[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:44 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★3



1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ [2009/05/31(日) 22:44:49 ID:???0]
アニメーターや演出家らでつくる日本アニメーター・演出協会(JAniCA)がアニメーターの生活実態をめぐり、国内初の大規模な調査をした。
かねて問題視されてきた厳しい労働実態を数字で突きつける結果となった。

昨年10〜12月、経験1年以上のアニメーターを対象に、2千部を超える調査用紙を配布した。回答は728人。

アニメーターは新人ならまず、原画と原画の間をつなぐ動画を担当。その後、動きのキーとなる原画を任されることが多い。
経験を積み、テレビシリーズの監督や、各話の演出に進出する人もいる。

平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。
年代別では20代が平均約110万円、30代でも約213万円、40〜60代で400万円台となる。概算の時給は動画298円、原画689円、監督1412円。

「生活に不満」と全体の62%が回答。勤労理由の最多回答は「絵を描く仕事が好き」、2位は「お金を得る」、3位「この仕事が楽しい」、
4位「生きがいの一つ」。個々人のやる気に依存する現状がうかがえる。

結果概要の発表と同時に開いたシンポジウムでは「単価が低すぎる。新人は1年契約でもいいから固定給にすべきだ」(アニメーター)、
「親と同居か仕送りがあることを、新人を入れる条件にする会社がある」(専門学校講師)など、厳しい現状を訴える声が相次いだ。

これに対し「固定給の期間が終わったらすぐ他社に引き抜かれた、という例を経験した」(制作会社関係者)、
「(予算を握る)テレビ局やスポンサー側から動かないと変わらない」(大学研究員)といった意見も出、構造的な問題の深さを浮き彫りにした。

JAniCAでは、調査の詳細な分析を「アニメーター実態白書2009」(仮題)として夏以降に刊行する予定。価格は非会員なら2万円。
新書で簡便な解説書を出す計画もあるという。(以下略)

www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html

前スレ:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243710271/

384 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 05:46:04 ID:OIV0IgTcO]
ヱヴァなんかはどうなってるの?

385 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 05:50:01 ID:3jV4VrDD0]
>>384
ガイナックスが脱税

386 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 05:50:38 ID:NODp9YeiP]
>>383
「まっとうに仕事をした」かどうかは、利益を上げられるとは別の話だよ。

がんばったら評価される、ってのは学生だけ。

387 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 05:52:09 ID:jCXDItGCO]
やすーい

388 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 05:53:37 ID:XsBYS8rZO]
代理店を通さず金を儲けられるビジネスモデルが確立するといいね
ようつべかニコニコで宣伝してDVD販売とか
地デジ化するとSD画質なら今までの1チャンネルで3チャンネル分流せるから
テレ東の3チャンネル目を買い取ってずっとアニメ流す局を作るとか

389 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 05:53:54 ID:aRZpGu/V0]
これは酷い・・・テレビ局ひどすぎる

390 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 05:54:06 ID:nHYz4rXQ0]
テレビ抜きで成立するモデルを確立するしかないな
間の余計な奴等をどれだけ削ぎ落とせるかの問題でしかないわけで

391 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 05:54:52 ID:Q/+6Z+yr0]
>>384
エヴァはグッズ収入で中間搾取を受けない収入が多数あったからな

392 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 05:54:56 ID:WbRjLrmO0]
>>386
言葉は正しいが、よく中間搾取業の人の口走る言葉でもある



393 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 05:55:25 ID:G8lHMS5iO]
>>386
利益を上げてもアニメーターに
リターンが来る事は殆どないだろ
権利がない以上、そんな原資はないし

394 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 05:55:52 ID:3jV4VrDD0]
まあ、国立マンガセンターが出来ればアニメーターの給料も上がるさ・・・

395 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 05:56:51 ID:XsBYS8rZO]
>>383
まあその理屈はわからんでもないが、実態はその状況すら凌駕してるからな
数十年前だってキツい状況だったが
今程じゃなかったもんな

396 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 05:59:19 ID:NODp9YeiP]
>>392
正しいなら別に誰がいったっていいだろ。

>>393
利益が出たらリターン?
だったら利益が出ないときはノーリターン(というかマイナス)のリスクを負うって事だけど、いいのかな?

397 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:00:13 ID:bjbh93ObO]
楽しい仕事は報酬が安い、ツラい仕事は報酬が高い。それが仕事の宿命。
皆さん仕事に生き甲斐を見いだしてはいけません。
あくまで単なるビジネスとして扱いましょう。

398 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:01:42 ID:WbRjLrmO0]
労基所とかのレベルの話じゃないのか、これ

399 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:03:16 ID:OIV0IgTcO]
>>391
えっと
ガイナじゃなくて今のカラーの新しい方のエヴァ
たしかスポンサーとかもついてなくて広告代理店も介してないんじゃなかったけ?
庵野が自分で出資して奥さんも出資して造ったって聞いた
20億プラスDVD何十万枚、グッズとかの収入ってどうなってんだろね

400 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:04:13 ID:3jV4VrDD0]
「あー、○○くん。次のキャスティングほぼ固まったから」
「早いですねぇ。で、何を作るんですか?」
「何でもいいよ。DVD売れそうな原作を適当に引っ張ってきて」
「は?」
「あ、出来れば、この娘達にイメージ合う原作選んできてね。じゃ」


こんな業界じゃ・・・

401 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:04:38 ID:A0N0kpSBO]
>>386
テレビ局や広告代理店はノーリスクハイリターンなのになにいってんの?

402 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:05:24 ID:pUf7ha+x0]
中間搾取しすぎじゃね?



403 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:05:47 ID:XsBYS8rZO]
今の日本のテレビ局が公正で公平な競争にさらされてるなら
その結果下請けがどんな辛酸舐めてても仕方ないが
そうじゃないからな。
ややこしい参入障壁もあるし、政治家の子息をコネ入社受け入れてるし
ゼネコンが「正当に大儲けしてるだけだ」って言うくらいアホ

404 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:05:57 ID:iWGYkvSo0]
スポンサーが5000万円出資しても代理店やテレビ局がガメまくって制作現場には
25万円しか落ちないそうじゃないw


405 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:06:44 ID:G8lHMS5iO]
>>396
はいはいわらたわらた

406 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:07:04 ID:3jV4VrDD0]
もう勝手に罵りあえよ!
TV局とか広告代理店とかアニメーターとか関係ないんだよ!
金払うやつが正義だ!

407 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:09:43 ID:vKvBuinn0]
つらいけど好きな仕事だからってんで無理してやるから一向によくならない

一旦全員廃業すればいいのに
需要はあるんだからもっとマシな形に再編されるだろ

408 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:09:55 ID:NODp9YeiP]
>>401
あの・・・出資する、という話をしているのだが
それをノーリスクとは・・・。

409 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:11:45 ID:G8lHMS5iO]
>>399
テレビアニメなら代理店必須だけど、
それは映画じゃん
宣伝に力入れないなら、
代理店抜きでも出来るってだけじゃないか?
あと、スポンサーがいるかどうかは兎も角、
パチンコでかなり利益上げてるのは間違いない

410 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:12:34 ID:9y1AXxH30]
売れない音楽家も場末のボクサーも目が出ないお笑い芸人も
みんな低賃金でがんばってるよな・・・

411 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:13:15 ID:iWGYkvSo0]
>>409
代理店抜いた変わりにパチ屋が絡むって、結局在日汚染は変わらないのかw

412 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:13:56 ID:dl4qzO2Y0]
>>402
スポンサーは番組を作りたいわけでなくて広告を流すために金払ってるわけだから
製作会社に流れるはずのお金が途中で不当に横取りされてるっ!ってのは勘違いだと思う
本来なら製作会社はもらえる金から逆算してそれに見合うだけのレベルで仕事をするべきであって、
アニメーターが自身の待遇についてどこかを責めたいなら、
「不当に安い賃金でアニメーターを縛り付けている」っていって製作会社と争ったらいいんじゃないの?



413 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:14:56 ID:iW4zvAH30]
心配するな。国立メディア芸術総合センター作ってやるから・・

414 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:16:24 ID:C1f5ruje0]
こんなもんだろ
声優も年収200万程度が主力でしょ

視聴率の取れないアニメは広告代理店の旨味がなくなると切られるだけ
現場は弱い立場

415 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:16:35 ID:3jV4VrDD0]
117億円をアニメーター全員で分けたら、一人当たり幾ら貰えるんだろ・・・

416 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:16:46 ID:kFN4hD/Y0]
>>378
初任給1万ナンボって人もいましたよw
都内(アニメ会社の大半が都内)で5万だと家賃だけで飛んでいきます。
つか5万の家賃では部屋を探すのも大変。
親同居のスネかじりじゃなけりゃやっていけませんな。
もちろん、交通費も出ません。
スタジオから遠くに住んでいたらこれだけでも痛手です。

テレビシリーズで1枚160円(これはかなり良い方の数字)。
劇場版やOAVはもう少し高いですが、一番多いテレビシリーズの仕事で計算します。

1ヶ月1000枚描いてやっと16万。
1ヶ月1000枚っていうと、数年修行してなんとか行けるか?というレベル。
(描き飛ばしててクオリティ低い人もいますし、技術は様々ですが)
ただし、作品による。線の多い絵柄の作品では枚数は落ちる。

その昔、月2000枚描いたことがある猛者もいたらしいですが
現在は絵柄の線の数も違いますし、
上級者でも毎月2000枚なんて描いてたら体壊します。

最初は人にもよりますが、300枚描ければ御の字ですかねぇ…。
初心者がいきなり枚数多く描こうとすると、
技術が付いて行かないのもさることながら、まず腱鞘炎になります。
何度も腱鞘炎になりながら、掌と体中に湿布貼りながら、鉛筆ダコ育てながらw
毎月少しずつ枚数が上がっていきます。

年収110万円というと、月9万円ちょっとですから、
単純計算で平均が月600枚ぐらいですか。
単価がもっと安いところもあるでしょうから、700〜800枚ぐらいか。
この枚数ぐらいが、20代アニメーターの平均のようですね。

さて、これをどのくらいの水準まで上げればよいのか。

417 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:17:40 ID:9y1AXxH30]
吉本はあんなに冷遇でも何故文句が出ないのか?
結局カリスマ持った奴が頂点にいてそこに向かいがんばろうて気があるからだろ
ならばアニメーターの頂点て誰なの?
目標も無くただやってるだけじゃあ辞めたほうが良くねえ?

418 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:18:23 ID:X6UqgjCHO]
なんでヲタクって人のせいにばかりするんだろうね?政治が悪い社会が悪いテレビ局が悪い、最後には親が悪いってなるよな。自分たちが悪いとは考えられないのかな?だからヲタクは気持ち悪がられるんだよ。

419 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:18:43 ID:iWGYkvSo0]
>>412
その広告をより多くの人に見てもらうにはコンテンツのクオリティを上げたいわけ
その為に金払ってるのよスポンサーは
代理店やテレビ局社員に外車買わせる為に金払ってるんじゃないの
コンテンツ制作に優秀なスタッフを集められるようにしたいのよ

420 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:18:55 ID:buUNix3C0]
テレビ局のクズどもとアニメーターの給料を交換した方が良い。

421 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:19:54 ID:9y1AXxH30]
>>418
それオタにかぎったことじゃねえ?

422 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:23:03 ID:euqb3Li30]
テレビ作品は視聴率の割に人とお金と時間がかかりすぎるから、全員に納得のいくお金が回らないんだろうね
今まで通りの質を保ちつつ手間か人かお金を省くか、もっと万人に媚びた作品を作って視聴率を上げるしかないのかなぁ
"げいじゅつ"の域にまで達してブランド化するのもあるけど、作品が凝り固まっちゃうし、
いろんな価値観を取り入れてうまく変化できるのが日本アニメのいいところだしなぁ…
やっぱ作る過程をもっと省くしかないよなぁ 3Dとかその典型だし でも俺は3Dより絵がかきてえよぉ



423 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:23:29 ID:LfUL2kHQO]
困った事に優秀な人ほど金に無頓着だからなぁ
まぁ、優秀な人はいつも絵描いてるから金使わないし、それで幸せだったりするんだよな
その皺寄せが大半を占める中途半端な人に来てるわけで

424 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:24:37 ID:0khbp2yE0]
芸能人は稼ぐやつは数億円規模だけど、アニメーターで数億円稼いでるやついるの?
どっちかっつったら裏方的作業なんだから一般社員扱いが妥当じゃないの?

425 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:25:15 ID:G8lHMS5iO]
>>417
監督まで含めれば宮崎駿が頂点だと思うが、
原作者だから儲かってる訳で
純粋なアニメーターの能力としての報酬とはちょっと違う

426 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:26:51 ID:mS/eE0tuO]
>>417それは、手塚治虫。
冷遇、低所得のシステムを構築したのもこの人。

アニメーター内では禁句、タブーにされてる。

ヒット作品の原作者だけが君臨できる世界

427 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:26:56 ID:My/Cqj6g0]
>>418
それは隣の国やミズポタソに対する挑戦状と受け取るが良いか?

428 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:28:32 ID:X6UqgjCHO]
よくテレビ東京の深夜とかに女の子が沢山出てくる気持ち悪いアニメがあるじゃん。ああいうのは芸術でもなんでもなくて害にしかならないんじゃあないかな?アニメーターはあんなモノ作っといてよく胸が痛まないよな。

429 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:29:14 ID:dl4qzO2Y0]
>>419
それはスポンサーとしての意見ね
スポンサーとしてそのテレビ局に不満があるなら別の局なり媒体なりに移るだけだし
そこでなおアニメという製品自体に十分高い価値を認めているならスポンサーが直接アニメに金だすんじゃない?
WEBで配信するのか映画にすんのかはわからんけどさ

広告を載せるコンテンツが優秀であれば有利なのは確かにそのとおりなんだけど、
スポンサーはコンテンツ自体に金を出してるとか、
スポンサーが自分達の為に出してくれた金を不当に掠め取っているやつがいるとかいう発想は誤りだよ

だからアニメーターが自身の待遇に対して不満があるなら意見を戦わせるべきはまずは製作会社
てか製作会社が吹き込んでるのかね。アニメーターの敵は放送局と広告会社だとかってのは

430 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:29:35 ID:C1f5ruje0]
>>412
TV局はアニメの権利を毎期買い取るだけ
スポンサーがアニメを見限っているから、局もアニメを見限っている
深夜となるとアニメ枠関係なく、局が自前で買い取ってる
深夜のスポンサーは番組関係なくカネをだしてCMを流してるだけ

夕方アニメになると、グッズ、人気誌効果で代理店がでしゃばり
スポンサーが直接、カネを出す場合ある
それ以外のアニメはただの枠埋

コナンがしつこく生き残ってるのは、映画が好調だから
代理店のために

431 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:31:03 ID:G8lHMS5iO]
>>424
原作者としての稼ぎがある駿でも
億行くか行かないかくらいでしょ
アニメーターのトップクラスは1000万前後

432 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:32:49 ID:XsBYS8rZO]
>>417
芸人は売れないうちは給料も安いが拘束時間も短い。
だから空いた時間にバイトなりして生活できる

アニメーターは長時間拘束時間されるからバイトとかは不可能
バイトで生活しながらパートタイムアニメーターとかできたらいいけど
そんな奴はまず採用されない



433 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:34:47 ID:iWGYkvSo0]
なんか代理店とテレビ局って明確な社会悪になってる気がする


434 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:36:37 ID:kFN4hD/Y0]
>>426
↓こういうソースもあるんだけど…どう思う?
 安く売ったと言われる虫プロ作品でも、
 かかわった当時の人は高給もらってたってことだよね。

105 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2009/06/01(月) 00:27:37 ID: Yu+TPDSPP
>>55
>たとえば、手塚治虫が虫プロダクションを設立したのが昭和36年で、当時スタジオに
>入った山本暎一の給与は「3万円」だったという。山本は、自伝で「あまりに高給なので
>びっくりした」という主旨の回想をしているのだが、どのくらいの「高給」だったのだろうか。

>そこで、本書の「公務員の初任給」を見てみると、昭和36年の公務員初任給は「1万4200円」
>だというから、「3万円」というのは倍以上、現在の水準では40〜45万円というところだろうか。
>やはり虫プロの給与は破格の水準だったことがわかる。

ttp://d.hatena.ne.jp/tsugata/

あとこの人が書いた「アニメ作家としての手塚治虫―その軌跡と本質」
を読めば制作費についてもわかる

435 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:36:38 ID:t7yrI5kX0]
虚業が高級をとる構造が改革されない限り、どうしようもない

436 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:37:10 ID:+OtkS76MO]
電通早く倒産しろ

437 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:37:12 ID:NODp9YeiP]
>>432
拘束時間長いけど給料激安、っていうお笑い芸人もいるわけで。
地方へ行かなきゃいけない場合もあるしね。

そもそもいつ仕事が入るかまるでわからないから
バイトとの兼ね合いは非常に難しいよ。一般には不可能といっても良いレベル。

とあるアニメ制作に関わる会社で働いてた社員さんたち、
会社が傾いて給料がでなくなったとき、みんなで佐川でバイトしながらがんばってたよ。
拘束時間はいうまでもなくとても長かったけどね。

世の中、みんな大変なんだよ。

438 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:38:53 ID:KqjxD1bBO]
>>428
アニメーターにも色々いるだろうし、仕事は選べないから
イラストレーターもそうだけど、稼ぐためにオタクに受けようとする人は多いよ



439 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:39:19 ID:3XkKVcmzO]
スポンサーはもっと怒れ。
テレビ局の社員の給与を下げたらもっとスポンサー料を下げられるのだから。
今までがぼったくりなんじゃないか?
スポンサーはもっと怒れ。

440 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:39:46 ID:0khbp2yE0]
>>434
治虫は安くアニメを売って、その宣伝効果で漫画やグッズ売って儲けを稼ぎ出してたんじゃないのか?
まぁ当時のような競争相手のないアニメならそれで上手くいったんだろうけど

441 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:40:11 ID:LxisTAHQO]
カネ欲しくてアニメタなるやつなんていないでしょ
あれは修業

442 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:40:34 ID:C1f5ruje0]
普通に考えれば分かるでしょw
アニメに自動車関連や飲料、健康、建築関連の大手企業がカネだすわけねーじゃんw
ハヤオ、サザエ、ドラゴンボール並みの国民的アニメぐらにならないとね




443 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:40:52 ID:BT3SUla40]
この稼ぎならキャラデザレベルの人がコミケで出稼ぎしなきゃならんのも分かる気がする

444 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:42:23 ID:kFN4hD/Y0]
>>437
それでも、空く時間があるってことだよね?

自分はアニメーター辞めてから、
漫画アシスタントと掛け持ちしながら
悪名高いグッドウィルの日雇い派遣やってたよw
それこそ夜も昼も働いてたよ。
当時はグッドウィルの仕事は、今日は無理って日でも
バンバン電話が入るほど仕事がたくさんあったから
不定期でも空く時間があるなら、何とでもなった。
現在は厳しいだろうけどね。

アニメーター時代は、そんな暇すらなかった。

445 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:43:05 ID:iWGYkvSo0]
こうやって若い日本のアニメーター潰して技術を全部朝鮮に流すとか本気で
狙ってそうだからな電通あたりなら

446 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:43:16 ID:spEjtRjgO]
馬鹿自民党がアホなマンガ施設に金をかけるなら…


447 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:43:29 ID:+RdP1ZVqO]
まず、深夜の糞みてーなショボアニメ群をカットしろ。

448 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:43:44 ID:XsBYS8rZO]
>>433
業績が右肩上がりの頃は下々の者にも金がまわり、活気も自由もあるいい業界を築いてきた。
その功績は素晴らしいよ。
だけど業績が右肩下がりになると上層の給料を維持したまま下請けの買い叩きだけをひたすらやった。
問題の起きてるのはアニメだけではない。
アニメはアニメーターの低待遇化
他番組は不祥事乱発(手抜き&無理なスケジュール)
今は悪だな

449 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:44:45 ID:1MsMqbPk0]
補正予算成立までの与党連中のコメント聞いても、
あんな箱モノに金にばら撒く金はあっても、作り手がせめて普通に食って
いけるようにする、という考えが全く無いというのが良く分かった。
(安月給は何十年も前から指摘されているのに)
むしろ、あんな墓標造る一方で、アニメや漫画を規制で押さえつける気
満々だし。

450 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:45:43 ID:dl4qzO2Y0]
>>432
週に3日コンビニバイトするだけで生活は今より格段に安定するだろ
残り4日をきちんと勤めれる人材でも製作会社は仕事ださないのか?
てか働いてる奴ら同士で連携してなんかすることとかできないのかアニメーターの人たちは

>>441
修行とか馬鹿なことしか言えないから下の世代にツケがどんどん溜まってくんだよ
それとも上からそうやって丸め込まれてきた馬鹿しか残ってないのか?

451 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:45:50 ID:NODp9YeiP]
>>444
空く時間があったんじゃなくて、時間をあけたんだよ。

アニメーター時代は絵を書くか、寝るか、その二つしかしていなかったって事だよね?
ならば寝るのを辞めるか、頭を使うか、どっちかしかないよね。

一応聞いておくけど、本当に働くか、寝るか、しかしていなかったのかな?

452 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:46:18 ID:KFN1vcscO]
生保より少ないのかよ…



453 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:48:36 ID:LoCdwCnZ0]
>>434
虫プロの給料も最初のうちは高かったが、
当然のことながら立ち行かなくなって
結局は他社並みに抑えられた。

454 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:49:24 ID:NODp9YeiP]
一ヶ月を30日と計算すると720時間。
1日に4時間寝るとすると120時間。

労働に当てられる時間は600時間。

時給を>>1の記事の通りだとすると17万8800円になるね。


充分暮らせるじゃないか。

何を売れない芸人等と比較している。話にならないぞ。

455 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:49:54 ID:XsBYS8rZO]
>>450
「週4日しか働けません」って言ってアニメーター会社に就職活動して
採用してくれるところなんてあるだろうか

456 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:51:13 ID:kFN4hD/Y0]
>>451
まあ、その他に、ごはんは食べたし、風呂も入った。
その暇も惜しんで働けということなら、それは無理ですがw

友達なくしそうなくらい働いてたんだけど。
遊びに誘われたって金ないし断るしかないしさ。

457 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:51:31 ID:G8lHMS5iO]
>>454
トイレも飯もしない奇人は帰れw

458 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:51:48 ID:mWkXIW+N0]
アニメーターの給料が悪いなら、
描き手がいなくなって、アニメ産業は消滅するはずだが、
なぜ今日までもっているのか?

答えは簡単。それでもやる人がいるからだ。


ディズニーランドのパレードでダンサーしている人は
実はほとんど無給のバイトだと聞いたことがある。
おそらく本人はダンスレッスンの延長だと思いながらやってんだろうなあ。
結局、低待遇でもやる人が出てくるからじゃないの?

459 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:53:32 ID:NODp9YeiP]
>>456
友達とか、遊びにとか、話ならなすぎて吹いたw
風呂?入りたいならどうぞ。

無理ならしょうがないよね。

>>457
飯は作業しながら食えます。
トイレ休憩は労働時間に入りますよ、通常。

460 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:53:36 ID:iWGYkvSo0]
資金そのものがないなら納得するだろうけど、金はあるのに特定の連中がガメてる
んだから誰も納得なんてしないよな、ガメてる連中以外は

461 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:54:48 ID:XsBYS8rZO]
>>458
つ海外発注

動画上がりの原画がいなくなったころに、バタバタと産業崩壊が始まるだろうね

462 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:55:19 ID:G8lHMS5iO]
>>450
生活を安定させたいだけなら週7日バイトするわw



463 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:56:17 ID:dl4qzO2Y0]
>>455
アニメーターって固定給じゃないし、そもそも個人事業主の請負なんだよねたしか?
じゃあ週4日でもなんでもきちんとペースを定めて成果あげてくれるなら発注元としては問題ないんじゃない
なんでアニメだけの生活しか選択肢がないんだろうか

464 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:56:41 ID:FWFv3jId0]
パチンコ禁止 全部必見です
society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192685451/l50

465 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 06:57:15 ID:vKvBuinn0]
>>461
パンチャー(データ入力)、半田付け工員なんかは国内ほぼ全滅して海外発注しか無いからな
テレオペも後を追ってる感があるし

アニメーターも中国労働者と差別化できなければそういう「国内から消えた職業」のうちの
一つになるかもね

466 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:57:16 ID:/MamPvqg0]
中間搾取のピンはね率規制しようよー
派遣もそれが原因なんだしさー
テレビ局と電通もらいすぎだろ
何もしてないのに高額納税者とか

467 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:58:38 ID:G8lHMS5iO]
>>463
そんなアニメーターに席を用意するくらいなら、
会社は毎日入れる人を使うと思うよ
大体、バイトしなくても食えるように上達したいなら、
週3も休むのは害でしかない

468 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:59:34 ID:NODp9YeiP]
>>456
ところでアニメーター時代の月の労働時間って何時間だったの?

>>463
週4、みたいなペースでやってる人もいるよ。
個人請負ってパターンもあるから、別に週に何日働こうがあまり関係ない。

ただ、急な依頼を受けてもらえるのか、基本的にどの曜日(バイト掛け持ちの人が多いから曜日に縛られる事が多い)
は作業が出来るのか、作業のペースはどれくらいなのか、みたいなのは色々考えるそうだ。

そういう情報をもろもろ集めたシートを作って持ってたりしたよ。
まあ、だいたい誰のところに出すのかは決まっていたらしいが。

>>467
そんなことはありません。

469 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 06:59:58 ID:dl4qzO2Y0]
>>459
それ以上は不毛な言い合いになるだけだと思うから止めとこうぜ
>>456はアニメーターに見切りつけて自分で決断してんだし
不満だけ言いつつ現状にしがみついてるようなのとは違う

470 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:00:06 ID:ZyTo2coz0]
監督でも安いな
まあ、クソみたいなエロアニメや落書きみたいなセルビデオもあるからなんとも言えん

見た目で凄い絵を作るところもこんなもんなのか?

471 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:00:08 ID:iWGYkvSo0]
>>461
てか絶対それを狙ってると思う


472 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:00:36 ID:kgfQK/A10]
>>463
バイトかけもちでやる人たまに居るよ
大抵辞めていくが
朝から朝まで仕事してる同期と差が開くからかな?



473 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:00:45 ID:kFN4hD/Y0]
>>454
>>1は時給換算しているだけで、時給でもらえるわけじゃない。
ジブリ以外はほとんどが完全歩合制。計算的には>>416

>>460
この業界が最初から食えない前提ならしかたないけどさ、
実際、下っ端でも普通に食えてた時代があるわけだから
それがどこから変わったのか、誰が搾取してるのかとは思う。

474 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:00:59 ID:WbRjLrmO0]
>>458
それを当て込んで「好きな事やってるんだからお金いらないでしょ」と
自分達の懐に流し込むシステムを作ってる民間官僚がいるのさ

475 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:01:28 ID:XsBYS8rZO]
>>463
つまり週4日だけアニメーターは実在すると
そういう認識なのだな?

476 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:03:41 ID:G8lHMS5iO]
>>459
風呂は?スタジオに通うのに掛かる時間は?
一年間ずっとスタジオに泊まり込めと?
キチガイは死ねよ

477 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:05:12 ID:LoCdwCnZ0]
アニメの海外発注は40年以上も前からあった話。

478 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:05:57 ID:dl4qzO2Y0]
>>467
そうか?週4で入れる人を2人雇ったほうが良くない?
1人を使い潰してその後で困るよりもずっといいと俺は思う
成果物だって、生活に窮しながら四六時中しがみついてするよりは安定したレベルのものを量産できる
> 大体、バイトしなくても食えるように上達したいなら
それは欺瞞だな
上達する前に生活が破綻するやつがいるから今問題になってんだろうが

479 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:06:32 ID:0g8ElX/M0]
>>473
アニメの本数が増えすぎて アニメ一本あたりの収益が低いのに
同じ手間かけてたりするからでは
つまり業界全体のパイはほとんど増えてないということなのでしょ

アニメの企画とかやるひとが 紙芝居なのに人気がでるアニメとか
いろいろ試したほうがいい時期なのでは

480 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:07:39 ID:/MamPvqg0]
NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円

アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)
スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上

481 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:07:42 ID:HJ9Jk/sv0]
派遣には厳しいけどアニメーターにはやさしいのなw


482 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:07:46 ID:NODp9YeiP]
>>473
もちろん実際は多くの場合が歩合だよ。
一応>>1にそった例を出しただけ。

ちなみに歩合換算で>>454のような計算をすると
実際はもっと儲かる事になる、ってのは>>473さんにはわかるよね。

もちろん、他の部分に無理が出てくるわけだが。
だからこういう聞き方をしてみたんだけどね・・・。

>>476
通うって何?まさか家帰るつもりでいるの?
理解できん。

風呂?入りたければどうぞ。



483 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/06/01(月) 07:08:26 ID:dl4qzO2Y0]
>>475
そうね、いるみたいだね >>468 >>472

484 名前:名無しさん@十周年 [2009/06/01(月) 07:08:33 ID:DVS6Xv8JP]
テレビ屋が超高給維持する為にアホみたいな放映料取ってるから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef