[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:44 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3



1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ [2009/05/31(日) 22:44:49 ID:???0]
アニメーターや演出家らでつくる日本アニメーター・演出協会(JAniCA)がアニメーターの生活実態をめぐり、国内初の大規模な調査をした。
かねて問題視されてきた厳しい労働実態を数字で突きつける結果となった。

昨年10〜12月、経験1年以上のアニメーターを対象に、2千部を超える調査用紙を配布した。回答は728人。

アニメーターは新人ならまず、原画と原画の間をつなぐ動画を担当。その後、動きのキーとなる原画を任されることが多い。
経験を積み、テレビシリーズの監督や、各話の演出に進出する人もいる。

平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。
年代別では20代が平均約110万円、30代でも約213万円、40〜60代で400万円台となる。概算の時給は動画298円、原画689円、監督1412円。

「生活に不満」と全体の62%が回答。勤労理由の最多回答は「絵を描く仕事が好き」、2位は「お金を得る」、3位「この仕事が楽しい」、
4位「生きがいの一つ」。個々人のやる気に依存する現状がうかがえる。

結果概要の発表と同時に開いたシンポジウムでは「単価が低すぎる。新人は1年契約でもいいから固定給にすべきだ」(アニメーター)、
「親と同居か仕送りがあることを、新人を入れる条件にする会社がある」(専門学校講師)など、厳しい現状を訴える声が相次いだ。

これに対し「固定給の期間が終わったらすぐ他社に引き抜かれた、という例を経験した」(制作会社関係者)、
「(予算を握る)テレビ局やスポンサー側から動かないと変わらない」(大学研究員)といった意見も出、構造的な問題の深さを浮き彫りにした。

JAniCAでは、調査の詳細な分析を「アニメーター実態白書2009」(仮題)として夏以降に刊行する予定。価格は非会員なら2万円。
新書で簡便な解説書を出す計画もあるという。(以下略)

www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html

前スレ:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243710271/

515 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:39:19 ID:dl4qzO2Y0]
>>505
ありがとう
じゃあそんなに大事な役職の卵たちを過酷な環境で使い潰すことになんでそんなに無頓着なの?
体壊してアニメーター辞める人が続出する環境で、なんで疑問もたないの?
給料低くても是非とも仕事やらせてくれって熱意ある人たちをなんでわざわざ入り口で使い潰すの?
>>509
だから個人請負で成果は歩合なんだろ?
なんで新人が他の収入を持つことを拒む理由があるのかと
アニメに身も心も捧げつくせ純潔を守れこれは芸術活動の一環だからお前らの苦難は修行の一環なのだってか
結局アニメーターの首絞めてんのは同じアニメーターじゃねえかって
代理店の話は別問題だっての

516 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:40:28 ID:P/isAmCQ0]
新人アニメーターだけど何か質問ある?
takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1243807702/

ちょうど立ってたが、給料が月2万らしいぞ

517 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:41:43 ID:kgfQK/A10]
>>504
実制作をしてるのは制作会社な
製作会社はバンダイとかアニプレとかのメーカーなんで

新人には固定給出す会社もある
元請けなら大抵出るんじゃないかな?
底辺新人のレベルって全力で描いてヤシガニだから、
それに金払って育てる価値があるかどうかは知らない

518 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:42:50 ID:FAIHaFsnO]
【アニメ】大変だ!タラちゃんが花沢さんを強姦している!


gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/

519 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:46:05 ID:/MamPvqg0]
今からコレを使って世界に進出しよう、と国が思ってるツールが
死にかけでしたでは話にならんよ

520 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:46:37 ID:oIuI62fAO]
ピンハネしすぎ

521 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:48:29 ID:yi6lky3s0]
そもそも60とか400万も必要ないだろ
逆にしろよ

522 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:50:19 ID:WbRjLrmO0]
世の中が飽和して成長がなくなると
大体自分がエリートと思ってる人間の溜まってる場所から順に腐臭が漂ってくるもんだ

523 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:52:17 ID:dl4qzO2Y0]
>>517
ああごめん漢字が違うのね
制作会社、アニメの現場の人たちの意識がどうなんかって思ってる
底辺ってのがどの辺までさすのか、勿論才能の業界でもあるから差もあるとは思うけど
初めてから数年間を非人間的環境で過ごすのが当たり前って感覚はおかしいと

入り口を自分達で狭めてるから上の負担も大きくなるし
それで上がリタイヤするからまた下を急いで補充する必要がでてくるしって
もうこれ以上ないくらい分かりやすい悪循環だろと



524 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:52:27 ID:iWGYkvSo0]
企業側が共同で代理店業務やる新会社作る動きは無いのかね
大企業連合と電通博報堂じゃ勝負にならんっしょ
金出してもガメられるだけなんていい加減頭来てるんじゃないの

525 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:52:37 ID:XsBYS8rZO]
MXはようつべで一部番組を配信してるんだっけ?
ネットインフラを活用する事で地方局とキー局の格差は縮まる。
tvkとかテレ東あたりが、中抜き控え目、代理店も電通以外で良心的に制作会社と共存して
既存キー局を駆逐していけばいいと思う。
今のキー局や広告代理店に「改善しろ」つっても絶対無理なんだから
既に改善された新規参入者を応援した方がいい。

526 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:54:36 ID:WrQyV5k10]
いい歳こいてアニメなんか見てるんじゃないよ、とガンダム監督の富野という人が
言ってたけどガンオタ的にはどうなの?

527 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:55:18 ID:1Fs1TQNJ0]
TV局が動いてくれないのならば動いてもらえるような作品を作るべきじゃないかな
ジブリやデズニーだって初めから今の地位を確保してたわけじゃないんだよ

528 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:55:40 ID:mWkXIW+N0]
日本でもフィンシンルールとか導入したらどうよ?
アニメーターは好きで仕事やってんだから
最低自給がいくらです、なんて設定するのはナンセンスだが
テレビ局の電波利権があまりにも強大すぎるのも事実。


529 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:56:21 ID:yzmZxwdI0]
中国や韓国の情報見ると、色々勘繰っちまうけどな
どちらも国あげてアニメ漫画コンテンツに力入れてる、金になるから。
韓国は「このアニメは韓国作」等平気で捏造する。

ハコモノと揶揄される国立メディア芸術総合センターは、こいつら対策といわれてる。
んで、テレビは在日支配が酷い場所の一つである以上、無関係とも思えない。

解決策を示せないのが残念だけど、アニメは応援してるし金も落としてる。
アニメーターの人達、頑張れとは言わんから体に気をつけてくれ。

530 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:56:23 ID:plveI9yt0]
>>103
これ書いた人よくわかってるわ
結局今のアニメのビジネスモデルが限界にきてるってだけなんだよね

531 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:57:34 ID:G8lHMS5iO]
>>513
ベテラン動検のいる会社はそこら辺マシなんだろうか?

532 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:58:35 ID:LoCdwCnZ0]
>>528
フィンシンルールは本家のアメリカでも、もう実施されていない。

533 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:58:47 ID:qkNEl3gw0]
やめたらいいじゃん。
ただし仕事無いけどな



534 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:58:58 ID:Yg9XAmCMi]
テレビ局がぼりすぎなんだろう
放送するだけなんだし中間マージン全然要らないじゃん

535 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:00:05 ID:1CaWrP/P0]
中抜きをなくすのはパソコンの得意技なのにSEが中抜きされる

536 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:02:50 ID:izEHCiol0]
武蔵みたいなアニメを平気で放映するんだから
局側は別にクオリティを求めていないのは判るだろ?
高品質なものを求めているのは末端の視聴者なんだよ

局側にとってアニメは単純に金儲けの手段でしかない
だから単価の安い韓国や中国へ発注するのが当たり前
「この金額では受けることはできません」と言えない仕事なんだから
辞めるか安い金で我慢するかの二択だろ


537 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:03:06 ID:5eCBKgfG0]
 
マンガやアニメは職業ではなく趣味の世界、怪しげな専門学校やメディアに
踊らされちゃだめ。もともとそんなに需要がないんだよ。



538 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:03:33 ID:dlk5YlvF0]
不毛だな。

539 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:03:55 ID:zaXR3tAuO]
やりたいことやってんだからいいだろ
世間にはやりたくもない仕事を薄給でやってる奴がいくらでもいる

540 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:05:40 ID:berC/4KmO]
Winnyのせいだ
ファンがDVDを買わないからだ

541 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:07:14 ID:kgfQK/A10]
>>523
入り口を広げてるから底辺ですら仕事ができてるという現状もあるから何とも…
全員に給料払うなら確実に業界にすら入れない奴らも大量に出るが、どっちがいいんだろうか?

542 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:08:00 ID:JM2TYPtm0]
アニメファンがアニメーターをフォローしなれりゃ
日本製のアニメはいずれなくなるだろうな。
なくなってもいいと思ってる国民が圧倒的に多いし、
金を払わずに楽しみたいファンばっかりじゃ、
アニメーターという職業は成り立たない。

ネットでアニメを配信しつつ、テレビ局や電通によって中間搾取
される金をアニメーターに回すことができれば解決しそうなもん
だがな。まぁアニメーターに賃金を払ってきたのが企業やスポンサー
だという現実を変えられなければ、ずっと現状のままだろ。





543 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:08:01 ID:G8lHMS5iO]
>>515
制作会社に金がないのもあるし、
過酷だと分かってても業界に飛び込むような
熱意のある人に甘えてる面もあるんじゃない?
育成の概念とかあまり無いらしいし
まあ、離職率の異常な高さもあるし、
金が無いから育成より即戦力重視になるのは
ある程度仕方ないと思うけど



544 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:09:24 ID:/MamPvqg0]
日本はなんで変なところに金がいくかね
技術力が日本の経済支えてたくせに理系優遇しなかったしな

545 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:11:38 ID:XsBYS8rZO]
>>530
>>103見てきた。
確かによく言われるように、テレビや代理店がなんの仕事もしてないのに中抜きしてる!
なんてことではないというのがわかるようによく説明されてる
でも現状は>>503なんだよね
これが正当なビジネスの結果か?
テレビ業界以外だったらそく排除命令でてるだろ
コンビニなんて売れ残りの弁当を安値で売るのを止めさせただけで出るのに

546 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:11:44 ID:XoDJoLJE0]
ネットでアニメ配信するとして、回線とかどうすんの?
多分無料じゃまかなえないから有料放送になるよ

547 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:13:13 ID:G8lHMS5iO]
>>515
余所で収入を得る為に時間を費やすくらいなら、
沢山絵を描いて上手くなって収入上げろ、
って事じゃないの?
個人請負ってのは法律逃れの為だし、
スタジオにアニメーターの机が無限に置ける訳でもない

548 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:13:19 ID:gj9ntfKV0]
   ★★小泉政権の改革の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217657432/l50

549 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:13:38 ID:VOPxR9X/0]
ねらーが大好きな自己責任論が出てこないね。

550 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:16:27 ID:XsBYS8rZO]
>>549
アニメーターはすくなくとも怠け者じゃないからな

551 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:22:35 ID:mWkXIW+N0]
>>545
電波利権が強すぎるに尽きる。
多チャンネル化かPTARか、何らかの強制措置が必要。
先にあげたフィンシンルールも、アメリカでは廃止されたが、
コンテンツ本位の体制へのきっかけになったことは事実。

552 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:24:41 ID:G8lHMS5iO]
>>546
回線の費用を製作委員会が負担して、
DVD販売等で回収する形になるんじゃね?
その回線の費用がテレビで流すより
高く付いたら意味無いけど

553 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:24:52 ID:dl4qzO2Y0]
>>547
> 余所で収入を得る為に時間を費やすくらいなら、
> 沢山絵を描いて上手くなって収入上げろ
だーからそういう徒弟主義みたいなこといってるから入り口が狭まってるんだってば
それこそ下の世代から搾取してるだけじゃないかって
ありえない低賃金も問題だけど、それよりも業界の中で下を育てない、他人の事情を省みない
そういうとこが問題なんじゃないの?
アニメーター食い物にしてるのは何よりも身内だったってことだよ



554 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:29:36 ID:/MamPvqg0]
マトリックスは日本のアニメの影響
外貨獲得できるだけの下地はあると思う
国内だけでは儲けるのは限界だろ

555 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:38:24 ID:BUSBIL0AO]
供給過多
専門学校があちこちにあってアニメーター量産されていいほど、アニメーターは社会に必要とされていない

556 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:38:26 ID:yOUGKukzP]
>宮崎駿は1人だったらオスカーなんか絶対取れませんよ。
>個人的に知っているから言えるんですが。彼は鈴木敏夫と組んだからオスカーが取れた。
>組んだ瞬間僕は「絶対半年後に別れる。こんな違うのにうまくいくわけがない」と思いました。
>知ってる人はみんなそう思ったんです。
>それがこういう結果になったということは、あの2人が半分は自分を殺して半分は相手の話を聞いたんです。
>みなさん方も、お前ら1人ずつじゃろくなもの作れないんだから最低2人、できれば3人か4人。
>スタジオワークをやる気分になってごらん。そしたらあなたの能力は倍、3倍になるはずだから。
>オスカー取りに行けるよ、という見本をスタジオジブリがやってくれているんです。
>当事者はそういう言い方しないから脇で僕がこう言うしかない。
>宮崎さんが公衆の面前で「鈴木がいてくれて助かったんだよね」と本人は絶対言いません。
>どう考えてもあの人、1人では何もできなかったんです。「ルパン三世」レベルでおしまいだったかもしれない。
>本人に言ってもいいです、知り合いだから。
>そういう時期から知っているから、そこでの人の関係性も分かってますから。
>我の強い人間のタチの悪さも知っています。みなさんもそうですよ。隣の人に手を焼いているとか、
>「あいつがいなけりゃもっと自由にできる」と思ってる人はいっぱいいるだろうが、若気の至りでそう思ってるだけだから。
>若さ故の過ちというやつですよ(笑)。これ、笑わなかった人は笑った人に理由を聞いて下さい。それは絶対にあるの。


557 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:39:32 ID:VOPxR9X/0]
>>550
デスマーチにのぞんでいるSEにも自己責任論をとばしていたのに?

558 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:43:10 ID:IalwbI1g0]
>>553
徒弟主義ではなくて、そんだけやっても商品として出せる最低限のレベルに達しないんだよ
一部の神レベルの人らが作監やってなんとか見れるようになってるだけで、普通レベルの原画見たらあまりの酷さにひくよ
視聴者は出来上がりしか見てないから勘違いするだろうけど、誰でも到達できる領域じゃないから

559 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:43:35 ID:G0V4cnQm0]
>>549
スレの 1/3 ぐらいは「好きでやってるんだから勝手にすれば?」って意見じゃね?

560 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:44:49 ID:yzmZxwdI0]
>>557
SEに何か言ったやつと、このスレで書き込んでる奴を
ねらーって括りで同一視するのはやめれ、アホくさいから

561 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:47:30 ID:MtB4BA9I0]
>>545
○○○○大百科は、前作での広告会社の搾取っぷりが凄まじくて
フジTVの方がお詫び代わりにアニメ会社に製作を依頼したような
話を聞いたような憶えがあった気がする・・・w

>>549
全て他人に責任擦り付けるのは左翼系の特徴だしなw

562 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:48:00 ID:840YNJrvO]
アニメーターがいないとアニメができないのに、声優ばっかり目立たせる業界が悪い

563 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:51:24 ID:SSO6AMrX0]
自己責任論なんて奴隷マインドのやつしか騙されない



564 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:51:24 ID:E/F95fF60]
>>1
漫画を週に20冊も読む麻生太郎はアニメ労働者を救わず、ゼネコンと天下り役人を喜ばすことに懸命だ。

巨額の補正予算の中には国営マンガ喫茶という批判もある「メディア芸術総合センター(仮称)」のためのゼニも含まれる。
施設整備費だけで117億円もの税金がつぎ込まれる計画なのである。
東京都内(お台場らしい)に延べ床面積約1万平方メートルの建物を整備してマンガやアニメ作品を常設展示し、関連情報を集約、発信する」ということらしい。
マンガやアニメといえば京都には「国際マンガミュージアム」という博物館があるが、日中にそこを訪問すると地元民のマンガ喫茶のようになっている。
それと同じようなものを都内に作ろうとしてるのである。しかも税金を浪費してだ。
マンガしか読まない麻生太郎が作らせるこのオナニー施設に、文部科学省のオタク官僚たちがこぞって天下りしてくるのである。ふざけるな!とオレは言いたいのだ。

漢検の理事長父子が逮捕される記事を読みながらオレは思った。もしも漢検が天下りの理事長を傀儡として据えてもっと上手にゼニをごまかしていたならばこのように批判を受けなかったのではないかと。
もしかしたらあの捜査は「天下りを入れてるとこんなことはありませんよ」というアピールにも思えてしまったのである。

アガリだけ食べたいだけじゃあないか
奴隷みたいなアニメーターには施しもせず、政権交代前に巨額の借金を作って私利私欲のための箱物作りに浪費する



【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/
【政治】官僚の再就職を一元的に管理する「官民人材交流センター」が、38人の天下りを斡旋
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242103227/
【政治】高速道路建設巡り、国幹会議に批判噴出 衆院予算委
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241795601/
【政治】お台場にアニメ美術館を新設へ 建設費用117億円、11年度の完成を目指す-文化庁★3
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240986049/
補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.htm

565 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:52:19 ID:XoDJoLJE0]
>>552
多分高くつくだろう
ってかそれ以前にスポンサーが金出してくれないでしょ、ネットのほうが安くて広告効果もある、みたいなデータがないと

566 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 08:53:03 ID:IcClDh75O]
110万円って月収9万円かよ
気違いだな

567 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 08:55:22 ID:GAqKnv9ri]
アニメーターの給料が安いのは手塚のせいって何十年も言い続けて
ちゃんと賃金交渉をしてこなかったアニメ業界の責任も大きいんじゃない?

568 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 09:08:38 ID:A0N0kpSBO]
儲けたいから金が欲しいと言っているのではなく
生活が厳しいからせめて生活に必要な最低ラインの賃金はほしいってことだしな
仕事に必要な道具さえ買えない状況なわけだし
生活保護者の方よっぽどマシって生活水準なのはあまりに不敏

569 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 09:12:40 ID:0Hb0Fl3w0]
>>567
業界にそんな権利は無い。アニメ制作会社は自力でお金を生み出す力を持たない。
スポンサーに養ってもらってる身なんだよ。

570 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 09:17:07 ID:tXnx5ZnuO]
そーいやアニメーターってストライキとかしないの?
TV局のスタッフたまにストライキやってるじゃん

571 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 09:24:09 ID:0Hb0Fl3w0]
>>558
そこまでのレベルに達しても収入は変わらないよ。

というか、そこまで練習しなきゃ絵もまともに描けないような奴は食っていけないの。
それがアニメ業界。


572 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 09:27:46 ID:dlk5YlvF0]
今はどうか知らないけど1980年代はデッサンなんて狂いまくりのものが多かったけどな。
アニメなんてしょせんはそんなもんと思っていた。


573 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 09:36:14 ID:P/OyKH1z0]
格安の放送料(←実際税金投入とかわらない)
下請けなかせ(←なんでマスゴミは派遣切りとかさわいでんの?騒ぐしかくがそもそもあるのか)

ダブルでテレビマスゴミはダメだなw



574 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 09:38:22 ID:edJfS7p10]
アニメに金出す奴が増えれば生活改善するんじゃない?
CMにしてもドラマ、アニメ、ニュースでスポンサー全く違うじゃん。
玩具メーカーとかしかスポンサー付かないんだし、仕方ないだろ

575 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 09:38:42 ID:R229122+0]
>>552
回線費用はP2P式にすりゃ大してかからんだろ

576 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 09:41:51 ID:R229122+0]
>>554
今はびこって日本アニメを沈没させていってる萌えアニメの影響をハリウッド映画が受けることはほぼないだろうけどな

577 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 09:44:43 ID:lQwLIuuN0]
てか、こういうのはもう他に副業やってないと無理でしょ。
劇団員やボクサーみたいなもんだな。それだけで食える人間のほうが稀。
好きなことやりたいならセカンドライセンス必須。

578 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 09:54:01 ID:i9hIVKeM0]
>>571
俺に言われてもな…
そういうのは>>553にレスしてくれや


579 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 09:56:49 ID:jbaUSQQVO]
日本の漫画やアニメのせいでアジアの作品が売れない
日本の政治家に日本の漫画やアニメを規制し
産業としての力を弱めてくれる人はいないものが

漫画より優れたマンファが売れないのは
非常に残念

580 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 09:57:22 ID:uBbi8DnL0]
>>1
高給でテレビを無茶苦茶にした奴らのしわ寄せが
技術者にきているんだな

581 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:04:30 ID:NYj3X1BT0]
諸君安心したまえ!
国営の漫画図書館を麻生さんが作るそうだ
さすがだな、麻生さんは!

582 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:06:25 ID:A8W3pW9NO]
>>581


貧乏アニメーターに増税したら

廃業せざるを得なくなるよ。



583 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:12:28 ID:G0V4cnQm0]
>>582
年収110万の個人事業主に課税できる所得なんてなさそうだけどなw

消費税か?



584 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:23:14 ID:6icwNzOVO]
萌えアニメしか作れないアニメ業界は滅んでいいよ
なんの未練もない

585 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:24:11 ID:/+p3Op0k0]
つーか数が多すぎてもう、みてらんない。
アニオタ言われる俺が見られないんだから、かなりひどい状況だよ?

586 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:29:16 ID:ZW9pfbXs0]
アホウなら、漢字が読めなくても世論が読めなくとも
あのアホウなら、日本のアニメーターの実態がわかっているハズだ!
と思っていた時が私にもありました

587 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:30:20 ID:Cq8UbJEt0]
もしかしてサザエさんの制作費が基準になってるんじゃね?

588 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:32:45 ID:A8W3pW9NO]
>>583

増税するって言ってるのは消費税だろ。
110万使ったら11万。

所得税は確かにたいしたことないけどな。
所得税の最低税率は10%。
基礎控除380000。
給与所得控除40%。
でもきっちり課税はされてる。



589 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:33:11 ID:R229122+0]
>>585
んでどのアニメ見たらいいか分からない状態、1本1本に頭使ってられない状態が
ネット工作だけの空っぽの糞アニメの一人勝ちなんていう薄ら寒い結果を生む
オタ搾りアニメも末期症状だよ

590 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:34:41 ID:ZW9pfbXs0]
最近、アニメってそんなに放送してるか?
ひところに比べたら随分と落ちたんじゃないの?

591 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:35:46 ID:A8W3pW9NO]
>>584>>585


じゃあマンガセンターなんかいらないな。




592 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:39:05 ID:A8W3pW9NO]
>>589


で、マンガセンターが選んだアニメさえ見ればいいってことか?

マンガセンターに選ばれないアニメ制作者は全員廃業すればいい、と。

そんな状態で世界に認められる文化が育つんですかねえ。



593 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:40:37 ID:pAKnXRdC0]
能力のあるやつが集まって自主制作してニコ動で発表すればいいじゃん



594 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:42:46 ID:Pa3CJA+L0]
ここで麻生叩いている人たちは、民主党政権になればアニメーターがハッピーになれるとでも思っているのだろうか?
>>1の内容で麻生を叩いて、一体全体どうしたいのだろう。

595 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:50:18 ID:73IgyXN/0]
現代の小作農。

596 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:54:29 ID:b+I6lpJO0]
そんな安いんか

597 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 10:54:42 ID:/cbBwthm0]
>>592
淘汰されたくなければ、精進してより良い作品を作ればいい

598 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:54:49 ID:1iuwKP330]
>>593
スタジオ六花とかあのやり方は儲かってるのかな?

599 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:55:09 ID:Skvj+DMw0]
相変わらず酷い現場だな。
犯罪者の再就職先にアニメーターを斡旋しろよ。
すぐに逃げ出すだろうけどな。

600 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:01:14 ID:XoDJoLJE0]
極論を言えば
国は日本のアニメはジブリ ドラゴンボール ポケモン ガンダム
ぐらいあればいいと思ってるよ

601 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:02:02 ID:aipN5Xzo0]
最低賃金をなんとかしないとな

602 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:07:48 ID:co1J+DXY0]
民主党政権になったら中・朝のパクリアニメ推進のために日本のアニメ産業は
斜陽になり、日本人のアニメーターの仕事自体が亡くなります。マスゴミ業界の
首領である電通を潰すしか解決策はありません。

603 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:08:28 ID:XoDJoLJE0]
製作者(制作者にあらず)の低賃金をなんとかするために

・税金で補助金投入→国民「ふざけんな」
・アニメーターの社員雇用を法制化→会社「社保や厚生年金なんて払ってたらやってけません」
・代理店・テレビ局の取り分縮小→代理店・テレビ局「そんならアニメなんてやらないで他で儲けるよバイバイ」
・DVDの値上げ・有料放送化→アニオタ「ふざけんな」

まさに八方塞



604 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:10:18 ID:YDq2iKtB0]
消去法をしていいのは作家のみ。
作家がどういう作品を自分で作るのか?という選択のみ
消去法は許される。まあ会社の方針としても有りだろう。
しかし国がそれをやると必ず文化は崩壊する。そもそも消去法自体
ある程度自分の実力がわかった「ベテラン」がすべきものである。
アニメやマンガのアの字もマの字も知らない国がすべきではない。
政府自体にアニメマンガを理解し作る力があるわけではない。
うぬぼれるなといいたい。

605 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:11:48 ID:9QCi8cES0]
昔のアニメの再放送をじゃんじゃんやってくれればそれで困んないもんなー。
萌えアニメみたいなの気持ち悪いからいらねえよ。そんな頑張って作んなくてもいいと思います。

606 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:14:20 ID:DhbXq27n0]
>>605
昔のアニメも、作られたときは新作だぞ。

607 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:16:09 ID:A8W3pW9NO]
>>603


だからって便乗商法マンガセンターなんか作っても

おいしいのは天下りだけ。



608 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:18:11 ID:DhbXq27n0]
古くは虫プロ、新しくはジブリがクリエイターの待遇改善に取り組んでるけど、
業界全体には広がらないよね。しかし、書類を横流ししているだけでがっぽり
中抜きする連中を叩かずに、末端の制作者を叩くなんて、2ちゃんは本当に底辺連中が多いなと実感。
穢多非人をあてがわれて喜々として叩いてた時代と変わらないじゃんか。

609 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:19:28 ID:nyk6xzhAO]
時給298円かw

テレビ局が直接雇用してやれよ

610 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:23:36 ID:6ZbDozGF0]
>>588
給与所得控除は最低額65万なりよ。だから103万ラインって言葉があるわけで

個人事業主扱いなら作業場である家賃やその他必要経費を計上すりゃ
まぁ全部消せるよな

まぁ、そんな彼らにも課税できる消費税って本当にステキな税制だなww

611 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:25:34 ID:Ez8yjI0n0]
動画のほうはやってる事は工場勤務と同じようなもんだぞw

612 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:30:01 ID:HvmSeHMB0]
まぁ、年収とか業界の構造は俺ら建築士と似てるかも。
建築士もそうなんだけど、20代のうちって夢だけで生きていけちゃうから
頑張っちゃうんだよね。で、30近くになってはたと気づくの。

613 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:30:06 ID:vUWhtJ9l0]
DVDなんて買う気が起きないくらいバカ高いのに



614 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:33:25 ID:A8W3pW9NO]
>>603


税金でマンガセンター設立は「ふざけんな」とは言われないのか?


天下り以外は誰も得しないのに。



615 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:35:45 ID:Pa3CJA+L0]
>>614
それは待遇改善とは直接関係無いからな。
なんでもかんでも「天下り!」と叫べば何か言った気になれるのかもしれないけど。

616 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:37:20 ID:XoDJoLJE0]
少子化と娯楽の多様化でアニメ見る人が少なくなり
実際に視聴率もDVD売り上げも下がってるのに製作費だけは上がってる
破綻しないほうがおかしいんだよ
一旦破綻したほうがいいのかもよ

617 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:39:00 ID:6XgcV65x0]
奴隷のように声を上げない方が悪い

618 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:40:29 ID:LI4VBP6AO]
高齢者向けアニメてなにかなかた?

619 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 11:44:07 ID:ZW9pfbXs0]
こんだけケーブルとかCSが普通になってきた昨今
アニメ専門チャンネルで独占放送して一本の制作単価あげる、てな事は出来ないの?
或いはビデオンデマンドで直で売るとか

620 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:49:57 ID:A8W3pW9NO]
>>610


そうだった。
課税されるのは70000円か。
知る限りでは社員扱い。
が、保険には加入させていない。自分持ち。
交通費支給も無し。

なのに年間55000円も増税されたらやってけないよな。

副収入を得る暇も無し。



621 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:53:10 ID:A8W3pW9NO]
>>615


じゃあ誰にメリットがあるんだよ?

現場には何も恩恵は無く、増税されるだけなら
アニメは更に凋落するだけだ。



622 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 11:58:41 ID:awhE5qL4O]
結局ガンは電通博報堂とテレビ局なのに国営マンガ喫茶だとか騒いでいるのは自分達のアニメ利権を手放したくないからなんですね。
麻生を叩いてアニメーターの搾取構造は変わらず。

腐ってんな。


623 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:02:37 ID:AdpvOJvA0]
麻生よ 補正予算117億円を使って国営マンガ喫茶を作るそうだが
マンガ、アニメを日本の文化と規定して、これを盛り上げていこうと思うならば
そんな下らないものを作るよりも、まずは、この人達の現状を何とかするのが先だと思うんだがね?

こんな状態が続けば、次代を担う人間なんか、一人も育たないよ。

大体、アニメや漫画に限らず、自民党の政治屋という連中は
「我が国の素晴らしい文化」とか口先では言う癖に、それを担っている人間の
苦しい現状というものを、何とかしようともしないどころか、見てすらいない。

で、こういう朝鮮人も真っ青な斜め上の方向に無駄金を注ぎ込んで
何かしたつもりになってアホな信者と一緒にホルホルしている、と。


本当にマンガやアニメを振興していきたいのなら、そんな下らない事ばかりやってないで
テレビ局や広告代理店のえげつない搾取に対する規制を考えるとか
海外に制作の仕事が流れないように規制をかけるとか
やる事、やれる事は沢山あるだろう



624 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:05:36 ID:Yu+TPDSPP]
>>590
新作TVアニメ本数
06年 175本
07年 137本
08年 125本

中国は08年に186本だとか

625 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:07:43 ID:urIO9q9J0]
製作会社を直接援助してもろくな事にならないのは
GONZOが証明済み

626 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:09:50 ID:VZ+CxiCh0]
中国でアニメなんかやってるの?

627 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:11:45 ID:4SHqS5+I0]
さんざんテレビや報道では庶民の味方ぶって
自分たちは才能ある職人から搾取して私服を肥やすマスゴミ
さらにはネット工作までする もっとも、バレてネトアサとかネトフジとか言われちゃってるけどw

口や編集映像で自分たちに都合のいい報道しても、これが真実の姿なんだよな
王様にラーの鏡使ったらボストロールの姿が見えちゃった感じだw

628 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:14:43 ID:co1J+DXY0]
>>623
そうだよね、在日特権廃止とかテレビ局の電波使用量徴収とかマスゴミ全体で
椿事件と同罪のの容疑で主要放送局と電通の社員全員逮捕された方が財源
もできるしシステムもマシになって万々歳だよね。

629 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:14:48 ID:R229122+0]
>>603
やってけませんならやっていくなっての
スタッフを雇用してもやっていけるだけの稼いでるアニメも沢山あるんだ
アニメってのは本来金がかかるものなのにオタ搾りと偽装請負を頼みに安易に参入するのが悪い

630 名前:ナナシー ◆7Z771Znye6 [2009/06/01(月) 12:15:43 ID:qXN2vxuMO]
>>624
まだ、そんなに沢山作っているのかぬ。
製作本数1/3に減らしたら単価上がるんじゃね?
110万円じゃ生活出来ないだろ。

631 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:17:24 ID:R229122+0]
>>613
買う気が起きないから実際買う習慣がつかず日本のビデオソフト市場はカスなわけだ
アメリカなんて人気映画ならDVD1000万本超えがふんだんに起き、BDすらも100万本を超えるぐらいなのに

632 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:19:15 ID:P/OyKH1z0]
すべてはテレビマスゴミ社員の高給を維持するためだw
まぁ仕方ないだろw
事実上あいつらは税金でくわせてもらっているようなものだしな


633 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:21:02 ID:mbDvMJ0zO]
電通が4割摂取だっけ?
鬼だよなあ
糞CMしか打てないのに



634 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:22:11 ID:Fa7GCJFe0]
アレ?
電通は?w


635 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:22:54 ID:G3EmW37O0]
でも電通の機嫌を損ねると仕事まわしてもらえなくなるしなぁ

636 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:22:55 ID:pyXyPtmpO]
>>608
エタヒニンと違って好きでアニメーターやってるだけじゃん
外食や介護みたいな人が嫌がる仕事やれや

637 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:23:42 ID:XoDJoLJE0]
なんか勘違いしてるのか意図的スルーかしらんけど
制作委員会方式が主流の今、昔に経済産業省が発表した
制作予算の流れの図は古くて参考にならんよ

638 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:26:37 ID:UYdWLqY60]
昔に戻って
玩具メーカー辺りをスポンサーにして
稼ぐように戻ればいいのさ

ムリだけどw

639 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:30:04 ID:wgohNNLW0]
>>635
電通の独占状態が問題だって

640 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:33:13 ID:FFAeB9N00]
>>30
総支給16万手取り13万ってか?まあ地方だとそんなもんだよ何処も。
年収700万とかどっから出てきたの?って感じだw

641 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:37:10 ID:urIO9q9J0]
>>637
じゃあ公取が調査した最近の報告書

アニメーション産業に関する実態調査報告書
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123.pdf
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo01.pdf
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/09.january/090123houkokusyo02.pdf

642 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:37:27 ID:u4TqKItR0]
もうアニメーターも、こんな薄情な国は捨てていいと思う。

優秀なスタッフはまとまって、海外でアニメ作ったほうが生活向上する。



643 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:38:36 ID:c8wIXva10]
もう地区尾を解禁しよう。
それだけでも視聴率は上がる。



644 名前:電動キムチ ◆QkRJTXcpFI [2009/06/01(月) 12:40:24 ID:UsJwozbWO]
物価の優等生

645 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:41:07 ID:9QCi8cES0]
ほとんど吹き替え変えるだけで海外にも売れるわけだから、
商機なんていくらでもありそうなのにな。
マニアがマニア向けに作ってるようなのばっかじゃん。

646 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:41:57 ID:u4TqKItR0]
>>644
養鶏はやる人が居なくなったな

647 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:44:32 ID:fE2U/GwC0]
アニメ業界で一番金持ってんのはセガサミーHDの会長兼社長里見治
トムスを持っているからね
しかし誰も里見治に何とかしてもらおうとは言い出さない不思議

648 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:48:25 ID:/tcgU9yP0]
この仕事に就いている理由が「絵を描く仕事が好き」「この仕事が楽しい」はわかるけど、
「お金を得る」というのは何?
単にお金を得るためなら、コンビニのバイトの方が時給はいいと思うけど。


649 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:50:22 ID:LwNXamvh0]
>>642
キルビルのアニメパートを作成した日本のトップアニメーターは
どえらいギャラをもらったそうだが
そういう仕事が継続的にあるわけでもなく
ディズニーなんか3DCGへの切り替えで全員解雇

650 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 12:51:12 ID:pyXyPtmpO]
仮に補助が入って金が上がったら
アニメに興味ないけど口が達者で金欲しい奴がわらわら来て
今の低所得アニメーターは追い出されると思われ

自分で行動しない奴はどうあってもボコボコだな

651 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:52:27 ID:bqXQwVulO]
タクシーなんて年収80万だぜ

652 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:53:50 ID:+TZ8w8mdO]
はっきり言えば売れない芸術家止まりなんだから趣味の域をでてないんだよ。


653 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:58:15 ID:NW7ZHqV20]
アニメーターが優遇されなきゃいけない理由でもあるのかん?



654 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 12:58:39 ID:+ycbx/2MO]
躍起になって解決すべき問題ではない。
日本はもっと階層化していく方がいいと思うな。
馬鹿には馬鹿なりの道しか用意すべきではない。

655 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:02:43 ID:VVYdsX3d0]
アニメ・漫画業界がこれだけ大きな産業となってるのに、
一体どこが金を吸い上げているのか

656 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:05:15 ID:A8W3pW9NO]
>>653


マンガセンターなんてものを作ってまで

国が育てたい文化なんだろ?


だったら作り手がまともに生活出来るようにしろよ。



657 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:05:54 ID:z7pebmMa0]
これじゃ才能のある人が入ってきても辞めちゃうねぇ。

658 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:07:13 ID:9t2Cc7yY0]
同じ事を言っていたアメリカの事業家たちはリーマンショックで吹っ飛んでるし
働く場所が違うだけで、人間の能力はそうそう変わる訳じゃないよ
階層化したら固定化するのも世の常で、そうなったら国家転覆まで時間の問題さ

アニメーターの問題は、個人事業主扱いの違法雇用を禁止するだけで解決すると思うよ
アニメ作ったら食っていくに充分な金は出ている
制作会社およびアニメーターに分配されてないっていう、本当にそれだけの話だから

659 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:09:09 ID:4SHqS5+I0]
>>655
そりゃあ会社から2chして鼻ほじりながらネトアサ行為にいそしむ人たちの懐に入ってるんだよ

660 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:11:00 ID:t3bBOuFl0]
儲からない物を、テレビ局、出版社、広告代理店
この3業種がよってたかって作るわけ無いだろう
ゴールデンで放送できなくても、深夜にわざわざ時間割いて
放映してくれてやるなんてテレビ様には破格の扱いだろ

アニメ産業もの凄く儲かるのよ

661 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:17:01 ID:A8W3pW9NO]
>>659


テレビ局から広告代理店を通して制作会社にギャラが支払われる。

広告代理店、制作会社の取り分がでかい。

漫画売上の大半を出版社が持っていく構造に近いな。



662 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:18:56 ID:/HbV46Mj0]
代理店代理店いってるけど深夜アニメは代理店は基本ノータッチだろ

儲からないから金が集まらないだけ

663 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:22:15 ID:bv6JOiZPO]
アニメーター、どんどん低賃金になってあげくどんどん韓国とかに外注になってるとか
これはやっぱよくないだろ。
やり方によってはもっとちゃんと出来る業界だと思うんだけどな・・・



664 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:22:18 ID:iFjB90W/0]
>>1
変えるわけない
韓国に産業と技術移転させたいんだから
テレビは朝鮮人のものだ

テレビの下請け是正みてみろ
問題になって3ヶ月くらいだぞ
それくらいで改善する協定ができあがった
アニメはその状態よりも悪く、問題提起されてすでに何年も経っている

665 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:25:48 ID:hmSGIJ8v0]
誰にでもできる仕事だしそれは労働力の安い世界の誰でもできる仕事。
時代の流れにただ安んじていた派遣社員同様の屑集団

666 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:29:40 ID:u4TqKItR0]
>>649
中国は欲しがると思うね

667 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:29:40 ID:ZW9pfbXs0]
塗りはともかく原画とかって誰でもできる商売ではないだろうに
動画は根気?

668 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:35:12 ID:A8W3pW9NO]
■ 毎年、日本のアニメ市場規模を調査しているメディア開発綜研の2006年の
「アニメーション市場の分析プロジェクト」の報告によると、2005年のアニメーション市場は
過去最高の2339億円に達したことが明らかになった。
 
=========
2007年からは減少してるそうだが、データが見つからない。

キャラクター商品市場は2兆円だってさ。



669 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:35:20 ID:eIhZG4/L0]
まだネットで宣伝、DVDを売る方式は成り立たないの?

670 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:36:00 ID:Y6Q/1iea0]
絵の素養は確実にいる
誰でも出来る仕事ではないことは確実に言える
というかね、
製造業や介護だってそうだけど低賃金=誰でも出来る低技術ではない
単に市場のバランスや業界の監修や上下関係が金額を決めてるだけだ


で、素養が無い奴が作るとクソ動画とか気持ち悪いアニメになる
でも低賃金だから絵の素養のある人間まず来ない
その対して素養の無い人間も低賃金過ぎて続かない

素養っていうのは、絵の多少の資質と、多少の知識・練習をした奴の事ね

671 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:37:12 ID:+MkhLK9E0]
給料が少ないなら、同人を売ればいいじゃない
って事ですか><

672 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:38:33 ID:Y6Q/1iea0]
ジブリなんてもの凄い時間書けてアニメーターを育てる
原画だけじゃなく、動画も絵が上手くないとダメなの
数かくからって原画の線なぞって色塗るだけの仕事じゃないの
他にも色々仕事があって、それこなすには絵が書ける人じゃないとダメなの

この世に楽な仕事があるわけがないだろ
食えない酷い仕事は数あるが

673 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:43:39 ID:A8W3pW9NO]
■キャラクター商品市場、少子化響き4年連続減

少子化などからキャラクター商品市場の縮小に歯止めがかからない。
キャラクター・データバンクの推計で、2007年の市場規模(小売りベース)は約1兆5936億円と
4年連続で減少し、ピークだった1999年からは2割以上も落ち込んだ。

玩具の占める比率は低下、家庭用品や書籍・DVDなどの構成比は上昇している。
キャラクター・データバンクは「客層が子供から20〜30歳代にシフトした表れ」とみている。
消費者のキャラクターへの関心はなお強く、関連商品の潜在市場は多いとみられるが、
多くのメーカーは子供向けを中心としたビジネスモデルから脱却できていないようだ。





674 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:44:33 ID:hmSGIJ8v0]
>>672
楽な仕事はいくらでもある。現状保持で何もしないできない屑集団。
ジブリの開発のビデオを見たことある。
40歳まで他人の絵をコピペして、
出来上がったのは外部の若い人間に怒鳴られる外見は酷く朽ちて日本語もろくにしゃべれなくなった屑。



675 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:45:51 ID:t51FsLK7O]
アニメ銀魂から搾取する電通が憎い。高杉何とかしろ

676 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:49:36 ID:kznhzxQD0]
>>674
絵を描いたことないひとなら、アニメの仕事がコピペって誤解するよな
そういう誤解しやすい職業なのも地位が向上しない原因の一つかもなぁ

677 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:50:49 ID:DWA29qePO]
>>653
憲法で補償されてるだろ?

678 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:52:09 ID:+jv+XtpvO]
逃げないで答えてほしいんだけど

嫌ならなんで止めないの?
誰も頼んでないぞ?



679 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:52:28 ID:hmSGIJ8v0]
>>676
アニメータの仕事はわからないが、
40代のアニメータが外見も中身も朽ち果てた屑なのは見ても話してもすぐにわかる。
それを見れば誰にでもできると誤解せざるを得ない。

680 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:52:41 ID:X8IU+hFm0]
【ゲンダイ】世界一カネをもらってるテレビ局社員の給与を削減すれば、番組の制作費大幅カットよりも効果的
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243831296/l50


681 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:52:45 ID:joxhtnzI0]
公共事業みたいだね
元受ががっぽり抜いて下請けに超安値でやらせる

682 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:54:16 ID:P/OyKH1z0]
まぁ俺なんて高みの見物でだいたい20倍は稼いでいるしなw

683 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:56:18 ID:X8IU+hFm0]
「民放各局は歴史的な危機を迎えているわけで、その対応も歴史的でドラスチックなものが必要です。
といっても、小難しいことが求められているわけではなく、ベラボーな社員の給与水準を平均の
サラリーマン並みに引き下げればいいだけ。それで赤字は埋まるし、
下請けの制作プロをいじめる必要もありません」

TVマンの給与は日本一、いや世界一か。たとえば、フジHDは連結で5125人の社員がいて、
平均年収は1534万円。半減の767万円でも一般サラリーマンの年収より多いが、それでも
393億円が浮く計算になる。年収1404万円の日テレも給料を半分にすれば231億円の削減が可能だ。




684 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:57:18 ID:TO8cbd+WO]
>>679
見た目ではなく「ウデ」が全てだから

685 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:57:45 ID:awhE5qL4O]
結局行政ができることは公共事業と税制ぐらいのもんだろ。
国が芸術に上下はつけられない。評価は買い手がつけるもんだ。

ハコモノの何が悪いんだ?
活躍する環境を整えてもらったら後はクリエイターの勝負する場だろ。

メディア芸術館はむしろ遅すぎる。
その上で電通博報堂テレビ局の搾取構造をぶち壊す方が大事だろ。

実際にカネをごっそり取ってるのは、電通博報堂といった広告代理店なんだからさ。


686 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:58:57 ID:BzJxP04WO]
動画が誰にでもできるってどんな認識だよ…
動画が出来なきゃ原画なんて出来ないぞ

687 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 13:59:03 ID:lbJs/rSm0]
>>678
?辞めてるじゃん
毎年新しい人が入ってくるのは、専門学校とかでアニメ囓ったアニメ好きの
少年少女が夢をもって「金儲からないっていうけど、一度は挑戦したい」
そんな感じで入ってくるのさ
それを数ヶ月か数年で消費して、辞めたらまた入ってくる
足りなくなったら外国へ外注する、そんなことを繰り返してるので人材も人数もジリ貧なんだよ

アニメの仕事は大変だと思うよ
病気や死んでる人もいるけど、労働者じゃないから労災も降りないし

688 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 13:59:38 ID:EAjnF+zh0]
ちょっと貰いすぎだろ
色塗るだけなのに

689 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:00:09 ID:6Zml2YgN0]
>>682
もうすぐ新作がなくなり、過去の焼き直し商法だけになるので安心してくれ

690 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:02:22 ID:+V2gHP8E0]
>>687
日本の文化とかえらそうに言っちゃってるけど
製作者守られてないし衰退するなこりゃ
してるっていったほうが正しいのか…


691 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:02:46 ID:/MamPvqg0]
>>576
だが、ジョージルーカスは萌え絵に目をつけた
意外にイイとこいくかもしれん

692 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:05:58 ID:hmSGIJ8v0]
>>684
ウデがあっても人として終わってる。
だから市場が無くなっても、他の市場に移れない。
命令されて動くだけの屑。

693 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:06:04 ID:QC4fvlUsO]
>>678
アニメの放送で得た収益の分配が合理的ではないってだけだろ
注いだ労力に見あった賃金を受け取る権利は誰にでもあると思うが



694 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:06:22 ID:o1PqAZMd0]
アニメーターって低収入だから基本的にヒモ率や主夫や率とか高いでしょ


695 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:07:17 ID:XtXvsRmS0]
>>618 老人Z

696 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:07:28 ID:awhE5qL4O]
国営マンガ喫茶だ!ってのはいくらでも変なのが湧いてくるのにこういうスレはそれほどでもない。
いかに広告代理店の搾取を知られたくないか、アニメーターが苦しい原因を麻生になすりつけたいかがよくわかるわ。

それに簡単に騙されてるのが不思議で仕方ないよ。

697 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:08:03 ID:pOv6ZuJJ0]
>>690
でも今だったらアニメやると出版社とか代理店とか
テレビ局とか玩具会社とか、そういう所は儲かるからね
だから一生懸命子どもにアニメ専門学校入りましょう
楽しいよCMもバンバンやるよってするし、儲かる業種は宣伝に協力する

制作者いなくなっても韓国とかからアニメ買い付けてくるんじゃないかな
売る方はなにも国産じゃなくても良いんだよ
多分外国は高値を付けてくるから今より儲けは格段に下がるだろうけど
アニメで食ってる企業は一杯あるから無いとどうしようもないし

698 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:10:02 ID:PSbiBdhl0]
昨今のアニメはこ慣れた展開とか手法とか作りが素直じゃない。
モード系を気取るような感じ?

コテコテのドラえもんとかサザエさんの方がよっぽどうける。

699 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:10:55 ID:WQ3j7upP0]
オッス、オラ、極右

700 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:11:36 ID:pOv6ZuJJ0]
どんな物でもそうだけど、安ければ、他に無ければ
中国産でも何でも良いでしょ?
アニメも例外じゃないからね

日本の製造業、全部潰れても多分仕方ないと思うよ
資本主義って奴だから
販売流通広告とか三次産業の儲けを一次二次産業に分配するのは
政府の役目だけど、今のところやる気はないみたいだしね

701 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:11:43 ID:kNpxwUjL0]
諸悪の根源は、テレビ局の下請けイジメ。
だが、それをテレビ局は報じない。

702 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:12:08 ID:QtDmDip00]
スポンサーが広告代理店を通さずに、制作会社に直接作らせてネットで配信。
これが実現すれば、かなり解決する気がする。

703 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:12:53 ID:MIr2wKGz0]
>>702
それができないクズどもだからこの有様なんだろ



704 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:12:53 ID:ZW9pfbXs0]
一応世界市場で売り物になる商品の制作現場なんだから
もっと、少なくとも一般サラリーマン並に引き上げていい。
基本的に閉じたマーケットで金にならない
TVドラマだの邦画だののスタッフがどんだけもらってるんだってー話
その筆頭役立たずが電波持ってるだけのTV局社員

705 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:13:09 ID:+V2gHP8E0]
>>702
DVD安く販売されそうだな

706 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:13:26 ID:/MamPvqg0]
>>641
余計酷くなってるような・・・
著作権料の窓口テレビ局かよ

707 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:13:43 ID:nNP3VwWxO]
なんでDVDあんな高いのにそんな給料なんだよ…

708 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:13:53 ID:X8IU+hFm0]
>>701
自分がしてる悪事を公言するくらい正直ならとっくの昔にアニメーターに利益が還元されてる

709 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:15:11 ID:aWOWSfbVO]
こっちにもあるぞ
赤字なのに平均年収トップのテレビ業界 「高給のカラクリ」
orz.2ch.io/p/-/hideyoshi.2ch.net/dqnplus/1243777910/
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243777910/

710 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:16:00 ID:9jJR6+3sO]
>>705
アニメのDVDとかは安くなれば売り上げ伸びると思うぜ
買う人は高くても安くても買うが、安くなれば浮いた金で他のも買うだろうし

711 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:16:53 ID:+V2gHP8E0]
>>710
DVDだけじゃなく音楽CDもそうだと思うけどね
1000円下がるだけで大分違うんじゃない?

712 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:17:17 ID:xY6ktZOx0]
>>688
そうだね、ラベル貼るだけで1時間750円もらえるのもあるけどどうよ?
重い荷物運ぶのも色塗りも労働量としてみるとたいして変わらないよ。

電通やテレビ局が貧乏なアニメーターから1時間当たり400円づつ毟り取ってる
形だから。テレビ局員の身につける物の一部はアニメーターや制作会社の血で出来ているからね。

713 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:18:53 ID:kmHuXjPm0]
やめりゃいいじゃん
廃れたあとに需要があればテレビ局も動くだろ



714 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:19:47 ID:eIhZG4/L0]
>>703
なんでできないの?
やっぱ下請け程度じゃ資金がないとか?


715 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:19:48 ID:socYY6z30]
だから>>103のリンク先を読めって。
電通やテレビ局が搾取してるなんてお前らの妄想。

716 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:19:50 ID:PBoMXOKv0]
>>703
スポンサーは広告効果が目当てなのに代理店通さないわけがないだろ
広告の流通は代理店とその親分が握ってるから

ネットの広告にしても、大手のコンテンツ企業が握ってるから
下手したら広告代理店よりぼって来る
そうやってネットでの独立はダメだったらしいよ

717 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:20:03 ID:u4TqKItR0]
>>712 女子アナむかついてきたわ

718 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:20:16 ID:uK+jIAxu0]
最近の京アニはだめぽ
ハルヒがけいおん化して俺様ショック

719 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:21:09 ID:Wx3m4mMA0]
それでも働きたい奴いるからしょうがないんでないのん

720 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:22:21 ID:mLDzCoX00]
つか既に斜陽産業なのに日本文化の目玉のように思い込んで
お台場にアニメ博物館?を作ろうというのがね……。

721 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:23:10 ID:YR38MDCn0]
>平均年収110万円

こんなもの↑を見ても、

電通やテレビ局の経営者や社員らは、
「じゃあ、これからは100万円にしよう」
って考えるだけ。w

722 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:27:37 ID:ZW9pfbXs0]
TV局も自分らの生き残りで必死だろ、そろそろ。
そうそう易々と奴隷を解放するとは思えんな

723 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:29:22 ID:PBoMXOKv0]
>>715
だから中抜きじゃなくて買いたたきなんだってば
儲からなきゃ発注しないだろ
多少バクチだとしてもだ、買うからには適正価格で買って欲しいんだよ


まあ日本のは高い、中国か韓国のを買ってくるよって言い出すのが常だけど
日本にはアニメだけじゃなく製造業の未来がゼロなんだろうな・・・・



724 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:32:01 ID:FWaweBcaO]
昔に比べて無駄なアニメが増えすぎたのも改善できない理由じゃないかね?

725 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:33:30 ID:WbRjLrmO0]
計画されてる箱モノ関係が滅びた産業記念館にならなきゃいいがな

726 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:34:14 ID:hmSGIJ8v0]
自然淘汰。
将来を考えなかった屑共。

727 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:35:37 ID:h3LYMaGi0]
>>726
屑屑ってお前そんなにアニメに恨みでもあるのか・・・

728 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:39:01 ID:igGLnKfw0]
こんな仕事やんなきゃいいじゃん
でも趣味性の高い仕事って人気あるよな

729 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:41:19 ID:sBfOCyj4O]
アニメはこれから視聴者として支えてくる子供のエサ
それを廃れさせ 大根役者で糞脚本のドラマ つまらないバラエティ 捏造NEWSなどに予算を回すなら 一番テレビ局を支えてくれてるアニメ制作スタッフを大事にすべきじゃないの?
まあバカだから理解できないね


730 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:41:59 ID:X8IU+hFm0]
>>728
利益があるから結構需要がある
東京芸大でもアニメの学科が出来るくらい人材が足りない

731 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:46:54 ID:FWFv3jId0]
絵がかけるんなら、漫画嫌韓流みたいな本を書けばいいじゃない ネタはネットにゴロゴロあるし

732 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:47:44 ID:LHdpkmp00]
供給に対して需要が不足してるよ。作りたい人が多すぎる。

733 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:48:22 ID:A0N0kpSBO]
日本は高い水準の技術に支えられてる国なのに
技術職の待遇がとことん悪い国だしな
会社は数十億利益を出たのに開発者には数万しか回らなかった
青色ダイオードの一件なんていい例だ
アニメーターに限らず理系や芸術家を軽視しすぎなんだよな
アメリカなんかはクリエーターや技術師は不当な扱いを受けないよう
国で保護されているので待遇は結構いいらしいしな
他力本願自分たちでなんとかしろ言ってるやつもいるが
弱者が強者に立ち向かうには第三の大きな後ろ建てがないと何事もなかったように潰されて終わりだよ
いまの派遣問題に通じるものもある



734 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:48:29 ID:hmSGIJ8v0]
>>730
アニメの学科に需要があることが原因だろうが屑。

735 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:48:31 ID:mzh6eTHv0]
で、日本画や陶芸を目指す20代の平均年収は?

736 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:49:20 ID:FWFv3jId0]
収入0に等しい漫画家だった車輪のまねをしたらいいじゃん 

737 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:49:46 ID:7MZ71yOu0]
つか、飽和しすぎだろ。
つまらん番組ばっかり。
もっと数減らせば給料も高くなるんじゃねーの?

738 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 14:52:47 ID:FWFv3jId0]
嫌韓本で手にした額は1億いってる

739 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:53:17 ID:igGLnKfw0]
アニメ作る学校行ってわざわざ最底辺賃金業界入る人たちが理解できない
結局それを享受して就労する人がいるからだろうね
給料数倍の市のゴミ回収業とかのほうが嫌がりそうw

740 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:54:33 ID:eIhZG4/L0]
原画マンじゃ一生食ってはいけないよね。
仕事の質としては製造業のライン工レベルだし
それにしても最低賃金違反してないか?

741 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:55:54 ID:oC4TE2Hd0]
どこで搾取されてんだろ

742 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 14:57:21 ID:h3LYMaGi0]
>>737
数減らすと言うより、テレビ局が値段を決めて購入して使ってる商品なんだよ
テレビが買いたたいてるし、テレビが数出して放映してる
ヒットすれば出版社と代理店が群がる
でもヒットしてもすでに自分たちの物ではないから、格安で買いたたかれ
ボロボロになった制作者だけが残る

ヒットしないと赤字になるので、テレビ局はそれを口実にめっちゃ買いたたく
放映して欲しいって需要もあるし
買うけど、けっして適正価格では買わない
ヒットして儲かっても還元しない、潰れる

ジブリは自分の作った作品としてどこまでも著作権主張して商売できるので
まだやっていける
これがたぶん大きな違い

743 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:01:36 ID:Q5eYpA8Z0]
制作委員会方式なら沢山出資したところが沢山利益持っていくだけだよ
アニメ製作会社も金さえ出せば権利得られるよ
まあそうなると代理店とかレコード会社とかがハバきかすわけだけど
これなら搾取じゃあないね



744 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:02:44 ID:VOVWYLLlO]
アニメが日本の産業とか恥ずかしすぎる。
もっと別の分野に力を入れるべき。
アニオタぐらいだよ。
こんなのを問題とか言ってるのは。

745 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:02:50 ID:b6N4cpfr0]
悪いのは全部テレビ局、定説です


746 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:03:25 ID:eIhZG4/L0]
経営者側に労働待遇改善の期待したって無駄だろ
あっちはできるだけ安くすませてコキ使うのが仕事なんだから
デモもストもやらず中韓に仕事奪われるまで何もしなかった奴らの責任。

747 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:04:11 ID:pyXyPtmpO]
要するにまとめると
アニメーターといいつつ誰でも出来るから安い

(終)

748 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:06:11 ID:9J0qvvss0]
>>742
要するに請負で制作している(大半のアニメ会社)か、
制作委員会の一員として制作してる(ジブリ)かの違い
でも制作委員会の一員になるなら、それなりの出資がいる

749 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:06:35 ID:+3qpaxVH0]
>>746
値段で勝負したら勝てないのは製造業の定説なんで
質で売ろうとしたら大企業が「バカに売るんだから中国産ゴミでいいんだよ!」
って突っぱねられたでござるの巻


まあ一次二次産業は国が上手く富が分配されるように強制しないと
バイヤー商人最強ってことなんだろうな

750 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:10:33 ID:+3qpaxVH0]
>>748
でも出資するスポンサーはいない、と・・・・
アニメ単独で儲ける方法無いとダメなんだろうな
作中でピザハット食うとかか・・・・

アニメ放映中の宣伝枠はテレビの物だからな
テレビ以外でアニメをやり、アニメの合間に流すCMを
制作会社の物にすれば出資者が・・・・いるんだろうか・・・・

ネット配信に活路を見いだすしかないか?

751 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:13:40 ID:hmSGIJ8v0]
>>750
現在テレビのアニメの合間CMはDVDとCDの販売しかありません。
それで制作会社も出資者も儲かっていれば良いのですが、

752 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:14:14 ID:A0N0kpSBO]
>>747
やれるものならやってみろ

753 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:14:57 ID:eIhZG4/L0]
>>749
悪貨は良貨を駆逐する。か
亀山ブランドみたいな特殊な技術が必要なわけでもないし
下請けは全部外注でもいいかもね。

日本はもっとCGとか使った技術で勝負しないと。



754 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:16:32 ID:G8lHMS5iO]
>>748
でも、原作に人気があって
ある程度売り上げが見込めるようなアニメは
出版社とかビデオ会社が大半出資しちゃうからな
アニメ制作会社が大半出資出来るようなアニメは大抵売れない

755 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:18:09 ID:G5u21JDf0]
>>728
介護と一緒で受講者は少なくない。
問題は介護と同様で職に付く人と継続する人が極端に少ないということ。

現実問題として、介護業界と同様にこのままでは荒廃化へ一直線の産業。


756 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:20:27 ID:G8lHMS5iO]
>>750
ピザハットは既に何作品かやってるぞ
マリみてでやるとか意味不明過ぎたがw

>>753
手描きだと中韓とはまだまだ差はあるが、
CGは大して質が変わらなくないか?

757 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:20:45 ID:uguqlUpR0]
そもそも、労働組合とか無いのんか〜?この業界は。

758 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:21:19 ID:tTHcJf4WO]
直接作ってる人が低給て、凄いことだよ…

759 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:21:43 ID:G5u21JDf0]
>>740
違反がまかり通っていても、この業界は厚労省は見えないふりしてだんまりが現状だね。

www.mhlw.go.jp/houdou/2007/08/h0822-2.html


760 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:22:01 ID:Yu+TPDSPP]
>>705
それやったけど80分7話収録でで9,800円

761 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:22:14 ID:hmSGIJ8v0]
>>757
だから屑集団なんだよ。
自然に淘汰されるべき。

762 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:23:33 ID:kdjwQ4dG0]
労働組合作って、ストライキくらいやんなよ。

763 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:23:43 ID:+3qpaxVH0]
>>753
アニメーターじゃないけど、この手の商売CGなんて言うのはただの画風
どんな動きと画面と演出いれるかが一番のキモで技術で経験だから
絵とかCGとかはただの手法の選択でしかない

あっちとこっちは楽できるんでCG、みたいな使い方が一般的
CGが値段に見合うくらい自動でみられる絵を描いてくれるようになるには
あと何十年とかかるだろうね



764 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:24:43 ID:G5u21JDf0]
>>761
てかいっそ綺麗さっぱり淘汰された方がもういいんじゃないかと思うよ。
一度淘汰されないと価値がわからないだろうから。

765 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:24:45 ID:Fhn0g6Eu0]
テレビで放映しなきゃいいのにw
テレビで放映しなきゃいいのにw
テレビで放映しなきゃいいのにw

DVDで売れば良いじゃないwww


766 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:26:03 ID:gXY5bHcB0]
っていうかCG頼りにし始めたら日本のアニメは欧米人に捨てられちゃうよ

767 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:26:10 ID:+3qpaxVH0]
>>755
共通してるのは、賃金問題だな
あと誰にでも出来ると世間では言うけど、もの凄く適性を求められる所か
介護は人数が必要なのにほんと、人を選ぶからな

768 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:26:20 ID:h1m/DLqk0]
アニメーター>介護 ?

769 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:27:16 ID:G8lHMS5iO]
>>757
無い
これの調査をやった団体が改善に動いてる程度

770 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:27:17 ID:Y2CpSIMe0]
アニメ業界のことはたいして知らないんだけど
クリエイター志望って食えなくて当たり前じゃないの?
カメラマンのアシスタントとかもっと悲惨なの居るよ?

771 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ mailto:sage [2009/06/01(月) 15:28:27 ID:yb5CoInp0]
('A`)q□ 原画になるとちょっと高くなるんだろうな。
(へへ    吉成兄弟とか結構稼げてるのかなぁ。

772 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:29:12 ID:c5oLTiGn0]
好んでやってるじゃあないの
そんなに不満があるならやめれば
職業は自由だろうが 俺はそう思う

773 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:29:14 ID:eIhZG4/L0]
>>756
ファイアーボールみたいな3DCGアニメーションのことだよ。
ヤシガニは論外として生産効率で外注と張り合っても勝てないし
2次的なアニメ塗りの作品は飽和状態でそろそろ限界のはず




774 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:30:10 ID:8XuYBu/80]
テレビの電波で配信するからそういう構造になるんだよ
ネットでアニメ専用配信サイト作って広告付けて配信すればもっと金回りがよくなるだろうに

775 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:30:18 ID:G8lHMS5iO]
無いってのはちょっと違うか
東映アニメは確か労組ある
ただ、労組に入ってないフリーの人間を
使って回してるから意味ない

776 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:31:34 ID:F80KhgwG0]
>>757
アニメだけじゃねーよ
製造業がつくった労働組合が大企業と戦えると思うかね?
戦ってるところあるかね?

赤ん坊が軍人とまじで命のやり取りするようなことどこの業界もできません!
当事者だけでやるとしたら昔の革命よろしく関連業界全て転覆するくらいの
殺し合いの闘争とそれだけ不満を爆発させた大量のマンパワーがいるよ

大抵は人殺しするか現状に耐え殺される前に職を変えるか自殺する
今の日本どこもそうじゃないかな?
政府が動くか、大革命でも起きないとどうしようもないよ

777 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:32:20 ID:8XuYBu/80]
それにネットで配信すれば地方にも全アニメが行き届くしね
アニメの本数を減らしても見るアニメは増えるという面白い現象が起きる
そうすることによってよりよいアニメを幅広く配信できるということで収益も改善する

778 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:32:52 ID:gXY5bHcB0]
>>773
少なくとも欧米人が日本アニメに求めてるのは2次元的なアニメ塗りのアニメであって
ディズニー3Dアニメみたいなのは求められてない

779 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:33:34 ID:KMpDQGC70]
>>773
それ言い出したらイラストレーターと映画は既に廃業してる
CGか平面セル風かはただの画風なんだよ

CGは設備投資が高いしね

780 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:36:18 ID:hmSGIJ8v0]
お前らはどうしてもネットでアニメを配信したら儲かるというが、
ニコニコ動画でやってたペンギン娘だかなんだかあれはどうなったのかね?
さぞかし儲かったんだろう。

781 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:37:10 ID:eIhZG4/L0]
>>763
アニメ的なCGだと初音ミクの方がわかりやすいか。

手間の点で見ても、キャラ作成には時間がかかるけど
一度作ってしまえば後はキャラを動かしてカメラの位置を
変えるだけで済むから手間も格段に減るはず。
ニコニコにあるのもプロじゃなくて素人が作ってるくらいだし

782 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ mailto:sage [2009/06/01(月) 15:38:02 ID:yb5CoInp0]
('A`)q□  CGは嘘がつけないからなぁ・・・
(へへ 

783 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:38:50 ID:D4ZPWbso0]
まあ何だかんだ言って庶民はマスコミやメディアがもてはやした物しか
見もしないから、現状のままだろうね
最近つまんねーとか言ってる人ってどうせ自分で面白いのを
制作企業や作家あさって探したりはしないタイプだろ



784 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:41:52 ID:vCjgiQ0/0]
>>781
このスレの最初の方に何かあったぞ
素人の作ってるのは上手いけど極力動かなくても綺麗なように
見えるように工夫されてるし、短い
テレビアニメみたいなお話を作ろうと思うと凄い人手がかかるし
編集とか何だかんだで行程量も半端じゃない
CGで削減できる手間なんて微々たる物だって

785 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:42:24 ID:G8lHMS5iO]
>>773
いや、そのCGで中韓に勝てるのかが疑問なんだが
そもそも今の萌えアニメを買ってる購買層が
CGアニメを好むかも疑問だし、
中韓との技術的な差が少ないCGに
わざわざ移行して勝算があるとも思えん

786 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:42:58 ID:YIWjH9UoO]
アニメは無くなっても困らないからな〜。

787 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:44:10 ID:vCjgiQ0/0]
なくなってもこまんないけど需要はあるから
テレビ局は買いたいんだけど凄く格安って事だよね

788 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:45:02 ID:Q5eYpA8Z0]
>>774
そんな簡単にいくなら苦労せんよ
アニマックスとかAT-Xとかのアニメ専門チャンネルの加入者調べてみ

789 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:45:03 ID:eIhZG4/L0]
>>778
別に欧米人向けに作らなくてもいいと思うけど。


>>779
まあ、時代劇だって全く同じ事を何年も繰り返してるけどね。
産業として守るなら箱物とか既存の労働者守るより
多少設備が高くても技術開発に金使った方がいいと思う

790 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:47:26 ID:Qg2IIWSXO]
近い将来に俺が年商100億稼いで
年に10億ぐらい寄付してやるよ

791 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:48:22 ID:G5u21JDf0]
>>784
2Dの頃は素人は視点変えたりシーン変えると手間がかかるから
全部バストアップみたな素人丸出しも多々あったけど、最近はそうでもないものも結構多数。

むしろ予算削減でバラエティとかもカメラ一個とかで殆ど横から映像で芸が無いとか
カット数削減で動かないアニメなんてのも多数…


792 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:51:08 ID:gXY5bHcB0]
>>789
え、じゃあその3Dアニメ誰に買わせるの…?
国内は予算の高いアニメは買えないし

793 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:51:25 ID:QQnBE63C0]
アニメの場合一人で長い作品を作るのは無理だな



794 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:53:03 ID:Wqn/8W820]
職人の世界だからしょうがねーよww
絵のうまいやつが一番偉い
進行とか一番下っ端の世界で名プロデューサなんか絶対でないし

795 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:53:10 ID:eIhZG4/L0]
>>784
最近の風景止め絵、口しか動かないシーンと変わらないじゃん。
OP・ED、変身シーンとか使いまわしが王道なんだし

>>785
中韓にそれほどのCG技術あったっけ?
上位ランキング見る限り萌え系はほとんどないし
困るのは深夜帯のDVDの売り上げのみのとこだけじゃないの?

796 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:53:27 ID:+DEGF1a80]
あれいやだこれいやだ。ほんとに苦労してんのかね。
自分で考えて行動するのがいやなら、スタジオ篭って
内職してりゃいいけど、誰も文句なんて聞いてはくれんわな。
甘ったれすぎじゃないか?

797 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:53:30 ID:Netf7fCv0]
アニメ版「タッチ」もけっこう業界に大きな影響を与えたらしい。
ほとんど動かさないアニメ(つまり安い制作費)でも大ヒット作はできるという前例を作ってしまったとか。

798 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:53:49 ID:vCjgiQ0/0]
「動かないアニメ」ですら結構動いてるよ
見ててつまんねーレベルだけど、あの物量とか画面作りとかは
素人では無理だと制作素人は思う

面白いって思うレベルのアニメはどんだけすごいんだってくらい

動きとかシーンの切り方とかカメラとか編集の仕方とか
音楽や効果音の使い方、背景、色々考えたらCGにするかどうかなんて
大したことじゃないかもしんない
作り直しする場合には便利だと思う

799 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:55:43 ID:dKXy+nyv0]
アニメーターってアルバイターみたいなもの?
それとも正式な社員だったりするの?
いまいちよくわからない業界だね

800 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:55:54 ID:+DEGF1a80]
でも一番重要なのは物語でありストーリー。アニメの技術じゃない

801 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:56:43 ID:vCjgiQ0/0]
タッチって動かない方がむしろ良かったんじゃね
バトル物でアレだと絶対ダメだったと思うけど

そういえば深夜アニメってバトル物率高いよね
原作物とかとくに
絶対動かないと見られない題材なのに

802 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:56:47 ID:AANUd6PZ0]
アニメーターがネットではよく取り上げられるけど
趣味が入る職業は日本では全て似たようなもんだって
自給で換算しても動画は確かに安すぎるけど、原画の689円って全然良いよ?

803 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:56:59 ID:LwNXamvh0]
CGがどれだけ発達しても、アニメがすべてCGに置き換わることはないよ。
デジタルシンセサイザーがどれだけ発展しても、歌手がいらなくなったり
ギタリストが全員リストラされたりしないだろ?
デジタルだけで作られた世界を見たいとは、人間は思わないんだよ。
役者がいなくなってすべてCGの実写映画だって、あまり見たくないだろ。



804 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:59:00 ID:hmSGIJ8v0]
技術者だけでコードギアスは作れない。
ブームを作るためには今でも電通様の協力が必要。
しかし涼宮ハルヒは作れた。

つまりどうすりゃいいんだ?

805 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 15:59:14 ID:gXY5bHcB0]
>>801
結局、間の演出とか一枚絵の表情とかが大事だったんじゃないのかね

806 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 15:59:40 ID:MtPlfPgP0]
変な館なんか作らずに、アニメーターの給料上げた方がいいよ
800万超える公務員の給料がつんとカットして、アニメ業界に回して欲しいもんだな
アニメは好きだが、DVD買う気になれねー。糞公務員に税金もってかれるより
アニメーターに税金もっていってもらいたい。喜んで税金払う

807 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:00:55 ID:G8lHMS5iO]
>>795
少なくとも手描きアニメよりは差が少ない

そんなにCGアニメがウケると思うなら、
テレ東の土曜朝にやってるアニメを見て
現実を知った方がいいぞ

808 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:01:24 ID:eIhZG4/L0]
>>792
DVD?
それなら今の高いDVDでも売れてるじゃん。
マクロスFとか有名作品なら企画も通るし

作品の面白さが監督次第なら既存のアニメーターに頼らず
CGへ技術移行してもいいと思うけど

809 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:02:06 ID:QQnBE63C0]
アニメで演出って何を意味するんだっけ?

810 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:03:27 ID:pyXyPtmpO]
>>752
誰にもできないのに110万なんて職業はない

もし構造だけの問題ならばアニメ産業はとっくの昔に消滅してるわな

論理的に頼むぜ

811 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:03:28 ID:vCjgiQ0/0]
話だけがアニメじゃないしね…
総合芸術っていうの?全部あってないと見られないから監督は大事だし
部分部分が上手くできてないとやっぱり駄目なんで
アニメーターとか作曲とか美術とかも外せないし

金かかるもんだなぁ

812 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:05:46 ID:gXY5bHcB0]
>>808
CGキャラのランカやシェリルが萌えられるように動けるようになるまで
どれくらい技術革新が進めばいいと思ってるんだ

まだCG移行を目論んだら業界ごとダメになる段階だよ
例えていうなら映画ファイナルファンタジー
結果はどうなるか目に見えてるってもんだ

813 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:06:16 ID:hmSGIJ8v0]
>>811
まず広告だよゴミカス野郎。



814 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:06:23 ID:vCjgiQ0/0]
>>810
作って分かったけど、誰にでもやれないとは思う
介護職だって酷いと150万くらい
製造業の酷い所とか料理店は月税込み10万で同じくらい

構造の問題で酷いけど消滅させてもらえない業界ってあるよ

815 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ mailto:sage [2009/06/01(月) 16:08:22 ID:yb5CoInp0]
('A`)q□  昨今のCGアニメは逆に凄い手間が掛かってると思うよ。
(へへ    多分一回3Dで撮影してから、コマ毎に全部ばらして、手作業でタイミング合わせてるから。
それに、パース効かせて勢いを表現するときはモデリング自体弄ってると思う。
トップを狙えやフリクリレベルが全編CGで出来るようになるまで、一体どれだけの技術革新が必要なんだろうw

816 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:08:53 ID:vCjgiQ0/0]
>>813
広告は代理店の仕事だろ?
もしくは制作会社の担当者の仕事
アニメーターの仕事や賃金問題は別のレベルの、労使の話じゃん
労使と、製品の善し悪しと、構造と、儲け方の問題は繋がってるけど
別々の話じゃね?

817 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:09:09 ID:G8lHMS5iO]
>>809
それって職種という意味で?

818 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:09:15 ID:eIhZG4/L0]
>>812
「CGを使う」じゃなくて「安くて手間のかからないCG技術を作る」ね
すでに3Dアニメーション技術って出来てたような気がするけど

819 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:09:36 ID:QQnBE63C0]
>>817
そうそう

820 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:11:01 ID:ge6v56lB0]
>>818
まやかしです
パーツが作れるだけです
もの凄い勢いでアナログな修正で整合作業をして繋げています
泣きます
手で描いた方が早いです

821 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:13:08 ID:G8lHMS5iO]
>>818
だから、安くて手間が掛からないCGの成れの果てが
テレ東の土曜朝にやってるぞw

822 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:13:28 ID:XS2bXSeP0]
原画と原画の間の動画ってある程度自動化でかけないの?
3Dベースにしてトゥーンレンダリングで簡略化とか無理なの?

823 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:14:04 ID:Rf43aoad0]
韓国のゲーム業界みたく
日本のアニメ業界に助成金制度でも作るとか?



824 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:14:08 ID:bKxVy5JC0]
「好きでやってるんだから我慢」という奴隷根性の蔓延も要因のひとつだよ

825 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:14:57 ID:eIhZG4/L0]
>>820
うん、だから技術革新を頑張ろう。
一次産業を個人で極めてもできる製品には限界があるんだし

826 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:15:25 ID:z0jzoZmS0]
CGでできる事はせいぜい車などを動かすくらい
まともに人間やらなにやら動かそうとすると、モーションをつくる手間ができる
それは手書き動画の比じゃない
フルCGアニメの製作に金がかかるのはせのせい

んでもって、ライブラリーの作成とモーションパターンを
トリガーで発生させるプログラムの構築ってのが必要になってくるが
それが出来ても結局は同じ動きが別アングルで撮影できるだけ
AIを組み込んで、複数のキャラクターをランダムに動かすってのは向いてるけどな

827 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:16:09 ID:gXY5bHcB0]
>>822
自分も趣味で3Dやるけど、自動で動かせても
「面白い」「魅力的だ」と思える角度や動きは職人技に頼るしかないから。

戦艦や未来都市みたいな細かいパーツがいっぱいついてて
いろんな角度から見ると魅力的なやつは
もうCG取り入れてるみたいだし

828 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:20:04 ID:AANUd6PZ0]
俺もアニメ好きだし、助成金とか出ればいいのにとか思うけど
実際の話になったら他業種としてはやっぱ反対するわ

829 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:20:46 ID:B8329yXI0]
>>822
難しい
実写と違って平面の絵が「動いている」ように見せるには
均等じゃなく誇張と不規則性の混ざった物で不自然にならないように
みえる工夫をしている

実写もこの世の全ては不規則に動いていて、CGでそういった不規則性を
自動で再現する技術は最近始まったばかり
自動で不自然に見えないレベルの映像を作るのはこれからだし
アニメみたいな平面の見せ方を自動化されるのも結構先じゃないかな

830 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:21:33 ID:XS2bXSeP0]

>>827
ゲームのヴァルキュリアとかテイルズオブヴェスペリアとかどう?
あのレベルは全然だめ?評価低いの?

それともあれもコスト掛かりすぎなのかな。

831 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:21:40 ID:z0jzoZmS0]
>822
金田パースに代表される手書きでないと出来ない表現というものがある
コマとコマの間だけ作ることは出来ても、表現が出来ない
サンライズがロボットアニメフルCG化しない理由は正にそこにある

サテライトは頑張っているが、やっぱり膨大な尽力が必要となり
どうしても動きにCG独特の弱さがある

りょーちも作画のノエインやバーディなんかはCGじゃ無理だって分かると思うぞ

832 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:22:27 ID:eIhZG4/L0]
>>821
きらりんレボリューション?
やってることはアイマスと変わらないのに何がおかしいんだろ・・w

833 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:26:56 ID:z0jzoZmS0]
>830
アニメとしてみた場合、全然お話にならんよ
そもそもゲーム中の用意されたモーションで動いているだけなので
柔軟な動きにまったく対応できないぞ

同じ動きをアングルで誤魔化しているだけで
毎回違う動きを見せているわけじゃない
アニメでいうバンクだけで動かしている



834 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:27:17 ID:B8329yXI0]
>>827
ゲームは戦闘は同じ動きと別アングルの繰り返しで
イベントシーンは何コマ区切りで一生懸命CG人形動かしてるんじゃないの?

一緒だよ
それにテイルズって同じストーリーでCGじゃないアニメ化されてるじゃないかw
平面とCGは別物で、アニメならCGじゃない需要高いんだよ

835 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:27:50 ID:G8lHMS5iO]
>>819
演出は各話数の現場責任者みたいな感じ
監督やアニメーターと打ち合わせしたり、
レイアウトや原画をチェックしたり、
編集に立ち会ったり、
話数の最初から最後まで面倒を見る
拘束時間が長くて儲からないので、
色んな作品を掛け持ちしてる演出が多いらしい

836 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ mailto:sage [2009/06/01(月) 16:30:33 ID:yb5CoInp0]
('A`)q□  3Dは壊れた箇所が出来たら、壊れたモデリングまで必要だからなぁ・・・w
(へへ    

837 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:32:35 ID:A0N0kpSBO]
アニメーター→「好きでやっているんだから我慢しろ」
派遣→「自分で選んだ職だろ自己責任」

よくこう言うこというやついるよね
どちらもピンハネなんとかしろって言ってるだけなのにな

838 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:32:55 ID:SRZ9JUqL0]
アニメーターは基本的に業務委託。
でも何故か毎日出社して会社の指示に従うのが常識。
給料は完全出来高制、社会保障一切無し
動画1枚200円
原画1カット4000円

ドラえもん描こうがガンダム描こうがお値段据え置き。
中プロとか超キツイのばっかりやってる所はまさに地獄。
動画とか、1人だけの歩きと、10人描きこみの歩きが何故か値段一緒。
単純に労力だけ10倍。
もちろんそんな仕事回されちゃったら一日5枚とかザラ。
そんな日は日給1000円、時給100円以下。
こんなのがしょっちゅうだから、
平均的に時給換算するとこうなりますよってだけの話。

839 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:34:17 ID:B8329yXI0]
金さえ出れば手間暇の問題など軽やかにクリアできる
時間の問題は無理です
スケジュールどおり、仕様を降ろしてください
来週にならないと来ないとか、担当者がいまいなqwせdrftgyふじこ

840 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:34:28 ID:eIhZG4/L0]
>>834
テイルズはゲームのCGアニメーションが良くてアニメが酷かった作品だったな。

きらレボはあれだ、慣れてない人にやらせてるんじゃないの?
常時動きがカクついてるし演出も微妙でなんか変だ。


841 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:34:36 ID:QQnBE63C0]
>>835
ありがとうございます
これだと演出あがりの監督が多いというのも納得です

842 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:37:43 ID:0Hb0Fl3w0]
>>837
ピンハネっていうが実際は派遣側がおこぼれを貰ってるにすぎないんだぞ。
派遣業者は労働者の為にあるんじゃない。企業の為にあるんだ。それを忘れんな。

843 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:40:36 ID:Q5eYpA8Z0]
ピンハネって言っとけばテレビや代理店のような巨悪(笑)を叩けるからな

>>103>>641読む限り、
問題はピンハネ・搾取とかじゃなく製作費が上がらないことにつきると思うのだが



844 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:40:48 ID:bhm2eykb0]
>>842
時給換算で最低賃金、必要用品や交通費はコミコミで費用は自己負担
計算すると最低賃金割れ、名目意味不明のデータ費用や入ってないのに保険費用
だからこそ摘発されてると思う
アニメもぶっちゃけ偽装雇用だから叩かれてるんだし

845 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:41:24 ID:vGhfbXNGO]
まあ、甘い蜜吸ってるテレビ局のお偉さん方がカスだからこの問題はどうしようもない

政府で対策するのは難しい

846 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:42:49 ID:zSQDICkv0]

テレビ局と制作会社
・アニメの制作費安すぎ、買いたたきすぎ
個人に対して
・偽装雇用じゃね?

この2点が問題って事だよね

847 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:43:03 ID:0Hb0Fl3w0]
>>844
そういう仕事なんじゃん。嫌なら辞めればいい。

848 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:43:23 ID:eIhZG4/L0]
デモもストもやらないならいっそ一度潰れてしまえばいいさ
そしたら暗黙の了解の通用しない次世代が頑張ってくれる。

849 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:43:54 ID:G8lHMS5iO]
>>832
ゲームのCGが綺麗だから、
TVアニメでも行けるという勘違いだろ
実際はスケジュール的にも制作費的にも
TVアニメはゲームよりずっと過酷だし、
CG自体も色んな芝居を要求されたらボロが出るんだが

850 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:44:29 ID:+DEGF1a80]
TVに頼る根性丸出しでなに言ってんだか。何かに頼ろうとするな。
何も考えない、何も行動しないで、向こうから勝手に自分にとって
良い状況なんかがやって来るわけがない。自分がなんとかするんだよ

851 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:44:40 ID:z0jzoZmS0]
>848
自転車操業だから、デモやストなんかやったら速攻つぶれる

852 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:45:34 ID:3odJY49j0]
どこの企業も一緒で、製造小会社や請負どうしが
値段破壊でチキンレースを強要されてもしぬし
幾ら頑張っても貨幣価値で中韓に負けるし
喜ぶの大企業だけだし、
大企業が力でチキンレースを強制してきたら
政府の手かほど制作がないと対抗できないってのはどこも一緒ですたい

853 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:50:49 ID:eIhZG4/L0]
>>849
FFと同じようにゲームと同じCG仕様でやったのかな?
初期のCG技術より悪くなってるのが気になるけど


>>851
派遣や中小下請けと同じ状況だな。
でもそういう時のために労働団体は存在してるんじゃないの?



854 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:50:50 ID:3odJY49j0]
ついでに質で勝負しようと思ったら
安いんなら中国産でも何でも良いんだよ!

っていうのが世の中だし
やっぱ廃業するか
マンガ図書館は墓標か

855 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:51:54 ID:0Hb0Fl3w0]
>>846
だけど放送局や代理店の利益を削ってまでアニメに投資する理由もないだろ。
要は色がついて動いて放送できればいいんだからさ。
アニメを放送する目的は、あくまで広告だぞ。ポスターのクオリティアップの為に予算増やす会社はあるまい。



856 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:53:57 ID:26LlILWv0]
テレビ局の下請けいじめ
公正取引委員会は何してんの

857 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 16:58:03 ID:0Hb0Fl3w0]
>>853
デモやストライキが起きないように労働者を調査し意見を管理するのも組合の仕事だよ。

そもそも、派遣にもアニメーターにも労働組合は存在しない。
今時デモやストライキなんて起こすのは自分の立場が分かってない奴だけだよ。

858 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 16:59:29 ID:mr2pifj50]
>>855
広告じゃないよ
今の深夜アニメのCMは、同じアニメ会社のDVDやヲタク向けCMばっかりだろ?
広告の儲けはほぼ無い
ゴールデンでやってた時代はまだ違ったみたいだけどね


アニメは当たるとグッズとか副収入が莫大なんだよ
視聴者からの要望もあるので、テレビには放送業として答える義務もある
定期的に当たる利率の良い宝くじなんだよ
だから数打って放送してみる

宝くじ一枚一枚の値段が法外に安いのと、ヒットした後の利益もテレビがもらいますねっていう
契約のおかげで胴元の制作会社は増えるほど苦しいし、一つ一つのくじに時間使いたいが
数は要求されるのでさらに苦境

と言うことらしい

859 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:00:59 ID:AANUd6PZ0]
お前らホントにアニメの未来を憂うなら>>103見て議論しないと意味ないぞ
結局アニメに限らず多くの番組にはスポンサー自体存在してないんだから

860 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:01:08 ID:XjiXyVHpO]
会社に住めばいいよ。

861 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:01:11 ID:mr2pifj50]
実際はここに制作費の出資とか、原作付きなら出版社の儲けとか
色々絡んで百鬼夜行するみたいだよ

俺もこのスレを読んで学んでみた

862 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:02:08 ID:eIhZG4/L0]
>>857
適用外なのね。
派遣でもアニメーターでも労働者なんだから、
本当に苦しいなら団体作って行動起こせばいいのに
やっぱり「好きでやってるんだから勝手にすれば?」だな。

863 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:04:55 ID:2X3cI/Gn0]
とどのつまり、
現場でがっつり働く人達の生活を充分に維持出来るだけのお金が回らない業界には明るい見通しが無い、
って事か。
現場で働く人達へ充分にお金が回らないのは、構造問題もあるんだろうけど、
結局はそこまでする程の需要が今の社会に認められないって事でもある。
あまりに低質な労働条件を現場にしょっかぶせる事によって、やっとやっと存続してる訳なんだしねえ。

炭坑労働者なんて絶滅したし。
医療・船員も早晩だめだろう。
まぁ最前線の現場労働が適正に賃金面で報われてるとこなんて今時少ないだろうけど。



864 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:05:36 ID:1QMEoLbD0]
>>862
製造業とか農業とかIT関連企業とか
大企業の下請けにも同じ事が言えるよ

まあ首根っこ常に捕まれてる状態なんで、現役が団体なんて作ったら
仕事が即干上がりあらゆる手で変な負債を抱えさせられ倒産する訳だが・・・

役所もグルなんで、団体作らなくても公的機関に相談に行って不満漏らしただけで
即刻バレて干されちゃうぜ

865 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:07:36 ID:tTHcJf4WO]
全員辞めちゃえばいいんだよ。
そこまで馬鹿にされて働く必要もないし
他のバイトでももう少し金になるだろう。

なぜ全員で一斉に辞めないの?

866 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:09:21 ID:1QMEoLbD0]
>>863
医療は介護以外は食って行けてるみたいだから現場の人間の
労働量と負担が文字通り「死ぬほど増える」でやっていくんじゃね?
需要は激しくあるんだし

アニメもテレビそのものは需要が消え失せつつあるけど
アニメそのものには需要があるから、そこで活路を見いだして
みんな幸せになれる新しい商売発明できたらイケルかもしれない
でもそんな天才どこにいんの?って話かもな
アニメーターは少なくとも商売のプロじゃないしなぁ

867 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:10:28 ID:tTHcJf4WO]
働いてる人達は>>855を読みなよ。
必要とされてないらしいよ。

辞めちゃいな

868 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:10:47 ID:SRZ9JUqL0]
自分でなんとかする時間とお金すらないのが現状。
現状打破のために動く=仕事の時間を削るしかない
そういう人から干されていくので皆動くに動けない。
フリーで使ってるアニメーターにそんなことされたら
会社は即倒産。社員扱いの制作は路頭に迷うこと必死なので、
デモもストも全力で阻止します。
身内で足引っ張り合うのが当たり前。

あまりの理不尽さにまともなヤツは数ヶ月で辞めてく。
もう潰れちゃえばいいと思うよ、こんな業界。

869 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:11:06 ID:4QwBow1W0]
アニメーターも大変だね
この前子供と「きらりんレボリューション」見たんだけど、ほとんどCGなんだね

870 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:12:00 ID:v8O9OTjY0]
>>865
結局、好きだから辞められないんだよ

EDテロップに自分の名前見つけて、小さな幸福感じるくらいピュアな連中だもん

871 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:13:12 ID:z0jzoZmS0]
>862
組合や団体を作る資金が無いんだよ
だれが団体を支えてくれるんだ?

872 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:13:24 ID:G8lHMS5iO]
>>853
そもそも手描きアニメの制作費ですら安いのに、
もっと安く作ろうという発想がどうかしてるんだよ
CG屋だってそんな儲からないもんは
多分やりたがらないだろう

873 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:14:15 ID:gMiRGN8b0]
>>866
そろそろいくぜ・・・・
その労働量と負担が文字通り「死ぬほど増えた」職場へよ・・・・
みんな辞めて行ってるんで、朝昼夜深夜問わずのシフトで俺ももうすぐダメで
死ぬかもしれないが
リアルに知り合い3人くらい過労らしき卒中とかで30手前で死んでるしな・・・

医療も もう ダメかもしれない



874 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:15:21 ID:wpJU5ohK0]
こんな国もうヤダ

875 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:18:29 ID:isXSRf+d0]
副業で同人やらないと死ぬ。
でも作画班で同人作れる奴なんてごく希だけど。


876 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:19:33 ID:v8O9OTjY0]
まだ国内で働いてる奴は、食えなくなっても転職やらどうにかなる
賃金を極限までカットする為に、インドネシアや韓国に移住させられた奴を知ってる
こうなったらもう這い上がれないし、奴隷でしかない

877 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:20:59 ID:eIhZG4/L0]
>>872
違う違う。
安いブラウン管テレビを作り続けるんじゃなくて
液晶テレビの技術を伸ばしてノウハウを確立していけばいい。
もちろん、見合っただけの物じゃないと売れないけど

878 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:21:35 ID:di7dS5/m0]
ていうか、宮崎や押井や庵野や富野といったアニメ界の重鎮がこの問題に関してはスルーなあたり
なんとなく見えてきそうなものだ

宮崎は自分の会社で社員待遇してるから別か

879 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:24:24 ID:7rQVrESv0]
>>878
テレビの制作会社のADも薄給だけどそれについてテレビ界の重鎮がコメントなんてしないよな

880 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:26:27 ID:isXSRf+d0]
でも打ち上げでサイン貰えるのは嬉しい。

ただそれだけ。


881 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:26:45 ID:Eyeb0Ixv0]
テレビの制作会社ってアニメにかかわらず月収10万きるのザラだし
上層は誰も疑問にすら思わないかもしれない

882 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:29:16 ID:sdP4bI3b0]
>>4
ですね
NHKとは別に完全国営の放送局を作って、そこでアニメをやるってのもありかもしれない
自分がとある業種に就いてれば、あのネタやるんだけどな
既存メディアに産業がより過ぎてる現状を打破する
方法はいくらでもあるから、その業種の人らが気づくかどうかなんだがな
未来性を踏まえると

883 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:34:22 ID:7dPTnQph0]
>>882
地デジでそれやろうって話あるんじゃね?
有料のアニメ放送局

出資する奴が例の如くいないけど
テレビとか広告は奴隷解放に金出すわけ無いし



884 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:39:42 ID:aIgYtuvV0]
>>865
労組作ったらいいのにな

885 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:39:43 ID:KdUBzuM80]
広告代理店様がいないと政治家共は選挙も出来ないんだから無理

886 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 17:40:20 ID:t51FsLK7O]
絵を描くなんて、設計で十分。遊びは未だに墨汁を使ってる

887 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:46:49 ID:w89trd290]
わざわざ官房長官まで出てきたね。

前から決まってたというのはオレは問題視しないが。
なぜ、国立施設の大半が、東京なのに、また東京に予算をつけるのかということだ。

地域再生、地域間格差、地方分権に反し、ますます東京一極集中させる理由は国民にはない。

台場に造るなら絶対反対だね。


888 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 17:59:27 ID:7dPTnQph0]
>>887
人口のせいだよ
圧倒的に違う、集客が違う、だから赤字にならない率もちがう
あれだけ集中してても、それでも地方よりお金が良いんだよ・・・

889 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:01:19 ID:G8lHMS5iO]
>>877
液晶テレビを作る必然性がないと思うがなあ

890 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:01:45 ID:57qeiwhGO]
アニメって韓国が作ってるんだと思ってた
もう日本のアニメが発展することは永遠にないだろ、社会的に

891 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:07:31 ID:eIhZG4/L0]
>>889
そうは言ってもブラウン管より液晶テレビの方が売れてるのが事実だし。
アニメという産業を守りたいならそっちを優先しないとね

892 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:08:14 ID:G8lHMS5iO]
>>890
動画と仕上げの大半は韓国か中国に発注してる
まあ、これは昔からだが

893 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:18:55 ID:LwNXamvh0]
3DCGが発達すると手描きアニメはいらなくなるのか?
答えはノーだ。

デジタルサンプラーが発達しても生楽器を演奏する人はいなくならない
初音ミクが出てきても歌手はリストラされない
デジタル書籍が発達しても紙の書物はなくならない
モーションキャプチャーが発達しても実写の俳優はスターであり続ける
ワープロがどこの家庭にもあるけど鉛筆やペンが無くては困る
乗り物が発達したら人間は歩いたり走ったりしなくなったか?違う
インターネットが発達したら郵便局は廃止になったか?違う

人間が行う高度な行為というものを、機械やテクノロジーで全て置き換えるのは
不可能なことなんだよ。



894 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:19:28 ID:di7dS5/m0]
シンガポールとかにも出してるね

895 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:20:54 ID:G8lHMS5iO]
>>891
液晶やプラズマは今やブラウン管より圧倒的に売れてるけど、
国産のCGアニメは売れてないだろ
テレビは技術革新やら省エネ省スペースやらで
売れる必然性があるけど、
アニメは手描きがCGに勝る部分が多々ある、
ていうかある意味別物レベル

896 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 18:33:39 ID:i3YDu8yL0]
20年前は国内に5000人いたアニメーターが今は1000人に減ったのは本当?

897 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:44:27 ID:SRZ9JUqL0]
>>896
専業で食っていけてる原画マンでそんくらいじゃね?
動画の下っ端含めると5000くらいは居そうだけど

898 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:46:35 ID:j7Kk0TYEO]
>>865
夢は呪いなんだよ

っていうセリフが胸に刺さる
これはアニメじゃなくて仮面ライダーだけど

899 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 18:52:59 ID:X8IU+hFm0]
>>741
>>683

900 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:53:44 ID:ObXuUFTN0]
何もしないで生活保護受けてもサラリー一緒なんじゃねぇのコレ

901 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 18:55:24 ID:ocaoXVwT0]
>>50
で、その情報源も既存マスコミ発なんだよな?

902 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 18:59:15 ID:M7iuWpjs0]
好きなことして金をもらえるんだからガタガタ言うなや。生活のためにやってると言うのなら完全なミスチョイスとういうか知障レベルw

903 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:00:30 ID:G8lHMS5iO]
>>896
20年前より本数増えてるのに
激減してたらおかしいだろw



904 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:03:25 ID:u4TqKItR0]
>>865
20年程前にストライキは有る
ただ一部ぬけがけの仕事確保によってgdgd

905 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:08:51 ID:/MamPvqg0]
ゲーム業界とどう違うのか

906 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:18:04 ID:eIhZG4/L0]
>>895
液晶だって最初はそうだったさ。
今でもブラウン管と液晶の値段の差はかなりあるのに
売れてるんだから技術が向上して良い物が作れるようになれば
自然と時代交代していくさ。

907 名前:山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 [2009/06/01(月) 19:23:20 ID:qsLbQLwj0]
アニメやコミックなどなくても全然困らない

私が学生でも、アニメーターや漫画家にはなりたくないだろう

ちょっと見る分にはおもしろい事もあるけど、とても職業にはしたくないし
個人的にこの業界の人たちに関わりたくもない

908 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 19:24:48 ID:u4TqKItR0]
じゃあおまえら現在の漁業については、どう考えてるの?

909 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:25:26 ID:QQnBE63C0]
>>906
ある意味正しいけどCG移行はまだ目処が立ってない

910 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 19:27:27 ID:mOlcYABA0]
アホウは税金でくだらねー建物建ててないでこういう問題を何とかしろよカス
結局、あいつの漫画好きっていうのはウソなんだよねw

911 名前:山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 [2009/06/01(月) 19:28:27 ID:qsLbQLwj0]
もちろんアニメやコミックや映画や小説の制作や、見ることに情熱をかけている人たちもいるし

そういう人たちを否定もしないけど

私個人はアニメやコミックや映画などなくても一向に困らない

912 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:31:06 ID:zLMcJjhc0]
>>911
ならこのスレに書き込む必要性はないな。
ここにいる人間はお前の趣味嗜好を知りたくてレスすてる訳じゃない。
まさしく「チラシの裏に書いてろ」だな。
ま、コテなんて付けて行間空けてるお馬鹿さんには少し難しいかなw

913 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:34:36 ID:G8lHMS5iO]
>>906
テレビと違って手描きをCGにするのが
革新と俺は思わんけどな
製作側の制作費削減の方便に使われるだけだと思うわ



914 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:43:44 ID:eIhZG4/L0]
>>909
うん、だから今の薄給でも喜んで働いてるドMはほっといて
金をかけるならそっちにね。

>>913
液晶だって同じだよ。
外見変わっても写る物は一緒なんだし

915 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:44:45 ID:SeZb6K3d0]
CGでできたゲームのアニメがなぜ手書きのセル風アニメなのか
需要あるからなんだよね
CGのアニメより手書き風のアニメのほうが人気と需要がある
現状CGなんてただの画材だし、発展して簡単に手書き風にレンダリングとか
CG風のアニメが受け入れられたりとかは理想だけど
そこまで行くのに、技術がまだ来てない

発展させる予算も人もない
デザイン・ITともに最も評価されず賤業として買いたたかれ
悲惨な境遇にある業界だからお金が無い、スポンサーもつかない
日本でCGが発達する土壌は全くないと思うよ

916 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 19:46:54 ID:ga7t76jr0]
手塚が悪い。


917 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:48:05 ID:yrfQ4IJL0]
みともないYO

918 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:50:59 ID:pyXyPtmpO]
CGは手抜きにしか見えないよな

919 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:51:28 ID:1YS7DADM0]
タクシーと一緒で過当競争なんでしょ。
そんなに芸術家なんていらないんだよ。
ぜんぜん別の仕事して趣味程度にすればいいのに。

920 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:52:18 ID:MDdwPWbS0]
賃金低い→モチ低下→糞アニメ
という負のスパイラルだよね。

921 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 19:53:16 ID:mOlcYABA0]
アクエリオンのCG丸出しの戦闘シーンとかゴミだろ

922 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:53:40 ID:SeZb6K3d0]
ゲーム業界が一番CGの発展に近いかなぁ
ただスクエニが転けて以来、映像業なんて手を出さなくなったし
それにあくまでもゲームだから、アニメ業と関係ないんで
アニメがCGになることないし

映像系のCGスタジオはあるけど、やっぱり悲惨な待遇だし
なんていうかアニメと一緒で、製造業に出される制作費がどこもかしこも
軒並みギリギリだったりするみたいだし

923 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 19:55:57 ID:pyXyPtmpO]
>>920
賃金低い→それでもこなす→さらに賃金下がる



924 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 19:58:05 ID:qqYHwfeG0]
CGスタジオのデッカイ所ってあるけど、アニメスタジオ出の人が
作ったところだったりするな
白組とか
あそこどうやって大きくなったんだろ・・・

925 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 19:58:43 ID:8E2gGYeo0]
弱者を救っても金にならない
強者を持ち上げれば金になる

それが今の日本。



926 名前:名無しさん@九周年 [2009/06/01(月) 20:01:09 ID:sArcI9tv0]
政府はアニメ哀史館をつくるべきだな

927 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:02:52 ID:9QCi8cES0]
アニメーターは皆貧乏で、モテなくて、なんてのは、
海賊版やコピーを防ぐためのキャンペーン
だったりしたら感心しちゃうかもな

928 名前:山田一雄 ◆jvBtlIEUc6 [2009/06/01(月) 20:05:10 ID:qsLbQLwj0]
私がアニメやコミックや映画を見て

あなたたちを喜ばせ、制作に貢献する訳がないではないか

929 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 20:07:26 ID:JT7BWuEk0]
テレビ局とかはメディアセンターつぶして国の117億円を現場に払わせて丸儲けしたいんだろうな

930 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 20:16:44 ID:f0pnVJCy0]


時代的に,テレビで流す必要がない
さっさと別の通信媒体に移れ

931 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:20:59 ID:auaYp16h0]
逆にそんなにもらってるんだと関心した
アニメごときで

932 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:24:59 ID:7QYa2FaL0]
アニメーターたちにもっと金がまわるシステム作りをしてくれ

933 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:31:36 ID:gXY5bHcB0]
でも儲かる産業ってことになったらお勉強上手の人がこぞって就職して
小奇麗な作品を最先端のCGで作って自滅して行きそう。



934 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 20:53:04 ID:X5K1T6Mr0]
手描きのアニメーションを放映するって商売自体に無理があんだろう

935 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 20:56:33 ID:0Oly2pnM0]
バクチ性は高いけどトータルでもの凄い儲かってるんだよ
無理はない

ただ当たり外れが多いってことで、もの凄く買いたたかれてるので
もうやめた方が良いかもみたいな・・・

936 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 20:59:37 ID:A8W3pW9NO]
>>934


売り物にならない、と。
じゃあマンガセンターなんかいらないよな。




937 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 21:00:19 ID:0Oly2pnM0]
マンガセンターは必要だよ

・・・・ゼネコンのために

938 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 21:30:18 ID:/MamPvqg0]
ゲーム業界の金の流れってどうなってんの?

939 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 21:49:00 ID:yrfQ4IJL0]
漫画センターか、漫画センターね...アハハァ...

940 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:11:57 ID:oY9WexVa0]
腕のいいアニメーターは金貰ってるよ、GONZOとかだと1000〜2000万とかアニメーターに払ってたし。
監督や脚本家はジャニカとは別に、強い団体があるから、二次報酬から最低ギャラまで手厚い。
ポ○モンの脚本家とかが、良く暴露してる。

941 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:15:05 ID:dlk5YlvF0]
このスレ意外に伸びてるね。

942 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 22:21:48 ID:+Jmkm7xS0]
>>940
GONZOは直接支援してくれる相手を見つけたからね
でもそれも滞って、今経営が危うくなりつつあるみたい
まあ腕の良いアニメーターになるまでに生きていけないのが問題っぽいけどね
しかも忙しくて副業も作れないみたいだし

943 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:24:26 ID:7wjNUWsW0]
全員でボイコットできないのかな



944 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 22:27:27 ID:tFq6CN4b0]
電波既得権で生きてるテレビ会社と
マスゴミは死ね!

945 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 23:09:13 ID:DebqiIjF0]
結局P2Pだろ
こんなパイの小さい所でこれやられたらもう終わりだよ

946 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 23:09:42 ID:nbnmWjSeO]
アニメーターってそんなに特殊な資格免許もいらないんだろ?

947 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 23:10:20 ID:y32oU5U80]

       /: : : :  : :   :  : ヽ    .ヽ
       /: :  / : :./  ./ヽ:  :: ト   ヽ :ヽ
      /: : : ,': : :./!:l:. :l´  l: : : }:.|!:.l : ::ヽ: ヽ
      /: : : ::l l: : :/_LL:_|   |: : :: l }l l l: : : . .ト: :l
    /: : : : : |ll: ::l´ _,,',,_:l`,  j}: : /.,ィ_"゙}: l:. :/ .l:.:l
   /: : : : : :/: : ヘ、/'/:::::ヽ`  '"´ ./,,''':、Yノ/l\!/
  \: : : : : :.l : : : :イ  )::::::l     _)::::l'イ: : l: : :>
     、 : : :|: : : : } `ー- '     `ー ' .|: : :|'"
      ` ー!: : : :j       '       .l: : :l     >>1 へー
         \丿T、  、 ̄  ̄ フ  /|:/
             `i  _` ー‐  ,  '
             /\   ̄ l

948 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 23:11:37 ID:bcBvBj1fO]
>>946

卓越した技量はいるけどね。

949 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 23:14:09 ID:kN6uKXq80]
アニメーター自身は勉強のためにバイト感覚で仕事してるんだからいいんだよ
本業はコミケだからね。金じゃないんだよ誇りなんだよ。

950 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 23:36:56 ID:gu5iIovb0]
>>949
うまくキャラ似せ出来るようになったら
儲かりそうだもんな。

951 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 23:45:03 ID:pyXyPtmpO]
絵だけ描いて金もらうのならそれこそ金を取れるレベルが必要なのに
大半のアニメーターはいくらでも代わりのいる普通の人なんだろ

952 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 23:54:27 ID:SSIJ0Gsu0]
普通の人ってことは無いだろ。
俺が描いたレベルの絵でアニメ作って流したら大変な騒ぎになる。

953 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 00:02:51 ID:2xpc0hfnO]
原画のお手本をたよりに間を埋める絵を書くをだろ
クリエイティブていうよりライン工だな



954 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 00:05:06 ID:X8IU+hFm0]
【政治】 「無駄遣いの『アニメの殿堂』?アニメや漫画は世界的評価高く、日本の成長力強化につなげる意義ある」…官房長官が反論
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243840546/l50


955 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 00:31:58 ID:sBvvYD1FO]
>>951
普通ったって動画崩れでも漫画家やれるくらいには上手いぞ

956 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 00:33:58 ID:zCrc9sK50]
普通にうまい
程度じゃやってけない業界だってことでしょ

957 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 00:46:50 ID:ZWe46AAP0]
アニメ関係の代理店話で電通だけ叩いてADKや博報堂の名前が出ないのは無知な2ch脳の典型な

958 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 01:00:54 ID:N9S2CDvl0]
博報堂には宮崎駿の弟が居るし

959 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 03:22:39 ID:Bh5aOAkR0]
アニメーターだけで食っていけないのならバイトでも何でもしろよ
芸人だって俳優だって音楽家だってみんなやってることだろ
アニメの仕事ってのに執着する気持ちはあるみたいなんだが
どうもアニメの仕事をするためになんだってやってやるっていうそういう覚悟が感じられない

960 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 04:47:15 ID:/o9kfzQn0]
絵で食ってくのがいかに大変か
ん百年前から同じだろ。
アニメーターなんて全然マシだと思うが

961 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 04:52:14 ID:7DXcttSJ0]
トヨタが儲けをいくら出しても期間工が豊かになるわけじゃないように
アニメが日本の産業として規模が大きくなったとしても底辺の人の
人数が増えるとしても貰える金が増える事は無いな

962 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 04:52:45 ID:hVya4IRD0]
テレビ局アニメ製作総費用 1千万

海外通信料  3億5千万
DVD売上   6億
関連グッズロイヤリティー 12億

963 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 04:55:15 ID:GMlWC/en0]
趣味の領域だな



964 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 05:16:23 ID:/uJVoO370]
よくしらねえけどよ、
アニメーターになるにも専門学校とかでそれなりの技術習得が必要なんだろ?
そんなに簡単になれるのか?
なるのは難しくて労働人口も過剰じゃないのにそんな待遇なのか?
バイトの方がマシな職業が多過ぎるぜ

965 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 05:49:36 ID:ZZe1bBvyP]
いや、アニメーターのほうが売れないバンドマンよりは
よほどマシだろう。

966 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 05:51:26 ID:gnZAXNQ20]
日本国民は全員読むように

日本のアニメーターが全滅しそうな状況なんです
www6.ocn.ne.jp/~pancake/ani01.html

967 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 05:57:30 ID:jHq79h7rP]
そもそもアニメがそんなに金にならないのが問題なんでは?
放映したその日に全世界の動画サイトで公開されてるんだろ
となると日本だけじゃなく、海外でも吹き替え版とかとして
タイムラグがないくらいに放映できる製作と売り込むの事が必要ではないか
もしくは賃金の低い国にアニメーター行かせて働かせる
とかでもしないと日本国内で働いてる人ら可哀想じゃないの

968 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 05:58:14 ID:8jNxoCifO]
テレビ放映全24話なのに完結させる気は更々なく
風呂敷畳まず曖昧ポカーンな最終話放送直後に映画化決定!!
とかやってるうちはどうにもならんよ アニメ界
スポンサーの意向がどうだろうが、作り手が目先の餌に釣られちまってんだから

969 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:02:29 ID:JyYuyv9tO]
福原由紀子

970 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:04:58 ID:kcrcanYs0]
>>966
ゆとり感満載のページだな。

971 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:12:10 ID:l//SX6rH0]
>>964
音大や美大とか芸大出ても、ロクに就職先がないだろ?
それと同じ構造だよ・・・アニメ専門学校なんて芸大以下なんだから

いくら絵が上手くても、売れない画家なんていくらでもいるわけで・・・


972 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:16:11 ID:1/C2ICzQO]
>>966
日本人のアニメーターはいなくなるかもしれないけどそれだけ儲かるなら日本のアニメ自体は無くならないんじゃないのか?

973 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 06:19:00 ID:DQlBRqF/0]
市場原理からいって価値がないから年収110万でしょ
そんな絵なんて誰でもかけるしw



974 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:26:19 ID:gErqZitp0]
重要なのは物語の内容なんだし
文句たれてるなら辞めて田舎に引っ込めば良いじゃん

975 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:27:09 ID:pV62tPUEQ]

蟹工船の奴隷船員のような扱いだな


976 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:28:56 ID:Hok/NRx90]
>>974
こういう連中がコキ使っているわけだw

977 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:34:32 ID:vRr+SHdtO]
DVD買ったりしたら、こういう人達にお金行くのかな?

978 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:35:54 ID:cU4kYhUhO]
アニメーナーってタクシーの運転手並みに給料安いモナー

979 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 06:36:13 ID:rW0fah3QP]
基本的に供給過多だし、専門学校なんて馬鹿なもの作っても
人材を受け入れる環境がそもそも無い。
その中で悪貨が良貨を駆逐するような状態になってる。

980 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:36:26 ID:urTLqea8O]

悲しい事に、日本でアニメがなくなっても、一般の大人は別に困らない。
小さい子供さんとその親は残念がるかも知れないが、過去のアニメDVDでも足りる。
 
肝心のアニヲタ諸兄は、それに反発するのか、
仕方ないと諦めるのかは、分からんがw



981 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:42:48 ID:yM9KlJ+B0]
テレビで放送しないで、ネットとDVDでペイ出来ないの?
っていうか出来るでしょ。
テレビを捨てれば制作費出るでしょ。

982 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:43:42 ID:gErqZitp0]
>>976
だいたいここでなにくそ認めさせてやる
て、思える向上心がない奴にいくら支援しても無駄だろ?
だいたい支援して生活が楽になってたとしても
一時しのぎで根本的な解決にならないだろ

983 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:47:11 ID:kcrcanYs0]
>>981
それが出来るなら、誰かが既にやってると思わないか?



984 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:49:08 ID:JKVAxtTG0]
>>977
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/01/23/jftc1.jpg
この下請製作会社ってところにはほぼ行かない

985 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 06:49:26 ID:dKzdA96h0]
>>966
いっそみんなで海外に出ちゃえばいい
それで状況が変わるならこの国にこだわる必要はないだろう
ジブリがスタジオごと海外に行ったら国もけっこう焦るんじゃないか

それで状況が改善されたらまた戻ってきてもいいんだし

986 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 06:55:15 ID:gErqZitp0]
>>985
日本は比較的規制が少ない事が魅力で
創作心を疎外しないところがいいのに

国が関与して規制が始まったら
確かにどの国に行っても変わらないだろうね

987 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:01:27 ID:0C7vvX990]
おまいら、おれの家族にアニメ業界いるが、マジ女工哀史の世界だぞ。
こんな労働実態を放置してなにが日本のアニメは世界のアニメだ、と思う。
間違いなく言えることは、アニメの世界にいたら結婚なんかできるわけない。
それでも好きでやっている連中が、この業界の底辺を支えている。
奴隷の賃金で若い将来ある者の生き血を吸っているテレビ屋、ブローカーに
天誅を。ウヨもサヨもこの一点に集中してくれ。たのむ。

988 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 07:06:21 ID:jHq79h7rP]
>>987
なんでそんなに人任せな姿勢なのか理解できない

989 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:14:10 ID:1/C2ICzQO]
アニメーターって芸能界とかプロスポーツみたいに自分で何か生み出さなきゃ食えない世界じゃないのか?
違うの?

990 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:17:50 ID:X4E3Cq2QO]
やめればよい

991 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:17:56 ID:E7lcLRSLO]
そもそもアニメーターて何をして将来どうなりたいの?
一般人に未来の青写真見せることできるの?

992 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:19:24 ID:Ixjspj2OO]
>>987

辞めさせろよそんな仕事。

993 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:21:31 ID:TCMet7Lw0]
夫婦の年金でも、年間500万円以上、軽く貰えるのにナー。



994 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 07:32:34 ID:ZddqFk3k0]
生活保護以下っておかしいだろ

995 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 07:34:33 ID:/4mBw5FT0]
代理店とテレビが悪いって言ってる人は>>103に論理的に反論してみて欲しい

996 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/02(火) 07:43:47 ID:dKzdA96h0]
ここのスレの論調を見ていても分かるが
先進国で日本ほどアーティストの価値を認めない国も珍しいわな
アニメーターや漫画家はどこの国でも立派なアーティストなのに
日本だけは好きなことやって遊んでる与太者扱いだ

997 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:45:20 ID:M5qNprMUO]
アニメというよりはマスコミ業界全体に言えることだが
単純に請け負いにお金がいかない構造が問題なわけで
アニメーターを含む制作会社を叩くのは筋違い

998 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:46:43 ID:DbQoLNM+0]
>>995
すでに反論されてるだろ

999 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:47:32 ID:E7lcLRSLO]
>>996
自虐的な精神が強いからな

1000 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/02(火) 07:48:00 ID:75ch/+ZF0]
キモヲタアニメなんてTVから消えてなくなれよ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef