 ID:GxriTl0u0]
>>335
格差少ない証拠なら結構あるぞ

↓ちなみにこれは wiki


主要国の状況

国際通貨基金報告『World Economic Outlook Oct.2007』

ある国における最高所得層と最低所得層との比(最高所得層が、最低所得層の何倍いるか)は以下のとおり。
ちなみに日本は、報告書の対象としている国の中で、一番低い値となっている

国名 比率 対象年
ブラジル 23.45 2003
中国 12.20 2004
メキシコ 11.25 2004
アメリカ 8.63 2000
ロシア 7.65 2002
イギリス 6.67 1999
インド 5.51 2003
フランス 4.11 2001
日本 2.28 2004

経済協力開発機構の2000年の統計

342 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:09:22 ID:Ii/fRjKHO]
はいはい増税増税大増税。
失業しようが破産しようが民主党の見栄と票のためにカネを納めろ!だろ?

343 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:09:54 ID:U1dWZskNO]
えっ、今から検討?

344 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:10:40 ID:/o3yQxlwO]
>>338

バカか?自分で探せw


リンク貼るには、普通のHPなら権利者の許諾がいるんだよw





345 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:10:52 ID:Lbe2uzWw0]
消費税以外、全部増税キター!!!

346 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:11:20 ID:PAghqWNL0]
日本は住民税と健康保険料が高いんだよ。


347 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:11:45 ID:JQk5lqeG0]
朝鮮人の税優遇は止めても仕方ないよね不況だし仕方ない
5か条の御誓文は廃止だな残念だなー

348 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:12:22 ID:ATh21CyO0]
これでかけこみ需要があるね。

349 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:13:48 ID:Glb/pRX30]
日本の歴史にも学んでおこう。

明治時代にも二大政党制が存在していましたが、機能を果たしま
せんでした。ここでも、「官吏の俸給の1割」がキーポイントでした。

>在廷の臣僚及帝国議会の各員に告ぐ(和衷協同の詔勅)  (明治26年)

> 第1回衆議院議員総選挙で当選した議員の過半数は、
>立憲自由党と立憲改進党に属しており、これら「民党」議員は
>「政費節減・民力休養」を掲げて地租軽減を求め、議会では
>政府提出予算案の大幅削減を図り、政府との対立が繰り
>返されました。第4回帝国議会でも軍艦製造費問題をめぐって
>争われ、第2次伊藤内閣の不信任案が可決されます。

>伊藤は参内し、詔勅により政府議会の和衷協同をはかるか、
>衆議院の解散を命ぜられるか、親裁を仰ぐ上奏文を奉呈します。

>明治26年(1893)2月10日、明治天皇は各大臣・枢密顧問官・貴衆
>両院議長を召し、政府と議会が和衷協同し、大政を輔翼せよとの
>詔勅を発せられました。この詔勅では、今後6年間、宮廷費から
>毎年30万円を製艦費に充て、官吏の俸給の1割を製艦費に充てる
>ことも命ぜられました。

ttp://www.archives.go.jp/exhibition/jousetsu_20_1_details.html

350 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:14:16 ID:hBbpxSk+0]
>>226
それを隠れ蓑に、利益をむさぼっている自称「宗教法人」が多いから
問題なんですよ。
「非営利団体」なんだから、収支を出して黒字になった部分は
全部税金で持って行かれても文句は言えないんじゃないですか?



351 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:15:26 ID:vu3hehPf0]
>>344
さっさとググレカス

352 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:16:27 ID:RUk/For40]
格差なら中国、アメリカ、すごいだろうな。

日本は格差があっても貧困層の薄さだろうな。
飢えて死ぬほどではない。
まぁ、これからはリアルで飢えて死ぬのも出てくるかもしらんw

353 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:17:20 ID:QOaqTgj0O]
ああしまったやられた(笑)
頑張れよ
く( ̄△ ̄)ノ

354 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:19:21 ID:CZiz8PYX0]
>>193
なりたい奴がたくさん待ってるというが、待遇悪くなっても待ってる奴がそんなに居るのかね

355 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:21:49 ID:uFpFrUhq0]
>>251
逆にTBSはベイから撤退する口実が出来てメシウマじゃね?

356 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:21:52 ID:Glb/pRX30]
>>349
ちなみに、
こうして出来上がった戦艦の建造費は
「富士」が1,038万円、「八島」が1,050万円であった。

しかし、日清戦争には間に合わなかった。
10年後の日露戦争で活躍した戦艦は次世代「敷島」型の
戦艦「三笠」などで、これは今も横須賀にある。

357 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:23:01 ID:31tlPpfk0]
増税は別にいいんだよ
公務員と議員の人件費を大幅に削減しさえすれば

358 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:23:33 ID:GaZLviJl0]
>>352
先日、読売新聞とBBCが国別の格差感の世論調査をしたが、
おもしろいことに格差がでかい市場主義的な国ほど国民が感じる格差感は小さかった。

359 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:24:35 ID:UTwHGHOt0]
朝鮮人死滅すれば良いんだよ

360 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:25:11 ID:nMBg+pkL0]
>>355
それはありだね。ソフトバンクも一緒に身売りかな。
そうなればプロ野球ホントに死亡w
野球はもう何年も見てないなぁ。




361 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:26:46 ID:WNRpGjK90]
>>1
当然、宗教法人への優遇税制も見直すんだろうな?

362 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:27:02 ID:RUk/For40]
>>358
おそらく這い上がる可能性やら、チャンスを夢見られる
世界だからなんだろな。
だから、格差があっても自分のふがいなさとして受け入れられる。
そして、飢えるまでは困窮してない世界だからなんだろね。

363 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:28:29 ID:qv+kxIkv0]
>>1
> 鳩山総理大臣が抜本的な見直しを指示した企業や個人の税制上の優遇措置について、
> 個人の

生活保護と子供手当ての見直したのむわw

364 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:31:44 ID:IUz8jrYr0]
>>1-3
一覧

石油化学製品の原材料ナフサへの免税 3兆5940億円 ←は除外されるらしい
住宅ローン減税             8560億円
確定申告を要しない配当所得       3200億円
法人の研究開発減税           2540億円
中小企業の設備投資減税         2500億円
地価税の停止              2020億円
年金受給者の公的年金控除の特例     1710億円
土地売買の所有権移転登記の軽減     1220億円
退職年金積立金への法人税課税停止    1170億円
中小企業の法人税率軽減         1100億円
沖縄・離島空路の航空機燃料税の軽減    100億円
肉用牛の売却による農業所得の課税特例    80億円
住宅の耐震改修費の所得税額控除       10億円


ここから社会保障費を除外すると企業攻撃だけが残る。
民主は社会保障関連も削るかもしれないが、それは名義変更でしかない。
自民から民主名義に切り替えた例が補正予算
社会保障費は党の方針として削らない

↓例がこれ。補正で減らしたように見せて通常予算へ。3兆円のお題目(来年の選挙宣伝)の為に、付け替えただけ。

【厚生労働省】診療報酬アップのため3000億円を来年度予算で概算要求 大病院に手厚く配分する考え
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255268728/

【政治】09年度補正予算削減額3兆円に 目標達成 地域医療再生事業(予算額3100億円)など新たに削減
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255139103/

365 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:36:36 ID:RUk/For40]
>>364
↓これでかいねぇw3兆円以上か。

石油化学製品の原材料ナフサへの免税 3兆5940億円 ←は除外されるらしい

ポッポの実家への配慮だな。
予算の配分を見ると利権と、選挙対策がまるわかり。
わかりやすすぎて擁護できませーんw

366 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:36:50 ID:i5x2NVww0]
>>364
今回の予算案でその付け替えが行われてるだろうってのは、
予測として出てたしね。

必要じゃないって本気か?ってところを削減したから、
今回の予算で民主党がやりましたって馬鹿なことするだろうと思われてたけど、
どこ間で無駄な手続きで行動を遅らせて行くつもりなんだか。

367 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:36:53 ID:D/OzilXL0]
>>361
租税特別措置ではなく、法律に記載されている制度(本則)なので、見直し対象外です。
#法人税の公益法人に分類されているので、収益事業のみ課税。それ以外は非課税。

368 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:37:22 ID:IfnYDumB0]
>自民党がマニュフェストを
>どれだけ実現して来たんだ?

小学生の屁理屈はもう飽きたよ
民主党が自分自身で散々大風呂敷広げて
「出来ないなら即退陣する」
ってほざいてるじゃん

政権発足一ヶ月でいくつ公約破ってんだよ
とっとと退陣しろ




369 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:37:27 ID:2UkgWi3A0]
中小企業の設備投資減税はおかしいだろ。
国際競争力のあるところを優遇すべきだろ。

370 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:38:52 ID:WNRpGjK90]
>>367
なるほど。

となると、創価や幸福のようなカルトはこれから先もずっと野放しか・・・



371 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:39:47 ID:0CT6E1ldO]
とうとうパチンコ屋も税金を…

372 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:40:16 ID:RUk/For40]
>>369
設備投資けずって、研究開発費けずって、なにしたいんだ?
と、、思うよね。

前向きな政策が何一つ無い、無い、無い。


373 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:42:31 ID:+agViaZNO]
俺が良い案を教えてやる。
在日の方と部落の人達への優遇を見直せ。
それだけでオールオッケー。


374 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:44:27 ID:nnYa1U8SO]
何か日本を解体させようとしているとしか思えない
よい方向へ見直しされるという国民の淡い期待を裏切られるんだろうな

375 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:41 ID:gQxT0Osu0]
まず取るべきとこから取れよ

376 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:45 ID:R1lqRah5O]
>>372
子供手当、高速無料、財政再建
の三本柱だろ。
誰がどう見ても、痔眠よりは前向き。

377 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:46:25 ID:CZiz8PYX0]
>>376
鳩は、本来はそれによって何を目的にしていたのかを忘れている

378 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:46:59 ID:AEA5EnDEO]
まず手始めに在日特権の廃止だな。
全てはそれからだ。

379 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:47:39 ID:RUk/For40]
>>376
そういうのをお題目って言うの。
財政再建をどんな方法で行うの?

子供手当、高速無料、ってところで矛盾してるじゃんw
これはね、財政を悪化させることはあっても、財政再建にはならないよ。

380 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:48:22 ID:zRCTxBbW0]
見直せ見直せ
どうせメチャメチャになるんだ
徹底的にやれ
死なばもろともだ



381 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:50:07 ID:R1lqRah5O]
>>379
無駄な補正予算を執行停止しただろうが。
この税制見直しも「無駄を徹底的にカット」と同じ財政再建の一環だ。

382 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:52:33 ID:RUk/For40]
>>381
そして株価下落、
円高へのミス誘導、
削った財源は、子供手当ての目論見が、
経済対策に消えていく。藤井談w

いったいなにがしたいのかw

383 名前:勝手に広報中 [2009/10/17(土) 23:55:29 ID:IB9Ero5f0]
>>381
削ったのは確かですが、詳細がはっきりしないので無駄かどうかは分りませんね。
漏れてきてるものの中には無駄とは呼べないものも結構あるようですが。

384 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:56:07 ID:RLq22uTv0]
これで客先が倒産して優良企業も利益減少、納税額減少だな。
中小企業の中には大手との市場競争上内部留保が不可欠な業界もあるんだが

385 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:56:40 ID:RUk/For40]
>>381
財政再建の一環って、どうやって財政再建をするの?
どうなると財政再建が達成されるの?

もしかして民主に従っていれば再建できると思ってる?

自分で考える事を放棄してるんじゃないですか?


386 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:58:38 ID:L4H6z2jJ0]
子供手当てと高速無料化、高校無料化こそ無駄じゃないか?
こんなんで日本の景気がよくなるとは思えない。

387 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/17(土) 23:58:58 ID:RLq22uTv0]
つーか財政再建の青写真も見せてもらってないのに何でそんなもんに期待できるのかね

388 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:59:09 ID:Bcf2jFRE0]
公務員を民間基準に合わせるだけで何兆も浮くだろ
参政権売り渡すレベルのモラルだし公務員の意義も無い


389 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:59:32 ID:R1lqRah5O]
>>382
基地害自民党信者乙
お前らは民主政権にケチつけられれば何でも良いんだな。
株も為替も市場参加者の様々な思惑で動くものなんだよ。
逆に株が上がったときに「鳩山総理のおかげだ」とは口が裂けても言わないくせにw
下がったときだけ「ミンスのせい!」だからなw

390 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:02:04 ID:yiI7L4Gq0]
>子供手当てと高速無料化、高校無料化こそ無駄じゃないか?

子供に金をかけるのは投資。
高い教育を施せば将来税収として返ってくるので負担は実質ゼロ。
これは北欧の某福祉立国で実証されているデータだ。



391 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:02:23 ID:eKGBcQA40]
証券の税制は元に戻すだけでいいからね

392 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:02:40 ID:+s6UQ/PT0]
>中小企業への設備投資減税や研究開発を行った企業への減税
ほんとアホだな。そんでモラトリアムやってゾンビ企業延命させたり。
生き残るべき企業、伸びる企業の足を引っ張るだけの政策だろ。

393 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:03:42 ID:O3tkLG5f0]
日本大増税内閣ですか?黙って見てりゃいい気になりやがってこの野郎

394 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:04:18 ID:9XpawyC/0]
この増税に反対しない奴はチョウセンヒトモドキ

395 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:05:21 ID:RUk/For40]
>>386
そうなんだよね。
そういうのは、景気が良くて、
財源が豊富な時じゃないとできないんだよ。

順序が逆なのに、民主は結果から過程を導き出そうとしてる。
んなの、フィクションの世界なら出来るだろうけどね。

>>389
だれが自民信者だって?
民主のこれまでの政策でどうやったら、税収UPになるのかを
説明してくれよ。
納得できるんなら、どっちでもいいんだよ。

396 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:09:15 ID:XgW/Ja44O]
>>360
身売りは無いかもね。

何故なら優遇税制が無ければ買う所も無いから。

読売が近鉄消滅を期に広告の損金計上を増やす為に10球団構想を上げたが
読売の利益集中を嫌った朝日や他のマスコミ連合が堀江を担ぎ上げ
また堀江も野球の優遇税制に目を付けて、それに乗ったけど
今度は読売がそれを阻止する為に楽天の三木谷を担ぎ上げて今に至る訳だから。

つまり野球の新規参入が行われるのは、運営費を広告費としてマスコミに支払える条件が整わなければ絶対にあり得ない。

397 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:12:02 ID:R9T2JNot0]
金持ちからたくさん取る累進課税の強化なら賛成。
1980年代までの日本はそうだった。
累進を弱め、消費税導入をしてから庶民の買い控え及び不景気
が蔓延、企業の中国進出、国内製造業の衰退が始まった。

398 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:12:50 ID:BPIbBnz8O]
>>395
> 民主のこれまでの政策でどうやったら、税収UPになるのかを
> 説明してくれよ。

あのね、この時点で既に言ってることが自民党的だよね。
税収UPよりも、まずは「無駄を徹底的にカット」が最優先なの。
子供手当、高速無料は国民の生活に直結する政策なので無駄ではない。
ってこと。

399 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:13:30 ID:TFmIpuex0]
>>125

>高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処してんだよ

いきあたりばったり by ぎんえーでん

400 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:13:56 ID:WigkxIRq0]
>>5
これだな



401 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:14:57 ID:nLsHjE/q0]


わかりやすい民主党政治のまとめ



世帯月収 25万円の家庭。
毎月赤字で、借金して生計を立てている。毎月20万円ほど借金をしている

オヤジが急に「働くの減らして、家計やりくりすればなんとかなる:」といいだす。
で、ニートの娘が子供つくりたいって言いだす。高校もやりたいから、毎月8万円余計にかかるけど、なんか削ればなんとかなるだろといって子作り。
家の老人は元気でピンピンしてるが、もっと小遣いくれというので、小遣いを上げることにする。
もう一人のニートの息子が売国主義にかぶれて、夫婦別姓とか日の丸反対って言いだし、それを全てそのとおり受け入れる。
また、空気清浄機を買うって言いだす。
ものすごい金かかるが、みんな買ってるし、いいだろ別にと言って購入。 買って家族にでかい顔したかったオヤジ。

仕事にはあまり力を入れないから給料は下がってくるが、「海外の安いもの買っとけばなんとかなる」と言って仕事には身が入らない
節約して何とかするつもりだったが、蛍光灯が切れても買い替えをせず、貯金も切り崩したが、一向に増えた歳出に追いつかない
仕方ないので、家庭内で唯一マトモで、働いて家にお金を入れていた息子に「もっと金よこせ」と言って、さらにたくさん実家にいれさせる。
マトモな唯一の息子は瀕死だが、「もっと金よこせ」と言って親父は金を奪って、ニートの娘の子供に小遣いをあげ、老人に金を上げ、売国主義の息子と一緒に国旗を焼きに出かける。
そして殺人事件があるたびに、そのマトモな唯一働いている息子に向かって
「おまえのせいで殺人事件が起きてるんだ、わかってんのか?」とニートの息子たちと一緒になって攻め立てた。

むしりとってもやっぱり出ていく金が多すぎて、オヤジはマトモな唯一の息子からさらに金をむしり取ろうと思っている。
「あいつからとれるだけとろう 家族会議やりゃ多数決で俺たちの意見が通るし 」



このおやじが民主党。


402 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:15:37 ID:CaHInFZD0]
>>350
細川元総理の実家のことですね、解ります。

403 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:15:55 ID:7feYcd/GO]
子ども手当ては日本人だけにするべき
在日にばらまくな
無駄だ
高校無料化もいらない
やる気のないバカに教育しても無駄


404 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:16:53 ID:VGirmP580]
>>397
利子所得・配当所得を源泉分離(租税特別措置)から総合課税へ戻すのはそれにあたるな。


405 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:16:53 ID:kR+i5EzW0]
>>401
うん。 
まじめにはたらくのがばからしい気持ちになるってのは合ってるね。

406 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:19:50 ID:1shnBq+9O]
高速道無料化が国民の生活に直結とかwww
せいぜい遊びに行く暇人だろ恩恵があるのは。

運送業は無料化だからって依頼主に値下げ要求されるだけ。

407 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:21:02 ID:hoAhjLVE0]
>>397
そのころ中国は市場にいなかったわな。
消費税があってもバブルがあったり景気はまぁよかった。
あの頃と状況は変わってるんだけどね。

庶民の買い控え及び不景気 が蔓延、
企業の中国進出、国内製造業の衰退が始まったのは、

中国が市場参入してから、

408 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:24:14 ID:D6rx6sgO0]
>>398
国民の生活に直結する政策の結果で何を求めるのよ?
税収不足&国債増発による未来の増税なわけ?

409 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:24:37 ID:CaHInFZD0]
>>365
ブリジストンの大株主だねw

CO2うんぬんも、同じく大株主な京セラへの利益誘導と言われてる。

410 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:24:52 ID:QwCrRbYE0]
特定の人間らにバラ撒くための増税って筋悪すぎだ
増税の恨みの矛先がそこへ向かう



411 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:25:28 ID:OdAmICTXO]
子ども手当が出たところで進学資金として貯蓄するだけだが?
手当があろうがなかろうが生活は変えないし、余ったら子供の結婚資金にする。
まともな親はみんなそうだろ。

412 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:26:38 ID:PpcfUP5m0]
企業は増税で手元に残る利益が減れば、下請けを絞るか従業員を解雇すればいいからね


413 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:27:00 ID:WAHA6AwnO]
>>401
ごちゃごちゃしすぎてあまりわかりやすくない気がするw

414 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:29:12 ID:hoAhjLVE0]
>>398
つまり、税収減でもその、、、子供手当、高速無料が生きてくるっての?

子供手当、高速無料、まぁ甘言だな。
たしかに良いよw  誰だって、良いと思うさ。
なんせタダで、しかもなんもしなくても金が入ってくるんだからw

詐欺師の手口じゃん。

子供手当ては続かないよ。
数年で破綻します。
恩恵にあずかれない国民の不満が爆発しますw

415 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:30:07 ID:oFBHkPUB0]
野球消滅www   税スボールの実態が明らかに!

416 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:31:24 ID:xumwxYQcP]
>>414
ていうかマルチの勧誘の仕方そのものだよな
さすがとしか言いようが無い

417 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:33:14 ID:wFW3Tmlp0]
総額7兆3000億円のうち
鳩の実家への配慮で
石油化学製品の原材料ナフサへの免税 3兆5000億円が聖域になるから
たいした財源は出て来ないな



418 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:36:03 ID:PpcfUP5m0]
>>417
ナフサはタイヤゴムの原料だからなぁw


419 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:36:29 ID:GJ6fP8VD0]
いいかげん、民主党は子供手当ての効果試算を出せよ
税収はどのくらい上がるのか、GDPは何%見直せるのか
その試算と比較しないで、税制見直しやったって、国の成長につながるか分からないだろうが

420 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:36:36 ID:XXutwZ720]
無駄(コスト)のカットはもちろん大事。
で、カットした金は皆で山分けしましょうってやってたら、将来への投資が出来ない。

昔の一部の日本企業が嵌った罠に、今まさに国全体で嵌ろうとしてるな



421 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:38:45 ID:BPIbBnz8O]
>>420
> 無駄(コスト)のカットはもちろん大事。
> で、カットした金は皆で山分けしましょうってやってたら、将来への投資が出来ない。

は?
子供手当こそが何よりの「将来への投資」でしょ。
日本の将来を担う子供がいる家庭へお金を給付するんだから。

422 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:40:20 ID:lptHCjSe0]
2万6000円に釣られて投票したら巧妙なカラクリで大増税政策をとられてしまったでござるの巻

423 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:43:52 ID:051+BS+00]
在日特権廃止だけで20兆円浮く罠

424 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:44:02 ID:hoAhjLVE0]
>>421
子供手当は子供に回るの?
なんでそう言い切れるの?

もらった金はなんに使ってもいいんだよ。
もちろん貯金してもいいしね。

425 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:44:26 ID:GJ6fP8VD0]
>>421
将来への投資ってんなら、子供手当てでどのくらいのGDP押し上げられるの?出生率は何ポイントアップするの?

426 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:44:44 ID:j2sX2yjd0]
子ども手当は将来貰うべき子どもの小遣いを親が搾取することだな

427 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:46:33 ID:Dxhc98fD0]
>>422
別に巧妙でもなんでもない。
こんなのを首相につけた有権者が底抜けに愚民だっただけだ。
税控除見直しで財源にするとは選挙時に言ってたんだから、
内容細目を全く確認せずに投票する奴がマヌケ。

428 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:46:46 ID:PpcfUP5m0]
>>421
現在に投資するのが先だ
物事には順番ってもんがある

429 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:46:55 ID:4aN1lXab0]
資本主義潰したら社会主義超えて赤い国になるぞ

430 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:48:55 ID:XXutwZ720]
>>421
子供手当ては補助になっても投資にならない。
今居る子供を育てるには助かるが、だからと言ってもう1人生むインセンティブが
それほど高まらない。

保育所を十分に整備して、奥さんが楽に仕事をやれる環境を作るほうが
よっぽど出生率上がるし、働き手が増えれば税収も家計も潤う。
投資ってのはレバレッジを考えるのが普通。




431 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:49:33 ID:051+BS+00]
在日手当て18万×200万人×12ヶ月=4兆3200万^w^ノシ

在日特別年金や他の特権も足せば軽く10兆行く@w@



432 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:50:51 ID:hoAhjLVE0]
>>429
民主の中の人は赤い国にしたいようだよ。
その前に、まず経済を破壊して、国に頼らせるようにして、
従順な国民を育成して、奴隷化を進めたいんだろね。

そうとしか思えないわ。って言うか、最近そう確信してしまいました。

433 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:51:43 ID:lptHCjSe0]

「消費税以外、全部増税」

434 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:54:20 ID:E4KG+WNNO]
とにかく在日をどうにかしないことにはな…

435 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 00:55:05 ID:Vf4fbi1YP]
大増税きましたあ

436 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:56:03 ID:vI8VUtHG0]
朝鮮総連への固定資産税もよろしく

437 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:56:32 ID:gehbNvnBO]
鳩山恐慌

438 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 00:57:24 ID:DdSAjvkTO]
その優遇措置には宗教法人とかパチンコも入ってるんだろうな?



439 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:00:35 ID:BDM3tYaYO]
宗教法人課税、パチンコ増税だけで十分だろ

440 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:04:54 ID:utjydTtM0]
>>421

しかし子供のために使わなければ無駄だし
子供手当てのために親がリストラされたら全く意味がない



441 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:05:44 ID:D+zao/rZ0]
所得税、消費税、法人税を全廃し、資産税2%でいい

442 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:10:48 ID:wFW3Tmlp0]
www.yomiuri.co.jp/photo/20090807-173982-1-L.jpg
鳩山の実家絡みで
タイヤの原料のナフサの減税継続だけは早々に決定とか
こんな政治許されていいのかよ?

自民の癒着より数倍ひどいだろ

443 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:11:36 ID:lptHCjSe0]


ブリジストン株保有税の新設を税率は80%

444 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:12:01 ID:mj7RiUbI0]
鳩山で日本国は崩壊して無くなり、宇宙人が住むことになります。

445 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:13:34 ID:p+uGm15YO]
小沢幹事長は次の総理をもう決めているのかな?


446 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:14:06 ID:MDYyQQBu0]
増税キター

447 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:15:23 ID:Le82jNTL0]
こんなことしてまで子供手当無理やりやることか?
精査するだけで1年はかかるだろう

448 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:16:26 ID:hoAhjLVE0]
>>445
小沢が今までしてきた事で、国益になったことは
ひとつも無い。

449 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 01:24:59 ID:T6iRU0i/0]
ヒャッハーの時代到来か。
北斗神拳習いたいが、一子相伝だしな。


450 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:29:34 ID:TfrcVNPo0]
内閣総辞職しろやカス
ファッションショーとか見て遊んでてこれかよ



451 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:37:29 ID:ahe98tmp0]
タイヤの原価は?
 →メーカー希望小売価格の10分の1??
不要なタイヤを買取業者に売りに行きましたが、純正品のタイヤだ
と1本100円で買取られ、4本で400円にしかなりませんでした。
まあ、廃棄処分は手数料を払わなければならない のでそう考えた
らマシでしょう。
では、タイヤの原価っていくらくらいなんでしょうか?実はこれを
知っていると買取業者の金額が妥当と思えてきます。まず、ディス
カウント店の仕入れ値ですが、タイヤ1本のメーカー希 望小売価
格が13,000円程度のもので仕入れ値は5,000円ぐらいだそうです。
自動車メーカー はなんと1本1,600円程度で仕入れているとのこと。
ということはタイヤメーカーの利益も考え ると、タイヤ1本の
原価は1/10の1,300円程度ということでしょうか。
私達はいったい、いくらでタイヤを購入しているのでしょう・・・


452 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:40:29 ID:oOwfrZ940]
海外送金税つけようぜ。マジで。


453 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:44:17 ID:lptHCjSe0]
>>451
儲かっている所から取るというのは税の基本だからな
タイヤ売買税も創設しよう

454 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:52:24 ID:kRvMQuBD0]
来年あたり住宅ローン払えなくなって家を手放す人が大量に出そうだな。
サラ金に手を染める人とか出てきそう。
その前に固定資産税や国保の保険料の滞納やらで地方自治体が財政難に陥り、
場合によっては年金の保険料が集まらなくなったりと、すごい事が起こりそう。

455 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:55:05 ID:OTRFwtke0]
名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 05:40:15 ID:LW/6KwBm0
さっきの太田総理が興味深かったようです。
さすがにテレビもかばいきれなくなったみたいですね。

2009年10月16日放送分(太田総理提出マニフェスト〜借金をしないとできないのなら子ども手当は廃止 鳩山首相は辞職〜)
www.youtube.com/watch?v=Dd44XK159_c
www.youtube.com/watch?v=m_mMfmWozsI
www.youtube.com/watch?v=21BPm2RPaI4
www.youtube.com/watch?v=jmmMfGZjsHU


・・・民主って酷いな 駄目だこりゃ

456 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:57:50 ID:hoAhjLVE0]
>>451
ほうほうw

面白いねぇ、タイヤはぼろもうけできるんだ。

なんで税制で優遇されてるんだろう。

457 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 01:58:33 ID:qlv1QEnU0]
だから小選挙区&比例制はダメなんだ、中選挙区で落下傘最強w

458 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 02:01:26 ID:DgrLyNlW0]
自民の族議員が献金元に都合がいいように税制優遇してたのを
みなおすって話なのに、なんでもかんでも反対するなよ。
ネトウヨは現状維持しか言わないな。

459 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 02:12:27 ID:kRvMQuBD0]
子ども手当ていらないから配偶者控除と扶養控除元に戻せよ。

460 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 02:20:12 ID:QDrVDjUg0]
まずはパチンコ税を導入すれば税収アップですよ(笑)



461 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 02:25:54 ID:kRvMQuBD0]
本当に生活苦の世帯を税制で助けようと思えば、世帯の課税所得を合算して、
世帯の人数で割ったものに税率を掛けるようにすればいい。
増税するなら、給与所得控除額が大きすぎて今の時代にはかえって不平等になってるから、そこからかな。


462 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 02:48:33 ID:Nevbo8P30]
税金の無駄とは優遇措置でした

463 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 03:22:11 ID:n+fOv/G30]
>>442
独裁国家の指導者が親族の企業を税制優遇するのと同じパターンだな。

464 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 03:27:55 ID:n+fOv/G30]
>>458
民主党が見直ししてるのは住宅ローン減税とか中小企業投資促進特別控除とか
そう言う形での減税で、不況下で止めるべきものではないんだけどねえ・・・。


465 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 03:41:37 ID:kpVKaXssO]
>>458
現状維持しないと民主党やろうとしている事が実現すれば結果どうなるか、分からないのかお前には




466 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 03:59:36 ID:ERjkx8Bu0]
未来の構築を考慮しないコストカットなら、
俺の母ちゃんにやらせればいい

467 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:05:32 ID:mVRWaH1e0]
賢いお母さんは「世帯に1人13000円出すよりも保育所の認可規制を
やめて待機児童をなくし安心して働けるようにする方へお金を廻して欲しい」
の意見が多いよ
真直でバカ母を沢山見てるからならではの真っ当な意見です。

468 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:08:49 ID:1lKzOjQW0]
くれぐれも見直し過程で財務省の詐欺課税をもぐりこませないように。

***二重課税訴訟事件第2幕***

平成18年の税源移譲に伴う所得税と地方税の二重課税訴訟に関する報告。
A氏による二重課税訴訟の控訴審が2009年11月5日東京高裁(午後1時半から820号法廷)で開かれることになった。
A氏は、被告である国の弁護人に二重課税と正当な根拠のない3兆円の増税の事実を認定するか否か、尋ねるらしい。
二重課税の事実を認定すれば、財務省と国税庁の徴税の権威が失墜する。増税と税源移譲は二度と言い出せまい。
二重課税を否定すれば、民主党政権も明白な事実から目をそらしたことになる。
民主党が正直政党か自民党と同じ嘘吐き政党かを見分けるいい試金石だ。
平成18年3月31日第164国会で可決された法案第7号と第10号の附則に明記された課税の重複と3兆円の増税。
誰がその事実を否定できようか。
立法府と行政府の誰が法律に記された事実から逃れられるだろうか。
財務省は、自分の定めた法で車裂きの刑に処せられた商鞅の故事を思うがいい。
法に明記された詐欺事件は、ノーパンシャブシャブより大きなスキャンダルだからなw
民主党が正直政党なのか、自民党と同じなのか、2審の報告をお楽しみに。


469 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:10:41 ID:v7hR43AYO]
だから何で公務員の人件費削減をやらずに増税の議論してんだよ!!
ふざけんな! 国民なめてんのか民主党!!

470 名前:カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms mailto:sage [2009/10/18(日) 04:10:56 ID:FZJWqU1/0]
 振る舞い餅をするために種籾を餅にするバカ。それが鳩山政権。



471 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:11:50 ID:UqeXz6t/O]
>>467
ふーん
俺は幼少かつ片親時期、祖母の家に預けられたけどな…
まあ子供に手厚くするのは悪い事じゃないと思うけどさ…

472 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:16:49 ID:9hNweLZE0]
>>税制上の優遇措置について
個人、企業もいいが、宗教法人も忘れてはイカン。
宗教法人には福祉目的税を課して、生活保護の財源にしろ。

473 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:21:26 ID:KjPhuT250]
少子化対策だってんならすでに生まれてる子供にやっても意味ないだろ
これから生まれてくる子供なやれよ。
それだったら少しは我慢するよ。

474 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 04:23:50 ID:iz5egJxJ0]
宗教法人課税、パチンコ税、地方公務員人件費削減

俺ならこの3つ明日にでもやるわ

475 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:25:42 ID:UqeXz6t/O]
インセンティブだろ
子供を産み育てると言う仕事に国が対価を払う
別に物珍しい政策じゃない

476 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:26:57 ID:Y5r2Modg0]
租税特別措置の筆頭は宗教法人

477 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 04:31:12 ID:iz5egJxJ0]

公務員300万人から一律100万カットすれば年間3兆

パチンコ税で1兆

宗教法人税で1兆

でもう5兆じゃねーか

478 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:35:15 ID:UqeXz6t/O]
俺より頭いい人に言わせると、今の科学では、
哲学や宗教的価値観でしか解決を図れない現実
の人生というのが有るそうで
ただ今の宗教は金儲け宗教で役目を果たしてないとも言ってたけどねw

479 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 04:35:33 ID:w6BiRM6k0]
必死で増税策を探してんなぁ・・・

なんだこの政権

480 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:36:08 ID:TmjoIEX20]
いいぞ!!鳩山!! 株式譲渡益税は50%にすべし!!



481 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 04:36:27 ID:iz5egJxJ0]
www.yomiuri.co.jp/photo/20090807-173982-1-L.jpg
鳩山の実家絡みで
タイヤの原料のナフサの減税継続だけは早々に決定とか
こんな政治許されていいのかよ?

自民の癒着より数倍ひどいだろ

episode.kingendaikeizu.net/img/image-hatoyama.gif

482 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:38:36 ID:UqeXz6t/O]
先読みすれば増税議論になると思ってたけど、
やるべき事しないままだから納得いかない
なんか嘘が有る

483 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:41:34 ID:QBcFjKv/0]
ガソリン税廃止とか高速無料化とかしなくていいから
それで所得税増税されたらたまらん

484 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:42:46 ID:5L0KumRG0]
はいはい増税増税
これが埋蔵金の正体ですねw

485 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:44:28 ID:snwXXen70]
○ 民主党政権で自治労職員天国

2008.6 税金で生活安定公務員天国

◎公務員給与総額357万人40兆円

 公務員、自治労職員の平均年収1032万円
 平均給与は 男性1453万円
                  女性  792万円
 平均退職金 男性3051万円
                  女性1572万円

2007.8
▼民間企業、社員の平均年収 435万円
 平均給与は男性539万円
                 女性271万円
2008.3
▼民間企業と社員が納付した税額
   法人税. 10兆5440億円
   所得税. 15兆5720億円


民主党公約、給与削減・公務員20%%削減の中身は→「自衛隊員削減」だと。

公務員給与総額で約40兆円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.html


486 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 04:48:42 ID:UqeXz6t/O]
宗教は本来、金儲けをしてはいけない

487 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:49:49 ID:72mj72QJ0]
【税制上】プロ野球赤字は節税のため【不公平】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1190386154/236


146 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/26(土) 17:51:50 ID:H01gEmpb0
なんで野球だけにこんな不公平な税制が適用されてるの?
税の基本、平等という観点からどうなんですか?

149 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/26(土) 18:22:36 ID:jE3KIV8wP
>>146
> なんで野球だけにこんな不公平な税制が適用されてるの?

今の税体系を作り上げたGHQが野球と映画は日本の民主化への一助になるって理由で保護してたからね
例えば大相撲は旧国技館をGHQに接収されて戦後最初の場所は神宮外苑での野外公演しか出来なかったのに対して
同じく接収された後楽園球場や甲子園は早々と開放されてプロ野球の東西対抗戦が行われてたりしてる

488 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:51:40 ID:CgXWOmJW0]
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

489 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:52:02 ID:72mj72QJ0]

【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252664253/

342 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/11(金) 20:59:01 ID:XxFKK8MT0

税制優遇だけとれば、野球もサッカーも同等ですが
野球の場合は、サッカーよりも優遇範囲が大きく
Jリーグは国税庁に同等の扱いを要求しています。

本来、税制優遇には単体による財務の公開が原則ですが
Jリーグは、リーグ独自の財務基準まで設けて、
国税の要求にも応えていますが
プロ野球は、単体の財務公開しているところは皆無です。

426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:07:21 ID:1STpP/RJ
ホリエモンのブログ     2009-09-19
テレビ局の「電波利益率」は1000倍

>プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
.>非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
>40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
>この問題に触れない。まあ、当たり前か。

ame▼blo.jp/takapon-jp/page-3.html#main
ame▼blo.jp/takapon-jp/entry-10345872441.html

>プロ野球界は、国税庁から税金面で特別な保護を受けている業界なのである。
www.yorozubp.com/0408/040821.htm

プロ球団が裏金や超過契約金で大赤字だとしても平気な理由。
www.plus-b▼log.sportsnavi.com/tkskth2000/article/42

490 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:52:55 ID:+AOz0gENO]
朝令暮改ならぬ朝改暮改だな。 こいつの思いつきにはもううんざりだ。



491 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:52:56 ID:mUH20VqG0]
自分は脱税しといて、誰も従わんぞ。

492 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:54:39 ID:m4WreeSQ0]
結局増税かよ
さっさと解散しろ

493 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:57:27 ID:a8hllXsE0]
■子供手当毎年必要財源

    子供手当支給 ( 子供手当 + 出産一時金) 年6兆円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
内訳

0才から中学生の人口1856万人 ×子供手当 31万2千円年=6兆円
毎年出生123万人+α万人

494 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:57:31 ID:72mj72QJ0]
276 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:09:40 ID:Adr4kjxk
【政治】税制優遇 全措置を見直しへ 鳩山総理大臣
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255780311/
プロやきう脂肪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

279 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:12:27 ID:SP5fJWr8
>>276
マジで例の通達廃止にしたら面白いのになw
あれ出来たの昭和29年とかだったよな

283 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 22:13:51 ID:fe9w/Qoy
>>279
広告宣伝費が課税されたらJも苦しいだろうが
野球が一番死ぬのは間違いない

284 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:16:37 ID:4QkRrlJs
>>283
財務公表を条件にして税制優遇認めるだけでも面白いぜ
それだけでもピロ薬球はヤバイと思う
Jは特に無い

297 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/10/17(土) 22:36:53 ID:4QkRrlJs
>>289
それは薬豚の希望的観測に過ぎんな
ピロ薬球は損金補填にも税金が掛からん
財務の公表義務化は本来当然の話
これさえされればヤバイ事をしていた球団は確実に耐えることはできない
しかしマジでこのピロ薬球の税制優遇にメスを入れるなら少し鳩を見直しちゃうぜ

495 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:59:04 ID:+SGarfXL0]
■小沢一郎 地方票集票公約・・・農家最低所得補償財源 3兆〜8兆円

地方農村票対策、農家1件に100万円、200万円、300万円支給を各地で約束
 全国農業世帯数 280万世帯、そして就労平均年齢65才!
 
        支給金一世帯  必要な財源 
         100万円   2兆8000億円
         200万円   5兆6000億円
         300万円   8兆4000億円
         日本の農業生産額・・・・・・・・ 8兆円 

496 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 04:59:39 ID:AMkikg4dO]
日本国家公務員労働組合総連合会(国公総連)
5組合 約3万人(民主党系)

日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)
22組合 約12万人(共産党系)



497 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:00:20 ID:72mj72QJ0]
■プロ野球は保護産業だった■
namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239616567/

4 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 19:01:42
こんなのあり? プロ野球の税金優遇

>通達の実施日が昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力によってできたことが容易に想像できます。
>今、このような「ものすごい」通達ができるかどうかは大いに疑問でしょう。プロ野球が良いなら、サッカーは?ゴルフは?となりますし、
>そもそも税務は子会社支援による課税所得の減少に厳しい態度で臨んでいるのですから。

>それはともかく、現在もこの個別通達は生きており、効力があります。プロ野球だけが、広告宣伝費処理オールOK、
>金銭支援オールOKという状況の中、「合併は経営判断だ」と突っぱねる経営者の発言に説得力があるでしょうか?

www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html


90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/12/21(金) 00:26:12 ID:UvA/2oKU
1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」

球団事業で幾ら赤字が出ようと親会社は宣伝広告費として処理することが出来る。
親会社の黒字に対する税負担を軽減できるという仕組みです。
通常、赤字補填は財の移動とみなされ贈与とみなされて課税対象になりますが
この通達により球団への赤字補填は贈与税も掛からなくなりました。

野球も税の優遇のおかげで成り立っているだけ。

c.2ch.net/test/-/tax/1184469722/84-c

498 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:00:44 ID:3xEAitfV0]

■高速道路無料化必要財源  3兆5000億円〜

民主党、高速道路無料化(東京・大阪など大都市は除く)の財源3兆5000億円には
菅直人氏は、「日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税で必要
とする3兆5000億円が確保でき、全ての料金所が廃止できる」そして公平な徴収方
法だとした。

499 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:01:17 ID:In3hetVu0]
>>4
群馬県のダムはだめだが
岩手県のダムは問題なし。
そんな、民主党に期待しても・・・

500 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:01:19 ID:AcQeoD8u0]
もう働かず税金納めずが勝ちだな
日本は亡びるな



501 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:01:22 ID:tlYJHJ6CO]
企業と個人を増税して、特殊法人は無傷は、おかしいよ!


まずは、特殊法人に回している金を全て見直せ!!
出来ないなら解体でいいよ!

502 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:02:33 ID:uGA8/O+R0]
一番最初にやるべきなのは、営利目的のインチキ募金団体に対する
税制的な優遇を即停止させることだな。

503 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:03:01 ID:ztCJ8PQs0]

 民主党政権・・・所得税制改革案

●民主党政権・・・・税制改革「総合課税」全ての収入総合計×新税額

    「収入総合計」×各種税額 55%+3万円
        所得税.      15% 
        住民・地方税 15% 
       健康保険      10% 
       年金税       15% 
       環境負担税1人 3万円

モデルケース 給与年収500万円→税金275万円=手取り225万円 (手取り月15万円 + ボーナス手取り22万円×2回)


504 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:03:33 ID:OcVbTM+R0]
> 中小企業への設備投資減税や研究開発を行った企業への減税などがあり、仮にすべて廃止となれば、

おいふざけんな。 朝鮮人からとれよ。
民主の政策は中小や自営に厳しすぎだろ。

505 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:03:41 ID:In3hetVu0]
>>502
アブネスが、
あぶねぇ す。

506 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:05:18 ID:zA4g7aZg0]

   15日、外国人投資家は円通貨にカントリーリスクを感じ始めた
                          (為替ニュース 2009.10.16 08:15)
------------------------------------------------------------
 15日NY為替市場に日本の国家予算2010年度予算の概算総額が94兆円に
達したことが外電で伝えられた。その内で注目されたことは、税収40兆円に対
して税収不足54兆円(6000億ドル)を赤字国債で予算を補う内容に外国人投資
家の多くが、日本にカントリーリスクを感じたという。54兆円(6000億ドル)の赤字
国債とは、例としてドイツの国家予算を超える額ということに驚いたという。
 米国を除く先進国G7各国の国家予算は、イギリス70兆円(税収62兆円)、ドイ
ツ41兆円(税収35兆円) 、フランス47兆円(税収39兆円)と何れも少ない赤字国
債の発行で済んでいる。この中で日本は94兆円(税収40兆円)には呆れたと言
うしかない。更にこのような状態が20年以上も続き、日本が抱える累積赤字総
額が838兆円(約9兆3000億ドル)に、日本のカントリーリスクを決定付けさせた
という。ロンドンやNY市場関係者もそして投資家の多くも日本の財政状況など何
も知らずに円に投資しているのがほとんどだという。外電に伝えられた中に先進国、
新興国において現在財政破綻寸前の要注意国としてマークされる国は、「トルコ」
「アルゼンチン」に続いて「日本」、この3ヶ国だけだと専門家の意見が付け加えら
れていた。

507 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:09:22 ID:PtvBu8m60]
多分とんでもない愚策で日本は益々苦しくなるよ

508 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:10:47 ID:OcVbTM+R0]
同時に相続税減税まで考えてるから意味が分からん。

【政治】“金欠”鳩山、掟破りの劇薬「無利子国債」発行もアリ!?
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255778915/

509 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:12:09 ID:LJqJS1Lv0]
 民主党政権・・・所得税制改革案

●民主党政権・・・・税制改革「総合課税」全ての収入総合計×新税額

    「収入総合計」×各種税額 55%+3万円
        所得税.      15% 
        住民・地方税 15% 
       健康保険      10% 
       年金税       15% 
       環境負担税1人 3万円

▼民間企業、社員
 モデルケース 給与年収500万円→税金275万円=手取り225万円 (手取り月15万円 + ボーナス手取り22万円×2回)


2007.8
▼民間企業、社員の平均年収 435万円
 平均給与は男性539万円
                 女性271万円
2008.3
▼民間企業と社員が納付した税額
   法人税. 10兆5440億円  ← 民主党政権で飛躍的に税収UP
   所得税. 15兆5720億円  ← 民主党政権で飛躍的に税収UP





510 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:13:24 ID:RnGW+9jK0]
宗教法人に課税してくだしあ



511 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:15:28 ID:YXUZdwhf0]
 民主党政権・・・所得税制改革案

●民主党政権・・・・税制改革「総合課税」全ての収入総合計×新税額

    「収入総合計」×各種税額 55%+3万円
        所得税.      15% 
        住民・地方税 15% 
       健康保険      10% 
       年金税       15% 
       環境負担税1人 3万円

▼民間企業、社員 ・・・・税制改革「総合課税」×新税額55%
 モデルケース 給与年収500万円→税金275万円=手取り225万円 (手取り月15万円 + ボーナス手取り22万円×2回)


2007.8
▼民間企業、社員の平均年収 435万円
 平均給与は男性539万円
                 女性271万円
2008.3
▼民間企業と社員が納付した税額
   法人税. 10兆5440億円  ← 「優遇税制改革」民主党政権で飛躍的に税収UP
   所得税. 15兆5720億円  ← 税制改革「総合課税」民主党政権で飛躍的に税収UP


512 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:16:06 ID:72mj72QJ0]



球団・選手「金まみれ」の甘えの構造

>それは、親会社が「球団に対して支出した金銭のうち、広告宣伝費の性質を有すると認められる部分の金額」
>は「損金に算入するものとする」というもので、以来、球団への赤字補填は親会社の経費と
>認められるようになった。つまり、戦後の好景気から高度経済成長という追い風も受けて、
>親会社は「税金逃れ」の方策の一つとして球団の赤字を許容し続けたのである。

>この経緯を振り返ってみて浮き彫りになるのは、昭和29年の国税庁通達に頼って経営努力を放棄し、
>「裏金」によって自らの首を絞め続けたプロ野球界のあまりにも哀れな実態である。

513 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:18:45 ID:3/NlI8TC0]
これはきしゅつ?

【税制】小沢環境相、「環境税」を来年度税制改正要望に盛り込む意向 [09/10/16]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255765862/


514 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:20:26 ID:EQcOLd5g0]

○ 民主党政権で自治労職員天国

2008.6 税金で生活安定公務員天国 ♪

◎公務員給与総額357万人40兆円

 公務員、自治労職員の平均年収1032万円
 平均給与は 男性1453万円
                  女性  792万円
 平均退職金 男性3051万円
                  女性1572万円



民主党公約、給与削減・公務員20%%削減の中身は→「自衛隊員削減」だと。

公務員給与総額で約40兆円
ttp://www.asyura.com/0403/hasan35/msg/663.html


515 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:25:09 ID:CgXWOmJW0]
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

516 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:26:35 ID:Llv97nj60]
【政治】“金欠”鳩山、掟破りの劇薬「無利子国債」発行もアリ!?
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255778915/

>無利子国債とは、利子をつけない代わりに、購入者の相続税を免除する国債。


見直したあげくに、これかい?

517 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:29:33 ID:AMkikg4dO]
NHK【平均年収】非公開
TBS.【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網.【平均年収】14,040千円
テレビ朝日 .【平均年収】13,220千円
テレビ東京 .【平均年収】12,250千円




518 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:42:14 ID:OcVbTM+R0]
>>516
鳩山のために見直したような制度だなw

519 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:42:46 ID:fb93nv430]
>>290
制限があるってソースは捏造がばれたんだけどな。

520 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:46:24 ID:72mj72QJ0]
■プロ野球は保護産業だった■
namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239616567/

5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 19:03:44
「税務と会計のビックリ箱」

2005年10月12日
驚愕!日本のプロ野球は、税金天国だった?

これまで、プロ野球経営は資本の論理なんか無縁の世界でした。この論理に追随するように、
税務の世界でもプロ野球の運営に関しては「なんでもアリ!」なのをご存じでしたか?
そもそも日本の税法は子会社支援による課税所得の減少に厳しい態度で臨んでいます。
ところが、プロ野球運営に関しては、「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
(直法1―147昭和29年8月10日)という個別通達があります。
この個別通達によって、球団を持つ「親会社」から「球団」への金銭的支援を税制上広く認めています。
つまり、広告宣伝費処理も金銭支援もフリーパス!子会社支援に関しては、なんでもアリの税金天国だった訳です。
プロ野球がOKなら、サッカーは?ゴルフは?となりますが、サッカーもゴルフにも、このような個別通達はありません。
プロ野球は、資本の論理も税務の論理も通用しない異質な世界だった訳です。

通達の実施日をよく見て下さい!昭和29年8月10日ですから、戦後復興と政治的圧力の影がチラリ!
今回の騒動で、旧態依然とした球団経営のやり方、プロ野球協約、
そしてこの個別通達を見直す時期に来ているのかもしれません。

[引用元]
blo■g.livedoor.jp/ohbayashiblog/archives/50119484.html
blo■g.livedoor.jp/ohbayashiblog/


>プロ野球がOKなら、サッカーは?ゴルフは?となりますが、サッカーもゴルフにも、このような個別通達はありません。



521 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 05:50:16 ID:mo0BRS0yO]

>そこで、親会社が球団の当該事業年度に生じた欠損金を補てんするために支出した金額は、
>球団の欠損金を限度として、広告宣伝費の性質を有するものとして取り扱われます。
>これは、プロ野球以外のスポ−ツについても、
>同じような効果が認められるものについては、同様に扱われるでしょう。
>blog.livedoor.jp/jean07/archives/51537082.html


522 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 05:56:48 ID:1rES68mJ0]
朝鮮関係団体を潰して、在日を朝鮮に追い返して、宗教団体に課税までやって
マニフェストな公務員給与削減を実現すれば、かなりいけるんじゃね?

523 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:06:26 ID:G9mxsmpi0]
すげーなー。
景気雇用対策まったくやらずに、
増税増税でまじめに働く企業、国民から巻き上げた金を
貧乏人にばら撒くんだもんなぁ…

524 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:09:51 ID:bR6EnT3c0]
>>523
雇用対策はやるそうだけど、どうせ介護と農林業
あれらは業界の構造自体をなんとかしないと何ともならないのに
きっと人をぶち込むだけだろう
そして足らない人件費補うのにまた税金をぶち込むと
全然景気活性にならずに財政悪化が進行するのは確実

525 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:12:44 ID:In3hetVu0]
日本国債の格付けが、ジンバブエに追いつくのも、そう遠くない将来にありえるな orz

526 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:25:38 ID:6jtiGVXDP]
税金払ってる奴を苦しめまくって税金払ってない奴にばら撒くミンス党

527 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:29:56 ID:oNSP/Haz0]
自分は脱税のためにお金動かしといて国民には実質増税とかスゴイよねぇ〜

>中小企業への設備投資減税や研究開発を行った企業への減税など
これって日本の町工場とかには必要なものでしょ

醤油屋の羊毛皮ヌギヌギ注射とか熱くなりにくいタイルとか
日本の最先端技術も生まれる場所だったりするし

エコのためにも設備投資したとこに減税するって
設備新しくさせる意味だってあるだろに

528 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:32:39 ID:CgXWOmJW0]
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

529 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:33:55 ID:WhnHuZerO]
日本国民の生活より在日の生活第一です!

530 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:36:26 ID:y0Ic0dui0]
鳩山恐慌くるね



531 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:36:34 ID:azePDDom0]
>>21
もはやそういう時代じゃない
そのマネーは給与に回すべきだろう
もしくは税金徴収で、給付金や福祉に回すか
法人による富の分配が機能しない以上、しょうがないよな
従業員の人件費削減分が、そのまま株主配当に回ってちゃさ
んで、その数字を上げるために、設備投資ばかりに回して、拡大しか頭に無かったんだから
で、その流れから落ちた奴らは自己責任努力不足甘えといって、自殺に追い込んでたのだから
元々富裕な奴が一方的に太るだけのシステムは破棄でしょうJK
土台破壊しての栄華などいずれ破綻する 平安貴族のようにな

532 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:37:27 ID:NTMRfJbYO]
来年以降の税制改正、めんどくなりそうだ…
つか、マジで会計事務所つぶれるぞ。



533 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:43:23 ID:P6g8+7Ws0]
ネットもやらない、TVと新聞しかみない
昭和10年代の戦前生まれの
70歳近い両親が週末マンションに遊びに来てるんだが、
現役世代は二人で年収2000万ぐらい稼いでいた
猛烈に働いて節約して富を築いた世代なんだが、
オヤジ「民主党は何考えてるか分からんな」
オカン「うさんくさい」
オヤジ「働く若い人から金巻き上げて、
    これから増える年寄りには福祉と雇用を政策としてあげず
    何考えてるんだ?」
と切れ味鋭い政党批判を朝飯中に始めている件についてw

534 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:45:18 ID:azePDDom0]
>>43
不動産が潰れるとなると、土地システムも大きく変わるかもな
国が全部ゲットして、各人に1タラントの土地を持つ義務を与えるかもしれん
それらは資産ではなく義務
担保や取立ては禁止
んで、住民票の地区の土地を獲得する
土地が無い都心の場合は、マンションとかそんなのにもなる
過疎地域なら土地
この与えられた土地以外に自由売買の土地を絡ませると
不動産はもう国営でいいだろう

その為には、高速無料や鉄道航空の強化が絡むのだろう
地域差消さなきゃ、公平じゃなくなるからな
ネット強化もその布石と言える
根本的な発想から変えんと、内需消費国家にはならんよ

535 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:45:59 ID:4SW0sNdV0]
公務員給与についてはまったく言及しないんだよな。
事業仕分けとか埋蔵金はどうした?

536 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:46:31 ID:ZSPsJQIj0]
>>21
しかし、設備投資なんて企業が生き延びる上で当たり前にやることだろ

それを減税の対象にするって、ただの大企業優遇にしか見えぬ

537 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:48:05 ID:OcVbTM+R0]
>>561
> 中小企業への設備投資減税や研究開発を行った企業への減税などがあり、仮にすべて廃止となれば、


538 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:50:08 ID:G7N9qm6s0]
自分の脱税はスルーね

539 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:50:44 ID:azePDDom0]
>>96
円自体の力の源泉だからな
札を刷れば自然と徴収できる罠
国家通貨は、富裕層ほど自然徴収される
しかも、全ての者に均一にな
インフレ起きれば、嫌でも目減りしていく
いくら隠そうが脱税しようが確実に仕留められる
その前に無駄だらけのところを徹底して削るべきだろうけどな

540 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:50:55 ID:oDRKvbIxO]
>>533
すごいな。
テレビや新聞に洗脳されてない…というか、何というか…
うちの今年で還暦の親は、テレビや新聞で民主党マンセーになったよ

良かったな。時給1000円になるぞ…ってさ



541 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:51:09 ID:P6g8+7Ws0]
>>536
世の中btobだけでご飯を食っている世界もあるんだお
NC工作機械とかおまえ=Cが手にしない商品も商品としてなりたってるお

542 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:51:43 ID:In3hetVu0]
>>533
ご両親は、常識人だな。
他人の意見を鵜呑みにして
民主党に、何ら躊躇無く投票する
ボケ老人に、爪の垢を煎じて飲ませたいわw

543 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 06:53:15 ID:Y554w+rS0]
アルェ?
予算の組み換えによる無駄の見直しと埋蔵金だけで何とかなるんじゃなかったのか?w

544 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:53:42 ID:vcxlEF1a0]
今日のサンデープロジェクトは見る価値無いな

545 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 06:56:36 ID:In3hetVu0]
日本は、空洞化なんて生易しいものじゃなくなるほどスッカスカになる。
鳩山骨粗しょう症内閣は、日本人全員を、寝たきりにしたいようだな。

546 名前:533 [2009/10/18(日) 07:09:39 ID:P6g8+7Ws0]
>>542
オヤジとオカンが言うには
高速道路無料化っていっても70過ぎた老人は遠出しないし、運転させても危ない。
子ども手当っていっても、専業主婦が減る税制だと子どもは増えない
若い人がお金が貯まらない仕組みになっているようだ
という見解。

オヤジとまとめる
旦那の給料が上がって、専業主婦が増えないと少子化には対応できない。
ガソリン値下げして、高速乗り放題でCo2削減で環境税意味わからん。

ってぼやいてる。
団塊世代とは、ちょっと違って見方が焼け野原から日本を築いた世代は現実的かもね。

547 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:10:01 ID:tlYJHJ6CO]
>>536
設備投資は雇用もあるからね。


ただ、優遇されているのは消費税です。
消費税と何かの税金が安い方を収めるだけでいいからね。(これの税金は見直さなければならないよ)

これだけで、年間約5千億円が納税されていないとか言われているからね!

548 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:10:02 ID:CgXWOmJW0]
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

549 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:10:57 ID:oxnygKh90]
>>401
腹立つw

550 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:13:16 ID:azePDDom0]
>>107
経団連かネオリベ的発想だな
もう破綻して西洋は捨てた思想にいつまで縋り続ける気なんだか
その発想自体が地獄の一里塚でしかない
少なくても日本人はな

>>108
国内の製造業の向上は今後は新興国行きでしょ
ああいう単純作業みたいなのをいつまでもしてるのが異常
所詮は途上国が先進国になる途中段階の産業でしかないのだからな
それを日本はいつまでも持ち続けようと必死になり、16年も世界の進化を遅らせた始末
一部の既得利権層の怠慢でな
異なる産業形態にかわらんとな
既に工場の大半を新興国がやってる時点で
つか、株主配当を減らせばいいだけ

>>172
内部留保とかを給与に回す様になるだろうな
設備投資は人材投資という意識に代わる
つまり、決算書の数値は低くしてきて、配当は減少
不労の資本家だけが困るだけ
つか、今までガメ続けてた分を吐かせるだけだが
勘違い君多いからな 金は万能とか神になったとか調子こいてるの多いから



551 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:14:10 ID:eDKte0m1O]
>>542
群馬四区の我が家に死角は無かった

552 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:15:29 ID:JkW7k6nF0]
マニフェストに書いてあるとおりだな。
しっかりと税制の既得権益を一掃しろ。

民主党の政権政策Manifesto2009
www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

1.ムダづかい
今の仕組みを改め、新しい財源を生み出します。
 3租税特別措置などを見直す。
   公平で透明な税制を創る 2.7兆円
    ○不透明な租税特別措置を全て見直して、効果の乏しいもの、役割を終えたものを廃止する。
    ○「控除」から「手当」へ転換するため、所得税の配偶者控除・扶養控除を廃止し「、子ども手当」を創設。
        ※特定扶養控除、老人扶養控除、障害者控除等は存続させる。年金税制について
          公的年金等控除拡大・老年者控除復活を実施するので、配偶者控除を廃止しても、
          年金受給者の税負担は軽減される。

マニフェスト政策各論
1.ムダづかい
 9.公平で、簡素な税制をつくる
  【政策目的】
   ○税制の既得権益を一掃する。
   ○租税特別措置の効果を検証し、税制の透明性、信頼性を高める。
  【具体策】
   ○租税特別措置の適用対象を明確にし、その効果を検証できる仕組みをつくる。
   ○効果の不明なもの、役割を終えた租税特別措置は廃止し、真に必要なものは
    「特別措置」から「恒久措置」へ切り替える。

【政治】 亀井金融相 「財源、20兆円や30兆円がすぐ出る特別会計に切り込むべきだ」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255675306/


553 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:17:08 ID:oJy6PoLY0]
今、税が免除の世帯から取るようにしたら、結構な額が捻出できるのかな?

554 名前:ナナシー ◆7Z771Znye6 [2009/10/18(日) 07:17:45 ID:pioRbTn9O]
>>544
何で?

555 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:18:07 ID:oxnygKh90]
シムシティで借金まみれになってドツボになる状況と同じだ。
税金あげまくって人がいなくなって税収が減って借金返せなくて廃墟だらけになる。

556 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:19:07 ID:a+3ZXGKC0]
>>547
課税売上額が年間1000万以下なら払わなくていい
他の税金は無関係

557 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:23:52 ID:OcVbTM+R0]
>>547
> ただ、優遇されているのは消費税です。
> 消費税と何かの税金が安い方を収めるだけでいいからね。(これの税金は見直さなければならないよ)

そんな制度はないだろ。 消費税の簡易課税かなんかと勘違いしてないか?


558 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:26:00 ID:N1HMU2r5O]
これもテレビはスルーか?

559 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:29:03 ID:x336EaDsO]
もう滅茶苦茶

560 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:29:20 ID:qlv1QEnU0]

 どうせ税制優遇全て無くす代わりに相続税免除の無利子国債発行しようって魂胆だろw

 鳩山家の莫大な財産を受け継ぐにはその方がいいしなw




561 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:30:00 ID:CgXWOmJW0]
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

562 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:30:33 ID:nFJTeDVbP]
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?
中小企業の法人税18%を11%に下げるってマニフェストは?


終わり?

563 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:31:30 ID:Y5r2Modg0]
創価学会の申告所得は180億円(非課税所得を除く)。

何でもかんでも非課税所得にしすぎだろw

564 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:31:48 ID:YW5sK+Z0O]
負け犬を救う為のマニュフェストばかりだと
日本も負け犬国家になります

565 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:32:33 ID:YEmvbtN40]
投票前の国民のイメージ
民主党は増税なし、国債の増発なし、歳出の無駄を排除し配分を見直すことで我々の生活を守ってくれる。

現実
消費税は上げないが増税、、国債は史上最高の増発、財源は案の定見つからず意義あって行う国家事業も次々ストップ
経済も傾き国民涙目

566 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:34:34 ID:azePDDom0]
>>210
そういう事だな
今まで甘やかされすぎた
その甘やかしのツケを軒並み国民に回してたからな
特に青年層(更には♂)にな
この8年間、一体何したかったんだろうね
結局、国を滅ぼそうと動いてたとしか思えないんだが

んで、>>1に反発する正体は>>234
>>233が全てだというのに
>>236みたいに真っ赤になるのも分かるw
既得利権層には都合悪すぎだからな
んで、愚民を惑わそうと工作していると
終いには>>272みたいな子供になる有様
低脳すぎる

まあ、民主は誰も期待してないしな
してないのに勝つってどういう意味か分かってないんだろう
負けた奴らがそれ以下の極悪だったって事
-100と-1000000000を選ぶようなもん
本当話にならんよ
+500くらいの知恵を提供できないのかねぇ
偉そうに大金貰ってるならばさ
自殺を誘導する時点で論外だしな

>>247
大半は冷遇だから実感しないんじゃないか
一部だけだからな
果実を受け取っていたのって

567 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:35:28 ID:fnP00jIR0]
税金の無駄遣いなんて始めから無かったってことだな
テレビに騙される愚かな衆愚の結果だよ

自民にお灸をすえたと思ったら自分が大火傷してしまったでござるの巻
無駄をなくしてやると思ったら自分達が無駄だったでござるの巻

568 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:36:16 ID:nFJTeDVbP]
普通に働いてて国の恩恵が無いんだけど

569 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:36:23 ID:MqgYmIYoO]
橋下に総理大臣やらせろ!全然マシだわ

570 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:37:39 ID:fnP00jIR0]
>>568
他の国行っても同じことかそれ以上にひどいってことだけだな
隣の芝は青く見える。それだけさ



571 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:39:33 ID:nFJTeDVbP]
この国では働いてない奴が恩恵を受けすぎ

572 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:40:11 ID:NZQT6AxCO]
これって実質的に増税しますよと宣言してるんだが、ゴミどもは報道しないね

財源がなくて焦ってるのがみえみえ

573 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:44:39 ID:H8PsDWBI0]
税率を上げれば税収が増えると思ってるのか?
ただのバカの集まりかよ。税率を上げればみんな逃げ出すんだよ。
それも税をたくさん払う人から。法人税上げなんて結局は雇用を
減らし貧乏人を増やすだけなのに、一部の貧乏人は喜んでるんだから
世話ないわなwお前らが貧乏なのはその弱り切った頭のせいだよwww

574 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:44:46 ID:nMl6KcvXO]
宗教法人への優遇に斬り込むわけですね

575 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:45:50 ID:CJy3r/x10]
子ども手当てと、高速道路無料化を止めれば、
相当浮くと思うよ。

576 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:46:02 ID:QOxxqRtm0]
増税するなら次回は絶対民主党には投票せん

577 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:48:16 ID:JkW7k6nF0]
守旧ハニウヨが租税特別阻止の死守を主張し始めましたw

578 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:49:02 ID:a+3ZXGKC0]
>>573
某福祉大国なんかがそれでやばくなってるなw

579 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:50:09 ID:QSRwgVQ50]
団塊ダメ上司の典型

580 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:51:16 ID:VwSX4uSB0]
今こそ、輸出戻し税を見直そうぜ!!!!



581 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 07:53:13 ID:azePDDom0]
>>283
もう飽き飽きなんだよな
ロム含めて、パターンは全部見切られてるから
国外の奴かは知らんが、2chはどこ行っても同じ論調
根底が、既に破綻したネオリベ発想だからな
現実味が皆無で、結局は下流潰ししか本質が無い
これじゃ、誰も相手にしない
今の民主に変わる、全く斬新な手法を提示しない限り、何も始まらんよ
単に茶々を入れて煽っているだけだしな

>>300
そういう事
本当に儲かってなく赤字じゃないんだから
黒字分は軒並み設備投資と株主配当だからな
アメリカとかだと、異常な役員報酬とかで更に一方的だった
設備投資も限界があるから、しまいには投機市場に流して倍倍ゲームする有様だったし
そんでリーマンショックで大損した大学とかあったしな

自民とかこれやれば、今からでも圧勝じゃないの?
東大の総裁なら、これくらい視野にあるだろうしな

>>304
急激なインフレは避けるべきだろうがな
調整は天下の大蔵官僚が実力を見せ付けてくれるでしょw

>>305
結局、そういうところを見直すことが、抜本的な改革って奴なんだよな
なぜか自公時代は出来なかった
出来ていれば圧勝していただろうに
やっぱ、大多数の大衆の側に立たなきゃな
なんで、少数の側に立ってしまったのか?
謎は尽きない

582 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:53:16 ID:JkW7k6nF0]
【政治】 「国民に受け入れられない」 民主・小沢氏、福田首相の消費税率引き上げ発言を批判
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213788647/l50
>福田康夫首相の消費税率引き上げに関する発言について「無駄遣いばかりの政治行政を
>直そうとしないで負担だけ増やすというやり方は、到底国民に受け入れられない」と批判した。
>小沢氏は、消費税引き上げについて「(政権獲得後に)無駄遣い、腐敗を一掃し、
>消費税だけでなく、所得税や租税特別措置なども含めた抜本的な改革の中で考える」と強調した。

民主党:法人税法等改正案、租税特別措置法改正案の2法案を参院に提出 2008/12/15
www.dpj.or.jp/news/?num=14770
民主党:【参院本会議】政・官・業癒着へメス入れる租税特別措置透明化法案可決 2009/04/24
www.dpj.or.jp/news/?num=15812


583 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:53:25 ID:fw2EAzFC0]
能無しを
集めてみれば
民主党
やってる事は
自画自賛


584 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:54:59 ID:pXmTSQYt0]
>>578
払う側からしたら当然の成り行きなんだが、頭の悪い貧乏人は
お金持ちから金を取れば自分に回ってくると勘違いしてる。
金持ちはいくらでも国を捨てるよ。貧乏人からたかられるために
金を稼いでいるわけじゃないんだから。

日本人は卑しい貧乏人が増えて俺に金をまわせー、金を持ってるやつは
俺によこせーと自分の頭の悪さを棚に上げていう人間があまりにも増えすぎた。
金を貯めこむやつももちろん卑しいが真っ当に貯めようとする人間や貯めた
人間の金にまで集ったらそりゃ嫌になって逃げ出すだけ。
それで一番困るのは貧乏人なのに、頭が悪すぎて気付かない。

585 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 07:58:58 ID:ce4lLJRS0]
いよいよ共産党の出番だな

586 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:00:17 ID:QDrVDjUg0]
>>561
ミンスに入れた基地外か


587 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:06:49 ID:azePDDom0]
>>309
増やすよ
従業員を増やせば、役員も増やす理由に出来るからな
税金で没収されるくらいなら、給与で少しでも回収を選ぶだろう
その為に決算書を悪くする
今までの市場原理主義だと、資本家が絶対で彼らが配当増やせと言ってたからな
その為には常に成長し続け、決算書は黒字で上方の上乗せし続けなきゃいけない
まあ、配当を増やすごとに、内部留保は増え続け、終いには使いどころが無くなる
効率悪いんだよね
そんなに決算書の数字が欲しいなら、給与に回して実需で消費させて、数字作った方がさ健全でしょ
それすると、自分らのが売れないから、やらないんだろうけど
いつまでも石油絶対のシステムじゃな
石油を基準に全てが回っているんじゃ、いつまで経っても先に進まん
本来ならとっくに出ていてもいい技術が、その為に抹殺され続けて
これこそが不効率そのもので時間の無駄

>>573
出て行けるか謎だけどな
日本以上の待遇のところがあるのなら
そもそも、国内で富を持つ9割が老人
そいつらがわざわざ出て行くのか?
法人なら出て行くほうが、市場のパイが空いて、でかければでかいほどライバルや新規が入りやすくなりそうだな
今後、内需消費国家になるだろうから
日本が変わらなきゃ、世界は持たないから

民主がこんなの出来るかは知らんが、国民を重視するなら出て行ってもらって、残ったところを大事にすべきだろうな
まあ民主後のどこかの政党に期待だろうが

588 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:07:11 ID:ce4lLJRS0]
おいおい
公務員給与2割削減始めろよ
このままなら
307議席→52議席もあり得るぞ

589 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:08:35 ID:RgKZEg0g0]
また戦線拡大か
職場なら「手持ちの仕事を終わらせてからにしろゴラア」と叱るところだ

590 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:08:36 ID:nxm3FXeC0]
この人が総理になって2ヶ月
この人の思考、行動基準がわからない
まぁ俺は民主は嫌いだから投票したりはしないが
ある意味マニュフェストを基に政治をやると言っていたんで
良くも、悪くもわかりやすくはなると内心期待していたんだがw
赤字国債は平気でだそうとするは、マニュフェストは場合によりやらない
って言うはでなんだかさっぱりわからない
自分の感覚(ちょっとクルッテイルと思う)だけで進めようとしてるんじゃないかと
非常にセンスのある政治家ならそれでもいいんだろうがこの人にセンスがあるとは
思えない



591 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:08:46 ID:2oniIZvu0]
>>588
それって実は国家公務員の2割を地方に押し付けるだけだったりして。

592 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:20:35 ID:k47Sz4CeO]
>>550
> 内部留保とかを給与に回す様になるだろうな

内部留保の意味わかってる?

593 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:21:26 ID:OcVbTM+R0]
>>584
2ちゃんがちょっと特殊じゃないかって気もする。
金持ちに対する妬みが多くてビックリするわ。

594 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:24:48 ID:FOvT1L2W0]
まじめに働いてるやつが損するだけ…

595 名前:533 [2009/10/18(日) 08:25:22 ID:P6g8+7Ws0]
>>594
働いたら負けかな内閣

596 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:26:07 ID:wI3U0Ll7O]
家買おうか迷ってたけど住宅ローン減税が廃止になるなら買わない。
今の家賃と同じくらいの毎月の支払いだから買っても別にいいけど、他の増税でどうにもならなくなったら困るし、とりあえず今は待機。

597 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:30:36 ID:OcVbTM+R0]
>>596
俺もだ。 それに子供も作らない・・・というか作れない。
年金15%に環境税にそれでもまだ財源不足ときてる。
リスクの高い買い物はできんわ。

598 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:32:40 ID:wm70fgkxO]
※2009年7月30日 「公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」〜鳩山由紀夫〜
  www.youtube.com/watch?v=25qt7pDA6XE

599 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:32:58 ID:FOvT1L2W0]
子供手当なんて将来の税金払いする機械を作るようなものだからな
環境問題ひとつとってもそうだが将来のことは将来のやつにつけを
まわすのを自民以上に鮮明に打ち出しているのが今の民主政権

600 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:33:52 ID:VbK3Lewh0]
あれ?
マニフェストには中小企業の法人税減税あったよね



601 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:35:51 ID:5BmQUq0SO]
子ども手当とか、生活保護の母子加算とかで財源足りないからな

602 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:39:18 ID:wI3U0Ll7O]
>>597
私は子供がいるけど次の子を作るのは待機中。
住宅ローン減税も子ども手当も来年度中までに適用された人には期間いっぱい適用って事になればまた変わってくるかもしれないけど。
それにしても増税額含めはっきりしてないうちはひたすら待機するしかないね。

603 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:41:13 ID:A3kMXBR70]
民主党のバラマキ政策のせいで
日本国債がデフォルトする可能性が増えてきたと
個人的にはものすごい心配してるんだけれども

新規の国債が「未達」になる前に
早めに円から逃げていおた方がいいのか
ほんとに不安になってきてるんだ


604 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:42:58 ID:H06OvNg30]
あーあ、また取れるところから取って抜本改正先送りしようとして
グダグダになるパターンか
ここら辺はどこが政権取っても一緒だな

605 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:43:26 ID:dviOr9Z8O]
労働者から大搾取して家でゴロゴロしてる人にばら蒔く訳ですね
生活保護者が一番得する社会

606 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:44:44 ID:FOvT1L2W0]
>>603
確実に円安がくるよ近い将来
日本国内だけで消化してるから云々って議論も通用しない
国は税金で巻き上げない限り収入はないんだから、それか政府紙幣をするかしかない
金を刷りまくりか大増税するしか国債を消化するすべがない
どっちになっても円は確実に暴落する

607 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:46:34 ID:St8UlGEiO]
キャピタルゲインに税金復活、東証涙目だな
本当にバカを超えたバカ

608 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:52:14 ID:rlTYly3Q0]
確かに、妙な特別措置もあるだろうが、これは税体系の微調整だし、
未来への投資、ハンドル、コントロールでもあるぞ。こういうものを
廃止して、母子加算、子供手当って、馬鹿すぎて論評にも値しない。

>>606
俺のリスクヘッジが生きるわけだ。ドル建て投資信託とナマドルで10万ドル
ほどあるが、円に戻すタイミング失って塩漬けになってるわ。んでも、ミンス
政権になったら安心なのは金だけだなあ。何もってても安心できんわ。

609 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:52:14 ID:nGWB6zyi0]
鳩山さんはなぜ大金持ちなの?
学者だったらしいから画期的な発明でもしたのかな
印税とか起業とかしたの


610 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:53:54 ID:O9n7s/OG0]
>>567
そんなこと言ったら人間なんて地球のガンなんだから全員死ぬしかないだろ。



611 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:54:44 ID:QpFQE8KqO]
>>603
デフォルト…ならねぇよw

日本の国債は円建て債
しかも、購入者が邦銀や国民って、ほとんど内債

償還の為に通貨増発→ハイパーインフレはあるが、デフォルトはまずありえない

612 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:55:32 ID:tOIpgZ2K0]
宗教法人への優遇税制も見直してね。
諸外国では課税が一般的だ

613 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:55:42 ID:Y7J7ASaZ0]
まず宗教法人からお願いします
創価を認定解除すれば、国政から速攻撤退するだろうな

614 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 08:56:40 ID:hW+UpUZi0]
創価課税には大賛成

615 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:56:42 ID:EY2zIXXb0]

取り合えず、子供手当てや、学費無料の優遇措置を撤廃しろよ。

616 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 08:58:05 ID:y0Ic0dui0]
>>603
戦後の預金封鎖と新円切り替えみたいなものの可能性ならあるんじゃないの?
金の現物を少しくらい持っているのは悪くないと思うよ

617 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 09:00:18 ID:vhCTaM1V0]
いい加減にマスコミも目を覚ましてくれないかな?
このまま民主党にやらせてると国民が疲弊して自分たちの経営も立ち行かなくなるだろうに。
目先の1万円に目がくらんで将来の100万円を失くしてるんだよw
まあこんなバカな集団は早く潰れてくれた方がいいのかもしれんがな。

618 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 09:01:13 ID:FOvT1L2W0]
>>611
結局同じだろ
国民生活が疲弊することは
増税かハイパーインフレによる物価高か

619 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 09:01:45 ID:xy3IgPfe0]
宗教法人法の改正はいつも潰されるけど
なんとかならんのかね

620 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:02:42 ID:L8hAcdrz0]
納税者から搾り取ることしか考えないんだな。
税金寄生虫(自治労&日教組)の給与削減はどうした?



621 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 09:03:36 ID:r3CR3bGIO]
創価に課税しろ

622 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:04:56 ID:EY2zIXXb0]

政府の道楽のために、税金を払ってるんじゃない。
道楽や慈善事業は、金のあるときにすることだ。

道楽や慈善事業をしたければ、人の財布に手を突っ込むのではなく、
まずは新たな価値を生み出す政策を打ち出せ。

無駄を省けよ。

623 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:05:16 ID:mKv0n/ypO]
また「貧乏人殺し案」提案したのか、鳩山は

624 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 09:06:22 ID:gr/9xccP0]
日本最後の公共事業として性帝十字陵の建設を頼む

625 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 09:15:13 ID:QLUp24uWO]
宗教法人は新興宗教だけ税金をかけるべき。草加とか草加とか草加とか。

626 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:21:48 ID:UwstfrQG0]
今年切れる減税の中に、中小企業の少額資産特例があるんだよな。

これが廃止されると痛い奴は多い。

627 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:23:19 ID:svM/P3mk0]

◆☆☆☆特捜部を応援しよう!☆☆☆◆

> ついに東京地検特捜部が鳩山「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいといわれています。
> 検察にとっても現職総理を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 ”特捜部”に みんなで大きな応援を届けよう!!

特捜部頑張れ! 故人献金の真相解明を! 西松疑惑徹底追求!

◎メール・手紙・はがきの送り先
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆   ☆☆☆
【鳩山由紀夫「故人献金」の財源 】平成21年9月23日
ttp://www.youtube.com/watch?v=sUYffNAvWLI&hl=ja
【田村建雄】地検特捜が狙う鳩山「幽霊献金」[桜H21/9/30]
1/2 ttp://www.youtube.com/watch?v=wSleODKS6tc&feature=channel
【小沢「西松疑惑」】平成21年3月4日
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=BKO0Be_dRjU

※マスコミ、特にテレビは民主党支持が多いので期待できません。
※皆さんの応援が捜査への圧力を跳ね返します。

628 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:23:33 ID:L8hAcdrz0]
>>5
宗教団体への課税は当然だが、税金を食いつぶす税金寄生虫を駆除しなければ
割れ鍋に水を注ぎ込むようなもの。


629 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:25:26 ID:GRs+qoZx0]
>>550

キミは資本金とやらが、きれいな桐の箱に入ってピン札で金庫の奥に
しまわれているとでも思っているようだな

内部留保も、額面どおりへそくりになってるってか。

630 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 09:33:18 ID:xmAirJXYO]
>>521
情弱中の情弱たるサカ豚にそんなこと教えるだけ無駄。



631 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 09:44:24 ID:u9Z5U3Xu0]
宗教、同和、朝鮮は税金免除。
同和関連企業の税金免除密約を交わした大阪国税局長高木文夫はその後
大蔵事務次官にまで上りつめている。

632 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 10:00:50 ID:6h9Ps3xJO]
在日特権の廃止=埋蔵金

633 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 10:15:47 ID:WSNatVEUO]
鳩山のブリジストン株売んねんは別にして、ナフサ免税の継続は至極妥当だと思う。
ナフサが高騰する影響はデカいよ。デフレでの物価上昇で庶民も企業も死亡。


634 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 10:21:28 ID:VGirmP580]
>>562
法人税本則を下げて課税軽減の例外措置を全廃し、製造業は差し引き増税となります。


635 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 11:10:24 ID:BLFP6LwW0]
もしかして30万以下の買い物なら一発償却もできなくなる?

636 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 11:34:07 ID:9yICoGTQ0]
【地域経済】北陸3県の倒産、6年ぶり高水準…4〜9月・前年同期比4%増210件[09/10/14]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255784485/

【調査】大卒内定10年春28%減で減少率最大 電機・金融が軒並み採用を減らす 日経
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255818163/

【香川】来春高卒予定者の就職、過去10年で求人倍率最低も[09/10/16]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255790066/

【コラム】新政権を掻き回すブラックスワン…藤井、亀井、前原トリオで時価総額20兆円が消えた−三原 淳雄氏[09/10/11]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255529374/

【経済】政権交代で1年以内の経済成長率、「下がる」47.2% 日本経済へ悪影響を及ぼすとの見通し多く…民間エコノミスト
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255442549/

【政治】「規模はこれから考える」 鳩山首相、第2次補正を検討★3
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255345186/


637 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 11:39:56 ID:hoAhjLVE0]
>>458

「献金元に都合がいいように税制優遇」・・・ねぇw

北の朝鮮学校の授業料がタダになるのは、
献金元だったんだなw

語るに落ちたな。
自民を批難すればするほどに、民主の胡散臭さがあらわになってくよ。
だからネトウヨーしか言えない訳だw

638 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 11:45:12 ID:hoAhjLVE0]
>>633
タイヤは原価の10分の1で売ってんねん。
税制優遇でボロ儲けはいかんだろね。

639 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 12:29:00 ID:R5j+/Xak0]
>>633
>デフレでの物価上昇で庶民も企業も死亡。

そういえば投機筋の買い上げでWTIが暴騰して$80弱まで行ってるなw

640 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 12:32:34 ID:fPqbQGQx0]
放送税+電波税+国会公共機関取材税
パチンコ税
宗教法人税

これで一気に黒字化するだろ。



641 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 12:33:35 ID:9UmRuMvp0]
宗教法人課税
パチンコ課税
広告税

どれかひとつでも出来たら評価してやるよwwwwwwwwwww

642 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/18(日) 19:28:57 ID:udHDx2yl0]
これどうなるの

643 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 19:35:01 ID:MpgNP6Ju0]
で 設備投資マインドを地獄の底に叩き落しますか そうですか

644 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 19:49:59 ID:Sqi4QNvc0]
>>643
もう地獄の底に落ちてるのに、その上から踏みつけて二番底三番底に落とす勢いだお

645 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 20:15:56 ID:AeJRsL3jP]
>>548
奴隷根性丸出しだなw

公務員が不当に高いのではなく民間が不当に安いんだよ


646 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/18(日) 23:16:37 ID:T6iRU0i/0]
中小企業の法人税40%から11%てマニフェストは何処いったんだ?

それもなしで子供手当て増税か?



647 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/19(月) 03:30:02 ID:Tv2ZNi1R0]
>>646
いえッ 子供手当ても企業に負担してもらいます

【政治】子ども手当、地方、企業も負担を 財源で、野田佳彦財務副大臣は18日のフジテレビ番組で
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255845522/

648 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/19(月) 03:38:08 ID:u/lUY9w80]
そもそも中小企業の法人税率は既に18%に軽減されている

649 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/19(月) 07:09:32 ID:DcUQTo6K0]
これから子供手当て当てにして子供作る奴ってサブプライムショック前に住宅ローン組むような奴と同じ感じじゃね?

650 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/19(月) 09:30:52 ID:MJQ79Vbe0]
>>640
するわけないだろ
まさかミンスのパトロン達ってことないよな?



651 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/19(月) 10:24:26 ID:Vd9PNlWF0]
男女共同参画をやめればいいのに。

652 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/19(月) 10:41:47 ID:rtG/7XfB0]
>>1
見直しじゃなくて税制優遇は全廃止って事だろ、もう見境無くなってきてるなw


653 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/19(月) 11:11:40 ID:kBzoqum60]
歳入の例外規定は一切無くした方がスッキリする。
弱者に対する対策は、毎年国会で承認を受ける歳出で
行うべきものだ。

654 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 03:05:23 ID:b19jQb1oO]
優遇税制なくなっちゃったら、プロ野球選手の年俸もがた落ちかね?

655 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 03:51:22 ID:h6n3bO5N0]
>>654
マスコミの飯の種たるプロ野球に斬り込む勇気がポッポにあるかな?
野球大好きだし最後の聖域に手を付けることはないだろう

656 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/20(火) 03:52:59 ID:I1dpWNWi0]
>>1
宗教法人や民団・総連も入ってるんだろうな。

657 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 09:21:20 ID:IXZJqe/30]
その前に、鳩山、おまえは脱税してんだろうがw

早く辞めろカス

658 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/20(火) 09:46:12 ID:5ySVPv520]
全額ポッポ負担でお願いします。

659 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 10:48:15 ID:XdVOqWNB0]
>>655
・宗教法人
・プロ野球
・在日特権

さぁ、どこから切り崩すかな?

660 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 10:50:30 ID:b19jQb1oO]
>>655
最近はテレビ局の飯の種じゃなくなったからね。
球団持ってるのに、試合の中継数をどんどん減らしていってるんだから。

いくら鳩山が野球好きだろうが、優遇撤廃を決めるのは
彼一人じゃないんだから、私情は挟めないでしょ。



661 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/20(火) 10:51:44 ID:VaBig59x0]
パチンコ税を作ればいいじゃん。
ギャンブルなんだし。

662 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 10:55:31 ID:Cm2ez5530]
>>654
年俸以前に選手の数が減るな

赤字球団抱える意味がゼロになるから

663 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 10:56:13 ID:JTxfU+JE0]
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
【オピニオン】日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。…高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト) ★6
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235368063/l50
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金

664 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 11:05:35 ID:/B1OtVBl0]
おまいら、パチンコ、宗教法人に課税とか本気で言ってるのか?
民主党がそんなことするわけ無いだろ、支持母体なんだからよ。
法人税優遇、住宅ローン減税、扶養控除とかを廃止にするんだろ。

665 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 11:07:13 ID:HDJx8t1O0]
宗教税とパチンコ税導入すりゃ、一気に問題解決するんだがね
もちろん、創価学会やフリーメーソンにも課税ね

666 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/20(火) 11:10:07 ID:dNbrRNly0]
株の優遇税制廃止したらもう終わりだよ。
日本だけ不景気でも海外からの資金流入あれば企業の資金繰りも圧迫されず
ある程度雇用も確保されるんだが、下落時に支える個人投資家が居なくなれば
当然外資も強気に買ってくるわけないから、まずもって数年は株価低迷する。
不景気で株安になると悲惨どころじゃないよマジで。
2002年に嫌というほど体験してんのにまた同じこと繰り返すつもりかと。

667 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/20(火) 11:15:59 ID:nTl0KK940]
株の優遇税制廃止とか、企業の各優遇税を全面廃止とか、
なんで国力を削ぐ方向をよしとするのかね?まったく離解不能。
これで雇用創出とか、ほんまもんのアホやね、鳩山総理は。

668 名前:名無しさん@十周年 [2009/10/20(火) 11:23:08 ID:wdQQIUiH0]
>>667
日本を売っていると考えれば、全てつじつまがあう。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef