[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:55 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】 "日本のアニメはすごい!"けど、アニメ制作の下請けはいじめられ…経産省が育成指針



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2009/03/22(日) 11:54:31 ID:???0]
★アニメ下請け、ヘルプ! 経産省が育成指針

・宮崎駿監督の作品がアカデミー賞を受賞するなど日本発アニメに対する国際的な評価が
 高いことから、経済産業省が業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に平成21年度
 から乗り出すことが21日分かった。アニメ制作業界の下請けをめぐる不透明な取引慣行を
 是正し、国際競争力の強化を図ることが狙いだ。政府は先にアニメ制作を日本の重要産業として
 保護・育成する方針を打ち出しており、ガイドライン制定によって報酬などの面でも適正化を
 めざしていく。

 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれて、日本とアニメを組み合わせた
 「ジャパニメーション」の言葉さえ生まれるほど高い評価を受けている。だが、韓国などの
 海外勢の追い上げも激しくなっており、今後競争は激化することが予想される。

 しかし、制作現場の実態は小規模業者が大半を占め、発注元から極端に低い制作費を
 押しつけられるなど“下請けいじめ”が行われているとの訴えが同省などに寄せられている。

 公正取引委員会によると、制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で、
 発注書が交付されず、発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が
 頻発しているという。

 ガイドラインの策定は同省がこうした実態を踏まえ、業界慣行の適正化が必要と判断した
 ことによる。同省は不透明な業界慣行の横行はかえって優秀な人材の育成や競争力向上の
 面でマイナスになると判断した。

 news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090322009/1.htm

518 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:49:01 ID:KzwWnNtI0]
外国ではアニメは日本の10分の1の値段で売られて
かつ高いと不平を漏らし違法ダウンロードするのが普通だからな
それでファンサイトでアニメ最高日本最高と賞賛してる

519 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:49:46 ID:xCfLOoDN0]
MMOなんてパチンコみたいなもんだろ。

520 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:49:58 ID:H9fKhPfz0]
>>505
声優はビジュアルいまいちで絵を描く才能も無い奴がなりたがるから、底辺はアニメーターより悲惨と言えば悲惨

521 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:49:59 ID:8D626izE0]
>>505
だから、朝鮮伝統の枕営業が必須になるw やな世界だな。

朝鮮人は日本にあらゆる悪を持ち込んでいるw


>>511
じゃ、アニメーターが食える国は共産国か?w
アメリカでは、アニメーター生活できてるから、アメリカは共産国なのか?w
日本はどこかが買いたたいているからアニメーターが食えない。
ガイドラインがないからだろ?w

 

522 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:50:09 ID:lm4LTSor0]
日本スレに隣の乞食がしゃしゃり出てくるのは相変わらずだな
海外の掲示板にも出現するから笑える
英語と日本語マスターしてんのかよ。尊敬してしまうわ

523 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:50:23 ID:M5iGvEQN0]
表現の規制の話がこのスレでも出てるけど
基準がよくわからないんだよな。
テレ東の場合
・どんなに不自然でもパンチラは絶対にダメ
・でもブラチラはOK
・ゴルゴではセックスしてるシーンや乳首が映ったりする

524 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:50:25 ID:QUrsxNJK0]
このままオタ受けアニメばっか作る流れが止まらないと、経産省が期待する
輸出コンテンツとしてのアニメとやらも、先行き暗いんじゃないのかね。
海外でもヒットするのはドラゴンボールとか日本でも一般人気出たもの多いから。

525 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:50:35 ID:vT6Fpmrg0]
金取ってくるやつがいちばん偉いんだから広告代理店がいちばん取るのは当たり前じゃないか

526 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:50:47 ID:k/yw/zgE0]
>>518
やめて!もうジョン様のHPはゼロよ!



527 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:50:51 ID:cqf8b9f80]
量より質を上げて欲しいよなー
作画とか外注しないでさ

528 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:51:25 ID:iFSfEai70]
>>503
そうすると日本産アニメはジブリみたいな精鋭集団による映画専門のみになるんじゃ。

529 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:51:44 ID:5fjwl9QY0]
抱きしめて!銀河のはちぇまれ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=I6TNMk_nq-8&feature=related

アニメ中に歌を流す→歌も売るスタイルは凄いと思う

530 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:52:23 ID:XAffITMdO]
くだらねーお笑い番組に使う金回してやれよ

531 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:52:27 ID:8D626izE0]
>>481
おいおい

日本ではオンラインゲームは流行っていないぞw

ハンゲー? あの程度の利用者では、逆に「流行っていない」と表現すべきじゃね?w

532 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:52:55 ID:ANfrDXD70]
手工業的なアニメ制作やめて、機械化進めないと利益でないだろ。

533 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:52:58 ID:dL5OeqPj0]
>>527
そう言う作品が生まれる土壌としては、やはり市場のパイがでかくないとなかなか。
日本には既にジブリがあるから

534 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:54:11 ID:H9fKhPfz0]
>>525
現場に金が降りてきてりゃ電通が倍取ってても誰も文句無い

535 名前:論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc [2009/03/22(日) 13:55:01 ID:yOujcqzj0]
チョンコロビッチ・左翼・部落民はなぜ原理的敗北を喫するのか?
そして、なぜ原理的に敗北するや否や力で捻じ伏せようとするのか?
また、なぜそのようなゴミ虫、クソ虫の行為に打って出ることしかできないのか?

ここに1つの命題がある。
「チョンコロビッチ・左翼・部落民の価値は産業廃棄物の価値より劣る」
この命題は、数学者グロタンディークの功績と分析哲学者サールによる約束行為の分析から帰結する。

erosion.tsuchigumo.com/

【2008年8月17日】 いわゆる左翼の誤謬erosion.tsuchigumo.com/log/2008/
【2009年3月21日】 いわゆるフェミニストの誤謬erosion.tsuchigumo.com/log/2009/

536 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:55:14 ID:vT6Fpmrg0]
そりゃ「最低この金額じゃないと作れないそれ以下ならやめる」って下限を自分で崩してるからじゃないの



537 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:55:24 ID:bttPEHEe0]
>>527
作る本数を1クール20本くらいにすればクオリティあがるよ
ちなみに今はなんやかんやで1クール50本くらい作られてるらしい

538 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:55:30 ID:lm4LTSor0]
現場はカネと時間を与えて放っとけば勝手に進化してくれる
それが日本の中流層だ
昔から管理職と政府が無能で中流の足を引っ張っている
外人と世襲を○○うぜ
最近、取締りが厳しいから二文字

539 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:55:36 ID:8D626izE0]
ま、これは良い取り組みだと思う。

540 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:55:58 ID:EojIaPWGO]
アニメに対しては真剣に議論するんだな
お前ら

541 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:56:14 ID:InzO/L2a0]
電通を分割解体しちまえば
アニメ以外も色々健全化しそうだよな

542 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:56:46 ID:u8E/djgS0]
あまりにも劣悪な環境のせいで才能のあるやつから順番にアニメ業界を去ると言われてるもんな。
せめて1日2食、金の心配をせずに食えるようにしてやらなきゃ。
ハングリー精神がどうこうと言う奴は、ハングリーとハングリー精神を分けて考えるように。

543 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:57:22 ID:NgFQ0F+70]
いまさらそんな事はじめてももうTV下火だし

544 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:57:29 ID:iFSfEai70]
まー、アニメ産業の弱点は、無料なら見たいが金を払ってまで見たくない
という微妙な魅力だな。

545 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:57:38 ID:Iie68YvxO]
そもそも、子供向けのコンテンツで何をそんなに?

546 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:58:06 ID:OGJl6S5D0]
>>521
ネズ公が首領の共産国と考えていいだろーよ。
コピー禁止・クリエイターとしてやりたいこと禁止の究極の共産国だな。



547 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:58:19 ID:8D626izE0]
アニメーターって1日15時間働いて休みもなくて
年収100万もいかないって世界だぞ。

どうみても生活できるレベルじゃねーよw

548 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:58:22 ID:nI1WEYYw0]
コンピュータで色塗ってるから
昔より1000倍くらい効率良くなってるんじゃないのか
それで単価が下がって苦しいのか

549 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:58:43 ID:fW1cJJkj0]
>>537
大量生産の感はあるけど、
ピラミッドの裾野が広がって初めて頂点が高くなるもんだと思うんだが。

とは言え、風の谷のナウシカやラピュタ以降、
あれくらいのインパクトのある作品がないな。
未だに時々ナウシカの再放送やってたり…

550 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 13:59:06 ID:NlUmC67MO]
東京一極にほぼ集中してるのがいかん
制作事務所を田舎に作ってしまえ

551 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 13:59:25 ID:H9fKhPfz0]
>>527
どへたくそと神作画マンが単価同じ訳で
基本的にはスピードでしか稼ぎ増やす方法はないんだが

552 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:00:03 ID:B1uRXGSc0]
>>12
いいこというなあ・・・・
感動した

553 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:00:24 ID:vT6Fpmrg0]
「事務所の裏の家庭菜園を無人販売したほうが儲かるわ」ってことになりかねない

554 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:00:29 ID:9bFikUzb0]
>>42
アキカンって・・・・
アンタ、釣り師か?


555 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:00:35 ID:FwTBQ1zJ0]
>>527
劇場版だけ見てりゃいいじゃん。
もう深夜アニメなんてだるくて見てられないよ。
粗悪なの大杉。

556 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:00:51 ID:LZZyahEO0]
アニメーターの待遇がひどいと聞いたことがある。
一枚120円らしいね、本当かどうか知らないけど。
とりあえず、120円が嘘かどうかにしても、それくらい待遇がひどいんだから、
改善したほうがいい。いくらやりがいのある仕事でも、給料少なすぎたら新人が入って
こない。ひいては、アニメ業界の衰退につながる。



557 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:01:35 ID:5fjwl9QY0]
>>549
アニメに限らないけど、各世代のクリエイターには
ある程度共通した”感覚”があると思う。ナウシカラピュタの頃のクリエイターには
やっぱり似たような感覚を持ったクリエイターが多かったし、

今の若者はそれとは違った”感覚”を持ってると思う。

558 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:02:15 ID:h3/dcZR90]
これもいつまでヤクザみたいな運営を続ける気なんだろうね
本気で取り組めば、今の何倍になると思うんだか
文化国家を目指す気なら、いつまでも下らん搾取なんかしないことだろう

559 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:02:55 ID:boIYwO8hO]
手塚

560 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:03:29 ID:8D626izE0]
アニメーターは「最低賃金」を遙かに下回る待遇で
長時間労働している。

これを放置してもいい、市場原理だ、当然のことだ、と言っている人は

頭、おかしいんじゃねー? 業界そのものが衰退し、無くなるよw

561 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:03:38 ID:OPKDIiTu0]
>>555
さぁこの「銀色の髪のアギト」を見るが良い。(劇場アニメ)

562 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:03:55 ID:qkasugTL0]
>>1
> 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれ

普通アニメの市場規模というと2000億とかだと思うが、また違った算定なのか?

563 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:04:07 ID:ofMPU+ieO]
ガンダムで17パーセントも版権代ぼったくるサンライズと
寝泊まりしながら働かされて月給12万のアニメーターのむごい格差。
エロパソゲーが華やかな時代はアニメーターからゲーム会社の原画に移った人も
いたが20万の月給で感涙してたよ。
(ワシは元ゲーム会社企画担当)

564 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:04:17 ID:zyN9svls0]
>>510
観光なんかで落ちてる分はあるんじゃないか?

565 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:04:31 ID:zEQk7ddO0]
エロ系2次元が飽和状態なのはやっぱ少しでも金を稼ぐためなのか?

566 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:04:55 ID:g4AJn1zs0]
日本のアニメはすごいなんて言ってるやつは
未だに韓国ドラマ煽ってるマスコミと同じようなもんだな



567 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:05:44 ID:lm4LTSor0]
外人から鼻くそほどの評価しかされてないような
漫才やオーケストラなんかを税金で手厚く保護しといて
外国で教祖みたいに崇められてるアニメーターに一円も回せないって
そんな馬鹿なことがあったら駄目ですよ

568 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:07:01 ID:lIpQRJhr0]
>>560
オレはアニメは好きだよ。衰退して欲しくないね。
だからこそまともな議論をしろと言っている。
それとも、過供給でも賃金が保護される日本の農業みたいにしろといっているわけ?
比較劣位産後ならわかんでもないけど(それでも正当化はされない)、アニメは比較優位産業なんだろ?
感情だけで話するなよ

569 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:07:02 ID:vT6Fpmrg0]
だから「アルバイトしないと生きていけないほど貧しいけどアニメーターでいられるだけで幸せ」ってやつらが
自分で安売りしてるんだからどうしようもないよ。
どうせ倍の金出してもクオリティは2倍にはならないんだし、経営者なら安かろう悪かろうでもかまわないだろ

570 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:07:13 ID:fUSmTIsO0]
>>562
ポケモンとかを入れると跳ね上がる

571 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:07:59 ID:8D626izE0]
>>566
世界規模で日本が特に宣伝に力を入れていなくても
現地の需要でどんどん市場が拡大している日本のアニメと
捏造姦流ブームを一緒にするなよw

572 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:08:34 ID:OGJl6S5D0]
>>560
好きなことをできるんなら、いくらでもいつまででもいいってヤツらが陸続として
来るんだから、そこに市場原理が働くのは当然のハナシだろjk。
むろん、そんな事態が永遠に続くワケではないから、そんな人材が尽きたとき
が日本アニメの終焉となるだろう。

573 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:09:33 ID:yK2EZDq10]
>>537
TVのデジタル化で新しい時代が始まる!という幻想があった頃、
主要キー局がBS含めて多数のチャンネルを抱えることになっていた。
多数の独自コンテンツを抱えた企業が勝ち組になる!という旗印のもと、
大量にアニメ作らせて、それを使ってコンテンツ商売を成り立たせる目算だったけど、
結果的に通販番組を流すしか脳がないことが判明している昨今、
流石にアニメの本数も減るんじゃないかなあ。

574 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:09:35 ID:OPKDIiTu0]
>>567
確かに、クラシック音楽は海外評価に比べて補助出過ぎだな。
張り合うべきジャンルではあるが、コスト対効果が悪すぎる。

575 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:10:03 ID:H9fKhPfz0]
>>566
アカデミー他諸々の賞穫ってるんで
普通に凄いだろ

576 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:10:14 ID:5fjwl9QY0]
アニメに限った話じゃないけど、
100円儲けるために、1000円宣伝費をかけるのが業界の常識だから
広告会社だけがどんどん私腹を肥やしてるってのはあるんだよね。



577 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:10:27 ID:lm4LTSor0]
法がきちんと機能してなかったり、管理者が無能だったりすると
どんな良い商品であっても銭を稼げなくなる
職人は腕を誇っていい。改善すべきは政府と管理職のオツムだ

578 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:10:41 ID:AAvDuUQw0]
>>572
そういうのを突き詰めると資産家優位の奴隷経済が発生するから
どんな産業でも規制するんだが

これはアニメ業界に限らない

579 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:12:00 ID:ETsa1xYk0]
>>568
日本のアニメは基本買取だから売れても下に配当がいかないから問題なんだよ。

580 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:12:05 ID:7fYJZDF70]
やくざの世界と共通しているのは、
そこにいるやつらが、一般世間では働けないという点だ。

581 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:12:12 ID:tTBBmEmF0]
日本のアニメは凄いってのは一昔前の話だろ
極一部は質を保っているけどその他殆どはもう駄目じゃん
今のアニメ惰性以外で見続けてる奴なんているのw

582 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:12:20 ID:vT6Fpmrg0]
どうせボランティアみたいなもんだし、いっそ修道院みたいに宗教団体にしてみたらどうだね。
入信したアニメーターは質素な食事と粗末な衣装を与えられ無償で働く。財源はアニオタに寄進してもらおうかね。

583 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:12:32 ID:WFZlzvCA0]
金目的でない好きな連中だけがやってるから
今の状況を維持できているのかもねぇ。
どのみち今のままじゃジリ貧てのは確かだが。

584 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:12:33 ID:fW1cJJkj0]
>>568
とは言え、政治でどうにかできるようなもんでもなし、
いずれ「日本の」アニメは絶滅すると思う。
「黒神」では原作者は日本人ではない。
下請けが外注って段階を超えてきてる。

面白いアニメならどこの国が作ろうが関係ない。
良い物は良い。

黒神は俺には合わんから一話で視聴切ったけど。

585 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:12:42 ID:iFSfEai70]
>>571
残念ながら、ここ数年、海外でのアニメ市場は拡大してないよ、、、
一昨年ぐらいがピーク。
米での日本漫画の取り扱いも減ってるし。

586 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:12:55 ID:6vworkFQ0]
>>566
ほかの国のアニメでいいのがあったら教えて欲しい



587 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:13:02 ID:BCncx/wW0]
>>572
まあそれはもはや市場原理とは言えないって話でな。

588 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:13:14 ID:z9jz+Jma0]
育成っつうか電通とテレビ局をどうにかすれば解決する話だよな?

589 名前:405 [2009/03/22(日) 14:13:14 ID:rg02pkrv0]
電通が悪いとか中抜きが悪いっていってるけど
「ペンギン娘」の結果はどうだったんだ?

590 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:13:28 ID:X8fIROK/0]
全部のノウハウが韓国に流れている現状
いずれ抜かされるだろうね
そのときになって保護政策かましても遅いっつーの

591 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:13:41 ID:+VH65zmX0]
一旦最低賃金をきっちり義務付ければいいんじゃね。
バタバタ倒れるが一部は残るだろう。
それで一気に衰退するかもしれないがw

592 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:13:46 ID:OGJl6S5D0]
>>567
文化は差別したらいかん。
オーケストラものだめをさらに下回る状況が続けば、アニメ音楽に安っぽい
電子音しか着けられないということにもなりかねん。

593 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:14:37 ID:0MDpT1a10]
下請けいじめしたあげく、書類も作らないで
テレビ局は脱税し放題だったわけか・・・

594 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:15:13 ID:bUHCat/c0]
安売りも何も原画なら1カット5000円だか
動画なら100円ちょっと?ってだいたい決まってるわけでしょ

で、あとは自分がどれだけ書くか書かないかってだけの話じゃないの?

昔はもっと高かったの?

595 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:15:23 ID:qkasugTL0]
>>570
あー古い資料見直したらそれらしいこと書いてあったわ

○2002年における市場規模は2079億円(映画、ビデオ、テレビの制作売り
上げのみ。キャラクターライセンスを与えた製品の総生産額は2兆円との説も)

596 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:15:24 ID:k4Xy/4d60]
>>586
弱みに付け込んでるだけだよなw



597 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:16:17 ID:Zcml9E/Q0]
ゲームやアニメのクリエイターは夢見がちで、拝金主義を軽蔑する高邁な方々(中ニ病?)ばかりw

まあ商売の中心、金を生み出す営業努力を自力でなく、
営業に特化した会社に依存してるんだから、自業自得だとも思うよ。


598 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:16:53 ID:7fYJZDF70]
最低賃金の義務づけは無理。
電子基板の作成などちがい、個人の技能におうところが多い。

だいたい、仕事と趣味の境界があいまいな業界だから、
それに公的資金はだせない。

ボランティアを使うのはいいかもしれない。

599 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:16:54 ID:KJl+dQul0]
>>7
ドコモはクズだけど、内定すらしていない就職希望者使って新規獲得させるSBは
安い以前に終わってる企業だと思うおw

600 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:17:26 ID:9DJV9IliO]
労働に対して給与が低すぎ。全然見合ってない。

>>594
普通のテレビシリーズはもっと安い。

601 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:17:47 ID:nE1pEznp0]
既に手遅れ
ドラえもんを始めとして、製作は韓国の業者に流れてる
「アニメの発祥はウリナラ、ウリナラのアニメは世界一ィィィィ!!」
とか言われ出すのも時間の問題だと思われ

602 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:17:59 ID:gU7yh4JPO]
格差が問題になって大騒ぎしてるんだったら、いっそ共産主義になっちゃえばいいのに〜・・・
資本主義社会で格差生まれるのは当たり前じゃね。
まあ日本人はみな横並び、出る杭は打つみたいな発想だから、精神的には共産主義みたいなもんだから、案外、うまくいくんじゃね?

603 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:18:31 ID:z9jz+Jma0]
>>590
むしろ流れた先が韓国や中国で良かった
奴らは自分で一から何かを作ろうという気概がほとんど無い

604 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:18:39 ID:lm4LTSor0]
かつて漫画も同じように
草を生やす僕ちゃんたちから低く見られて廃れかけたが、最終的には天下を取った
上が有能だったんだろうね

浮世絵は完全に廃れてから有能なフランス人に発掘されたし
庶民のラクガキが幾らで取り引きされたか知ってるかね
凄い金額ですよ

605 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:18:47 ID:afhnSzHC0]
各省庁を萌え擬人化させたアニメを作ろう。

606 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:18:49 ID:vT6Fpmrg0]
>>598
歩合制でリテイクびしばし出せばいいじゃん。んでクオリティに満たないひとにはご退場願う。



607 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:19:10 ID:Rf2WIimj0]
下層は一緒なんだろうけど、ゲームは上層があるからちょっと違うな

608 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:19:26 ID:8uU/9Je80]
やっとか年収100万ってありえんもんな

609 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:19:27 ID:WFZlzvCA0]
技術的にパクれる所は韓国なんかに追いつかれるかもしれない
けど、話や演出と言った根の創造性は日本文化あってのもの
だからパクられようが無いんでは?

610 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:19:27 ID:OGJl6S5D0]
>>590
コンテンツ産業は、鉄鋼・造船・メモリ産業とはワケが違う。
モノはある程度政府が後押ししても問題はなかろうが、コンテンツはそーは逝
くまい。

611 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:19:27 ID:K6vYw4290]
>>581
技術は今でも凄いぞ
脚本とかは別としてな

612 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:19:29 ID:lIpQRJhr0]
>>579
それはアニメーターを直接雇用する経済主体がリスクをとってないという事の裏返しだろうね。

>>584
おれも「日本の」アニメはなくなると思う。

あと政治というかお上は基本的に関与すべきではない。
著作権保護や海外との取引で生じる障壁には、お上が率先して立ち向かうべきだとは思うが。

613 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:19:40 ID:iFSfEai70]
>>597
ゲーム・アニメだけじゃないよ。
理系全般そうでしょ。田中耕一さんとかいい例。
優秀な奴は欧米に流れる。

614 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:19:59 ID:SC4mM7lI0]

お前らの主張をまとめると↓こういうことだろ?
img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3a/57/maxi_orange/folder/560748/img_560748_11228049_2?1127411469

お前らの正体↓
image.blog.livedoor.jp/samuzorahadaka/imgs/7/a/7ad75e38.jpg

615 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:20:33 ID:ETsa1xYk0]
>>594
40年以上前から受注の値段がほとんど変わってない。
少しあげたころがあったがそしたら安い海外に流れた。

616 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:21:37 ID:qkasugTL0]
>>594
これは個別のアニメーターというより下請け制作会社の話だと思うが。



617 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/22(日) 14:23:00 ID:OB5XeIOx0]
>>607
>下層は一緒なんだろうけど、ゲームは上層があるからちょっと違うな

「劇場用アニメのスタッフになれれば、ちゃんと生活できる」
みたいに励みになる要素があれば良いよね。
俺は主に日本で実写映画の撮影に関わっているんだけど、
コンテンツとしての競争力って実写映画よりアニメの方が上じゃん。
なのに、それを作っている人達が俺なんかより生活苦しいっていうのは
何となく納得いかんね。

618 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/22(日) 14:24:11 ID:5fjwl9QY0]
会社に負担をかける方式はたぶん絶対無理。
公的資金の流入しかないんでないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef