[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/07 10:22 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★10



1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2009/04/12(日) 07:00:00 ID:???0]

麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
「いやさかえ」と言い間違えた。

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

↓現在ソースはリンク切れ
sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
>>2以降のスポニチの記事を参照願います。
画像:麻生首相=10日午前、国会
sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg
前スレ ★1が立った時間 2009/04/10(金) 13:10:11
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239455717/

641 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:55:13 ID:H6RaF03FO]
やーさか!って普通に挨拶でいう人たまにいるね

642 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:55:15 ID:TlmA84mRO]
産経の訂正記事はまだー?

643 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:55:45 ID:QdUI5bh80]
文盲でないと日本の新聞社で校閲の仕事は出来ません><

644 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:55:53 ID:zfKQt5Wo0]
事前に確認とか振り仮名ふったりとかしないのかよ
こういうの担当者がちゃんといるんだろ

645 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:55:55 ID:V0ByfQZt0]
>>598
大辞泉なら新聞社にも置いているはずだが、はて?
本気で辞書の引き方を知らんのかもしれんwwwwwwwww

646 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:56:23 ID:jex+SVoI0]
>>616
そっちでおぼえたのか

647 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:56:25 ID:kjNMM/vY0]
>>637
辞書にのっているものが日本語の全てだと盲信している
学校の勉強エリートさんは
世間を知った方がいいよ。

648 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:56:34 ID:T4GxKHqu0]
弥栄』の『いやさかえ』読みは演説で正しい!

最新版組合せ式
式辞演説大鑑
出版社:萩原星文館
※首相、大臣、代議士、旧華族、東京弁護士会会長、警察署長、社長などVIPの、
式辞演説を参考に、式辞演説のしかたを解説してある本です。一般人向けではない。

ソース画像
(p)up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118520.jpg
(p)up2.viploader.net/pic3/src/vl2_118518.jpg

抜粋ソース↓
我が民族の根幹たる皇室の彌榮は、取りもなほさず、我が大和民族の繁榮する所以なり。
ふりがな→      (いやさかえ)


歌舞伎の題名に「弥栄芝居賑(いやさかえしばいのにぎわい)」
www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kabu2005.htm

静岡県伊豆松崎町にある「弥栄(いやさかえ)神社」
www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/FMPro?-db=m_kana.fp5&-lay=web&-format=p01e.html&kana_C=%82%a0&-max=all&-sortfield=NO&-findall

越中一宮 高瀬神社
www.takase.or.jp/wedding/detail.html
下ページの誓いの詞にハッキリ「弥栄(いやさかえ)」と書いてある

649 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:56:39 ID:9Sg7HQxI0]
やっちまったなw
マスゴミ



650 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:56:42 ID:EwJqSFWx0]
>>628
四川ほどの盛り上がり(失礼)はないかもしれないけど、
募金に関してはネットでは以下の記事がある

osaka.yomiuri.co.jp/volunteer/news/vo90408a.htm
mainichi.jp/area/hyogo/news/20090408ddlk28040482000c.html

東京が天災に見舞われると全国ニュースになるけど
地方だと全国ニュースにならないというのと同じで
四川は近いからというのも理由じゃないかな


651 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:56:46 ID:sRCXryjP0]
ミサイルを「みしゃいる」と読み間違えただけでニュースになりそうな勢いだな。

652 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:57:45 ID:uQngH+E80]
>>638
それそれ

そのものズバリじゃないし文脈違うから>>1反証のソースにはなりえないけど
ここから「いやさかえ」の用法の存在程度なら導き出せる

653 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:57:52 ID:eRyrPJHF0]
なんとなく釣り針を持ってたら魚の方から飛びついて来たみたいな

654 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:58:33 ID:HjorP28c0]
>>651
【ダイワハウチュ】【手術室(しゅじゅちゅしちゅ)】も危険だな

655 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:58:40 ID:l0uG197JO]
>>637

うけらが花でも小門でもいやさかへと読んでたよ
バカ

656 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:58:47 ID:SNxekNegO]
日曜日の爽やか朝w
郵便受けに朝日新聞が入ってたら
ちっとも爽やかじゃないねw
朝日新聞社が廃業すると爽やかだね、日本がwww

657 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 09:59:22 ID:oNe4p7Xr0]
>>122
もう、そうりもわざとやってんだろ。

658 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:59:28 ID:EwJqSFWx0]
>>648

これに
>>616
も入れてあげるといいかもね


659 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:59:31 ID:1iow8AqEO]
今北産業
要するにどっちが間違ってたの?



660 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 09:59:35 ID:0kn+JU2l0]
>>653

針も糸もなく釣り竿伸ばしてたら新聞社という馬鹿魚が陸に飛び出してきたくらいw

661 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:00:09 ID:i4LwJX6g0]
あ、画像貼るの忘れた
堂々と紙面に載せたサンスポ↓
fox.a.orn.jp/src/TV_0625.jpg

662 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:01:03 ID:HjorP28c0]
>>660
トビウオに失礼な新聞社だなぁ

663 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:01:06 ID:q67cIRcM0]
こんなどうでもいい話題で10スレ目かよ

664 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:01:06 ID:HRe2R7b9P]
普段からネットの情報を信用ならないと報じてきておきながら、
いざ自分達が間違えると、一切の説明無しに記事を削除して終わりですか
ほんと、無責任もいいところだな

665 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:01:14 ID:b3jF4qid0]
これさあ、自分達のほうが間違ってましたって
麻生にごめんするの?

666 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:01:21 ID:KIaf7jK60]
麻生は英語が出来るだけでもすごいよ。

ジャスコ岡田が秋篠宮紀子様を「のりこさま」と言い間違えたことを、
マスコミは大して取り上げなかったのに。

667 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:01:30 ID:a7Pi37Qg0]
そういえば、心ずかいの件、カスは謝罪したっけ?
他人の手紙を勝手に晒した挙句、自分たちの漢字読みの間違えという
秀逸なカスゴミっぷりを晒してくれたよな。

668 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:01:41 ID:ObQHjDcz0]
>>596
コピペにマジレスもあれだが、俺は先週の水曜日に1マソ送ったぜ。

669 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:01:57 ID:jex+SVoI0]
>>614
「いやさか」は、それで一つの名詞になっていて
いやさかえは、接頭語+名詞で

区別はつけたほうがいいよ。




670 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:03:04 ID:ug/UnD/1O]
>>666
田中真紀子が安部さんを
「子供のできない、子種のない種なしスイカ」
と差別発言したこともね

671 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:03:55 ID:b3jF4qid0]
>>670
それはまた過激だな

672 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:03:55 ID:Izw8d+200]








673 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:04:05 ID:ObQHjDcz0]
>>637
辞書(笑)

674 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:04:07 ID:9kVZZwMR0]
>>670
かぼちゃじゃなかったっけ?

675 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:04:17 ID:V0ByfQZt0]
文法大量に間違ってるかもしれんが、古典に習うとこういうことになるw

祝賀行事に参るに「宰相よ、マスコミ釣りはいかならむ」と仰せらるれば
「いやさかへ」と申し給うにマスコミとりあげれば、陛下いと笑はせ給ふ。

(清少納言 枕草子 「香炉峰の雪」の段より改変)

676 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:05:15 ID:HjorP28c0]
>>670
県民としてあの新潟の恥は何としても落選させたいんだが、
ジジババは何であんな七光りだけの存在を支持するのか・・・

677 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:05:37 ID:rSAbt/Rr0]
もう一回、朝日規制してくんないかな。
頭の悪いレスが多くてかなわん。

頭悪いって言うより日本語通じない連中が多い感じ。
専ブラで一括アボンできるようにID末尾Aにするとかでもいいけど。

678 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:09:29 ID:7+Cy5GCEP]
>>1
>文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。



先日、首相が文字を読み間違えました。


そんなニュース原稿、変だと思わんのかね。

679 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:09:36 ID:KJGhm0yd0]
>>677
しばらく泳がせてから一気にログ公開のが面白そう



680 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:10:44 ID:l5zXY+yn0]
>>445
間違ってないって指摘されてるんだから泣いて謝れよ

681 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [2009/04/12(日) 10:10:56 ID:8MEsEsO10 BE:554348063-2BP(112)]
ID:KGIvGz/20
浮きすぎワロタwww


>>651>>654
一部アニメキャラがアウトかw?
なんか、宇宙かけには、まともな日本語しゃべらないキャラもいた氣がするが。


>>670
野党だからスルーってわけか。
仮にも政治家だろうに。


682 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:11:28 ID:5HJX0XU00]
また揚げ足とりニュースと思ったら新聞社の馬鹿っぷりを露呈したニュースだったのねw

683 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:11:39 ID:gYIb2B/50]
>>523
バカいってんじゃねぇ
人間くせぇってだけで一国の代表させられるなら
政治家でなくとも他にいくらでも適任がいるわ

そういうのはせめて大統領制を導入してから言ってくれよ


684 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:11:43 ID:99wD7/Xn0]
マスゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

685 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:11:47 ID:jex+SVoI0]
>>638
接頭語「弥」+自ヤ下二<栄ゆ>連用形「栄え」+助詞「て」

686 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:13:03 ID:YpfdqmcH0]
>>677
っていうか、プロバイダまではわかるようにしてほしいな。
そこまでしても、匿名性は確保されてると思うし。

687 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:13:16 ID:xmiDA26+O]
>>674
どちらにせよ酷いね。マスゴミが何を目的としているか…

688 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:14:22 ID:hdkSKgIo0]
読めませんでしたー!

689 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:14:26 ID:7LWS/rIj0]
>>274
同一荒らしのIDがMACとNtvなのが何ともいえない味を出してるわw



690 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:14:28 ID:F6PnJqgr0]
>>669
「いやさかえ」が原語ですね。和語です。
「いやさか」は「いやさかえ」変化したもの。

どちらも同じです。
どちらをつかうかは、その時次第。


691 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:14:34 ID:0wRGHjrM0]
ひろゆき日記[2008/12/03 14:27]

「メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。」

例えば、政治家を批判する記事を書くとして、
政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての
予測が立てられたりするので、
読む側としても価値を感じられます。
けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、
漢字がどうこうとか、
カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。
そういったどうでもいいことに
喜んでるような
頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、
いらない情報を流してるメディアだと
思われちゃうんじゃないですかねぇ。。
んで、頭の悪い読者が多いと、
収入の低い人が多くなり、
広告価値が下がって、
広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。 

692 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:16:15 ID:ObQHjDcz0]
>>639

 万事がこんな調子であり、翻意を曲げて伝えられたり、冗談が通じなかったりはしょっちゅうだった。
 さらに、まったくの捏造記事やあきらかに事実に反することがまことしやかに報道されることもしばしばだったので、祖父はマスコミを本気で相手にしなかった。

   <中略>
 総理の家に泥棒が忍び込んだというニュースは、翌朝の新聞に大きく掲載された。母が書斎に行くとちょうど新聞を開いていた祖父は、
「新聞は、またいいかげんなことを書いておるぞ。うちに賊が入ったと書いてあるよ」と言ったそうだ。
 母が本当に泥棒に入られたことを説明すると、「ああそうかい」とすましていたが、そのことで母にからかわれると、祖父は小声で、
「たまには新聞も本当のことを書くんだね」ときまり悪そうにしていたという。


徳間文庫刊 麻生太郎著 麻生太郎の原点 祖父吉田茂の流儀 より抜粋

693 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:17:09 ID:uix+6ODn0]
ID:KGIvGz/20
馬鹿かこいつwwwwwww
>>19見ろやボケ。

694 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:17:31 ID:jex+SVoI0]
>>690
どちらを使っても同じだけど
それは「どちらも同じ」なのではないよ。

695 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:17:50 ID:N9Izog05O]
こんな記事誰も食いつかねーよw
もしかしておバカさん?

696 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:18:10 ID:j7aRLoen0]
あれはほんとうはヤハウェと・・・いやなんでもない

697 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:19:11 ID:V0ByfQZt0]
>>692
吉田茂氏の在任期間中にそんなことが有ったからこそ
麻生太郎氏がマスコミ嫌いになったというのがわかる書物ですねw
そりゃぁ根が深いw

698 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:19:13 ID:E2h0dNlR0]
なんでこんなに湧いてるの?

699 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [2009/04/12(日) 10:19:51 ID:8MEsEsO10 BE:461956853-2BP(112)]
ネット以外の祝詞ソースみたいのなら、
うpしないこともないけど、
神職の間じゃ『いやさかえ』が原語で『いやさかえ』とも読むってのが当たり前だから需要がないかもしれない。
それに、ガチの祝詞は万葉仮名だw

しかし、神道だけでしか使わない特殊な単語は日本語じゃないなんていうバカが現れるかもしれないネw
それだったら、法律用語は一般人は使わないから日本語じゃないってことになってしまうわなw




700 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:21:57 ID:cXl+3HkC0]
>>694

麻生首相の使い方は間違いって事?

701 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:22:03 ID:1HIJw6NDO]
こんな大事な日に漢字の読み間違いなんて、もうアホかと死ねと思うよ
陛下の金婚式を祝う新聞に読み間違いをデカデカと載せられちゃって
日本人の恥だ
こんな大事な日の紙面を汚すやつは死んじまえ

702 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:22:16 ID:KJGhm0yd0]
>>699
方言さえも否定しそう

703 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:23:03 ID:KoXraOn40]
報道2001の世論調査で、麻生内閣の支持率が47%になってるんだが、
こりゃなんだ?
www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html

704 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:24:01 ID:ObQHjDcz0]
>>699
そんな馬鹿はすでに>>567に発生してますw


705 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:24:24 ID:VL6pBeCmO]
弥栄といえばやさかのしんごだよな

706 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:25:36 ID:CKWKjrDx0]
今北、今日の朝刊に謝罪記事はのったか?

707 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:25:53 ID:V0ByfQZt0]
>>703
釣られないぞ
www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

708 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:26:26 ID:Yo4RKOqA0]
いやさかえ、が正しい読み方の一つだと理解できないネットアサヒが多すぎて悲しいな。


総理をたたきたい気持ちはわかるが、虚偽ねつ造言いがかりでたたけばその分マスゴミ
という評価で戻ってくるのに、まだやらせるのか?

709 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [2009/04/12(日) 10:26:30 ID:8MEsEsO10 BE:615942645-2BP(112)]
>>692>>697
新聞見てないから自分の支持率も氣にならないんだろうね。
外務省時代も戦ってたなぁマスコミの捏造報道に。


>>702
ありえるね。
マスコミの反論が見たいところだわ。
しかし、変な人が減ったところを見ると、
マスコミは敗北を認めて削除という対策に乗り出したのかもしれない。


>>699
自己レス訂正ながら、
ガチの祝詞は漢字+万葉仮名が正しいです。
しかし、漢字は基本的に大和言葉読み。




710 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:28:22 ID:KGIvGz/20]
>>701
戦前だったら内閣総辞職はもちろんのこと
アホの麻生は引責自決するレベル
よかったな平和な社会でw 民主主義に感謝するんだよアホの麻生

711 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:28:23 ID:iOVmwNNLO]
読み間違いに決まってんだろjk

712 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:28:30 ID:lsLiQm3c0]
読み間違い指摘なんかやめりゃいいのに
そもそもゲスな行為だし、漢字の読み方なんかつきつめると際限ない
その上指摘が間違ってたりすると大恥で、まったくいいことがない

713 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:29:21 ID:jex+SVoI0]
>>700
違うよ。
麻生氏のことは話してないし。

714 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:30:05 ID:Cqd2RxlrO]
売国の敵は正義って事で朝毎が苛めるほど支持率UP

715 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:30:05 ID:ac/R8TQ80]
> それも他に恰好(かつかう)な言葉が無いのならば止むを得ないが、わが國固有の言葉として斯る場合に最もふさはしい
>一語がある。即ち「いやさか」である。「彌榮(いやさか)え」の意である。これは最初を、「イ」と口を緊(し)めておいて、やがて
>徐ろに明るく大きく「ヤサ、カァ」と開き上げて行く。

若山牧水『樹木とその葉』
www.aozora.gr.jp/cards/000162/files/2636_20325.html

716 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:30:10 ID:N9QXjlz40]
まったく、月にすっぽんとはこのことだな。

717 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:30:16 ID:0/SF9mQCO]
ネットアサヒ:釣られなかった朝日は無傷のまま産経も麻生も叩けて(゚Д゚)ウマー

ねらー:またネットアサヒか、死ね!

718 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:30:54 ID:KGIvGz/20]
>>709
おい低学歴、低学歴のくせにお勉強ごっこはその辺にしけよw
祝詞ではどうとかそんなこと麻生は知らないからw
こいつは馬鹿だから読み間違えただけw

719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:31:33 ID:ObQHjDcz0]
>>701>>711
休日出勤お疲れ様です。



720 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:31:41 ID:cFkFzkY90]
タイトルに釣られて麻生叩きしてる
ネトアサが居るなw
スレの流れくらい読めばいいものを。

721 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:31:45 ID:4NYrmcE10]
>>718
おまえ、いい加減にしとけよ。何考えているのか知らないけど。

今回は、共同通信の負けでしょ。

722 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:32:24 ID:eiZb2JTwP]
元記事消して逃亡か
朝日と変態毎日ほどでないにしろ
やっぱり産経もクソだな

723 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:32:43 ID:jex+SVoI0]
>>718
言葉を知らなかったら・・・・
弥はヤと読んでしまうのではないか

となんとなくいってみる

724 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:33:26 ID:Yo4RKOqA0]
>717
日刊スポーツいますから、姑息にも本体は載せてないけど、それより認知度と読まれる
率の高い日刊スポーツには載せてますからw

でまあその分ネットアサヒして世論を伺うと。まじIPアドレス末尾の数字のぞいて公表
しちまえよまったく。

725 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:33:35 ID:a7Pi37Qg0]
>>718
レスに品が無さ過ぎてワロタw
負け犬の遠吠えにしか見えないw

726 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:33:43 ID:KJGhm0yd0]
>>718
お前の○ンコ9cmだろ

727 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:34:24 ID:xmiDA26+O]
>>718
ゴミ。

728 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:34:26 ID:8gnCuD6n0]
>>703
この板毎週好例の「そのソースでスレ立て」が行われてないのはそーいう事情?

もしくは「毎週スレ立ててたのは朝日新聞校閲部員(49)」だったって事?w

729 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:34:30 ID:Iu1DsGJm0]
タイで麻生が固執をこしゅうと言っていた。また間違えたのかと
思って辞書を調べたら、こしつの老人語と出ていた。
老人語というのは、一般的には使われないが、老人には通じる言葉。




730 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:34:53 ID:lNVgeWXPO]
>>721
>>718に釣られすぎ。

>>718みたいなガチ馬鹿は釣り以外にはそうそういない。

731 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:34:55 ID:jex+SVoI0]
やよいのや
みろくのみ
みえい、っていってたかもね。いやさかって言葉を知らなかったら。

732 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [2009/04/12(日) 10:35:31 ID:8MEsEsO10 BE:246377524-2BP(112)]
>>704
この人は>>567はマスコミの人でしょw
マスコミは自分たちの使う言語が正しいみたいなめちゃくちゃな考え方をして、しかもそれを私たちに押し付ける。
例えば放送禁止用語なんての勝手に作って、それが日本の言論界のスタンダードだと思ってる。
あんなん、マスコミではない私たちにはまったく無縁だし関係ない。
その放送禁止用語を使おうが、批難されるいわれはまったくないわ。
基地外だのなんだの、言葉狩りはやめて欲しいわ本当。


例えばこの記事
news.livedoor.com/article/detail/3961976/
ありえんよ。この記事理解できん。


私は2chは放送禁止用語を積極的に使うべきだと思う。
じゃなきゃ、世の中が偏った世界、マスコミ独裁になってしまうしね。


733 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:35:36 ID:cXl+3HkC0]
>>713

ようは、「いやさか」と「いやさかえ」は言葉としては異なるから、一応区別はした方がいいって事ね。

使う人の気分次第って感じか。

734 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:36:01 ID:cFkFzkY90]
>>729
俺は老人じゃないけど、違和感感じないよ<こしゅう
使われるところでは使われてる気がする。

735 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:36:20 ID:7+Cy5GCEP]
>ID:KGIvGz/20

>>567
>てかカビの生えたふっるい文献持ち出してアホの擁護ですかい?
>お前らの大好きな韓国と同じ手法じゃんかよw
>弥栄はいやさかとしか読まんのだよアホ、今の日本じゃな

>>710
>戦前だったら内閣総辞職はもちろんのこと
>アホの麻生は引責自決するレベル


どんなダブルスタンダード

736 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:37:01 ID:HjorP28c0]
>>723
新潟には弥彦(やひこ)神社があるから俺ならなおさらそう読んじゃうな・・・

737 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 10:37:10 ID:APgn15soO]
>>718
お前頭悪いな
読み間違いじゃないって

738 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:37:26 ID:jex+SVoI0]
>>733
あい。そんな感じです。

739 名前:728 [2009/04/12(日) 10:37:46 ID:8gnCuD6n0]
しまった、吊られたか?w
>>703のソース古すぎ。



740 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:38:12 ID:ObQHjDcz0]
だからさあ、このスレでなんとか無理矢理「麻生が読み間違えた」ってことにしたい人達って、どうなの?
金銭貰って仕事で工作、ならわかるんだよ。仕事として割り切れるんだから。
でもさ、もしおまいらが工作でカキコしてんじゃなくて、本当に単なるアンチ麻生、反自民、親民主とかだったんなら、
……悲しくなんない? 拠出している事実をすべて否定して目をつぶって見なかったことにして、
明らかに自分自身の理性ですら「間違っている」と判断できる事柄を書き込んでいるんだよ?
事実を捻じ曲げていることに、心は痛まない?

741 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 10:38:25 ID:nJ5cNr2oO]
天皇陛下の前で祝辞をのべるんだから、忙しくてもなんらかのリハーサルや祝辞に一通り目を通して、読み間違いしないように注意してあるんでないか?
マスコミの漢字読み間違い叩きからも慎重になってるだろうし。
むしろマスコミの方が指摘に慎重になったほうがいいと思うが。
古い言葉つかいだけど間違ってはないんじゃない?という文で、嬉々としてツッこむアナウンサーとか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef