[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/07 10:22 / Filesize : 273 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 麻生首相、祝辞で「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え…天皇皇后両陛下のご結婚50年祝賀行事★10



1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ [2009/04/12(日) 07:00:00 ID:???0]

麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事

麻生太郎首相は、10日午前に皇居・宮殿で行われた天皇、皇后両陛下のご結婚50年を祝う
祝賀行事で述べた祝辞で、「弥栄(いやさか)」(いよいよ栄 えること)と言うべき部分を、
「いやさかえ」と言い間違えた。

麻生首相は、衆参両院議長や最高裁長官、各閣僚らとともに宮殿「松の間」で行われた
祝賀行事に出席。首相は出席者を代表し、両陛下の前で祝辞を述べたが、
「両陛下の益々のご健勝と皇室のいやさかえを心から祈念し…」と発言した。
文脈上、ここは「いやさか」というべきだが、「いやさかえ」と言い間違えた。

↓現在ソースはリンク切れ
sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.htm
>>2以降のスポニチの記事を参照願います。
画像:麻生首相=10日午前、国会
sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.jpg
前スレ ★1が立った時間 2009/04/10(金) 13:10:11
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239455717/

287 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:37:09 ID:g6tGGWey0]
>>272
自身の教養の無さを恥じこそすれ、
何故、言葉の使い手を責める思考になるのか。
2ちゃんの前に本を読め、勉強せよ。話はそれからだ。

288 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:37:10 ID:eiZb2JTw0]
アサピーが暴れてるなw

289 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:37:10 ID:uhQArESq0]
ねえ、ネット朝日って
朝日新聞正社員の給料満額もらえる仕事なの?
それともネット張り付き手当でもっともらってるの?

290 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:37:26 ID:W36Rv8tu0]
いるんだよなー
日本語あるのにしきりに英単語使いたがるやつとかさ。
あれと一緒だなw

虚飾で人との差別化を計ろうとする人間って自分に自信がないやつって定説。



291 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:37:28 ID:1IfV6+tR0]
麻生は吉田茂首相の孫で名家出身、皇族の親戚もいる
古い言い回しも普通に交わされる環境で育った

それに漫画大好きなのと九州で鉱山の町の生活送ったのが相乗して
古風でべらんめえでときどき?な芸風になった

292 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:37:39 ID:tLAIXHUv0]
ID:NtvPVZPZ0がいわゆる朝日脳

293 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:37:46 ID:XFveZ6M10]
俺なら読めない漢字が出てきたら飛ばす!

294 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:38:08 ID:ObQHjDcz0]
>>272
涙拭けよ。

295 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:38:09 ID:xtBX/3YTO]
>>272
マスコミ乙



296 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:38:59 ID:S3kQ+CNwO]
>>272
10年前までも、こしゅうが主流だよボケwwwww
ダリの記憶の固執をキオクノコシツと言われるとガクッとくるな
原題で言えばいいんだが

297 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:39:09 ID:YpfdqmcH0]
>>281
やらなくてもいいことやって自爆ってことで↓を思い出した。

【社会】 「オレに矯正教育はいらん」 特攻隊長の少年、バイク乗り見つけては襲撃→相手の方がケンカ強く仲間が110番→逮捕…東京★7
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239348440/

DQN特攻隊長が新聞記者で、返り討ちにしたバイク乗りが麻生って見るとホラ全く同じ。

298 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:39:12 ID:a08IIozw0]
>>9
>文脈上

299 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:39:18 ID:NZn08vCR0]
>>290
で、それは誤読なのかね?w

300 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:39:29 ID:yWWI+Gwe0]
いま昭和天皇のドキュメントみてたが昭和天皇が「いやさかえ〜」って言ってるなw

301 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:39:34 ID:eiZb2JTw0]
>>290
で?

302 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:39:43 ID:kjNMM/vY0]
>>282
>>272の家は親子2世代の核家族で
祖父母の世代の人間と会話を交わす機会がなかったんだよきっと。

303 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:39:44 ID:1IfV6+tR0]
皇室へ、首相の立場で国民代表して読む祝辞ですから。
第1、虚飾、というほどごてごてしていないし、、、

304 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:39:46 ID:ug/UnD/1O]
>>289
ネットアカヒはアルバイト、正社員入り混じり。
かの国の人々にも要請していて、その数およそ差を300。
レスアンカーがつくたび報酬を貰っている。

305 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:39:53 ID:VunPDM590]
サヨクの大好きな、個人攻撃、人格攻撃だろ。
で、産経が音頭取りか。
でも、さすがに削除したようだな。




306 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:39:57 ID:n5gS6eRB0]
今北

「いやさかえ」が正しいソースプリーズ

307 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:41:07 ID:W36Rv8tu0]
大学受験や入社試験で
固執の読み方の設問でコシュウって書く自信はオレにはないけどなあw


308 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:41:08 ID:8iZNvP040]
>>306
過去レスぐらい読めや屑

309 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:41:26 ID:tLAIXHUv0]
産経も朝日と変わらんな
所詮マスゴミ

310 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:41:39 ID:g6tGGWey0]
>>306
>>19

311 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:41:41 ID:TQNutMYn0]
いやさかえだったら、なんだっていうんだよ。漢字を制限して、こんな議論が起こらないように
規制するべきだ。まったく下らん。

312 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:41:43 ID:YFWa3h5mO]
今年の流行語はネトアサかな()笑


313 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:41:47 ID:NZn08vCR0]
>>306
>>19

つーか1レスくらい追えよ・・・w

314 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:41:49 ID:QdUI5bh80]
バカサヨクの皆さんはこれを機会に、TVや新聞の報道を真に受けるのを
止めたらいいよ。読むのはいいけど真に受けたらいけない。
もう一度自分の人生を振り返るときが来たのだ。

315 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:41:58 ID:0lKJaFd40]
>>290
グルにでも教えてもらったのか?



316 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:42:15 ID:ObQHjDcz0]
>>275
あれ? 俺、蒼穹はふつうに「そうきゅう」と読んでたぜ?
とか思いつついま手元の国語辞典をパラパラと調べたら……「早急」のことね。確かにそっちは「さっきゅう」と読むわw

317 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:42:29 ID:kjNMM/vY0]
>>306
>>26
>>79
>>86

318 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:42:34 ID:Wpgp5ri20]
もともとはヘブライ語らしいぜ。

blog.goo.ne.jp/photon1122/e/3973855bcc6eae8dd145ba43b99efa54

319 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:43:22 ID:a7Pi37Qg0]
>>290
バカ発見。
誤読となんの関係があるの?

320 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:43:44 ID:/eT6uMHz0]
産経新聞はわが国唯一の高級紙

321 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:43:46 ID:Hnsw8HA/O]
麻生首相は間違ってなかったって結論出てるのにまだこのスレタイで続いてるの?

>>1
スレタイに追記入れないと印象操作になるよ。
ソース記事は削除されてるんだから。
わざとですか?

322 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:43:47 ID:ug/UnD/1O]
携帯の変換も
固執→こしゅう、と出る

323 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:43:52 ID:1IfV6+tR0]
こしゅう>一発で固執
こしつ>次点候補で固執

固執>固く執着するありさま。


・しゅう>執着、固執などしがみつく様子の意味に使う読み
・しつ>執事、執権など仕事をする、政務を執る、という時に使う

だから本当は固執はこしゅうじゃないとおかしい

324 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:44:30 ID:wUCAZUIQ0]
>>14
ガッ

325 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [2009/04/12(日) 08:44:41 ID:8MEsEsO10 BE:1509058477-2BP(112)]
>>111
d。
そのもと画像うpしたの私です。
有効にご活用下さってありがとうございます。


>>272
古い言い回しが好きな人は使うよ。
言葉遊び好きな人もね。



それにしても産経は謝罪はなしかw




326 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:44:45 ID:S3kQ+CNwO]
>>290
いるんだよなー
勇み足なのに後戻りできないでさらに踏み入れるやつとかさ。
あれと一緒だなw

虚勢で人との差別化を計ろうとして恥かいて自分に自信がなくてググっても後戻り出来ない奴ってバカなのが定説。

327 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:45:19 ID:YJ0Ox3hj0]
訂正、謝罪記事はまだかね。

328 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:45:23 ID:YpfdqmcH0]
>>311
>いやさかえだったら、なんだっていうんだよ。漢字を制限して、こんな議論が起こらないように

どうでもいいことでちょっかいをだした新聞記者に言うべきだね。
そもそもこんな馬鹿なことに紙面を割くべきではないという批判を無視して、政治面で
くだらない漢字間違い探しに終始してるのは新聞社なんだから。

329 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:45:23 ID:a08IIozw0]
>ご健勝

もっと特別な言い方はないのか?
乾杯の音頭じゃあるまいし

330 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:45:45 ID:NZn08vCR0]
ID:W36Rv8tu0
は逃亡しないで勿論謝るよね?ね?(´・ω・`)

331 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:45:55 ID:Izw8d+200]

朝日と毎日ホイホイかw


332 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:45:56 ID:V0ByfQZt0]
ここは誤字・脱字、時代考証の誤り、事実誤認、編集ミス、誤読などを発見した場合、
媒体の別に関わらずそれを指摘する場所です。
な反射的に書き込まず、必ず詳細に吟味した上で間違っている根拠が確定したと
思われるもの以外は議論の対象になりますので極力避けて下さい。
広辞苑が正しいとは限りません。
難しい単語等については疑問提起に留めて下さい。


指摘フォーマット
【媒体名】(例:○○新聞/○○テレビ/○○ラジオ/○○出版)
【日 時】(例:○年○月○日○○社版○版/○時○分ごろ/○月○日発行第○刷)
【記事名】(例:見出し/番組名/出版物名)
【内 容】
○○面の○○という記事において○○という記述があるが、
△△によると××が正しいと考えられる。また、□□という用例は有るが、
○○という用例は見られないので誤りとする。

△ページX行の○○という表記は誤字。正しくは□□。
確認に使用した辞書は○○のYY版ZZ刷。


このレベルで良いなら掲示板でも作ろうか。

333 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:45:59 ID:1IfV6+tR0]
過ちして猶改めず 之を過ちという

334 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:46:10 ID:ixppi0HG0]
マスコミは、ちゃんと誤りを認めなさいよ。

こころずかいにしろ、昔の一時期、そういう表記をしてたことがあるのは事実なんだから。

335 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:46:18 ID:eiZb2JTw0]
>>307
朝日の入社試験ではそんな難しい単語使わないだろ?w



336 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:46:24 ID:svoX9Nn20]
>>320

消去法で取っていたが、考えを改めた。

自分の記事に責任を持たない、1日遅れの紙束に用はない。

337 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:46:37 ID:tdricbm/O]
>>307が釣りにしか見えなくなった

執着って読み方もあるのにwww

意味も似てるから読み方も同じ。

むしろ昔は読み方で意味を分けてた気が。
今はしらんが。

338 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:46:43 ID:lbamn4K5O]
陰謀だろ!!

339 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:46:57 ID:g6tGGWey0]
>>326
電話から自己レスとか芸が無さ過ぎる。

340 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:47:04 ID:aTuk1rf10]
ほんと振り仮名ふって欲しい。
その場で読めても民衆の前では緊張もするだろうし。

341 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:47:27 ID:k95AdeBA0]

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)  ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列)
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列)
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道)
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411


342 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:47:28 ID:XULZSlZVO]
>>321

スレ立ててる脳無しアホスレ立てマシーン脳内記者(笑)と粘着マスゴミの違いってないよなw

※スレ立てマシーンであって記事書いてる訳でもないのに記者ってのも笑えるがw

343 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:47:42 ID:ObQHjDcz0]
>>325
ゆうべから見てたけど、乙です。

と、今回に限って言えば、釣りが好きな人も使ったり使わなかったり……w

344 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:47:59 ID:P8SfBM6O0]
四国新聞からの謝罪なし。

345 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:48:00 ID:xJEy9S/10]
なんで間違った記事で首相をバカにしたのに、記事を消して無かった事にしようとしてるの?
記者は首相にごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)



346 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:48:06 ID:zBRxp7kJ0]
>>290
ちょっとおしえてくれ。
鎌倉幕府って何年だっけ?

347 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:48:08 ID:1IfV6+tR0]

・しゅう>執着、固執などしがみつく様子の意味に使う読み
妄執 執念など

・しつ>執事、執権など仕事をする、政務を執る、という時に使う
執筆、執政など

348 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:48:29 ID:eAm0+SEPO]
初めてニュー即+に来ましたが・・・

朝日っているんですね

349 名前:名無しさん@九周年 mailto: ^o^)y━・~~~ [2009/04/12(日) 08:48:48 ID:+u9Moz1X0]
>>62
これ、共同通信のせいにして引用した奴らが全員で袋叩きにすれば
マスゴミの内部的には済む話かも知れんけど
読者の信用を落とした事には変わりないんだよね。

「ウチは配信記事のチェックもできない、校正能力ゼロの馬鹿メディアで〜すエヘヘ」
って言ってるのと同じだからなあww

350 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:49:03 ID:a08IIozw0]
>>340
民衆ではない
御前でござる

351 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:49:27 ID:ug/UnD/1O]
マスゴミなんかより麻生のほうが
いろんな意味で賢いに決まってるのに
無理やりこき下ろそうとするからボロが出る。
つか、麻生って、若く見えるが、今年69歳のおじいちゃんだからな。
人生経験も教養も深い人を貶めるのは
日本人の発想じゃないな
日本人なら敬うよ。

352 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:49:39 ID:zKSPWKpJ0]

揚げ足とりばかりしているから、こういう醜態を晒すんだな。
マスコミ。


353 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:49:47 ID:TqP4A/nW0]
「こころずかい」といい今回といい
麻生の釣りは最早一級品だなwww

354 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:49:47 ID:Zs6Nq45D0]
     ____
   /   \
  /_ハ___ \
  (| ●_ ●了_)
  (〇 〜  ○ |  なんでネットアサヒ
  /       |    すぐ荒らしてしまうん?
  |     |_/ |

355 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:50:07 ID:55Motj3q0]
新聞を読むとモラルが低下し馬鹿になります



356 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:50:13 ID:uQngH+E80]
このスレは全国各地の弥栄出身者およびスカウトOBの提供でお送りしています

357 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:50:46 ID:svoX9Nn20]
>>341

それにしても、検証もせず、人が書いた記事をそのまま鵜呑みにして載せてしまう新聞が
こんなにあるとは…

嘘ばら撒かれても困るし、大本の記事をばら撒く会社をチェックする仕組みが必要なんじゃないの?

358 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:50:46 ID:ixppi0HG0]
次スレのスレタイ、検討してくださいね。
スレタイだけで釣られてる「丸岡いずみ予備軍」が大勢いる。

359 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:50:51 ID:Y2ttLJkT0]
こんなことよりも、お詫び記事を出さずに逃亡した産経記者を晒せ!

360 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:51:00 ID:S3kQ+CNwO]
>>316
でも、ここ何年とニュースでは「そうきゅう」ばかり使われてるね(′・ω・)
20年前は半々だったのに・・・

361 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:51:03 ID:kjNMM/vY0]
>>325
戻ってきたんですね。
これで私も帰れる・・・

362 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:51:32 ID:1IfV6+tR0]
マスコミなんだから権力に厳しいのはいいのよ。別に。
でも敵には敬意を持ってあたろうぜ?
ちょっとググッたドシロウトでも気づくことだぞ
マスコミ、あんた等それで喰うてますのよ?

363 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:52:10 ID:k95AdeBA0]
>>341訂正版

『麻生がまた漢字間違いだ!』って釣られて騒いだマスコミ一覧

・産経新聞 ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090410/imp0904101259013-n1.html(共同とともに早い段階から報道、恥かく) ←元記事消して逃亡!!!
・サンスポ ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904101411014-n1.htm(産経系列)  ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・毎日新聞 ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411k0000m010078000c.html ←21時10分釣られたw
            ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090411ddm005010046000c.html ←しかも朝刊に乗せた変態www
・日経 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090410AT1G1001T10042009.html
・報知 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090411-OHT1T00018.htm ←(読売系列)
・スポニチ ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090410049.html(変態系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ニッカンスポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090410-481225.html(朝日系列) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・47NEWS 共同通信 ttp://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090410132403.html(産経とともに早い段階から報道) ←★NEW★元記事消して逃亡!!!
・ZAKZAK ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041038.html
・北海道新聞 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/158187.html
・静岡新聞 ttp://www.shizushin.com/news/social/national/2009041001000415.htm
・四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090410000226
・東京新聞 ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000415.html
・下野新聞 ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/domestic/national/news/20090410/134411

続々と「元記事消して逃亡!!! 」が増えてますww
さあ、残りの新聞社はどうすんのかなぁ?

364 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:52:12 ID:gPst5fqZ0]
馬鹿はヘキサゴンにでも出てろ!


365 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:52:16 ID:XTVM2eJsP]
オイコラ、産経謝罪しろや



366 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:52:17 ID:3Se4fU9b0]
馬鹿ウヨヒキニートは日曜も朝からバカ殿のバカさかげんの低レベル尻拭い擁護か。
まさにアスホール介護。
お前らそれで国士のつもりなんだろ。
うはは(笑)、本当にいつもわらかしてくれるな。

367 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:52:19 ID:Y5XskGjl0]
麻生に何を求めてるんだ?
完璧なアナウンサーにでもなれってか?
アナウンサーだってしょっちゅう読み間違えてるのにな。

368 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:52:46 ID:YpfdqmcH0]
>>354
FOXも甘いよな。荒らした奴の実名公表しないと永久規制だよ。くらいのことは言ってほしかった。

369 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:53:16 ID:PHwn+VGm0]
産経w

370 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:53:21 ID:yl4EW8V3O]
なんだ、未だ謝罪の一言もなしか。
他者の過ちは鬼の首をとったかの如く非難して
己の犯した間違いには何事もなかったかのように知らん顔。
本当なんの必要性もないわ、新聞って。
もはや存在するだけで害悪極まりない。
絶やされるべき忌々しい糞権力。
清く衰退、このまま消滅してしまえ。

371 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:53:23 ID:HGztrqYD0]
新聞が粘着になってどうするんだよ…
でも最近じゃテレビの話題にもならんな
多分やると逆に視聴率落ちる


372 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:53:25 ID:eAm0+SEPO]
マスコミと書いてクズゴミと読むのが正しいらしい

373 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:53:33 ID:1IfV6+tR0]
いや、だから今回間違ったのはマスコミ

教養がないうえに裏取りもいい加減なのがばれた、とも言うが

374 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:54:08 ID:ObQHjDcz0]
>>354
いや待て! もしかしたら荒らしてるのはネットアサヒでもテレビサヨクでもないかもしれんぞ。
彼らはそう、荒らすことでレスを釣り加速させ、スレを増やすことでマスゴミの失態を衆目に晒すべく……

あれ? 誰かきたようだ……。

375 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:54:14 ID:yWWI+Gwe0]
読み間違えが無いか、ピリピリ張り付いてるんだろうな。
ものすごくヒマなんだろうな。赤字のくせに。



376 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:54:28 ID:NZn08vCR0]
>>373
後各社裏で合わせてるってのもバレバレですな


377 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:54:53 ID:TiJZZihxO]
新聞屋が間違うのは仕方ないが
間違いを訂正しようとしないのは許せない
新聞屋の衰退は進む一方だな

378 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:55:05 ID:FiL/5Y+OO]
あ、そ!(麻生)
(´兪)

これどう?
必死な相手を華麗にスルーしたい時に使えそうじゃない?




379 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:55:17 ID:ug/UnD/1O]
>>376
椿事件

380 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:55:22 ID:uQngH+E80]
>>374
お前…長生きできないぞ?

381 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:55:54 ID:/eT6uMHz0]
>>354 空売り野郎がどうしてここに


382 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:56:01 ID:AQRxv0KD0]
マスコミが麻生たたきは繰り返すが、
小沢・民主に対する批判をしないのは小沢の報復を恐れているからと聞いた。
マスコミ関係者の中では、小沢に恥をかかせた相手への容赦ない扱いは有名な話らしい。
小沢が総理になれば一切の首相バッシングは無くなるんだろうな…

383 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:56:02 ID:svoX9Nn20]
>>363

情報で飯を食ってる新聞社が、「便所の落書き」以上に誤りに気づくのが遅いとは…
時代も変わったもんだ。

無責任な奴らが多いみたいだし、書きっぱなしで訂正なんか絶対やらないんだろうな。

結果的に嘘で飯を食ったわけだが、自分の仕事にプライドなんかないんだろうか。

同じ理屈なら、後で「間違ってました」といえば、いくらでも嘘書き放題だよな。このやり方は。

384 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:56:09 ID:8rLo5grGO]
ただこんな記事書いてる限り新聞読まなくなるわな。

385 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/04/12(日) 08:56:15 ID:eAm0+SEPO]
サンケイだけは信じてたのに…



386 名前:名無しさん@九周年 mailto: ^o^)y━・~~~ [2009/04/12(日) 08:56:40 ID:+u9Moz1X0]
>>352

マスゴミ = 黒板の書き間違いや先生の言い間違いばかり指摘して悦に入る落第生


387 名前:名無しさん@九周年 [2009/04/12(日) 08:56:44 ID:W36Rv8tu0]
分かりやすく説明しよう
例えば不特定多数の集まる公園で1人のガキが倒れて転んだとする。
で女性がすかさず駆け寄って助けようとした。
が、そこに一声上がった「情けは人のためならずだよ」

ここで問題が発生する。世の中には知識のある人間、ない人間
本来の用法も時代とともに変節していくケース。
「情けは人のためならず」ってのは今や「助けるのはその人のためではないので
助けるのは控えるべき」って用法が大勢を占めている。
よって学びたてで知識をひけらかしたいお受験小学生ならいざ知らず
微妙な用法を使うのは極めて慎重でなければならないのだ。

言葉ってのはあくまで相手に何が伝わるかを第一義な目的なので
聞いてる相手に合わせる、思いやるってことが大切なのである。

つまり麻生の 固執をコシュウって公の場でアナウンスする
人間性には極めて疑問符をつけざるをえない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<273KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef