[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:17 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】地上波テレビの無編集の放送は無し…麻生、鳩山両代表が12日に党首討論 



1 名前:出世ウホφ ★ [2009/08/05(水) 21:18:56 ID:???0]
有識者でつくる「21世紀臨調」(新しい日本をつくる国民会議)は5日、衆院選を前に、
麻生太郎首相(自民党)と民主党の鳩山由紀夫代表による党首討論を12日に
都内のホテルで開催すると発表した。

21世紀臨調の要請に対して、民主党は無条件で応じると回答。自民党は当初、
無編集、地上波のテレビ放送を条件に難色を示したが最終的に応じた。

12日の党首討論はインターネット中継はある見通しだが、
地上波テレビの無編集の放送は行われない。

8月5日20時13分配信 産経新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000620-san-pol
元スレ
【政治】 自民党「党首討論、テレビ局の編集に問題…ノーカット中継にして欲しい」→民主・鳩山氏「なぜそんな条件つける?…疑念」★8
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249469872/l50


2 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:19:59 ID:gX9MOWVp0]
テレ朝とTBSがアップをはじめました

3 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:20:03 ID:UjydCk0p0]
いっそ24時間ノーカットでやってくれれば付き合ってもいい

4 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:20:30 ID:R89LyMbxO]
VIP落ちててつまらんから2GETして遊ぶ

5 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:20:34 ID:FyLlfsiG0]
NHKはいつも無編集じゃん

6 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:20:33 ID:zA8UREOh0]
今のうちから民主大勝利の原稿作ってるところだな

7 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:20:42 ID:ODhIS3Ni0]
今回の選挙に関して言えば、まともなマスコミは1社も無いです。

8 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:20:49 ID:9oXLHMMp0]
NHKってなんの為に存在するの?

9 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:20:55 ID:SQnO9Ms1O]
ほおう?

10 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:20:55 ID:FJ2qHPfO0]
総力編集!THE NEWS



11 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:21:31 ID:FyLlfsiG0]
編集してもノーカットでも麻生のグダグダは変わらんだろw


12 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:21:37 ID:6m2iqydf0]
視聴率取れるんだからやればいいのに

13 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:21:44 ID:LNfoitqiO]
無修正か否か
それが問題だ

14 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:22:17 ID:l4rwmu0m0]
で、また比較映像が流されては消え、また流されを繰り返すと。

15 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:22:35 ID:f/5ODKPJO]
一般公開はすべきだな。
マスコミのためではなく、国民のためならば、やるべきだ

16 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:22:35 ID:b76UTObxO]
又悪意編集の餌食だが逃げるよりマシって判断か

17 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:23:07 ID:1Dgn4fg1O]
マスコミのMADはもういらない。

18 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:23:10 ID:szbNZQbY0]
編集無しでもやばくなったらCM入れんだろ

19 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:23:29 ID:JKQzX6ys0]
テレビ各局「鳩山さんのいいとこだけ流します^^」

20 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:23:39 ID:NDsIOvrz0]
自民党はなんで編集有りの党首討論なんかに同意したんだ。
既に日本は在日に乗っ取られてるな。



21 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:23:40 ID:fiZ+VzYl0]

テレビ局が、総出で、編集しまくって、民主党に有利に放送するニダ。


22 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/08/05(水) 21:23:51 ID:n+Vw5+nQ0]
「21世紀臨調」って馬鹿なの?
なんでノーカット放送しないの?

23 名前:aoi ◆U1p9jHYFr6 [2009/08/05(水) 21:24:00 ID:Pdo4Ynce0]
CM無しノーカットなら見てあげる

24 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:24:10 ID:dWzQsUqM0]
NHKの出番だろ。

25 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:24:17 ID:wg+9Bnxd0]
     ||          ノ´⌒`ヽ      ||     |
     ||      γ⌒´      \     ||    /   どうしてこうなった。
   / ̄ ̄ ̄ヽ_  .// ""´ ⌒\  )    .||   //\
 /  ―――‐< ヽ .i /  \  /  i )   i" ̄ ̄ ̄゛ヽ´     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ____.ノ_ノ. .i   (・ )` ´( ・) i,/  / >―――  |
 .|       ヽ    l   (__人_).  |  ゝ、!、___  |
  |   ―――〈\  .\    `ー'   /  /(       |
  .ゝ、_____ノ  \_`7      〈 /   >――‐  /
     ||                   !、___/
     ||                    ||


26 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:25:01 ID:nbhjzCYH0]
テレビを見て投票行動することはやめたよ

27 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:25:12 ID:6QYVaaR30]
またマスコミの編集で民主大勝利になるのか

28 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:25:23 ID:WCQpZ7nm0]
マスゴミ:
「鳩山さんが訴えかけてるスローガンだけ抜き出して大勝利に見せかけます
 討論?そんなの映しませんよwwww」

29 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:25:23 ID:qeFQOLx/0]
【社会】民間テレビ局などに放送免許を交付や更新する際、放送業務を審査する「認定制」の導入検討…総務省
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245102605/


                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ     我々マスコミがしつこく麻生・自民党を叩いているのは
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     自民党が放送法を改正して我々の捏造報道を規制しようとしてるからです。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 無知な大衆の皆さん、我々マスコミの放送利権を守るために民主党に投票しましょう。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧

自民党は 放 送 法 の改正を検討

通信・放送関連の法体系の見直しを審議している総務省の検討委員会(座長・長谷部恭男東大教授)は15日、
地上波の民間テレビ局などに放送免許を交付したり更新したりする際に、
放送内容(コンテンツ)を審査対象にする「認定制」の導入を求めた答申案をまとめた。
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245102605/

しかし、民主党鳩山代表は放送法の改正に反対
www.dpj.or.jp/news/?num=9657


30 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:25:24 ID:aC6cEzDE0]
あーあー
また鳩山大勝利になるように超編集されちゃうのに
この時期にそれは致命傷だぞ自民党



31 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:25:33 ID:6bIIIXsW0]
こういうのは、マスコミから権利だの義務だの言って
実現されるものじゃないのか?
なんでマスコミは黙ってるの?

32 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:25:41 ID:c17tha4u0]
NHKってホント存在価値ねーな。
コレでノーカットで編集したら契約ぐらいしてやろうかとも思ったけど、
それもナシだな。


33 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:25:52 ID:rvHfkSsD0]
ネット中継なんて多くて数万程度しか見れないだろ。
地上波でやるのが筋だと思うが。

34 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:26:05 ID:9XYazhxY0]
ええええええええええええええええええええええええええええ
テレビ捨てよ

35 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:26:11 ID:eJjBwjn20]
麻生VS小沢
麻生VS鳩山のあの党首討論を麻生完敗にされたらそりゃノーカット放送もとめたくなるだろ

そもそも民主は鳩山に一切しゃべらさないほうがいいんじゃないか?

36 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:26:12 ID:yEqamfTO0]
こうなったらネット中継をデカいモニタに映して家族に見せてやる

37 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:27:08 ID:Sm9GkGf50]
自:ノーカットじゃなきゃ嫌だ

民:無条件で応じろ

自:仕方ないからいいよ ←いまここ

民:やっぱりやらない


38 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:27:38 ID:XxWCIw/j0]
>>33
衆議院のネット中継は500人が限界

39 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:28:18 ID:c17tha4u0]
>>30
やらなかったらニゲタニゲタの大合唱。
それならば臨む方がいいだろ?
一応ネットでは流すみたいだし。

40 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:28:56 ID:AaVDR9y50]
テレビは公器 らしいです



41 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:28:57 ID:4XBFuV3d0]
椿事件な偏向がどれくらいあるかに注目だな

42 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:29:34 ID:lErjoEQD0]
ニコニコ導入だ

43 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:29:45 ID:FwQ+xQT2O]
誰かノーカット版を全国主要都市でゲリラ放送してやれ

44 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:29:46 ID:8eit7J8AO]
今度のは民主に都合よくいかない気が…

45 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:30:01 ID:JPXg9/nTO]
民主とテレビ局のゲスっぷりをまた見せつけられるのか

46 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:30:57 ID:CxopqGQiO]
ニコニコの自民党チャンネルにノーカット版を載せてくれよ?

47 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:31:23 ID:FTAybAGa0]
NHKは一体何のためにあるんだ

48 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:32:16 ID:X4rBPzYl0]
自分の脇にでかい時計でも置いといて
時計の進み具合で編集されてる具合を視聴者に知らせるべき。

49 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:32:24 ID:eJjBwjn20]
>>44
そりゃ選挙前なんだから国会の党首討論以上に実際に見る人間は多いだろうしね
鳩山さんのあの挙動不審ぶりを実際目の当たりにする人間が桁違いにふえるし

50 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:32:35 ID:NNOmKRnR0]
NHKは無編集の生中継に見せかけて数秒遅らせた放送をこっそりやる。



51 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:32:36 ID:ugzCb5pL0]
テレビ局ってけっきょく腰抜けどもが上層部にいるから少数派の朝鮮民族に牛耳られちゃうんでしょ?

社会的地位が高くても中身はカスみたいなもんだね

52 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:33:36 ID:FwQ+xQT2O]
>>37
確かに週末辺りにポッポが再びケツ捲る可能性があるなぁw

53 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:33:53 ID:JESjIVhk0 BE:514757434-2BP(0)]
>>33 >>38
いまはそんなもんじゃないよ。日進月歩だよ〜。
それになにもLIVEじゃなくてもいい。320x240の解像度に15fps程度なら数時間でも
ダウンロードorストリーミングで十分対応できるだろう。見たい人はみればよいのだ。

54 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:33:55 ID:Pjmav+ku0]
>>46
というかニコニコでは生放送でやるんじゃね?
ニコ生の政治関係では平日の昼間でも数万人が見てる
自民の広報はかなりニコニコに力入れてるからなぁ

55 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:34:26 ID:doxT6sXD0]
 
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/  「21世紀臨調」での党首討論? いい機会じゃないか!
     l    (__人_)  |     なぜ自民党は逃げるのか!!
     \    `ー'  / 
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
.      |         | 


     無編集&地上波の放送なんて簡単な条件をなぜ嫌がるんですか?

        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )  突っ込まれて窮地に陥ったときに助けてくれる司会者は必要だし
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/    あとで編集できないといろいろ、まずいじゃない。
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |   
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/
        ヽ::::::::::  ノ    /       \
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――


     あぁ、完全生中継の国会・党首討論を逃げまわっていたのはそういう理由ですか



56 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:34:31 ID:JaUdBe2dO]
散々民主党擁護してきたのにノーカットの党首討論なんか放送したら今までの努力が無になっちゃうもんなあ。
テレビ局としても放送出来ないだろ。

57 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:34:56 ID:c17tha4u0]
>>51
まあそれはテレビだけでなく、日本人全体に言えること。
まあ逆に言うとテレビに夢見るなよってこと。
報道?ジャーナリズム?くそくらえってこった。

58 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:34:57 ID:UMsrPnMf0]
鳩山は論理の飛躍や挙動不審が多発するから、編集が無いと

たとえ理屈で勝っていても討論には負けて見える。

ましてや理屈ですら負けているとあっては・・・

59 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:35:33 ID:FqPLpLSA0]
>>48
それいいなw

60 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:35:44 ID:PMhS2VTJ0]
NHKやれよ
何のために存在してるんだ



61 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:36:07 ID:N/hufUJC0]
NHKで衆院の中継やってた時間に出来ないの?

62 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:36:09 ID:T3469+KO0]
故人献金つっこまれたどうsんだ

63 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:36:20 ID:eJjBwjn20]
>>58
前回のあれですら鳩山大勝利麻生完敗って流してくれたから編集オンリーだったら無問題じゃないかい?

64 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:37:29 ID:HwLxq2YVO]
ひでーな
マスコミはこういうのが本業じゃねえのかよ

65 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:37:50 ID:MCvC8onj0]
地上波テレビで放送しない党首討論って何の意味があんの?
そんなの前代未聞じゃないか?

66 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:37:52 ID:DRr0/aar0]
>>57
だが、テレビ等の世論捜査ができそうな組織こそ解決しなくてはならない問題なんじゃないかな・・・

67 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:38:00 ID:YKJ6udGP0]
国会主催と違って、不都合なソース握りつぶされるよ。

68 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:38:02 ID:P0ZzfN1O0]
韓国ドラマやっても党首討論は放送しません。
何故ならテレビ局は完全に腐っているから。


69 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:38:43 ID:6cAO9t6W0]
なんだ、また紙芝居か・・・

70 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:39:25 ID:I5NkiPhk0]
>>8
中国様のため



71 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:39:38 ID:XSVp6ZPH0]
マル激で見るか

72 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:40:42 ID:yQR4q8eBO]
これは結局つぎはぎして編集する気満々という事なのか

73 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:40:43 ID:0Zd7ktZBO]
ポッポ「やろうじゃないですか!」
パチパチパチ
麻生の苦そうな顔画像挿入

コメンテーター「終始鳩山氏が攻めていましたね」
アナウンサー「麻生総理が回答につまる場面も」
コメンテーター「今回も麻生総理は劣勢に立たされ」
コメンテーター「7:3で鳩山氏の勝利」

74 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:40:47 ID:zG4/3p280]
>>55
>>55
>>55
>>55
>>55


真実ってこんなもんだよね・・・

75 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:40:56 ID:ptHITxP40]
エフェクトとかつくのか?
字幕が輝いたり。

76 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:41:16 ID:Oqz1fNT+0]
>>65
ネ申編集したのなら放送されんじゃない?
無編集を放送しないって言ってるだけみたいだから

77 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:41:16 ID:H1UePWiR0]
>>63
今度もあんな糞編集やんのかね?

そろそろ、マスゴミ関係者及びその家族に 「天誅」 が下るぞ。


78 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:41:24 ID:5yOhKJR30]
鳩のよくできたMADまた見せられてもなw
でも普通のオバサンでも、そろそろミンスの
ヤヴァさは編集でも誤魔化しきれなくなってるぞ

79 名前:出世ウホφ ★ [2009/08/05(水) 21:41:44 ID:???0]
麻生首相と鳩山氏、12日に討論=衆院選へ直接対決−民間主催


新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)主催の麻生太郎首相(自民党総裁)と
鳩山由紀夫民主党代表による党首討論が12日に開催されることが5日、決まった。
30日投開票の衆院選に向けて、激しい論戦が展開されそうだ。

首相と鳩山氏の直接対決は、6月17日に国会で行われた党首討論以来となる。
経済政策、外交・安保政策、子育て支援策や、政策実行の裏付けとなる財源対策などが論点となりそうだ。

党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが、
NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。 

8月5日21時25分配信 時事通信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000223-jij-pol

80 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:42:03 ID:8X/uW3NuO]
マスゴミは腐りすぎ
2%の朝鮮花男放送するよりも視聴率取れるだろうになw



81 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:42:07 ID:mwmi5u7R0]
逆に地上波での放送一切禁止にして、ネットで全部配信すればいいんじゃないの?

82 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:42:13 ID:eL1gb0FmO]
さすがに公選法が怖くて露骨な編集はしないと思うが

しかし勝てば官軍負ければなんとか、マスコミも勝負にでるか

83 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:42:19 ID:qeFQOLx/0]

また、こういうことが繰り返されないように注意しないとね。

699 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:18:04 ID:va62Ueot0
これマスコミがガラガラだったって報道した講演だよな?
うちの爺さん某新聞社に席を3万円で譲ったと言ってたぞ、
当日、何人かの人が席を譲ってくれと頼まれてたらしい。

713 :名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 00:33:17 ID:rcfOohqq0
麻生太郎首相講演会【2009年2月22日】
www.nicovideo.jp/watch/sm6240078
ちゃんと席埋まってるのに「空席w」「ガラガラw」とのコメント多数
不思議だねえ

176 :名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:07:34 ID:kCFMuI3A0
講演が始まる前に離席者が相次ぎ、こんな状況だったんだよ。
ime.nu/news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4068341_12.asx
発見した!!!こいつの32秒のところ!!!
麻生総理の演説シーンに、演説前の聴衆が待ってるシーンを挟み込んでいる!!
着席前のシーンを使って、ガラガラだと捏造している!!!
みんな画像を保存してくれ!!!
これはかなり酷い・・・
www.nicovideo.jp/watch/sm6276764
www.youtube.com/watch?v=FfD8fPYC9bk

84 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:42:25 ID:x6P7/Mp3O]
>>48
麻生の背景はでかい時計で決まりだな

85 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:42:49 ID:60QWjmLYO]
鳩山最強MADはもう飽きたお

86 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:43:38 ID:hKZZ+Z0O0]
最低だ

87 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:43:50 ID:Oqz1fNT+0]
>>79
>NHKと民放各局が応じず

政府はいい加減NHKの受信料徴収に味方するのは止めるべき

88 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:44:23 ID:28P2ISzk0]
さて何処まで偏向してくるのかが楽しみになってきた
中正だと逆にがっかりしちまうよw

89 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:44:50 ID:airdc7060]
無編集で放送しか認めないとなるとNHKとか東京MXくらいしか放送できないんだよな
しかも7時や9時のニュースもだらだら流したら他のニュースが放送できないので編集が必要
結局放送できない


90 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:44:53 ID:69BgXUF90]
テレビ局はなんでノーカット放送に応じないの(´・ω・`)



91 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:44:56 ID:n7QfWzWLP]
無編集は見るのダルそうだ
せめて司会者が居れば面白いかも
田原総一郎とか

92 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:45:22 ID:4UPwDTr8O]
もういっそのこと遊戯王のデュエルみたいな感じに編集してくれ。

93 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:45:25 ID:RKTplQ4k0]
相撲とか高校野球みたいなくそつまらにものを延々と放送するくせに、
こういう大事なことはちゃんと放送しないのが今のNHK.
NHK解体!

94 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:45:26 ID:N/hufUJC0]
>>79
>NHKと民放各局が応じず

マジかよ・・・何コレ・・・・

95 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:46:24 ID:kmcAKIEe0]
また鳩の

  かーねが欲しいか、そらやるぞ〜

みたいなところだけ流すんでしょ・・・。

96 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:46:33 ID:5XJqkIJ20]
>>79
NHKが断った理由を知りたいわ。公共放送って理由で金取ってるんだろ。

97 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:46:47 ID:Oqz1fNT+0]
忘れないよ! 
オバマ演説は無編集で垂れ流した事を!

98 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:47:43 ID:hBYf9cwe0]
>>79
自民の麻生隠し失敗かwww


>>鳩山由紀夫民主党代表の党首討論を企画したものの、自民党が難色を示していることが4日分かった。
>>同党は「地上波によるノーカット中継(録画含む)」を開催の条件に突き付けており、
>要求が受け入れられない場合は応じない構えだ。


>>自民党が難色を示していることが4日分かった。

>>自民党が難色を示していることが4日分かった。


>要求が受け入れられない場合は応じない構えだ。

>要求が受け入れられない場合は応じない構えだ。



99 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:47:45 ID:lF8e3p/o0]
>>48

良いと思うけど
顔の真横に時計置いとかないと、時計が映らないようにされるだけじゃない?
まあマスゴミなら音声だけ切り抜きしそうだけど

100 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:48:42 ID:l7JEBOECO]
恐怖政治が始まるのか



101 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:49:14 ID:OByOTzNx0]
何で生で放送できないの?

心行くまで本音でトークしようぜ

102 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:49:56 ID:uKvwONtU0]
>>89
どこの局でも、無編集で半ば当たり前に時間延長して、
野球なんか流してるのに?

103 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:50:19 ID:nV2ko66LO]
NHKは?(笑)

104 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:50:51 ID:5XJqkIJ20]
マジで怖くなってきた。民主が政権取ったらどうなるんだ。

105 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:50:59 ID:q/AFsazN0]
マスコミの編集が入るとろくなことにならない。

政治:与党の実績は報道しない。総理の漢字間違いを総力報道。
経済:労働問題に関係する報道はタブー。新商品の宣伝するだけ。
社会:ひとつの事件に寄って集って「ああだこうだ」と根掘り葉掘り大騒ぎ。騒いで散らかしても、あとは知らぬ存ぜぬ。
天気予報:下手にCG使って、かえって情報が分かりづらい。完全にマスコミのオナニーショー。
ゴルフ:石川遼以外は、「その他大勢」扱い。トップでも顔すら映さないことも。
六大学野球:ハンカチ王子以外は、「その他大勢」扱い。


106 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:51:20 ID:1N7D/SUx0]
まあ、編集権と編成権は報道の自由の根幹ですからねぇ。
無編集の条件などマスコミが受け入れられるはずもなく。

でも、なんだかんだいって受けるんですね、ウンコ自民党は。

ネトウヨ工作員にネットで煽らせておけば、編集権とか知らない一般人は煙に巻けるとか、
そんな浅はかな考えよりも、少しでも残った可能性に賭けたんでしょう。

現状では惨敗ですからね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

107 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:51:22 ID:jqohQOmB0]
NHKはノーカット放送できるんだから放送しろよ
民放もABCの高校野球中継みたいにすればノーカットで放送できるんじゃないのか

108 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:51:42 ID:69BgXUF90]
TBSなんかは、ゴールデンでも10%取れないんだから、この討論ノーカットで流せ。
こっちのほうが視聴率取れるぞ。

109 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:51:47 ID:j1DPqqel0]
政府の広報チャンネル作るべき
2、3局つぶせば空くでしょ

110 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:52:22 ID:sOgx16bL0]
これはマジでNHKに電凸せんとだめかもしれんな



111 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:52:24 ID:+BxYXpD40]
麻生さんは編集なしじゃなきゃ絶対出ないって押し切ってほしかったな
今のマスゴミがいかに捏造偏向しまくってるかわかってると思うのだが

112 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:53:01 ID:tBjbY0ae0]
ブレ太郎がまたブレたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:53:23 ID:gtceRglYO]
まともに放映するか
選挙妨害覚悟で編集するか
見ものではあるな

114 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:53:48 ID:YiV5z+nS0]
鳩山って今日街頭演説で
「新しい政権を取り戻しましょう」って言ってなかった?
聞きまつがい?

115 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:54:22 ID:DCWWJtX/O]
民主党にいれようと思ったが民主は冗談抜きにあぶないことがわかってきた
党首をはじめ、この政党おかしすぎるだろ

116 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:54:22 ID:g1XaD28GO]
>>112
ネトアサ乙

117 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:54:23 ID:n7QfWzWLP]
生討論ってニコニコで人数制限設けても
余裕で入れるし
あんまり視聴率取れないんだろなぁ とは思う
見てるとダルいし

118 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:54:40 ID:Oqz1fNT+0]
>>113
まだ選挙公示されてないから無問題
とか言い出すんじゃない

119 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:54:40 ID:NaKgDzF4O]
愛人への手切れ金は一律1500万の黒い鳩。

120 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:54:41 ID:LLXL00soO]
お前らよかったじゃん。討論で阿呆がバカずら晒しても
またマスコミに責任転嫁できるじゃんw



121 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:55:18 ID:FsWp79I5O]
民主党政権にする為に、今以上に形振り構わずマスコミは動くだろうな。

122 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:55:53 ID:2it7Bnps0]
自民折れるの早すぎだろ
もう少し手はなかったのか

123 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:56:06 ID:NeP+FPvk0]
>>11
鳩山は編集の力

無編集なら見れたもんじゃない

124 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:56:56 ID:2B3vJ4q+0]
【党首討論】 麻生太郎首相、反転へ機会生かせず 再対決、鳩山由紀夫代表に主導権 首相は自ら劣勢を認める格好に
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245283981/l50
> 与党内の反応も「きちんと反論してもらいたかった」(自民中堅)といまひとつ。
>公明党の北側一雄幹事長は記者会見で「まだまだこれから。毎週討論を
>やってもらいたい」と不満げだった。

期待一転、失望に 与党「勢い違う」
www.47news.jp/CN/200906/CN2009061701000990.html
> 与党では17日、麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表の党首討論について
>「鳩山氏に軍配が上がった。勢いの違いだろう」(自民党参院幹部)との受け止めが
>大勢を占めた。内閣支持率急落を受け、反転攻勢のきっかけとして期待して
>いただけに、失望感が広がった。
> 自民党の細田博之幹事長は首相を「事実に基づいて反論していた。百点だ」と
>評価してみせたが、公明党の北側一雄幹事長は「これからだ。もう少し首相から
>民主党政策を問いただす場面がある方がいい」と次回以降に期待を示し、
>首相が劣勢だったとの認識をにじませた。
> 自民党の伊吹文明元幹事長は「鳩山氏に具体論がないことを際立たせようとして
>首相が細かな数字を言い過ぎた」と指摘。別の参院幹部は「最後に安全保障の話題を
>持ち出したのは唐突だった。このままでは負けだと思ったのではないか」と述べた。
> 若手議員は「与党だと『首相の方が良かった』と言わなければならないのがつらい。
>見に来なければよかった」と本音を漏らした。【共同通信】


125 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:57:01 ID:kbW7Bwos0]
ネットではノーカット放送するからそれを見ればいい。
地上波は断るのがあたりまえ。
2007年の21世紀臨調主催の党首討論をノーカット中継して、何故自民党と民主党だけひいきするのか、とNHKが批判された。
放送の公正、中立という観点から見ると当然の批判だ。
自民党もその経緯は知っていたし、「ノーカット・地上波」が不可能なことを知りながら討論から逃げるために条件として出した。
まあ、最終的に逃げ切れなくなることを予想していたかどうかは不明。



126 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 21:57:14 ID:Bl8Cxmzj0]
>>11
麻生は大して変わらんが、鳩山は化けるぞ

127 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:57:18 ID:j1DPqqel0]
24時間とか26時間とかやるなら出来ると思うんだけどな
CM入れてもいいんだし(もちろんCM中は討論も中断)
できれば夜10時ぐらいからやって欲しい

128 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:57:40 ID:WFsMZ9OA0]
TVでやると、視聴率とかあるし、
劇場型で面白おかしくやろうとしすぎるから、
無い方がいいかもな。
インターネットで録画でも見れればいいと思うね。


129 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:58:21 ID:vqs/sRei0]
皆様の、皆様のNHK.でなかったのか?

130 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:58:21 ID:8T0LcUiq0]
そろそろ22時か
赤いダニが沸いてくる頃だな



131 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 21:58:37 ID:prYpD0ct0]
プロレスみたいなものだから
討論時の覆面着用は許可して欲しい
そして実況は古館でw

あからさまな偏向の方が番組としては楽しいよ
んで、あからさまな偏向を一般の人にも気付いて欲しい

132 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:00:00 ID:fkn2GXvB0]
>>112
いや被写体ブレじゃなくてお前の頭がブレてんの
アル中か?

133 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:00:51 ID:940RIXvt0]
御用コメンテターに鳩山の方がいいって台本くばるんだろ

134 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:01:03 ID:RuyACO4X0]

選挙運動の一環とみなされたら、編集したら公職選挙法にならないか?

政見放送
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E8%A6%8B%E6%94%BE%E9%80%81

135 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:01:16 ID:oFR3jxpO0]
これは無編集生中継でやるべきだろ

136 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:01:22 ID:P/vKHyS00]
じゃあ、ヘタレ地上波は放っておいて
ネットで見るから。

こうして、テレビは衰退していくから、放置でいいよ。
でもさあ、どうでもいい野球とかは
無編集で延長してるのにねーーーーー(棒)

137 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:01:32 ID:BDEH/mtd0]
↓主催者のHPのご意見ページ

745 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 21:57:54 ID:SUp17ssb
>>742
www.secj.jp/mailbox.htm

>現在、システム更新のため、ご意見・ご要望については機能を一時停止しております。
>ご了承下さい。

何このタイミング

138 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:01:41 ID:wTnFVDFA0]
なんだ、やっぱり、編集して捏造やりまくりか。
よかったな、鳩山、編集してもらわないと失態ばっかだからな。
麻生以上に失態があってもマスゴミには攻撃されないからいいね。

139 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:02:23 ID:Bl8Cxmzj0]
覆面音声変換でどっちがどっちだかわからなくしてやったら面白いのに
終わった後どっちがよかったか電話投票したりとか

140 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:02:33 ID:LLXL00soO]
既に阿呆の敗北に予防線張ってるアフォが大杉w




141 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:02:39 ID:rvHfkSsD0]
>>128
ネット使えない年寄りも選挙権あるから地上波でやるのが妥当

142 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:02:49 ID:2B3vJ4q+0]
【政治】 「集中的な経済対策により2010年度後半に年率2%成長目指す」 自民党が衆院選マニフェスト発表★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249074748/
【政治】 自民党マニフェスト、素案にあった「永住外国人の地方参政権」と「人権擁護法案」は党内の慎重論に配慮し除外
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249117117/
【政治】 郵政など半数が「達成」 自民党が2005年衆院選マニフェストを総括 公務員改革もA評価で「お手盛り」との批判が出そうだ★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248899831/

【衆院選】 麻生首相、自民党マニフェストで具体的な財源示せず、報道陣からの質問にかみつくなど苦しい発表会に
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249133073/
【政治】 4年間で自公政権の成果は「40点」 民間9団体が検証、相次ぐ首相交代など政権運営への批判が目立った 細田幹事長は「70点」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249252135/

【政治】 民主党「自民マニフェストの幼児教育タダ…前も言ってた。選挙の風物詩?」「母子加算廃止は、公約違反だ」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248943988/
【政治】 自民公約「達成度20点」 民主・岡田氏が「『改革を止めるな』と自民党は叫んだ。4年前の約束は何だったのか」と会見で酷評
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248988827/


143 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:03:02 ID:YLvom+xXO]
自民信者、泣いてはるのん?(´・ω・`)

144 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:03:19 ID:mluy7YlA0]
TVのニュース映像なら当然、抜き出し編集するわな
まあそれだけ見れればいいよ
阿呆涙目wwww

145 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:03:34 ID:H0/d7z+mO]
>>35
俺その2つ見て今回選挙に興味持ったわ

146 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:04:10 ID:8rEUI2vG0]
麻生とポッポの顔なんか、延々と流されても迷惑だろww

アホウ信者、自重してくださーい。


147 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:04:21 ID:ICnk3VO9O]
てか地上波無編集はすべての局が断ったわけで。
いくら視聴率とれても自民党にプラスになったんじゃたまったもんじゃないし…

148 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:04:23 ID:A1mI58T60]
どっちが多く「まんこ」って言うか賭けよう

149 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:04:37 ID:rgy5zKH00]
またMADか

150 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:04:39 ID:l7JEBOECO]
ま、逆にどちらが正々堂々していて、どちらが後ろめたいか分かり易いわなw
政権交代してしまったら歴史の汚点として近い将来評価される。



151 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:04:43 ID:wTnFVDFA0]
鳩山の涙目が見れないのが残念だ。
カットされてまうし。
小物を大きく見せようとするテレビ局の苦労といったらw

152 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:05:05 ID:wiiPc66tO]
こういうことも含めて、俺は福山が総理大臣をやればいいと思ってる。

原則生放送は無し。台本通りの映像を編集してBGMもつけてやる

153 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:05:34 ID:typrQI7p0]
ハトは討論会直前になってまた逃げるよ。今度はブタ箱の中に隠れるんじゃないかな。

154 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:06:09 ID:Ma9zKlY00]
麻生終わった。
無編集ならところどころ失敗しても目立たなかっただろうに。

155 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:06:28 ID:kbW7Bwos0]
>>141
それなら、なぜあくまでも地上波の要求を貫かなかった?



156 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:06:57 ID:mluy7YlA0]
頼むぞ
また言ってくれよ
「国民の最大の関心は、働くしか能がない老人の雇用問題!」

どひゃwwwww

157 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:07:07 ID:heIN/fnu0]
また、偏向報道ですか?

158 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:07:35 ID:rvHfkSsD0]
>>155
やらないよりマシだから

159 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:07:35 ID:/CBGgaHwO]
予定通り22時を回った時点で湧いてきてますな

160 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:07:38 ID:3w/O+O6PO]
逃げんなよぽっぽwwww



161 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:07:45 ID:+XOKc5AvO]
前2回が面白すぎたからな
今回も楽しみだ。
ネットで見るノーカット版と地上波ニュースの差

162 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:08:20 ID:rgy5zKH00]
ここは自民党がテレビ局に抗議するべき

民主党見習え、奴等は正に抜き身の刃


【政治】農業団体のマニフェストFTA抗議声明に民主党抗議 「コメ、麦などの関税撤廃を容認していると一方的に決めつけた」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249475194/

163 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:09:06 ID:Gd3GsaYe0]
なんというインチキ!
これでは実質ノーカットではないではないか!?
せめてNHKでノーカット放送やれよ!
ブロードバンド環境にない情報弱者がどれだけいると思うんだ!
こんな不正がゆるされていいものか!


164 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:09:50 ID:j1DPqqel0]
党首討論の前座でぜひクリオネVSオカラもみたい

165 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:10:07 ID:YBXZCX9U0]
>>143
いや、自民独自でノーカット録画してしまえば済む話だからな
しょうもない編集なんざしようもんならいい叩き材料にするつもりだろう
民主もマスゴミも馬鹿ヅラ晒して安心してたら足元すくわれるぞ

166 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:11:33 ID:N1gXuI9a0]
また、マスゴミのMADを見せられるのか・・・
せめて、ネットで生中継してくれ

167 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:12:15 ID:midgQbr90]
知る権利ってのはもっと国民が声を上げて求めるものなんだろうな。
マスコミテレビが逐一真実を放送してくれているというのは妄想なんだが、
記者クラブ等情報収集に制限がかかっているからなぁ。
いやまじで放送法をきっちり運用してほしいものだ。

168 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:12:31 ID:ZKvcE6HMO]
逃げんなよ麻生。

ちっちゃいからな〜麻生は。

169 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:13:10 ID:y/AcfapGO]
そりゃ報道の公平性考えたら、選挙前に自民・民主のみのコマーシャルを長々とはやれないわな

170 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:13:14 ID:h2fsfI4SO]
にげちゃだめだ



171 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:13:42 ID:Gd3GsaYe0]
おい!これはどこに抗議すればいいんだ!?
俺は立ち上がるぞ!
日本を売るわけにはいかん!

172 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:13:58 ID:5+bh8eKIO]
自民党は民主党より放送局に抗議だろw

173 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:14:11 ID:qiJQ2Ugq0]
結局編集ありか
やらなきゃいいのに

174 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:14:16 ID:GguOyzLZ0]
>>167
放送法きっちりやったら自民と民主の討論なんてだめなんじゃない?
他の政党も呼ばないと。


175 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:14:37 ID:rgy5zKH00]
>>166
報道録画しまくってしっかり報道の検証動画作った方がいいよな自民。
いいようにやられっぱなし過ぎだもんで、ヤル気無いのか、何か策があるのかよく分らん。

176 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:14:38 ID:Sd4/Sx130]
特集でどっかの局が「独占!ノーカット放送」とか言えば視聴率稼げるんじゃね?

177 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:14:39 ID:gtgeZMdkO]
自民党はマジで勝つ気があるんかいな?まぁこっちはとっくに麻生なんぞ
見限っててるから関係ないけど

178 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:15:46 ID:FBurunDY0]
>>168
マスゴミの編集がないと
ポッポじゃ勝てないもんね。

179 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:16:14 ID:Ee5FJO3x0]
ネット中継ってどこでやるんだろ。
実況出来るようにしてくれよ。

180 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:16:29 ID:y/AcfapGO]
公共の電波では自民・民主以外の政党とのバランスを考えなきゃならない
この手のは全部ネットに1次ソースを置いときゃ良いさ



181 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:16:33 ID:M8r773Iy0]
●↓これをオカシイと思わない日本人は死んで良い●

マスコミの報道しない_朝鮮人優遇?_大学入試センター試験
www.youtube.com/watch?v=Xju30LsRd9Q&feature=channel

182 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:16:44 ID:rGQ32Cf8O]

マスコミ糞すぎるwwwwwwwwww

放送すべきものを放送しないで、「国民には何もわからないじゃないか」とか言って叩いてるんだもんなww

183 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:17:22 ID:y++hBBVN0]
ニコニコでやるんか?

184 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:17:58 ID:mh+Bbnu0P]
無編集のほうが視聴率取れると思うよ。
数字コンプレックスなのにこういうとこ頭回らんのかいな

185 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:17:58 ID:eIiUmNhV0]

この時期に捏造しまくられたら終わりだぞ!!

186 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:18:01 ID:C35BKZsoO]
今週の新報道2001では、
「12日に自民党麻生総理と民主党鳩山代表の党首討論が行われます。国民の一部からノーカット放送でやるべきとの声が上がっていますが、あなたはノーカット放送での党首討論に賛成ですか?」
の問いを入れとけ

187 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:18:16 ID:A59PHQPk0]
NHKの存在意義ないじゃん。

188 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:19:30 ID:c9eeZgh80]
>>50
それどこの北京オリンピックだよ

189 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:20:14 ID:y/AcfapGO]
ネットの存在意義が感じられて良いじゃないか
ま、ネット上でもノーカット版より編集版のアクセスが圧倒的に多いんだろうけど
1次ソースが見れるというのは良いことだ

190 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:20:15 ID:wrfk3+pE0]
CMもはさまない無編集放送したければ犬HKでやればいいじゃん
地上波だしいいだろ
民放にだけは迷惑かけるなよ




191 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:21:01 ID:e3OMrG1F0]
これは、ダボス会議での麻生の演説だけど、
世界に日本がいかに貢献してきたか端的にまとめられてるよ

【政治】日産・ゴーン会長が英語で質問→麻生首相、思わず英語で答えようとする場面も…ダボス会議での演説
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233497158/
麻生太郎 ダボス会議 演説
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6012017

ようつべ版
<ダボス会議>麻生首相演説1 Japanese Prime Minister Aso at Davos - WEF 2009 (1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=MQSXFaKG194
<ダボス会議>麻生首相演説2 Japanese Prime Minister Aso at Davos - WEF 2009 (2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z0aKFNLurBM
<ダボス会議>麻生首相演説3 Japanese Prime Minister Aso at Davos - WEF 2009 (3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IAR5ldX88js

この会議で麻生政権が行ってきた具体的な事例が語られているが、まさに耳から鱗なことばかり。
日本のマスコミがいかに報道していないかが分かる貴重な動画。おすすめ。
麻生の英語によるジョークで会場を沸かせることも(笑)。



その一方、日本のマスコミは、このダボス会議をどのように国民に伝えたか。
               
                 ↓

【マスコミ】転載ミスか?毎日新聞が誤報、数字を間違えた!「麻生首相は『75億円』の景気対策を決断」→正解は「75兆円」…外務省HP★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233483095/
【政治】 麻生首相、ダボス会議で誤読連発…「決然」を「けんぜん」、「見地」を「かんか」、「基盤」を「きはん」とそれぞれ読み間違えた。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233571323/

192 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:22:37 ID:RGje3YkF0]
自民も民主もお互いのカメラ入れて後でHPで完全版流せばいいだろ
はい解決

193 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:23:30 ID:y++hBBVN0]
ラジオでもいいのでは?

194 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:23:43 ID:5+bh8eKIO]
世間はNHKよりも民放を見るやつが多いだろ
だから民放でゴールデンタイム生放送の方が良いぞ

195 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:24:05 ID:Pqj+yixsO]
なんでわざわざ敵の罠にかかりに行くのか?
何か策でもあるのかな?

196 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:25:08 ID:7lmpvz5h0]
自民党…… 無編集が嫌なら断われよ

197 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:25:27 ID:vlBjRdOc0]
>>48
…それ、真面目に自民が採用するぞw

198 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:25:43 ID:MWAlQygS0]

>>鳩山由紀夫民主党代表の党首討論を企画したものの、自民党が難色を示していることが4日分かった。
>>同党は「地上波によるノーカット中継(録画含む)」を開催の条件に突き付けており、
>要求が受け入れられない場合は応じない構えだ。


>>自民党が難色を示していることが4日分かった。
>>要求が受け入れられない場合は応じない構えだ。


まあ、選挙区から、頼むから応援に来ないでくれと言われるような首相を持つと選挙する方も大変だなw



199 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:25:53 ID:RAY+zm+E0]

民主党の出馬候補はマスコミだらけだねw(東日本の一部)

北海道12区 松木 けんこう 元北海道通信社取締役副社長
宮城1区 郡 和子 元東北放送アナウンサー
宮城5区 安住 淳 元NHK記者
山形2区 近藤 洋介 元日経新聞記者
茨城1区 福島 のぶゆき 元経済産業省
群馬1区 宮崎 タケシ 元上毛新聞記者
埼玉9区 いがらし 文彦 元時事通信社記者
千葉3区 岡島 一正 元NHKカメラマン
千葉6区 生方 幸夫 元読売新聞編集
神奈川4区 長島 一由 元フジテレビ記者
神奈川6区 池田 元久 元NHK記者
神奈川9区 笠 ひろふみ 元テレビ朝日記者
神奈川11区 横粂 勝仁 元あいのり出演者
東京6区 小宮山 洋子 元NHKアナウンサー
東京7区 ながつま 昭 元日経ビジネス記者
長野4区 やざき 公二 現 毎 日 新 聞 総 務 部 休 職 中
長野5区 加藤 学 NHK広島ディレクター
岐阜5区 あちは 吉信 元産経新聞記者
静岡6区 わたなべ 周 元読売新聞記者
静岡7区 斉木 武志 元NHKアナウンサー
愛知3区 近藤 昭一 元中日新聞記者


200 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:26:39 ID:BDEH/mtd0]
>>194
最近はNHKが一番視聴率稼いでるんじゃなかったっけ?



201 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:26:51 ID:jl5/uZAA0]
>党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが、
>NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。 


おいおい、腐りすぎ。
どうなってんのこれ?

202 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:27:31 ID:Gd3GsaYe0]
汚ねえよ、汚ねえよ。
これが民主党のやり方か!?
皇紀2669年の日本とは何だ!?
これが民主党のやり方か!?


203 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:27:35 ID:j1DPqqel0]
>>197
持ち込みは事前のチェックが出来ず責任がとれないので禁止ですw

204 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:27:49 ID:mdSx0Wy7O]
てか、他の党首も呼んでやれよ

205 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:28:14 ID:y++hBBVN0]
>>197
そうすると、顔しか移さないから駄目だろw

206 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:28:16 ID:hZXLVec/0]
編集する気満々ってどんだけミンスとマスゴミ腐ってるんだよwwwwwwwwwwwwwww

207 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:28:42 ID:MWAlQygS0]

まず、登場人物が3人いることを理解しような。

(1) 自民党 「ノーカットの映像でなければ放送させない」
(2) 主催者 「編集しないと番組枠に収まらない」
(3) 民主党 「どっちでもいいから、早くやろうぜ」

で、今、(1)と(2)の間でもめていて、
(1)は、できれば党首討論が無くなればいいと考えている。



208 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:28:59 ID:I2/shAa90]
TBSに編集させれば素晴らしいものが出来ますよ。
石原都知事の時みたいにね。

209 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:29:18 ID:rGQ32Cf8O]
>>205
額に貼り付けとくしかないなwww

210 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:30:01 ID:gCbadhhs0]
ネット中継だけだと視聴できる人がPC使える人に限られるってのもあるけど
想定を超えるアクセス数があった場合に対応できなくなる可能性もあるんだよなー
サーバ用意して一定の期間そのファイル置くとかきちんとやるのかね



211 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:30:24 ID:R/CFox/W0]
フランス国営放送「お笑い日本の実態」
www.youtube.com/watch?v=TyEhXjX1SeQ
国民が知らない反日の実態ー民主党の正体を詳しく解説

政権交代詐欺の共犯者はマスゴミだ
www.youtube.com/watch?v=ADU_tXaY2WY



212 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:30:30 ID:vlBjRdOc0]
>>203
だが、このアイディアは捨てがたいよな。

誘拐犯が、被害者に当日の新聞をもたせるアイディアと同じぐらい画期的だもの。
言った言わないが命である政治家なら、この価値がわかるはず。

213 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:30:45 ID:uSCmO5U70]
ニコニコやつべにアップされるから問題無い

214 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:30:50 ID:AIcnG4KA0]
自民党の思い通りだろ

215 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:30:54 ID:tgM5KKo+0]
あまりに腹立ったからNHKに抗議メール送った。
日本の放送はどーなってるんだ。

216 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:31:16 ID:kAeuiNELO]
おいNHK・・・お前いい加減にしろよ
もういらねえよ

217 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:32:33 ID:SaoisVQ00]
おい、おまえら親にインターネットの中継見せておけよ。



218 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:32:54 ID:vlBjRdOc0]
>>215
50年後の歴史教科書に、

「編集権の干犯」問題として記載される。w

219 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:33:01 ID:M8r773Iy0]
やっぱり癒着は本物だったか
マスコミは腐ってるね

220 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:33:44 ID:sRolvTO20]
そうだね、毎回民主党が馬鹿なこと言ってるのに
民主が優勢だったみたいに言って今回も終わるんですね

だから無修正放送嫌だったんですね鳩山さんは



221 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:35:10 ID:rgy5zKH00]
>>208
あれは酷かった。
つーかありえん。

222 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:35:18 ID:3FJeXRos0]
鳩山チートMADはもうお腹いっぱいです

223 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:35:19 ID:0bBh/gOR0]
これを取り上げるマスゴミは確実に編集するだろうし
コメンテーターが「民主党圧勝、自民惨敗」を連呼するだろうね。

224 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:35:40 ID:8UL3AKW10]
>>210
この前の鳩涙目になったやつは、今も参議院のサイトで見れるはず

225 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:36:01 ID:y++hBBVN0]
顔にカンペはってやれw

226 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:36:48 ID:+yTBexSy0]
ネット中継で折れたのかね
ネットの連中が妙な編集は晒し揚げるだろうと

227 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:37:21 ID:vlBjRdOc0]
>>225
顔に日の丸のフェースペイントで党首討論やったら面白いかも。

若い人は案外抵抗ないんじゃね?

228 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:37:46 ID:rGQ32Cf8O]
笑い男はおらんのか!笑い男は!

229 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:37:53 ID:95aIdoWl0]
クソガキの部活なんか生中継してねえで差し替えろよ

230 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:38:15 ID:CxopqGQiO]
>>196
1嫁よ……



231 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:38:26 ID:arZoY3S5O]
前回は録画ノーカットで放送のNHKも拒否か。

民間団体の主催する討論だから公共性に欠けるとか無茶な論理を繰り出してきそうだな。

少なくともテレビにおいてこの経緯が放送されることはないとw

232 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:39:58 ID:dTYT8bf90]
うわ
MAD職人大勝利か
ひでぇ国だな

233 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:40:13 ID:H1UePWiR0]
>>223
マスゴミの人間って「自分や家族が殺されるかも」とか考えたことないんだろうね。
完全に思い上がってやがる。


234 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:41:50 ID:8UL3AKW10]
www.secj.jp/manifest070701/index.htm
前に臨調が仕切った安倍と小沢の党首討論は残ってるから、鳩が惨敗した場合は晒し続けられるわけだな

235 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:42:32 ID:a0hyhWGR0]
民放で無編集で放送なんか出来ないことは百も承知でゴネただけのこと。
だいたいリアルタイムで無編集で流したってあとでニュースでサクっと編集されるんだから関係ない。
ゴネるための論理でしかない。

236 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:43:26 ID:dTYT8bf90]
パソコンが使えない人は「党首討論」を無編集で見ることができない

って先進国とは思えないな

237 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:43:50 ID:mjuMj4sR0]
なんでNHKは無編集で放送しないんだろ
民放ができるわけないのはわかるけど

238 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:43:53 ID:rgy5zKH00]
>>233
古館の家族親類ものうのうと生きてやがるんだろうなぁ・・・・・。

239 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:44:54 ID:CxopqGQiO]
>>235
なんで、
地上波=民放
なんだ?

240 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:45:16 ID:8UL3AKW10]
>>237
盆なんだから、ゴールデンじゃなくても数字獲れそうなのにね



241 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:45:32 ID:HeI4FAlU0]
>207
前回は地上波ノーカット録画放送されたのが今回はそれがなし。
自民さんが疑問に感じてもおかしくないだろ

一定の視聴率はとれること間違いないし
録画放送可だったらCMも入れられる。

時間制限かけとけば放送時間枠もきめられる

事前にミンスさんに配慮された可能性が高いんじゃね?。

好意的に見れば今回は急に放送してくれって話だったから
放送局も対応しきれなかった部分はあるかもしれんから

投票日までまだ期間があるんだから地上波放送ありで
第2回を開催できるように主催者が頑張ればいいんじゃないのかな?


242 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:47:16 ID:AevJaPI+0]
>>216 くやしいのおwwwwwwwwwww敗北者はくやしいのおwwwwwwwwwwwwww

243 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:48:08 ID:kT9E/EGA0]
また捏造だな。
中華朝鮮右翼は捏造大好きだもんな。

左翼?何それ?日本にはいないな。

244 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:48:22 ID:xK/AMoQGO]
マスコミは本当にどうしようもないですね
どんな酷い捏造っぷりになるか楽しみです

245 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:49:41 ID:E3KVpDOg0]
政見放送ですらノーカットなのに
こんなのはもはや見る価値なしですな

246 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:50:32 ID:MWAlQygS0]
>>241
前回は参院選。
衆議院と違って、突発的な解散総選挙はないの。
だからテレビ局も前もって枠を取り易い。


247 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:50:49 ID:WXQeN2YC0]
ネット中継があるのならまあいいか

というかこの党首討論を生中継しようとしないテレビ局に意味はあるのだろうか

248 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:51:24 ID:8BtmacKr0]
いっそおもしろおかしく・・・・・されると、流石に選挙前だし笑えんな・・・・

249 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:52:04 ID:8UL3AKW10]
>>247
地上波さんは党首討論よりも数字が取れる番組を簡単に作れるんだろw

250 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:52:15 ID:VQICval30]
民放がダメでもNHKはやれよな
完全生中継&録画再放送



251 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:52:34 ID:5XzdVRqgO]
痴情波マスゴミは大量虐殺すべき 


252 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:52:47 ID:C35BKZsoO]
>>48
防犯カメラで撮影すりゃ画面右下に時刻カウントが表示されるな

※民放地上波各局&NHKのニュースでは右下部分に白いモザイクが入ります

253 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:53:15 ID:I4rYogwI0]
マスゴミが麻生と自民党を袋叩きにしてる最大の理由の「捏造防止法」 案の定マスゴミがまたもや大暴れ
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249479250/

254 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:53:19 ID:rgy5zKH00]
>>250
寒流反日に忙しくて無理

255 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:53:56 ID:5+bh8eKIO]
ゴールデンで党首討論のノーカット生中継やらないのは、どうかしているぞ

256 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:54:29 ID:y++hBBVN0]
>>246
そのコピペはドラッグドロップしたのか?w

257 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:54:34 ID:2NZ7iLysO]
こんな大事なことを生放送でやらないっておかしいだろ
ネットは見るヤツしかみないだろ

258 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:54:39 ID:Tk4t1ZTTO]
公開生放送みたいに衆人環視の中で討論すればいいのに。
防弾ガラスにすれば警備上は大丈夫だろ。

259 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:55:24 ID:tbJix2n20]
おいおい、またMAD作り放題かよ

260 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:56:05 ID:mh+Bbnu0P]
MADにはMADで返そうぜw

つかさ、前哨戦の地方議員選挙でも投票率上がってて、
政治への関心が高まってるこの時にこそ無編集生中継だろ!
そんなにしてまで鳩MAD流したいか。



261 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:56:05 ID:Su5rGH5y0]
>>257
見られたら困る人がたくさんいるんだろw

262 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:56:16 ID:+DhgCIE20]
テレビの内容をネットで恣意的に解釈変更して喧伝するから、結局無茶苦茶になる。

263 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:56:21 ID:6uniYMEDO]
NHKはゴミと化しました

264 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:56:23 ID:8BtmacKr0]
>>258
マスゴミ「何でそんな非効率なことやるんですか?」

とかなんとでもいえそうな気がww

265 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:56:34 ID:LXdun6aC0]
テレ朝 TBSの民主よりの意図的編集放送の垂れ流しですか
NHKも乗るのかな それならばNHKは公共放送の看板を下ろせ
 
偏見放送を垂れ流した放送局はその場で放送免許取り上げにすべし。

266 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:56:42 ID:8UL3AKW10]
>>253
これに反発してるって事自体、「俺たちは捏造してますよ」って宣言してるようなもんなのに、なんでこんな堂々と反発できるんだ

267 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 22:56:49 ID:dFBMAM3Q0]
無編集番組で特にひどいテープ再生機が細田と創価党全員。割り込み機能までついてる。

268 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:57:33 ID:sOgx16bL0]

っていうか、テレビ局に許可を求めるっておかしくね?


269 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:57:54 ID:rgy5zKH00]
>>258
ポープモービルの出番ですね

270 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:58:08 ID:2ydu+EFE0]
麻生の声は聞いてて不快だから声優にしゃべらせろよ。
画面は麻生、声は山ちゃんでいいだろ。



271 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:58:11 ID:tTQe/ktB0]
ま、これは自民の勝ちだな。さすがに、この一悶着のあとでは、あからさまな
捏造はやりにくいだろう....

って、日本のマスゴミはなんでもやりかねんからなあ。映像なんてCGまで使いそう。


272 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:58:52 ID:LXdun6aC0]
あの悪夢が再び現実に

www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E9%9C%87%E7%81%BD%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A6%81%E6%AD%A2&client=fenrir-sub&channel=grani&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja


273 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 22:59:35 ID:Uub04XH50]
え〜?実質報道しないでくれってことか?
麻生ってバカ?

ノーカットの放送なんて見られる暇人がどれだけ
居るって思ってるの?

274 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:00:04 ID:5U2NEaPC0]
結局麻生ノーカットじゃなくても応じたのか。

さすがブレ太郎wwwwwwwwwwwwwww

275 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:00:06 ID:RiWmAk5H0]
ネット中継あるならいいじゃん

276 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:00:15 ID:mh+Bbnu0P]
麻生見てて、発声って大事だなって確かに思うw
ハイパーボンボンらしからぬ、べらんめぇ調だからなぁ…

277 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:00:20 ID:CxopqGQiO]
>>258
東京ドームでやってくれればチケット買ってでも行くわ

278 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:00:44 ID:6uniYMEDO]
民主はどっちでもいいんだろ?

最終的に応じてなんで編集ありになるわけ?意味わかんね


279 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:00:48 ID:dTYT8bf90]
>>247
爺や婆にノーカット見て貰いたいんだがなぁ

ある意味可愛そうだよ 本当の意味で情報弱者

280 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:01:03 ID:lJptNodO0]
NHKも編集するんだ…へー
とことん役にたたねえな



281 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:01:10 ID:j1DPqqel0]
国技館とかでやらないかな
座布団なげるわ

282 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:01:57 ID:Uub04XH50]
>>271
麻生の露出が増えるほど支持率は下がる
なぜ、応援演説の要請が少ないか考えてみろw


283 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:02:35 ID:y++hBBVN0]
編集されたくない箇所は、顔の前に経過タイマー掲げろw

284 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:03:30 ID:5U2NEaPC0]
>>282
都議選で麻生が応援で「初めて〜ナマで〜麻生太郎のツラ見た人?」
とやった一人区で全敗したからな。

麻生が応援にいかなかった島だけ自民党が取ったという。。。

285 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:03:40 ID:rgy5zKH00]
総務省とやらは何かできんの?
つうか、どう考えても流さない方がおかしいと思うんだが。

ぽっぽの雄姿を生で見たい客層もきっと居るはず。
期待に答えろよ。

286 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:04:14 ID:v42pX3n/0]
>>48
ジョジョ5部のポルナレフみたいに時が消し飛ばされたことに気付くのかw

287 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:04:15 ID:4NbspZpj0]
>>19
多分ないので、麻生1人の演説になります。


288 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:04:26 ID:CxopqGQiO]
>>273
お盆休み期間だから見れるだろ。
それでも時間なければ新聞読みゃ良い

289 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:05:14 ID:sOgx16bL0]
あー、なるほど
時計設置しておけば神編集してもバレるわな

好意的に受け取れば、ノーカット生放送が無理であってノーカット放送はできるということか、深夜でも

290 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:05:14 ID:+e8LVkGS0]
>>11
> 編集してもノーカットでも麻生のグダグダは変わらんだろw

え?
前回の6月ころの党首討論のこと?
それだったら、
・麻生--> 神がかった応答。非のうちどころがない。数字でものを言えて即答できる首相
・鳩-->ぐだぐだ。話そらしまくり。意味分からない。最後に脈絡無く「友愛」を述べ始めておしまい。
という結果だったよ。

無編集見た人なら、そういう感想を持ったと思う。
TVのカット版しか見ていない人は、どう思ったかは知らない。




291 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:06:45 ID:H4SRPG2r0]
鳩山にカッコいい効果音入れたり、光らせたりすんのか

292 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:06:54 ID:IWHEtsjt0]
自民党のスタッフが編集した麻生演説。
www.youtube.com/watch?v=-HW6f4IhJKw

テレビ局の編集にいちゃもんつけてる場合かw

293 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:07:03 ID:+2TOp7Sz0]
麻生は額に時計を貼り付けて参加すればいいと思う。

294 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:07:32 ID:midgQbr90]
ノーカットでなければ駄目だと言い切れば良かったのになぁ

295 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:07:40 ID:UKG+iIj20]
マスゴミが麻生と自民党を袋叩きにしてる最大の理由の「捏造防止法」 案の定マスゴミがまたもや大暴れ
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249479250/

マスゴミ必死w

296 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:08:29 ID:mh+Bbnu0P]
デコに懐中時計下げて討論はマジでやるべき。

297 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:08:45 ID:6uniYMEDO]
ネットでみるから別にいいじゃん っていってるやつ。 ジジ、ババはネットみねーんだよ。

くそみたいに編集された情報しかみれないから問題だ といってんの。 わかったか?

298 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:09:36 ID:Vk6L+ev60]
>>292
身内の編集だもの
身内贔屓は当然でしょ

中立であるべきマスコミが民主有利に編集するのがおかしい

299 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:09:39 ID:7o8o2PUPO]
ジャパネット高田のスタジオでやれ。んで選挙に必要なグッズ売るとか。投票日までにテレビ売るとか。エコポイントの説明とか。最後には高田社長が選挙行けって言う。

300 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:10:32 ID:KmPYtr0v0]
>>1
えええ〜マジでぇ〜



301 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:11:00 ID:mh+Bbnu0P]
>>292
お茶の間に垂れ流せるマスゴミMADと一緒にするのは乱暴でないかい?

302 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:11:05 ID:IWHEtsjt0]
>>298
これが自民びいきの編集に見えるんだw
悪意があるようにしか見えないけど?

303 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:12:10 ID:YPy6yk/e0]
麻生の演説なんて、編集しなきゃなに言ってるかわからないだろ。

304 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:12:36 ID:4oI0KBT80]
「日の丸を掲げるだけで『友愛』の一言も言えないあなたに……」

「最後に少々ォ、脱線した話をしますがねェ?」

「あなたが今お話しした政策では、国民は誰一人として……」

「鳩山さんの認識でェ、日本列島は、誰の物ですかな?」

「日本列島を日本人だけの物と考えるような党に!政権与党たる資格は……」

「すみません、もう一度?」

「日本列島は日本人だけの所有物ではないのです!」



小沢「馬鹿……」


想像してちょっと小沢に萌えた。

305 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:14:33 ID:vBtJhHHj0]
鳩山の方には台本がありそう。

ねつ造編集用のw

306 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:14:57 ID:at/tNSVX0]
日本オワタ

307 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:15:01 ID:065ADMYe0]
nhkに抗議しよう

308 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:15:40 ID:CS0tp/xs0]
マジかよw
ほんと糞だな。国民の知る権利優先させろや。

309 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:16:05 ID:NYNxox9N0]
昼間の再放送のドラマなんぞ飛ばして、放送しろよ。
報道しない意味が分からない。

310 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:16:45 ID:2rSVjXs3O]

これから民主党発の大本営発表だらけになるのか




311 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:17:46 ID:A7pK1LiW0]
マスゴミがフォローしてやらなきゃ問題発言だらけの民主党幹部がおかしな事言ってるね
自民なら袋叩きにあって辞職してるレベルだよ

312 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:17:54 ID:ocNJcJcy0]
日本の民主主義にマスゴミは邪魔な存在

313 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:18:02 ID:hXfVNAyA0]
こう言う事をやられそう・・・
www.nicovideo.jp/watch/sm7273397

314 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:18:05 ID:YKJ6udGP0]
21世紀臨調WEBの宣伝動画の一つにストックされるだけやん。

315 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:18:46 ID:YPy6yk/e0]
まず、自民側の条件の付け方がおかしいだろ。

放送局でもない21世紀臨調に地上波無編集放送の条件を付けるってどういうこと?
絶対OKでないでしょ、ていうか出せないでしょ。

316 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:19:01 ID:h713Mzt70]
なぜNHKは放送しない!
何の為の公共放送、受信料徴収だ

317 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:19:08 ID:9HzghTKnO]
>>303
鳩山は麻生よりも1000倍何言ってんのか分かりませんが?

318 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:19:35 ID:I2PnOn5S0]
@1週間もあったらぽっぽたちが失言しまくって逃げるなこれは

319 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:20:33 ID:NYNxox9N0]

マスゴミが麻生と自民党を袋叩きにしてる最大の理由の「捏造防止法」 案の定マスゴミがまたもや大暴れ
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249479250/

 通信と放送の融合を目的として、総務省の情報通信審議会の検討委員会が6月に出した「情報通信法(仮称)」の
答申案に対し、放送業界が「番組規制につながりかねない」と一斉に反発している。7月下旬に締め切った答申案
への意見公募に放送、通信関連企業など152の法人・個人が意見書を提出、反対意見が続出した。検討委員会は
8月10日に最終的な答申案をまとめる予定だが、意見調整が遅れる可能性もある。

 現行制度でも、放送局が違法行為などを行えば、行政側は電波法に基づき放送施設の運営を停止できる。
ただ、番組制作への規制については、不偏不党の原則を踏み外すなど重大な違反がない限りは行われないため、
行政による放送内容への直接介入は実質的に抑制されてきた。

 しかし、政府がハードとソフトを別々に認定する仕組みに改まると、番組内容に対する政府の立場が今まで以上
に明確となり、直接介入が増えると懸念されているのだ。

 実際、答申案に対し、各社は「番組準則(規則)などに違反したかどうかを行政が判断し、業務停止命令や
免許・認定の取り消しができる懸念がある」(テレビ朝日)などの指摘が相次いだ。


320 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:20:40 ID:at/tNSVX0]
>>317
むしろ
鳩山、分からない
麻生、分かりやすい

負の値いくら倍にしてもプラスにならないよw



321 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:20:53 ID:wmB5eB7a0]
ネットでリアルタイムにノーカット中継するなら、少しはマシか。。。

討論後は、ノーカット版の動画を、Youtube、ニコニコ動画、Gyao、Yahoo!動画あたりで
一般公開すれば? >自民の中の人

>>297
それはあるなぁ・・。

322 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:20:53 ID:Rc9Hhg2DO]
なぜだ?
意味がわからない
なんでだよ

323 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:21:07 ID:I1CnYtBTO]
自民と民主と主催者で1つずつカメラ用意すればいいじゃない
地上波は主催者が好きにすればいいし
文句ある党はネットにでも挙げればいい

324 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:22:07 ID:+gE5bl1E0]
どうせ党首討論で見たように"ガキの喧嘩"を見せられるだけだろ。
双方ともレベルが低くて討論の体をなしてない。
弁が立つから政治家になった人達でもなければ討論をする機会自体が少ないから
仕方ないけどな。

325 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:22:17 ID:4NbspZpj0]

鳩山は、前日に小菅の別荘に籠ってしまうかもね。


326 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:22:48 ID:8BtmacKr0]
まあ「真実≠本音」だしね・・・w

327 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:22:55 ID:5xo7digGP]
>>317
おまえが低学歴ということはわかったw
つまり、おまえは漫画しか読まない、アニメ殿堂しか理解できない
バカなんだろwww

 権力にしがみつくバカ麻生と同じ人間のクズなんだろ、このバカがwwww

328 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:24:08 ID:9HzghTKnO]
>>320
確かにそうだなwww
比べる必要性がまず無かったわ

329 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:24:26 ID:+7lKUKZZ0]
ネット中継がちゃんとあることを願う

それ以前に、民主がまた逃げ出さないことを願う

330 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:25:30 ID:YKJ6udGP0]
にしてもこの主催者えらそう



331 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:25:31 ID:KmPYtr0v0]
あ〜NHKは12日の午後は高校野球なのね
まぁ甲子園を教育にまわして総合で党首討論やってくれよ、って感じだけどな

332 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:25:53 ID:1mzwoOY20]
ミンスは卑怯だなwwwwwww

333 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:26:12 ID:A7pK1LiW0]
>>327
反論できないとレッテル貼りで人格攻撃ですか
半島人がのさばるのはいけないと君のようなのを見るたびに思うよ
故に民主には投票しない

334 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:26:37 ID:1mzwoOY20]
党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが、
NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。 

党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが、
NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。 

党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが、
NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。 

党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが、
NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。 

党首討論について、自民党は当初、テレビの地上波でノーカット放送することを条件としていたが、
NHKと民放各局が応ぜず、最終的に同党が譲歩した。 


335 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:26:48 ID:9HzghTKnO]
>>327
なんか来たwwwやべぇwww

336 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:27:06 ID:1mzwoOY20]
>>297
見 せ れ ば いいんだろw

337 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:28:46 ID:VJs65x/U0]
>>327
自分の書いた文章読んだほうがイイ
たぶんこのスレでお前が一番低脳でバカだ

338 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:29:47 ID:vqs/sRei0]
日本がどうなるかの方が大事なのに、高校野球?こんな事だから支那やチョンになめられるんだ!!。
教育TVでやってもいいんだし。みなさまのNHKさんよ。

339 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:31:40 ID:YPy6yk/e0]
民主党政権になったら周波数オークションするって言ってんだから
ネット有志で金出し合ってテレビ局作れよ。

340 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:32:56 ID:0tVUrcUv0]
>>327
大丈夫か?
なんか文が変だぞwwww






341 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:33:16 ID:N4wwNKLZ0]
自民党としてはマスコミ不信なんだろう。
まぁくだらない漢字の間違いなんかで批判されてりゃそうなるよな。
ちなみにオバマ大統領も言い間違いは結構してるみたいだが、
その事による批判は聞いた事が無い。

342 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:34:22 ID:2Oj6+zEu0]
何でそんなに編集したいの

343 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:34:37 ID:at/tNSVX0]
>>327
権力にしがみつくwww

前代未聞の究極恒久的なバラマキ+詐欺の衆愚政治展開を餌に権力を不正に強奪しようとする売国奴鳩山はなんて呼べばいいんだw

344 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:34:50 ID:U4F6uIUO0]
ポポ・ハトおじさんはアジア的友愛にあふれている

345 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:35:19 ID:oM3fNr2b0]
どうせ愛とか友愛とか政治経済と全く無関係ないワケのわからん話になるんだろ。
鳩の話は会話になってないからつまらん。

346 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:35:42 ID:2rSVjXs3O]
ここまで民主べったりだと
政権交代後に批判もしそうに無いな

347 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:36:02 ID:DKUUxMki0]
右上にタイムカウンタ表示させとかないと、とってもおかしな事になりそうだなw

348 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:36:17 ID:YKJ6udGP0]
21世紀臨調っていうからなんか公平な機関なんかと錯覚するけど、「せんたく」なんじゃん。政権交代したくてうずうずしてる人たち。

349 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:37:10 ID:+7lKUKZZ0]
>>345
鳩と人は会話ができないからな・・・無理も無い

これ、11日にポッポ逃亡とかそういうオチじゃないんだろうね

350 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:37:39 ID:0tVUrcUv0]
>>276よ、叩くとこはそこかよ?
しゃべり方が変とかwwwwww






351 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:37:59 ID:c89Cc+x20]
まてまて>>327は釣りだろ。
もしくは自民工作員が民主工作員を騙って自爆テロしただけだろw

・・・だよね?

352 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:38:45 ID:9qMn/BqY0]
こんな美味しい企画を、どのTV局も本当にが本心で蹴ったの?
臨調と口裏合わせて、出来るワケないという振りをしてるような気さえするが

353 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:39:02 ID:e1d3JOuoO]
本当に日本って先進国か?

354 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:39:34 ID:VJs65x/U0]
今はじめてNHKに要望メール送ってみた
民主支持とか自民支持とか関係なく、これは国民皆が生放送で見る権利
がなきゃいかんでしょ
特に今回の選挙はね

355 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:40:51 ID:1N7D/SUx0]
>>341
麻生の場合、脳みそが不自由とか品性下劣とか、
そういう批判をしたいのでしょうが、やっぱ客観報道の載りを超えちゃうんだよね。

だから、漢字読めないという客観的な事実をもって、麻生はこういう人なんだよと報道してんだと思うよ。

356 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:40:57 ID:mh+Bbnu0P]
漢字の読み間違いは長々叩いても、故人献金はサラッと流すマスゴミなんか
信用できるわけないよな。

ネット生放送+無編集録画公開よろしく頼むよ。

357 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:41:23 ID:YKJ6udGP0]
>>352 運営委員にはマスコミ総出演ですが。

358 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:41:43 ID:gujej1QYO]
党首討論じゃなく、同じ選挙区の候補者同士が公開討論会して
地元のケーブルテレビやネットで24時間流してくれよ


359 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:42:41 ID:I2PnOn5S0]
まあ、麻生は叩くところがそういう首相としての資質とは関係ないところしかないわけで

360 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:42:43 ID:at/tNSVX0]
せめて、自民党CMに圧縮して入れて欲しいw




361 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:43:03 ID:0tVUrcUv0]
>>358
新しい選挙の仕方だな
アメリカでは既にやってたような気がするが



362 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:43:05 ID:qk3UQuYS0]
【マスコミ】「ホモされるかも」 最高裁がジャニーズでのセクハラ認めるも、テレビ局報じず
news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078218096/
【亀田新王者】 "TBS「八百長!」抗議殺到" TBS社内でも「えー」「あり得ない」…"疑惑判定"に怒り★3
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154570955/
【報道被害】「マスコミは容疑者扱いした上に、誤報と確認されてもしばらく報道内容を訂正しなかった」…松本サリン事件被害者、河野さん
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228990756/
【社会】NHK「奇跡の詩人」、賛否両論の大波紋。GW明けに続報?5
news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10204/1020418803.html
【マスコミ】 「27時間テレビ」で、出演者らが傷つけられる→BPOががフジテレビに質問書
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194618814/
【報道】TBS「サンデーモーニング」 石原都知事の日韓併合発言編集捏造騒動で謝罪★2
news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067941633/
【マスコミ】 “またまたTBS” 柳沢厚労相の発言で不適切編集…「サンデージャポン」内で★5
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171516055/
【マスコミ】 TBSの"安倍氏と旧731部隊、一緒に放映"は意図的編集か…総務省が調査開始★9
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153959577/
【TBS】 「おもしろかったので…」 TBS、街頭インタビューで同一人物使う「過剰演出」
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175854016/
【マスコミ】テレビ朝日、マクドナルドの調理日改竄問題で証言者を「偽装」 [12/08]
news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197042794/
【テレ朝】やらせか演出か?“ネット情報はウソだらけ”とバラエティ番組でブログ紹介するも「仕込み」と判明…ネットで騒動に★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231668582/
【社会】BPOが報道番組に関するフォーラム 出席した中学生「分かりやすい、公平な報道を」「ニュースがバラエティーになってる」
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230329587/

363 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:43:17 ID:rkc22JDiO]
結果次第で総務省が動くかもしれん
ブーメラン覚悟で偏向報道はやるかな?

364 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:43:41 ID:YPy6yk/e0]
君らの大好きなニコニコ動画に頼めよ。

365 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:43:52 ID:KouUin6MO]
壇上にでっかい砂時計置いとけよ

366 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:44:00 ID:mh+Bbnu0P]
>>350
なんだよw
俺はアンチじゃないよ。
ただ誤解され易い喋り方・発声で勿体無いと思うんだよ。
俺はあのべらんめぇ調好きだけど、お茶の間の奥さんやら爺さん婆さんはどうかなと。

367 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:45:18 ID:NYNxox9N0]

民主党 「温暖化対策だ!」  →  一世帯36万円の負担増
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249478535/

 経済産業省は5日開いた総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)需給部会で、
温室効果ガスの排出を「2020(平成32)年までに05年比15%削減する」との政府の中期目標について、
1世帯あたり年7万7千円の負担増が伴うとの試算を提示した。
同時に、政府以上に厳しい民主党の目標について、36万円もの負担増になるとの試算も示した。
背景には、民主党の政策の問題点をあぶり出そうという思惑もありそうで、衆院選でも大きな論点となりそうだ。

368 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:45:27 ID:at/tNSVX0]


8.2民主党_鳩山由紀夫代表の演説 おまけ 民主党の変な募金
www.youtube.com/watch?v=ltOgwMlGfcw


これいいの? 虚偽記載の正体に見えるんだがw

369 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:45:30 ID:+BCpq/u80]
こんなに情報統制された状態で選挙やっても意味ないだろ。

370 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:45:48 ID:GH5NkD7U0]
>>19
今のフジテレビなら充分にありうる
合衆国のメインスポンサーがイオンだからなw



371 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:47:03 ID:YKJ6udGP0]
麻生氏自身がカメラ担いで討論すればいいじゃん。後で自民党でノーカット動画配信。

372 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:47:31 ID:G/5mHENn0]
国民の「知る権利」を奪うのが報道。

373 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:49:34 ID:z/bxkP5iO]
>>1
>自民党は当初、無編集、地上波のテレビ放送を条件に難色を示した


パッと見た感じ、自民党が無編集に反対したように見える書き方はワザとか?

374 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:50:06 ID:4oI0KBT80]
これは電凸だな。
明日にもNHKにイマイしよう。

375 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:50:36 ID:cN7Y0M4E0]
麻生相手に脱糞脱兎する鳩は一体何なの?

376 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:51:35 ID:cGuvTEGB0]
インターネット中継で十分じゃん。

麻生は地上波にこだわるなら、自分でセッティングしろよ。


なんでテレビ局でもない団体に無理言ってんの?普通におかしい。キチガイ親父じゃないんだから

377 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:51:42 ID:Fkk/MaiY0]
とにかく自民党がボロ負けすれば何でもいいよ

378 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:53:18 ID:qk3UQuYS0]
「音声とめて!」 民主党のカス議員が国籍法をゴリ押し 
dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
【6ヶ国協議】 NHKインタビュー「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」★2[02/06]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170888916/
NHK慰安婦特番★プロデューサー池田恵理子と黒幕たち
news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105617202/
【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★5
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162997924/
【北朝鮮拉致】田島泰彦・上智大教授ら11人が拉致問題についてのNHK放送命令撤回求め緊急アピール
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162206775/
【米国】NHK:「靖国参拝に批判相次ぐ」、韓国SBS:「日本に好意的な発言も相当数」…米下院聴聞会 [09/15]
news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158282007/
【マスコミ】 「描き方が一方的。テロ活動を正当化してる」 トルコ大使、NHKに抗議…クルドを取り上げた番組に対し★2
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194354253/
【社会】NHK『奇跡の詩人』にマスコミの批判相次ぐ−奇妙な教団と危険な民間療法 9
news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10208/1020852336.html
【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★4
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233832311/

379 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:54:26 ID:YKJ6udGP0]
ありゃ、メンバーにNHKが入ってない。

380 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:54:48 ID:RCa3qq8y0]
>地上波テレビの無編集の放送は行われない。

って、
いつもどおり作為的に編集したものだけ流す、ってこと?
無編集で放送しないから、一切、放送しない、ってこと?



381 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:54:59 ID:v1S8g/NTO]
ネトウヨ絶命記念日までもうすぐ

382 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:55:08 ID:+7lKUKZZ0]
結局また地上波ではマスゴミPの糞MADが流れるわけか

383 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:55:53 ID:4v2k6uSvO]
自民党の麻生さん
民主党の鳩山さん


絶望的なアホアホ発言アルツハイマーは鳩山さん


だから編集してほしいのね民主党は なさけないね…


麻生さん頑張って〜♪

384 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:56:29 ID:4NbspZpj0]

ミンスの選挙違反。
www.dpj.or.jp/news/?num=16727
マニフェスト配っちゃいかんだろ。ww


385 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:56:48 ID:ZFpxx0HJ0]
>>313
こりゃひでえ
もう何も信用できない

386 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:57:04 ID:BMW6YvEDO]
全国の主要都市の大型ディスプレイにネットの生配信を流すべき

387 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:57:16 ID:JFdLxz6w0]
マスゴミの腕の見せ所ですね

388 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:57:18 ID:gZU3tQbkO]
世界一の失言政治家である麻生にとっては自殺行為なわけだが。
そっくりさんと交替してやらせろよ。

389 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:57:25 ID:9HzghTKnO]
>>382
もしくは全く党首討論に触れないかのどっちかだな。

390 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:57:45 ID:AevJaPI+0]
麻生信者ってこんなんばっかなんだろw

www.youtube.com/watch?v=-HW6f4IhJKw



391 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:58:43 ID:mBHx0oFv0]
賢明なのか、これ?
麻生がテレビに出たら自民党の支持率が下がる気がするんだが・・・

392 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:59:15 ID:7rtyVpxJ0]
>>371
>12日の党首討論はインターネット中継はある見通しだが、
>地上波テレビの無編集の放送は行われない。

本文ぐらい読んでから書き込もうな?お馬鹿君

393 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:59:26 ID:YPy6yk/e0]
麻生と鳩山の討論をノーカットで観ると絶対麻生・自民支持が増える!!
こう信じてる人が多いみたいだね。あと、マスコミは反自民の編集をしてると。

でも2005年の解散会見、あれなんてテレビ局の編集で一層自民支持を
集めることが出来たじゃん。テレビ局が自民を支援して編集したんでしょうかね??

394 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/05(水) 23:59:36 ID:pKwJmorHO]
>>388
しゃべる度にヤバさが明らかになる鳩山もいるカオスなパーティーになるぞ

395 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/05(水) 23:59:58 ID:4h8J/Gxn0]
大勝利おめでとう(笑)

396 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:00:38 ID:OesfXlcZ0]
>>391
民主党の支持率が下がる可能性もあるよ

397 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:00:58 ID:ZQEUSfe00]
>>368
違法であるかのような書き方してると、お前が公選法で逮捕される可能性があるよ。

398 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:01:04 ID:pJj5OFKiO]
結構おもしろく見ている番組が、
2時間スペシャルとかで生放送すると、
ぐだぐだでつまらなかったりする。
最近のテレビは編集が当たり前すぎて、芸能人のスキルが低い。

8時だよ全員集合とか生だろ。欽ちゃんとかもあったっけ。
あの当時はすごかったんだな。

399 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:01:32 ID:4oI0KBT80]
正義とは何か。

400 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:01:49 ID:IhIXJIqo0]
無編集のソースにアクセスできれば十分。
ストリーム配信だけでなく、一定期間のノーカット動画配信はやって欲しい。



401 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:03:45 ID:umOPKHAEO]
>>393
マスゴミが日和見ってだけの話だろうが?
馬鹿じゃねえの、お前

402 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:03:52 ID:Ukghc7vI0]
国民はノーカット放送を望んでます。

403 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:04:38 ID:gZU3tQbkO]
>>393
失言大王をテレビ討論に引っ張り出したい民主党関係者が
麻生ファンのふりをして
テレビ討論に出れば支持率あがるぞーって自民関係者を焚き付けているだけじゃないのかな。
なんにせよ騒ぎが大きくなれば視聴率も上がるし、
そうなればいずれの失言であっても支持率への影響力は大きくなる。


404 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:04:41 ID:ZCXzqgXh0]
自由にしゃべらすととんでもない事になる二大政党(笑)のボス
この国終わったw

405 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:04:55 ID:vbSGBKLaO]

鳩山批判するマスコミはゼロ
麻生批判しないマスコミもゼロ

今回判明したこと=マスコミ マスメディア は不要という事実


奴等は『報道をする姿勢が、全く無い事実』を隠していた


日本のマスメディア
テレビを筆頭に腐敗臭漂うのが現実の姿




406 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:05:35 ID:YPy6yk/e0]
>>401
え?誰に対して?視聴者に対して?自民党に対して?

407 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:05:55 ID:Ll2bpXDM0]

横浜市(人口300万)で行われた、麻生首相の演説会につめかけた人たち

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8449.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8450.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8453.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8455.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8462.jpg

成田市(人口12万)でおこなわれた、鳩山代表の演説会につめかけた人たち

f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1249274223.JPG
f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1249274252.JPG
f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1249274271.JPG
www.minshu-c.com/photo2/20090802hatoyama11.jpg




408 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:06:17 ID:F1E69HOC0]
愚民政策だな

409 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:06:19 ID:CaIiz6do0]
日本が民主主義国家ならノーカット放送するはず。

410 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:07:08 ID:0DdLGs9o0]
考えがなーんも無い麻生が個人献金をネチネチとついてくるのは
見えてるわけで、はたして建設的な議論ができるかどうか疑問だ。
意味の無い非難合戦だったら、別にやらなくても良いのでは。



411 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:07:48 ID:ayGGvUKHO]
ニートウヨの泣き叫べぶ姿が心地よい

412 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:08:02 ID:Q9Koeh+E0]
ここにいる人間は、テレビの内容なんて信用してないでしょ。
デジデバは知らんけど、どうせ情報に流される。

413 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:08:51 ID:Gyt3DvOF0]
「鳩山、もはや与党の風格」
「麻生、終始しどろもどろで精彩欠く」

もう決定済みなんだろ?

414 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:08:57 ID:9PeDkVLF0]
>>397
どこに逮捕される可能性があるんだw
説明してくれ

415 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:10:11 ID:iJLRVVYCO]
え?は?

結局やらないの?じーちゃんばーちゃんや、ネットやらない多くの人達には、切り張り編集されたものしか見せないんだ?

腐ってる!マジでこの国腐ってる!
民主党もマスゴミもふざけんな!!!!

416 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:11:23 ID:vbSGBKLaO]

スレから失せろよマスコミ関係者ども!

鬱陶しいよ

あんたらの
腐った番組
腐った報道
で充分

2ちゃんにまでくる必要性なし



417 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:11:44 ID:BtTcqMoZ0]

そして、12日。
本日は、場所を変更して小菅からお送りいたします。


418 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:11:48 ID:binGPJ8BO]
>>407
右翼の街宣車で誉め殺しを受けた竹下みたいな状況だな。


419 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:12:07 ID:FKpLZv1x0]
田舎だからさぁ、FTAの件は削除しろよ民主。

農品目無しのFTA交渉なんて米リカが応じる訳無いじゃん。
ていうか、交渉も民主がやるんだろ?不安がビッグだよ。

420 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:13:03 ID:fXrfAufKO]
>>411
泣き叫べぶwww吹いたw



421 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:13:04 ID:bGIfmNVG0]
取り合えずネットをやらない両親とかには
ツベや二コにうpされた動画を見せてやるしかないね

422 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:14:58 ID:h6FhJpd60]
マスゴミさ〜ん、見てる?

もしこんなとこで遊んでる暇があるんだったら、
「麻生総理が地上波で編集無しの放送しろってごねたから、党首討論はインターネットでしか中継しないことになりました」
って明日ニュースで流してよ

423 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:15:28 ID:Y0ycOqD60]
今や椿事件どころじゃないくらいの偏向報道をしているからテレビは信用できないよね。
だからこそノーカット放送を望んでいるんだけど。
自民党のためでも民主党のためでもない。
テレビ局に真実をねじ曲げられるのがイヤなだけなのにね。


424 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:15:58 ID:pm/JOeTE0]
情弱は見ないから支持率変わらんよ。

425 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:16:14 ID:GhTKzpv70]

マスコミが・・・マスコミが・・・
うわわぁぁぁぁぁぁぁん
。   ∧_∧。゚
 ゚  <゚ ´Д`゚ >っ゚ ← 自公信者
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^

426 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:17:06 ID:uwtfo0Ue0]
こんなのノーカットで流しても視聴率は取れないし変に制約が多いから、民放はみんな断るだろ。


427 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:17:46 ID:3zL5ezPO0]
そうそう、どっち支持とか関係なくただ編集無しの討論が見たいだけなのに
ウヨとかサヨとかなに言ってんのバーカ
こんな糞マスコミ潰れちゃえ

428 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:17:48 ID:5B1UCVtF0]
民主にとって無編集はそんなに都合が悪いのかね?
なんでそこまで無編集を嫌がるのか分からない

429 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:18:38 ID:EgRW7rNN0]
>>96
以前の党首討論も視聴者に考慮して地上波で流さなかったんじゃなかったっけ?

430 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:18:55 ID:tgw9xHWo0]
今回のマスコミの一連の報道方法について、訴訟できないかな?
もはやそれくらいしか対抗措置ないんじゃないかな?




431 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:19:15 ID:WMRbW2bi0]
>>425 「ゴ」と書けないところに躊躇いの跡があるw

432 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:19:26 ID:0DdLGs9o0]
予想される討論内容

・鳩山の個人献金問題をネチネチと攻撃
・民主党マニフェストの財源を含む問題点をネチネチと攻撃
・安全保障で民主党には任せられない等々

アホウの言うことなんかやる前からもうわかっとるわ。
日本の総理だったら、日本をどうするとか、現下の経済危機の対応、
格差の問題、高齢社会の問題などもっと大事な事がたくさんあるはずで、
そんなことは関心が無くて、ひたすら政局なんだろうな。アホウは。

433 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:19:28 ID:Ukghc7vI0]
テレビ放送しないと聴いてなぜか喜んでるミンス信者w

434 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:20:11 ID:9PeDkVLF0]
今回の選挙、民主の保守派は応援しろよおまえら!!
もし万が一民主が政権とっても保守派が民主にいてくれれば
間違いなく民主は分裂する!!

保守派は今の段階で民主内にとどまってもらわねばイカン
それぞれ民主公認のまま選挙区に立候補してもらったほうがイイ
間違い、不足があれば修正たのむ

思いつく民主保守派衆議院議員
  石関貴史   民主党  群馬県第2区
  市村浩一郎  民主党  兵庫県第6区
  北神圭朗   民主党  京都府第4区
  小宮山泰子  民主党  埼玉県第7区
  芝  博一   民主党  三重県第1区
  神風英男   民主党  埼玉県第4区
  鈴木克昌   民主党  愛知県第14区
  田名部匡代  民主党  青森県第3区
  田村謙治   民主党  静岡県第4区
  長島昭久   民主党  東京都第21区
  牧  義夫   民主党  愛知県第4区
  松下新平   民主党  参議院 九州  宮崎
  松原 仁    民主党  東京都第3区
  三谷光男   民主党  広島県第5区
  吉田 泉    民主党  福島県第5区
  笠  浩史   民主党  神奈川県第9区
  鷲尾英一郎  民主党  新潟県第2区
  渡辺 周    民主党  静岡県第6区


435 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:20:17 ID:lRNpZZkQ0]
>>425
は?↓こうだろ?

マスコミが・・・マスコミが・・・
うわわぁぁぁぁぁぁぁん
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ ← 自公信者
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^

で・・

。   ∧_∧。゚
 ゚  <゚ ´Д`゚ >っ゚ ← 民主信者
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^



436 名前:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I mailto:sage [2009/08/06(木) 00:20:38 ID:OfnLiAXL0]
>>403
マスゴミ謹製のMADでなく、オリジナルの映像みたらとてもそう思えないな。
そう思える奴は、脳に余程の欠陥があるとしか思えない。

437 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:20:54 ID:vbSGBKLaO]
そういえば!
堂々と公明党批判できるマスメディアも無し
やはりソーカ学会がテレビを筆頭にマスメディアを資金力で纏めてますね

公明党ソーカ学会は、次は民主党に乗り移る気配満々 キンモー


438 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:21:17 ID:h6FhJpd60]
>>426
tbsの一日の平均くらいの%は獲れるっしょ?
それに今19時台からニュースかワイドショーどっちかよく解らん番組やってるんでしょ?
何の問題も無さそうだが

439 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:21:18 ID:Anm/HzrH0]
公示日の直前には、記者クラブ主催の6+α党首討論会を、
NHKが2時間程度生放送するよ。
国政選挙前にはいつもやってる。

440 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:21:22 ID:KRidTx3s0]
自民党側が一度無編集でと吠えたことで、何かあっても一応カタはつけやすくなったな。
まあ、地上はは見てないから俺には無関係だが。



441 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:21:43 ID:NMOdFI6vO]
頼れるのは参詣くらいか

442 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:21:56 ID:Q/ZyfxrL0]
テレビいらねえじゃん

443 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:22:30 ID:VAtzecV0O]
マスゴミサリンテロ歓迎

444 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:23:10 ID:HVB1GQD+O]
>>434
前山は?

445 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:23:29 ID:GAxKLdTs0]
俺の見立てでは麻生が攻めて鳩山が反論という展開になれば五分かなあ
鳩山が攻めにまわるような展開になったらたぶん麻生はフルボッコにされる。

446 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:23:31 ID:7cn5e0V1O]
「失言の麻生」なんだろ?
「ブレる麻生」なんだろ?

鳩山にとってはトドメをさす大チャンスじゃん
「ノーカットでフルボッコにしてやんよ」
ぐらい言えないのか


447 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:23:38 ID:h+mlutEC0]
ウィキペディアでちょっと面白いスキャンダルが勃発しています。
きっかけはライブドアの「トンスル記事」でした。(笑)
ウィキペディアに「トンスル」の記事を書いた人物をウィキペディアの女管理
人が抹殺したことが発端でしたが、その後この女管理人(ビューロクラット:はるひ)
が無茶苦茶な人物だったことが明るみに出てきました。

ウィキペディアでは、正規のルールに則り、弾劾裁判の準備が整ったのですが、女管理人(はるひ)
は今も登場してきません。

添付資料を読めば、読むほど面白くなってきます。
ウィキペディアという組織がデタラメだったという声も日増しに高まって
います。ウィキペディアのガバナンスはどうなっているのか!という話です。

ウィキペディアファンの皆様、是非お立ち寄りください。

○はるひへのコメント依頼
ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%B2_20090803

448 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:23:52 ID:FKpLZv1x0]
ノー編集とかどうでも良いから、マジで民主はFTAの文言をマニフェスト(仮)から
削除してくれ。進化とか望んでないから。

449 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:25:03 ID:UVpOOUs6O]
13日に起こることの予言
とくダネオヅラ「民主党の圧勝でしたねw」

450 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:25:06 ID:EYWw9jqR0]
21世紀臨調もマスゴミと同罪だな



451 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:25:09 ID:GbkUu/sH0]
>>446
鳩は中継中にも進化しちゃうからなあw

452 名前:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I mailto:sage [2009/08/06(木) 00:25:23 ID:OfnLiAXL0]
>>445
鳩は受けしかありえんw
しかもMAD編集用の表情と主張をするはずだから会話は成立しないと思う。

453 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:26:02 ID:h6FhJpd60]
>>429
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080400703
NHKが深夜にノーカットで流したと

454 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:26:28 ID:HFRiLTVn0]
>>79
NHKの存在価値は全く無いなwww

455 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:26:36 ID:Hhb14EwZ0]
>>432
鳩山さんは何もしないんですか?
一方的に攻められるばかりですか?

まあ、馬鹿だしね、鳩山さんは!

456 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:26:46 ID:GAxKLdTs0]
次期首相を争ってる二人の討論の場でマニフェストではないとか言ったとかそういう細かいことを問いただすような場にならないことを願うよ


457 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:26:49 ID:GhTKzpv70]

 みんな元気ですかー?
  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ヽ<´Д`;>ノ ← 自公信者
    (  )      〜 〜 ヨロヨロ
     く   へ     〜 〜

458 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:26:57 ID:bGIfmNVG0]
>>444
前山と言うのは、嫁が創価大卒で
国歌国旗法に反対して、首相の靖国参拝に反対して
外国人参政権を推進してる前針のこと?

459 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:27:09 ID:xj6tjUHA0]
>>439
前回の衆院選で、岡田が郵政民営化について「反対では無いが議論が尽くされていない」とか言ったら
小泉が失笑して「衆院で100時間、参院で80時間審議して、野党は反対だけで対案も出してないじゃない」と言われて
答えに窮し、他の野党党首も目を伏せて知らんぷりしてるとこがお茶の間に流れたな。
生放送はそういうところがいいだよ。
夜のニュースでは案の定恣意的に編集されてて岡田が小泉に質問してるところばかり放送されてたけどw


460 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:27:37 ID:oo6sjMlbO]
阿呆タン、漢字のドリル買ったって



461 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:28:10 ID:kMbIHlqM0]
>>432

安全保障については次回するといってたから出てあたりまえだろ。

462 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:29:04 ID:QUO9QQ+30]
有識者って言葉のイメージ、随分悪くなったよね

463 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:29:26 ID:n5wP1Gfz0]
こういうときこそテレ東の出番。
空気読まずに「俺んとこでやる。当然ノーカットwww」とか言ってくれ、たのむ!

いやまじで視聴率も一人勝ち確定だぞ。

464 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:29:51 ID:ZGgZFfXY0]
ぽっぽがこの一週間で逃げ出す確率・・・何%かな

465 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:30:34 ID:kKU/jQWQ0]
自民は固定カメラ設置して無編集版DVD作って配れやw

466 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:30:49 ID:GbkUu/sH0]
>>463
だが、淡々とアニメor釣り番組を流すのもテレ東の役目だw

467 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:32:08 ID:Cag6pyK/P]
テレビはいらね、観客の前で対決して、それをニコニコ生放送で放送してくれ

468 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:32:15 ID:Q/+GaHiU0]
>>79
はああああああああああああああああああああああああ?
NHKも拒否って、ふざけてンのか????

マジ切れた。
明日抗議の電話してやる。

家どんだけ金払ってると思ってんだ、糞組織!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111

469 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:32:33 ID:2wZfd7P10]
人はいりすぎwww
www.youtube.com/watch?v=kQ2dM8w06SU

470 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:34:12 ID:xnonNU5F0]
>>438
その分失われる広告収入はどうするの?
っていうのが一番大きいんじゃないかと…。



471 名前:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I mailto:sage [2009/08/06(木) 00:34:44 ID:OfnLiAXL0]
>>468
犬HKに対してこの件で訴えられないかな?

472 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:35:59 ID:GAxKLdTs0]
財源問題は民主党のほうが詳細なものをだしてるから論外だし
最近言ってる経済成長しなきゃ所得が増えないも小泉も同じこと言ってたけど経済成長しても所得は減っただろなんて言われたら反論できないだろ。
外交安全保障での攻めどころは給油への態度の整合性くらいか?

麻生ちょっと厳しくね?


473 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:36:12 ID:YX2MSsUZ0]
マスコミほんといらねーな。

474 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:36:23 ID:Q/+GaHiU0]
>>471
とりあえず電凸。
あと、NHKに指導とか注意をする組織ってどこ?

475 名前:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I mailto:sage [2009/08/06(木) 00:36:35 ID:OfnLiAXL0]
>>470
むしろアホ番組より数字取れると思うよん。

476 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:36:59 ID:M5YtfkFj0]
>>472
民主が出した財源って何ですか?

477 名前:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I mailto:sage [2009/08/06(木) 00:37:09 ID:OfnLiAXL0]
>>474
総務省だな。

478 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:37:11 ID:QUO9QQ+30]
>>471
NHKで各党首集めてやるのとは別に、
民間で自民VS民主のイベントやるって話だからNHKは乗れないし
NHKの問題じゃないだろ。

479 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:37:31 ID:WRaigMTc0]
流石、小沢に接待されたマスコミは違うな

軽井沢一泊ゴルフコンペ、だっけ?

480 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:37:36 ID:binGPJ8BO]
麻生は編集に弱いからなぁ。
発言単体で見れば失言っぽく見えるものがあちこち織り交ざる。
編集ありで放送したら珍プレー総集編みたいなのができてしまう。
ノーカットで流れると前後の文脈がフォローアップしていたり
失言の間隔が広がったり、
放送時間の制約で討論が減って失言量が減る。
一方鳩山は日や場所を改めると矛盾だらけで
まるで詐欺師のようだが、一回の討論の中では筋をまとめられるし、
単体を切り取っても失言にならないように工夫できる。
そりゃ編集有りを麻生は望まないし、鳩山は望んでも当たり前だ。
でもノーカット放送を実現しても、実際に視聴率が高いのは
そのあとの夜のニュースで流される極一部の断片だから
麻生がいくらノーカットを希望してそれを押し通しても無駄。



481 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:37:39 ID:Q/+GaHiU0]
>>472
てめーは、とりあえず句読点の付け方くらい添削してもらってから書き込めや。
日本人の振りするなら、徹底しろ。

482 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:38:50 ID:GAxKLdTs0]
>>476
民主党一応政策にかかる経費と工程表と財源をかいてるからな
自民党はマニフェストに色々書いてあるけどその三つのどれも書いてない。


483 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:39:26 ID:7Hq0lLggO]
鳩山にしたってノーカットは友愛の意味を説明するチャンスだろ。

受けてたてよ


484 名前:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I mailto:sage [2009/08/06(木) 00:40:21 ID:OfnLiAXL0]
>>478
あー、民間主導か。

>>482
例によって埋蔵金ですか?


485 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:40:35 ID:Q/+GaHiU0]
>>477 おk

総務省
電話03-5253-5111(代表)

NHK 問い合わせ一覧
ttp://www.nhk.or.jp/css/

486 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:41:41 ID:M5YtfkFj0]
>>482
だから財源って何?って聞いてるんだけど。
マニフェストの何ページに書いてあるのか教えていただけるとこれ幸い。
それにあれを工程表と呼ぶのは、無理があるかと。ほとんど工程がないんですけど。

自民は財源については記者会見の質疑応答で答えてたけど。

487 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:41:46 ID:5mSbMsRU0]
電凸したいけど仕事の関係で夜しか時間ないんだが
NHKって20時とかに電話かけても苦情聞いてくれるの?

駄目なら土曜日までかけられん…

488 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:41:55 ID:2Kfv6s7ZO]
マスゴミは捏造する気でいっぱいなわけね

489 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:43:05 ID:25YxoHVlO]
東京タワーは悪の枢軸
戦後60年間、一日も休まず日本人を洗脳する毒電波を垂れ流し続けてきた
日テレの創設者、正力松太郎はCIAの工作員
CIAから与えられた暗号名はPODAMでした
映画『三丁目の夕日』では東京タワーがとても美しく描写されていた
製作には日テレが深く関わってた
みんな気づけ
我々はCIAの情報工作機関であるマスゴミの作った幻想の世界に生きてる
偽りの情報は東京タワーから発信され、それは無意識のうちに我々の脳髄に浸透している
マスゴミの作る偽りの世界の囚人


490 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:43:40 ID:Q/+GaHiU0]
>>487

NHK 問い合わせ一覧
ttp://www.nhk.or.jp/css/

を見る限り時間指定はみられない。



491 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:43:56 ID:cP/TQcs/0]
鳩山の時はカットイン編集・サブリミナルフラッシュ演出がうなり、
麻生の時はおどろおどろしい音楽と沈痛なナレーションが流れるわけかw

492 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:44:11 ID:GAxKLdTs0]
>>486
見たけども自民党の財源はマニフェスト作った菅ですら答えられてなかったよ。
財源に関しては自民党のほうが作りが甘い


493 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:44:52 ID:3SaMYdp80]
482
ミンスのトンデモ公約にお花畑妄想財源なんぞ書いても意味がない。

494 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:45:04 ID:bLxp/D4M0]
はい、次の党首討論放送もMADに決定しました。

んな討論やる意味ないだろ

495 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:45:18 ID:w5YBdbFW0]
今の深夜でも電凸って受け付けてくれるのかな。

496 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:45:24 ID:Q/+GaHiU0]
>>492
だからソース出せや<句読点が使えない人種の人

497 名前:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I mailto:sage [2009/08/06(木) 00:45:33 ID:OfnLiAXL0]
>>492
財源は前から言ってるだろ。
景気が良くなった時点で消費税あげだよ。

498 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:47:30 ID:5mSbMsRU0]
>>490
ありがとう

>>495
URL先にあったが
視聴者コールセンターは午前9時〜午後10時(土・日・祝も受付)だとさ

499 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:47:51 ID:FWqyyR5R0]
前回討論時の某地方紙は凄かった・・・

「図らずも増税の自民党、無駄削減の民主党という構図が浮き彫りになった」
「鳩山代表に対して麻生首相は何一つ有効な反論ができないまま終わった」

ってな感じ

500 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:48:10 ID:GAxKLdTs0]
>>497
政策でかかる経費が書いてないし
いったい消費税をいくらあげるのかも決まってないからな。
自民党のマニフェストは不親切極まりないよ。



501 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:48:37 ID:M5YtfkFj0]
>>492
自民の財源

●社会保障費&少子化対策
消費税増税。プラス分は制度設計が終わってから提示する。2〜3年以内に提示できるようにしたい。
実際に消費税をアップするのは景気回復後。増税分は、すべて、社会保障費&少子化対策に当てる。

●景気対策
支出の切り詰め等も行うが、額が大きくなることが予想されるので、恐らく赤字国債の発行になる。
対策期間は2年間。

●その他対策
基本的には、毎年度行っている施策を厚くしたもであるので、単年度予算の枠内で調整をする。

きっちり示していると思いますが?

民主党のほうはここまで明確にされているのでしょうか?

502 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:49:00 ID:X9UndeMTO]
>自民党は当初、
無編集、地上波のテレビ放送を条件に難色を示したが最終的に応じた。


これって、日本語として間違っては無いんだろーけど、ややこしいよね。
何で「地上波放送が編集、カット放送なのに難色を示したが…」で良くないか?

503 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:49:28 ID:sLwhBniP0]
>>497
こういう人に聞いてみたかった。
景気がよくなるって基準はどこにおくべきなんでしょうかね?
4年間、景気がよくならなければ国債発行し続けるんですかね?
そうなれば永久に景気良くならないよ…。

504 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:49:44 ID:w5YBdbFW0]
>>498
サンクス。

505 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:52:32 ID:4HybvX2h0]
ゴールデンタイムにやれば視聴率とれそうなのに

506 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:52:41 ID:T7aModWK0]
ノーカット討論の要求を堂々と拒否し、少しも恥じる様子のない民主は最高にカッコ良いっすね!

507 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:53:26 ID:8GXWJdfj0]
官僚主導とかまた同じこと言うだけだろサブレは

508 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:54:05 ID:GAxKLdTs0]
>>501
まったく具体的じゃないじゃん
民主党なんて子供手当てならいくら予算がかかって戸別所得保障なならいくらかかってって書いてあるもの
消費税がいったいいくらあがるのか示してもらわないと判断のしようがないだろ。
今の国家予算の半分は借金で賄ってるわけで単年度予算枠内で調整するじゃ借金で政策やりますって言ってるようなもんだし。

509 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:54:40 ID:FK5f6UXn0]
有識者って頭悪いんだな

510 名前:エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY [2009/08/06(木) 00:55:33 ID:lZR2ORv8O]
在日参政権や在日二重国籍はスルーですね


各マスゴミはw



511 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:56:05 ID:pAyoOViG0]
>>480
いくらノーカット生放送をやっても、そっちの数字が低くて
一部を切り抜いたニュース番組やワイドショーばかり数字を取ったら
ノーカットじゃなきゃヤダ!って麻生の望みが叶っても本当の目的は叶わんだろうな。
どうせ一番インパクトのある失言だけ切り抜かれて何度も放送される。
もう麻生は終わりだ。
せめて離党して自民を巻き込むな。

512 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:56:09 ID:BtTcqMoZ0]
>>508
で、ミンスはいくら増税するんだっけ?
誰が増税になるんだか、教えてくれ。



513 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:58:18 ID:Q/+GaHiU0]



句読点は、日本人じゃない人は上手く使えない。


これ、豆知識な。




514 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 00:58:25 ID:uwtfo0Ue0]
>>505
とれないよ。
ダラダラした討論をみたい人間は多くはないのさ。


515 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 00:59:47 ID:xqSb4iSQ0]
TBSなんて軒並み視聴率一桁なんだから、生放送の方が視聴率とれるでそw

516 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:01:32 ID:oqC/dXTD0]
>>512
我が民主党は、消費税率のアップは4年間行わない
議論もしない、いやするかもしれない

酒、たばこに増税するかもしれない
アルコール度数に比例して増税幅を決める

これもしないかもしれない いやすると言っていた
曲解しないでもらいたい

517 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:02:22 ID:T7aModWK0]
>>503
つーか日本で生活してて更に国や金持ちの文句ばっかり言ってるやつらは、
日本より貧しい世界のほとんどの国のやつらに撲殺されても仕方ないくらいの下種だと、俺は思うがね。



518 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:03:16 ID:aL949v330]
NHKだけに放送させればよくね?何のために金国民からとってんだ?

519 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:03:16 ID:yyTzYGmMO]
Q.在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

『1959年7月13日 朝日新聞 』 でイメージ(画像)を検索してください。

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑

520 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:03:29 ID:M5YtfkFj0]
>>508
制度設計していないのにどうやって消費税率決めるのですか?ぜひとも教えていただきたい。
借金でやるのはその通り。財源は借金ですって明言してるでしょ。
経済対策は、チョコチョコ削った無駄遣い程度ではできない、ということ。
単年度の予算の枠内、っていうのは、民主党も言ってますよね。予算の組み替えですね。

で、民主党は?



521 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:04:54 ID:JzVnvZEu0]
>>503

個人消費の動向だと思うけど?
今回の急激な景気悪化だって11月頃に明確な個人消費の落ち込みがあったし
それまではなんやかんや言っても個人消費は好況に支えられて伸びてたからね。

522 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:05:05 ID:w5YBdbFW0]
>>517
それを平気でやってるのが年収1000万を軽く超えているマスゴミの連中。

523 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:05:11 ID:GAxKLdTs0]
>>520
まだ制度設計もできてないから予算がいくらかかるかわからないわけだろう
だから民主党以下なんだよ


524 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:08:07 ID:YfAGxyc/0]
>>11
お前昨日の横浜駅前の演説聞いてないだろw

525 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:12:00 ID:WPD5IpMV0]
総理、絶対にICレコーダー忍ばせて参加してください。

526 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:12:15 ID:J1CPSiss0]
今回は、マスコミは自民党に対する民主党からの刺客として、
多数のマスコミ業界人を民主党から立候補させるるのだから、
到底、中立の立場とは言えない。
何故、21世紀臨調はこれに思い至らなかったのか。
民主党へ、民主党へと草木もなびく嘆かわしい事態だ。
昔、軍部、今、民主党だ。
本当に単細胞な人種だ。

527 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:12:32 ID:In9QMCoT0]
「ボクはわかりきった勝負って嫌いなんだよね。」
「だから君たちにもチャンスをプレゼントしてあげるよ。」
「ちなみに勝負する場所はボクの家が所有する競技場だ」
「では正々堂々と勝負しようではないか。お手柔らかに頼むよ。はははっw」

なんとなくこんなシーンが思い浮かんだ。

528 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:13:03 ID:bLxp/D4M0]
政府直轄の報道機関が無い弊害だよ。ここまでマスゴミの存在をのろった事はないわ。

529 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:14:11 ID:YfAGxyc/0]
>>89
放送局の都合なんかどうでもいいの。
国民にとって必要な情報が流されるかどうか、それだけの話。

530 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:14:35 ID:sLwhBniP0]
>>517
発展途上国に比べてよっぽど裕福だから贅沢言うなってこと?
いまのままじゃ確実に発展途上国並の経済になっちゃうけど、
それをどうにかするのが政治の役割じゃないの?

>>521
個人消費がどうなれば景気の回復なの?
2007年の水準に戻れば回復?それとも2002年?1998年?



531 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:15:52 ID:C+mtTnXw0]
地上波のノーカットは放送できないと
テレビ業界は言ってるようだが
その理由はなんなんだ?

各政党の党首呼んでもギャラは当然無しでしょ?
タイムリーな話題だし公共性もあるだろうし
数字も取れるんじゃないの?

日曜の朝はよく似た番組やってるんだし
その枠でもやれば良いのにね

532 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:15:55 ID:ZGgZFfXY0]
とにかく、いろんな意味で来週が待ち遠しいわ

ネット中継の様子をどこかの大スクリーンで流したりできないのかなあ

533 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:16:08 ID:Wpy5twDy0]
討論番組にみせかけたえせバラエティーいらね

534 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:19:57 ID:FjSFbm350]
地上波終わりすぎだろ
ほんと最低

535 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:20:22 ID:fHP8V1SJO]
なるほどね
それだけ分かれば十分だ


536 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:20:41 ID:i3+rbApk0]
>>531
> 地上波のノーカットは放送できないと
> テレビ業界は言ってるようだが
> その理由はなんなんだ?
>
> 各政党の党首呼んでもギャラは当然無しでしょ?
> タイムリーな話題だし公共性もあるだろうし
> 数字も取れるんじゃないの?
>
> 日曜の朝はよく似た番組やってるんだし
> その枠でもやれば良いのにね


決まってるじゃん。これまで積み上げた反麻生・
麻生ネガティブキャンペーンの、化けの皮が剥がれることを恐れてるんだよ。




537 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:20:59 ID:Hkg0/wEp0]
12日じゃ見れないや。
ニュースは最初から見るつもりはない。
ネットでノーカットあるよね?

538 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:21:16 ID:u7R/lzDUO]
今夜乗って帰ってきたタクシーの運ちゃん
マスゴミが不況を作ったには同意したが
その次に出てきた言葉
「やっぱり麻生じゃダメなんですかね〜」
って言葉が帰ってきた
本当に洗脳されまくってた
面倒くさいから
民主党が政権とったら俺の会社苦しいから
君のところに送迎頼むのやめるよって言っておいた


539 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:22:05 ID:GbkUu/sH0]
ますますテレビはいらなくなってきたな
NHKもだがw


540 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:23:32 ID:Tcldl9lF0]

マスゴミの発言つまみ食い
つぎはぎ報道でいかに国民が騙されているかってこった。

これが実現できないようならもう既存のマスゴミに用は無い

粛々と政府専用放送局を作ればいい。





541 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:24:09 ID:M5YtfkFj0]
>>503
確かに、自民の財源案では、いつ消費税を上げるかが不透明なのは否めないところ。
何か基準をあげてもらいたいところではあります。
心理的な要素もあるので、何を指標にするかは難しいでしょうけど。というか、何を指標にしても叩かれるんでしょうね。

542 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:24:38 ID:2iFKztj40]
万一自民が政権守り抜いたら マスゴミが倒産しそうでも
税金なんか使わないでくれよ 自然淘汰に任せておけ
その時こそ真の国営放送を ちゃんねる桜でもいいから

543 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:25:09 ID:bLxp/D4M0]
>>537
見れるよ。

印象操作終わったあとだけど、

544 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:26:03 ID:i3+rbApk0]
>>538
で、その時なんて答えた?

俺だったら、麻生だからこれで済んでるんだよ!と
教えてあげるよ。

実際そういうことがあった。そうしたら、運ちゃん、興味を持ったので
外国人参政権や沖縄一国2制度、重国籍、の話をして、
日教組と靖国神社否定のこと教えたら、本当に驚いていた。
で、民主党に入れるようと思っていたけど、やめるわ、と言ってくれた。
これ、実話です。

545 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:26:07 ID:TP5ehNWH0]
夜やれよ

546 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:27:33 ID:N1eXg1xt0]
>>538
大人気ないこといって自民党の足を引っ張るなよ。

547 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:27:54 ID:oSq0ltjy0]
>>544
絶対あり得ねぇと思った奴は俺だけじゃないはず

548 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:30:44 ID:A6Lkrz340]
ニコニコって一万人しか見れないじゃないの
この前の浜田の番組見れなかった

549 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:31:28 ID:r3dBvcLR0]
>>37
なんで捏造するん?

臨:どのように放送するかは我々に任せてほしい。テレビ局も探してくる。

自:テレビで放送するなら地上波ノーカットじゃなきゃ嫌だ

民:俺らは無条件で応じるよ。自民さんは何を慌てているの?w

臨:探してみたけど無理でした。てへっw インタネで生放送はどうですか?

自:仕方ないからいいよ ←いまここ

民:で、お前らの財源は?

自:園田に聞け

550 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:31:35 ID:W41iQ7/q0]
マスゴミが居なきゃ何も出来ないクズ民主w



551 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:33:38 ID:Tcldl9lF0]
>>549

無条件に応じるならノーカットでやれやw

552 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:34:22 ID:u7R/lzDUO]
>>544
百年に一度の不景気だけど
食うに困るまで行ってないだろ
麻生だから自国通貨を切り下げずIMFに10兆円の融資をして世界経済を守った
って言ったが理解が難しいようだから
一番わかりやすく
民主党が政権とったら俺の会社苦しいから君のところに送迎頼むのやめるよって言った


553 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:34:39 ID:aip4ssCbO]
マスコミのための政党

8民主党をよろしく!

554 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:34:50 ID:tb9sd9pj0]
生討論が見たい!と訴えるとしたら、NHKくらい?

555 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:35:10 ID:r3dBvcLR0]
>>551
誰に対してその要求を言っているんだ?

556 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:36:59 ID:8kiEKubhO]
当たり前だな、マスゴミは朝鮮党を押してるんだからどんな酷い編集されるか分かったもんじゃない。

557 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:37:46 ID:xqSb4iSQ0]
渋谷とか新宿の大ビジョンで生放送しちゃえよ!

558 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:38:36 ID:f+JJONDX0]
TV局に電凸かメールしてみる
多数でやったらマスゴミでも動くかもしれない。って甘い?

559 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:39:18 ID:Wpy5twDy0]
やらなかったらもっと酷い事になるから仕方なくおkしたんだと思う

560 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:39:57 ID:tb9sd9pj0]
NHKに要望出してみようかな。
編集なしの麻生vs鳩山が見たいって。

>>557 それいいな。



561 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:40:25 ID:IL0f1Guk0]
きっとあれだ、わざと偏向報道させてネットウヨに
「偏向しまくりじゃねえか!! ノーカット版と見比べてここがおかしい、あそこがおかしい!!」
って言わせて、これを国民からの声と言い張って総務省出動→放送法でマスゴミに鉄槌を下す為の布石なんだよ。

この戦術で、偏向報道の事実とどんな風な偏向が行われていたのかを情報弱者にも知らしめる事ができる。
かなりのスピードが要求されるだろうけど、不可能じゃないだろう。

562 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:41:01 ID:A2PrjFzO0]
しかし、何で自民党も最終的に受け入れちゃったんだろうね。
こんなの「国民は討論で話された全てを知る権利がある。
誰かの主観で必要な情報か、不必要な情報か決められる必要は無い。」
ぐらい言えば良いのに。



563 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:41:14 ID:u7R/lzDUO]
>>546
会社でも社員やバイトたちに
最低時給全国平均で千円になったら
沖縄で八百円なら東京は最低千二百円か千三百円と
かなり高額になるから
何人か減らさないと会社が持たないと事実を話してる



564 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:42:34 ID:M5YtfkFj0]
>>562
全マスコミから”逃げた!!”ってネガキャンされるでしょ。

で、ノーカット放送を要求していることを知っている人なんて一握りでしょ。
この情報握りつぶしたって、わかんないし。

565 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:42:42 ID:r3dBvcLR0]
>>563
お前経営者か?
最低時給で従業員を働かせてるということは、
外食産業かなんかだな。
居酒屋の店長かなんかだな。

566 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:43:16 ID:xQmxjpJ7Q]
そんなに言うほどマスコミは偏向してないだろと思ってたが
政治に真面目な民放などないということがよく分かった
これは明らかに変だ

567 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:45:44 ID:E1dTTjf70]
>>565
誰も最低時給で働かせてる、なんて言ってないでしょ。
日本語読めないの?w それともエスパー?ww

568 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:46:56 ID:4I0rGt+M0]
なんで党首討論を地上波でオンタイムでやんないんだよ!
国民に対する背徳行為だろ!


569 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:47:17 ID:r3dBvcLR0]
>>567
お前別人だろうがw

別の人の擁護をできるってことはお前がエスパーじゃね?w


570 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:47:33 ID:u7R/lzDUO]
>>565
いま東京の最低賃金は721円だったかな
俺の会社はバイトは雇用した月が9百円で翌月から時給千円だが
ここから3〜4百円上がると非常に苦しい




571 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:48:59 ID:25YxoHVlO]
これに関しては放送局にメールとか電話した方が良さそうだな

572 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:49:07 ID:2iFKztj40]
民主・鳩山氏「なぜそんな条件つける?…疑念」
じゃあ聞くが 編集できないと何か困る事でもあるのか と

573 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:49:35 ID:r3dBvcLR0]
>>570
やはり従業員を低賃金で働かせている経営者か。
そうやって暗に自民党投票をさせようとするんじゃなく、
少しは高い賃金を出せるようになれないの?
まあ、経営者が大変なのはわかるけど。

574 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:49:36 ID:zZAt9/7aO]
帰省でみれないから、ぜひみたい。テレビ!

575 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:50:20 ID:A2PrjFzO0]
>>564
そんな時のNHKじゃないの?
NHKは自民丸が沈没しそうだから、次期スポンサーになりそうな民主丸
のご機嫌うかがてんの?最低だな。



576 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:50:42 ID:E1dTTjf70]
>>569
お前と俺のID:u7R/lzDUOに関する情報量は一緒なはずだが?w
他のスレでID:u7R/lzDUOのレスを見ていたのでもなければ「最低時給で働かせている」なんて情報は出てこないはずだがw

勝手に読み間違って、妙なレッテル張りして、恥ずかしくない?

577 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:50:50 ID:JzVnvZEu0]
>>530

そういう基準じゃないと思うね。
自律的な個人消費の拡大傾向が持続することが確認されたり確実視されたりするときだろうね。

その拡大傾向の堅調さを見極めて景気刺激策や消費税引き上げをとるのは、その時の政府の仕事だ。
もちろんもっともらしいシナリオの提示と、そのシナリオの際の想定される対応の中身は
現時点で提示されるべきだけどね。

578 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:50:55 ID:sLwhBniP0]
>>572
べつに?って答えが返ってくるだけだと思うよ?

なんか民主側が編集を条件にしてるみたいな流れだけど、
民主は無条件なんだよ。無編集でも編集でも、どっちでもいい。

自民がなぜか無編集にこだわっただけ。

579 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:50:56 ID:oSq0ltjy0]
>>570
実質3人に1人削らざるを得ないだろう
ワーキングプア撲滅のためならホームレスだらけになってもいいと考える民主党

580 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:52:41 ID:r3dBvcLR0]
>>576
めんどくさい奴だな。俺のレスの主旨は低賃金で働かせてるってことだよ。
最低時給が1200円にあがった程度で何人か減らすってことは、少なくともそれ以下。
最低賃金にかなり近い額で働かせてるに決まってるだろうが。
文章の中の意味も読み取れない池沼が粋がってレスしないでくれるかな?
素直にしんどけ



581 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:53:23 ID:sLwhBniP0]
>>577
現時点で示されてないってのは、結局、不完全なマニフェストってことだよ。
きっと党首討論でもここは攻められるだろうね。そこで、民主の財源の方がもっと
不明確じゃないか、なんていわないで、しっかり説明して欲しい。

582 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:55:13 ID:ZHOT5xKz0]
460 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/05(水) 12:58:58 ID:Sewk7oB00

麻生 「え〜と、コーヒーがいいな、ブラックで頼む」
鳩山 「コーヒーを飲むのに、なぜそんな条件をつける?」
麻生 「おまえ、なに頼む?」
鳩山 「何の条件も付けるつもりはない」
麻生 「じゃあコーヒー、ブラックでいいな?」
鳩山 「なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」
麻生 「おねーちゃん、コーヒー、もうひとつ追加ね!」
鳩山 「ミルクもつけてください」

583 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 01:56:06 ID:u7R/lzDUO]
>>573
仮に四百円時給が上がったら
一週間40時間で16000円で4週間で64000円
残業を含まないでこれだけ負担額増える
20人なら128万毎月固定費が増える
年金や健康保険料の負担額も増える
日本の中小零細企業に死ねと言ってるようにしか聞こえないぜ


584 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:58:10 ID:jX0HjjdMO]
テレビ局はいつも試聴率試聴率言ってんのに何で地上波でやらんの?
うんこバラエティーやカスドラマより数字取れるだろ。
スポンサーが問題ならNHKでやればいいのに。


585 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 01:59:51 ID:r3dBvcLR0]
>>583
仮に400円っておかしくない?
二ヶ月目からは1000円なんだから、現在の基準額は1000円。
で、1300円にあがると考えてるんだろうが、その額もおかしい。

現在、最低賃金が一番低いのが627円、一番高いのは東京で766円。
つまりその差は150円しかないんだよ。
全国平均が1000円なら東京はおそらく1070円程度。
で、最低賃金は一気に引きあげられるのではなく、段階的に引き上げられる。

1年後なら20円ほど。
つまり時給1000円が1020円になるから解雇するぞって言ってるに等しい。

586 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:00:12 ID:E1dTTjf70]
>>580
つ >最低時給で従業員を働かせてるということは、

世の中に時給1200円のバイトがどれだけあるんだ?
たとえ時給1100円でも人数が大勢居れば負担は大きくなるし、
結果として、いくらか減らさざるを得なくなるのも当然の判断。当たり前だよな。
想像力働かせずに勝手に妄想書き連ねて・・・・・・哀れな。

587 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:01:58 ID:Up/2IhKe0]
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247712207/
【政治】 谷人事院総裁 「公務員改革?…政権交代の可能性もあるが」…公務員改革法案「お蔵入り」期待か
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233716074/
【行政】 “ミスター渡り”谷人事院総裁 メディア操作し組織防衛 「われわれを総務省や財務省などと同列にしないでほしい」★2
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233699805/
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233757196/
【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★3
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719908/
【役人天国】何様?総理より偉いの? "ミスター渡り"の異名持つ谷公士人事院総裁…総理の要請拒否・辞任拒否・会合出席拒否
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233708577/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
【政治】 民主・小沢氏 「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべき…政府対応次第で」「解散した方が政治空白避けられる」★4
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225371149/
【軽井沢1泊ゴルフコンペ付き】民主党のマスコミ接待リスト出回る
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225293036/
【政治】民主、メディア対策チーム立ち上げ[9/4]
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220523809/
【政治】「マスコミは今度の総選挙で民主党に一度政権を取らせたいという空気が強い。だから、あまり民主党の批判はしない」…田原氏★3
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334138/

588 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:02:36 ID:A2PrjFzO0]
>>578
そう取れないことも無いけど、だったら「無編集に越したことは無いけど、
われわれはこだわらない。」でよくない?
わざわざ、「疑念だ」とか言っちゃってるのは、自民が何を警戒してるか分かってるからじゃん。
俺から言わせると「疑念だ」なんて言っちゃってる民主に「疑念」だよ

589 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:02:40 ID:r3dBvcLR0]
>>585
訂正。1000円から1070円に段階的になるんじゃなく、
766円から1070円だな。つまり1年後は866円、2年後が966円、3年後が1070円程度。

2年も猶予があって、3年後にも70円程度のアップ

この負担に耐えられないならやめちまえ。

590 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:03:07 ID:u7R/lzDUO]
>>579
面倒くさいから会社畳むのも選択肢に入れてる

>>580
最初が9百円で翌月から千円と言ってるだろ
いま1200円のやつだって最低が12〜300円になったら1500円ぐらいにしないと不公平だろ




591 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:03:30 ID:sLwhBniP0]
>>583
8時間フルタイムのアルバイトを20人も雇ってるってことは社員は60人くらい?
社員分の給料が3,000万円、アルバイトが360万円。固定費(支給額)全体での
変化は3.8%だよ。社員の給料を50万から48万に減らせばアルバイトの増加分は
ほぼ賄える。

592 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:04:27 ID:oSq0ltjy0]
>>589
お前社員を最低賃金で働かせる気でいるの?
最低賃金1070円だったら東京なら1300円1400円行ってもおかしくないとか思わないの?

593 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:04:49 ID:r3dBvcLR0]
>>590
一ヶ月だけだろうが
どんだけ短期のバイト揃いなんだ?

1200円ってのもお前が勝手に思ってることだろ。
俺の予想では1070円。
地域格差を最大限考慮しても1100円ほど。

不公平云々はお前の会社の中の話で、
法律上の問題ではない。そんなことまで法律のせいにするな。

594 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:05:20 ID:1dJBioAHO]
この二人ノーカットで放送したら
放送コードギリギリの失言オンパレードになるな
それはそれで見たい気も…

595 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:05:49 ID:u7R/lzDUO]
>>589
猶予があっても収益があがらなきゃ会社やる意味ないぜ

596 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:07:51 ID:pe0+14Pg0]
>>313
アウト

597 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:07:56 ID:Ah1JACjR0]
ほんと、テレビいらんのー
いつからMAD作成が本業になったんだか
ネットありゃ十分だ

598 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:08:39 ID:m+9ysmzq0]
ゴミはどこまでゴミなんだ。
鳩山神編集します宣言じゃねぇか

599 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:08:45 ID:r3dBvcLR0]
>>595
俺は民主党の政策に全面賛成なわけじゃないよ。
正社員の保護は強すぎるから経営者にとって不利になりすぎてる。
まともに機能するセーフティネットを用意した上で金銭解雇を認めるべき。
こんなのは自民にも期待できないが。

でも生活保護以下の賃金しか貰えない最低賃金も異常だと思ってるので、
こっちはあげるべきだと思ってるだけ。

600 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:10:35 ID:u7R/lzDUO]
>>591
社員の給料減らすのってすごく大変なんだぜ

>>593

短期じゃない
すぐやめるやつや適性がないやつがいるから最初の月は900円からにしてる




601 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:12:25 ID:m+9ysmzq0]
>>106
チョウセンヒトモドキは仮に民主が政権取ったら
真っ先に友愛されるのを分かってない様だな。
中国がほしいのは在日利権。
参政権が通るまで在日を矢面に立たせておいて
いざ通ったらあんたらは中国人にとって邪魔な
存在でしかなくなるの。
その辺は理解しておいたほうがいいよ。
中国人は日本人みたいに優しくないからチョウセンヒトモドキを
家畜としか思っていない。
まぁチョウセンヒトモドキが何人死のうが知ったこっちゃ無いんだけどね。。


602 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:13:09 ID:ZCBbLqAT0]
>>36
先に、過去二つの党首討論のをみせてやったらよ?w

603 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:13:20 ID:+MzkXq900]
民放拒否ってもNHKが拒否っちゃNHKの存在意義ねえだろ。
麻生、ぽっぽ党首討論で流したのは結局1回目だけだったなあ・・・選挙前ってのになんだこれ。

604 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:13:44 ID:sLwhBniP0]
>>600
でもバイトをクビにするより簡単でしょ。
バイトだって直接雇用で、辞めさせるとなるとかなり面倒。

605 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:16:20 ID:gd88snttO]
つうか国会での党首討論は逃げたのに、編集有りだとこの強気な姿勢
有り得ないチキンさだな、鳩は

606 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:16:27 ID:u7R/lzDUO]
>>599
生活保護がバカみたいに高額で生活過保護になってる
長年年金払い込んで受給してる人間よりも
無年金で生活保護受給なんて本末転倒だと思ってる

それからちょっと聞きたいんだが
東京で初月を試用期間として翌月から時給千円で社会保険と雇用保険加入有給休暇ありって
そんなに安いと思うのか?


607 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:18:11 ID:sLwhBniP0]
>>606
ごく普通、それ以下だと学生か主婦しか集まらない。

608 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:20:12 ID:A2PrjFzO0]
>>599
横レスですまんが、中小企業は大体どこだって大体経営は厳しい。
会社が潰れれば、雇用は無くなる。
それより、生活に必要な物(食費、ライフライン等)の税金を下げるのが先決なんじゃないかな。
そしたら、生活保護も減額にして、釣り合いが取れると思うんだけど。



609 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:20:38 ID:lS54zRB10]
地上波のノーカットとか何でできないんだ?
サンプロみたいにやればいいだけだろ?
視聴率とれるしギャラもかからんだろうし民放にとっても悪いことないと思うけどなあ

21精気臨調のメールフォーム閉じてやんの

610 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:21:10 ID:4rYuM+np0]

09 08 05 青山がズバリ! 各党マニフェスト診断 1〜3
www.youtube.com/watch?v=PGlmUFzs6hE
www.youtube.com/watch?v=jT58NpDZ0aY
www.youtube.com/watch?v=VUWqedsbVEg

・クリントンの電撃訪朝についても言及
・金総書記(すい臓ガンの可能性大)が存命の内にクリントンと交渉したかった
・民主党のマニフェストには『安全保障』という単語がどこにも無い
・米は民主党が社民党と連立を組むことを警戒している
・民主党は社民党に、自民党は公明党に配慮した構成と表現になってる
・有権者の声をマニフェストに反映させるよう働きかけるべき




611 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:22:54 ID:r3dBvcLR0]
>>606
仰る通り、生活保護支給額は世界的に見ても異常に高いと思うよ。
支給対象人数は異常に少ないけど。

でも最低賃金が今の状態でいいとも思わない。
労働条件は経済性や効率でだけで決めるんじゃなく、
公平や公正の概念で決めるべき。
生活できていけないような賃金額はやはりおかしい

> それからちょっと聞きたいんだが
> 東京で初月を試用期間として翌月から時給千円で社会保険と雇用保険加入有給休暇ありって
> そんなに安いと思うのか?

小売店や外食産業ならそんなもんかなとも思うよ。
そうじゃないなら1500円くらいかなって気がするけど。

612 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:23:58 ID:25YxoHVlO]
マスコミは国益になることだけ考え国益になるように国益重視の報道すれば良いだろ
国益が第一にしていけばマスコミにも利益になる
国益を考えないで利益ばかり考えるから国益を損ねている

613 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:25:41 ID:u7R/lzDUO]
>>607
わかってないな
最低がって言ってるんだ
時給千五百円のやつも二千円のやつもいるんだ

もうちょっと聞きたいこともあるが明日も仕事だから寝る
最悪会社たたんで一人でやれば食うには困らん


614 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:26:10 ID:r3dBvcLR0]
>>608
最低賃金の大胆な改定ってのは、産業構造の変換が目的だと思ってるんだよね。
要は普通に仕事するだけでは家族を養ったりすることができない産業が結構あるわけじゃん。
それをどうにかするための政策の一つ。

だからただ最低賃金あげましたってだけでは大混乱になるから、
徐々に上手に、たとえば「気がついたら牛丼に700円出すのが当たり前な時代」にしていく必要があると思うけど。

615 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:27:48 ID:r3dBvcLR0]
>>613
なんだ結構従業員のことを考えてるいい会社じゃないか。

なんでそんな会社なのに試用期間終了後の時給が1000円から1100円になったくらいで
20人のバイトのうち何人も解雇することになるのか余計わからんけど。

616 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:39:15 ID:Ukghc7vI0]
日本は国民主権じゃなくマスゴミ主権w
すべてマスゴミの思うが侭。

617 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:39:20 ID:p76qPmFyO]
たとえノーカットが通ったとしてもあんまり意味は無い
ノーカットでもその後のニュースやら新聞で偏向報道だ
ただこのやり取りは意味あるね
自民は今のマスコミに不信を抱いている事
ただマスコミを利用したい思惑もある
民主は、というか少なくとも鳩山はノーカットだと困るという事
でなきゃあんな頓珍漢な返答はしない
これだけは再確認できた訳だからな

618 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:43:37 ID:u7R/lzDUO]
>>615
最後のレス

900円が1200円になったら
1000円の人間は1300円に
1300円の人間は1500円に
1500円の奴や2000円の奴も時給上げなきゃならん
1500円とか2000円の時給払ってる人間はそれなりに熟練してたり適性もある
正社員に登用した元バイトがバイト以下の給料ってのもありえんし
経営者として減給はしたくない
しかもこのご時世では価格転嫁は困難だ
そうしたら現有の従業員の退職時でも新規採用を見合わせて全体の人数を削減する
それでもダメなら…


働いてる奴もらくじゃないのは良くわかる
俺のところの奴らは良く働いてくれてる
しかし経営者もキツイんだ
昨今の景気で人件費がさらに上がるなんて考えただけで恐怖以外のなにものでもない


619 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:44:07 ID:lS54zRB10]
報道しない自由(笑)は認めてもいいけど
報道バラエティでいちいちネガ発言する「総理周辺関係者」とか「若手議員」とか名前出してもいいんじゃないの?
仮にも公人なんだから、実名報道できないような発言をマスコミの前でするべきじゃない

本当にいるかどうか知らないけどさ

620 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:46:02 ID:NxEodIEB0]
ネットでは生中継するんだろ?



621 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:48:23 ID:A2PrjFzO0]
>>617
意味有るよ。
編集放送だけだと、俺たち普通の人はカットされた部分を見ることは
一生できない。一度でも放送されれば変な報道はしにくいし、もし偏見
報道だったら抗議する事も出来るわけだから。


622 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:51:30 ID:r3dBvcLR0]
>>618
だから試算がおかしいって

まず最低時給1200円なんてない。
せいぜい高くても1100円

試用期間900円→1100円
1000円の人間→1100円
2ヶ月目から昇給なんて普通ねえよw。厚遇しすぎじゃね?
なんで法律が変るのに、試用期間と本採用バイトの時給に違いを設けるっていう
キミの会社の慣習は変えたがらないの?

それ以降のほかのバイトの釣られ昇給はお前の会社の勝手。
なんでそれ前提で考えてるのか俺にはわからん。

> 正社員に登用した元バイトがバイト以下の給料ってのもありえんし

同一労働同一賃金もやろうとしてるから、バイトと正社員でやってることが
同じなら賃金は同一になるかもしれないぞ。

> しかもこのご時世では価格転嫁は困難だ

価格転嫁させるのがこの政策の目的だと思うぞ。
同じような業界の会社がいっせいに人件費負担が増えるんだから、
相対的な競争力は変らない。買い控えはおきるだろうけど。

623 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:53:25 ID:oSq0ltjy0]
>>622
最低時給で雇えるわけないだろwそれこそ小学生すら来ないぞ
750円の最低時給で1000円だったら1000円の最低時給で1250円は固いだろうが

624 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 02:53:50 ID:2mZ2vuhPO]
DVDやチラシを置き忘れてしまう事がよくあるから困る。

625 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:54:37 ID:vza9tLNx0]
編集して流す放送局はどこも認めないよって事か?


626 名前:名無しさん@十周年 mailto: age [2009/08/06(木) 02:55:19 ID:cfsEt79d0]




椿事件を遥かに凌駕する、今の反日偏向マスゴミにカット編集してもらわないと



討論すらできないポッポ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




ねえねえ何が怖いの? 


在日参政権??  ねつ造慰安婦賠償??  いわゆる各種学校 ( チョン賎学校 ) への財政支援??



それとも政治資金規正法違反の、在日献金??wwwwwwwwwwwwww



627 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:56:11 ID:oSq0ltjy0]
>>625
偏向報道を認めないよって意味を偏向すればそうなるな

628 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:56:27 ID:r3dBvcLR0]
>>623
価格転嫁が終了して、産業構造変換が変った10年後はそうなるかもな。

引き上げ直後は最低賃金近くに多くの労働者が集まると思うが。

629 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 02:56:33 ID:4rYuM+np0]
09 08 05 青山がズバリ! 各党マニフェスト診断 1〜3
www.youtube.com/watch?v=PGlmUFzs6hE
www.youtube.com/watch?v=jT58NpDZ0aY
www.youtube.com/watch?v=VUWqedsbVEg

・クリントンの電撃訪朝についても言及
・金総書記(すい臓ガンの可能性大)が存命の内にクリントンと交渉したかった
・民主党のマニフェストには『安全保障』という単語がどこにも無い
・米は民主党が社民党と連立を組むことを警戒している
・民主党は社民党に、自民党は公明党に配慮した構成と表現になってる
・有権者の声をマニフェストに反映させるよう働きかけるべき


630 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:01:26 ID:oSq0ltjy0]
>>628
過渡期の話をしてもどう仕様もあるまいよ
10年後にそうなるってわかってたら経営者は今の段階で会社たたむだろ
産業構造変換の結果収益が2倍になるという絶対的な補償があるわけでもなし
むしろ鳩ショックで経済がマヒする可能性の方がはるかに高いと思うがな



631 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:02:17 ID:NF5ifT8B0]
安全保障や外国人参政権なんか議題に上がったら100パーカット

632 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:04:11 ID:r3dBvcLR0]
>>630
いや過渡期のが重要だぞ。過渡期を乗り切って価格転嫁が終われば
その値段で買うが当然という意識ができあがる。
つまり今貧乏な産業に金がまわりやすくなる。

633 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:04:43 ID:8Yit4FMp0]
>>631
そうだろうねw

634 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:08:19 ID:QYI0E2TsO]
鳩山死にかけ人形みたいになっちょる、すっかり存在感ないな党首なのに

635 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:10:36 ID:W41iQ7/q0]
編集しなきゃ勝てない党首討論なんて最初からやるなよw鳩ポッポw

636 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:10:40 ID:oSq0ltjy0]
>>632
その過渡期はどう考えても乗り切れないし、中小の経営者は乗り切ろうと思わないさ
今貧乏な産業は過渡期に淘汰されて、体力のある企業は安い労働力求めて海外へ

637 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:11:35 ID:NhjP0aJn0]
横浜市(人口300万)で行われた、麻生首相の演説会につめかけた人たち

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8449.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8450.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8453.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8455.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8462.jpg

成田市(人口12万)でおこなわれた、鳩山代表の演説会につめかけた人たち

f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1249274223.JPG
f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1249274252.JPG
f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1249274271.JPG
www.minshu-c.com/photo2/20090802hatoyama11.jpg


638 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:13:00 ID:jPnz04i+0]
自民バカだろ、応じるなよ。
編集されて印象操作されるだけ。

639 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:14:33 ID:r3dBvcLR0]
>>636
海外に行ける企業は既に行ってるし、残ってて日本人にやらせることにメリットを感じているところは
最低賃金なんかじゃ働かせてない。
少なくともも普通の工場労働者は最低賃金なんかじゃ働いてない。
孫受けの孫受けくらいの町工場あたりの事情はちょっとわからないけど。
どっちにしろ海外にはいけないだろ。

ちなみに過渡期は中小に補助金出すみたいだぞ。


640 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:16:19 ID:Ukghc7vI0]
マスゴミは完全に国民を見下してる、お前たちのような
愚民は俺たちの言うことを聞いてりゃいいんだとね
NHKしかり、民放しかり。



641 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:16:26 ID:arSGdheJ0]
商売優先の民法はまだしも、何で一時間足らずのものをNHKは放送できないの?
何の為の放送局?何でこんな局に受信料取られるの?バカなの?

642 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:16:45 ID:M6n9UIzZO]
思うんだけどさ。
これ民主が政権取ったら、真っ先に唯一マトモな情報流してるネット関係の規制が始まる気がする。

マジで日本どうなんの?

643 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:17:53 ID:yhuPcl3j0]
応じるべきじゃないと思うが
せめて生放送が条件だろ

報道番組は絶対編集してくるんだから

644 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:18:17 ID:6Ewbfo6e0]
(´-`).。oO(>>1党首討論ではフリップ使っても良いのかな?)

645 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:19:55 ID:rIOxvwEh0]
>>635
討論自体に勝ちとか負けとかはないぞ。
結果的に支持率を落としてしまう言動をどのように避けるか、
相手にどのように失敗させるか。
その結果は選挙まで持ち越し。

646 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:21:46 ID:oSq0ltjy0]
>>639
> 海外に行ける企業は既に行ってるし、残ってて日本人にやらせることにメリットを感じているところは
> 最低賃金なんかじゃ働かせてない。
その理論だとお前の言う「貧乏な産業」なんて日本にはないはずだろ

> 孫受けの孫受けくらいの町工場あたりの事情はちょっとわからないけど。
日本企業のほとんどがそれだが?
中小なんて言うが実際は従業員20名以下の小規模企業がほとんどなんだぞ?

> ちなみに過渡期は中小に補助金出すみたいだぞ。
補助金って言っても数兆円で足りんのか?
定額給付金と違って一律いくらじゃ実現できんのだから処理する省庁がパンクして大混乱になるぞ

と言いたいこと全部言った上で逃げるようで申し訳ないがスレチなので以後黙る

647 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:23:10 ID:LO2Cm00LO]
生民主党は放送禁止って事?!

648 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:26:43 ID:r3dBvcLR0]
>>646
世の中製造業ばかりじゃない。
海外に行ける産業ってのは一部なんだよ。

たとえばサービス業はかなり無理だろ。
で、サービス業は主に低賃金。

> 日本企業のほとんどがそれだが?
> 中小なんて言うが実際は従業員20名以下の小規模企業がほとんどなんだぞ?

町工場は少ないと思うぞ

俺も腹減ったし眠いのでそろそろさいなら

649 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:30:12 ID:9150uz8z0]
>>648
金融とかは率先して海外に行くべきだろうに国内でグダグダやってんだよな

650 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:34:19 ID:lnKqSfUL0]

 麻生も討論でまた恥さらすまえに自分の選挙区に帰ったほうがいいぞ。

 このままだと,現職首相落選のオチがつきそうだ。

 麻生首相落選→首相自動的失職(憲法の規定による)→自民消滅




651 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 03:37:40 ID:9ZhNFgsRO]
各局の編集能力の見せ場だな

652 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:54:51 ID:m+9ysmzq0]
麻生は矢指過ぎるわ。
逃げたと言われようともノ−カットじゃないと
受けないと言い切ればいいのに。
そして、それを拒否している民報のゴミどもをさらし上げ
てやればいいのに、権力があるが故にやらないんだろうな。


653 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 03:58:31 ID:m+9ysmzq0]
>>637
なるほど。
こう言う風に麻生のはガラガラだと言う印象操作
をしたいんだね。だったら鳩山も麻生もNHKなんかでは
常にアップだが、なんで引きの絵がないんだろうね。不思議だ。

654 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:01:56 ID:Advjqtrp0]
自民党の話など聞くきないし。

655 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:02:12 ID:5b0Ja5X40]
ニコ動が国を守る砦になろうとは誰が想像しただろうか

656 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:03:44 ID:m+9ysmzq0]
>>642
死なばもろとも。

657 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:05:32 ID:/tUz9FKb0]
>>654
つまり、民主党の話はちゃんと聞いてるんだなw それならそれでよし。
最近の民主党支持者って、民主党には全く興味ないヤツが多くて。

658 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:06:54 ID:scfl69J9O]
麻生の発言はマスコミの編集を経た方がまだましじゃないのか。
先日の高齢者に関する発言を編集してもらって救われたように。
あれを未編集で繰り返し流されたら、全く救いようがなかったからな。

659 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:12:20 ID:A2PrjFzO0]
>>658
かなり流してたが、国民の食いつきが悪かったので
話題を変更したって感じに見えたが。

660 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:20:20 ID:scfl69J9O]
どうせ麻生が民主党ネガキャンに終始して、自民党の具体的政策を語れずに終わるんだから、編集された方が麻生にプラスだろう。
あの自民党マニフェストに突っ込まれて、麻生が苦し紛れにとんでもない発言を連発するのを全部流されるよりましだと思うぞ。



661 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:21:50 ID:/tUz9FKb0]
お前、そんなことでいいの?

662 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:26:16 ID:0GuwjsclP]
>>632
画餅じゃん

663 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:28:14 ID:UCffWljs0]
>>11
グダグダ鳩山と的確な麻生がなぜかアサヒる編集で逆になる。
無編集をみてみればわかるよ。

664 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:34:52 ID:mdcQoeSu0]
でもほんとマスゴミってえげつないよなぁ。
まあ、マスゴミにメス入れようとするってことは、こうされるってことか。
これじゃ、今後捏造報道なんとかしようなんてする政治家いなくなっちゃうじゃん。
恐ろしいのう。

665 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:35:16 ID:8a9JA84bO]
>658
2ちゃんで捏造しても意味ないってw
すでにバレバレなんだから

もしおまえさんがマスゴミ関係者じゃなく本気でそう思ってるのなら、
眼科か精神科に行くことをオススメする

666 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:38:03 ID:scfl69J9O]
>>665
アホウの発言は全文聞く方が自民党支持率低下に効くのは認めるw

667 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:39:22 ID:FbLT4idH0]
>>658
朝早くからお勤めご苦労さん

668 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:39:34 ID:nlZc58uA0]
脳神経外科の方がてっとりばやい

669 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:39:53 ID:mdcQoeSu0]
全文聞かれてマズいのは鳩さんの方では・・・
関係ないけど、是非ともあのハート柄シャツで党首討論して欲しいw

670 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:41:00 ID:BhzefXq30]
ライブカメラ24時間にして監視カメラ状態でいいよw



671 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:41:14 ID:tlSY5oGW0]
>>566
> そんなに言うほどマスコミは偏向してないだろと思ってたが
> 政治に真面目な民放などないということがよく分かった
> これは明らかに変だ



おいおい!!今からでも遅くないから、これでも読んでよ。

NHKの正体
―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム(OAK MOOK 293 撃論ムック) (単行本)
西村幸祐 (編集)
www.amazon.co.jp/gp/product/4775513877

反日マスコミの真実 2009
−メディアの情報支配へ反乱が始まった! (OAK MOOK 264 撃論ムック) (単行本)
西村 幸祐 (編集)
www.amazon.co.jp/gp/product/477551315X

672 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:43:14 ID:ct/e0oJ30]
>>671
西村幸祐(笑)

673 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:43:18 ID:Q1qu4cKp0]
麻生クソ度胸だな
企画運営司会「21世紀臨調」
(政権交代可能な政治形態を目指す団体)
編集マスコミ

最後になるかもしれないから見届けるよ

674 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:44:29 ID:yhuPcl3j0]
>>660
無編集で困るのは、鳩山の方だと思うけど

麻生の実力で、
マイナス効果になるならそれはそれで自業自得(失言ふくめて

675 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:45:22 ID:eze73c3l0]
スレ違い

676 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:47:19 ID:Q1qu4cKp0]
麻生には「小泉のばかやろ〜」と言って欲しい

677 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 04:48:36 ID:4k3yInOvO]
北朝鮮かよ
知る権利発動
チートしようとするなんて腐りすぎにも

678 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:51:38 ID:D6QuvX+L0]
もう何と言えば

679 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 04:57:08 ID:Q1qu4cKp0]
TV放送予想

・党首討論の場面よりも、コメンテーターの解説場面のほうが長い
・刺激的なテロップ多用
・窓には有権者代表の表情
・各項目(たとえば「子育て」や「年金改革」)ごとに、民vs自の政策支持率をかぶせる

680 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 05:06:20 ID:cQswDnyQ0]
NHK放送しないのがありえない



681 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 05:19:09 ID:x9pMQWS20]
希望的観測

編集を認めたうえで党首討論し、案の定マスゴミが偏向編集したところを叩く
総務省筆頭に政府・自民党あげて検証番組を政府権限で放送し、徹底的にマスゴミを糾弾する
法を犯し偏向報道した事実を武器に、とくに酷い偏向報道した局の放送免許を剥奪する
ゴネたら刑事事件として告発し、裁判でも起こして徹底的にマスコミを潰す

いい気になって偏向編集してくれたらしめたものww

682 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 05:52:46 ID:8Fa/ZyHB0]
またこれでネット民と情弱の差が出来る訳か…
疑問すら持たない情弱に選挙権与えんなよ…

683 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 05:58:35 ID:gx0vV+KuP]
編集でミンス圧勝確実じゃねーか!

684 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:06:51 ID:Tcldl9lF0]

鳩山はテレビで編集される事を意識して、「堂々とかっこよくきめ台詞を喋る」ことばかり繰り返してるな。

麻生との会話のやりとりとか一切無視して「映像ソース」を提供することだけ考えて喋ってる感じ。

んで糞マスゴミはそのキメ台詞シーンをつなぎ合わせて「かっこいい鳩山像」を作り上げるわけだ。

ホント国民を馬鹿にするにもほどがあるわ、民主もマスゴミもふざけんな

685 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:10:49 ID:l59F520N0]
NHKはもう駄目かもしれない
俺は契約してないけど

686 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:12:06 ID:JPifpSir0]
切られないようにするいい方法があるよ

最初に麻生の上半身入るように画角を決めて 討論やってる間中上半身のところにフリップ出す
そのフリップには民主党の正体や民主の売国法案が紙芝居方式で出されていく

紙芝居を替えていくスタッフの腕前が大事だけどニュースみた国民は気になるよ

687 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 06:16:08 ID:30nKeMTN0]
地上波ならダメだということは、ニュースバードや日テレNEWS24はOKなのかな?
ちょっと期待。

688 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:22:06 ID:XzIS/cY20]
編集して鳩山を有利にしたいんですね

689 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:22:44 ID:xtA7uTmI0]
いまさら党首討論なんて必要ないわ。
麻生が失言するかどうかが、ちょっと気になるだけで。

690 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:31:22 ID:L42jDPnU0]
電波は国民のものだろう
知る権利の侵害じゃないのか



691 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:46:41 ID:mXgt6DOT0]
どーせ何やっても叩きに来るんだから党首討論MAD編集をネタに
TBSあたりに免許停止通知出してさ、マスゴミどもが団結して
特番組むようにしむけるのはどうだろう。
「これが争点となった鳩山さんのカットされた発言です」とか
しどろもどろのポッポが映し出されるという…
(`・ω・´)

692 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/08/06(木) 06:53:21 ID:3JecfwzK0]
>>684
いつもTVでは麻生の方がそれ圧倒的に当てはまるけど?www

どんだけ都合のいい見方してんだよ低脳右翼はw
決め台詞満載で、オール原稿&カンペだから、下や横に目がいくわ
噛むわ、表情と台詞と声のトーンがずれるわwww

こんな簡単なことも出来ないってのはやっぱりバカだな
パフォーマンスも下手糞なくせに数打つしw
そんなに票が欲しいかオマエは


693 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 06:57:32 ID:J41QYoD40]
これだけマスコミに偏向編集するなと釘を刺しておけば、ムチャクチャも出来まい。

694 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/08/06(木) 06:59:16 ID:3JecfwzK0]
報道が偏る前から世論は反自民に傾いてただろうがw

何を勘違いしてんだ低脳右翼はwww

695 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:07:30 ID:i8jBTQDj0]
>>694
> 報道が偏る前から

具体的に、いつのことでしょうか?

696 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:08:33 ID:D/4n6ELKO]
>>693
なんで真っ赤な顔してるニダか?
落ち着くニダよ

697 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:08:41 ID:DICVeWuTO]
徐々に無能っぷりがばれてきてるから民主支持者が必死になってるな

698 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:10:17 ID:JPifpSir0]
フランス国営テレビ!?が日本の実態について解説します。

日本の 危機的状況が、この1本ですべて分かる入門用動画です。
お子様は 両親に見せてあげてね。美人アナが好きそうな団塊世代のオヤジど もに大量拡散して下さい!
奥様方もヨロシクです!みんなで日本を 守りましょう!

日本のマスコミは真実を伝えていません-フランス国営放送

お知り合いの方から教えて頂きました!
世界で一番の美人キャスターが日本の実態について解説しています。
なんで「お笑い」が付くのかは観てから判断して下さい。
でも、日本の問題点を鋭く指摘してありますので、多くの皆さんに観て頂きたいです!

フランス国営放送で、下記のような報道がなされています。

日本のマスコミは真実を伝えていません。
それは中国や韓国の工作員が既にマスコミ全体に浸透しているからであり、
韓国や中国のために政策を行う民主党に政権交代させれば、
さらに多くの日本人の税金を、あらゆる名目で、中国人や韓国人に使うことができ、日本経済を永遠に搾取することができます。
--------------------------------------------------------------------------------
過去の放送を振り替えながら、まず、中国と韓国について見てみましょう
中国が嘘をつくのは世界の常識です。
中国政府は日本軍の戦争犯罪を捏造し、日本政府から戦後賠償として、6兆円を騙しとり、
そのお金で核開発やウイグル人やチベット人の大虐殺、日本領のガス田開発、日本の政治家の買収までしています。
また言論弾圧で逮捕した人々の臓器を政府ぐるみで売買する一方、中国は日本の残虐性を世界に訴え続けています。
さらに工作員6万人が日本の政治やマスコミに、教育の分野で活動しています。
韓国が嘘をつくのも世界の常識よね。以下ご覧ください。

www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&eurl=http%3A%2F%2Fblogs%2Eyahoo%252

699 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:12:16 ID:0nD32tC+0]
NHK
嫌なものは、ぜんぶ嘱託
しかも完全歩合制
hatalike.yahoo.co.jp/h/r/H103010s_SCA_01_FF_1_JT_01_st_P00_RQ_22990881_LA_008

700 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:12:20 ID:7Hq0lLggO]
ノーカットならどちらも文句ないはず





701 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:13:03 ID:A27w2H+MO]
NHKも民放もとうに終わってることがよく分かるな

702 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:14:03 ID:hzMp/nio0]
ってことはまたテレビ情報と、ネット情報の情報の非対称が起こるわけか・・・。

703 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:14:19 ID:wqpLd1E6O]
民主支持者は、鳩のバカッぷりに気付かない低脳ばかり。
人生も負けてばかりだろ。
いや、アブク銭を掴むのは上手いかな(笑)

半島か大陸に帰れニダ

704 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:14:20 ID:KltJV/CM0]
>>653
引きの絵がないのは聴衆の顔を映さないため。
一応テレビ局は気を使ってるんだよ。

あと、候補予定者の応援だったらその候補者の名前や顔が映ると、
公平な報道にならないから、出来るだけ党首の顔だけを映すようにしてる。

705 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:14:42 ID:141hsNnDO]
また、麻生さんが劣性にみえる場面ばかりを抽出して張り付けたものを地上波で垂れ流し、
ジャーナリストもどきのカスが、麻生30点とかぬかすわけですね
そして、日曜の朝には、腐れ報道バラエティで芸人がそれを茶化すわけだ。ふざけんなコラ
国民の知る権利を蔑ろにすんな、カスゴミ

706 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:15:16 ID:tykwZlSX0]
自民、党首討論に難色=「ノーカット中継」条件−衆院選
8月4日17時45分配信 時事通信

 有識者でつくる「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)が、衆院選に向け麻生太郎首相(自民党総裁)と鳩山由紀夫
民主党代表の党首討論を企画したものの、自民党が難色を示していることが4日分かった。

 同党は「地上波によるノーカット中継(録画含む)」を開催の条件に突き付けており、要求が受け入れられない場合は応じない
構えだ。
 21世紀臨調は今月12日の党首討論開催を自民、民主両党に提案した。自民党がノーカット放送を求めるのは、衆院選での
政権交代が現実味を帯びる中、「場面を好き勝手につまみ食いされたらたまらない」(党幹部)と、テレビ局側の対応への警戒感
を強めているためだ。

 一方、鳩山氏は4日の記者会見で「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」と述べ、無条件
で応じるよう自民党に求めた。 

707 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:15:44 ID:5vWHxr+h0]
NHKは何のために存在してるのか・・・。
歴史捻じ曲げて中国・韓国寄りの糞ドキュメンタリー作ったり、
韓国から糞高い金で糞ドラマ買って放送したり、
これで金払わなきゃ訴えるとかマジで狂ってるとしか思えない。

708 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:16:04 ID:fkJkYAXaP]
よし、これは実況だな

709 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:17:53 ID:0GZCS0Bu0]
あのね,ちょっと前の話なんだけど,

岩波の『科学』2008年03月号の「市民の科学リテラシー」という特集の中で,
新聞人やテレビ人も語っていて,
要は,科学者に取材した上で「そのうちの何を」「どう」伝えるかの決定権は
自分たちの側にある,と言いたいよーで。

まあ,ごもっとも,なんだけど,
それなら,政治・社会・国際……等々の報道も同じスタンスでやってると,
はっきり言ったら? と思ったよ


710 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:18:32 ID:xkje88qjO]
とあるテレビ番組で裁判員制度の意見で否定的なものばかり集めて編集したせいか賛成意見が全く無かったと聞いた。
重要な事柄はテレビを信用しない方がいいと思うよ。



711 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:19:33 ID:c7U4WvQRO]
民主党議員がちんこ出して走り回る光景は見られないのか

712 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:20:19 ID:D/4n6ELKO]
>>692>>694
もっと頑張るニダ

参政権を勝ち取るニダよ!

713 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:20:30 ID:uqhwq48zO]
無編集じゃマスゴミと癒着した意味ないもんな

714 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:20:43 ID:6hZETaKeO]
民主が逃げ、自民が折れた格好か。

715 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:22:05 ID:tykwZlSX0]
てか民主党の鳩山は何故ノーカットを希望しないんだ・・。アピールするチャンスだってのに。
どんだけマスコミに偏向報道してもらう気なんだよw

716 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:23:12 ID:ZIQ6pdBnO]
TBSや朝日は作家がフル回転ですなw

717 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:23:40 ID:YZCmzv8X0]
民主に都合の悪い部分はカットするのか
よくわかった
そのつもりで観るよ

718 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:24:19 ID:KltJV/CM0]
>>715
おまえ、本当に手の施しようのない馬鹿だな。
この記事読んで、どこから民主がノーカットを嫌がったと読み取れるんだ?
民主は無条件で受け入れてるの。

そんな国語力の人間が「討論は麻生が圧勝、鳩山は意味不明」とか、
めまいがするわ。

719 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:24:37 ID:e8VT3kWe0]
アメリカみたいにノーカット、生中継でやれよ。
視聴率も取れるだろ。
国の将来考えたら当たり前の事だと思うが。

720 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:26:34 ID:srylkHakO]
最近は湯煙や不自然な光やらで隠すのが主流だろ?



721 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:26:48 ID:QQ3rB+peO]
>>681

それやって欲しいゎw



今までのでも出来そうな気がするけど…

722 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:27:41 ID:Lhkzzm+L0]
じゃあBSやCSはやるんだ

723 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:28:37 ID:tykwZlSX0]
みんなーマスコミに洗脳されたら>>718みたいになっちゃうから気をつけてねー!

>>718

自民、党首討論に難色=「ノーカット中継」条件−衆院選
8月4日17時45分配信 時事通信

 有識者でつくる「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)が、衆院選に向け麻生太郎首相(自民党総裁)と鳩山由紀夫
民主党代表の党首討論を企画したものの、自民党が難色を示していることが4日分かった。

 同党は「地上波によるノーカット中継(録画含む)」を開催の条件に突き付けており、要求が受け入れられない場合は応じない
構えだ。
 21世紀臨調は今月12日の党首討論開催を自民、民主両党に提案した。自民党がノーカット放送を求めるのは、衆院選での
政権交代が現実味を帯びる中、「場面を好き勝手につまみ食いされたらたまらない」(党幹部)と、テレビ局側の対応への警戒感
を強めているためだ。

 一方、鳩山氏は4日の記者会見で「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」と述べ、無条件
で応じるよう自民党に求めた。


「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」
「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」
「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」
「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」
「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」
「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」
「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」

724 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:29:38 ID:KltJV/CM0]
>>723
で?無理な条件を付けて討論から逃げようとしてるのでは?という疑念じゃないの?

725 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:29:42 ID:wVy6V8bl0]
口喧嘩は麻生がトップクラスで上手い。皮肉に嫌味もない
あれは鳩山では勝てない。前原のような攻撃的な奴じゃないと無理
一度でいいからゴールデンタイムで麻生と鳩山の生討論見たかったなぁ

726 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:30:49 ID:141hsNnDO]
>>718
鳩が、ノーカットの条件に疑念を示したからだろ
つーかよ、ノーカットは 条件 じゃねぇだろ。全部そのまま流すわけだから
カスゴミの編集が入ることこそが 条件

727 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:31:06 ID:zeRNRqKn0]
これはTV局に直接凸でいんじゃね?
今までみたいにスポンサー経由じゃなくてさ。

728 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:31:31 ID:EVv8ylog0]
ノーカット版は、ようつべかニコで見ればいいし。

729 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:32:31 ID:5pF1DsMPO]
>>718
え?

730 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:32:37 ID:tykwZlSX0]
>>724
なんで無理なんだよw



731 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:33:54 ID:wK2WZs4wO]
ニコニコが頼みの綱だな

732 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:34:07 ID:oWDsMgCV0]
いくら麻生がすばらしくても鳩山がウンチすぎても、
自民党はもうだめ。
すべての党を過半数割れにすべき。

733 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:34:18 ID:e8VT3kWe0]
「番組規制の恐れ」 民放各社が情報通信法案に猛反発
sankei.jp.msn.com/politics/policy/090805/plc0908052214009-n1.htm

マスゴミMAD確定の予感


734 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:34:34 ID:0nZdXbKx0]
鳩曰く 「無条件に(カスゴミに編集された放送を)受け入れろアソウ!」
って事だろ? どんだけ裏で繋がってんだよ・・・

735 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:34:39 ID:+NbTEYLq0]
>>1
これ、総務省の罠だろ。
下手な編集したらテレビ局は処分されるよ。
その下地はすでに整ってる。

736 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:35:15 ID:141hsNnDO]
>>724
ノーカットで流されることを 無理 としている時点で政治家として終わってんだよ
国民第一なら、国民が一番知りたがっている 無編集 の生情報を出すべきだろうが

737 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:35:50 ID:KltJV/CM0]
>>726
条件を付ける事に疑念を示しただけで、民主サイドは編集を条件に受け入れたことはない。
無条件に受け入れている。無編集だと民主が討論を拒否するとでも?

>>730
放送局でもない主催者が地上波、無編集の放送を約束できるの?

738 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:36:44 ID:as5uhwmlO]
ミンスの意を汲んだテレビ各局がマッド編集権を守り切ったか。


739 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:38:51 ID:YZCmzv8X0]
脳内で補完するからいいよ

740 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:39:57 ID:uMSKI7aL0]
ミンスもポッポも自分の政策に自信があるなら
ノーカット放送にしろ!と言われてこんな発言は出て来ないだろ。

いちいちgdgd言うから却って余計な疑念もたれてるんじゃないの。



741 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:40:19 ID:KltJV/CM0]
>>736
「ノーカットで流されること」を無理としてるのではない。
「主催者がノーカットで放送することを確約する」のが無理なだけ。
民主はノーカットで放映される事を拒否してないのは分かるよね?
お前も極端に国語力がないな。

742 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:41:17 ID:tykwZlSX0]
>>737
で、何で「鳩山は無理な条件」だと思ったの?

てか21世紀臨調のメンバーを調べてみろ。
どれだけ大物が揃ってるかお前知ってんのか。

743 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:41:31 ID:Url8UROBO]
情報規制してニュース枠がアニメになるのも時間の問題か?←今ここ

744 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:42:03 ID:63kczS4vO]
今までも編集ありだったの?

745 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:43:19 ID:LJfAk3h4O]
民主党応援MADなんか見たかねーよ
ノーカットで見せろ

746 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:44:11 ID:141hsNnDO]
>>737
なんで疑念をつけるのかが、全く理解できないんだよ
民主側に不利な編集をされる可能性もあるわけだろ(実際にカスゴミがんなことをするわけねぇが)
これはカスゴミの編集が民主側に有利であると民主が暗に認めているということになりはしないか
ノーカットの条件?に疑念をもつというのは政治家としてどうなんだよ。国民が知りたいことまで制限される可能性があるというのに
こいつは、政治家だろうが

747 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:44:28 ID:bqGjfw29O]
ネットで無編集のみれないのか?

748 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:44:32 ID:KltJV/CM0]
>>742
いくらメンバーに報道機関の関係者、役員が多いとしても
こういう経営者が直接番組編成に介入するなんて常識的にない。
しかも1週間でだぞ?スポンサーはどうするの?

749 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:44:46 ID:O9/gWFjOO]
>>737
条件を付けるのはおかしいって鳩は言ってる

ただ、その条件ってのはノーカットで流してほしいってだけ

問題ないなら、それは条件じゃなく当たり前でしょうと言えばいい

ノーカットが都合悪いから言えないって思われても
しょうがないのでは?

750 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:45:14 ID:u7UO4s+hO]
ノーカットじゃ都合が悪い鳩とマスコミ



751 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:45:16 ID:31764G4Z0]
ノーカットでも麻生は大してかわらんだろうな
失言等の口が軽い所は確かにあるし、それは編集の恣意性だけじゃない。
一方で鳩山は化ける。悪い意味で。
鳩山の演説や討論をリアルタイムで見たら応援する気無くすよ。
あれは編集のマジックだな。講演聴いたが本当に酷い。
党首は無理だって、早く誰かに代わって貰え

752 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:46:48 ID:KltJV/CM0]
>>746
ノーカットの条件に疑念を持ったわけじゃない。
条件を付ける事、そのものに逃げてるという疑念を持ったんだろ。
何度言えば分かるの?

753 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:46:48 ID:tykwZlSX0]
>>741
>一方、鳩山氏は4日の記者会見で「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」と述べ、無条件
>で応じるよう自民党に求めた。

21世紀臨調「党首討論して下さい。」

麻生総理「マスコミが偏向報道するからなあ・・。ノーカットで報道するならいいけどねえ。」

鳩山「あん?ノーカットなんて言うなよ!私はノーカットじゃなくていいぞ!」

754 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:47:03 ID:Url8UROBO]
失言も書籍化されると深い言葉になるんだぜ

755 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:47:20 ID:N+/vMMUrO]
いっそMADに編集されるなら故人献金と在日参政権と追軍売春婦の保障について延々ループして質問すればいい。
これならどこを摘んでもおいしいぞ。

756 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:47:50 ID:UNb+VCZwO]
政治の介入はお断り
けど編集、誘導誇張は自由にやります

757 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:49:09 ID:V7rnsAHRO]
だだコネしてるね。

758 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:50:10 ID:MldE6l/n0]
>>756
(゜凵K)<放送法って知ってる?

759 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:50:57 ID:f96KRUZU0]
あなたは民主党のマニフェスト・政策を知っていますか?
本当にあれでよい、政権交代すべきだと思いますか?

<民主党政権で起こること>

・アメリカとのFTAで日本の農業壊滅
・製造業の派遣禁止で失業者大量発生
・配偶者控除廃止で小中学生のいない家庭で実質増税
・補正予算執行停止で、景気対策鈍化、不景気に逆戻り
・酒タバコ増税
・最低賃金千円でアルバイト、パート雇用壊滅。中小企業大量倒産
・高速無料化で高速輸送網寸断、流通崩壊、高速利用しない人も自動車税増税
・民主党の温暖化対策で、一世帯36万円の負担増

これでも、あなたは民主党を選びますか?


760 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:51:10 ID:QAwt0BUt0]
>>751
ポッポを応援している奴なんていないよ。
ただクソ自民以外に投票したいから
泣く泣く民主って奴が多いだけ。
ポッポを否定するのなら、すくなくとも麻生自民が限りなく反省しないと駄目。
そしてそんな事はまずない(だって反省イコール辞職だから
それやったら自民党がなくなっちゃう)
結局、民主勝利はほぼ確定。
これは民主が良かったのではなく自民が悪かった結果。



761 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:51:32 ID:Url8UROBO]
逆に自民党が民主党みたいに質問だけすればどうなるんだろ



762 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:51:42 ID:KltJV/CM0]
>>749
地上波で、って条件もついてる。
地上波、ノーカットで放送ってかなり難しい。
それを条件にしてるから、討論から逃げてるの?
と疑念を感じてしまう。

763 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:51:52 ID:eYaQpymu0]
>>1
最初から条件なんてつけんなって。

764 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:52:43 ID:tykwZlSX0]
>>752
麻生さん「マスコミに偏向報道されたら適わないからノーカットにしてくれ」
鳩山「文句言うな!」

明らかにおかしいのに言い訳ばっかしてんなよ。工作員帰れ。

765 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:53:03 ID:sJk9XIcnO]
ニコ動生放送でやれば無問題
あと録画オリジナル映像をツベに流しても桶


766 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:53:22 ID:N+/vMMUrO]
てかさっきも堂々と捏造してたね、フジ。

767 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:54:47 ID:juUHlSMv0]
自民党のホームページで流せばいいだけ。


768 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:54:57 ID:B26gXmCD0]
ほんと、ヤな国になったな日本。
TV業界ごときがなんでここまで国を思うがままに動かしているんだろ
そりゃ少子化で皆絶望するわ

769 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:55:08 ID:iJLRVVYCO]
>>758
すでに放送法が軽く無視されてる事は、ここにいる皆が知ってる。

770 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:55:32 ID:P5FJwtgG0]
ID:r3dBvcLR0が在日に見えた。
もう、俺の脳みそはくさrてtる
おまrもきをつkてょうがいいぞ\\
aれ?ひたりmがみえnい



771 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:55:51 ID:sJk9XIcnO]
ニコ動でデフォに国会中継や党首討論のノーカット映像流すようになったらNHKは存在意義がなくなるな


772 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/08/06(木) 07:56:32 ID:HFMXwAjI0]
>>1
NHK以外は流すな

773 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:57:11 ID:KltJV/CM0]
>>764
結局工作員認定ですか…。

774 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:57:37 ID:tykwZlSX0]
KltJV/CM0は確信的な民主工作員。

麻生さんはノーカットで流して欲しいわけではなくて偏向報道をされたくないだけ。
それに対して文句言うなって言ってるのが鳩山。

どう考えてもおかしいと思うはずの流れなのに必死に鳩山を庇う姿は哀れ。

775 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:57:49 ID:jh9ii7i30]
アサヒる気まんまんw

776 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:58:14 ID:MPO1YjlVO]
民主党は自民公明党よりはましという消極的支持が多いからなあ

【衆院選】 "比例は公明" 自公の選挙協力について自民候補「自らの首を絞めるが、選挙区での公明票も欠かせない」と板挟み
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249392299/l50
【鹿児島】 「選挙区は自民党、比例区は公明党」 自民党県連と公明党県本部が相互に推薦状
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249383933/l50
【横浜市長選】 自民党市連が民主党との相乗りをせず独自候補擁立へ 8月6日に正式決定し、公明党の支援を求める
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249509775/l50


777 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:58:25 ID:k+YetxKlO]
>>760
で、うんこ味のカレーを捨てて、うんこ味のうんこを食べて体調崩して終わりですか。
ばかじゃねーの?

778 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:58:39 ID:EAsA/1gWO]
(堂々と)の意味がわかってないのがいるね

779 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:58:52 ID:IbGYNH35O]
>>1
いまだにTVの影響力は巨大だからね〜
ポッポ涙目の映像が流されたら困るよねwww

780 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:59:08 ID:W35dauHVO]
>>766
どんな捏造?
見つけたら総務省にメールしとけよ
フジも明らかにオカシイからな



781 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:59:10 ID:aw2Su9+G0]
クズマスコミこそチェンジが必要

782 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 07:59:37 ID:sJk9XIcnO]
コレ産経以外は報道すらしないんだろ?

日本の大新聞社って(笑)

783 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 07:59:55 ID:XzuBTXL2O]
そもそも鳩山が疑念とか意味不明な事をいうからややこしくなるんだよ
堂々とノーカットで受けて立ちます、とか言えばいいんだよ
この元記事も自民への悪意で書かれてるしな

784 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:00:33 ID:Z3eumcWD0]
>>549
> >>37
> なんで捏造するん?
>
> 臨:どのように放送するかは我々に任せてほしい。テレビ局も探してくる。
放送方法の選定とテレビ局へのアプローチについてソースplz

> ↓
> 自:テレビで放送するなら地上波ノーカットじゃなきゃ嫌だ
> ↓
> 民:俺らは無条件で応じるよ。自民さんは何を慌てているの?w
> ↓
> 臨:探してみたけど無理でした。てへっw インタネで生放送はどうですか?
> ↓
> 自:仕方ないからいいよ ←いまここ


> ↓
> 民:で、お前らの財源は?
> ↓
> 自:園田に聞け
あんたの党首討論始まっちゃったんだw
さすがミンス脳ww

785 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:01:44 ID:A27w2H+MO]
捏造しますって宣言してるようなもんだよな、NHKも民放も

786 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:01:57 ID:sJk9XIcnO]
公共放送を名乗るならNHKのトップは選挙で選ぶようにすべきだわ

年寄り世代は民放見るとバカになるって思ってる位NHKの影響力はでかいし

787 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:02:25 ID:ax82dbcc0]
テレビだと勝手に編集されて印象操作されるからな。

unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1247311759/1247316414/

>田嶋(陽子)さんは(TVタックルの)初出演を振り返り「(収録で)たけしさんをやりこめたつもりが、
>放送では一方的に私がやりこめられていて、テレビの編集の恐ろしさを知った」と懐かしんだ。


788 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:03:06 ID:jvq+Eyp/O]
税金使っていいから放送枠買い取って生中継しろ

789 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/08/06(木) 08:05:02 ID:shqZbO7l0]
ゲーノー人をやりこめて喜ぶ糞フェミw

790 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:05:13 ID:dvlhWE8N0]
数字取れないくだらない番組中止してノーカットで流せよ



791 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:05:55 ID:wcoBbxX50]
>12日の党首討論はインターネット中継はある見通しだが、

これはぜひ有志にネット中継を全部録画してもらいたい
そしてテレビと比べてテレビが事実をどう偏重してるかを明らかにしてほしい

頼む、お願いだ

792 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:06:23 ID:Url8UROBO]
税金使ってNHKを解体しろ
水戸NHKのせいでチバテレが見れん

793 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:06:35 ID:7PTuRrNUO]
つまり全てのテレビマスゴミは日本の敵で、
日本解体のための特定アジアの工作機関って事だな。

794 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:07:23 ID:oWDsMgCV0]
知る権利の侵害

795 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:08:27 ID:9GZv//wqO]
しかし、政治的な思惑抜きにして考えると、NHKは公共放送としての役割から、民放地上波は特番組んで格闘技中継の演出っぽく前宣伝やりゃ視聴率も取れる話だがな

なぜノーカット放送生中継をゴールデンにやるのを嫌がるのかよく分からん

796 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:08:46 ID:LhdOMCFtO]
>>782
日経は記事にしてるぜ

797 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:08:53 ID:BAJcJ/U4O]
他国ではどうなんだ?明らかに異常だろw

798 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:10:15 ID:EiRgYmUcO]
何かの意図をもって勝手に編集すると、
肖像権や公職選挙法に違反するかもジャロ

799 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:10:24 ID:tykwZlSX0]
>>797
どこも普通に生放送で党首討論してるよ

800 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:10:59 ID:Url8UROBO]
アメリカやイギリスじゃこういうノーカットの番組やると視聴率とれるんじゃねーの?
麻生が鳩山を泣かせたらそりゃあ前代未聞の視聴率がとれるだろうな



801 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:11:05 ID:jvq+Eyp/O]
党首討論ならゴールデンの2時間枠くらい金出すスポンサーいるだろ。
実現しないのはテレビ局が拒否してるからだな。

802 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:11:09 ID:W8t2rCQ70]
NHKみればよろし
国会中継もNHKはしっかりやてるよ

803 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:12:03 ID:AF0gergMO]
>>795
鳩山由紀夫のブレが日本中の投票に必ず行く世代にバレると
民主党と中国と南北朝鮮に怒られるから

804 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:12:10 ID:noq8RAWC0]
>>744
そりゃもう悪意満々の編集っぷりだよ
椿事件の再来って言われてるくらい

805 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:12:19 ID:SAb8ijrx0]
ブレブレ痴呆太郎がまたブレちゃったw
逃げるなら逃げても良かったのに
今更誰もおめーのことなんて興味ねーから

806 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:12:43 ID:SYrIY9UV0]
>>802
やってねぇーよ。
都合悪くなると、カメラの視点移動させてるだろw

807 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:14:14 ID:tpOUdSba0]
>>805

鳩山ほどブレてるキチガイいないけどなwww

808 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:14:53 ID:iJLRVVYCO]
押尾学の逮捕と酒井法子の失踪のおかげで、政治・選挙に割く時間がめっきり減ったね。

809 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:15:34 ID:rCEtLA6e0]
BSかCSでやらないの?

810 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:15:49 ID:tykwZlSX0]
>>801
21世紀臨調のメンバーを見りゃわかるが、二時間ぐらいのスポンサーになれないわけがない。

www.secj.jp/what_21st.htm#4

どう考えても歪曲捏造報道したいだけ。



811 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:17:32 ID:Url8UROBO]
麻生も最初は全くブレてなかっただろ

812 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:18:39 ID:x6xR6vDwO]
鳩山をブレって言うのはおかしい
あれはもはや痴呆か別人格レベルwwwwww

813 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:19:46 ID:SKnWYb/D0]
NHKが完全中継を断ったのは、選挙も近いこの時期に民主と自民だけの
討論は流せないとの判断だろうな。やはり全党が揃わないと。

814 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:19:49 ID:SAb8ijrx0]
ブレブレ池沼太郎が討論でどんだけブレるか今から楽しみw

815 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:20:00 ID:IP38RMxH0]
無編集ではフォローのしようが無い
友愛の力が及ばない
だから不公平にだ

816 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:20:07 ID:8u9IMgeWO]
今までの党首討論は民主党が攻撃して与党である自民党が受け答える形になる形が多かったが
次のはマニフェスト・故人献金に対して自民からの総攻撃も普通にあるわけで…


生とかノーカットは怖くてできないよな〜

817 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:20:53 ID:VnK76hHo0]
        ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /

818 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:20:59 ID:hSdjVmQZO]
日本のメディアは情けないなぁ。
根元から腐りきってるわ。

819 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:22:06 ID:BhzefXq30]
ニコニコを入れろよ
テレビがニコニコ以下って事の証明になる

820 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:22:34 ID:EboVB5bE0]
なに、地上波で生放送しないの?
それ報道機関の責務を放棄してね?いまさらだが…



821 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:23:26 ID:BPhzzqJCO]
ニコ動で生放送すりゃいいじゃん。
大量のツッコミで埋まりそうだが。

822 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:23:42 ID:AJ05QPdiO]
なんでメディア批判?

わがままがすぎやしないか?自民党

823 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:24:04 ID:SQYM4enc0]
>>812
ぽっぽは地球上の生物でないからおおめに見てやれw

824 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:24:58 ID:2QfB8A3P0]
公開生討論やってくれよー頼むよー

825 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:25:18 ID:60prqvz/0]
編集することで国民の利益になることはないよな

826 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:26:01 ID:hSdjVmQZO]
>>822
ノーカット生放送がワガママとは片腹痛い。

827 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:26:33 ID:3uao828d0]
ネット中継が無編集なら比較できるわな

変醜の程度をしっかり見せてもらおう

828 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:26:48 ID:XzuBTXL2O]
ヤフー、ぐぐるあたりは生放送しろ

829 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:26:52 ID:9FHua6RN0]
そりゃ阿呆がいきなり何やりだすか解らんからな
あの阿呆、裸踊りとかすらやりかねん、マジキチ

830 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:27:00 ID:SKnWYb/D0]
麻生と鳩山の今までの党首討論を聞いていての感想。
喋り方や言語の明瞭さでは鳩山の方が一般受けすると思う。
麻生の喋り方はどうも聞きずらい。
内容は麻生の方は上だな。
鳩山は、いわば”言語明瞭意味不明”

結論としては鳩山のほうが”一般国民”の支持は多そうだ。



831 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:27:24 ID:wvqyKdGBO]
コメンテーターの偏向コメントにも注意しねーと

832 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:27:30 ID:oM7BkCCPO]
NHKってこういうのやるならまだ金払う気にもなるんだが

833 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:28:14 ID:noq8RAWC0]
>>812
あのブレ幅のひどさは麻生の比じゃないw
編集でもしなきゃかばい切れないレベル

834 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:28:20 ID:z/yGiN220]
これで大手マスゴミ以外の取材・撮影・中継禁止とかになったら笑うぞ。

ニコニコ動画運営さんはきっとノーカット生中継をしてくれるはず!

835 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:28:22 ID:tykwZlSX0]
>>822
過去二度の鳩山との党首討論で歪曲偏向報道をされて懲りたからマスコミにノーカットで流せと言ったらわがままなのか。
キチガイは死ね

836 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:30:06 ID:SQYM4enc0]
>>830
麻生の場合、ある事を主張するために、別の何かを貶める癖があるからな。
ぽっぽにはそういう傾向はない。


837 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:30:32 ID:tjOeQFizO]
俺は政治とかあまり詳しくないけど、メディアが偏った報道してるってのだけはやはり感じるんだよね
それが日本のためなのか、何か別の狙いがあるのかはわからんけどさ
今回の選挙でもし民主党が負けたら、中韓やマスコミはどんな反応するんだろ?
有り得ない話だろうけど、そうなれば何か見えてくる気はするな

838 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:31:36 ID:gy/EuBbDO]

散々と総選挙を煽りながら生放送が嫌とはどういう了見なんだ?

NHKに公共放送としての自覚は無いのか?受信料を支払う価値は無いな

NHKのご意見に苦情をいれよう!



839 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:31:44 ID:tykwZlSX0]
>>830
鳩山を筆頭に民主党議員の議論て1分で済む事を30分かけて何度も同じ事を言って喋るだけなんだが。
しかも反論されても反論の内容はスルーでまた最初に戻って同じ事延々と喋り続けるだけ。

議論なんてできねえぞあいつら。



840 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:32:23 ID:U7CfhMY30]
テロ朝やTBSの編集後とかやる前から見る気なくなるけどなw



841 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:34:00 ID:sqFVUIvC0]
選挙前の党首討論を無編集放送しないことのほうが
異常だってのに


842 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:34:35 ID:VbF4bjJj0]
NHKの役立たずめが!

843 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:34:41 ID:r/6xiFhB0]
上の方にも書いてあったが
カメラに常に時計が映るようにするのは良いよな

どんだけ編集してるのか判りやすい

844 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:36:04 ID:ph29gcD90]
地デジは画質を落とせば、1チャンネルで3番組まで放送できるんじゃなかったっけ?

845 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:37:10 ID:SKnWYb/D0]
”正式”な党首討論は六月以来やってないよな。
自民、民主両党は、毎週でもやっていいといってたんだが、どっちが
断ってたの?

846 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:37:20 ID:fsjXtHRx0]
NHKは前回ので公平性に欠けると批判を浴びたから出来ないって話があるが
それって本当?

847 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:38:12 ID:ov1ZGT1z0]
>>822
民主党も小沢や鳩山の問題で散々メディア批判しましたが?
まあ、あれは完全に的外れだったけどな。あれだけ擁護してもらって批判とか異常だね。

848 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:38:25 ID:Nj/MdOK50]
捏造報道バンキシャ!の出番か・・・

849 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:39:36 ID:AtE8i1fy0]


はい、見る価値無し



850 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:40:06 ID:U4lkboD40]
ネット中継と民放編集放送の比較をさせて
どれだけマスコミ腐ってるか示すのが
今までの流れチャラにする方法だわな



851 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:42:45 ID:LhdOMCFtO]
ノーカット生放送をニコニコ生放送でやるのはアリだな。
先日、DoCoMo月額課金に対応したらしいから、
新規有料視聴ユーザーを増やすチャンスだろ。

852 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:42:50 ID:SKnWYb/D0]
>>846
批判したってのは、他の野党なんじゃないの。
他の野党なら政府批判だけしてりゃいいんだから楽だし麻生を
一方的に痛めつけられるし。
それなのに民主とだけの討論は認めないって事じゃないんの。

853 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:42:53 ID:tykwZlSX0]
>>845
鳩山。理由は故人献金でつつかれたくないから。

854 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:44:18 ID:tciZilpI0]
ゴールデンタイム、ノーカットで民放で流せ。

855 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:45:13 ID:AMxUCHTf0]
もうどっかのテレビ局ジャックされてくれ・・・

856 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:45:31 ID:+aw1BQFlO]
民主なんか信用するかよ

857 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 08:45:32 ID:Ga/Fifar0]
鳩に「学習ドラッグ」飲ませたほうがいいぞw
民主党はのりpかお塩先生のバックにいる奴からもらってこい
また醜態さらすぞ(テレビでは都合が悪いとこは全面カットですが)

858 名前:カミヤママスオは押し紙のネ申 [2009/08/06(木) 08:47:37 ID:BM9qgxMW0]
>>1
こういうの見るだけで、偏向報道NHKを首魁に捏造報道T豚S・テロ朝などがやる気満々なのを感じざるを得ないw


859 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:47:47 ID:K+/Oaqo80]
>>845
民主が逃げてたよ。
故人献金の追及を恐れたとか、安全保障面への追求を恐れたとか、まぁ、色々言われてますわな。

地上派で生でやらないのは、民主にとって都合が悪いからだろうな。


860 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:48:22 ID:fsjXtHRx0]
>>852
批判するのは、その他野党(恐らく共産党)に決まってるじゃないw
選挙前に実質二党だけに長時間電波を割くのは不公平って話だから
検索していたら以前フジテレビが突付かれていたのは見つけた



861 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:49:28 ID:iJLRVVYCO]
>>854
だな。すべての国民に、総てを見る権利・知る権利があると思うんだが。
ネット中継は見てる層が限られすぎてる。

本来、こういうのがNHKの役割だろうに。何やってんだか。

862 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:49:44 ID:lzPg5JigO]
NHKでも生流さないの?

863 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:50:19 ID:K+/Oaqo80]
>>860
変な突き方だよな。

他野党も、党首討論を申し込めば良いのに。

864 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:50:33 ID:bjv12fqO0]
フジテレビで録画でいいから夜中にでも放送しろよw

865 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:50:56 ID:SKnWYb/D0]
>>860
結局、一番大事なときにNHKは役立たずって事だな。
民放は論外だが。

866 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:53:12 ID:fsjXtHRx0]
>>865
一番いらないのは泡沫政党w

867 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:53:55 ID:LZlDPavJ0]
NHKにはすでに日中交流センターという名目で

中共のプロパガンダ要員が2名常駐している。

868 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:54:12 ID:bjv12fqO0]
>>865
国会中継じゃないからな、おまえらで金出してテレビの放送枠かって放送してやれよ。

869 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:54:21 ID:wzXyAOJ60]
どっちにしろ、マスコミは都合の良い映像しか
流さないでしょ。フリップ禁止といい…。
それでも、国民の大半は民主党支持だろうけどw

870 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 08:54:30 ID:Ga/Fifar0]
>>854
マスゴミがやるわけが無い。
ただでさえ鳩は自爆して隠蔽するのに必死なのに
ノーカットにしたら報ステとかで言い訳しづらいだろww



871 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:55:23 ID:A27w2H+MO]
>>865
大事なときだろうがそうでなかろうがNHKも民放も役には立たんだろ

872 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:55:53 ID:WZWFWwu+0]






◆総力報道、news23(TBS) サミット中継ー韓国の国旗付き

bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/newset/12474793450004.jpg 1

bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/newset/12474793450015.jpg 2

bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/newset/12474793450017.jpg 3

bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/newset/12474793450019.jpg 4



bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/newset/12474793450020.jpg(TBSホームページ)











873 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 08:55:58 ID:SMof25QS0]

         テレビって怖いよ〜

        ∧_∧   /  \   ∧_∧
     <丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ
    (__)NEWS(_)| 報道 |(_)| ZERO (__)
     | | 23 .│. | ス テ |... |.∧_∧| |
     | |    .| .| ∧_∧  (@∀@-)..| <おれらが 【編集】 してやるからw
     | |./  \ /(´・ω・`)二´ フ  (__)
     ヽ ( `ハ´ )∪ 国民 ヽ/ ジ. / )
     (_/ NHK..`ヽ____.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   .~\______ノ ∧_∧
   ____.|     | ヽ、二⌒)      \`∀´丶>
   |\ .|     \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 民主 ヽ
   |  \ヽ、__  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .党員  |

874 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:56:06 ID:SKnWYb/D0]
民主党政権になって党首討論はどうなるか。
毎週やるか、それとも今までのように自分に都合のいい時だけにするか。
マスゴミはその事をどの様に流すか。

政権交代になったら、民主党自身の態度はもちろんマスゴミの態度も
どのように変化するか見ものだ。

まあ俺は自民に投票するが。

875 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:57:49 ID:fxW7PQolO]
自民党のボロは今までメディアで散々出てる事が多いが、民主党はメディアで隠してる闇法案がたくさんあって都合悪いからな

876 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:59:01 ID:fKA0hCQO0]
・6月25日★7月1日の党首討論を民主党が拒否
・6月27日 日テレで偽装献金をテレビ初”報道” ※発覚から11日後
・6月29日 国会で西田昌司議員が鳩山の個人献金問題を質問、しかし報道されず
・6月29日★民主党が自ら提出した政治資金規正法改正案の審議入り拒否 (産経)
・6月30日 定例記者会見にて本日午後5:30から献金問題について会見すると発表 ※発覚から14日後
・6月30日 日テレとテレ朝が会見内容をそれぞれ15秒程度放送して終了 4年で90人193件2177万に増える
・7月01日 個人献金額が突出して巨額、5年で2億3千万であることが判明 (朝日)
・7月01日 98〜07年の10年間に受け取った個人献金の総額が約5億9千万に上ることが判明 (毎日)
・7月02日★国会で菅原一秀議員が鳩山代表の脱税疑惑についても指摘。報道されず、民主党は全員欠席
・7月03日 鳩山、東京の市民団体から東京地検に告発される (朝日)
・7月03日★国会で葉梨康弘議員が鳩山代表の虚偽記載ついて質問。報道されず、民主党は全員欠席
・7月03日 鳩山「企業・団体献金が『鳩山はカネを持っているから』ということでなかなか集まらない」と発言を修正 (産経)
・7月04日 鳩山「もともと8千万円ほど貸し付けている。これ以上増やすのは、秘書にとってつらい話になったのではないか」と説明を修正 (読売)
・7月06日 鳩山の個人事務所、05〜07年は「経費ゼロ」と申告されていることが発覚 (産経)
・7月07日 東京の市民団体から東京地検に提出されていた告発状が受理される (朝日)
・7月07日 鳩山代表「疑惑ありというイメージを作ろうとしているだけだ」 (NHK)
・7月07日★7月15日の党首討論を民主党が拒否
・7月10日★与党が鳩山の献金問題を追及していることに反発して衆院倫理委を民主党が欠席
・7月10日★国会で河本三郎議員が鳩山に対し個人献金の明細を提出するよう要求。民主党は全員欠席 (毎日)
・7月10日 鳩山代表「虚偽記載、秘書を信頼したのはうかつだった」「おわびして政権交代を」 (読売)
・7月17日★衆院政治倫理審査会で審査の開始を議決 もちろん民主党は欠席 鳩山は弁明拒否 (読売)

★=党首討論・審議拒否&欠席  ★×8  ・党首討論欠席×2 ・その他欠席&拒否×6






民主逃亡フラグが立ちました

877 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 08:59:59 ID:fsjXtHRx0]
民主党政権になったとしてもマスコミは変わらないでしょ
始めは持ち上げるけど、後で突き落とすような報道になると思うよ
短命政権というのは目に見えているしね

878 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:01:17 ID:+ULMFaJk0]
ディレクターズカット版が放送されてしまうんですね。

879 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:01:43 ID:gTtiH0Fi0]
>>1
へ〜、ネット以外はやらないのか。
NHK総合が生中継やってる党首討論でさえ、その後のニュ-スやワイドショ-であれだけ露骨な編集をやり、
電波芸者連中が「7対3、いや、8対2で鳩山さんの圧勝ですね」とか印象操作してるのになw

こりゃあ、屑ゴミのやりたい放題確定だなw

880 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:02:02 ID:qUt5V0R90]

鳩山と与謝野の献金報道量比較

鳩山1132件(小沢秘書逮捕当初に匹敵)
img197.imageshack.us/img197/1153/hatoyama.png
与謝野282件(7月に入ってからの報道は2件(日刊スポーツと赤旗)のみ)
img38.imageshack.us/img38/6676/yosano.png

補足
マスコミが伝えなかった記者クラブ問題=民主党鳩山代表の就任会見
news.livedoor.com/article/detail/4161303/
与謝野の献金の調査報道をした東京新聞、検察から出入禁止処分
www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/06/post_300.html



881 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:02:36 ID:mUOkS+os0]
このくらい生で完全中継やらなくてなにが公共放送だよ。
マジでNHKは契約する価値ないわな。

882 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:04:46 ID:q5uRvMQ50]
自分達で収録してyoutubeあたりにでも流した方が無難なんじゃね

883 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:05:29 ID:DwoDTmWyO]
民主党政権になったら情報弱者が大多数ってことになるねえ。
そして後悔先に立たず、なんだろうなと。


まあ、情報弱者が死のうが困ろうが構わないけど。
民主党政権でもパイプはいくらでもあるのでね。

884 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 09:05:41 ID:Ga/Fifar0]
鳩は討論の時までに財源とかのデータちゃんと調べてきたほうが
懸命だぞww前の党首討論で財源の話で適当な数字言って
麻生に指摘されて真っ赤ww麻生に指摘されるとか相当の馬鹿だぞ
こんどの討論ではせめて泣かないでくれ

885 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:06:38 ID:gYqfit2s0]
>>835
ハローワークの件でも変なカットして
「麻生は現状がわかってない」
とか偏向報道してたしな。

編集なら可愛いほうで、報道ステーションみたいに「民主党議員」と名前まで出ていた
郵便不正事件でも

「関与議員って誰でしょうね?」
「与党議員です。これだから我々国民は選挙で問う必要があります」

とウソまでつくからな。

886 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:06:40 ID:aErOuFqT0]
司会者「会場では自民党総裁麻生太郎さんのお話が続いてますが
    ココでコメンテーターのデーブスペクターさんに
    聞いてまいりたいと思います」
デーブ「自民党は〜


みたいな間合いが入るわけですね。
テレビ局編集部と司会者が総力あげての放映する気マンマンですね わかります

887 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:06:47 ID:fKA0hCQO0]
  共同通信  
  ----------  
  鳩山氏、小沢氏辞任なら殉じる 代表就任も否定  
   民主党の鳩山由紀夫幹事長は29日、西松建設の巨額献金事件で公設秘書が起  
  訴された小沢一郎代表の進退に関連し「小沢氏の下での幹事長だ。殉じるときは  
  殉じる」と述べ、小沢氏が辞任する場合は自らも連帯責任を取って幹事長を退く  
  考えを示した。  
   鳩山氏は、小沢氏が衆院選の直前にあらためて進退を判断するとの見通しを表  
  明。自らが代表に就く可能性については「そんなふうにはいかない」と否定した。  
  NHKやフジテレビ、テレビ朝日の番組で語った。【以下略】  
  ----------  
  www.47news.jp/CN/200903/CN2009032901000215.html  


鳩山の言葉に重みはない

888 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:07:21 ID:fsjXtHRx0]
>>882
自民党はネット層なんて黙っても支持してくれると思っているから
だから今回、地上波ノーカットに拘ったんだよ

889 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:07:39 ID:7Hq0lLggO]
鳩山さんの魅力を伝えるには地上波ノーカット生放送が一番なのに、もったいないことしましたな

890 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:08:29 ID:n3+tzHV30]
>>858
最近は読売やフジの方が酷いよ



891 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:08:45 ID:gTtiH0Fi0]
>>884
真っ赤になろうが、泣こうが報じられないだろう。
だからみんな呆れたり怒ったりしてんの。

892 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:09:02 ID:SQYM4enc0]
自民もノーカットにこだわるなら、21世紀の討論なんて断ってしまえばよかったんだよ

893 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:09:10 ID:gYqfit2s0]
>>884
大丈夫。ちゃんとカットして放送する。

894 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:09:40 ID:2m3dxTJc0]
でもこの時期に偏向報道されたらちょっとシャレにならないんじゃないの?
選挙に悪影響を及ぼす事必至。
ノーカットじゃないなら、引き受けない方がよかったよ、自民は。

895 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:10:14 ID:5uWuDDtj0]
>>2
捏造する気満々だろ〜な
それこそニコ動のMAD職人レベルで
 

896 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:12:04 ID:ApwmOrqS0]
つか、民主は無条件でokなら、なんでノーカットokにならないの?


897 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:12:11 ID:lOu7B0F80]
故人献金や秘書の行方を聞かれて、発狂する鳩山をノーカットで見たかったのに

898 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:13:17 ID:ao+Il4fw0]
>>894
そこまで強気に出れるほどの態勢じゃないし、
「党首討論はしない」ってとこだけ切り貼りされて、
「逃げた逃げた」のマスゴミ大コールが始まるだけ

899 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:13:46 ID:fsjXtHRx0]
>>896
放送局がわが断ったから

900 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 09:14:27 ID:Ga/Fifar0]
>>891
>>893
いや自分もネット中継でみるから、あとカットはもう前からだから仕方ない
それと民主工作員が中継で
鳩がご乱心してるの見たらかわいそうだからw



901 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:14:34 ID:hjPJlsvn0]
まーた民主に都合の良い部分だけ切り貼りして放送するのか
本当マスゴミは名前の通りゴミクズだな

902 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:14:39 ID:SKnWYb/D0]
つくずく、ネットがあって良かったなーと思う今日この頃。

いまの俺は、伊藤惇夫なる民主党広報マンが、自民叩き民主ヨイショの”演説”を
流してるラジオの文化放送を聞きながら、これを書いてる。

903 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:15:48 ID:RdyndScK0]
わかりやすく編集してくれるんだから生中継なんかいらないだろ
ジャーナリスト、芸能人コメントも的を得ているしな

904 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:16:36 ID:ao+Il4fw0]
>>903
日本語は正しく使えよ

905 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:16:45 ID:yB+inKlh0]
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ω^  )7  どうしてこうなっ・・・
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘    
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ゚ω゚ )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

906 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:18:28 ID:hjPJlsvn0]
>>九0三
的は「得る」でなく「射る」な

907 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:18:41 ID:ZWAyLzIz0]
自民「ノーカットならいいよ」
民主「いや!無条件ならいいよ」
自民「それじゃあノーカットでもいいよね」      ←2日前
民主「そんなの認められない」            ←1日前
自民「え?無条件ならいいんじゃないの?」    
民主「だから無条件じゃきゃ認められない!!」
自民「え?」                         ←今日
民主「ん?」
自民「・・・」
民主「・・・」
自民「・・・」
民主「・・・」
自民「・・・」
民主「・・ボソッ」
自民「え?」
民主「ボソ・・ボソ」
自民「なに聞こえないよ」
民主「だから政権交代って言ってるじゃん(怒)」

908 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:19:20 ID:se5rd07M0]
また編集という名の偏向というか捏造をするのか。


909 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:20:54 ID:YDjvkgg9O]
ガキだったんで覚えてないんだけど、村山政権の時はマスコミは政治批判をしなかったの?

910 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:21:28 ID:ZWAyLzIz0]
>>909
選挙前まで持ち上げて、えらい事になった



911 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:25:31 ID:w0Wqh9IT0]
これやらない方がいいんじゃないか。
マスゴミはこれで麻生に止めを刺すために無茶苦茶な編集するだろうし。

912 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:25:32 ID:gd88snttO]
>>903
こういうのにコメントとか要らねえんだよ、馬鹿
てめえで聞いて考えるもんなんだよ


913 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:27:13 ID:o0Dhxnp30]
>>902
信者はネットの普及に反比例して自民党の支持が落ちている。と言う現実から目を背けたがるから。

ネットのおかげで自民の化けの皮が剥がれてきている。


914 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:28:43 ID:rGLTMrQM0]
TV局による切り貼りMAD動画に対抗すべくネットでちゃんとノーカット動画をアップロードしろよ

915 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:30:54 ID:9+Y/Rz2J0]
そんな事で自民の負けが覆る事は無い
増税麻生
公務員擁護の麻生
マンガ頭の麻生
国防・・今更ね嘘八百

幾ら民主が売国のキチガイとしても
個人的には実害は無いだろ
しかもばばーは韓流にどっぷりじゃ
今回はどうしようもないね 諦めろ
俺達は選挙には行かない 浮動票だ

916 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 09:31:50 ID:Ga/Fifar0]
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
 鳩 ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ



917 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:31:59 ID:ovlfWWwU0]
みんな頭がいいんだねえ。 
俺は国会中継を見ても意味がわからないから、専門家に解説や分析を入れてもらったほうが助かるなあ。


918 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:32:51 ID:idOl6tiUO]
緊急放送ヒョットコVS宇宙人か
どちらも食事時に観る事の出来る顔じゃないからな
ハンバーグ返せよのメールがテレビ局に殺到するぞ

深夜に朝まで生テレビしてくれたらなぁ
フジもTBSも電話投票をこんな番組に使えばいいのに

919 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:33:57 ID:SKnWYb/D0]
>>917
自分で自分を馬鹿って言うのは、やはり馬鹿なんだろうな。

920 名前:名無しさん@十周年 mailto:age [2009/08/06(木) 09:35:07 ID:HFMXwAjI0]
741 :名無しさん@占い修業中:2009/08/06(木) 08:33:43 ID:mbPPq9sM
十二日の党首討論を民主党視点から占ってみました

占いはタロットカード(ケルト十字)辛島解釈

一枚目(彼の目的)金貨のキング正
二枚目(目的を妨げるもの)聖杯の5
三枚目(何が彼の表面に出ているか)棒の9正
四枚目(彼の意識になにがあるか)金貨の7正
五枚目(彼の未来に繋がる事)剣の5正
六枚目(彼の過去に繋がる事)節制正
七枚目(彼の身の上にこれから起こる事)金貨の8逆
八枚目(彼の友人や支持者の立場)聖杯の7正
九枚目(彼の願望、恐れるもの)棒の2逆
十枚目(最終結果)魔術師逆



カード7・・・まがい物の露呈
最終結果・・・機会を失う

このカードには他の意味がある

カード7・・・技術の悪用
最終結果・・・ペテン師

おそらく、テレビ局の編集技術を最大限悪用するだろうな、もろバレ・・・。

他の方も解釈してみてください。




921 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:36:47 ID:fsjXtHRx0]
まぁ今回の件で民主党叩いていたような人は
馬鹿なんだけどな
中継見ても勝手に脳内フィルターかかってしまうような人達

922 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:37:00 ID:9+Y/Rz2J0]
せっかくの夏休みだ 勉強しろい
俺も宿題片付けてからテレビは見てるようにしてる
選挙にはいかんぞ

923 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:39:29 ID:JHkIYXw+O]
また党首討論みたいになるのかと思ったら悲しくなってきたなぁ…
麻生さん…頑張れ!!

924 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:40:02 ID:96ASPzG50]
民主向け編集をされたTV放送とノーカット版の比較放送をネットで流せば
ネットユーザーには届くからね。
餌蒔いてんじゃないの?

925 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:40:27 ID:SKnWYb/D0]
今回NHKが中継を断ったのは二党だけだからだろ?
だったら選挙前に全党首の討論会をやるんだろうな?NHK?


926 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 09:40:29 ID:Ga/Fifar0]
>>921
脳内フィルターもなにも先にマスゴミフィルターがかかる手筈なんだが・・
それと解釈は人それぞれだから、脳内フィルターとかいわれてもねぇ


927 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:40:53 ID:oQv3xGmO0]
自民党は何故「ノーカット・地上波」という条件を取り下げたの?
その理由を知りたい。


928 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:41:30 ID:fsjXtHRx0]
>>924
ネットユーザーなんて自民党は重視していないから
何故地上波ノーカットに拘ったか考えようぜ

929 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:41:47 ID:wzXyAOJ60]
民主党が言う「無条件」とは、捏造でも情報操作、印象操作など
何でもあり状態、という意味だったんですね。わかります。
自民党は、ノーカットでお願いしたい、と言ってるだけなのだがw

930 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:43:00 ID:i758xX2P0]
生無編集こそフェアな条件
この条件が飲めない民主にこそ疑念を抱かざるを得ない



931 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:44:32 ID:kGWJWpf2O]
生放送見た後に、TVのニュースやらで流れてるの見ると
編集って怖いよ、時系列入れ換えたり出来るし
偏向報道は実在するわ

932 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 09:44:55 ID:Ga/Fifar0]
>>925
全党首の討論会かいいねソレw
どの党もお花畑なこと言いそうだな
これは是非やって欲しい

933 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:44:56 ID:Fuaiuc3M0]
>>927
ごねる→党首討論できない→「自民が断った」て書かれる

の流れを嫌ったから
無編集でやる以外はどうせ自民に不利に働くんだから編集ありでもやらないよりやった方がなんぼかマシと判断

934 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:45:14 ID:SKnWYb/D0]
>>927
それを理由にして党首討論を断ったら、それこそテレビマスゴミに
袋叩きにされる。

”麻生は逃げた、ぶれた、麻生は卑怯者”

935 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:45:26 ID:ZWAyLzIz0]
>>825
インターネットで流れるし、今度こそ民主は逃げないだろうと思ったからじゃね?

936 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:45:48 ID:ekeRQ2KnO]
なんでマスゴミは視聴率取れるコンテンツなのに、ノーカット放送ごり押ししないんだ?
編集の腕の見せ所だとでも思っているのか?

937 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:45:51 ID:H1rOCFvh0]
自民党、つまんねー宣伝流してないで、ニコ動の見方案内するCM流してやれ。
民主党のいい加減さを伝える、最強の方法のはずだ。


938 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:46:21 ID:9150uz8z0]
これ、単に無編集かどうかは局に任せるだけで、編集を強制する条件じゃないよね?

939 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:46:23 ID:oQv3xGmO0]
自民党は結局「地上波ノーカット」の条件を取り下げたのだが、
そんな軽い要求だったのか?
ちょっと言ってみただけ?


940 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:46:29 ID:fsjXtHRx0]
>>926
マスコミフィルターは掛かっていたよ

>一方、鳩山氏は4日の記者会見で「何の条件も付けるつもりはない。なぜ条件を付けるのか若干疑念を感じる」と
> 述べ、無条件で応じるよう自民党に求めた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この辺りがマスコミフィルター



941 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:46:49 ID:F712KESp0]
もうね、マスゴミを法的に縛ってしまえよ。

942 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:47:42 ID:9p28OyLA0]
>>936
「自局に都合の悪い部分はカットします」

943 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:48:24 ID:ZWAyLzIz0]
>>940
自民、党首討論に難色=「ノーカット中継」条件−衆院選
ここら辺もマスコミフィルター

944 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:48:41 ID:ovlfWWwU0]
ネットで1次ソースが簡単に見られるようになったに従って自民党の支持率が落ちて行ってる件はどう説明するの?


945 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:49:13 ID:wbIDIFS90]
これで民主に都合のいい編集されたら。自民は「事実と違う」って行動起こすといいよ。
マスゴミ潰しの良い口実になるじゃん。

946 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:50:22 ID:BAwpEi7c0]
>自民党は当初、 無編集、地上波のテレビ放送を条件に難色を示したが

自民党が無編集に難色を示したかのように読めるのはわざと?

947 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:50:35 ID:JHkIYXw+O]
民主党支持者の人は
前回、前々回の党首討論の報道に何も疑問を抱かなかったの?

948 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:50:40 ID:ZWAyLzIz0]
>>944
安部さんが選挙勝ったのは何で?それが理由じゃない?

949 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:50:47 ID:SKnWYb/D0]
>>944
いくらネットが普及したからといって、まだまだテレビマスゴミの力には
遠く及ばない。

950 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:51:48 ID:Bqjwbcbh0]
民主党支持者に感情的で性格が悪い人が多いのは何故ですか?



951 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 09:52:03 ID:Ga/Fifar0]
なんかフィルターかかり過ぎててワロタww
ここまでくるとむしろ凄いw

952 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:52:43 ID:R/g2+kP70]
必ず編集することと鳩山が条件をつけているように感じる

953 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:52:48 ID:ZWAyLzIz0]
一連の流れ見ると、ホント民主って汚いよな

954 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:55:04 ID:SKnWYb/D0]
今度の党首討論で、麻生は開口一番にポッポにこう聞いて欲しい。

”なんで今まで党首討論を断ってきたんですか?”

955 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:55:12 ID:oQv3xGmO0]
>>943
そのどこがマスコミフィルターなの?
単なる事実じゃない?


956 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:55:49 ID:fhiOiZHJ0]
マスゴミ編集放送

ドキュメンタリー 「捏造・偏向報道・情報操作」
 


957 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:56:23 ID:2m3dxTJc0]
>>949
そうなんだよね。
まだまだテレビの影響力は大きい。

958 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 09:56:47 ID:Ga/Fifar0]
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )


959 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:57:33 ID:fsjXtHRx0]
>>948
何時勝ったの?

960 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 09:58:06 ID:i758xX2P0]
仮に編集無しで放送が決まったとしたら民主はどんな難癖つけてきたんだろうなぁ



961 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:58:50 ID:SKnWYb/D0]
>>955
”ノーカット放送しないなら断る”ってのと、単に”断る”ってのを
同じだと判断する脳の構造を見てみたい。

962 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 09:59:45 ID:ovlfWWwU0]
>>961
それもますこみを通じてだろ? 自分で取材したの??

963 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:03:59 ID:fsjXtHRx0]
>>943
>自民党は当初、無編集、地上波のテレビ放送を条件に難色を示したが最終的に応じた
適当に抜粋していないか?

964 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:04:06 ID:SKnWYb/D0]
>>962
確かにこれもマスゴミを見ての事だが。
もし違うなら直ぐそれはデマって書き込みがあるだろうし。
複数見て判断した。

お前は何見て書き込みしてるの?

965 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:04:26 ID:rGLTMrQM0]
すべてを嘘で報道すると誰も見なくなる。
本当の報道の中に嘘を混ぜるのが効果的なんだよね。
嘘を信じさせることができる。
そしてマスゴミはそれを行ってきた。
だからマスゴミの報道をすべて鵜呑みにするやつは本物の馬鹿。

966 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:05:04 ID:sHvYmsgQ0]
ながながと無編集で流されるほうが迷惑
理解しにくい言い回しでぼかされるよ

あるていど言葉が整理されたほうがわかりやすい



967 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:05:34 ID:qsLwedC00]
NHKが深夜枠にでもやればいいじゃないか?

968 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:05:38 ID:Z2h+fRDV0]
NHKは何やってんの、受信料泥棒が

969 名前:名無しさん [2009/08/06(木) 10:05:56 ID:qaWeBwD7O]
政権交代したら連立するはずだった社民党。
ミズッポは前の党首討論のときに「鳩山さんの圧勝でした♪」とほめちぎっていた。
しかし連立を1年で解消すると言われた今ではどう発言するかな?

970 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:06:31 ID:GJIv9qg60]
都合のいいよう編集する気まんまん



971 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:08:31 ID:qsLwedC00]
>>932
国会に現在議席を有する党全部での討論会は日本記者クラブ主催で行われ、
NHKで完全生中継されているよ。


972 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:08:47 ID:ovlfWWwU0]
>>964
>お前は何見て書き込みしてるの?
2ちゃんは娯楽と割り切ってるから。

1次ソース見て理解できる君達って頭いいんだね。(もちろん皮肉)

973 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:09:15 ID:oQv3xGmO0]
ネットがずいぶん発達したが、地上波テレビの影響はまだまだ大きいことはわかる
それだからこそ「地上波・ノーカット」のハードルは高すぎた
放送局は見たい人に番組を提供する必要はあるが、あくまでも公正・公平な放送をするよう努めなければならない
その趣旨から、2007年の選挙直前に、21世紀臨調主催の自民民主党首討論をノーカットで放送したNHKに対して強い抗議がなされた
それ以来、国会中継は別として、特定の政党に限る党首討論をノーカットで放送することはしないようになっている
自民党がそんな高いハードルを用意した以上、党首討論から逃げているように見えても仕方がなかった
自民党はそれに気がついて、出した条件を取り下げたのだ


974 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:10:57 ID:fsjXtHRx0]
>>972
その2007年の時の抗議ってソース在る?
探したけど見つからないのよ

975 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 10:11:43 ID:Ga/Fifar0]
>>971
いや、選挙前にやって欲しいんだよ、それも今月ね。
一応NHKで見てみるよ、ありがとう

976 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:12:29 ID:q47tvGeAO]
民主党超有利w

977 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:12:31 ID:ZWAyLzIz0]
>>959
自民党何議席あったと思ってるの?
>>972
今までやっててことを、改めてやってくれって言っただけなのに難色って何?

978 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:13:20 ID:2l+ykwwD0]
何で譲歩してんだよ自民党よ!!!!!!!!
てめえらに投票してやるつもりだったオレを馬鹿にしてんじゃねーよ!!

979 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:14:59 ID:i758xX2P0]
>>972
皮肉っているということを自分から口にするのは無様だぞw

980 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:15:59 ID:UwCd3bFU0]
逆になんで無編集で放送しないの??



981 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/08/06(木) 10:16:50 ID:ZWAyLzIz0]
>>980
鳩山も脊椎反射で批判して、しまったーとか思ってるんじゃないの?

982 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:17:26 ID:fsjXtHRx0]
>>977
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC20%E5%9B%9E%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%9A%E5%B8%B8%E9%81%B8%E6%8C%99

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC21%E5%9B%9E%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%9A%E5%B8%B8%E9%81%B8%E6%8C%99

983 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:17:58 ID:evmL47nqO]
>>966

> ながながと無編集で流されるほうが迷惑
> 理解しにくい言い回しでぼかされるよ
複雑化した社会問題を、簡潔に答えろと言う方がバカ。
つーか、ノーカットにしたらミンスは間違いなく層下の問題を持ち出して、与党側が窮地に立たされると気付いたんだよ。
鳩山の故人献金と層下の矢野氏への恐喝事件はカット決定じゃねぇかよ。
け、つまらねー討論になりそうだな。

984 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:18:16 ID:SKnWYb/D0]
NHKは”ある筋”からの抗議には従うんだな。
電波にスクランブル掛けろって抗議は無視するくせに。

985 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:18:27 ID:fhiOiZHJ0]

民主の、マスゴミ編集期待感がよくわかる発言だなー
 

986 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 10:18:55 ID:Ga/Fifar0]
>>974
アンカミス・・?
>>981
脊髄反射で批判とかww朝鮮人じゃないですかw

987 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:21:00 ID:SKnWYb/D0]
鳩山は、今までの完全中継の党首討論は断ってきたのに、
編集されるとわかった今回のは受けるんですね。
判り易いね、鳩ポッポ。

988 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:21:34 ID:evmL47nqO]
>>1
マスコミ様、
納税者や有権者の知る権利はクソ食らえでしょうか?

989 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:22:45 ID:ISrTsR4X0]
>>948
安倍は大敗(歴史的大敗とも言われる)しかしてないよ

990 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:23:38 ID:X60aMyed0]

自民も民主も、企業経営側のための政党。

リーマンやフリーターが投票する義理は一片も無い。
給料は絶対上がらない。





991 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 10:23:40 ID:Ga/Fifar0]
まぁ来週のインターネット中継にいろんな意味で期待
それ見た後でマスコミ様の編集された
ディレクターズカット版でも見比べますかな〜


992 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:23:59 ID:ovlfWWwU0]
ようするに野球を完全中継しろとか
そのレベルの議論だと思う。


993 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:24:38 ID:oQv3xGmO0]
>>974
たとえば、公党からの申し入れとして、こんなのがあった
■NHKへの共産党申し入れ
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-03/2007070301_05_0.html


994 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:24:52 ID:SQYM4enc0]
簡単に言うと、自民、民主しか出さないから、他から抗議くるんだろっとw

995 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:25:38 ID:2m3dxTJc0]
>>992
スポーツは途中経過見なくても勝ち負けがハッキリするが、
党首討論はそうはいかない。

996 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:25:46 ID:fsjXtHRx0]
>>993
ありがとう、やっぱり共産党かw

997 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:26:06 ID:SKnWYb/D0]
ところで民主信者もポッポ教主様と同じく”編集”を希望してるんでしょうか。


998 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:26:16 ID:f2vDdXb40]
>>990
企業がつぶれりゃ働き先はないけどなw

まあバカは黙ってろw

999 名前:名無しさん@十周年 [2009/08/06(木) 10:26:26 ID:ovlfWWwU0]
>>991
ライブ生中継は一種の覚醒・陶酔 

いかに自分が偏ってるか。後から冷めて見返すと気づくよね。

1000 名前:食玩大人買い@英 夕 ◆UthVx4BC36 [2009/08/06(木) 10:26:49 ID:Ga/Fifar0]
>>990
自民も民主も企業側じゃないのでは?
民主とか最低賃金を800円だか1000円だかいってるけど
そんな事したら大変だろ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef