- 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2011/08/10(水) 15:01:15.41 ID:???0]
- ★若いキャリアウーマンが一番!? 男の身勝手な結婚感とは
・女性誌CREA(文芸春秋)が25~39歳の独身男性200人に『結婚したがらない男は本当に 増えている?』というテーマでアンケートを実施しました。 近年、巷では草食系男子が増加傾向にあるなどと囁かれていますが、実際の “男子の本音”とは一体!? 「現在恋人はいる?」という質問には77%の男性が“No”と答えています。中には「仕事が 忙しく恋愛が面倒くさい。一人でいるのが一番落ち着く(東京都/SE/39歳)」という答えも。 アンケート回答者である25~39歳という年代は、男の働き盛り。女性側からしてみると、 「キャリアも安定してくる時だからこそ結婚に踏み切れるのでは!?」と思いがちですが、 意外にも多くの男性が今の自分に満足している様子。 妻に求める条件のひとつとして、なんと94%の男性が「結婚後も働いてほしい」と回答! それは、「金銭的に厳しいため(千葉県/会社員/26歳)」という声が大多数を占めています。 20代後半までOL務め、結婚し主婦になり、子供に恵まれて、時間に余裕が出てきたら カルチャースクールに通って……。そんな理想はもはや贅沢の域に達する時代なのかも しれませんね。 加藤茶さんの45歳差婚の記憶も新しいですが、やはり若い女性と結婚したいという男性が 多いのが現実。「結婚対象になるのは何歳まで?」という質問の答えは、 「20代後半まで」……47.5% 「30代前半まで」……31% 「30代後半まで」……4.8% 「こだわらない」……10.7% という結果に。男性が若い女性を好むのは、やはり子孫を残したいという生物学的本能 なのでしょう。とは言え、すべての男性が子供欲しさに結婚するわけではないので、ご安心を! 仕事が忙しい、経済的に辛い。そんな要素が世の男性を結婚から遠ざけているのだとしたら、 こんなに寂しいことはありません。 女性はそんな、多忙さや経済面など、世の男性の実情を理解できる広い器を持つこと……。 これが、現代の大和撫子に求められる女性像なのかもしれませんね。(著:小川沙耶) news.nicovideo.jp/watch/nw97227 ※前:raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312936575/
- 2 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:02:11.22 ID:9cA2bX+W0]
- >>1
女性差別は、やめましょう!
- 3 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:02:11.16 ID:XdAqQ64n0]
- そりゃそうだ
- 4 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:04:22.76 ID:i/E2AJym0]
- 別に働かんでもいいよ。ちゃんと家事して子供の世話してくれるならね。
ただ、無駄遣いはすんな。
- 5 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:05:17.30 ID:ed/s96SS0]
- 最近の男は情けないよな。家族一つ自分の手で守れないとか…
女や子供が可哀想だ
- 6 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:06:08.38 ID:WXJXPBtN0]
- 女も専業主婦になりたいから年収700万以上じゃないと嫌とか勝手
結婚しない人間が増え少子化 ニッポン\(^o^)/
- 7 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:06:26.02 ID:KazZIXvs0]
- 女が夜7時まで働いて男が家事をする
そういう時代なのではないでしょうか? はっきり言って男が働きにくい社会になりつつあるんだよ
- 8 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:06:31.44 ID:473js/JP0]
- いい歳こいて共働き求める男って何者www?
逆に聞きたい 経済力がある女性にとって結婚のメリットってなに?
- 9 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:06:49.95 ID:oNYnydNv0]
- 男女とも相手が若い方がうれしいでしょ。
だけど20台の女が40-50の男相手しない。金持ち意外は。 それを40-50まで独身でいた男が気がついてないのが いたい。 男は女より確かにいつでも結婚できるという空気があるけど 男が40になったら40の女を求めた場合の話でしょ。 20台の女もとめていつでも結婚できるとか勘違いもいいところだよ。 男女ともに35くらいまでには結婚しなきゃだめぽね。 焦るわ。。。。
- 10 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:06:59.38 ID:v5SXCnHA0]
- そりゃあ働きたくねぇよなあ。
俺も働きたくないもんよw
- 11 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:07:13.63 ID:J/KjtfeE0]
- フェミによる家族崩壊の陰謀だな
- 12 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:07:55.77 ID:YaFU34xU0]
- イケメンに限る
- 13 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:08:08.62 ID:Vi1co0RXP]
- >>9
20代で彼女居るとか、男の中では恋愛においてエリートだろ?w 遊び放題、選び放題な男にいくらそれを言っても無駄でしょうよ 浮気する前提で考えてるなら、早婚もあり得るが早婚望まない男≒彼女持ち 残念な事だが、これが成り立ってしまう 男だって最初から捨てる気満々な訳ではないんだ ただの向上心てやつさ 全然ない男も女にとっては魅力ない、面白くない男になるんだろ?w 勿論女に早く結婚しろと言っても無駄だし 女から行くのも増えたかもしれないが、 まだまだ男が結婚したがらないと始まらない話だろうからさ 結局、女の多くは20代前半では当然彼氏居るが 相手の男が結婚を言い出さず、25超え という売れ残るメカニズムはいつまでも変わらないって訳で
- 14 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:08:33.59 ID:LfFOVx/Q0]
- そらそーよ
- 15 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:09:07.02 ID:Y9c7xAbH0]
- フェミに付き合う男はご苦労なこったww
- 16 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:09:59.76 ID:WS8ZJaRO0]
- 10代でも、わたしはいっこうにかまわない!
- 17 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:10:24.02 ID:xPQLnWIO0]
- >>71
妻は夜7時まで働いて8時に帰宅 夫は夜9時まで残業後、夜10時に帰宅 普通、こんなもんだろう
- 18 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:10:38.84 ID:4SaFD4eE0]
- 結婚出来ない男の特徴
①ダサい、垢抜けない、ファッションに興味が無い ②暇があれば2ちゃんに時間を費やす ③学歴コンプレックス ④彼女いない暦=年齢 ⑤ロリコンだったり、または大人しそうな女性を好む ⑥すぐ横になる ⑦スポーツ経験が無い(運動部や体育会など) ⑧いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚 ⑨いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない ⑩いい歳して親と同居している ⑪犬と猫なら猫が好き ⑫自分は頭が良いと思っている ⑬モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される ⑭人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う ⑮酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い ⑯気がつけば友達と呼べる人が少ない、いない ⑰一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない) ⑱新しい環境では大体どこへ行っても孤立する ⑲不細工、ハゲ、チビ、大人しい、暗い、プライドが高い、テンションが低い ⑳真面目な顔して変態
- 19 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:13:02.30 ID:WXJXPBtN0]
- >>4
自分が使う小遣いくらい自分で稼ぎたくないのかね 結婚までは親に依存し、家事して子供の世話するからって 旦那の稼いで来た金に全面依存で人生終わりで平気なのか
- 20 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:13:45.60 ID:xPQLnWIO0]
- >>13
世間体のために結婚が必要になってくるのも男女で年齢差あるよね 男は40、女は35超えてまだ独身だと周りが変な目で見るようになる
- 21 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:16:01.03 ID:sbViUj9c0]
- 結婚出来ない人も増えてるんだろうけど
したくないからしないって人も今は相当いそうな気がするね 情報が色々出てきて男側に不利なんだって知られてきてるから。 ちょっと女性が優遇されすぎだよなぁ
- 22 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:17:53.81 ID:j+OYUNSR0]
-
あれ?結婚しても働きたいとか言ってたよね?
- 23 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:18:32.61 ID:ePsBt1j40]
- >>8
コンパニオンシップに尽きるんじゃないかな 同等かそれ以上の稼ぎがあると男が卑屈にならなくて済むから 理想的だけど、女以下の稼ぎでも気にせず家事全般を嫌がらず素直な男なら 家庭でホッコリするため
- 24 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:18:51.65 ID:NDglLb4QO]
- >>19
実際は専業なんて、ほぼ小遣い無しレベルだよ エアコンつけるのすらケチり、外食は殆ど無し、ママ友と優雅にランチなんて滅多にしない 自分的には女は扶養内で働いて、家事・育児全般をやり、旦那は仕事と、家事はごみ捨てのみ、土日は育児に関わるくらいがバランス良いと思う。
- 25 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:20:11.69 ID:C88P0Ifr0]
- 女はオワコンttp://www47.atwiki.jp/owakongirl/
動画 ttp://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/24.html 非婚/50年前の主婦業は現在の8倍の労働内容があるのに男尊女卑に耐えていた。 ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/301.html 結婚/『国際離婚』(松尾寿子著)には、 日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/311.html 「専業主婦批判」と「専業主夫賛成」が両立できる理由 www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/51.html 男性差別テンプレ ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/214.html 男性差別一覧 ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/228.html 男性差別関連レス ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/274.html ミクシィ www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/17.html 受け身セックスのすごさ 同性愛・女性化派 www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/22.html
- 26 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:20:21.85 ID:HR52zstd0]
- 結婚のメリットってもはや世間体くらいだねぇ
それも非婚率が上がればどうでもよくなるし 結婚はオワコン
- 27 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:21:38.48 ID:xPQLnWIO0]
- >>24
うちの夫もなぜかゴミ捨てだけは率先してやってくれる 家事一切やらない(できない)のに、なんだろうな ありがたいけど、悪い気がするから、できれば他で手伝ってほしいんだが
- 28 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:22:17.53 ID:oNYnydNv0]
- 女が働いてほしいのはわかるが
その場合、子供がいた場合 外でも働き、家でも男も家事をし 両方たいへんなのはあるね。 女に働いてほしいと思うのはしかたないけど 女だってバイト位すると思うよ。 結局女が相当苦労してるの多いよ。 家事も最初はぶんぎょといっても 時間がたつと、女が家事の負担増えてる。 本来なら家事って大変なものだよね。
- 29 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:23:14.67 ID:dGcTrp860]
- 普通に考えれば結婚なんてしないほうがいい
母子ナマポで事実婚が一番、 少子化が改善されるんだから国民が損とは一概には言えない。 誰も損しない。 男は離婚とか地獄だからこの方法を女に提案するべき。
- 30 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:23:42.74 ID:NDglLb4QO]
- >>27
ごみ捨て位なら、そんなに悪い気しなくて良いと思うけど…
- 31 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:23:55.94 ID:MOqDZeSk0]
- 女ってそんなに働きたくないのか
親に養ってもらって社会に出たら男に寄生か そんな人生、俺だったらとても耐え切れん
- 32 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:24:09.06 ID:+U9P2LJf0]
- >>26
世間体もなくなってきてるw 団塊ジュニアが未婚だらけだしそういう考えも減る
- 33 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:24:20.48 ID:hgBXYsCw0]
-
ネパール:コリアは北も南も恐ろしい国 タイ:マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道 タイ:反韓団体から憎まれる韓国 ドイツ、日本、中国:在フランクフルト、在仙台、在広州総領事が「醜い韓国人」に苦言
- 34 名前:【“全女性の労働参加”は『家族解体』を目指す“マルクス主義”!】 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:25:34.66 ID:Z5UM5Adq0]
-
★☆★『“家族の解体”の為に「全女性の労働参加」を煽る“男女共同参画”』★☆★ “フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、 一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ フェミニストたちが「固定的」性別役割分担と言う場合には、 「男は仕事、女は家庭」という形態だけが考えられているのである。 そのことは、もっとはっきりと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。 そして、それをなくすことだけが、“固定的役割分担”をなくすことだと考えられているのである。 結局、「男に家事や育児をさせよう」という思想である。 それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。 これは家庭内のあり方まで法律で強制し様という思想であり、ファッショ的な“共産主義”の思想である。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 結局、「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。 “女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〔元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義〕 www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism6.html www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html ●『男女共同参画』で、女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。 ●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、 「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。 ●政府が“男女共同参画”や「女性の自己実現を奨励する」などというこれまでの方針を転換して、 「“結婚”“出産・育児”そのものが女性にとってどれだけ“意義深い”ものであるか」を説かなければならない。 〔高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 『正論』平成15年9月号・平成16年8月号〕
- 35 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:26:00.21 ID:LlbBURhx0]
- >>28
本来ならね。 旦那がいい加減な家事を許容してくれれば、正社員の兼業主婦で家事を全面的に担当してもいける。
- 36 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:26:20.27 ID:xPQLnWIO0]
- >>27
家事って把握して管理する側に判断委ねられている部分も大きいから いちいち説明して頼むのも面倒ってことになり、 結局妻側がほぼ全般やっていること多くなるよね
- 37 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:27:06.18 ID:+U9P2LJf0]
- >>20
団塊ジュニアが未婚だらけだしそういう考えも減る 結婚してないから少子化してるんだしな
- 38 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:28:43.77 ID:xPQLnWIO0]
- >>30
だってゴミだよ? 男が今から戦場に出るって言う時に、ゴミ袋ぶら下げて玄関出るっていうのも なんか気が抜けるというか ちょおま、そんなんでいいのかよ?とも思う
- 39 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:29:13.80 ID:OUaa8ior0]
- 10、20代女を求めるのは男の生物学的本能 しょうがねぇだろ
- 40 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:30:07.72 ID:NDglLb4QO]
- >>37
それでも年収高い層や、客観的に見て、平均以上の男女は既婚率高いから、まだまだいい年した未婚のイメージは悪いままだと思うよ
- 41 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:30:09.69 ID:T6n2K0RA0]
- 別にフルタイム労働しろと言ってるわけじゃないでしょうに
なんか男は現実見てるのに この記事は現実を見なさすぎ 今どうするかなんだから数十年前の価値観を持ち出してもしょうがないよ
- 42 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:30:10.45 ID:sOeCFf5i0]
- >>1
男女平等だろ 男も女も働け
- 43 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:30:12.24 ID:vECKmNzB0]
- 働いた方が平等に接することができそうなもんだが
子供が出来るまでの話ね
- 44 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:31:06.02 ID:no4y4Hq0O]
- かつて、タックルでウーマンリブの法政のセンセーが、「男が女を家庭に閉じ込めたいから専業主婦
なんてものがある」とか抜かしていたが、今は専業主婦が理想かよw マスコミのいい加減さは変わらないなw マスコミの条件と関係無く、好きなら男が50で女が18でも一緒になるし、好きじゃないなら、 マスコミの高給取りのイケメンでも、女に一生相手にされないこともあるw マスコミの下らない決め付け信じる方が馬鹿だわなw >>1書いている記者って、大した人生経験無さそうだねwww
- 45 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:31:45.39 ID:FrJ0aOEi0]
- ・女は男の性欲に支えられている
男に性欲がなかったら女は今のようにチヤホヤされることはありません。 肥え太り、運動神経は皆無で、体力、腕力もない。平均的に知能指数も低く、数字に弱い。 飛びぬけた才能がある人間もほとんどいない。生理というハンデがある。 客観的に女という生き物を見れば能力が低いことがわかると思います。 もし男に性欲がなかったら・・女は男のいじめのターゲットになったり 社会に出ても単純労働でしか働くことができず社会の最底辺に属するでしょう。 (性的な魅力の皆無な女の悲惨な現状を見ればそれはわかると思います。) 皮肉にも女が嫌う男の「スケベ心」のおかげで生きていけるのが今の社会です。 快適な現代生活を堪能出来るのは決して女の実力ではありません。男の「性欲」のおかげです。
- 46 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:32:11.46 ID:sbViUj9c0]
- つーか普通に明治までは10代で結婚出産当たり前だったしな
高度成長期以降が長い歴史でみると異常事態 日本の男は若い子好きなんだよ
- 47 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:32:21.91 ID:T6n2K0RA0]
- 匿名で俺は上位数%の収入があるとか
上位数%の男と結婚する器量がある女だ とか自己紹介してもしょうがない 多くの層がどういう経済状況かが問題なんじゃん
- 48 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:32:39.35 ID:ePsBt1j40]
- >>21
結婚なんかしたくないという人も居るだろうけど 大部分は絶対に結婚したくないという訳ではないが お見合いをしたり何かに妥協してまで結婚する必要はない 結婚の為に相手を探すのではなく、条件など関係なく好きな人が できれば結婚を考える、という理想像を崩せない人達も多いと思う これを他人は「理想が高い」と呼ぶ
- 49 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:32:46.25 ID:+U9P2LJf0]
- >>40
団塊ジュニアは数が多い 数の多い世代で大量の未婚がいるんだから世間体は関係なくなる
- 50 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:33:29.19 ID:xPQLnWIO0]
- >>37
>>40 まともな人はみんな結婚しているなんておかしな風潮に、今後ますますなるよな
- 51 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:34:17.21 ID:Vi1co0RXP]
- >>20
25前の女にそれを気付け、ってのも難しい話だなぁ それと俺はバツイチだが、子ども出来る前ならダメージは少なくて済む 失敗怖がり過ぎな人が多過ぎるんだ、日本はミスに厳し過ぎなんだよw
- 52 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:34:42.66 ID:eJOsHk7v0]
- 男は身勝手だから結婚なんかしたら人生終わるぞ!
女性のみなさん!結婚はしちゃダメだ!
- 53 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:35:16.20 ID:OggjQ+Ca0]
- 日本女はサイコパスである。
<日本女は良心の呵責や罪悪感が欠如している> 自分の行動が他人に大変な迷惑をかけているという認識を驚くほど欠いている。 彼女らには罪悪感などなく、苦痛や嫌悪を引き起こしたことをすまないという気持ちを持てず、 そういう気持ちは女である自分に取って持つ理由は何一つないと平然に言う。 <日本女は共感能力が欠如している> 特に彼女らの自己中心性、良心の呵責の欠如、浅い感情、誤魔化す事の巧さは、 根深い共感能力の欠如 ( 他人の考えている事や感じている事をなぞれない)と密接な関係がある。 彼女らには、皮相的な言葉の次元を越えて“人の身になって考える”ことができないように思える。 他人の感情などまったく関心の外なのだ。 <日本女は狡く、誤魔化しが巧い> 嘘付きで、狡く、誤魔化しの巧いのは、サイコパス(=日本女)の才能だと言える。 嘘を見破られたり、真実みを疑われたりしても、滅多に間誤付いたり、気後れしたりしない。 あっさり話題を変えたり、真実を作り替えて嘘の上塗りをする。 そしていつの間にか、その嘘を自分でも信じ込んでしまうのである。
- 54 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:35:21.46 ID:2GPc+HYN0]
- 若くて働き者>働かないババア
普通だろ
- 55 名前:名無しさん@12周年 mailto:null [2011/08/10(水) 15:35:46.57 ID:Pafle7x90]
- てか女子の高学歴化は人類として間違った方向に進んでしまってるとしか
言えないわけなんだよなぁ・・・・ 10代後半20代前半が出産に生命科学的にもっとも正しい時期だろ
- 56 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:36:27.28 ID:T6n2K0RA0]
- 女がまったく現実見れてない状態でシングルマザーの手当てとか厚くしちゃうと失敗するな
今ロンドンで暴動起こしてるのはシングルマザーの家庭で手厚い保護を受けてる層が大部分
- 57 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:37:32.75 ID:NDglLb4QO]
- >>49
関係ないと思えないからスレが伸びるんだよ。 実際に35歳以上の未婚女や、40歳以上の未婚男をどう思うか聞いたら、良い印象ある人は少ない 絶対結婚したくないなんてのは少数派で、良い相手がいたら結婚したい派が多数だから、結婚できないってイメージで見られる
- 58 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:37:55.08 ID:k09Ht2YS0]
- >>1
売れ残り女にとっての最後の手段を叩くなよw
- 59 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:38:22.60 ID:iPuCFXYr0]
- >>18
1,2,5,8,10,11,15,16,17,18,19,20 に該当 結婚なんてとっくに諦めてるよ
- 60 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:39:09.83 ID:T6n2K0RA0]
- >>54
ババアでも働いてちゃんと稼げてれば道は見えてくると思うよ 自分磨きとは金を稼ぐこと これは男も女も変わらない 決してネイルに凝ったりワインに詳しくなることじゃない
- 61 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:39:16.76 ID:qwSkNj2b0]
- ババアの願望:年収1000万円の独身で、できれば次男=国民の0.000?%
独男の願望:20代女性(国民の十数%)で結婚後も働いて欲しい(当人同士で相談) 独男のなんとつつましいことか
- 62 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:39:41.94 ID:9yXYOq2I0]
- 子供を産む以外は何も出来ないんだから働けよ 男女平等なんだから
- 63 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:40:05.20 ID:ePsBt1j40]
- >>38
男だってゴミを製造している訳だし ゴミをぶら下げていたって何も感じない どこででも普通の風景
- 64 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:40:43.97 ID:Xd03biS00]
- >男の身勝手な結婚観
×身勝手 ○ごく自然
- 65 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:40:52.21 ID:NCYp83z60]
- 女は知恵遅れスレスレくらいの馬鹿がかわいくて良い
- 66 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:40:56.01 ID:xPQLnWIO0]
- >>51
子供は安易に作らない方が絶対いいけど、 最近は若い夫婦が結婚後数年で家買ってるらしいよ 世帯年収500万で3000万円位は住宅ローン組めるらしいから 怖い者知らずだよな
- 67 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:41:51.84 ID:LrJGuZzy0]
- 【政治】「これだけの献金、摩訶不思議」 菅首相らの日本人拉致犯応援団体「市民の党」巨額献金で代表の証人喚問要求★2
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312862717/ >>458 そのバーに当時出入りしてて今コメンテーターとしてTVに出演してる連中の 名前が上がってて面白いな。ren4とかチーママって書かれてるなw kirayamato-sarainiko.at.webry.info/201108/article_1.html ↑↑↑↑↑★これ必見!!【拡散】ヨロ ■■日本のピンチです!! ぜひ拡散を■■
- 68 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:42:07.24 ID:G2dTxaYj0]
- >>57
人のイメージなんて非力だよ 問題なのは結婚のメリットは世間体しか無いという認識が急速に広まってるのが現実だ 結婚はオワコン
- 69 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:42:21.77 ID:ePsBt1j40]
- >>18
女版は?
- 70 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:42:47.07 ID:Tko1nJxW0]
- 結婚観の身勝手はお互い様だよなー。
年収1000万以上じゃなきゃダメとか… そんなヤツはとっくに売れているか、そもそも男として問題があるかのどちらかしかいないのに、 女のほうのわがままについて触れないのは公平じゃないよな。
- 71 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:43:08.60 ID:OU6cy3yo0]
- >>57
男は稼げなきゃ無理 女は高齢じゃほぼ無理 稼げない男やババアと結婚したいのは少ないぞ
- 72 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:43:33.95 ID:T6n2K0RA0]
- 今の大部分の若者の収入で子供生んで教育受けさせて老後まで考えたら
共働きも必要ってだけだよ 上位数%は違うが上位数%を基準にしてもしょうがないよ
- 73 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:43:53.29 ID:H1ytG35m0]
- _ _
, -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………? , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お嬢様…… / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……! . l / :| | l | ヾ` │ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……! │ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | お嬢様の賞味期限は . ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ3年もある……! . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ | _,、イ| `ー-; :| まだまだ…… | ヾニ|:| - / | 理想の男性との出会いは残されている…! | | | | ヽー----------‐ァ :| | | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ…… . | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に夢を追い続けてください……! _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: 応援するものです……! ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
- 74 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:45:27.38 ID:5eKaYcWT0]
- 専業兼業なんて暮らせるならどっちでもいいから
健康な子を産む可能性の高いほうか 不妊の挙句に障害児を産む可能性が高いほうかで選びなよ
- 75 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:45:36.91 ID:NDglLb4QO]
- >>68
子供が欲しいなら結婚しなきゃ無理 親の介護に関わるなら、一人じゃ厳しい 冷静な人間なら、誰もが序列的に 幸せな結婚>>>幸せな独身>>>不幸な既婚・独身 だと分かっているから、 できれば結婚したい派が多数なんだよ いつかは結婚したいってのがアンケートなんかでも大多数
- 76 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:46:09.43 ID:T6n2K0RA0]
- 女性もそろそろ現実を見ましょう
男の94%は現実見れてる 結婚しなくても生きていくのが楽なのは男なのにね
- 77 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:46:34.04 ID:Xd03biS00]
- >>72
女はそういうことも想像できないのでござる。 頭の中にあるのは、女性雑誌に書かれているお花畑の世界だけ。
- 78 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:47:10.89 ID:iAUakHEQO]
- 結婚を機に退職って時代じゃないからね
出産を機に退職ならまだしも。
- 79 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:48:10.26 ID:pKkpygui0]
- 人権侵害救済法には立法根拠がない!
法務省の人権侵害を監視する為だけに人権侵害救済法を作るそうだ。 法務省の監視なら国会で十分だ! 何十億もかけて法律と体制を作る必要はない! 人権侵害救済法には立法根拠が全くない!
- 80 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:48:15.20 ID:ZSO/4hsB0]
- 昔と比べても、断然働きやすい環境になってるし
せっかくだから、働きゃいいんだよ。
- 81 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:48:23.05 ID:xPQLnWIO0]
- >>72
子供1人世に送り出すだけなんだけど、 それがだんだん庶民的な額じゃなくなってきているよね 教育に掛かるお金だけはデフレとかまったく関係なく上がる一方だし
- 82 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:49:07.09 ID:ed5Vd3x2O]
- 旦那が単身赴任で月に二回くらい帰ってきて
奴は浮気も出来ないくらい小遣いも無くて こっちは、近所の実家の母親に子供の面倒見させて働いて 会社の若いイケメン君をつまみ食い。 これ理想。
- 83 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:49:40.87 ID:SULemI9L0]
- 逆に今時「結婚を機に」仕事辞める人のほうが少ないと思うんだけど。
自分の周りじゃ1~2割程度。 それ以外は結婚後も働いてる。 出産を機に辞める人はもっと多いけど。 このスレで「女は現実をみていない」とかファビョってる男は、そういう現実を見ていないアホなの? ニートかなんか? 社会で働いてから女に「結婚後も働いて欲しい」って要求しろよ。
- 84 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:49:43.89 ID:++aUggvD0]
- 「聖書で罪とされている」 七つの大罪のうち
「傲慢」 「嫉妬」 「憤怒」 「怠惰」 「強欲」 「暴食」 「色欲」 日本では、これら全て兼ね備えた女が多い
- 85 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:50:11.09 ID:iPuCFXYr0]
- >>75
結婚したら不幸な結婚になる可能性が高すぎるからあえてギャンブルしないだけだろ。 幸せな結婚の確立が低すぎる…
- 86 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:50:37.57 ID:Xd03biS00]
- そりゃ、目の前に24歳の女と36歳の女の2人がいたら、余程の事情でもない限り、24歳を選びますって、ええ。
- 87 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:51:04.82 ID:T6n2K0RA0]
- >>81
あと親世代の庶民と今の若者世代の庶民が変わって来てるのもあるね
- 88 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:51:30.15 ID:xPQLnWIO0]
- >>85
好きな人が側にいてくれるだけでとりあえず不幸せではないと思うんだけど
- 89 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:51:52.29 ID:OzVCnPKy0]
- まぁ子供に夢見すぎだよね
DQNが増えても国家の衰退の元でしかないから 低所得者は子供作らないってのは十分選択肢として有りだと思うよ
- 90 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:52:24.40 ID:OU6cy3yo0]
- >>68
子供が欲しいなら若くないとな
- 91 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:53:09.36 ID:NDglLb4QO]
- >>85
不幸な結婚になるかは相手と自分に寄る 所詮は相応の相手としか付き合えないんだから、結婚して悪い方向に向きそうなら、自分もその程度のレベルって事だよ 相応の相手じゃ幸せになれない気がするなら未婚で良いと思うけど、将来社会や兄弟に迷惑はかけないでほしい
- 92 名前:【フェミが勝ち取ったとする“労働権利”は実は“労働義務”だった】 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:53:25.58 ID:Z5UM5Adq0]
-
“働いて自己実現” “女性の解放”なんてのは、 ホンマはそんなもん、実際にはあらへんでぇ~!! ,-― ー 、 /ヽ ヾヽ / 人( ヽ\、ヽゝ アホがダマされよった! .| ノ ⌒,, ⌒,,`l | / (o) (o) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /ヽ | ー ー | / ホンでなぁ、資本家と国が目指してんのは、 | 6`l ` , 、 | / 夫婦を共に低賃金で働かせ、育児や介護のために、 ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ < 莫大な税金を払わせる社会ちゅうこと、知っとった? \ ヽJJJJJJ \_____________________ )\_ `―'/ /\  ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがフェミなんや!! ( ヽ \ー'\ヽ “フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、一方で、 「家庭における主婦の日常を軽蔑」し、「仕事など外の活動に価値があると意識する」様に仕向けた。 しかし、現実としての女性の解放は「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕させる」事になる。 「モノやサービスを買う為には賃金が必要」だから、「市場社会と賃金労働社会は同じもの」である。 つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた事になる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりもむしろ悪化した。 今日では、一般のサラリーマンの家庭では、家族を養うためには2人分の収入が必要である。 もう、庶民階級の女性が結婚をして、仕事を辞めることができるのは“叶わぬ贅沢”と考えられている。 これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、 働くことを強要された女性たちは、限りある労働市場を男性と奪い合い、貧困層を創ってしまったのである。 〔 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 〕
- 93 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:53:32.44 ID:iPuCFXYr0]
- >>88
好きだった人間が鬼となり、家族の中での孤独と戦うはめになってもそう言っていられるのか? 俺は同棲して4年地獄を味わった…結婚しなくて良かったよ
- 94 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:53:38.18 ID:Xd03biS00]
- >なんと男性の94%が「女性には結婚後も働いてほしい」、半数近くが「20代希望」…男の身勝手な結婚観★7
なんと女性の94%が「男性には結婚後も家事育児をしてほしい」、半数近くが「年収700万以上希望」…女の身勝手な結婚観
- 95 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:53:47.86 ID:qwSkNj2b0]
- >>49
今出生率が1.37と結構増えてきてる 理由は団塊ジュニア世代の結婚出産によるんだって
- 96 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:54:23.94 ID:ePsBt1j40]
- >>60
そりゃあ人間、金が稼げなくては何も始まらないけど 自分磨きの定義は人それぞれでOK エステ、爪、ワインなどに価値を見出す人は浅薄だと思われようが 他人がどう感じようが本人が幸せならそれでいい 金を貯めて留学したり、習い事をしたり、幸せになれるならそれも いいと思う
- 97 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:54:42.03 ID:xPQLnWIO0]
- >>87
うん。サザエさんちももう庶民じゃないんだろうな
- 98 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:54:51.15 ID:T6n2K0RA0]
- >>89
低所得者層の保護を手厚くして格差を固定化した結果が今のロンドン 安い公営住宅とか簡単に入れて低賃金労働でそれなりに暮らせる だけど教育を受けられないから完全に貧富が固定化してチャンスがない 少子化対策も道を間違えると大失敗する
- 99 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:55:13.18 ID:0sa9Ue3V0]
- >>38
ゴミ捨てって一番楽な家事だよね
- 100 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:55:26.11 ID:iAUakHEQO]
- 単純に共働きの方が
世帯収入増えて生活楽じゃん 共働きを否定するなら 貧乏生活に耐えますと こちらは解釈するよ
- 101 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:55:43.96 ID:iPuCFXYr0]
- >>91
うん、そうだね。 収入も容姿も正確も平均以下だからちまちま貯金しながら一人で暮らすよ、親から貰った土地と家あるから生きて行ける。
- 102 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:55:49.29 ID:OU6cy3yo0]
- >>95
団塊ジュニアの出生率はもう手遅れ 既に40を超えてるのもいるしな
- 103 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:56:28.46 ID:ZSO/4hsB0]
- マンションのゴミ捨ては超ラク。間違いない。
- 104 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:56:37.84 ID:dMclRLMD0]
- 男が30歳になった時あわてて30歳の女性と結婚しない方が良い
なぜなら 男は35、36歳でも30歳の女性と容易に結婚出来るからね むしろ男30歳で駆け込み結婚が一番ババもとい婆を引きやすいしなw
- 105 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:57:11.77 ID:nc2Fxegf0]
- >>83
だからじゃないか?。 女性に働いて欲しいとの考えを「身勝手」とされると反発するのは。 現状、どう見たって共稼ぎの方が一般的だろうに。 そうでない結婚生活を勝手に夢見られても、 或は要求されれば、「じゃ、結婚は無理ということで一つ」ってなるわな。
- 106 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:57:11.89 ID:xPQLnWIO0]
- >>93
相手を好きだったんじゃなくて、自分の頭の中で作られた人を愛していたのでは? そのギャップが大きければ大きいほど後で騙されたという
- 107 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:57:12.79 ID:+8aJ2NCc0]
- そもそも俺の給料じゃ共稼ぎじゃないと暮らしてけない。
俺が年収1千万とかあるなら働かなくてもいいよって言えるけれどねぇ。 まぁ、相手すら居ませんけれど。
- 108 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:57:30.40 ID:HCex4rtO0]
- そりゃ男も女も、
できれば若い方がいいとは思ってるだろ? 個人的な好みで上がいいとかあるかもしれんが、
- 109 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:57:32.14 ID:Xd03biS00]
- >>95
今の20代は、30代以降の女の失敗を横目に見て現実路線が進行中。 ヤリマンではなく、ほどほどの家事や振る舞いができ、過剰なキャリア志向がなければ、 売れ残ることはない。若いので出産も大丈夫。 ババア終了。
- 110 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 15:57:49.51 ID:/XQoEwiJO]
- なんだ半数が20代なんて、イケメソ(笑)に開発済みのババァでもいいってか
俺みたいに小学生の処女じゃないとダメ!くらいに理想は高く持てよ 開発済み(笑)の女とセクロスしても楽しくないだろ
- 111 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:58:31.65 ID:qwSkNj2b0]
- >>102
大丈夫、苗床は若いの選んでるから
- 112 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 15:59:59.43 ID:ePsBt1j40]
- >>104
それでも近年は、かなり年上女房が増えているね
- 113 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:00:00.86 ID:iPuCFXYr0]
- >>106
それもあるかもね でも、仕事せず、家事もせず俺が朝昼晩の飯作って土日に掃除して…… 同棲するまではある程度まともだと思っていたよ…w
- 114 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:00:07.20 ID:LiEOBoZi0]
- 結婚したら専業主婦がいいわ。
でも家事は分担ね。そんなの世間の常識よ。 お昼は友達とランチに行ってカルチャースクールに行って自分磨きをしたいの。 あなただって奥さんが元気できれいな方がうれしいでしょ? それとも女はずっと家にいて家庭を守るべきって古い考えなの? ってのが本音だと思う。
- 115 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:00:16.49 ID:uPNZhl410]
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おばちゃんたち YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてあきらめないの? ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`| |ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 / `´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1 ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ ト、_ `ーァ'¨不ヽ | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′ l l. l l ! !└' l | └ L 」_,|__l_l.__L.l′ | | | | l l ! ! l l. l l ト--┤ !--‐1 f‐t央j. ト央ァヘ | 甘l、 / 甘 | l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/ `く.__ ノ ゝ--‐′
- 116 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:01:05.55 ID:qwSkNj2b0]
- >>109
今はオッサンの方が金持ってて、お洒落にも金つぎ込んでるし、よく遊んでるから 年の差婚の垣根がかなり低いしな
- 117 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:02:04.58 ID:5v3mftID0]
- >>97
磯野家まわりの仕事は 波平→商社課長、マスオさん→早稲田出身商社勤め、 ノリスケ→新聞社勤務だから、 もともと庶民と言うよりはアッパーミドルくらいじゃないの?
- 118 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:02:07.04 ID:oVH5wIks0]
- 結婚して10年です。職場に不倫できそうな女の子たくさんいるけどめんどくさい
2年前に不倫して後悔した(自分の時間とお金がなくなってしまった)
- 119 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:02:15.36 ID:svpOI5zn0]
- >>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
- 120 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:03:07.29 ID:XELId6kz0]
- お金もないくせに「若い女がいい」とか笑わせてくれるわぷぷぷ
- 121 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:03:12.22 ID:YgRxYIrn0]
- 前は、結婚したら家庭に入って欲しいと言うと
「家庭に縛り付けるな」「女だって外でバリバリ仕事したい」 って言ってたよね?
- 122 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:03:41.09 ID:NDglLb4QO]
- >>104
すぐに結婚できればね。 気に入る女性を見つける確率と、その女性が自分を好きになってくれる確率を考えたら、あまり高くはないから、あまり選り好みしてると、未婚確率も上がるよ 女にも言えるけどさ あと、30と35なら、正直どっちもあっちゅーまにババアだから、人格で選んだ方が良い
- 123 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:03:44.53 ID:xPQLnWIO0]
- >>114
美人はそんなわがままも当たり前みたいに通るからすごいよね~
- 124 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:03:54.08 ID:6wMGMZGw0]
- , =-、
,'´三`::"三ミi_,,...,, 結婚なんか誰がするか・・・・! , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、 食わしてくざんすよ・・・・・・! ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 )))) 結婚したら生涯・・・・! ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、// ,i'"リ|{ ヽ / }|r i.i《(ヽ いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・! ヾ《〈| ト、 o|u |o ノ''|:ト!|ミ:( )リ||v゙=| |゙="u !|ンミ:::::) しかも年々・・・・ ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::( 相手の態度はでかくなるという・・・・ ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、 オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・! >;;!||-― y―‐-| !| iヘ;;;_ヽ ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!| /| |  ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・! . .,''''つ/) / | / /ヽ ./::::::i i ヽ ! !(,ヽ . / ///ノ´)/ | / /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i . 〈 Y ∠//,' ) | / /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./ コレが正解。
- 125 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:04:47.33 ID:JSBhiKwC0]
- 働いて金貯めてる高齢独身女性なんて選んでも
不妊治療費や障害児の世話で台無しになるから どうせ後悔するんだから早く結婚しなよ
- 126 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:05:04.99 ID:xjnjhUWz0]
- 金があっても働けよ、家でゴロゴロしてる豚野郎なんていらねぇ
- 127 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:05:38.03 ID:ePsBt1j40]
- >>106
例えば、恋愛中は放屁しないのに、結婚したら臭いのを平気でするとか 喧嘩をすると哀しそうに泣いていたのに、結婚後は物を投げて来たとか 男女共に取り繕っているんだから、勝手に頭の中で作り上げた訳では ないだろw
- 128 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:07:13.57 ID:0DqjZPjO0]
- 収入少ないから働いて欲しいし
家に帰るといつも妻がいるのはウザイから外に出て欲しいし 夫の稼ぎで家で年中ゴロゴロなんて人として腐ってるよ。夫とはいえ他人だぜ
- 129 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:08:58.74 ID:LlbBURhx0]
- >>113
同棲中に気付けて良かったじゃないか。 次はもっといい女見つけろよ。
- 130 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:09:00.52 ID:qwSkNj2b0]
- >>127
幻想 × 化けの皮が剥がれた ◎ ですよねw
- 131 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:09:18.92 ID:ZSO/4hsB0]
- >>128
とは言え、仕事から帰ってご飯ができてないといきなり不機嫌になる。
- 132 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:10:28.68 ID:nYtVkHOI0]
- 女は知り合いや友達で一番いい条件で結婚生活送ってるやつを基準に
自分の相手を探すから年取れば取るほど結婚できなくなる、 一番不幸な友を基準に、あの人よりはマシになりそう、という発想ができたら すぐ結婚できるのに。
- 133 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:11:26.76 ID:udbSibmf0]
- 1つ 24歳以下であること
2つ すっぴん美人であること 3つ 処女であること _、_ _、_ ( く_,` ) 男性からの要望はたったこれだけである ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i /ヽ∽/ \ ∨ | |
- 134 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:12:18.78 ID:xPQLnWIO0]
- >>127
どんな取り繕ってもわかるだろjk 自分と不釣り合いな相手が結婚承諾するわけないじゃん
- 135 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:13:31.67 ID:ePsBt1j40]
- >>133
2と3の条件を満たそうと思ったら 1つ目は 12歳以下であること に変更しましょう
- 136 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:13:32.43 ID:KBF3exY/0]
- 俺の職場の20代女性に「25までに売り抜けろ」って言ってるけど
みんなその気がないみたい 大丈夫かこいつ等って思うわ
- 137 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:13:59.15 ID:iPuCFXYr0]
- >>129
もう歳だし、収入も低いし なによりモテないし、諦めるようにしてる ただこういうスレ見ると覗きたくなるってことは、まだ結婚に未練あるんだろうねw
- 138 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:14:00.96 ID:SULemI9L0]
- >>133
当然男は 1つ 28歳以下であること 2つ 身長175cm以上のイケメンであること 3つ 年収1000万以上であること これを満たした側が求める条件、だよね?
- 139 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:14:05.50 ID:2bDqbjTG0]
- 共働きでも家の事一切やらねー男って何なの
家賃も光熱費も全部折半でこっち家の事全部やってんのに毎日毎日お茶クレクレうるせえよ お茶くらい自分で入れろってんだksg
- 140 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:15:28.62 ID:V6djqINv0]
- >>8
一つもないから一生独身で良いと思うよ
- 141 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:15:48.70 ID:ZSO/4hsB0]
- >>139
そんな奴、やっちまいなよ。
- 142 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:16:15.72 ID:ePsBt1j40]
- >>136
あんたみたいな男が言っても説得力がないわ・・・とか
- 143 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:17:05.13 ID:dTi4Bz2D0]
- だからさあ、男が悪いだの情けないだの叩いても、もう男は動かないんだよ
叩かれるのは嫌だから結婚しませんよ どうしても結婚させたかったら、こっちはこれだけ要求しますよ それが嫌なら結婚しませんのでどうぞご勝手に っていうレベルにきてんだって 1馬力だの2馬力だの、結婚生活はいいぞとか不安を煽ったり誘ったりしても、 もう聞き飽きて効果ないんだよ
- 144 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:17:49.93 ID:iPuCFXYr0]
- >>139
トゥース!
- 145 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:18:26.16 ID:jU4RoqcL0]
- >>8
誕生日が怖くなくなった。 孤独だなって感じることが少なくなった。 子供が出来た。 精神的な物がやっぱり大きいかな。
- 146 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:18:43.41 ID:DBbpUtNP0]
- >>1
フェミニストのダブルスタンダードには呆れる 馬鹿としか言いようがない
- 147 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:20:13.24 ID:NCc2BXlG0]
- なんか現実離れしたレス多いね
おまいらが結婚できない訳だわw 実際子供2~3人産んだら働くとか無理しんどい
- 148 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:20:15.48 ID:ePsBt1j40]
- >>139
偶にはお茶を入れてよ、入れられないの?- お茶くらい入れられるよ! 入れて来たら一口飲んで、うわー美味しい!上手に入れたねえ!!! 子供と同じで、煽ててやらせよう
- 149 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:20:15.89 ID:LlbBURhx0]
- >>139
飲み物一つも自分で入れないような相手でも、一言「ありがとう」と言ってくれるだけで全然違うんだけどね。
- 150 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:21:15.66 ID:SULemI9L0]
- >>143
問題は、そういうことを言う男が「低所得」もしくは「非正規雇用者」が圧倒的に多くて 「普通の収入」もしくは「高収入」はほとんどが結婚してるし、結婚していくんだよねw 不細工で性格の悪いババアが「私は結婚できないんじゃなくて、しないだけなの!!」とか 「私の全部を許容してくれる高学歴の男じゃないと結婚しないわ!」とかホザいてるのをみたらどう思う ああ、身の程を知らない哀れなババアだよな~と思うよね。 低所得で不細工なオッサンが「俺は結婚できないんじゃなくて、しないだけなの!」とか 「共働きで20代の若い女の子じゃないと結婚しないんだよ!」とかホザいてるのをみても、まったく同じことを思われている。 そんだけの話。
- 151 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:21:52.63 ID:xPQLnWIO0]
- >>139
茶飲んでる暇があるならもっと仕事しろと家! うちは安月給だけど、夫が休みなしで働いてるから家事分担してない たまに私も週6フルで働いてるのになかなか報われないなあと虚しくなるよトホホ
- 152 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:21:53.59 ID:T6n2K0RA0]
- フェミ関係なく
経済の成長期を終えれば女も働かないといけなくなっただろうね 主張は確かに我侭かもしれないけど
- 153 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:22:01.51 ID:SXGen6xe0]
- >>139
節子、それ結婚相手間違えただけや。
- 154 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:22:29.29 ID:V6djqINv0]
- >>147
何が無理だよ。お前の方が現実離れしてるわ
- 155 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:23:42.52 ID:D1zC0R6/O]
- >>139
はっきりと分担したほうがいいぞ、ここで愚痴るより相手にそうしてくれと伝えた方がいい。
- 156 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:24:47.33 ID:T6n2K0RA0]
- >>147
現実としては3人をしっかり教育させるとなると 男の収入が相当上位とか親が金あるとか共働きとかでないと 大多数の人間にとっては厳しいよ
- 157 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:24:56.20 ID:lrqt9Otc0]
- 妊娠九ヶ月まで働いている人いたよ。んで三ヶ月で復帰。
- 158 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:25:34.29 ID:dTi4Bz2D0]
- >>150
じゃあどれだけ未婚率や少子化問題が大きくなっても、 男は結婚しない・できないでも問題ないな 低所得・非正規が言ってるだけなんだから 結婚できる層が勝手に頑張ればいいだけであって、 低所得・非正規がどれだけ女や既婚を叩いてもマイノリティの声なんて痛くもかゆくもないだろう
- 159 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:26:21.02 ID:7zASza2U0]
- オマンコ、3ヶ月で飽きました。
- 160 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:26:26.76 ID:17Vyke5c0]
- CREAねえ
文春も妙な雑誌売りつづけてんな
- 161 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:27:05.42 ID:T6n2K0RA0]
- 共働きシンドイとかそういう主張じゃなく
社会復帰をしやすくしてくれとかそういう主張のが妥当
- 162 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:27:12.48 ID:W+IyXnAu0]
- 女性の皆さん
何で結婚諦めないんです?
- 163 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:30:07.99 ID:BOErIAZz0]
- 若くて共働きしてくれて贅沢しなくて可愛げがあって
自分を結婚しても良いほど好きになってくれて貞操観念のある女が 世の中の大多数を占める何の取り柄も無い平凡な男と結婚するほど余ってるわけないだろw すごい性格良いとか収入良いとかイケメンだとかならともかくwww
- 164 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:30:19.56 ID:3dzZb9cHO]
- フェミババアはほんとうに気持ち悪いな
- 165 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:30:26.31 ID:SULemI9L0]
- >>158
現実見ろよ ギャーギャーホザイてんのは、低所得や非正規雇用者だけなんだから お前がいくら逆切れしようが、無関係 低所得者はギャーギャー底辺でホザいていればいい 「マトモな男」はほっといても「 現 実 に 」結婚してるんだからw
- 166 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:30:44.31 ID:P+iUojTA0]
- >子孫を残すという、本能的な部分も多いと思うが
35歳以上の腐った睾丸に「障害をもった子孫を残す本能」と言われたらキモイだけ
- 167 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:31:58.08 ID:xPQLnWIO0]
- 安定した職に就いて、定時に帰って来れて、年休120日きちんと取ってそうな男って
家事分担やってる割合高いよね おまけに給与も平均以上ときたもんだ 公務員が人気になるのもわかる
- 168 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:32:44.03 ID:ryS6v3dS0]
- >>8
日本がどれだけ男女の所得格差があるのかも知らない馬鹿な高齢喪女かw その経済力がある女が更に上の男と結婚できるよう日本はなっている
- 169 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:33:44.27 ID:FftvJ3Ii0]
- 男も金が無ければ将来に不安を感じて共働きしてくれる
女探して結婚したがるんだろうけど 1人なら余裕で結婚したら厳しいくらいの給料貰ってる男で 微妙に貯金してたりすると「結婚するとこの貯金が結婚式と マンションの頭金に消えるんだ・・・」とか考え出して、 結局、現状維持の独身生活を選ぶんだろうな。
- 170 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:34:00.67 ID:dTi4Bz2D0]
- >>163
男は皮肉で言ってるから 半分は「そんな女いるわけねえし、いたとしても知り合うわけがねえw」みたいなもん で、実際知り合って好きとか言われても、自分には釣り合わないと思って身を引く もしくは結婚詐欺か、宗教か、メンヘラを疑う 逆にちょっとブサイクが寄ってくると、たとえ結婚詐欺でもころっといっちゃう 身の程を知ってるから 女は実際にイケメン金持ちが現れたら、自分が釣り合う釣り合わないを考えずに飛びつく そこが男と女の違い
- 171 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:34:47.00 ID:Vi1co0RXP]
- >>89
子ども欲しい人は結婚したがるが、子ども出来ると引き返せない事にもなる ここは悩ましいところ ちょっと前まではこうだったが、子どもは金かかる、魅力もなくなったな かけない様にしようとすれば出来るんだろうが、自分がそれをするかもわからない 不確定要素ばかりなんだから、不景気で進んで やりたがるのがいないのは当然だよなぁ ここを金だけの話として受け取るのはちょっと違うよな 日本の改善能力の期待出来なさが相当影響してるw
- 172 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:34:57.24 ID:P+iUojTA0]
- 周囲のアラホーの男性達が「20代の子でないとヤダ」って自慢げに豪語してるけど
だいたい性格がわがままで小太りで、自己評価が過大で自信満々 一生無理だろうね 周囲は薄笑い浮かべながら「そりゃやっぱ女は若い子に限りますよねー」って相づち打ってやってる
- 173 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:35:14.14 ID:ZSO/4hsB0]
- 女性には結婚後も働いて欲しいはいいけど
自分がもし非正規だったら、相手は正社員じゃないといろいろ怖いよね。 あ、でも男性の非正規なんて実際はほとんどいないんだっけ?
- 174 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:36:27.43 ID:dTi4Bz2D0]
- >>165
だから低所得者でも非正規でも、ギャーギャー底辺でほざいてていいんだろ 現実に「まともな男」は結婚してるんだから じゃあ好き勝手に声高にほざきますよって話が、独身男に聞いたっていう>1の記事なんだろ
- 175 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:37:18.75 ID:EAgZhqNE0]
- 勤労は国民の義務のはずだが、いつから日本の女性は免除される事になったんだ?
至極当然の要求なんだが。
- 176 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:37:24.23 ID:LlbBURhx0]
- >>171
> 日本の改善能力の期待出来なさが相当影響してるw 総理大臣が妄言吐いてるからな。
- 177 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:37:51.73 ID:XELId6kz0]
- 子どもは欲しいけどわがままな夫はいらない。
それが本音かな。
- 178 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:38:14.77 ID:lrqt9Otc0]
- 低所得爺と高齢婆の集うスレに、なってきてんね(´・ω・`)
- 179 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:39:39.30 ID:17Vyke5c0]
- >>175
別に給与を受ける労働をしろとは書いてないぞ
- 180 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:39:55.30 ID:P+iUojTA0]
- 周囲のアラホーの男性達が
「20代の子でないとヤダ。30歳以上のババアはパス!」 って自慢げに豪語してるけど だいたい性格がわがままで小太りで、自己評価が過大で自信満々 一生無理だろうね 周囲は薄笑い浮かべながら「そりゃやっぱ女は若い子に限りますよねー」って相づち打ってやってる >子孫を残すという、本能的な部分も多いと思うが 35歳以上の腐った睾丸に「障害をもった子孫を残す本能」と言われたら それ何てスカトロプレイ?、って思ってキモイだけ
- 181 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:40:31.94 ID:xPQLnWIO0]
- 今後、適齢期過ぎの未婚者の割合が大幅に増えたとしても、過半数超えない限りは
マスコミや政府は既婚者をモデルケースとして今後も話を進めていくと思うよ で、いい年こいて独身は何かあると、今後も言われ続けると予想
- 182 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:40:41.05 ID:SULemI9L0]
- >>174
いや、>>1は「希望」や「理想」でしょ? そういうのは得てして高いもんだよ。 女性に「異性に求める希望年収」を聞いたら、普通より高いわな。 じゃあ、実際にそういう「高収入の男とだけ」結婚するんかっつーと、そうでもない。 >>1はそういうこと。 問題は、そういうのを盾にして「だから俺たちは結婚できないんじゃなくてしないんだあああああ!」ってファビョってるブッサイクな男w まあ、勝手にホザいてりゃいいけどさw 「結婚したくてもできない」のか「結婚したくない」のか判断するのは 周りなんだからさw ブ男がいくら言い訳しても、周りは「ハイハイ(失笑)」としか思わんしw 当然、それも異論なしだよね?w
- 183 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:40:44.81 ID:LLYSZBfu0]
- 2週間ぶりにヤ○ーパートナー見たら、またBBAからメッセージが32通も来てたお
年収【1300万】金融業って書いてるだけで馬鹿女が寄生しようとしてくるお ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / はじめまして プロフィール見たとたんビビビッと来ました(笑) 少女のように思われるかもしれませんが、白馬の王子様を見つけた気分です まずはメールから仲良くなれればいいなと思います よろしくお願いします
- 184 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:41:21.21 ID:dMclRLMD0]
- 低所得でも男は結婚してるがなw
DQN見てみw
- 185 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:41:27.37 ID:jOM0Hiac0]
- よくわかんないけど、男性が女性に働いてっていうのはおかしいの?
- 186 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:42:03.76 ID:EAgZhqNE0]
- >>179
家電製品がこんだけ発達していて、ほとんどの独身男性は現在家事できているのに、 家でする「給与を受けない労働」ってナニ? そんなものに余計なお金は出したくない、がほとんどの男の本音。
- 187 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:42:23.29 ID:XELId6kz0]
- >>180
アラホーのくせに生意気ですわねw その歳で選り好みしているような人は一生独身でもいいんじゃないでしょうか?
- 188 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:42:33.32 ID:+8aJ2NCc0]
- 20代、共働き。
女性なら普通は誰でも持ってた条件だよね。
- 189 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:43:02.67 ID:xPQLnWIO0]
- >>185
おかしくない 自分の稼ぎでは最低の生活もできないのに、働くなという方がおかしい
- 190 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:43:38.50 ID:Fw/u1+NQ0]
- じゃあ俺が家事やるから
- 191 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:43:45.45 ID:SULemI9L0]
- >>185
家事育児半分やるんなら、全然おかしくない
- 192 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:44:13.73 ID:D1zC0R6/O]
- >>166
自閉症の率が上がるのは40歳からです。 だから35歳はまだ大丈夫。
- 193 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:45:04.23 ID:/tCl+RrC0]
- 子育て終わったおばちゃんとかほとんどニートと変わらないだろ
男に甘えてないで介護でもやれw
- 194 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:45:24.71 ID:17Vyke5c0]
- >>186
払うのか払わんのかはっきりしろよ
- 195 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:45:26.30 ID:EAgZhqNE0]
- 頭のいい女なら「結婚後も働きます」といって金持ち捕まえて、
子供できたら「育児」の名目のもとに専業主婦になるんだよ ここで男叩いて悦に入ってる女はアホ
- 196 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:45:57.42 ID:V6djqINv0]
- >>190
これからは生活出来るなら専業主夫もいいんじゃない? ここで愚痴ってるような女は全力で拒否するだろうけど
- 197 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:46:09.90 ID:9X2t55B70]
- ここ読んでよろこんでるようなお前には結婚相手なんて金輪際いないからね。
- 198 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:46:55.47 ID:xPQLnWIO0]
- >>193
やってるじゃん 近所のケアセンターでは、今年35になる自分の友人が一番若いスタッフらしい
- 199 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:47:06.28 ID:dTi4Bz2D0]
- >>182
だから低所得も非正規も「希望」や「理想」をほざいてるだけだろ それも現実になるかどうかは各々違うが >ブ男がいくら言い訳しても、周りは「ハイハイ(失笑)」としか思わんしw >当然、それも異論なしだよね?w 別に異論はないが? 「好き勝手ほざいてれば」って言うから、じゃあ好き勝手ほざきますよっていうだけで 現実に「まともな男」が結婚してるんだから、まともじゃない男がどれだけ言ってたって大局に問題なかろうに
- 200 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:47:08.77 ID:JSBhiKwC0]
- 10年先延ばしにしても生殖機能が落ちて
結婚相手が見付からない、結婚したけど不妊症、 産んだけど障害児の確率が高くなるだけ
- 201 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:48:19.61 ID:EAgZhqNE0]
- >>198
そういう働き者の女性だから貰い手あったんだろうね
- 202 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:49:03.19 ID:P+iUojTA0]
- アラホーのおっさん達が声を揃えて「男は若い子でないとダメだから」って必死だけど
若い子はおっさん嫌いだから ざんね~~~~んwwww
- 203 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:50:43.99 ID:7g4Jqjvf0]
- 家庭に入ってほしいと言っては怒られて、
働いて欲しいといっては身勝手と罵られる。
- 204 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:50:44.99 ID:Vi1co0RXP]
- >>182
>いや、>>1は「希望」や「理想」でしょ? これ、逆だと思うよ 希望やら理想の相手と結婚出来るなら、家事すらしなくていいよ~ なのが男だったんだけどなw 結婚には「妥協が付き物」と考える現実的な男が94%… そりゃあ「理想の結婚」とではなく「妥協した結婚」と比べれば 「結婚しない」のが勝る場合は多いさ
- 205 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:51:11.38 ID:V6djqINv0]
- >>202
そればっか言ってるけど本気でそんなこと思ってるオッサンほとんどいねーよ
- 206 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:51:20.55 ID:8fNwN5Sv0]
- 本気で思ってることを書きます
炊事洗濯などの家事全般は全て俺がやるので 頼むから嫁に働いて欲しい 以上。
- 207 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:51:38.37 ID:jU4RoqcL0]
- >>200
若く結婚すれば子供が持てるみたいに 思ってる人が多いけど、実際には高齢で 結婚してもすぐ出来ちゃう人もいるし 若く結婚しても出来ない人もいるよね。 食生活や生活自体が無茶苦茶だったり 家の片づけも出来ないような人が親に なるより、年齢とか関係なく親になる 資質があるかで相手をえらんだ方が良いと思うんだけどな。
- 208 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:52:19.13 ID:xPQLnWIO0]
- >>206
よう、私! 気が合うな!
- 209 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:52:22.07 ID:P+iUojTA0]
- >>206
オッサンは、30歳以下の若い女医を希望するんですね
- 210 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:53:50.89 ID:JMQZ0QtRO]
- みんな~、もう少し前向きな気持ちで人生を考えた方が良くない?
なんか現実的な事を言っていると思い込んでいる情弱が居るのが気の毒…。 現代は幸か不幸かわからない時代にあるけど、才能ある奴らはチャンスがゴロゴロ転がっている事がわかるはず。 オレ、今のところ底辺の生活してるけど、脱け出す自信あるもん。
- 211 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:53:55.87 ID:OJ3ESKrB0]
- おまいらって、イクメンとか家事は任せとけとか言っておいて
アニメやゲームしかやらなさそうw
- 212 名前:Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk [2011/08/10(水) 16:54:45.96 ID:DZZtJw6E0]
-
これスレタイの頭に「なんと」と付ける必要あんのか?
- 213 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:55:48.74 ID:P+iUojTA0]
-
でもさ「女に養ってもらいたい」って男性達は、 まさか30歳以下の女性を希望してないよね??? 30歳以下の女性の年収って200万~300万だよ? 養って欲しいんだから、年収600万以上の45歳ぐらいの 高学歴キャリア嫁が欲しいんだよね?
- 214 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:56:43.02 ID:JSBhiKwC0]
- >>207 そうやって晩婚高齢出産を勧める声に
騙された結果がこの高齢未婚と不妊の溢れた惨状 自分の身には起きない幸運に頼るより 20代のうちにお見合いをするほうがマシ
- 215 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:57:56.12 ID:dTi4Bz2D0]
- >>210
みんなお互いに背を向けて見ないようにしてるから、 その状態で前向きだと離れていく一方にしかならん
- 216 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:58:10.41 ID:D1zC0R6/O]
- >>206
家事って大変だと思うけどな、俺はあんなの毎日無理だな。
- 217 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:59:20.07 ID:P+iUojTA0]
- でもさ「女に養ってもらいたい」って男性達は、
まさか30歳以下の若いピチピチ女性を希望してないよね??? 30歳以下の若いピチピチ女性の年収って200万~300万だよ? 養って欲しいんだから、年収600万以上の45歳ぐらいの 高学歴キャリア嫁が欲しいんだよね? だとしたら専業主夫希望の男性は、年上好きの熟専ってこと?
- 218 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:59:22.20 ID:iPuCFXYr0]
- >>216
子供居なけりゃ家事なんて楽 家電を使いこなす頭さえあれば
- 219 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 16:59:43.58 ID:MXT3ciptO]
- 今の時代、結婚なんてして何がいいのか
余計なのが一人増えるだけだわ
- 220 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:59:43.97 ID:J3+wc9TY0]
- 最近の若い男で結婚してる奴って、年上女のいいなりになってるのが好きな感じの奴ばっかだな
このパターンが主流になるかもね どっちにしろどっちかが弱くて我を張らないでタイプないとなかなか続かない
- 221 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:00:14.34 ID:sbViUj9c0]
- 身勝手な部分は20代希望ぐらいだろ
結婚後も働いて欲しいは現実的な視点から当然だろw もう日本は衰退してるんだから、何時までもバブル前の頭じゃ やっていけないぜ?
- 222 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:00:39.67 ID:JSBhiKwC0]
- せめて27には結婚して30には産み終われ
20代の結婚がDQNばかりみたいな捏造ネガキャンはやめろ
- 223 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:00:45.34 ID:LLtSdjGt0]
- >>213
年収1000万円の女子高生がいいですw
- 224 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:01:44.95 ID:P+iUojTA0]
- >>220
「きみはペット」や黒木瞳の「東京タワー」でちんこどっぴゅ~んした世代が独身市場で急増してるからな
- 225 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:02:33.06 ID:8fNwN5Sv0]
- >>216
俺はずっと1人暮らしをしてた延長線で結婚になった 要するに毎日息をするような感覚で家事をずっとやってきたので苦にならない 冷静に考慮して俺の年収500万、嫁300万 合計800万で貯蓄したほうが2人の為になる 週末は家族で外食したりとプチ贅沢もできるようになり逆に家庭円満になると思ってる
- 226 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:02:34.26 ID:lrqt9Otc0]
- ヤンキーの繁殖力を見習うべきだよね(´・ω・`)
- 227 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:03:18.98 ID:SIp/tUIw0]
- で正直な話、何%の女性が結婚後、男性に働いてもらいたいと思ってんだ?
まさか94%より多いってことはないよなw
- 228 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:03:20.33 ID:JSBhiKwC0]
- 大体、20代同士できちんとした相手が見つけられませーんって
成人して10年も経って自分はまだ未熟者ですと宣言してるようなものだ 早くきちんとした人になれ
- 229 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:04:29.49 ID:+8aJ2NCc0]
- 俺は1桁がいい。
20代なんてババァじゃん。
- 230 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:04:57.88 ID:D1zC0R6/O]
- >>216
料理とか面倒だろ、弁当も作らなきゃならんし。
- 231 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:04:58.37 ID:EAgZhqNE0]
- >>213
なら年収700万はなきゃ・・と言ってる女性もオッサンと結婚する覚悟って事ですね?
- 232 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:05:20.13 ID:Vi1co0RXP]
- >>182
いい忘れたが しない・出来ない、正直どっちでもいい事気にするよなw 理想の結婚は出来ない、妥協した結婚なら出来るかもしれない であれば「しない」 こう全部書かないとわからないのかな?w
- 233 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:05:34.11 ID:P+iUojTA0]
- 年上のエロい優しいお姉さんにあそこやここを優しく開発してもらいたい
っていう若い男が大増殖中
- 234 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:06:23.46 ID:2wh7ynS6O]
- 割りとマジで長年付き合ってたのに30超えた途端フラれる女多いよな
- 235 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:07:19.16 ID:D1zC0R6/O]
- >>225
1人暮らしって、仕事帰ってから夜に掃除機かけんの?
- 236 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:08:34.36 ID:SIp/tUIw0]
- >>209
正直、女医でも30歳って研修医出たてだろ。 病院の跡継ぎでもないと無理なんじゃない? ソースは俺。男だけど。
- 237 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:08:59.07 ID:LbqcDe3vO]
- 年収500万以下のゴミムシ男共は何で生きてるの?
自分が無能だと自覚できてる? 生きてて恥ずかしくないの?
- 238 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:09:24.26 ID:P+iUojTA0]
- >>231
「700万は無きゃ」ッて言ってる女はジジ専 実際に結婚してる女の旦那の年収は300万以上で、同年代ぐらい >>234 相手の男が同世代で、その年頃は急に男が持てだし、女が持てなくなる なので男から見てそのカノジョの価値が暴落して捨てる
- 239 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:09:46.75 ID:PSO512LeP]
- 働かない男なんて、子どもの産めない婆の価値もないよ。
専業主夫になりたいなら、キャリアの役職についてるような、 40代、50代女性と結婚すればいいじゃん。 専業主婦希望の若い女は、金持ちの中年男と結婚するでしょ。
- 240 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:10:19.34 ID:TJb7Dqtn0]
- >>233
右手で開発済みなのでそれ以上は無理です
- 241 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:11:04.72 ID:8fNwN5Sv0]
- >>235
平日はテープのコロコロで掃除して週末だけ掃除機かける
- 242 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:11:07.31 ID:V6djqINv0]
- この記事糞だな
女がいう若くてイケ面で金持ちっていう理想を男が言ってみただけなのに
- 243 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:11:27.96 ID:sbViUj9c0]
- >>234
知り合いに一人いるわ、その女は若いだけが取り柄だったって事 他にいい所なーんもない ここ見てる女にも警告してやろう
- 244 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:12:15.31 ID:P+iUojTA0]
- >>240
そういう人って生マンコ無理だよ >>242 でもおまえらそういう事を言う女のスレをフルボッコするじゃん
- 245 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:12:33.53 ID:yBWdlSlm0]
- 偶に記事になる女性の結婚観も似たようなもんじゃないか
- 246 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:12:56.77 ID:LbqcDe3vO]
- 金がない男に価値はない
- 247 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:13:03.86 ID:D1zC0R6/O]
- >>241
あ、そっか。 ワンルームとかならコロコロでも凌げるか。
- 248 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:13:13.60 ID:iPuCFXYr0]
- >>235
大部分はルンバで充分 週末にちょっとちゃんと掃除すればなんともないよ
- 249 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:13:14.61 ID:lrqt9Otc0]
- (´・ω・`) 不法投棄はいかんね
- 250 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:13:35.75 ID:SIp/tUIw0]
- >>237
研修医の時にそれ以下だったが別に恥ずかしくも死にたくも無かったな。
- 251 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:13:51.16 ID:k3mL8Y1b0]
- ここの羊水腐ったおばさん達はこんな所で貴重な時間を費やしてないでさっさと年収1000万以上のイケメン漁りに婚活するべきだと思うけどねぇ
アラフォーになろうがアラカンになろうが可能性は0じゃないよ 頑張って
- 252 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:14:00.64 ID:Vi1co0RXP]
- >>237
多分、それで家庭作ったらゴミ家庭になってしまうからねぇ 一人生きていくのに500万、400万でも潤った生活できるよw ゴミ精製回避だよねぇw
- 253 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:14:29.91 ID:V6djqINv0]
- >>244
まあそうかw
- 254 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:14:54.05 ID:dTi4Bz2D0]
- 男の一人暮らしはゴミを散らかさないように気をつければ、基本的に物は定位置のままだからな
- 255 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:14:55.07 ID:Weqh5H/sO]
- とりあえず 今の20代オスは
ゆとり 定収入 メス化 放射線汚染でDNA絶賛損傷中 これじゃ結婚する必要ない罠 つーかできないわw
- 256 名前:名無しさん@12周年 mailto:sgae [2011/08/10(水) 17:14:58.25 ID:5YuTYXRIO]
- 頼みもしないのにお節介なオバサンから、お見合いの話を持ち掛けられた。
私より二周りも年の離れた40代の人だったから、速攻で断ったけど… しかも高齢の親と同居しているようなので、恐らく介護させるのが目的だったんでしょう。 嫌がらせとしか言い様がないよね。
- 257 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:15:45.56 ID:LbqcDe3vO]
- 男で派遣(笑)とか本当に存在するの?
あたしが男で派遣とか、恥ずかしくて生きていけないんだけど 人生舐めてんの?
- 258 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:16:11.53 ID:P+iUojTA0]
- >>234
長年付合ってそろそろ結婚してもらえるかな、と女が思ったら 男が更にずっと若いのに乗り換えるんだよな >>251 >さっさと年収1000万以上のイケメン漁りに 最近は「@但し年下の」が付くよ
- 259 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:16:23.58 ID:EAgZhqNE0]
-
ID:LbqcDe3vO 君のような若くも、美しくもなく、心も荒みきった女性も価値ないと思うよw
- 260 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:16:43.11 ID:zYPW3Epd0]
- 男の身勝手な結婚観というが、
結婚しても働きたいだの働く環境をどうの言ってた結果だろw どっちが身勝手なのやらwww
- 261 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:17:40.93 ID:JSBhiKwC0]
- 男女の罵りあい本当にうるさいな
高齢同士不妊治療に明け暮れたり障害児抱えたり 独身のまま寂しく腐るほうが幸せなら もう付ける薬も無いけど
- 262 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:18:34.15 ID:0KOE7NcNO]
- なんかさ、働こうが働かまいが、お互い一つになって生活していくことで、
お互い話し合ってすりあわせていくのが夫婦(家族)じゃん。 条件が云々より、「相手と一生一緒にいたい」かどうかだろ。 (そういうのが面倒なら、結婚しなくてもいいし) みんな結婚の概念はあっても結婚の意義、基本的なことを理解してない気がする。
- 263 名前:255 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:19:13.86 ID:Weqh5H/sO]
- ×定収入
○低収入
- 264 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:19:36.53 ID:8fNwN5Sv0]
- 俺の嫁は専業主婦だが
友人の嫁は全員働いてる @地方29歳リーマン
- 265 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:20:17.44 ID:2YXwWcHp0]
- 7年付き合って、33歳になる彼女がいるのですが、
さすがに彼女が年取ってきたのを感じるし 24歳の彼女が実はもう最近出来ていまして 結婚もしたい気があるので、捨てたいのですが 33歳の彼女をうまく捨てる方法を伝授下さい。
- 266 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:20:24.71 ID:Vi1co0RXP]
- >>258
昔からある、売れ残りが出来るメカニズムだな 売れ残り女ってこんな誰もが知ってるメカニズム 隠そうとしてるのかね? 経験談出ないよなぁw 少なくともこのスレで書き込んでる男とは 全く違う層への 恨み辛みなはずなんだけどもw
- 267 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:21:30.61 ID:LbqcDe3vO]
- 低収入男は婚活の邪魔なので、もし生きていたいなら、日陰にいるダンゴムシのように目立たずひっそりと生きてください
存在自体が迷惑だから
- 268 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:21:58.52 ID:SIp/tUIw0]
- >>264
ウチの嫁もそう。 嫁の女友達はみんな働いてる。 別にそれで生活できるけど嫁の無駄遣いが最近気になってきた・・・。
- 269 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:22:49.21 ID:J3+wc9TY0]
- >>265
浮気や博打、酒タバコと金銭ルーズ、「子供大嫌いで、もし出来たら殴って鍛える」などのさりげないアピール
- 270 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:22:52.49 ID:P+iUojTA0]
- 思うのは、売れ残ってる男女って「ワガママ」な人が多いわ
1. アラホーじじい 20歳ぐらい年下でちょっと馬鹿でないと対象外! 2. アラホーばばあ 年収1000万以上で、イケメンの年下でスマートにエスコートしてよ
- 271 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:23:00.26 ID:L83ZRKt8O]
- 悪意ある記事とスレタイ
- 272 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:25:39.54 ID:icabidv70]
- 共働きはいいけど結局家事とか色々手伝いもしなかった
私が出社するころにはまだだんなは夢の中 家帰ってからもこっちは夕食作ったり家事やったりしてるのに 自分はネットにゲーム そりゃ共働きなんてアホらしくてやってらんないよ 平日は自分の時間なんて一切なかったし、週末も平日できない家事やって 疲れてるからゆっくりしたいのに、どっか出かけようと暇ーとか 言われた日には殺意もわくってもの こういう条件だすならお前も家のことやれって言いたい
- 273 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:25:45.07 ID:Vi1co0RXP]
- >>270
いやそんな風に、マスコミみたいな「◯◯な女は売れ残る!」 とかしても無駄だしw どんな女も相手の男が結婚したいと言わなきゃ残るんだからw そこは運としか言いようがない
- 274 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:26:33.66 ID:Ls++8klA0]
- 若くて綺麗で可愛いのを求めるのは本能じゃ
- 275 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:26:37.11 ID:LbqcDe3vO]
- 年収500万以上ないとか、今まで何してたの?
どうしてそんなに無能なの? そんな底辺の男がいなくなっても誰も困らないよ? ねぇ、何で生きてるの?
- 276 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:26:57.54 ID:lrqt9Otc0]
- (´・ω・`) 手切れ金を渡せばいいと思う。損切りみたいに。
- 277 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:27:48.30 ID:FftvJ3Ii0]
- 何か必死なオバサンがいるなw
- 278 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:28:01.97 ID:dMclRLMD0]
- >>275
年収500万円未満を「底辺」で括るのは無理がある>結婚適齢期なら まぁ、釣りだろw
- 279 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:28:12.38 ID:P+iUojTA0]
- 思うのは、売れ残ってる男女って「ワガママ」な人が多いわ。
どっちも精神年齢が20代のままストップしてるのな。 20年経ってるのに自分だけはまだ20年前のままの感覚で行けるって勘違いしたままなのな。 痛過ぎ 1. アラホーじじい 20歳ぐらい年下でちょっと馬鹿でないと対象外! 2. アラホーばばあ 年収1000万以上で、イケメンの年下でスマートにエスコートしてよ
- 280 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:28:22.74 ID:vRVHkEzf0]
- 羊水腐ったババアを好んで嫁にするアホがおるかいなw
- 281 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:28:48.03 ID:Sm+5o4720]
- あれ?
「仕事が楽しいから結婚で出世を棒に振りたくない」だの「男の給料だけではやっていけない」だの 「専業するために相手の年収は700万以上」だの言ってたのは女だよねぇ 意見が合致してるんだからいいんじゃねーの? と思ったら最後の2行で納得 つまり「女は自己中な事言ってないでもっと広く見る目を養え」って事か
- 282 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:29:06.70 ID:J3+wc9TY0]
- >>270
どっちも金でなんとかなってれば現状を変えようとは思わないだろ 男は金払えばいくらでも若い子がやらせてくれる もしくはAVで抜ける 女は自分ひとりぶんなら稼げるか、親がなんとかしてくれてる
- 283 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:29:12.91 ID:NJ63SKi9O]
- >>265 24歳の彼女とうまくいかないと思う。おまえの人間性じゃ無理だよ。捨てるって表現がすべてを物語ってる。
- 284 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:29:49.12 ID:pbHqJJQt0]
- >>223
ならばソープ嬢か、一日10人ぐらいに売春させることになる ので、さすがにそんなことさせたら鬼畜だよ。 高校生の売れっ子高収入アイドルでも、裏では枕営業させられる わけだし。
- 285 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:30:34.26 ID:P+iUojTA0]
- 思うのは、売れ残ってる男女って「ワガママ」な人が多いわ。
どっちも精神年齢が20代のままストップしてるのな。 20年経ってるのに自分だけはまだ20年前のままの感覚で行けるって勘違いしたままなのな。 痛過ぎ 1. アラホーじじい 20歳ぐらい年下でちょっと馬鹿でないと対象外! 「若くて綺麗で可愛いのを求めるのは本能」 2. アラホーばばあ 年収1000万以上で、イケメンの年下でスマートに エスコートしてよ 「若くてイケメンな年下の金持ちを求めるのは本能」
- 286 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:30:38.60 ID:2mBkTpv20]
- >>275
将来の昇給も無しの200万とか300万ポッキリで働いてくれる奴隷 日本の宝じゃないか、いなくなったら困るだろが
- 287 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:30:41.38 ID:vRVHkEzf0]
- まぁ・・・お互い嫌なのに引っ付いて不幸になる必要は全く無いわけで
腐った奴と結婚するくらいなら1人の方がいいと思うよ マジな話
- 288 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:31:21.26 ID:6+nBX4TK0]
- 結婚しようと思って付き合ってた女が
元彼氏に中田氏許して妊娠したけど流産して別れてたらどうする
- 289 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:31:29.20 ID:9ngsOCIi0]
- 20代希望て当然だろ
それを身勝手てクソババア死ねよ
- 290 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:31:54.86 ID:F09Azc/U0]
- >>272
捨てちゃえよそんな男。 いい歳こいて家の手伝いもろくにせず遊びほうけてる パラサイトシングル飼ってる高齢親と同じじゃん。 独身でいた方が5万倍は幸せじゃね?
- 291 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:32:28.75 ID:gP8T4ahc0]
- >>83
叩かれてるのは女の寄生意識なんだから、 結婚した時点ではその意識は無い、 とか言い出しても何の反論にもなっていない。
- 292 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:32:40.48 ID:LbqcDe3vO]
- 年収500万以下で結婚考えているゴミムシは夢見すぎ
結婚する女性が可哀想 生きてもいいから、誰にも分からない最下層でキモく蠢いていて下さい 存在自体が害なので、日が当たるところには出てこないでね? 結論 年収500万以下の男は、関わる人間全てを不幸にする
- 293 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:32:54.23 ID:LLtSdjGt0]
- >>288
それでも結婚したいと思うなら結婚するし 嫌だと思うなら別れるよ
- 294 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:32:56.11 ID:uD8B2mNkO]
- 私はニートと付き合ってる…。
結婚したいけど、現実的に無理。 でも好きだから二人の為に一生懸命働くよ。 今、25だけど30過ぎたら捨てられるのかな…。 彼氏35だけど。 低収入でもいいから働いて立ち直ってほしい。
- 295 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:32:56.74 ID:jmS/QoKgO]
- おらおら反論してみろよ、クソ女が!
- 296 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:33:08.67 ID:PY32HfP80]
- >>289
ってかそれなら向こう側も「低収入でしかもオヤジなんて論外に決まってるだろ、死ね」 とか言われても仕方ないけどいいの?
- 297 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:33:56.20 ID:Y4ZSmUKM0]
- 昔は、男は相手に専業主婦になることを
女は相手に結婚後も働くことを望んでいた。 今は男も女も 結婚しても相手に働いてほしいと思っている。 おめでとう、諸君。 男女平等万歳w
- 298 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:33:58.28 ID:L83ZRKt8O]
- またおばさんとキモヲタの喧嘩か
見苦しい
- 299 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:34:02.36 ID:Ls++8klA0]
- 狭量な人の声が大きいと、世の中がすんげぇつまんなくなるね
- 300 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:34:34.01 ID:vIH87Y9NO]
- >>1
影の軍団 アラフォー不細工ババァ乙
- 301 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:34:34.35 ID:P+iUojTA0]
- >>289
>20代希望て当然だろ >それを身勝手てクソババア死ねよ じじい、きも~~~い 20代は爺が嫌い、ざんね~~~んwwwwww
- 302 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:34:54.08 ID:jU4RoqcL0]
- >>288
知ってしまうと辛いよね。 私も水子いっぱいひきつれた人との 結婚は嫌かな。
- 303 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:35:26.01 ID:1bt9vG3A0]
- 何が身勝手なのかがわからん
- 304 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:36:49.77 ID:s7gJdp6L0]
- >>294
彼氏に買って着せてあげて。 item.rakuten.co.jp/hacienda/ha0200k/
- 305 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:36:58.62 ID:9ngsOCIi0]
- >>301
クソババア死ね
- 306 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:37:07.49 ID:J4YHkOoG0]
- >>301
ID:P+iUojTA0 お前また来たのかよ。学歴だけが自慢のブス馬鹿w お前のレスが、高学歴にも馬鹿がいることの一番の証拠だよ。気持ちわりいな
- 307 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:37:11.42 ID:Lu8YbsMz0]
- 「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は260万 結婚後は家事を優先し・・・」
/ ̄ ̄\ / \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、 |:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ そんな人ぜったい嫌です! . |::::::::::: | (:::/ _ノ ヽ、_ \::::::ヽ |:::::::::::::: |(:/ o゚⌒ ⌒゚o \::::::) 年とり過ぎだし、年収が・・・ . |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ 年収が・・・ゾッとします・・・ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます! -―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴―― 「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」 / ̄ ̄\ / \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、 |:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ . |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ |:::::::::::::: |(:/ (○) (○) \::::::) . |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
- 308 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:37:29.54 ID:H/s4gSgHO]
- 男にだって相手を選ぶ権利はあるしな
男の要望に応えられない女とは結婚できない 女の要望に応えられない男とは結婚できない こんなの身勝手でも何でもない当然の話
- 309 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:37:34.51 ID:lrqt9Otc0]
- (´・ω・`) 身勝手な結婚いいじゃないか
- 310 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:37:37.26 ID:P+iUojTA0]
- >>302、>>288
あちこちで女孕ませた自慢とかヤリ逃げ自慢してる男が多いな
- 311 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:37:46.72 ID:F09Azc/U0]
- >>294
「産んだんだから責任持って死ぬまで面倒見ろ」 とかほざいてる35歳のニート飼ってる親に比べたら 捨てて逃げる選択肢があるだけ多少幸せってだけの人生だな。 大丈夫、294が働いて金貢ぎ続けてる限りは こんな金蔓滅多にいないから捨てられたりしないよ。 もっと若いのと浮気はしまくってるだろうけどね。
- 312 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:38:18.39 ID:RLhx2JtMO]
- 結局この手のスレは、働かずに寄生する女は氏ねといいつつ
女の社会進出で男の仕事奪うなボケという ダブスタ思考のループで結論出ない 一体どうしたいのかと
- 313 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:38:51.52 ID:FftvJ3Ii0]
- 40代男が20代女が結婚とか確率低そうだから、無難に独身で貯金しつつ
円光でもしてれば良いんじゃねwビッチが増えて安くなってるみたいだし 20代と結婚しても永遠に20代でいてくれる訳じゃないし。
- 314 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:40:27.69 ID:ilwtvg/j0]
- >>1で、どこが身勝手なの?
- 315 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:40:44.18 ID:dTi4Bz2D0]
- >>267
じゃあ女も「年収400万以上」とか「年収600万以上」とかけち臭いこといわないで、 年収1000万以上希望をキープしてこっち向かないでください あとマスゴミ等にも年収アンケートとかして陽の当たる場所に引っ張り出さないように手を回しておいてください 存在自体が迷惑だから
- 316 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:40:44.53 ID:LbqcDe3vO]
- 年収500万以下の奴隷下層の男は一度自分を見つめ直そう!
結婚する女性にどれだけ迷惑かけるか考えて、結婚は諦めよう! 年収500万以下は人ではなく、奴隷や家畜 それを人間様と同列に見られたいって思うのが虫が良すぎるっていうのは、奴隷の脳みそでも解るよね?
- 317 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:41:25.56 ID:zpx+LJUj0]
- >>303
女のダブスタ 結婚してやってもいい男の年収700万の希望は当たり前だが 男が20代までの早めの結婚や仕事の継続を女に望むのは身勝手 片方は数字による完全なハードル もう片方は努力目標や数字のハードルがないけど身勝手らしい
- 318 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:41:37.79 ID:6+nBX4TK0]
- >>293
まあそうなんだろうけどね かなり複雑だよな~ >>302 辛くても聞かされずに結婚してから知ったんじゃ遅いしね
- 319 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:41:58.47 ID:Ls++8klA0]
- 注文の多い料理店w
- 320 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:42:08.99 ID:94NDOdND0]
- 就職も男女同権で半分取ってるんだし、
子供はせいぜい30代ぐらいまでに産まないと健康に害があったり昔なら子供は大半死んでたりするし、 実に妥当な意見なんだけども。 人間はいくつになってもイケメンが好きとか本能的に生殖とは切り離せないと思う。 大体、少子化はほとんど女性の問題だと思うしなぁ。 まぁ以前は女性に人権なさ過ぎて酷い有様だったから同情もするし復権するのも当然だけれど さすがに我侭が過ぎると逆に男女同権が人間社会にとって本当に必要なものか判らなくもなるかと。
- 321 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:43:12.96 ID:RLhx2JtMO]
- 20代の女は20代の男と結婚するから、このスレのオッサンには関係ない話です
- 322 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:43:22.02 ID:APH6yKmT0]
- 女だって男に年収1000万以上で年2回は海外旅行だの言ってるのもいるからどっちもどっちだろうに
- 323 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:43:27.84 ID:4yS/K9UM0]
- なんとってそんなにおかしいことか?
- 324 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:43:46.95 ID:aSxpL4QEO]
- 主婦してるより 働いてる方が体型も崩れないしオシャレもするし
良いよね。
- 325 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:44:18.73 ID:LLtSdjGt0]
- 年収500万とか1000万とかケチなこと言ってる女とは結婚したくないな
年収3億希望とか言う女と結婚したい 俺は年収400万しかないけどw
- 326 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:44:26.49 ID:4PA+8jPC0]
- 働かせろって言ったり専業主婦させろって言ったりフリーダムだな
- 327 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:44:56.52 ID:9ngsOCIi0]
- 専業主婦になりたいなら金持ちのじじいと結婚しろ。
俺も専業主夫させてくれるなら喜んで年上金持ちババアと結婚するよ。
- 328 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:45:28.73 ID:HS7pczBX0]
- これって身勝手なのか?
- 329 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:45:46.47 ID:LbqcDe3vO]
- 何で稼げないの?
無能だから?
- 330 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:46:07.75 ID:P+iUojTA0]
- >>305, >>306
低収入でしかも口の臭いオヤジなんて論外に決まってるだろ、死ね
- 331 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:46:09.44 ID:iAUakHEQO]
- オレ年収500万しかないから独身でいいや
- 332 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:46:19.45 ID:3sl5/TQW0]
- 自己中ワガママ役立たずの中年女なんか、いないほうが
幸せな人生を送ることができる 老後は寂しい?自己中女と一緒に暮らすより遥かにマシ ですよ
- 333 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:47:01.62 ID:Ls++8klA0]
- >>328
考えるな考えるな 考えるだけ無駄じゃ
- 334 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:47:50.90 ID:JSBhiKwC0]
- 30歳までに急いで嫁がないと
一生独身か後妻くらいしか貰い手が無いようにしないと
- 335 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:47:57.89 ID:FftvJ3Ii0]
- >>324
あと働いてたらボケないと思うw ウチは自営で両親と一緒に働いてるけど父ちゃん母ちゃん 両方とも頭はっきりしてるぞw
- 336 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:48:03.54 ID:c4PM96740]
- なにこのキモヲタと独バアの戦い
- 337 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:48:04.14 ID:yLKThhGUO]
- 周りにはDV男いないけど、いた場合には避難出来るくらいには経済的な自立しときなさいって大学で言われたな
女性は自分の為にもなるし、男性が良い相手なら男性の要望の通りにもなるし上手く暮らしていけるんじゃないかな 両方正社員なら家事は二人で分担しないと女性不利だと思うけどね 家事育児時間が多いって統計が出るあたりは欧米の男性のほうが魅力的に移るかもしれない まぁ日本男性と仕事量やら負担が違うかもしれないから一方的に責められないけど
- 338 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:48:30.46 ID:lXmEnBHC0]
- 不買活動されている皆さん!!
ソフトバンク関連は、皆さん当然のごとく購入してないでしょう。 もともと購入していないのですから、それ以上不買活動の効果はあがりません。 だからといって、行動しないのは間違いです。 なにかしら、効果的な方法が必ずあると思います。 とりあえず、敵を良く知る必要があります。 ソフトバンクのカタログを、親、兄弟、親戚、友人の分まで調達して、みんなで考えて見ましょう。 幸いなことに、ソフトバンクは、豪華なつくりのカタログを只で配ってくれています。 ネットの激安印刷でしらべたのですが、薄い奴で50円、厚いやつで120円程度かかってるみたいです。 まずは、これを仲間で調達して、じっくりと調べ上げれば、なにか見えてくるような気がします。
- 339 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:48:35.77 ID:F09Azc/U0]
- >>320
ガキにコストがかかりすぎてんのも大きな問題だと思うよ。 一昔前ならせいぜい高校まで出せば普通に仕事にありつけたけど いま大学出てないと就職できんだろ。その大卒すらヤバイし。 「育った外人入れた方が安いし貧乏人の子供はいりません」 って社会で無闇に人増やすのがそもそも変な話だ。 年金もろくに納めない無職や貧乏人増やしても納税者の足枷になるだけ。
- 340 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:49:10.92 ID:PLGlFamJO]
- まあ俺の周りの専業主婦って世間ずれしてる人多いな。マイルール多くて色々勘違いしてる
- 341 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:49:34.21 ID:PY32HfP80]
- >>321
そうまさにそれ。20代女の相手の年齢は大半が30前半までだな。 何を勘違いしたのか?オヤジでも若い女と付き合えるなんていう根拠のない妄想がはびこりすぎ。 マイナーケースの芸能人の例を見て、勇気づいてるなんて愚かすぎ。それなら年上女と年下男のカップルだってそうだろうと。 普通は自身の年齢を考慮してから、相手の年齢の範囲を決めるもんだ。結局こいつらも馬鹿にしてる高慢な高齢女同じカーストにいるくせにそれに気付いてない。
- 342 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:49:39.49 ID:nXLkkOX70]
- 家事も分担すれば共働きでいいだろ。
家事なんか共働きで家政婦でも雇えばいい
- 343 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:50:00.81 ID:+EaM3t9S0]
- 妹の子供には1人もいとこがいないらしい
ちょっとかわいそうだ 最近の少子化の波がこんなところにも影響してるんだなあ
- 344 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:50:12.98 ID:75P6/dth0]
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ヽ、::::| / ヽ l \ l .| ● / | このスレがおいらの楽しみニャ l , , , ● l ` 、 (_人__丿 、、、 / `ー 、__ / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ ./ ___ l __ l ./ / |/ | `ー-< / ./ ./ `ー‐--{___/ゝ、,ノ
- 345 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:50:21.87 ID:TGs0t2GY0]
- 二馬力なら世帯年収1000万も夢ではないと思いながら
彼氏は500も無いだろうな・・・400もいってない悪寒
- 346 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:50:50.73 ID:pg/MYu620]
- 男→女は身勝手
女→男は身勝手 結論→結婚したくない
- 347 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:51:05.66 ID:UlzbRLBg0]
- 女は仕事と育児の両立を望んでたのではなかったのか。
男も育児や家事に参加するよう強要してたのではなかったか。 仕事に夢がもてなくなったいま専業主婦志向が強まるのは当然だけど、 それもこれもぜんぶ男のせいとか男の勘違いとかになるのか。
- 348 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:51:40.62 ID:Ls++8klA0]
- >>346
記者「男は身勝手」「女は身勝手」 ※結婚させたくない
- 349 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:51:45.01 ID:zm8o7hnRO]
- 最近「クソ女の理想が高杉て酷い!」みたいな鼻息荒いレス見るが、どっちもどっちだろうなこんなもん
- 350 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:51:56.65 ID:vRVHkEzf0]
- >>346
意思の合致で全く問題ないなw
- 351 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:52:30.61 ID:TGs0t2GY0]
- >>343
へー でもあり得る 兄は妖精間近のいない歴=年齢だから
- 352 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:53:24.28 ID:P+iUojTA0]
- >>341
>何を勘違いしたのか?オヤジでも若い女と付き合えるなんていう根拠のない妄想がはびこりすぎ。 >マイナーケースの芸能人の例を見て、勇気づいてるなんて愚かすぎ。それなら年上女と年下男の >カップルだってそうだろうと。 >普通は自身の年齢を考慮してから、相手の年齢の範囲を決めるもんだ。結局こいつらも馬鹿に >してる高慢な高齢女同じカーストにいるくせにそれに気付いてない。 まったくだ!!しかもアラホーのじじいどもときたら態度でかすぎ 「男は若い女を求めるのが本能!」「男は子供を作りたいから若い女でないとだめ!」 「俺より10歳下はババアだから論外!」 って何様なんだよ。おまえら睾丸腐った口の臭いじじいはもう対象外なんですよ~
- 353 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:53:28.66 ID:HxHb0ey6O]
- >262
その通り!基本、この人と人生添い遂げたいと思えないと結婚は条件だけではできん。一緒にご飯すら食べたくない。まして夜の生活なんてありえん。これは偏ってる。洗脳され異性を嫌いになるのは人生もったいない。最後はいたわりあえない関係は成立せん。
- 354 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:53:51.84 ID:jmS/QoKgO]
- 結論
女は情報操作される阿呆
- 355 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:54:56.64 ID:1iI/rtc7O]
- 全然身勝手じゃない。
女だって散々身の程知らずな条件出してるくせに いざ自分たちが値踏みされるとギャーギャー言い過ぎ。 私はもう27だし未だに収入安定しないから結婚諦めたよ。 自分一人で精一杯だから配偶者を支えていくのは無理。
- 356 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:55:06.93 ID:dTi4Bz2D0]
- >>341
同じレベルにいるからこそ叩くんじゃないか その昔、3高だの3低だの言って恋愛市場や結婚市場という土俵から蹴落とした女が、 わざわざ土俵の下に来てくれてるんだぞ 乱戦上等になるに決まってる
- 357 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:56:18.53 ID:IRPw6VtZ0]
- 時代の流れとしては共働きが主流?
- 358 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:56:22.41 ID:9cA2bX+W0]
- ごく当たり前の話だと思うが
たとえ無謀な条件でも そもそも気に食わん相手と我慢して結婚する必要なんてねえだろ
- 359 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:56:39.83 ID:Ls++8klA0]
- 好きにさせてりゃええだけの話を
世話焼きばばの如くにあれやこれやと口を出す 喧しいのは鬱陶しい 鬱陶しいのは邪魔なだけ 黙っていりゃ邪険にされることもなかろうに 頭が悪いからあれやこれやと口を出す
- 360 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:56:42.84 ID:pg/MYu620]
- 詳細データ。
男→若くて可愛くて優しい女性と結婚したい 理想像と合えば共働きでも主婦でも構わない 女→カッコよくてお金持ちで両親の世話をしなくてもいい男性と結婚したい 理想像と合わなくても別居や夫が単身赴任なら構わない 結論→結婚したいと思える相手がいない
- 361 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:56:59.49 ID:DxSQilVk0]
- フルタイムじゃなくても、化粧品と美容院代くらいパートで稼いでくれれば…
以前、結婚を考えて同棲してた子が、いきなり20万の化粧品フルセットを 買って(俺の金)別れたから、常識的な経済観念を持ってる人がいい。
- 362 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:57:02.52 ID:SIp/tUIw0]
- >>352
そうだよな! ところで年収500万以上の若い男もあなたは論外ってわかってくれるとうれしいよ。
- 363 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:58:09.05 ID:APH6yKmT0]
- しかしこの手の記事は男女対立させて未婚化・少子化推進の工作としか思えんな最近…
- 364 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:58:22.88 ID:jU4RoqcL0]
- >>357
結婚したら貯金もしていかないといけないし ゆとりがなければ共働きも仕方ないと 思う。子供預かってくれる所と、夫の協力は 不可欠よ。
- 365 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:58:51.85 ID:P+iUojTA0]
- でもアラホーババアも態度大きすぎだな
トドみたいな体型の妊娠8ヶ月みたいな40歳ババアが 「全額奢りで、スマートにエスコートしてくれる年下でないとダメ!」 って、>>1と同じ気違い!!
- 366 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:58:55.13 ID:zqqPXvf00]
- 「女性には結婚後も働いて欲しい」ってバブル期は
「女性の社会進出に理解のある男性」ってイメージだった気がするけど。。。 みんな不景気が悪いんや!!
- 367 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:59:06.27 ID:TGs0t2GY0]
- >>361
同棲許しちゃう女って基本ゆるゆるだよ
- 368 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 17:59:54.39 ID:/RVbPYbZO]
-
ネトウヨとアルカイダは表社会に居場所ないよなあ
- 369 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:01:31.63 ID:SIp/tUIw0]
- 君がそうなんだろうね。同情するよ!
- 370 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:01:33.03 ID:BVmMMLjh0]
- だって今までの色んな結婚的なアンケートは全部女側の意見しか聞いてないじゃん。
男に本音聞いたらそりゃそうなるよ。でも今の年齢でも良いとマスゴミ総ぐるみで騙して、 金を引っ張るだけだよ。アラフィフも正直、将来ターゲットに入れる所も多いだろ。 否定的なアンケートは徹底的に排除する。そうやって一生騙されていけばいいさ。 本当を知らなければ幸せだろ。
- 371 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:01:36.36 ID:dTi4Bz2D0]
- >>363
最近は対立工作というより、逆に結婚のほうが 無能化した女の本性を隠して男を結婚させて、男を疲弊させて国力を落とす日本没落工作 らしいぞ
- 372 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:02:09.48 ID:Fah2eS4T0]
- >>294
さっさと別れるべき。 25ならまだまだチャンスはある。 最初はツラいかも知れないけど、必ず乗り越えられる。
- 373 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:02:22.40 ID:c4PM96740]
-
低収入キモヲタおやじ→美人処女20代ならOK! 売れ残りキモブス独女→イケメン年収700万以上、30前半までならOK! おいっ!w
- 374 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:02:23.55 ID:ZQTvWZgEO]
- そら日本人が、パチンカスの在日生活保護費用出してんだから不況になるわけよ
ナマポうなぎ登りだろ(゜Д゜)y-~~ まだまだ 地獄はこれからよ
- 375 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:02:57.68 ID:0Iop+p4Y0]
- いっそのこと今までの文明を捨ててみるのも面白いかもなw
- 376 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:03:30.03 ID:mKCuk4uvO]
- かつては結婚しても家庭に縛られたくない、一人の女性として社会に関わりたいって論調がメインだったんだけどね。
もちろん男側も結婚したら家庭を守るべきって論調がメインだった。 常にお互いの思惑はすれ違うもんだ。 時代ですよ時代。
- 377 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:03:49.91 ID:P+iUojTA0]
- >>362
そんな男統計的にも例外じゃん! 女の45歳で年収600万とかなのに
- 378 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:05:08.08 ID:oXaDp6ijO]
- ばぐたは+で8年も朝から晩まで引きこもって日本人男女叩き潰し
破壊工作スレをたてる30代おっさんで在日キムチ あとホモでケツ穴掘られたのを自慢して変態ばぐた
- 379 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:07:08.01 ID:KUn0XQBp0]
- これじゃ、家事育児する分、女が負担になるから、
どうせ働くなら給料が自由になる分、結婚やめとこうと女は考えるだろう。 女が結婚しようと思うのは今の仕事を辞めたいからだ。 辞めて家事だけしてても生きていける為に、働いてる(給料が高い)男をつかまえるのだ。 日本の女にとっては、それ以上の結婚のメリットは無い。
- 380 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:07:09.42 ID:Ls++8klA0]
- 母性は欲しいがババ性は要らぬ
父性は欲しいが犠牲は要らぬ 手弱女なるも益荒男なるもただ人の本性 心のありたいようにあろうとするのを 邪魔するやつは天邪鬼
- 381 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:07:33.42 ID:/RVbPYbZO]
- 日本の女性は能力が高いんだから、日本のためにもっともっと社会で働いて欲しいなあ。
下駄履かせてもらっても使えないゴミクズ男子は廃棄物以下。日本のために身を引けよな。
- 382 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:08:00.04 ID:F09Azc/U0]
- >>363
底辺が変な義務感で殖えたとこで貧困の再生産にしかならんし、 こういう記事に踊らされる人間の血を引くガキなんか馬鹿にしか育たないから 出来の悪い次世代を未然に切ってると思えば悪かないんじゃね。
- 383 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:08:09.72 ID:lkZkEeh00]
- 子供に恵まれて、時間に余裕が出てきたら
カルチャースクールに通って……。
- 384 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:08:59.05 ID:coK5z5SbO]
- >>367
そういえばゼクシィ?のネット広告で、結婚したカップルの六割が結婚前に同棲を経験とか書いてて驚いたんだけど、 最近の若い子は基本ゆるいのか、それともゼクシィ読む子達がユルユルな子ばかりなのかどっちだろう?
- 385 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:09:29.16 ID:Vi1co0RXP]
- >>365
そんなのがあらほーだけで済めばこんな事にはなってないなぁ 結婚後にもなる女がいるんだよ しかもそれが詐欺とは認められないんだ…
- 386 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:10:10.49 ID:LcNS6hFFi]
- 共働きでも良いけど、それなら家事育児も完全折半すべきだと思うよ。
でも大多数の共働きの家庭は 現実には女に負担がのしかかってると思う。 特に子供がまだ小さい頃の育児は父親には難しい。 育児と家事と仕事を女にやれっていうのは 違うんじゃないの。 金銭的に苦しいなら結婚出来ないのを女のせいにするなよと言いたい。
- 387 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:10:16.31 ID:CqProlrh0]
- でも親と同居は嫌です、ってかw
で保育所が足りねーっつってギャーギャー言うんだな
- 388 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:10:21.81 ID:P+iUojTA0]
- >>384
いま結婚するコ達って妊娠したからだよ つまり妊娠しなかったり、しても中絶させsられたコは結婚に至って無い
- 389 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:10:33.99 ID:dMclRLMD0]
- raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312966100/
情弱の勘違いだな・・・ 普通に現金を寄付する方が効率的だと学校で教えるべき
- 390 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:10:49.70 ID:IRPw6VtZ0]
- 基本的に一人が好きなやつが増えてる気がする
経済的に余裕があっても俺の回りには共働きは多い ただしそのほとんどは子供はいらない派だけど
- 391 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:11:20.19 ID:/RVbPYbZO]
- ユルイって発想がもうお花畑だよ!アルカイダ・ネトウヨ脳!
- 392 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:11:58.51 ID:Ls++8klA0]
- 同棲って、大学で一人暮らしでつきあってたら普通にするよな
- 393 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:12:13.98 ID:pg/MYu620]
- 世界の人口は地球の規模では支えられないほど増えているから、
少子化や人口減は本来そこまで憂慮すべき問題じゃないんだよね。
- 394 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:12:15.28 ID:75P6/dth0]
-
∧_∧ m9(´^ω^`) 32才でコンカツぷぎゃ~~~ / 9m もうコンパも紹介もねーよ、みんな子育てで忙しい ιー─J
- 395 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:13:40.68 ID:P+iUojTA0]
- ある結婚式場で、招待客でない人達も新郎新婦の記念撮影が見渡せるカフェがあるんだ
そこに撮影にきた新婦は、みんな妊婦か、赤ん坊同伴だった
- 396 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:13:59.69 ID:oXaDp6ijO]
- ばぐ太=丑
日本人分断工作スレたてて金儲けしてる キチガイ在日キムチばぐ太
- 397 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:14:54.69 ID:F09Azc/U0]
- >>387
いま適齢期の連中の親世代は団塊と違って 毎日が日曜日で溢れんばかりの時間と金を使える貴族じゃないからな。 夫婦して、60過ぎても子供に迷惑かけないように働いているから 子供世代がホイホイ託児できるような身分じゃないだろ。 そんでこれからその傾向は一層強くなる。
- 398 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:15:45.17 ID:Vi1co0RXP]
- >>392
同棲はした方がいいよなぁ ユルイとか言ってるが、同棲してなくたってセックスはしてるに決まってるしw 別にそこ、気取らなくても良いとこだよねぇ お試し生活は失敗の確率減らす為に必要だ
- 399 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:15:50.04 ID:LbqcDe3vO]
- 年収500万以下のゴミクズ奴隷は結婚とか夢見ないように気をつけて!
- 400 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:16:22.17 ID:SIp/tUIw0]
- >>386
ウチは子供居ないけど嫁は専業主婦ですが? しかも家事で働いて忙しいからと土日は外食したがりますが? いつも私が家事してるから感謝しろと言ってますが?
- 401 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:17:54.68 ID:9ngsOCIi0]
- 結婚し主婦になり、子供に恵まれて、時間に余裕が出てきたらカルチャースクールに通ってて
完全に寄生ニートクソババアじゃねーか。 こんな負債女と結婚なんて誰もしたくない。
- 402 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:17:58.55 ID:RmRtw0hH0]
- 甲斐性なしの男ばっかりが増えたからな。
嫁の一人食わせることができない情けない野郎ばっかりの日本。 実に情けない男どもよ。
- 403 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:18:12.49 ID:JUblePSx0]
- いま子供でもできないと結婚するきっかけないもんね。
昔は結婚前にセックスするなんてふしだら、という風潮だったけど 今はやらないほうがおかしいし。体の相性合わないのに結婚したら 悲劇だからね。
- 404 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:18:43.53 ID:SIp/tUIw0]
- >>399
年収1600万ですが今の嫁と別れたいです。 結婚なんてもういいです。
- 405 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:18:47.32 ID:dMclRLMD0]
- >>399
たかが年収500万円程度の結婚適齢期の男性捕まえて喜んじゃないよw 年収500万円なんか商店街の子息なら結婚適齢期でゴロゴロいるしw 視野が狭いのを自ら表現しなくて良いよウザイからw
- 406 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:19:07.86 ID:P+iUojTA0]
- 終電乗り遅れて、カラオケ屋で一人カラオケで時間潰そうかなと、とすると
アラサーのエリートイケメンが軟派にくるんだよ、ホテルに誘いに! 最近はそういうAVとかエロゲとかトレンドがあるのか?
- 407 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:20:16.04 ID:87qiGQl30]
- 女はオワコンttp://www47.atwiki.jp/owakongirl/
動画 ttp://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/24.html 非婚/50年前の主婦業は現在の8倍の労働内容があるのに男尊女卑に耐えていた。 ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/301.html 結婚/『国際離婚』(松尾寿子著)には、 日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/311.html 「専業主婦批判」と「専業主夫賛成」が両立できる理由 www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/51.html 男性差別テンプレ ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/214.html 男性差別一覧 ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/228.html 男性差別関連レス ttp://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/274.html ミクシィ www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/17.html 受け身セックスのすごさ 同性愛・女性化派 www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/22.html
- 408 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:21:08.59 ID:SIp/tUIw0]
- >>406
それで引っかかるユルい女が増えただけでしょ。
- 409 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:21:41.21 ID:P+iUojTA0]
- >>408
世の中狂ってるな
- 410 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:22:46.06 ID:Vi1co0RXP]
- >>403
そこは今でもそうだよ? 確かに同棲推奨して、婚前交渉はふしだらとか言うのは矛盾してるし 男に都合の良い話だ でも本当にそうなんだからしょうがないw わかりやすく言うと、自分とふしだらする女はokなんだよw
- 411 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:23:07.54 ID:2wh7ynS6O]
- 30以上の女と結婚したら補助金が出るようにすればいいのではないか
- 412 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:24:19.16 ID:XkkvLBrH0]
- とにかく日本の女はがめつい。
シナチョンレベルなんてもんじゃない。 普通の女までがめついから手の負えない。
- 413 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:24:23.36 ID:DtnEkQ+o0]
- 大体知り合いの既婚者に聞くと
結婚して±0(良いことも悪いこともある) 結婚して後悔してるってのがほぼ半々で、 結婚して幸せって言ってる奴、勢いで結婚した スピード婚バカップル以外だとほぼ聞かない んだけど・・・・ しかも大体↑も時間が経つと後悔に変わってくし。 一人でいることが全然寂しいと思わない& むしろ誰かと常にいるなんてのは苦痛そのもの 学生ん頃強引に転がり込んできた馬鹿女に我慢 できずに二ヶ月で叩き出して以来、性欲さえも ほとんどなくなった そんな俺からすると結婚のメリットがわかんねぇ
- 414 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:24:41.58 ID:SIp/tUIw0]
- >>409
男がヤル時の女と結婚対象の女は違うんだとマジで教育できないのかと思う。 マスコミ信じて不幸になるのは結局女性。
- 415 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:24:44.25 ID:0Iop+p4Y0]
- >>411
お金で釣るような制度は別のビジネスをたくらむ奴らが出てくる から駄目だw
- 416 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:24:44.51 ID:z8HbLSNB0]
- 私は外に出て働きたくはないけど、男に家事を手伝ってもらいたいの!
- 417 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:24:55.83 ID:jU4RoqcL0]
- >>411
補助金目当てに30過ぎまでみんな 結婚しなくなったりしてね。
- 418 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:26:36.11 ID:75P6/dth0]
- 平均年収
2005年 437万 2006年 435万 2007年 437万 2008年 430万 2009年 406万 東北震災、アメリカイギリス不安で、さらに下がると思われ
- 419 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:26:45.04 ID:F09Azc/U0]
- >>413
あれだよほら連れションしないと便所に行けない奴とか 一人で飯喰うのが寂しくて飲食店にも入れない奴とかは 結婚すると幸せになれんだよ。 「みんなと違う」ってことに恐怖を感じる一方で 「みんなと一緒」になることにメリットと強迫観念を感じる連中だから。
- 420 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:27:14.21 ID:P+iUojTA0]
- >>414
そういうのがわからないのが女姉妹や一人っ子娘だろう 兄弟がいれば常識としてわかる
- 421 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:27:26.28 ID:AOgOUOkNO]
- 伸びるねwそれだけ気にしているって事だよね。結婚、出来たらしたい。
- 422 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:29:02.79 ID:SIp/tUIw0]
- >>416
俺の嫁がこんな所に・・・・
- 423 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:29:39.54 ID:PwttebYPO]
- 身勝手も何も、選べる状況なら良い方選ぶに決まってる
ジャンプ買うときに立ち読みされまくったのを好き好んで選ぶやつがいないようにな
- 424 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:29:39.86 ID:qHHThhaoO]
- 俺一人の収入でやっていけるのが理想だが、いかんせん甲斐性無しで嫁さんにも働いてもらってます
奥さんいつもありがとう。愛してるよ
- 425 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:30:20.10 ID:F09Azc/U0]
- >>414
「男がヤル時の女と結婚対象の女は違う」と教育されずとも知っていたのに なぜか嫁選びを間違ってしまった414ェ……
- 426 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:30:40.14 ID:EEJobJlR0]
- (著:小川沙耶)
この人の作品名は「美人妻肉棒狂い」だからね。 自分の嫁を専業主婦なんてさせたら、 宅配のお兄ちゃんを食いまくりそうだわなw
- 427 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:31:51.72 ID:0Iop+p4Y0]
- >>423
(最近のコンビニでは縛られています)
- 428 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:32:06.24 ID:IRPw6VtZ0]
- 結婚前後で何か変わったか?
と言われれば変わったよ ただ問題の見方が変わっただけで、問題の総量は変わらんかったw まぁ結婚制度は人を法律で縛って社会秩序を保つために作られたぐらいの認識
- 429 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:32:09.95 ID:XGPUV2Ut0]
- 共働きなんだから家事をやって欲しいよ。
言わなければやらないというのは、駄目だよね。
- 430 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東北電 90.3 %】 [2011/08/10(水) 18:32:13.11 ID:pPDenrWW0]
- >>294
> 彼氏35だけど。 > 低収入でもいいから働いて立ち直ってほしい。 いつか分かってくれるはず。 いつか気が付いて立ち直ってくれるはず。 といった希望的観測は捨てたほうがいい。 絶 対 無 理 だから。 さっさと相手を捨てるべき。
- 431 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:32:23.94 ID:jU4RoqcL0]
- じゃあ風俗とか全部無くして結婚しないと
セックス出来ないようにしたら婚姻率は 上がるのかな?
- 432 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:32:33.34 ID:P+iUojTA0]
- >>425
「女がヤル時の男と結婚対象の男は違う」と教育される必要があった>>414w
- 433 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:33:40.85 ID:SIp/tUIw0]
- >>420
それなら実際の男がどんな生き物か熟知してるだろうねw 修身復活させるより兄弟のほうが良い教材になるだろうなあ。
- 434 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:35:06.29 ID:EbShuCWh0]
- 子供いないのに専業主婦とかどこのバカなんだよ
- 435 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:35:08.17 ID:5v3mftID0]
- >>294
捨てるべきだと思うけど、実際は男女逆の立場な人は結構いるんだろうなと思うと >>1のアンケート結果も納得できるな
- 436 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:35:39.76 ID:F09Azc/U0]
- >>431
上がるけど同時に劣子化と失業率が上がるだけで大した解決にならんよ。 中卒でも一家を養えた時代が終わった現代でDQNが殖えても迷惑なだけ。
- 437 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:36:32.12 ID:9hGGeiv40]
- 旦那は年収800万くらいだけど
私の実家が金持ちだから専業で余裕だわ
- 438 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:36:36.39 ID:i6yEv+9K0]
- >>431
婚姻率は上昇しない 子供が欲しいから結婚を求めてるのが多いし相手が高齢なら厳しい
- 439 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:36:45.82 ID:SIp/tUIw0]
- >>431
上がるのは強姦r(ry >>432 俺の嫁がそうだった。 マジで後悔しているw
- 440 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:36:47.90 ID:DtnEkQ+o0]
- >>419
なるほどね。 他人の目を気にしない& 無駄に連むの嫌いな俺は やっぱ結婚しても自分も 相手も不幸にするタイプ だわ アドバイスあんがと
- 441 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:39:14.08 ID:oNYnydNv0]
- みんな結婚したいよね。興味ありそうだから。
女が結婚するのて、恋して恋愛に夢中で結婚したりとあるけど、大きいのは 子供がほしいじゃないかな?女は子供いらないとおもっても、 年取ったらやっぱり後悔する人がおおいらしい。 男もそうだとおもうけど、若いうちはきにならないんだよきっと。 億万長者なら独身でもちやほやしてくれる人間がいるかもしれないけど? 普通の人だと家庭があって、家族がいて子供がいてという 家族を見て一人でさびしくなりそう。 喧嘩しても離婚しても子供がいるとかならまだいいけど
- 442 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:40:13.37 ID:SIp/tUIw0]
- >>437
俺、年収1600万ぽっちで貯金も出来ないぐらい専業主婦の嫁に苦労させている。 嫁にあなたの親を紹介させてもらえないか?
- 443 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:40:53.96 ID:9hGGeiv40]
- >>442
ママはあげないわ!
- 444 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:42:16.40 ID:Ls++8klA0]
- 一人で居る→好きな事に集中してる→楽しい
人が来る・・・気が合う奴→きゃっきゃ言ってさらに遊ぶ ・・・合わない奴→文句を言われる→(うぜぇ・・・なんで来たんだこいつ)
- 445 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:42:29.85 ID:SIp/tUIw0]
- >>443
けちw
- 446 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:43:57.62 ID:IUQVSG+30]
- >>431
セックスが気になる=童貞 あんなん一回やったらオナニーのほうが100倍気持ちいいことに気づく 子供を作るための儀式だ エロゲーでレイプされて妊娠しちゃうううとかやってんのは、非童貞から見たら爆笑もの
- 447 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:44:25.50 ID:E7sualGN0]
- >>1
大和撫子なんて居たのか! どこに居るんだよ!!!!
- 448 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:45:01.33 ID:XHw1K7hb0]
- >>431
上がるかもしれんね 女が自力で稼げないから男とくっつく!
- 449 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:45:18.41 ID:Vi1co0RXP]
- >>431
25までの女の結婚対象ってやっぱ30以下の男だよねぇ そんな男等が結婚する気がなくて困ってるんだと思うんだ 彼女の居る20代の男に風俗関係ないだろうからさ そして結婚したくなる様な年30以上の男 女に対する執着もなくなる訳ねw 我慢出来てしまうと思うなw 20代以降の彼女のない男へダメージ与えて何が変わる、って話だw
- 450 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:45:38.10 ID:jU4RoqcL0]
- >>441
ボーダーぐらいの年齢になると切実に 子ども欲しくなる。居なきゃ居ないで 良いって思ってたのに、後で後悔したくない からと治療しようって思ったもの。
- 451 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:46:21.19 ID:IUQVSG+30]
- >>448
ただし※なので現状と何も変わらない。
- 452 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:48:59.72 ID:XItnMtW60]
- 俺年収400 年齢31
妻年収650 年齢34 最近子供出来て妻が一年の育児休暇。 一年たったら働きに出るぞ。 家事は俺の仕事の方が暇だから俺メインで・・・ なんで専業主婦が絶対的国防防衛線なのか理解できない。
- 453 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:49:00.41 ID:E7sualGN0]
- >>446
あれは、エロゲーだからいいんじゃねーかよw 妄想は妄想で楽しむもの。 リアルなんて、楽しめねぇのに… 彼女とのSEXが辛い…目新しさが、全然なんだよな。
- 454 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:49:16.41 ID:MGX1QIg50]
- >>414
私は親にそのように教育されて 男がそれっぽい雰囲気になると離れるを繰り返し ある日突然「いい加減結婚するような彼氏いないの?」って親に聞かれた 男との距離のとり方がわからなくなったよ
- 455 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:51:11.34 ID:TGs0t2GY0]
- 別に男はデメリットないから賛成するだろうけど
女で同棲喜んでする人って先の見通し立てられない人だと思う 結婚の見極めになるって事は、別れる事も仮定しての事だよね 別れて新しい恋人ができた時「元彼と同棲してた彼女」がどんな位置になるか想像できてない 快適なら快適で男がこのままで良いかと入籍のきっかけもなく交際期間だけ延びる 花嫁修業なんて自宅にいてもできるのに、俗に染まって婚期逃すような事しないのが賢明
- 456 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:52:35.97 ID:i6yEv+9K0]
- >>449
それと同じらい35歳以上の高齢の女も無理だからな
- 457 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:53:34.95 ID:PUAl0T/R0]
- いい年して結婚を考えるくらい真剣に恋愛できないのも寂しい人生だと感じる
まぁ自業自得なんだけど・・・1人の人生は気楽だし自由だけど、空しい
- 458 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:53:39.25 ID:YTpVO06HO]
- 女が働いて生活費折半なら男が家にいる価値って半分以下になるよね?
昔の人は父親が働いて大黒柱だったから亭主関白だって誰も文句言わなかった。 共働きで育児を父親が手伝うとしても幼児期の育児で必要なのは母親だし。 金も女が稼ぐようになったら種以外の男の生きる意味ってなんなの
- 459 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:55:03.35 ID:Vi1co0RXP]
- >>455
した方が良いと思うけどね 一緒に生活しないと見えないとこ いい事ばかりじゃないよ?w これはどちらかと言うと女の為なんだけどね 女は男の駄目なとこ蓄積するから 耐えられなくなるのは女の方が多い
- 460 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:55:39.90 ID:wNLnVdLG0]
- >>457
結婚以外の人生の意義を見つけたほうがいいよ
- 461 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:55:55.05 ID:oNDAzo800]
- 今朝の電車では女に執拗に体当たりされ、ちょっと押し返したら蹴られた
夕方の電車では若い男が婆に席を譲っていた ありふれた日常である >女「男は身勝手」 お 前 が 言 う な
- 462 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:55:57.84 ID:duvLDcTn0]
- オールドミス必死だなwww
- 463 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:56:56.44 ID:x4Og4Qh40]
- これ身勝手かな?
働いてくれないと貧乏になるから働いて欲しいって話だろ 身勝手どころか相手のこと考えてるだろ
- 464 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:57:06.83 ID:Ls++8klA0]
- ワタシは賢い、オレは賢い
なら自分はそれでいいじゃんね。
- 465 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:57:49.13 ID:eBLqqJfUO]
- なんで女って生理前と生理終わってから態度変わるの?
生理前生理中はメールや電話の頻度が少なくなって生理終わったら急にメールや電話をガンガンしてくるよね? なんで?
- 466 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:58:01.75 ID:XHw1K7hb0]
- なんで 女側は、働きたくないんだ?
- 467 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:58:49.69 ID:UAr5Dcj7O]
- >>454
やあ私 私は結局男性恐怖症になったよ
- 468 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:59:18.33 ID:Oue92A/d0]
- >>1
女性に出来る事はただひとつ。 現実を見つめ、世の男性の女性に対する需要を素直に受け止めて 自分を改善し、幸せをつかむ努力を経て、幸せになる。 さもなくばじっと売れ残り、年を取って誰からも相手にされなくなって 社会からも見捨てられる。
- 469 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 18:59:39.34 ID:s30co3/O0]
- >>461
むしろ、若い女性ほど婆に席を譲らないからなw 中年の女もダメ。
- 470 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:59:45.19 ID:TGs0t2GY0]
- >>459
若いうちに同棲を次々して経験をため 結婚を狙う彼には同棲せず、同棲経験も伏せ、家庭的な所をアピール がある意味一番賢い女かもね。
- 471 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:00:44.23 ID:adar85lXO]
- そもそも働く場所を作れと言い出したのは女だろ、結婚したから仕事辞めるなら始めから働くな迷惑だ
- 472 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:00:47.89 ID:m22Bi2VQ0]
- 俺は残りの6%か…
自分でいうのもなんだけど、年収結構多いほうだから 帰ってきたらニコニコしてお帰りって言ってほしい のにまるで俺をライバル視するかのごとくバリバリ働く妻怖いorz
- 473 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:01:01.86 ID:ylAB5+O90]
- 昔 結婚→給料UP 子供→給料UP
今 結婚→ふーん 子供→で? 産休→法律だからしかたねーな 不景気→給料減、リストラ(でも経営陣贅沢三昧) 社員希望→派遣かパート(でも経営陣贅沢三昧) 会社と社員の信頼関係が崩壊しちゃったんだよ
- 474 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:02:40.69 ID:MGX1QIg50]
- >>467
やあ私w 私みたいなのはお見合いセッティングしてもらってとっとと結婚すればよかったんだな 焦らなくても本当に好きな人が現れるからとかいう親の教育が間違ってたと 今なら分かる 本当に好きな人なんぞ現れないこともあると教えるべき 仕事もそうだ 本当にやりたい仕事とか夢もたせつづける教育は間違ってる
- 475 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:03:28.89 ID:CrCHgHl30]
- あたりめーだ。20代が一番安全に子を産めるってことを男は本能で察知しているってことだ
- 476 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:03:44.67 ID:oNDAzo800]
- >>469
むしろ人の間をかいくぐり、空席にすべり込む若い女または若くない女 これもまた、ありふれた日常の風景である
- 477 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:03:50.82 ID:oNYnydNv0]
- 今は高給とりがあまりいないから、共働きは仕方ないとしても
大黒柱として俺が家族守るからというような気持ちは必要だよね。 女に守られたいという男が増えてる気がする。 女のせいなのか男のせいなのか どっちも悪かったのか。 田嶋ようこみたいな、ふぇみにすとだ一嫌いなんだが。 田嶋ようこや、かずまなんとか?とかフェミニストって あほだろとおもうよ。あんたらは生まれにも、頭脳にも恵まれ 男を頼らずいきていけるんだろうけど、ほとんどの女は 男を頼らずにいきていけないし。 ああいうエリートがふぇみふぇみいって、自立自立男に 頼るな、といってまにうけて男をばかにしたのがわるいのか。 くたばれ専業主婦という本もくそだとおもうよ。 本来なら、専業主婦も、専業主夫も、共働きも選べる、社会がいい。 なのに世論がすぐまにうける。 ふぇみにすとはいらないよ。まじで。 あと、結婚して子供いる人みるとだんだん女の負担ふえてたりする。 男が家事するために家庭にしばられすぎるのもどうかとおもうし。 男の親は社会をみせるやくめでしょう。 男女平等とかいったのだれ 男性には男性にむいてるもの、女性には女性にむいてるものがある
- 478 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:04:48.77 ID:Vi1co0RXP]
- >>470
それがいいよ 「どうやったって調べてやる」なんて男、多くないし 居たとしてもそんな男となら結婚しない方が良いわけでw それで男から見た女の印象が悪くなっても大丈夫 結婚の失敗が減るということに変わりはない だろ?w
- 479 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:05:24.07 ID:jU4RoqcL0]
- 残り者通しで結婚すると
お互いやっと見つけたって感じで お互い大事にするよ。 どっちかが結婚してやったみたいなのは うまくいかないんじゃない。
- 480 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:05:48.10 ID:Ls++8klA0]
- 見栄かな、優越性を保持したいとかの意識かな
注文が多くなる理由
- 481 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:06:23.02 ID:ogX1bTCw0]
- ほとんど女は働いてても楽なもんだろ
若い頃はもちろんババアになっても責任負う仕事はしなくていいし それでも給料しっかりもらえるし、年上だからってデカイ顔もできるし
- 482 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:07:29.35 ID:0r0VWIgI0]
- 果たしてこれは男の身勝手な結婚観なんだろうか
こうやって男を煽らないとこの雑誌の対象の女性の気を引かないのはわかってるが
- 483 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:07:49.87 ID:IUQVSG+30]
- >>479
結婚してやったってのも別に大した問題じゃないでしょ。 いわゆる恋愛結婚、自分のステータスのためのアクセサリーとしてみてる場合にうまくいかない。 特に女。女は女友達に自慢することが目的みたいなもんだから。
- 484 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:07:56.63 ID:Ls++8klA0]
- いずれにしろ狭量だから口が多くなるんだろーな
こういうときは逃げるが勝ちか
- 485 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:07:57.57 ID:Qaaphlr70]
- まあ、ちゃんと金稼ぐ女と結婚しとけよw
専業主婦とか、ホムレスみたいな職業はありえん。 世帯収入で闘っていく総貧困時代、稼ぐ人間は多いほど良いさ。
- 486 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:08:55.04 ID:MGX1QIg50]
- うっかりぎっくり腰になった時にすぐ助けを求められるように結婚したい
- 487 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:09:26.85 ID:47ltzNHoi]
- >>461
あなたがキモいからでしょw イケメンなら丁寧に扱われるから、たとえ満員電車でも ご両親の顔面レベルを恨みなさいな
- 488 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:10:13.41 ID:Ls++8klA0]
- 雑誌の類、というか女性論男性論とかのジェンダー論は
読むだけ無駄なものなんだろうな 人というものを分かろうと思ったら、やっぱり凄まじい観察眼を持った人の著書を探さないと だめなんだろーなー
- 489 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:10:17.15 ID:oNYnydNv0]
- 惚れたはれたで結婚は別れやすいかもね。
だけど一度結婚したら、再婚はやりやすいものじゃないかな? 一度も結婚してないとこの人何か問題あるんだろうな と思われてなかなか結婚できないけど
- 490 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:11:02.73 ID:s30co3/O0]
- >>488
まずは、上野千鶴子からスタート。 そこから、どういう方向に行くかは、貴女次第♪
- 491 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:11:21.42 ID:RWnko5rj0]
- >>469
若い女性が席を譲るのはたまに見る まあそういう人は外見も綺麗にしているし、内面でも美しくありたいと思うんだろう それを失くした中年女はひどいが
- 492 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:12:23.60 ID:Ls++8klA0]
- >>490
あー、名前は聞いたことあるけど 絶対に触りたくないな
- 493 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:16:08.74 ID:Ls++8klA0]
- 名前を聞いた事がある「から」、絶対に触りたくない、かも。
彼女のことは置いておいて 観察眼の純粋性は藝術に通じるかしらん 感受性の深さが肝かな
- 494 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:16:54.37 ID:/fWgFbbJ0]
- >>453
東京と福岡で遠距離恋愛している俺。 こんど半年ぶりに彼女の元へ会いに行くんだけど やっぱりSEXしなきゃだめかなあ・・・・ したくねえよお・・・・めんどいよお・・・・・・
- 495 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:19:44.80 ID:Vi1co0RXP]
- >>479
>お互いやっと見つけたって感じで >お互い大事にするよ。 仮に自分がそう思い続けるとしても、相手もそう思い続けてくれるかは運次第だよ 何よりね、妥協した相手だと認識して失敗で終わった時の ダメージは半端ないよ?w
- 496 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:19:50.30 ID:HxHb0ey6O]
- 30代男。恋愛も結婚も気が合う人がいいので同世代が良い。周りもそういう奴いるし、要するに人それぞれだろ?マスコミ信じて異性に攻撃的になってると恋愛も結婚も遠のいちゃういますよ。
- 497 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:22:12.92 ID:AbKGiUIx0]
- 選ぶ権利すらないようなやつらが叩いててワロタw
- 498 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:22:20.32 ID:Qaaphlr70]
- >>489
セックスと癒しってか、安らぎ、もしもの時に頼る。 互いを支え合って、一緒に人生のサバイバル。 男が女と一緒に生活する理由はそんなもんかなあ。 まあ、普段はまじめな努力家の労働者、 ベットの上じゃ旦那のちんこを吸い尽くすエロい人。 そんなこんなの普通の嫁さん像かな。
- 499 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:23:43.14 ID:IUQVSG+30]
- >>496
女のストライクゾーンはめちゃくちゃ狭いから、 ゾーンに入ってる男ならそういう考え方でおk 大抵の男(ゾーン外)は、そういうテンプレートな考え方を「してない」女性、 非常に少数、、、1/1000くらいの割合、、、に出会う日を夢見て精進するしかない そういうわけで、非イケメン男は趣味に走ったほうが幸せ。
- 500 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:24:19.40 ID:qnlj5IpH0]
- >>496
出産を考えれば30代半ば以上の女じゃ遅いけどな
- 501 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:26:03.40 ID:5HQUz7ev0]
- 男が経済力で女に頼るってありえないでしょ
こんなこと言われたら百年の恋も冷めるわ。
- 502 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:26:07.23 ID:mhxfhhhI0]
- 結婚後も働いて、というなら、子どもが体調不良の時は快く欠勤を認める位しないとな。
ジジババが遠方だったり、現役で働いていたり、亡くなっていたりだと預けられない。 病児保育だって、顔色悪く高熱でグッタリしている我が子を車や自転車で外に連れ出さなきゃ行けないわけで、本当に可哀想。 大人だってそんなときはからだ動かすのもしんどいんだから。
- 503 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:27:33.32 ID:fF2H/2710]
- 専業主婦がダンナに家事を求めるのはワガママとは言わないのか。
- 504 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:28:51.69 ID:2KopHZ7v0]
- >>481
何を持って女の仕事を楽と言ってるの? 小売?外食?看護?介護? まさか一般事務?これは今となっては不安定な派遣で扱い酷いしなぁ
- 505 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:30:38.35 ID:Vi1co0RXP]
- >>499
若い時の女の「人気あるモノに流される」 この特性で少数の男に人気が集中するから騙されるが 女のストライクゾーン、確かに総じて狭いが人によって中心はバラバラだよ 男は中心はほとんど同じで範囲がバラバラだなw これは俺の感覚でしかないが、本当にこうだとすると 女から攻めた方が効率は良いんだよねぇw
- 506 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:32:14.49 ID:Qaaphlr70]
- >>503
頭のおかしい小卒~中卒の昭和のかーちゃん達の主張だからなあ。 当たり前に教育受けて、当たり前に働いて、当たり前に家庭運営していく。 世界でも割高の教育費を女に掛けて、専業主婦になりたい!なーんて言ったら、親が泣くw
- 507 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:36:03.00 ID:7NL/TE3P0]
- >>506
女の人が働いても何も男に恩恵無いぞ? 逆に楽な仕事取られたり、賃下げ圧力が働いてるぐらいで。 この図式って公務員を叩いて結局みんな労働者が不幸になってるのと同じで、 女に働いてもらう事に加えて、男の仕事を減らさないことには意味がないと思う。 公務員叩いても、結局減税してもらわないと意味が無いのと同じ。
- 508 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:39:44.16 ID:IUQVSG+30]
- >>505
中心がばらばらっていっても、 イケメンか金持ちか長身かトークがうまいか、くらいしかねえっしょ。 何このテンプレートと。
- 509 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:41:45.77 ID:oNDAzo800]
- 言うに事欠いて顔面レベルだと!?
俺は生まれてこの方、色男で通ってるイケメンだよ 顔面は関係ないね というか、おまいらと議論しても、全く、無意味なんだ とにかく、男いじめを辞めてください、お願いします
- 510 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:42:04.80 ID:15piq0G00]
- どこが身勝手なのかさっぱりわからなかった
- 511 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:43:59.31 ID:Qaaphlr70]
- >>507
いや、恩恵はあるだろw 女に収入があれば、それだけ経済的に楽。 下げ圧力はカスみたいな低賃金で働く、世界の労働者が居るからかな。 女が家庭に入って、旦那の給料におんぶに抱っこしていても、旦那の給料は増えないよ。 平均年収はどんどん下がっていく時代、日本国内で完結するなら鎖国しかないよw
- 512 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:44:28.68 ID:ogX1bTCw0]
- >>507
その理屈はニートが就職しても意味がないというのと同じじゃん
- 513 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:46:27.99 ID:5HQUz7ev0]
- 女はお茶汲みぐらいしかできないだろ
- 514 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:50:25.69 ID:bcnoEahe0]
- >>513
病院来て見回してみろ。 看護師薬剤師リハビリ技師栄養師看護助手受付 ほぼ全員女だぞ。 最近はさらに、医者とか放射線技師も、女増えてるからな。 この人らがお茶汲みしかしなくなったら 日本の医療は、その日から崩壊するぞ。
- 515 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:51:27.82 ID:7NL/TE3P0]
- >>511
再就職するとしてもパートぐらいでしょ。 事務派遣するにしても2,300万。 男と同じだけの給料をもらえる層は、そもそも育休なんかも完備されてるだろうから、 このスレで議論されてるような共働きとはちょっと違うんでないかい? 自分はパートするぐらいなら家にいてもらってもいいような気がするけど。
- 516 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:52:10.04 ID:zn0YSoaE0]
- 女も働くのが当然と言うなら
男も育休取ってね。 仕事を長期離脱→復帰がすげー苦痛。 あと子供が熱出した時も仕事休むのは交代でお願いね。 家事分担当たり前、と言うが、 ちゃんと皿は油汚れがとれたのを確認して、裏まで洗ってね。 洗濯物はちゃんと伸ばして干してね。 それが出来てないのに「家事分担してる!」とか言うなよ。
- 517 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:52:55.35 ID:XM2l6xYhO]
- >>514
崩壊しない。男がやる。
- 518 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:53:00.73 ID:XHw1K7hb0]
- >>515
家に居るだけなら良いけど 大金使って 自分磨きとか始めちゃうぞ!w
- 519 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:55:42.93 ID:IUQVSG+30]
- >>516
女は最初っからあてにされてないから楽だろ。 社会的に女が稼いで家族を養わないといけないって圧力なんかない。 何を一人相撲してるんだ。
- 520 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:56:18.48 ID:7NL/TE3P0]
- >>518
そもそも旦那の給料で慎ましく暮らしてたら自分磨きなんかする金ないだろ。 第一、パートなんか行かせても、嫁の洋服代に消えるだけだぞ。 服をとっかえひっかえして、職場の男を誘惑してるおばさんいるだろ?
- 521 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:56:30.82 ID:Xbb0UCsV0]
- 20代で共働き希望とか至極当然だと思うんだけど
どこら辺が身勝手?
- 522 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:57:53.53 ID:MjOZjzyv0]
- 今の時代どの家庭でも子供が出来るまでは共働きだよ
ある程度子供が大きくなったらパートとかフルタイムとかで働いて家計を助けてる そのせいで独身の男にまで仕事がまわってこなくて失業者が増えてるのかもしれんけど
- 523 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 19:58:44.74 ID:UqHJSd1v0]
- みんな身勝手
- 524 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:59:15.93 ID:jI5aKF4n0]
- 30代、一生懸命働いていますが年収200万、育児も頑張ってますよと
- 525 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:00:31.78 ID:5HQUz7ev0]
- 女は都合が悪くなると泣くからダメ
仕事には使えない
- 526 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:01:07.51 ID:0DqjZPjO0]
- 女が社会進出する時代だしな
共働きは時代の流れだ諦めろ
- 527 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:01:24.03 ID:Qaaphlr70]
- >>515
>事務派遣するにしても2,300万。 旦那の給料に上積み出来るなら、それで上等じゃないか? 専業主婦って半ヒキって文句ばっか言っているイメージがあるから、 劣等感持たない為にも、外へ出た方が、後の子供の教育にも良さげな気はする。 女の愚痴は、まともに自立していない劣等コンプレックスが源泉な気はするよw
- 528 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:01:42.99 ID:GEu0HO/oO]
- >>524そんな無理して社会(企業・財界)貢献しなくてもいいのに。
- 529 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:01:49.97 ID:4flitdEh0]
- 実家に寄生する方が楽だもんな
どうせ部屋の掃除もカーチャンにやってもらってんだろ そら結婚せんわ
- 530 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:02:28.85 ID:IUQVSG+30]
- 共働きっていうか
女はパートや派遣で働くのがいい。 女がガッツリ働いて婚期遅らせて羊水腐らせるとか、 日本の誰も望んでない。
- 531 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:02:44.73 ID:XHw1K7hb0]
- >>520
誰が慎ましく暮らすって決めたんだ? 少ない給料の大半を自分磨きに使うんだろ!w 旦那の小遣い5000円なのに 嫁の自分磨きに50000円 w
- 532 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:03:58.63 ID:dTi4Bz2D0]
- 別にかーちゃんが息子の部屋掃除してエロ本とか見つけても、ベッドか机の上に置いとくだけで、
妻は夫の部屋掃除してエロ本でも見つけようもんなら家庭内裁判が始まるからな
- 533 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:04:00.77 ID:7NL/TE3P0]
- >>531
嫁がパートで働いても旦那の小遣いなんて増えないから。 自分のおしゃれと将来の貯金が少し増えるだけ。
- 534 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:04:56.36 ID:HsxU3lsiO]
- >>516
男と同じだけ稼げと言ってるわけじゃないし 馬鹿だろお前
- 535 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:07:12.87 ID:ogX1bTCw0]
- >>514
医療関係者持ち出すなら男はもっと過酷じゃん 平日は診療して休日は往診の休みなしだぞ? んで看護師(女)は交代制だとかいって合コンによく見かけるんだけど
- 536 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:07:34.09 ID:7NL/TE3P0]
- みんなわかってんのかな?
下手に共働きなんかして労働者増やすっていうのは自分の首も絞めるんだよ? 多くの人間が時給700円で働くことのリスクもわかっといたほうがいいと思うけど。 海外との人件費の比較をいう人もいるけど、問題は日本国内に安い労働力が排出される事だと思うけどな。
- 537 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:08:31.82 ID:Qaaphlr70]
- >>529
家事分担とかほざく女は、結婚まで実家暮らしとか多いのかな?とは思うわなw 学生の頃は、かーちゃん居ないから身の回りの家事なんかは、 普通に自分でやっていた筈だとは思うけれども。 プロの家政婦みたいな仕事やれ!って訳じゃなく、 普通に飢えずに小奇麗にしていた筈だとは思うわな。 独り暮らし経験無しの男女は、幼い気はする。誰かがやってくれるのを、ひたすら待っている。 自分の事だ、自分でやれ!とは素で思う。
- 538 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/08/10(水) 20:08:56.65 ID:E3fi4ikYO]
- >>515
派遣で事務の仕事で年収「二千三百万円」はねぇよと思ったw
- 539 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:10:36.89 ID:OUb/wrID0]
- www.karireru.com/ranking8.htm
- 540 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:12:02.93 ID:87qiGQl30]
- >>454
結婚したい女とやりたい女は違うって言われて、 なんでセックスを避けるのかイミフメイ。 やりたい女は穴だけでもいいけど、 結婚したい女だと、セックス上手いとか、 料理うまいとか、稼ぎがいいとか。 セックス避けることより、女としての価値磨かないで、 セックス避け続けるとか、めちゃくちゃ検討ちがいのことしてんじゃない?
- 541 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:14:12.10 ID:7NL/TE3P0]
- >>540
女の恋愛経験は基本女の価値下げるよ まあ異論もあるけど・・・
- 542 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:16:09.52 ID:Dilxlqj3O]
- まあなんだ、行き過ぎた個人主義のなれの果てだ。
「ワガママ身勝手な女と結婚するくらいなら自分一人で可処分所得を 独占したほうが幸せ」ってことだろ、煎じ詰めれば。男女とも自分が唯一絶対 なんだから当然の帰結。 ちょっと前はDINKSなんつって、子供に束縛されない浪費が賞賛されたもんだが、 さらに家族の分解が進んだわけだな。 あげく子供は社会で育てるとか、昔のソ連じゃあるまいし。
- 543 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:17:07.22 ID:BXrFZKLE0]
- 俺はフェミニストだから、男以上にガッツリ稼いできてくれる女が希望だ。
仕事も家事も育児も、男なんかに負けないようにガンガン頑張ってもらいたい。
- 544 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:17:27.07 ID:87qiGQl30]
- >>536
時給700円の女とかw 普通に、月4~50は稼いでもらわないと。 世のかには、主夫志望の男性や それに準ずる人もいるんだから。 一律、女がおまけ仕事みたいな話されても困るんだけど。 女が男性から雇用を奪う分、 主夫養う女性や下降結婚する女性が 出てこないと世の中めちゃくちゃになる。
- 545 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:18:50.63 ID:ylAB5+O90]
- >>536
今の社会の現状見てみろ 儲かっても下に還元しない。自分の手柄(某自動車会社のフランス人など) 未発展の外国人労働者(日本人と違って文句言わない。そりゃ自国帰れば金持ち) 人件費上がるなら、海外行く(派遣認めろ) 気に食わないから、海外に行く(ベースアップとか言うな) もう日本人労働者は、牙を抜かれてしまったんだよ
- 546 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:20:13.04 ID:2KopHZ7v0]
- >>544
そういう女は今でも居ないことは無いし これから増えるにしてもパートナーにはそれ相応の魅力を求めるよw 働きたくない、能力無いなんていうブサ面は普通に相手されないよ
- 547 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:22:57.13 ID:b8VECQX50]
- 結婚して、お互いに働いて、得たお金は自分のもの、そして家事はそれぞれ別々に行う。
子供がいなければ平等じゃね? そして住むところを別々にして家賃を個々に払えばさらに平等感倍増だぜぇ~
- 548 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:23:16.03 ID:87qiGQl30]
- >>541
そのほうが特異な意見だと思うな。 いい年して、恋愛やセックスしてない女なんて 変人が多いよ。 皆がそうってわけじゃないし、 ヤリマンがいいわけじゃないけどね。 恋愛してないと、つまらないことで 嫉妬したりパニックおこしたりして 面倒なことになると思う。 適度には大人でいてほしいな。 人が中学~大学で経験するくらいの 恋愛の葛藤は、普通に経験してるくらいがいいよ。 そのほうがこころのきびが分かってて、 魅力的だったりする。 すべての彼氏のいいとこと比較するような 非現実的な審査はされたくないけどね。
- 549 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:24:00.62 ID:5HQUz7ev0]
- 本当に好きな女なら、そとでバリバリ働こうが、家でぼんやりしてようが、評価は変わらんだろ。
好きでもない女といっしょになるからモメるんだよ
- 550 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:24:59.61 ID:IUQVSG+30]
- >>548
特異どころか大抵の男の本音だろう。 どこの男が他人のチンチンほおばった口にキスしたいと思う?
- 551 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:26:57.20 ID:JDRIVN6p0]
- 生き遅れが、男側に難癖つけて自分を正当化しつつ、
婚活失敗し続ける様は面白い
- 552 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:27:46.00 ID:LbqcDe3vO]
- 年収500万以下のゴミクズに発言権はないよ?
どうして発言してるのかな?
- 553 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:29:13.26 ID:2KopHZ7v0]
- >>550
いちいちキスする時にそういう事を意識するものか? 15や16じゃないなら恋愛も含めそれ相応の人生経験があるのは当然だと思うが?
- 554 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:29:34.49 ID:q7Hkz5IX0]
- >>520
いる。
- 555 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:30:17.77 ID:IUQVSG+30]
- >>553
ビッチを正当化すんな。まじキモい。
- 556 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:30:37.95 ID:7NL/TE3P0]
- >>545
でも女や老人が時給700円でやってる仕事の中には、海外との競合がない分野も多いんだよ。 既存の労働者が牙を抜かれるのはしょうがないけど、のこのこと女性がその低賃金労働者になる必要は無いと思うんだが。 だいたい美名のもとに行なわれる煽動っていうのは、権力側の都合のいいようにしかならない。
- 557 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:31:22.29 ID:P70dojvn0]
- 「身勝手」ってのは余計でしょう。
- 558 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:32:07.93 ID:Qaaphlr70]
- >>550
まあ、その辺の穢れ意識は人それぞれの気はするかな。 相手が良い女だったら、「こっちのちんこのほーがあーまいぞ!」ってな感じで、 振り向かせようと努力したりする男も居るわけで。 前の男の残滓を掻き出すカリ付きちんこを、男なら誰でも標準装備しているわけでw
- 559 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:33:44.59 ID:XHw1K7hb0]
- >>533
>自分のおしゃれと将来の貯金が少し増えるだけ。 自分磨き代50000円と将来の貯金代稼げば十分 共働きの効果出てるだろ!w
- 560 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:34:35.11 ID:CEUs55JD0]
- お互いの職場が遠いと家をどこにするかってのに困るよな
みんなお見合いのときどんな話してる?
- 561 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:36:26.56 ID:IUQVSG+30]
- 女なんて、股開いてればヤリチンがいくらでも寄ってくるのを
「人生経験(キリッ」とか片腹痛いわ。 どうせ出会い系NSNSでクソ勘違いしてんだろうなぁw
- 562 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:39:40.79 ID:XHw1K7hb0]
- >>553
ちんこ ほおばってる口より ちんこ ほおばってない口のが どう考えても良いだろw
- 563 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:42:13.41 ID:eBLqqJfUO]
- 焦って婚活してる三十路女が笑えるw
優しいATMは見つかりましたかw
- 564 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:43:18.15 ID:IUQVSG+30]
- >>558
お前みたいに性欲の塊みたいな奴ならいいけどね。 人生のパートナー探してる人にとっては 食いかけの生ゴミはちっと勘弁な。
- 565 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:43:27.18 ID:bcnoEahe0]
- >>517
女のやってる医療の現場が お茶汲み程度ってことなら そこに参入してる男の仕事も お茶汲みだろ。デカイ面すんな。 >>535 もともと看護師のほうが絶対数が多いから 目に付くのは当たり前。 むしろ17:00過ぎの医局には誰も居らず (かといって病棟にも往診にも行ってない) 病棟では22:00近くなっても 日勤の看護師が青息吐息だが? もちろん、医者はいっぺんハマったら 数日泊り込みにもなるから、楽ではないがな。
- 566 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:43:58.97 ID:i7XDcfGX0]
- >>481
電車に乗ってると男は重い荷物やら資料やら持ち運んで仕事してる感じの 人が多いけど、女は化粧品だったり旅行バックだったり軽い荷物しかみねーな 前々から感じていた
- 567 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:46:14.58 ID:vuA6we/S0]
- 若いキャリアウーマンが一番って言うけど…
自分の周りで奥さんは20代だけど地位もあってバリバリ働いてて、当然旦那より高収入。 家事も育児もそこそこちゃんとやっていて、すごいなーと思ってたんだけど かえって旦那の劣等感が刺激されてぎくしゃくしだして、最終的に離婚しちゃった。 それ見て「女も働いていて当然」だけど「女は自分より稼がないで欲しい」的な矛盾した気持ちがある男性も未だ多いのかなと思った。 決して男性を責める意味ではなく、時代は変わってしまったけど、なかなか思考までは追いつかないのかな、と。 実際男性方はどうなの?劣等感感じる?
- 568 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:47:44.24 ID:5HQUz7ev0]
- >>565
看護士の仕事って、ホステスみたいなものでしょ。 客(患者)を気持ち良くさせる仕事
- 569 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:48:26.19 ID:ADw7z0OeO]
- 不細工な男は人に非ず
彼女も作らず外に出る男は人に非ず そんな世の中 ただし女性様は30を過ぎてもあらゆる権利は守られます
- 570 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:48:45.44 ID:bcnoEahe0]
- >>566
ちゃんとスーツ姿の男女で比較したか? 普段着ふうでもオタクのリュック、 あれ中身は仕事用じゃねーからノーカンな。
- 571 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:49:46.25 ID:i7XDcfGX0]
- >>567
専業主婦でやたら無駄に権利主張してる女に見てもらいたいわ
- 572 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:50:51.88 ID:XHw1K7hb0]
- >>568
おまえ ばかだろ ホステスは、適当にやっても客は、死なないが 看護婦が適当にやったら患者しんじゃうんだぞ!w お前が病気になったらホステスに担当してもらえよ! 俺なら一発で治っちゃいそうだけどw
- 573 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:52:08.20 ID:87qiGQl30]
- >>549
本当に好きな男性なら、そとでバリバリ働こうが、家でぼんやりしてようが、評価は変わらんだろ。 好きでもない男性といっしょになるからモメるんだよ
- 574 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:52:55.79 ID:OtygEfB00]
- >>548
いい年して恋愛やセックスねぇ~ だから、若い女がいいんだよ 中古いらねってなるわけ
- 575 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:54:26.13 ID:bcnoEahe0]
- >>568
ナースもののAVばっかみてないで たまには現実の空気を吸ってきなさい
- 576 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:54:28.97 ID:XHw1K7hb0]
- しかし 女は、何の為に結婚したいんだろうね?
男は、子供欲しいが1番目だよね だから20代女が良いとかになる
- 577 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:54:30.60 ID:5HQUz7ev0]
- >>572
仕事のスキル的には、看護士は単純作業だよ。つかただの肉体労働。 ミスしてもおっぱいタッチしてやれば男患者はたいてい許してくれるし
- 578 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:54:38.02 ID:87qiGQl30]
- >>567
自分より稼ぎが多くて、尊敬できるところのある女がいいね。 でも、掃除できないとか、料理できないとか、 なんか欠点あったほうがいいかもね。
- 579 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:56:03.71 ID:7NL/TE3P0]
- >>567
奥さんが旦那のこと尊敬してればそんな事はないと思うよ。 見下しちゃってたんだろうね。 そういう見下し感や愛されてない感を微妙に感じ取っちゃったんでしょう。
- 580 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:56:29.22 ID:KHB5CKxV0]
- >>568
むしろ痛いことのほうが多い気が…。 怖い人多いし…。
- 581 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:58:00.31 ID:87qiGQl30]
- >>550
でも正直、ある程度経験してる女性のほうが フェラも上手いよ。 1人と10年するより、3人と3年ずつやったほうが 上手くなると思う。 視野が広くなるからかな。
- 582 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:58:09.15 ID:bcnoEahe0]
- 結局は、お互いに情があるか無いか、じゃねの?
お互いATM/家事マシーンと思ってれば その機能がなくなれば愛想が尽きて、廃棄・解雇(=離婚)となる。 大事な身内と思えば、どちらか/両方に「不備」があっても 何とか一緒に生きていけるように努力するだろ。 支えて
- 583 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:58:29.59 ID:YSNpwC6pO]
- カミさんにも働いてもらった方が金銭的にいいじゃん。
なんで昔の男性は結婚したら家庭に入ってほしかったのですか?
- 584 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:58:34.24 ID:IUQVSG+30]
- >>567
劣等感を刺激してギクシャクってところの解釈が間違ってる。 せっかく、結婚して一緒に生活してるのに、 男は職場から家に帰ってきても、まだ職場の延長みたいな 気の抜けない住人が嫁でした、ってことだよ。 「女はかわいげがすべて。」
- 585 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 20:58:50.38 ID:uaPl62fa0]
- >>564
最悪かっこうの托卵みたいに他人のガキを育てることになるからな。
- 586 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:59:58.55 ID:i7XDcfGX0]
- 家事マシーンはそろそろ家電に押されてリストラだけどな
今残ってるのは子供ぐらいか?
- 587 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:59:59.09 ID:eBLqqJfUO]
- 飲み会とかでやたらボディタッチしてくる三十路女や四十路女には寒気がする。
女は十代後半~二十代前半にかぎるよ。
- 588 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:00:08.03 ID:7U61yu/b0]
- 20台後半で彼女も20台後半。
お互いの年収あわせたら1500万くらい、 彼女は仕事大好きで、家事も好きという子なんだが、 「仕事から帰ってきて必ず夕飯を作る・・・という事はできない」と言い切っている。 まぁ、俺だって仕事から疲れて帰ってきて、そんで夕飯作れってのは無理。 だから外食ばっかり。 収入半分にする理由もない。 子供は俺は欲しいが、彼女の仕事は子育て支援があってもなかなか厳しい。 無理でしょ、この社会で、子供作って普通の生活をするって。
- 589 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:01:08.19 ID:87qiGQl30]
- >>546
ブスでも、女なら主婦になれるのは おかしいよなw 問題はそこだよw
- 590 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:01:57.53 ID:5HQUz7ev0]
- >>581
付き合う前に「私エロいよw」と豪語してた女がいたけど、 6ヶ月でめちゃめちゃ開発してやったぞ。 最後は素人風俗嬢みたいになった
- 591 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:02:48.12 ID:27Hwdlen0]
- 天才的な頭脳は男に多いけど、今は中間層は女の方ができがいいよ
男子は親に甘やかされて育つからひ弱で、受験期性欲に負けちゃうのね だから優秀な新卒は女子が多いね、男子気の毒だわ
- 592 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:02:47.62 ID:7NL/TE3P0]
- >>588
結婚する意味無いね 仕事を頑張る女の人はいわゆる古典的な家族生活をしたいなら避けたほうが無難だよ
- 593 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:03:07.98 ID:XHw1K7hb0]
- >>583
洗濯 洗濯機がしてくれる 調理 コンビニで殆ど出来てる 掃除 掃除機がしてくれる この 3こが昔は、大変だったからでしょw
- 594 名前:名無しさん@12周年 mailto:age [2011/08/10(水) 21:03:46.36 ID:HXOueI1t0]
- 年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3% 30代 5.4% 40代 12.1% 50代 22.4% 60代 32.8% 70代 27.1% ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg >女性には結婚後も働いてほしい いやこの結婚観は団塊Jrくらいが一番強いと思う。 それだけデフレ社会の直撃をもろに体験して所帯を持つ自信さえ喪失させられた世代だからな。
- 595 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:04:52.36 ID:Vi1co0RXP]
- >>573
まったくだ 女は好きな男が何しても好印象だよ 勝手に良いように捉えてくれる ほんとこれだけならまだいいんだが 好きでもない男に対してはトコトン悪いように捉えてくれるんだ 更に、嫌いから好きに変わる事は無いが、逆はある 不可逆なんだ これで結婚が成功すると思える?w
- 596 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:05:03.95 ID:zccqpRdl0]
- 旦那の稼ぎだけでもちゃんと生活できるけど、ちょっと余裕持つ為に働くってのが理想だね。
こっちの収入をあてにされると正直しんどい。 でも、家庭持ってる男の人は常にそういうプレッシャーと戦ってるんだよね。もうちょっと大事にしよう。
- 597 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:05:08.76 ID:Z79Q07Rl0]
- >>593
安価ぐらい打てるようにしとこうね
- 598 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:05:39.07 ID:87qiGQl30]
- >>588
やはり、男性も主夫できる世論を つくったほうがいいね。 わざわざ子育てしたい主夫を無視して、 女様ばかりを優遇して、子育ての環境つくっても、 子供作らない人は作らないし、 本当に意味ないよね。
- 599 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:05:47.52 ID:bcnoEahe0]
- >>584
家庭を「やすらぎの場」にするために、女がどれだけ神経削ってると思うよ? つか、その働いて家事育児もやってる奥さんこそ、 家庭でやすらぎたかったろうよ。 それをその馬鹿旦那が「お疲れさん」のひとことすら掛けなかったんだろ。 男はさ、相手を「妻」じゃなくて一生を一緒に生きる「親友」だと思ってみればいいよ。 そうすりゃ「一緒に生きてて、こいつにばっかり家事させていいのかな俺」とか 「こいつの職場での生活、どんなんだ」とか、 「俺の親がこいつに失礼なことを言っている。友人として守らなければ」と 関係をメンテナンスする努力が必要なのが、おのずと見えてくるから。 それを「こいつは妻だから家事育児やって俺を癒して当然。 だから面倒な話は聞きたくないし、いつも笑顔で俺を癒してくれなきゃ参っちゃうよな」 と考えるから、生活力のついた奥さんに捨てられるんだよ。
- 600 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:06:51.19 ID:ksfUGGyD0]
- 働かざる者食うべからず
- 601 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:07:13.42 ID:TgZrujyc0]
- お前ら実家に帰った時に親から「結婚するつもりはないのか?」って聞かれたら
なんて言って黙らせてるの?
- 602 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:07:20.05 ID:P4H8X9sQ0]
- 彼女の方が俺より収入多いんで。
結婚するかどうかまだわからんが、もし結婚しても彼女はお仕事続けたいだろう。 俺は応援する
- 603 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:07:51.96 ID:87qiGQl30]
- >>591
だから、男性を主夫として養えばいいだけじゃん。 男性が劣ってるから可哀想なんじゃなくて、 それでも女は、男性を養ってあげないから可哀想なのかと。
- 604 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:09:20.31 ID:27Hwdlen0]
- 「愛されたい妻と尊敬されたい夫」という本、結婚前の人も読んだ方がいいね
男女の行き違いがよくわかるよ
- 605 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:10:00.72 ID:87qiGQl30]
- >>596
妻の稼ぎだけでもちゃんと生活できるけど、ちょっと余裕持つ為に働くってのが理想だね。 こっちの収入をあてにされると正直しんどい。 でも、主夫を養ってる女の人は常にそういうプレッシャーと戦ってるんだよね。もうちょっと大事にしよう。
- 606 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:10:12.45 ID:KjZx9DdR0]
- まあ正しいんじゃないの?
と20代で結婚して年収500万の女が言ってみる。
- 607 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:11:26.31 ID:XHw1K7hb0]
- >>597
おまえには、見えないけど見えてる人には、見えてるから安心汁! >>597 こうすれば おまえでもみえんだろw >>599 嫁が居ない方がやすらげるんですけど!w やすらぎたいなら嫁なんて必要ないな!w
- 608 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:12:35.34 ID:b8VECQX50]
- >>599
まったく同意。支持する。 家事育児の苦しみは普通の男の普通の働きを上を行くと思うし。
- 609 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:13:20.71 ID:0DqjZPjO0]
- 女って自信過剰が多い気がする
男に甘やかされて勘違いしちゃってるんだろうな だから歳取るとオバタリアンと言われるモンスターに変身するんだろう
- 610 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:13:25.45 ID:CrCHgHl3P]
- >>599
それを専業主婦希望のバカ女に言えよ、アホ
- 611 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:14:31.27 ID:B6lCCLBI0]
- なんだかんだ言っても
上質な男は上質な働く女とさっさと結婚できているわけで まあ出来損ないがほざいてろって感じね。
- 612 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:14:46.91 ID:3sl5/TQW0]
- しおれた花なんか買うか?
金のかかる面白くもない花なんか買うか? 棘を発射してくる花なんか買うか?
- 613 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:15:05.92 ID:h9bM8A1e0]
- 男の身勝手な結婚感www
>>1 女性側からしてみると、「キャリアも安定してくる時だからこそ結婚に踏み切れるのでは!?」と思いがちですが、 意外にも多くの男性が今の自分に満足している様子。
- 614 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:15:36.60 ID:bcnoEahe0]
- >>610
ほう、馬鹿女にむけたバージョンに変えてみてよ。 599の改変でいいからさ。
- 615 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:15:51.59 ID:nA9pM6te0]
- だって専業主婦だと浮気される可能性高くなるじゃん
- 616 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:15:58.43 ID:aF/ZkyCP0]
- >>591 受験期性欲に負けちゃうのね
多分、負けなかった私は今、何かが欠けたまま成長してしまった様に 思えて仕方がない。ただ、当時の頑張りがあったから、 今があるのだとは思う。何かを得る為に、何かを捨てた感じ。 人生は ほどほどが良いというのが、振り返ってみた末の結論。
- 617 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:15:59.65 ID:MQZgB6/T0]
- >>599
「親友」はちょっと違うんじゃないか そこまでメンテナンスの労力割かなくてもわかりあえるから「親友」であって 「運命共同体」のほうがまだしっくりくる
- 618 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:16:23.12 ID:87qiGQl30]
- >>604
1見たら、その本のステレオタイプは古いねw 現代日本の場合、 尊敬できる妻に愛されたい夫。 または、愛する妻を尊敬したい夫。 逆に、夫を軽蔑してるのに愛されたい妻。 または、尊敬の対象でないし、愛すべき対象でない妻。
- 619 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:16:44.12 ID:IUQVSG+30]
- >>599
お前には母性ってないのかよ。 女にしかできない役回りってのがあるんだよ。
- 620 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:17:27.84 ID:zmAC02ih0]
- >>605
初めての転職活動中で一時主夫してますが、分かるなぁ ダブル失業のリスク回避策としてはいいんじゃないかと 男も家事もこなせるようになれば夫婦そろって強いと思わされる毎日だわ~ いま転職活動+料理のレシピ強化拡大中でございます・・・
- 621 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:19:05.85 ID:MQZgB6/T0]
- >>608
ほとんど家事が電化されていなかった 炊飯は竈、服も布団も手作り、洗濯は盥の時代の 子沢山な職業婦人から見れば、また意見は違うと思う…
- 622 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:19:14.16 ID:bcnoEahe0]
- >>619
そのコメントが599にどうつながるのか いまいち私にはわかりにくい。 説明してくれ。
- 623 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:19:17.55 ID:TgZrujyc0]
- 自分よりも優れた女と結婚したら疲れそうだよなあ
あの東野圭吾も前の嫁が英語ペラペラで、海外でそれをポケーって 突っ立って見てることしかできなかった自分が嫌になって 離婚したらしいし
- 624 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:20:52.92 ID:CrCHgHl3P]
- >>622
解らないからバカなんだよ 女って本当に自分の主張しかしないのな
- 625 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:20:57.84 ID:IS8h8FzH0]
- 羊水の腐った豚には用は無いわ
- 626 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:21:46.09 ID:BoPDz2r4O]
- 結婚もしたいし働きたいが
旦那が転勤したら仕事やめざるを得ないと思うと複雑
- 627 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:21:53.90 ID:vuA6we/S0]
- >>567だけど、レスくれた人ありがとう。
他人の事だからその夫婦の本当のところは当人同士にしかわからないけど 傍目からも明らかに旦那さんが拗ねちゃってたんだよね。 離婚も奥さんはしたくない!旦那の事好きで頑張ってきたのにと泣いてたけど 旦那さんはもう1人になりたい…みたいな、ちょっと精神病んじゃった感じで。 九州の人だったから余計かも、とか思って聞いてみたんだけど。 しかし難しいなぁ。 ぐうたらしてる嫁ならいらない、完璧すぎると可愛げがない。 見た目可愛くても年とったり出産すれば当然劣化するしさ…。 今更ながら2人の人間が添い遂げるってのは大変な事なんだな。
- 628 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:22:22.85 ID:GMHX8P4BO]
- >>608
一般人が出来る家事育児なんて殆ど価値が無い プロのベビーシッターや家庭教師雇った方が遥かに効率的なのでレベルが段違い プロの仕事と比較した場合素人の家事は年収100万以下の物 自分が働きたくないのを言い訳にしてるだけだ
- 629 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:22:43.19 ID:/LqTFzDhO]
- >>591
男が甘やかされて育つのは長男くらいのもんだが、女は総じて甘やかされて育つ。 だから相手の収入がどうのという甘っちょろい考えの女が量産されるんだよ。
- 630 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:23:12.81 ID:fxLiPmX9O]
- 相変わらずこの手のスレは伸びるな。
釣りスレみたいなもんだなコレ。
- 631 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:23:16.66 ID:aV9OnOOB0]
- でも男にとって結婚のメリットって子供だけじゃね?
- 632 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:23:19.34 ID:bcnoEahe0]
- >>624
会社いってみろよ。 説明能力がないのが馬鹿と呼ばれてるぞ。
- 633 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:23:29.62 ID:MQZgB6/T0]
- >>623
小町あたりで 「器が小さい」 と叩かれる元夫だなw 与謝野晶子も鉄幹より知名度上がって いろいろと家庭内で苦心したらしい 腐ってた夫を欧州旅行に送り出したくらいだし (寂しくてすぐ後追って、できた子供にオウギュストと命名w)
- 634 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:24:02.33 ID:7NL/TE3P0]
- >>627
山崎宇宙飛行士の旦那をみるとわかる
- 635 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:25:01.47 ID:6dnj9vya0]
- 女、いい気になってんなよ。ころすぞ。
- 636 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:25:12.61 ID:CrCHgHl3P]
- >>632
会社言ってみろよ 女はロクな仕事しないから。 感情に左右されやすい、 すぐ体調を理由にする、 大局的にものを見る事が出来ない。
- 637 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:26:11.71 ID:C44fZs4U0]
- 別にどっちだっていいんだけど、
男が女に「結婚後も(フルタイムで)働いて欲しい」と思うなら、 自らも家事育児を半分やる覚悟が当然あるべきだろうし 女が結婚後に専業主婦になりたいと思うのなら、 家事育児は全て一手に引き受ける覚悟が当然あるべきだろう、 ただそれだけだと思う。
- 638 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:26:43.42 ID:cDjuApw/0]
- どうして結婚の1回くらい出来ないのか
子供の一人や二人くらい育てられないのか 他の人は出来ることなのに 甘いんじゃないのか
- 639 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:26:59.61 ID:0DqjZPjO0]
- >>629
スポーツ界で活躍するのは次男が多いんだよな イチローもいかにも長男的な名前なのに実は次男
- 640 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:27:55.01 ID:IUQVSG+30]
- >>622
アタシは仕事できるんだからやるのよ! 癒しが欲しいのはアタシ! 普通の男性は、こういう人と結婚生活はできません。 恋愛遊びならできるだろうけど。 普通は、女にしかできない家庭的なモノを男は求めてます。 おまいの友人が~のくだりのところは、まさに恋愛遊びだね。 ファッションアイテムである恋人に嫌われないための偽りの日々。
- 641 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:29:13.67 ID:6dnj9vya0]
- 女が人権あるかのごとき、笑止w
- 642 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:30:15.74 ID:bcnoEahe0]
- 奥さんのほうがやること大胆で、世界的に有名になっちゃった…てのは
宇宙飛行士の向井千秋さんとこがそうだけど、 旦那さん(腫瘍病理の権威)は腐るどころか、飛行士家族の特権を生かして アメリカでの生活・シャトル打ち上げの感動を満喫してきたらしいぞ。 そういうふうに柔軟に生きられないもんかねぇ?出来る妻をもつほかの男も…
- 643 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:32:10.57 ID:6mFDSKjiP]
- 俺は2次元好きのキモヲタだから結婚する気ないし
婚活オバさんと低年収男の戦いを楽しく観戦してるわw どっちも頑張れ~~w
- 644 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:32:52.37 ID:bcnoEahe0]
- >>640
癒しと気配りなんざ、一流ホテルではオッサンお兄さんが 素晴らしいサービスを提供してんじゃねえか。 女にしか出来ないじゃねえよ。男てことを理由に女に気配りたくない怠慢だろそれ。
- 645 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:32:58.86 ID:Nsf6fgPp0]
- >>506
割高な教育費をかけてたとえ専業主婦になったとしても、教育レベルの 高い男とかかわる機会が増えるから別に無駄じゃない。
- 646 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:33:51.08 ID:e0XW8Sbr0]
- 両親は妻が働き夫が家事だったなぁ。
それも自分が小学校低学年までで、その後は父も正社員で再就職してたけど。 別に夫婦仲悪くなかったぞ? まぁ、子供としては、幼稚園時代に周囲が 「家で自分の面倒見てくれる人・幼稚園まで迎えに来てくれる人」を「お母さん」と言うので 「お母さん」=父っていう勘違いして、 母の日のプレゼントを作ったときに父に渡したりしてしまったがw
- 647 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:34:05.21 ID:IUQVSG+30]
- 女性が全員が全員とは言わないけれど、
男に混じって働くのは40歳くらいが限界だろう。 40歳くらいから管理職なわけだが、管理できんでしょ。 この3行読んで、ちょっとムッとした女性がいたら、 管理職の仕事ってなんだかわかってる?
- 648 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:34:46.94 ID:cDjuApw/0]
- 行き遅れと石女と甲斐性なしと変態オタクばかりだな
普通の人は家庭を持ってるぞ恥ずかしい
- 649 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:35:57.16 ID:mQwybZsL0]
- スレタイの、「男の身勝手な結婚観」って、どういう意味だよ????
まじで、ふざけるな!!! いつまで、男を卑下するような女目線の情報流すつもりだ?? こんな情報流すから、男は結婚する気がなくなるんだよ、ボケ!!
- 650 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:36:06.90 ID:bcnoEahe0]
- >>645
それはその個人レベルで無駄になってないだけで 教えた先生も、使った大学インフラも、無駄に終わったわけですよ>専業主婦 まーそれ言ったら、行っても仕方ない文系学部に行って遊んでくらして、 学部と関係ない仕事についてる大多数の男にかけたインフラも、無駄なんだけどな。
- 651 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:36:14.07 ID:uL0InsSYi]
- 女の子のクリトリスはちっちゃいちんちんの形をしているんだよ。
確かに女の子は子供をみごもれるけど、同じ人間なんだから、そんなに男を見下してはいきないよ。
- 652 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:36:55.56 ID:IUQVSG+30]
- >>644
まだわかってないようだな。 結婚生活とは継続に生活し生きていくこと。 継続的に生活し生きていくためには、無理をしないこと。 恋愛遊びみたいなのは数年で破綻する。 無理をしないためには、背伸びをしないこと。 男が求める癒しなんて、家に帰ったら嫁さんがまったりテレビ見てて 今日も元気だなーくらいなもんだ。ホテルとか見当違いもいいところ。
- 653 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:37:54.94 ID:TYsS+Vcn0]
- 男の身勝手な結婚観って・・・・
協力するのが普通だろ フェミって日本を解体したいだけなんだな
- 654 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:38:28.03 ID:CrCHgHl3P]
- >>644
はいはい、そうやって 女に女らしさを求めるとキレるのに、 男には男らしさを要求するんだよね 女って本当に自己都合主義のバカだってのをよく示してるよw
- 655 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:39:00.42 ID:A6IrnbBP0]
- 希望くらい好きなこと言わせてやれ。
- 656 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:39:26.35 ID:qskO4b+a0]
- >>647
俺男だけど管理職について最近考える機会があって 気になるから説明してもらえる?
- 657 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:39:43.02 ID:G+0FeAXo0]
- >>647
できる部下に仕事を丸投げすること そして自分の業績として上にアピールすること
- 658 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:39:53.77 ID:bcnoEahe0]
- >>647
そんなに考え込んでやるものでもあるまい>管理職 ・その立場ごとの意思決定責任者 ・仕事を円滑に進めるための目配り、情報のとりまとめ ・メンバー間の人間関係の調節、監督 ・以上を、会社全体の自部署の位置づけ・役割を意識しながらこなす 管理職てそんな感じじゃねの?自分はそれでやってるが
- 659 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:40:03.27 ID:+M0k6tVO0]
- 女ってホントに厚かましい、っていうか図々しい。
か弱そうな外見と中身は大違い。 中身はホントふてぶてしいぞ!
- 660 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:40:47.11 ID:mQwybZsL0]
- >>652
今、結婚している奴は、恋愛ごっこの延長線で勢い結婚しているからなww 恋愛で熱々なのは数年で冷める訳だから、その時に離婚する若年夫婦が多い。 出来婚とかはまさにそうだ。 もう日本国内の、結婚事情は、もう破綻しているよ。 昔の人の結婚観で結婚している人間は、今はほとんどない。 恋愛ごっこという遊びの一環で安易に結婚している馬鹿ばかり。 しかも、少子高齢化・未婚晩婚化の日本をあたかも、自分たちが救ってやっていると言う感覚で、 既婚者は国にたかっているし。
- 661 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:41:31.25 ID:cDjuApw/0]
- 早く一人前になれよ
- 662 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:41:44.56 ID:gylw9EDd0]
- >>660
すごいご立派なことを言ってるけど、自分の結婚生活はどうなんだいw?
- 663 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:42:11.51 ID:IUQVSG+30]
- >>656-658
一回しか言わないからしっかり聞いとけよ。 管理職の仕事ってのは、 部下が仕事をやりたくてやりたくてたまらないようにモチベーションを「管理」する仕事。 女には無理。
- 664 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:42:21.57 ID:YXvJqs180]
- 身長178センチの美脚巨乳の27歳の女と結婚して
「私がアナタを食べさせてあげるから、あなたは毎日家にいてね」 「私が仕事から帰ったら、玄関ですぐにおまんこをぺろぺろ舐めるのよ?わかった?」 「私って男をペニバンで犯すのが好きなの、ちゃんと受け入れてくれるわよね?」 「アナタはとにかく家でずっとマンガを読んだり2ちゃんをやっていればいいのよ」 「でもエロ動画でオナニーなんかしちゃダメ!アナタは私だけのものなんだから!!」 「私の年収は一千万なんだから、アナタに不自由はさせない!だから結婚して!!」 それが俺の理想の結婚観なのだが・・・ どうやら世界は俺に近づいているらしいな
- 665 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:42:52.65 ID:RxLN6142O]
- 女が働くのは当然だろ
ホワイトカラー経験者でもちんけなパートやんのは当たり前 底辺パートで打ちのめされろや www
- 666 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:43:59.51 ID:gylw9EDd0]
- >>665
そうならないために、会社はやめちゃだめなんだよw いきなりブルーカラーの仕事をホワイトカラーがやるのはきついだろ。 何があっても、女は仕事をやめちゃいけない。 ブルーカラー労働はきついよ
- 667 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:44:40.23 ID:bcnoEahe0]
- >>663
いい言葉だが、抽象的やね。 で、部下のモチベ上げは、うちの各病棟婦長さんが大したもんなんだが それでも女には無理? むしろ男の管理職が「それ?無駄無駄」と男の部下の気を削いでるんだが。
- 668 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:45:15.61 ID:RuJjCI5U0]
- まあ養えるならゆっくりさせてあげたいけれどね。
さらに贅沢を言うならそんなに働かず稼がずのんびり生きたいわ。 ところで結婚の仕方がわからんwwww
- 669 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:45:44.91 ID:3sl5/TQW0]
- 自分は厳しい仕事が嫌で、男には高収入を求める馬鹿はなーに?
答え:日本の
- 670 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:46:11.89 ID:OJ3ESKrB0]
- お見合いで、お坊っちゃんと結婚すればいいじゃないか?
まぁ親と同居ってのはデフォだけどなw あとお見合いに行く男は、外見「そのまま」な性格なんで注意しろよw
- 671 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:46:51.84 ID:54COJn3c0]
- 共働きだけど、自分が帰ったら出来立ての手作りの夕食を作って
お風呂も沸かして待ってくれてて 家事の分担を求めない20代の妻が欲しいんだよね? 実は働いてる毒女もそういう「奥さん」が欲しいと思ってるんだわw
- 672 名前: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:46:59.52 ID:zCZCpiTj0]
- 結婚なんて絶対しないもん!
- 673 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:47:00.22 ID:jbVWcokk0]
- 10代はないし20代に集中するのはあたりまえだろ。
30代前半だって3割いるしこだわらない人も10人に1人いるんだ。 結婚したい中年女はがんばって捜したまえ。
- 674 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:47:46.81 ID:KKp0TPT90]
- /⌒~⌒\/⌒ヌz
/ \爻)) / / ハ ヽヽソ ( / /| | | |丿 /ーL_L_L_L| | r| /(●ヽ /●)ヽ| イリュ~ジョンマイン♪ ヒ|/ V イリュ~ジョンマイン♪ || | |人 (_) / | \ヽ――ノ/| | \_二_/ | ヽ /| ヽ / \ | V |ヘVヘ| V || 只 || || || ||
- 675 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:47:54.73 ID:cuIHpF/80]
- 女だって身勝手だろ
年収500万とか勝手に言いやがるけど
- 676 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:48:07.32 ID:0DqjZPjO0]
- 平均年収って400万円ちょいなんだろ
これでどうやって養えって言うんだよ 男の主張の方が冷静で的確な判断 プライド捨てて女を平等に見て共働きしろって言うんだから
- 677 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:48:57.11 ID:+nor6Uw50]
- >>1
これってただ単に、安定した生活を求めて血眼の女に比べ、男の方は切迫感が皆無というだけの話だろ。 一人暮らしを10年もやってれば、大抵の家事はこなせるようになるし、それなりの資産も貯まるからね。
- 678 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:49:31.73 ID:CrCHgHl3P]
- 世界で比較しても日本の女ほど自己中心的なバカはいない
ヨーロッパの女もワガママだけど、 個々で稼いだ金は個人のもの、 当然妻も働く。 こづかい制度なんてありえんよ?
- 679 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:49:43.92 ID:0T9dNzWt0]
- 別に結婚後も働くのは全然問題ない。
共働きだと経済的にも豊かになるしね。 でも、共働きするなら男性も家事や育児をちゃんとやってほしい。 それをやってくれない男性が多いんじゃないの?
- 680 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:50:09.38 ID:mQwybZsL0]
- 女なんて、自分自身の幸せしか考えていないだろ?
子供を免罪符として、色々と社会や政治に要求しているし。 女にとって、男は女を幸せにしなくてはいけない義務を持っている道具としか思っていない。
- 681 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:50:18.14 ID:IUQVSG+30]
- >>667
いろいろ理由はあるけど、 背水の陣になったら「あたしは女」って言って逃げるだろ。
- 682 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:50:30.51 ID:qskO4b+a0]
- 相手は20代が良くて共働きがいいってのは全然悪いことじゃない。
ただ男は「仕事」女は「家事+仕事」が求められてる ってのは実際あると思う。どっかのえらい人が言ってたことだけど。 今の若い人がっていうより親の世代がって感じか。
- 683 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:50:40.62 ID:RuJjCI5U0]
- 家事については、子供が少し大きくなったら
お駄賃でもあげてお手伝いさせたらいいじゃん。 男女参画にかぶれるか良妻賢母に幻想持つかの二択ではなかろう。
- 684 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:51:09.65 ID:gylw9EDd0]
- >>681
それ、具体的に自分の上司の話をしてるんじゃないのw? うちの業界では「あたしは女」とか言って逃げられないよ。 男女まったく関係ないから
- 685 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:51:11.12 ID:G+0FeAXo0]
- >>663
そんなことできてる男性管理職見たことない
- 686 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:51:11.84 ID:/LqTFzDhO]
- >>672
「しない」と「できない」は違いますよ
- 687 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:52:20.24 ID:CrCHgHl3P]
- >>682
アホ なら男と同じだけ稼げよ? 男と同じだけ稼ぐことを求めてない代わりに 家事+仕事は当たり前だろ
- 688 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:52:42.54 ID:5Ef5wweH0]
- >20代後半までOL務め、結婚し主婦になり、子供に恵まれて、時間に余裕が出てきたら
>カルチャースクールに通って……。そんな理想はもはや贅沢の域に達する時代なのかも >しれませんね。 なんぞこれ????????????? 自分の食う分くらい自分で稼げよ
- 689 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:52:54.44 ID:9qLYEEss0]
- 管理職って、まずは有能な部下の仕事の邪魔をしないことと、
無能な部下に腹をたてないことじゃないか
- 690 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:53:20.06 ID:gylw9EDd0]
- >>687
同じだけ稼ぐ女と結婚すればいいじゃん。 ていうか、日本は階層社会だから、高収入な男は 高収入な女と結婚してるよ。 底辺の人たちは知らないけど
- 691 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:53:29.20 ID:WFJcuFPgO]
- 身勝手?当たり前だろ
- 692 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:54:11.80 ID:RaE3q9TM0]
- ウチの旦那は「妻と子供も養うことができない甲斐無しに見られたくない」と言って働かせてくれない
旦那からもらう小遣い少ないからパートくらいしたいんだけど… 働きたくても働かせてもらえない専業主婦だっているんだ ウワァァァァヽ(`Д´)ノァァァァン!
- 693 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:54:54.92 ID:CrCHgHl3P]
- >>685
というか女に管理職の能力はないよ。 自己中心的、 感情的、 主観的、 体調を言い訳にする、 女である事を言い訳にする、 大局的にものを見れない 全く役に立たんよ
- 694 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:54:55.04 ID:oU6R0/yb0]
- 家事育児手伝わない夫は時代遅れだから手伝え、でも働かないでござるは流石に通らんわな
- 695 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:55:05.72 ID:RuJjCI5U0]
- >>692
日本にはへそくりという伝統があってなw
- 696 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:55:12.18 ID:54COJn3c0]
- まあ当人同士が話し合って決めろ
もし決裂したら結婚前なら破談、結婚後なら離婚 それだけだw お互い収入があるからその辺後腐れないし
- 697 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:55:20.43 ID:A8Bg2jBh0]
- >>687
おまえ家事やってみろよw
- 698 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:55:21.49 ID:m3z64c+M0]
- 20代で働いてる可愛い子なんてハードル低いだろ
女が求める1000万なんていねーし
- 699 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:55:52.49 ID:gylw9EDd0]
- >>692
それ、旦那に「もしあなたに万一のことがあったら 私と子供たちはどうしたらいいの?」と言ってみ。 考え改めるよ。 >>693 それ、具体的に自分の上司を言ってるだけなんじゃw うちの業界はそんなんじゃ管理職になれないよ。 男女まったく関係ない業界だからね
- 700 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:56:11.97 ID:piwTd7io0]
- >>1
>94%の男性が「結婚後も働いてほしい」と回答! >それは、「金銭的に厳しいため(千葉県/会社員/26歳)」という声が大多数を占めています。 こんな普通の事を”身勝手”と罵られるなら結婚なんかしない方が良いよ。 男は結婚するべきではないね。
- 701 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:56:12.71 ID:yi5GXQLn0]
- >>693
山一證券の最後の社長かっこよかった
- 702 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:56:15.44 ID:cJUe1O590]
- 今の日本では男は結婚しないほうがいいんじゃね?
- 703 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:56:22.74 ID:/LqTFzDhO]
- 管理職の仕事とは、仕事のできない馬鹿を辞めさせること。
- 704 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:56:41.63 ID:qskO4b+a0]
- >>687
日本人の収入=すべての男>すべての女と思ってるのか・・・? 批判するのは自由なんだけど、もうちょっと中身がないとみんな聞いてくれないぞ
- 705 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:57:14.09 ID:IUQVSG+30]
- >>684
例え、本当に逃げない女性がいたとしても、 逃げないってのを部下に信用されない。 一般的な女性のこれまでの長い長い実績の積み重ねが雄弁に語ってしまうから。
- 706 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:57:19.78 ID:yKDSFwa60]
- 男女平等を唱えながら、結婚の後は「主婦になり、子供に恵まれて、時間に余裕が出てきたら
カルチャースクールに通って……」って、どんだけご都合脳なの?
- 707 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:57:22.21 ID:bcnoEahe0]
- >>689
なんだよ、じゃ自分は理想的な管理職だわ。 ガチで部下が有能だから、お任せモードでサクサク 「所属上長の認可がいるときは呼んでねー」だし 無能な部下をみてても、そもそもいにしえの自分がパープリン部下だったから 「自分の同時期より1000倍できるよ××さーん、無問題」だもの。 で皆さん「俺って出来るのかも。仕事楽しいかも」と思いながら本社に帰っていくぞ。
- 708 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:57:26.60 ID:cDjuApw/0]
- 人並みに結婚しろよ お前らは出来損ないか?
- 709 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:57:30.54 ID:slWw80eYO]
- 当然だ。凡人は腐った現代社会の奴隷として死ぬまで働き続けろ
- 710 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:57:33.65 ID:54COJn3c0]
- >>703
管理職が仕事が出来ない、仕事をしないと部下たちから思われてたら どうすりゃいいんだ?w
- 711 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:57:38.91 ID:0DqjZPjO0]
- >>692
俺の母親は働くなって言う夫の意見を無視して働きに出たよ 親父の年収800くらいだったらしいけど 罪悪感とかいろいろあるんじゃない 自分の稼いだ金で車買ってた 家事は全部母親だったけどいつのまにか頑固親父も手伝うようになってた
- 712 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:57:53.16 ID:oy3Ebwgu0]
- 甲斐性のない男の子孫を残しても、次世代に対応できないだろう
貧乏でも革命家 とかならまだしも。
- 713 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:58:09.45 ID:gylw9EDd0]
- >>705
それ、自分の会社のことしか知らないんじゃないw うちの業界は普通に女性管理職や女性の起業社長多いけど、 そんなんじゃやってられないよw
- 714 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:58:23.92 ID:V9BBGeFc0]
- ID:CrCHgHl3P必死すぎワロタ
どんだけ女にモテない人生歩んできたんだwwwwwww
- 715 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:58:51.37 ID:nm8WBGqq0]
- はいはい 「男女平等」「女性社会参画」はどこへやらwww
寄生虫はいやだわぁ~ で、大学卒の希望に「主婦」が結構グイグイ入ってきてるんだってねw 大学でて主婦すんなww
- 716 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 21:59:05.02 ID:RuJjCI5U0]
- >>693
献身的で勤勉な女も多いぞ。あと賢い人もな。 感情的、主観的はそうだな。例外見たことがないw 気が弱いのが致命傷だとおもう。 争いを嫌う。 いじめはやっても喧嘩は続けられない。 不安すら極端に嫌う。 安息を求めることに腐心してる。 母親になるには理想的な生き物だなw あとは客商売の世界だと男よりやれるかもよ。 とりあえず経営には向かん。 商売は戦争だからw
- 717 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:59:40.42 ID:hBchLs8T0]
- 女性に「男性には結婚後も働いてほしいか」っていうアンケートはとったの?
その結果が半数割るんだったら確かに身勝手だがな
- 718 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:00:11.57 ID:Big4OVtF0]
- 生理痛 生理による不快感 妊娠 出産 子育て 家事 近所付き合い 女は大変だな、、
- 719 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:01:02.40 ID:ADw7z0OeO]
- 結論
女に発言権をもたせるべきではなかった
- 720 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:01:48.16 ID:nm8WBGqq0]
- >>718
結婚するとやつあたりされます 男は大変じゃないのかな? 育児に関しても「あなたが買ってきて」などパシリが多いですが、これはおやつに入りますか?
- 721 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:02:04.51 ID:e0XW8Sbr0]
- そういえば、彼女がいる先輩でも「結婚は人生の墓場」とか、「付き合う=結婚じゃない」と言ってたなぁ。
すごく共感できるが、女の後輩(自分)に言うものでもない気がするw まぁ、結婚を当てにして、彼女が仕事辞めてニート化したらそうなるか。 そういう自分は一人っ子かつ両親が居る。相手に負担かけたくないし、生涯独身だろうな。 その為に正社員になったし、貯金も介護費用と割り切って貯めてるけど支えきれるかなぁ・・・ 結婚してどっちかが専業になるってことは、最悪、相手+子供×n人+4人(両親×2)を一人で支えるんだよね。 そりゃ、相応は相手にも働いて欲しいわ。
- 722 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:02:31.47 ID:gylw9EDd0]
- >>719
専業主婦に発言権を持たせるな、だね、今は。 発言したいなら、社会の中で働けての。
- 723 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:03:22.76 ID:CE+xmvy00]
- そのうち二十代好きはロリコンとか言い出したら
とても面白いんだけどな 誰かアホな人いないかな
- 724 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:04:34.82 ID:IUQVSG+30]
- >>713
女性管理職が多いっていうより、女の職場だろそれわ・・・・・。 一般的な有名な企業で管理職張れてる女なんかほとんどいないだろ。 女を管理職にしたがらないのは、間違いなく管理職の管理職だろう。 男ならミスしたやつを叱れるけど、女を叱ったら泣くもの。 または次の日から会社に来ないとか。
- 725 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:04:41.27 ID:xIzexLW60]
- いいかお前ら経験者の俺から言わせてもらうが
一度しか言わないからよーく心に刻み込めよ? 「男は結婚しないほうがよりよい人生を遅れるだろう 逆に女は一刻も早く結婚しやがれ」 まぁアレだ大多数が結婚してもしなくても後悔するだろう しかし…だ 結婚出来なかった後悔よりも 結婚して後悔するほうが遥かに精神的負担は大きい 幸い男女平等(男卑女尊?)の時代だ女性様に日本経済を立て直してもらうよう 60-70歳までバンバン働いてもらおう 俺も会社では30過ぎた女には美人であろうが容赦なく男と変わらん仕事与えて いるよ。 そのかわり障害者や病人には負担が軽くなるよう仕事回しているから
- 726 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:04:49.18 ID:qq3/RH8dO]
- >著:小川沙耶
- 727 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:05:30.74 ID:CrCHgHl3P]
- >>713
いや、女は論理的に物を考えられない、 女は子宮で感じるバカな生き物なんだよ。 だから、管理職には向いてない。
- 728 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:05:33.83 ID:htea8dJg0]
- 仕事を持たない生き物は生存勝ち無し
- 729 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:06:06.66 ID:yi5GXQLn0]
- >>720
でも甘えてお願いすると結構うれしそうにおつかいしてくれるよミャハ
- 730 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:06:09.34 ID:eBLqqJfUO]
- 近づいたら離れていき突き放したら近づいてくる。
女心がマジでわからない。
- 731 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:06:10.69 ID:gylw9EDd0]
- >>724
広告業界だけど、女の職場ではないわなあ。 D通が一般的に有名な企業かどうかはしらないけど、 まあ女性管理職は広告業界には結構いるわな。 元々代理店にいて、そこから独立起業するのが多い
- 732 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:06:26.15 ID:ZVuFUib60]
- 小川沙耶の記事のタイトルがもっとも身勝手だわ
- 733 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:06:34.45 ID:m3z64c+M0]
- 結婚しなくても定期的にセックスできたら問題なくね
今の時代、結婚前にできるから適当なところでポイw
- 734 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:06:36.07 ID:VO4OCBVxO]
- 日本の経済が凄まじいことになってるのに
お気楽なもんだ
- 735 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:06:49.34 ID:fUwbCrjC0]
- 共働きでもいいけど、家事は女がやるってのはなしな。こっちも働いててしんどいっーの。母親が専業主婦の男と結婚すると大変だよ。
- 736 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:08:17.87 ID:iIuStf1jO]
- 世間にはそんなに働いて欲しい男性がいるんだ?
資格あるし働きたいんだけど、旦那が家のことしたくないから働くなって言うし、 子供も小さいから働けない ってより周りの小さい子の親は専業ばっかりなんだけど… 94%はさすがに多過ぎじゃない?
- 737 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:08:31.36 ID:b8VECQX50]
- >>729
愛されてるなー
- 738 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:08:39.87 ID:VLjZrX4U0]
- >>723
それは男の年齢によるんじゃないの? 男の年齢が30代前半ならまだいいが、それ以上で「女は20代でないはダメ」とか言ってたら白い目で見られるよ。 40代以上ならただ単にキモイおっさんと認定される。
- 739 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:08:55.16 ID:6EM/XqvS0]
- 25を超した女はもうがらくただよ。
- 740 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:09:02.49 ID:wICe+2LNO]
- >>637
その通り。 家事参加を言いまくってるなら「じゃあ家事やる分は働いて」ってなるのは当然の流れだからな。
- 741 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:09:07.45 ID:zqwjP8RwO]
- 30代40代って子供どんどん産みにくくなるし、ダウン症の確率増えるんでしょ?
子供産むつもりないなら別にいいけど子供産むつもりなのに30、40まで結婚しない女は児童虐待といえるんじゃないかね 俺は子供欲しかったから28で結婚したよ嫁さんは2個下、32の今では二児のパパだ 男も女もウダウダ言ってないでとっとと結婚しろよ、授業参観でじーちゃんばーちゃんだと恥ずかしいぞ なあ、早く仲間になろうぜ
- 742 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:09:12.12 ID:gylw9EDd0]
- >>736
旦那に「あなたにもしものことがあったら、 私と子供はどうしたらいいの?」と言ってみたらいいよ。 そうしたら考え改めるから。 もっとも、もう会社辞めちゃったんだったら手遅れっぽいけど
- 743 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:09:35.45 ID:mFV0KMN/0]
- じゃあ女を奴隷として扱ってもいいわけ?
違うなら働けよ。
- 744 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:10:06.24 ID:xIzexLW60]
- なぁ?いっそのこと
女に男が全て持っていた権力をあげてみない? 首相も天皇も管理職も何もかも女性様の手に委ねて見よう 男がどれだけしんどいかコレで分かるだろう まちがいなく10年で日本が再生不可能なまでにボロボロになるだろうけどな
- 745 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:10:08.21 ID:nm8WBGqq0]
- >>729
でもトイレットペーパーの銘柄がいつもと違うと怒るんだよなww おむつはこれじゃない あれじゃない・・・ ヤンキーのあんぱん買ってこい!の甘えたバージョンってだけだww どんなに甘えても気づいてるから、会社で「また嫁のパシリだよ・・・」って結構グチられてるからww そこで若い女子社員などが「え~~奥さんひど~い!」とかの構図があったりするw
- 746 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:10:23.15 ID:WjHtnSKK0]
- さんざん婚活で舐め腐った条件提示してたくせに都合良すぎだなww
これだから結婚しない男が増えるんだよw
- 747 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:10:52.74 ID:IUQVSG+30]
- >>731
なあ、その管理職って部下何人くらいいるの。 管理職言いながら本人だけじゃねえの。
- 748 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:10:55.96 ID:zOqf3t130]
- バカップル☆ロイヤルブルー
「なんかオレッチが学生時代読んでたポパイの記事みたいだなw」 「聞いた事ない雑誌♪」 「オマイは結婚後働きたいか?」 「若いから動いてないと鼻血出る♪」 「まあオレッチも考えごとしてないと気が狂うわw」 バカップル「オレッチが考えるから動けw アタチが動くから考えなさいよ♪」
- 749 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:11:05.53 ID:RuJjCI5U0]
- >>741
障害を持った子供をおろすのは愛か虐待か とかそういう文学的な話にまで発展しそうだなw 子供のことは生まれてから考えればいいんじゃないの?
- 750 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:12:02.39 ID:A1pvAhvwO]
- ナース最強伝説
・収入○ ・転勤○ ・エロさ○
- 751 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:12:02.88 ID:wICe+2LNO]
- >>738
しかし、 ※ただしイケメンと金持ち除く… じゃなぁ。
- 752 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:12:03.35 ID:gylw9EDd0]
- >>747
某電信系広告代理店の管理職なんてそれこそ何百人何千人単位じゃね? 役員だから。 それを管理職でないと言うなら、まあ管理職って 会長社長どまりだねw
- 753 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:13:02.87 ID:4e99nXZY0]
- >>746
高齢になってから必死に婚活されても困るだろw
- 754 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:13:22.92 ID:KRnFEFFR0]
- 好きな男=イケ面
嫌いな男=不細工(俺みたいな) 顔しか見てないよねーホント露骨 結婚できるチャンスが巡って来ても絶対結婚しないわ イケ面と散々遊んできたんでしょう まぁ結婚できないから良いけど ある意味幸せなのかもな 便所みたいな女引き取らずに済むし
- 755 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:13:55.00 ID:O941IvrQ0]
- 出産する前までは共働きだった。
朝起きて、お弁当(私と旦那の分)作ってから洗濯物を干す。 その間に旦那を起こすが、毎回あと5分とか言うので5分おきに起こすが30分 経っても起きず。作業しながらの声かけでこっちの効率も鈍るし辛かった。 やっと起きたら寝ぼけたまま出勤で弁当忘れたり、酷い時は私が早出の時は 遅刻することも何度かあった。 帰ったら、私より早く帰ってきていても洗濯物取り込まずにソファでテレビ見て 私が作る晩御飯を待っているだけ。休日も夕方近くまで寝ている。 給料も残業が少ない月は私の方が多くbなるのだけど、そしたら機嫌が悪い・・・。 出産後は、「働いてもいいけど家族に迷惑かけない範囲で働いて。」だと。 私には働いてほしいけど子育てや家事は一切協力しないということらしい。 出産して8年。 旦那の言うとおり働きに出ます。子どもの理解の下、家族に迷惑かけずに。 でもその家族の中に旦那はいません。
- 756 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:14:00.19 ID:IUQVSG+30]
- >>752
お前は何の話をしてんだよ。おかしいと思ったわ。 一般的に言う、課長、の話をしてんだよ。 普通の企業で課長になるのは、結構なキレ者なんだが、 女でキレ者ってのは残念ながら俺は知らん。
- 757 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:14:03.39 ID:iIuStf1jO]
- >>742
職が安定の国家公務員なんだ…クビのリスクはほとんどない まあもしもの場合は自分が働けばいいんだけど
- 758 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:14:52.79 ID:yi5GXQLn0]
- >>745
相手に甘える以上文句は言わないのが鉄則 間違えてほしくない買い物はメモを箇条書きにする 最後に「よろしくお願いしますにゃんハート」と書く
- 759 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:15:22.71 ID:b8VECQX50]
- 正直収入が少なくて生活がキツイのであれば、働いてもらわざるをえんわな。
そして94%の男性が、主観的に見て自分の給料では生活がきつくなるのがわかってるから 働いてほしいって言ってるわけじゃん? だから働きたくないしゆとりのある生活がしたい女性はがんばって残り6%の男をつかまえる しかないな。もしくは結婚してから男を超やる気にさせるか。
- 760 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:15:23.52 ID:6mFDSKjiP]
- 管理職とか言いつつ管理される側であり続けたい奴の多いことw
独立すれば楽しいよ…まあ結婚しなくてフリーダムなら底なしに楽しいけどw
- 761 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:15:35.87 ID:gylw9EDd0]
- >>756
課長クラスだったらいくらでもいるよw 広告関係の会社とか言ってみ。 社長だったり、ブランチの所長だったり、いくらでもいるから。 数少ない男女関係ない業界だからねえ。
- 762 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:16:56.68 ID:wICe+2LNO]
- >>750
×喫煙率の高さ ×浮気性 職の傾向的にはややリスキーではあるな、医者とナースの組み合わせは別にしても。
- 763 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:17:18.82 ID:nm8WBGqq0]
- >>755
あなたは当たり ただし旦那がハズレ 理解ある旦那じゃなくて残念だったねってだけの話 世の女の主婦願望は大抵、「楽したい」の一心
- 764 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:17:57.34 ID:CrCHgHl3P]
- >>756
広告業界は名ばかり管理職の代表みたいなもんだからな バカ女でも建前上は管理職になれるよw
- 765 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:18:18.27 ID:WjHtnSKK0]
- >>753
独身を選ぶ男が増えたから女が余るからしょうがないよ それに結婚相談所はいい金づるだしな
- 766 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:18:33.84 ID:0DqjZPjO0]
- >>755
最後の一行が悲しいなw がんばってね
- 767 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:18:42.28 ID:gylw9EDd0]
- >>764
おいおい、広告業界の何を知ってるんだよw まったく知りもしないくせにw
- 768 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:19:02.87 ID:ejFXdfNx0]
- 仕事ができる環境を整えてやれば仕事したくないか・・・
ハッハワロス しねばいいのに
- 769 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:19:34.65 ID:M4MZzodP0]
- >>599
家族を食わすために働いている男性の苦労 を女がわかってるわけでもないだろうに。 旦那元気で留守がいい!とか言って夫をATM扱いしてたた女共が、 神経すり減らしてたとはとても思えない。
- 770 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:19:40.89 ID:nm8WBGqq0]
- >>758
あなたのようにうまく操作できる人なら旦那も余裕だけど 上司なんかは、メールで「トイレットペーパー」だけという冷徹メール 旦那の操縦法くらいマスターしてから結婚した方がお互い幸せだよな
- 771 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:20:17.53 ID:CVmOBXxg0]
- 自分の周りの男子を見てると
「かわいくて家庭的な雰囲気の女の子と結婚したい、それで結婚後も働いて欲しい」 のであって、男並みに稼いで仕事するキャリアウーマンと結婚したいわけではないみたいね。
- 772 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:21:00.18 ID:gylw9EDd0]
- >>768
仕事ができる環境があれば働き続けるんじゃないの? 仕事ができる環境と言えば、有名なベネッセなんて 結婚しても出産してもやめないもんね。 社内に保育所もあって安心だし
- 773 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:21:17.31 ID:e0XW8Sbr0]
- >>764
その人が役員のポストに納まるまでに、 男女関係なくライバルの管理職を蹴落としてるんだから優秀だと思うが。
- 774 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:21:25.29 ID:IUQVSG+30]
- >>761
そういうニセ課長みたいな話はしてねえんだよ。 どうせ部下がいたところで1人しかも女だろ。 はっきりいっちゃうと、女って、 生理的に気に食わないけれど あいつはアレで使えるから、人間関係を壊さないように この仕事をやらせよう、みたいな政治判断できねえだろ。 生理的に気に食わない→イヤ 一般的に女はこれが許されてるからね。男の性欲の力で。
- 775 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:21:36.62 ID:zOqf3t130]
- バカップル☆ロイヤルブルー
「恐れるな、侮るな、考えすぎるなw」 「忍びの心得でちゅね♪」 「味なく色なく匂い無しw」 「バカップルの心得かな☆」 「んなわけねーだろオマイw」 「うふふふ♪」 バカップル「変な数字に釣られるなw こりねーなオマイラ♪」
- 776 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:22:27.74 ID:nm8WBGqq0]
- >>771
そら給料がまだ平等とは言えないからな ただ頑張ってる姿があれば俺自身は献身的と感じるけどね 嫁の給料で食うというよりも、それを丸々貯め込んだらスゴイ額になるじゃんね 家だの何でも買うきっかけになるし
- 777 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:22:54.73 ID:wICe+2LNO]
- >>753
売れ残って定価どころか半額でも捌けない腐ったバナナが、何をとち狂ってか倍額で叩き売りするようなものだからな。 そこで言うに事欠いて「倍額で腐ったバナナ買わない客が悪い」では無理だよなw 何で新鮮な内に定価で売らなかったのかと。
- 778 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:22:57.73 ID:21+wrupeO]
- 結婚して子供産んで産休は甘え。だから産むな
子供産んでも仕事しつつ家事育児しろ 勿論出産して太ったら即離婚または浮気容認しろ
- 779 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:23:08.82 ID:gylw9EDd0]
- >>774
全然違うよw 部下十人以上とか、自分が企業して社員百人の会社とかだよw 全員が女性なんてことはないw まあ、広告業界なんて普通の人は知らないだろうなあ。 せいぜい2ちゃんでDがどーのこーのと言うくらいだもんねw
- 780 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:24:13.13 ID:iIuStf1jO]
- 男女共同参加もウーマンリブも、結局男性並みに働けるできる女のためのもの
それを何を間違えたのか彼女たちに躍らされ、能力もない自分たちに残された 結婚という逃げ道を自ら捨ててしまった 学歴の高い女性は社会で活躍するか、またはVERYな専業主婦になり幸せになってる 悲惨なのは結婚も出来ず、かといって社会でも能力が足りず活躍出来ない女性だろう
- 781 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:25:10.16 ID:yi5GXQLn0]
- >>771
嫁には稼いで欲しい だけど俺の稼ぎは抜かないでほしい わかる気がする
- 782 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:25:35.22 ID:O941IvrQ0]
- >>763
そう、確かに旦那がハズレだった。 家事協力は生活力なさそうだからすぐに諦めもついたけど、それに加えて旦那が ADDで日常生活の至る所で予想外のことに巻き込まれるのに疲れた。 発達障害持ちに理解なんて人間に空を飛びなさいと言うのと同じくらい難しいこと。 でも親子共に疲れたから、これからは子どもと2人での生活を楽しんでラクします。 >>766 うん、親子2人で頑張るよ。幸い子どもも喜んでくれてるし。
- 783 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:25:46.81 ID:4kiMQeSQ0]
- 夫にも子育てや家事を求める以上、
当然の事だ。 自分はド暇で、昼寝や遊び三昧の専業主婦wwのくせに、 一日中仕事をしてヘトヘトになって帰ってきた夫に、 家事をしろだの、子育て手伝えだの言う方がおかしい。 それならお前も働けよ、って事だ
- 784 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:27:55.16 ID:ppCW7Rr60]
- >>776
若い層では男女の賃金格差が逆転したらしいぞ
- 785 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:28:44.76 ID:CrCHgHl3P]
- >>782
それ、お前がバカなだけだろ。 何も考えないで生でセックスするからだろ、ボケ。
- 786 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:28:57.26 ID:CVmOBXxg0]
- 田舎だと、中小零細企業しかなくて
男でも手取り13万~25万くらいしかもらえなかったりするから 仕方なく共働きになってるよね。 今はまだ、高度成長期を享受した50~70代の親に支援してもらってる夫婦が多いけど 今30~40代の世代が祖父母になるころには、子夫婦を支援できなくなるだろうから もっと経済的に厳しい若夫婦が増えると思う。
- 787 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:29:07.19 ID:pPDenrWW0]
- >>782
> 旦那がADDで日常生活の至る所で予想外のことに巻き込まれるのに疲れた。 それって付き合ってる間に気づくんでないかい?
- 788 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:29:27.14 ID:nm8WBGqq0]
- >>782
よー結婚まで踏み切ったね 相当の覚悟だとは思うが・・・ つか結婚する時にもうちょい打算的になってもよかったんでは?
- 789 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:30:15.53 ID:54COJn3c0]
- 普通なら20代で年の近い相手を見つけて
30ぐらいまでに結婚するのが普通だろ 何であれ結婚したい今の20代の女は 自分の要求が通りやすい相手を選ぶだけだ
- 790 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:30:26.83 ID:KRnFEFFR0]
- >>184
DQNの嫁はDQN率高いかっつーと しっかりした真面目な奥さんも居るんだよな・・・・ まぁ奴らはイケ面率高いし 中高時代から女喰いまくって、女の扱いうまいからな
- 791 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:30:47.56 ID:IUQVSG+30]
- >>779
珍しい業界なんだな。 女で課長が勤まるってことは、よっぽど競争がない業界なんだな。
- 792 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:30:53.12 ID:JkuoesnyO]
- 女性のどのくらいが、結婚後も男性に働いて欲しいと思っているの?
- 793 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:31:24.46 ID:dDfrpnHdO]
- 俺だってよ、嫁さんには専業主婦やってもらって家庭を守ってもらいたいよ。でもさ、若いやつらに金が回ってこないんだよ
- 794 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:32:04.58 ID:gylw9EDd0]
- >>791
生き馬の目を抜くような世界だよ、広告業界ってw いくらでも替えがきく業界というのは、おしなべて競争が 激しくなるものなのさ。 多分、君では入社試験も通らないと思う
- 795 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:32:05.36 ID:nm8WBGqq0]
- >>784
そうなの? でも、長い目で見たら男性が抜くんじゃない? 今でも「女性はどうせ寿、妊娠退社でキャリア積ませても無駄になる」って考えは根強く残っているからね まぁ女性は華やかさがあるから、スタートだけ良くして、一定の年齢がきたらサッサと辞めてもらう これが会社としては理想系
- 796 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:32:10.35 ID:eBLqqJfUO]
- 結婚したとたんに豚みたいにブクブク太って毎日テレビみながらケツかきながらボリボリポテチ食ってる姿みたら、おまえらならどうする?
- 797 名前:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc mailto:sage [2011/08/10(水) 22:32:49.76 ID:1WZH+cRk0]
-
つーかさ、みんなして金金金金ってさ、 愛はどこにも無いの?
- 798 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:33:22.09 ID:fUwbCrjC0]
- うちの会社女が働きやすい会社ランキングの上位にも入ってるけど、すごい男尊女卑だし、対外的なイメージよくしたいから、女の管理職多いよ。だから女の方が出世早い。
- 799 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:33:42.95 ID:ejFXdfNx0]
- 子供がいれば逃れられない。
子供がいなければ即逃げる。 男なら誰でもこうじゃないか?
- 800 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:34:01.53 ID:IUQVSG+30]
- >>794
競争が激しいのに女管理職が多い。 発言が矛盾しすぎ。 激しい競争に女はついていけない。必ず女を盾にして守りに入るから。 盾を持たない男だけが競争をできるのだよ。
- 801 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:34:06.68 ID:nm8WBGqq0]
- >>797
愛愛愛で結婚するから、あとで「金」でもめるんだろ? 何だかんだで流されたら負け 打算的な考えは必要
- 802 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:34:34.21 ID:yi5GXQLn0]
- >>774
うわーすごい納得 でも逆に一対一では相手を操作するの女性の方が上手いと思う
- 803 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:34:33.92 ID:CrCHgHl3P]
- >>797
金金金言ってるのは女だけだろ 年収がいくらだの条件付けてるのは女だけ
- 804 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:34:56.95 ID:gylw9EDd0]
- >>798
ぶっちゃけ、うちもそうなるのかなあ。 ここ四年くらい見てると、男の新入社員より 女の新入社員の方が優秀だから、そっちが先に出世していくような気がする。 昔はそんなことなかったんだけどね
- 805 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:34:58.85 ID:m4wVgV3S0]
- 共働きがデフォルトになったんだから、
女も家事を50%負担しないヤローとじじいは要らないと言えばいい。
- 806 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:35:55.17 ID:ejFXdfNx0]
- >>797
男のほうがロマンチストなんだよその辺。 いくつになっても自分が生きていく金は自分で稼げるしな。 女しか金について言ってないよ。
- 807 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:36:03.01 ID:XHw1K7hb0]
- >>797
女の中では、無いらしいよ!w 愛より金らしい そりゃー男も結婚しないわな!w
- 808 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:37:06.70 ID:b8VECQX50]
- >>797
お金がなくなりゃ愛が消えて怒りが芽生えるわな
- 809 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:37:10.88 ID:5HQUz7ev0]
- ぶっちゃけ今の世代の平均的給料だと共働きしないと子供育てられんだろ現実的に考えて
ごく一握りの高給取り以外が現実的な選択をする事は全て身勝手なんだそうです
- 810 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:37:42.39 ID:gylw9EDd0]
- >>800
うちの業界では、女を盾に守りになんか入ってたら 管理職なんてなれないよw 男女まったく関係ない業界だからね。 「泳げないものは沈め」という業界だからw でも、ここ四年くらいの新入社員は女の方が戦えるわ。 男は草食系というか、牙がなくて戦えない子が多い
- 811 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:38:50.54 ID:aHnRZ0U3O]
- 貧乏人は子供作らないで共働きでええやん
少子化なんかどうでもいい
- 812 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:39:33.04 ID:ppCW7Rr60]
- >>795
男が多い工場の仕事は激減してるから人余りで賃金はさがってるが 女が多い福祉系の仕事は増えてるからみたい
- 813 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:39:38.03 ID:nm8WBGqq0]
- 婚活(笑)なんかしてるのは、優しくてカッコイイ、いくらでも出てくるATMが欲しいだけ
嫁にもよるけど、世のパパどもは大変だよなと先輩や上司をチラ見 >>809 どんくらいなの? 地方によってもちがくね? 手取りでよろ
- 814 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:40:24.88 ID:iAJOsHxt0]
- このご時世、結婚できないモテない奴の方が結局勝ちかもね。
- 815 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:40:29.32 ID:e0XW8Sbr0]
- >>791
なんか女の上司にトラウマでもあるのか? 男女関係なく、気に食わない相手をつぶす上司は居るし、 うまくフォロー入れて部下のモチベ上げたり人間関係を円滑に出来る上司も居る。 ある程度の大きさの会社ならいろんな上司を見るだろうに。
- 816 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:40:40.64 ID:O941IvrQ0]
- >>785
今まで発達障害の人っ周りにいなかったからかも知れないけど、抜けない自分が 悪いと思った。 でも医師にADDの見分けって医師でもなかなか判断つかない、大人の場合は特に。 って言われて一緒に住んで数年しないと分からないこともあるらしい。 まだアスペとかADHDの方が判断しやすいとも。 でも他人はそういうことは分かるはずだろうという言葉で追い詰められ孤独感に陥り やすいから、発達障害を配偶者に持つ者は2重に苦しめられるって話もされた。 なんだかスレ違になったからココで落ちます。
- 817 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:40:52.53 ID:UdjpVEtb0]
- どこが身勝手なのか疑問
20代なら20代と結婚したいのは当然
- 818 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:41:27.48 ID:IUQVSG+30]
- >>810
どうも発言が府に落ちない。しっくりこない。 おまいがバイアスをかけてる疑惑をぬぐいきれない。 アイデア一発勝負の職人の世界ならともかく、 会社の体(てい)をなしている以上、 管理職の仕事とは有象無象の有機体を、価値あるものに変換しなければならない。 それってのは、女の得意な ・好きなことはとことんやる ・目の前のものだけしか見えない ・決まったルールをルールどおりやるのは得意 ってのは通用しない世界なんだ。 何かがおかしい。
- 819 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:41:27.85 ID:f9XtqSr/0]
- いいんだけど、家事も丸投げなのがなぁ・・・。おんなじくらい稼いでるのに。
- 820 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:41:43.10 ID:CrCHgHl3P]
- >>810
お前の業界なんかどうでもいいんだよ、ボケ。 だから女ほどはバカだって言ってるだろ。 自己都合、自己中心的、 大局的にものを見れない。 まさにバカ女の典型。
- 821 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:41:43.25 ID:BozpyQ4xO]
- うちの会社(大手)、各フロアのデスク(事務雑用)の女の子が上司とデキてるから
監視を厳しくされてお偉いさんだけのフロアに移動したよ。 一般社員は入れないのにデスクは自由に出入りできてすげえ不公平。 しかも各フロアにいないからこっちから彼女らのいるフロアの入口に出向いてんの。 上司から会社の秘密とか教えられてるから、態度も一般社員より上だし。
- 822 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:42:22.63 ID:nm8WBGqq0]
- >>812
なるほどねー 医療系確かに強いからねー 看護師の募集はチラシ見れば必ずあるし25~30万超えるのデフォだしなー 男性も潜り込んでがんばってるらしいが、介護とかに行くので給料ショボーン・・・ってのは多いよねw
- 823 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:42:28.35 ID:WjHtnSKK0]
- 今や格差による差別が当たり前になったからな
学歴、収入、年齢、その他様々なスペックで一つでもダメなものがあったら完全に拒否 こんな状況で結婚したら、なにか一つのトラブルで破滅だぜ
- 824 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:42:53.66 ID:gylw9EDd0]
- >>818
女の上司にトラウマがあるの? 君の会社に女の上司は何人いる? 少ないサンプル数で「女はこういうものだ」と 決めつけている感じがするんだけど。
- 825 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:44:01.39 ID:VLjZrX4U0]
- >>817
そりゃあ、そうだろ。 問題は自身の年齢、ステータスに似合わない相手を要求する点だな。 男女ともに。
- 826 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:44:05.97 ID:CrCHgHl3P]
- >>816
発達障害の男って女の子には受け良いんだよ。 普通、周りは気付いて「アイツは止めろ」ってアドバイスするけどね。
- 827 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:44:33.13 ID:IUQVSG+30]
- >>824
女の上司のサンプル数はほぼないが、 女とはこういうものだというサンプルは毎日毎日見てるわ。 業界は違うが結構なピラミッドの上のほうの会社だわ。 管理職に必要なコアスキルってのはどこでもそう大差はない。 女にできるハズがない。
- 828 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:45:12.67 ID:A6yW9sc+0]
- そらまぁ、年収200とかで結婚したら専業主婦なんか養えるわけない
- 829 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:45:22.42 ID:6mFDSKjiP]
- >>814
専業主婦>独身男>(超えられない壁)>>>兼業主婦>結婚男>独身女 って感じじゃねw 変に結婚するならコツコツ貯金しながら独身の男のほうが絶対勝ち組
- 830 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:45:51.75 ID:gylw9EDd0]
- >>820
なんで広告業界だけどうでもいいんだろw で、君は女の上司を何人知ってんの? 少ないサンプル数で決めつけてない? >>827 なんだ、見たことないのに想像でものを言ってたのかw 男でも女でも、管理職になれる人間となれない人間ってのはやっぱり 今の世の中差があるのよねw そのなれない方の人間しか見てないんでしょ? なにをかいわんや
- 831 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:47:03.37 ID:aHnRZ0U3O]
- 年収200万のやつと結婚するやつって何も考えてない女かでき婚だろ
- 832 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:47:06.00 ID:CQJBoyvc0]
- 身勝手な結婚観って書き方が身勝手だろう、男女平等と都合がいいときだけ主張して、こういうときだけ男だけが働けと?
もちろん共働きするからには、男も家事や育児を手伝うべきだとは思うけど 世の中には家事も育児も男にやらせておまけに働かない女も多いからなあ
- 833 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:47:39.35 ID:SULemI9L0]
- >>827
女も普通に活躍できる職場にいってみ 当然だけど、女で使える奴はいくらでもいるし やっぱり女だよな~って仕えない奴もいる 同時に、男で使えない奴もいくらでもいるし 当然ながら使える奴もいる うちの職場は「慣例として」女は出世できない職場だったけれど 男女平等ウンタラコータラって時期に能力のある女性だけ一気に出世した 男性社員からは不満がでたけど、文句言ってる奴は大抵「使えない奴」だった 使えない奴からしてみれば「男」ってだけで出世できるってのはありがたい制度だし それが利用できないと、かなり痛いしね そういう意味じゃ本当に「使えない奴」ほどやたらと男だから女だからと 頭の固いことを言いたがる その頭の固さが使えない理由でもあるんだけどね
- 834 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:48:06.91 ID:IUQVSG+30]
- >>830
1人しか知らないから。それも政治的に課長になってる人だからプロパーではないし。 俺の会社で課長ってのは本当にキレ者しかなれないから。 たぶん想像できないだろうけど。 女は生理的に嫌なものを理性的な思考で押さえつけられないだろ? リアル社会の男はこれを女には言わないが、みんな思ってるよ。 だから女は・・・ってのはこのあたり。
- 835 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:48:25.16 ID:xKXg8WJM0]
- 私、高卒29歳
学歴あって大手企業に勤めてる人がよかったから 8歳上の男性と付き合ってます。 若い学歴あり大手企業勤務の男は私を選ぶことはないからね。
- 836 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:48:44.73 ID:/LqTFzDhO]
- >>800
何だかんだで女は泣くからな 泣いて逃げるのが女の常套手段
- 837 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:48:58.96 ID:CrCHgHl3P]
- >>830
いや、女自体がバカだから製造業は女を管理職にはしない。 管理職の能力ないからね。 女は自己中心的、 大局的にものを見れない、 論理的に物を考えられない、 精神的にに不安定で未熟、 女を言い訳にする、 体調を言い訳にする、 これじゃ役に立たんのよ
- 838 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:49:14.77 ID:gylw9EDd0]
- >>834
サンプル数1で、「女はみんなこういうものだ」と 決めつけるw ダメ人間の典型じゃんか、気を付けた方がいいよ
- 839 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:50:57.67 ID:zOqf3t130]
- バカップル☆ロイヤルブルー
「つーか なんでも一生懸命やってりゃいいんじゃねえすかねw」 「ヒマだから悩むのかも♪」 バカップル「ヒマなら走れw そして腹へったら帰ってくると♪」
- 840 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:51:06.82 ID:IUQVSG+30]
- >>838
というか、だんだんおまいのレベルが見えてきたけど、 管理職か平社員かってのは、立場上の違いでしかなく、 普段の仕事の中に全部詰まってんだよ。 管理職になったからパワーアップするとでも思ってんの?
- 841 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:52:36.90 ID:gylw9EDd0]
- >>840
で、女の管理職は実際に何人知ってるの? 管理職になれる人間となれない人間がいて、 そこには能力差があることは理解できてるよね?? 男だったらどんな奴でもエスカレーターで 管理職になれたなんてのは昔の話だよw
- 842 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:52:57.61 ID:pps5UBTd0]
- 希望なんだから良いじゃん。20代希望しちゃいけないのかよ。
サラリーマン希望とか地方公務員希望とか言うと夢がないとか言うくせに。
- 843 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:53:27.48 ID:yi5GXQLn0]
- >>839
keep busy って良い言葉だわ
- 844 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:54:30.09 ID:CEUs55JD0]
- 勤めてる会社がネットのブラック企業リストに載ってたって理由で見合い断れたことあるんだけど
そんなサイトあるの?
- 845 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:56:35.35 ID:IUQVSG+30]
- >>841
一人だって。 その人の話をしたらおまいはなみだ目になるだろうけど。典型的すぎて。 少しだけ言っちゃうと、女だから、変な仕事の仕方してても管理職の上司も強く言えず、 超お荷物。しょうがねえなあって雰囲気。 管理職になれるやつとなれないやつの違いは、 純然な成果主義だからな。仕事で成果を出してポイントためたら管理職試験が受けられる。 女の管理職が、 好きなものも嫌いなものもみんなまとめて、 それでも成果を出しちゃう、 なんてできるわけがないってのを理解しよう。 嫌いなものが混じってる時点で、女管理職は100%そいつを排斥にかかる。
- 846 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:56:37.66 ID:BozpyQ4xO]
- 38歳年収740万しかないけど彼女は21歳のロリフェイス。
ただし無職の兄貴を15年養ってるので実質400万くらいw まあ無能な兄貴のお陰で必死に株やら副業を勉強して復収入は年500~1300万くらいあるけど。
- 847 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:57:13.38 ID:RuJjCI5U0]
- >>844
あるかもしれんね。 あと、世の中にはwww以外のネットワークもあるよ。 金融とか興信所はそういうのを持ってる。 いくら借金してるかとかもわかる。
- 848 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 22:57:46.09 ID:gylw9EDd0]
- >>845
サンプル数1で「女の管理職はこんなもんだ」って 決めつけるのって、典型的なダメ人間の思考だよw よくそれで社会人やってられるなあ。
- 849 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:59:16.79 ID:IUQVSG+30]
- >>848
サンプル数がないのがサンプルなんだといい加減理解しやがれw
- 850 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:00:47.50 ID:iT8wQ9zWO]
- 歳くって男に相手にされなくなった女はミジメなもんだぞ
ずっと若さにまかせて男に依存してきて自分では何も出来ないから
- 851 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:01:09.14 ID:gylw9EDd0]
- >>849
だから実際に見たことないんでしょw? うちの業界は女の管理職たくさんいるよ。 そういう人を一人も知らないんでしょ? それで「女の管理職はこういうもんだ」と 決めつけるのは典型的なダメ人間思考だよ
- 852 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:01:11.27 ID:VLjZrX4U0]
- >>829
そういうセリフを大資産家出身者だったり上級公務員の男が言うならかっこがつくんだがね。 問題はそのセリフを言う男は非正規や日雇い、ニートの連中がメチャクチャ多いってこと。 こいつらは高齢女を叩けるような立場にない。まだ高齢女には恋愛市場に残る可能性がある女もいるが、こいつらは恋愛市場に参入すらできないんだからな。 土俵に上がる実力がない分際でそんなこと言っても遠吠えにしかならんのよ。
- 853 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:01:16.03 ID:CrCHgHl3P]
- >>849
な、だから女はバカなんだよ。 論理的に思考が破綻してるんだからw
- 854 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:01:59.15 ID:SULemI9L0]
- >>849
サンプル数が少ない場合、「普通の人」は偏りがある可能性があるので その少ないサンプルで「それ全体」を語るようなことはしない。 ただ、「アホな人間」は、サンプル数が少なくても、それで全体を見たつもりになる。 木1本をみて森を判断するのがアホ。 木1本をみただけじゃ森全体は把握できないと思うのが普通の人。 お前はアホの典型例w アホの発想なぞ普通の人間に理解できるかw
- 855 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:03:08.43 ID:8VUODIke0]
- どっちが身勝手なんだ
- 856 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:03:24.92 ID:IUQVSG+30]
- >>851
話を聞いてるだけでもレベル低そうだからな。 さっきから、 好きなものも嫌いなものもまとめあげて成果を出せるか、 って問いを避けてるけど、無理だろ? 管理職ってそういうお仕事なんだけど。
- 857 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:03:27.37 ID:7NL/TE3P0]
- まあ頭のいい女もいる
例えばこの女などはそれ ちなみに同じ苗字の有名な教授が同学部にはいるけど本人とは関係はないらしい logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4vip/1269109273/
- 858 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:03:42.35 ID:mQwybZsL0]
- 女
死ね メス豚肉便器!!
- 859 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:03:43.09 ID:fG4EtdL90]
- >>851
不毛だし、めんどくさくない? 知ってる範囲がすべてなのは男にも女にもいんだね。
- 860 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:03:45.75 ID:V9BBGeFc0]
- >>845
ま、おまえも、嫌いな女の管理職が一人混じってるからって女管理職を100%排斥しようとしてるわけだけどな
- 861 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:03:48.17 ID:3iUAHZNV0]
- >>844
2ちゃんにもブラック企業のリストくらいあるぞ。就職板とか。
- 862 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:04:14.98 ID:gylw9EDd0]
- >>856
「話を聞いただけで見たような気になる」 うーん、一本の木を見て森を語るより重症だねw 見てない木で森を語っちゃってるんだから
- 863 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:05:17.75 ID:+PRhEj570]
- >>854
いや、女には能力がないから製造業は女を管理職にしないよ。 常識でしょw
- 864 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:06:49.75 ID:whlAQCAX0]
- 私も女性38歳、広告関連の中小企業で管理職やってるよ
好き嫌いじゃなく、適材適所で采配してると思う。 ただ、スタッフのモチベーションアップはうまくできないかな。。
- 865 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:06:57.48 ID:gylw9EDd0]
- >>863
なるほど、製造業の女の管理職を自分が見たことがないから、 製造職は常識として女は管理職にしないと思うのか。 >>859の言う通りだわ
- 866 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:07:42.58 ID:lat/K9su0]
- 素直で優しくて可愛い女なら働かないで俺が一生養うけどな~(笑)まぁ、そんな女は存在しないけど!だから働け!
- 867 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:07:58.95 ID:SULemI9L0]
- >>863
製造業は男が多いから、女の管理職がいないのかと思ってた 逆に女性が多い福祉関係の専門職は、男の管理職がほとんどいない職場があるんだけど これって、「男には能力が無いから」なんですかね? あ。常識でしたか?w
- 868 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:08:40.28 ID:IUQVSG+30]
- >>862
いやだから、お前も知ってると思う、うちの会社で管理職になれるもんならなってみろって感じ。 大真面目に成果主義だから。 女性社員もたくさんいる。
- 869 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:09:20.36 ID:gylw9EDd0]
- >>867
製造業に女の管理職がいないわけじゃないよ。 広告だから、当然クライアントの広報担当者と打ち合わせをするけど、 女性の時もあるしね
- 870 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:09:21.26 ID:b8VECQX50]
- >>856
なんかビール飲んでできあがっちゃってるオヤジが ろれつ回らずに思ったことしゃべっちゃってる感じに見えるな
- 871 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:10:38.14 ID:dMclRLMD0]
- >>867
>>これって、「男には能力が無いから」なんですかね? 福祉に関する能力における適性は男性のが低い罠 性差による職業の適性の差異は存在する
- 872 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:11:30.96 ID:gylw9EDd0]
- >>868
なってもいいけど、具体的になんていう会社? その「女の管理職が一人もいない会社」wの名前は?
- 873 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:14:23.74 ID:SULemI9L0]
- >>869
>>871 >>863に対する「皮肉」なんですがw 判りにくくてスマソw 別に男性に能力が無いなんて言っているわけじゃないよ。 実際に能力がある男性なんて山ほどいるし。 ただ、女性の多い福祉関係の職場だと女性の管理職が多いし 男性の多い製造業だと男性の管理職が多いのは当たり前だし それなのに「女に能力が無いから~」みたいなことを言うアホがいたから 「じゃあ、福祉関係の職場で男の管理職がいないのは男に能力が無いからなのかよ、アホw」と言っただけっす。
- 874 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:14:33.19 ID:xmqXt3w+0]
-
>>1の女どもは、ダンナが死んだらどうするの?
- 875 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:14:35.99 ID:fG4EtdL90]
- >>871
それがなんで製造業だと適性って話にならずに無能ってなるのかね。
- 876 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:14:44.45 ID:IUQVSG+30]
- >>872
大手システムインテグレーターの5社くらいのうちの1社 感性や感情や色気でできる仕事じゃないし、必要な知識もべらぼうだから大変だと思う。
- 877 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:15:34.16 ID:gylw9EDd0]
- >>876
具体的に社名をどうぞ。 でないと、応募もできないじゃんw
- 878 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:15:46.78 ID:dMclRLMD0]
- 本当はこのスレ「管理職」云々はスレチなんだけどね
後半部を見てると仕事が出来ない男性が「女性」と言うだけで蔑視・軽視してるように感じるw そもそも仕事の出来る男性はそんな事言わないし、そこまで屈折してないだろjk
- 879 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:16:11.61 ID:iUOw0I9B0]
- 20代希望はわかるよ。
女が年とってからの子供は、なんかな~の子が多い。 活発で優秀な子は20代の母親じゃないと無理。
- 880 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:16:53.95 ID:IUQVSG+30]
- >>877
やだよ。上から5位までならどこでも大差ないわ。 広告代理店みたいな胡散臭い会社じゃないし。
- 881 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:16:54.61 ID:CrCHgHl3P]
- >>867
…言っちゃ悪いが福祉業界ってブラック企業だからね 人の入れ替わりは早いし、 腰悪くして辞める人多いし、 収入は低いし、 男は福祉業界じゃ結婚出来ないから辞めて行く。 まともな人間が残らない、残れない業種。
- 882 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:17:18.10 ID:zOqf3t130]
- バカップル☆ブルーブラッド
「なんでアタチはここにいる?♪」 「いたいからだろw」 「アンタが許すからだよ♪」 「でてけって言ったらどうすんだw」 「アタチが許さない♪」 バカップル「食費と家賃が浮くからって話はねえか?w よきにはからえ☆」
- 883 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:17:38.99 ID:ejFXdfNx0]
- つまり、gdgdいってる暇があったら働けこのカスども。
ということでおk?
- 884 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:17:43.79 ID:gylw9EDd0]
- >>880
そんなあるのかないのかわからないことを言われて、 どうやって応募すんのw? 悪いけど、その程度の人間が入れる会社だったら 簡単に管理職になれると思うから、社名言ってよw
- 885 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:17:52.62 ID:fG4EtdL90]
- >>878
しかも自分のテリトリーでやってみろとかね。
- 886 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:17:53.51 ID:yi5GXQLn0]
- >>874
妻に求める条件の話題ですが・・
- 887 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:18:40.52 ID:dMclRLMD0]
- >>881
その言葉男性社会と言われる建設業にもあてはまるじゃん・・・
- 888 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:19:21.40 ID:SULemI9L0]
- >>881
製造業も充分ブラックですよ 人の入れ替わりが早い 派遣を入れて長くいる人が少ない 正社員は取りまとめ役でしかない 収入は低い まぁ、もともとまともな人間は製造業なんていかんわな そういうところで「能力があるから管理職になる」男性サマって、どの程度凄いんですかね?w
- 889 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:19:28.95 ID:dN7gurJT0]
- 男女とも定年まで働くのは当たり前のことだと思うが、そう思ってない女っているの?
結婚したら退職って思ってるのは高齢な人でしょう
- 890 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:19:50.33 ID:gl3429btO]
- 女も男も変わらんだろw
- 891 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:20:20.14 ID:CPwn+UosO]
- いい加減こういう話題のアンケートに30代後半で未婚とかの男女に話聞くのは間違いだと思うんだよね。
- 892 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:20:27.13 ID:fG4EtdL90]
- >>890
そういうことさね。
- 893 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:21:27.30 ID:IUQVSG+30]
- >>878
そりゃあ普通は言わないからな。 俺だってリアル社会では、女を超持ち上げてるよ。 >>884 I デ F H 電 どこもアホみたいに大きい会社だよ。
- 894 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:21:51.90 ID:ejFXdfNx0]
- 働けば文句はないし文句も言われない。
働かなければ徹底的に迫害されても当たり前。 日本ってそんなとこ。
- 895 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:22:23.81 ID:gylw9EDd0]
- >>893
で、どこ? 今思い出したけど、十数年前にF社の広告やったんだけど、 その時の広報の責任者って女性だったよw あれ、どうしたのかな~w?
- 896 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:24:44.56 ID:VTCBLvjW0]
- 俺は、妻が若くて美人で専門職で性格がよかったから結婚したけど
ひとつでも条件が欠けてたら結婚しなかったよ。 男は結婚しなくても困ることなんか何もないんだよ。 まあ、俺は当たりくじ引いたから結婚してよかったと思ってるが 外れくじ引くくらいなら、最初から参加しねーよ お見合いパーティーとか、最初から外れクジしかないギャンブルだ 本気で参加してる男なんかいないだろうよ
- 897 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:25:04.15 ID:CrCHgHl3P]
- >>888
誰でも出来る仕事は賃金が低いんだよ。 介護も接客もそう。 賃金低いのはお前の介護であって、 一緒にしてもらっては困るよ。 介護をバカにしてるわけじゃないけど、 そらお前さんが選んだ仕事だし、 ただ、賃金の話はお前からしたんだからしょうがない。 女友達にも介護やってる子がいて話を聞くと同情するレベル。
- 898 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:25:22.81 ID:dMclRLMD0]
- >>893
なんでリアルで女性を超持ち上げるの? 仕事が出来れば女性に媚を売る必要無いし 普通に接すれば良いだけでしょ? やはりどこか女性が働く事に能力的コンプレックスあるんじゃね?
- 899 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:25:52.84 ID:b8VECQX50]
- >>876
(その程度の会社で大きな口叩かないほうがいいと思う・・・)
- 900 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:25:56.05 ID:qj/0bGsY0]
- 女に雑誌買わせるために必死だな
- 901 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:26:03.61 ID:IUQVSG+30]
- >>895
好きに選べばいい。 お前のミニミニ会社と違って、事業部、下手すれば部が違うともはや完全に別の会社。そういう世界。 そういうわけで、所詮「広報は広報」だからな。
- 902 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:26:28.25 ID:dN7gurJT0]
- >>895
結婚に縁のない高齢の女性が、このスレをどうして見ているのですか?
- 903 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:26:49.73 ID:s30co3/O0]
- >女性はそんな、多忙さや経済面など、世の男性の実情を理解できる広い器を持つこと……。
>これが、現代の大和撫子に求められる女性像なのかもしれませんね。 そのような器量のある女性は、とっくに結婚しています。 結局、売れ残り女には問題があるのです。
- 904 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:26:52.05 ID:gylw9EDd0]
- >>901
あれ?広報の管理職は管理職じゃないw? ホントに社会生活してるとはとても思えない発言w
- 905 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:27:06.81 ID:6mFDSKjiP]
- >>852
高齢女でも専業主婦とか兼業主婦で主導権持ってる女は勝ち組だと思っているけどw 俺は男変に世間体を気にして結婚するなら独身のほうが良いんじゃねw って思ってるだけ。
- 906 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:27:22.33 ID:t7YQuktfO]
- ほんと噛み合わない二人だな~。
業界違うのに、なんで認められないんだろ。
- 907 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:27:45.26 ID:CrCHgHl3P]
- >>902
むしろ、結婚に縁の無い性格の悪いクソババアだから、でしょw
- 908 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:28:07.29 ID:VeX7G9zF0]
- ID:gylw9EDd0
ID:IUQVSG+30 お前ら二人ともめんどくさいな。スレチだからよそでやれ。
- 909 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:28:09.41 ID:pAeQ7nrP0]
- 身勝手・・・?
- 910 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:28:27.00 ID:/b7Dbeox0]
- 少し前は、「結婚したら仕事やめろ」なんて言おうものなら
「女性差別だ!!」って顔真っ赤にしてたのにねえ。 ホント都合のいいこと。
- 911 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:28:32.47 ID:SULemI9L0]
- >>897
何で、福祉職=介護なのかわからん。 介護の現場は男性も結構多いし、男性管理職もいるよ? ちなみに同じ福祉職でも、例えば保健師さんなんかは 国家資格段違いに給料は高いけど、こちらは男性の数がほとんどいない(1割以下)。 当然、こちら関連の管理職は女性がほとんどで男性はみたことがない。 ま、お前の「少ない知識」では、福祉職=介護=給料が安い、なんだろうけど そういうのってちょっと恥ずかしいかもw 「俺は世間知らずです」とか「知らないのに偉そうに言ってます」って言ってるのと同じことだしw
- 912 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:29:20.10 ID:Gqax4mdv0]
- どこまで男叩きをしたいのかね?私達が結婚出来ないのは男のせい?
マジでいい加減にしろよ? 男がいいとはいわないけど未婚率の問題は完全に社会的なものだろ?
- 913 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:29:52.94 ID:75P6/dth0]
- ∧_∧
m9(´^ω^`) 20代は+5才 / 9m 30代は+10才、40代のオッサンは臭いぞー ιー─J
- 914 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:30:08.71 ID:VTCBLvjW0]
- >>898
俺はリアルでは女を褒めるよ。 褒めないと言うこと聞かないからな。 男は出世という餌が一応あるから、必死で食らいついてくるけど 女には未来がない。 経済の流れから、女ははじき出されている。年をとればなんだかんだ 理由つけて追い出されるんだよ。 それが分かってて、まじめに仕事するわけがなかろう。 「バカ女が!」と思っても表面上はチヤホヤするよ。 でも、職場から女が消えてくれたらすごくやりやすくなると思う
- 915 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:30:17.28 ID:IUQVSG+30]
- >>898
理由は、ハダカの王様を見てる感じだから? 女の目の前では持ち上げておいて、バックヤードで指差して笑う、 今の男社会はそうなってんだよ。 これ、決して女には言わないから気づかなかったかも知れないけど。 >>904 なんていうか、規模がものすごいから、 社会貢献のために、いわんや障害者採用すらしてるからね。 広報の女性が障害者とまではいわないけど。
- 916 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:31:28.82 ID:aHnRZ0U3O]
- >>911
保健師は医療職だ
- 917 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:31:32.54 ID:zOqf3t130]
- バカップル☆ブルーブラッド
「アタチが街で大地震にあったらアンタはどうする♪」 「方向探知機を持って助けに行く。ヘリからホイスト」 「オレッチが街で大地震にあったらアンタはどうする」 「方向探知機とテントとカレーセットをもって現着♪」 「それでどうすんだよw」 「その場でキャンプ♪アタシの手料理を食わせてやんよ♪」 「ボンカレーゴールドだな!」 バカップル「メシはどうすんだ!アンタが炊く♪」
- 918 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:31:37.39 ID:SULemI9L0]
- >>915
>社会貢献のために、いわんや障害者採用すらしてるからね。 なるほど。納得。 お前がその枠で入ったのかw
- 919 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:31:49.57 ID:RxLN6142O]
- 女が年金まで働くのは当然だろ
末端パートで地獄みろや w 大卒女が底辺パートで毎日涙目 www
- 920 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:31:59.61 ID:gylw9EDd0]
- >>915
あれ?「うちの会社には女性管理職はいない」んじゃなかったのw? ホントに物流会社で働いてんの? 女性管理職がいない大手物流会社なんて聞いたことないけどw
- 921 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:32:02.98 ID:LLtSdjGt0]
- 他の男が20代の女を狙ってる間に俺は40代の女をみんないただくことにしよう
- 922 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:33:07.86 ID:s30co3/O0]
- >>919
女は寄生虫なので、第3号被保険者として年金を美味しくいただく魂胆なのでしょう。
- 923 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:33:18.34 ID:75P6/dth0]
- >>921
ならおいらは50代だっ!
- 924 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:33:32.92 ID:dN7gurJT0]
- >>921
どうぞどうぞ
- 925 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:33:54.45 ID:veJqcX8GO]
- 【女の身勝手な価値観】
家事はやってやるから働け 相手すんのもメンドいから帰って来なくても構わんぞ ↓ ヤッパ働くわ 家事は折半な いや、女の社会進出は大変だからむしろお前やれ ↓ 働くのダリー 収入の確保は任せた あと家事もやれ
- 926 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:33:54.56 ID:CrCHgHl3P]
- >>911
いや、そら介護なんて興味ないよ。 ブラックだらけの糞業界だから。 そもそも製造業と福祉業界の年収比べても意味ないじゃん。 俺はそんなの無理無理、ご遠慮させていただきますw
- 927 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:34:00.90 ID:VTCBLvjW0]
- >女には未来がない。
これはさすがに言いすぎだったな 結婚さえできれば、それなりに未来はあるだろう ただ結婚できない女には、それなりに孤独死とか飢死しかないと思うよ 若くて商品価値があるうちに結婚しとけばよかったのに
- 928 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:34:58.56 ID:IUQVSG+30]
- >>920
勝手にすり替えんなよ。 俺の上司にはほとんどいなかっただけで そりゃこんだけの規模の中では何人かはいるだろ。 あと物流じゃねーw
- 929 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:35:00.48 ID:SULemI9L0]
- >>916
保健師は医療・福祉両方の場でつかえる資格だから 「福祉職」として採用される場合もあれば、「医療職」として採用される場合もある。 行政保健師は福祉職採用のところがほとんど。 >>926 そうだよねw 「介護職はブラックだから男の管理職が少ないんだ!」って方向でもっていこうとしたら 「介護職は実は男の管理職もいます」って言われちゃったんだから、逃げるしかないわなw ハズカチーwwwwwww
- 930 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:35:36.52 ID:eRslCzN00]
- 身勝手だとは思うが、結婚するかしないかは人の勝手じゃないだろうかw
>>915 >社会貢献のために、いわんや障害者採用すらしてるからね。 なにこれ?なんの意図でこんな発言を?w
- 931 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:35:41.42 ID:VeX7G9zF0]
- ID:gylw9EDd0
ID:IUQVSG+30 もう一度言う。お前ら二人ともうざいし、頭悪い。手を繋いでどっか行け。
- 932 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:36:14.64 ID:XMmtPmuI0]
- 俺は主夫がやりたいよ。
独身も長くなると家事も一通り出来るようになるんだよね。 そうすると仕事するよりも家事のほうが圧倒的に楽だってことにも気づく。 子供さえ生んだら育てるから働いてくれ女。
- 933 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:36:25.04 ID:dMclRLMD0]
- >>915
仕事上の正論でダメだしを女性従業員に出来ない時点で仕事上の能力に問題あるじゃん 職制で同等なら理路整然に女性に説いて仕事をさせるべきだし あなたが上司なら職権できちんと仕事をさせるべき 女性が上司ならその会社の職制を甘受すべきじゃね?
- 934 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:36:32.79 ID:sRpgCzOO0]
- >>915
社会貢献のためってw いえ、法律で決まってますからw
- 935 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:36:39.80 ID:CPwn+UosO]
- てゆーか知らない中年のオッサンが話かけてきたら警察に突き出すでしょ。
- 936 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:36:50.21 ID:4krfNuM/0]
- ブスフェミの呪いだな ブスは恐い
- 937 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:37:24.25 ID:BYFfMJRP0]
- >>1
まぁ少なくとも、これを「身勝手」だなんて言う女を選ぼうとは思わないのは事実。 難癖つけられても困るし、関わりたくないわな。
- 938 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:37:36.86 ID:fG4EtdL90]
- スレ違いと言われてもやめないのな。
本当に人様を無能呼ばわりできる玉なんか…
- 939 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:37:52.03 ID:hjvGCTy/0]
- >>932
マジでそうだよな 可能ならついでに出産までやってやりたいわ
- 940 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:38:55.45 ID:7uo0R+dp0]
- 何が身勝手なのかよく理解できんのだが
- 941 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:39:18.52 ID:XMmtPmuI0]
- 結婚しようにも出会いがないし40歳だと女も20代はなかなか難しい。
かと言って30代だと賞味期限が迫っててなんかもったいない気がする。 俺は牛乳も棚の奥から取って買う主義だ。
- 942 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:40:02.76 ID:6mFDSKjiP]
- 子育てほどやりがいのある仕事はないよなw
主夫やりて~2ちゃんはほどほどにするから主夫やりて~
- 943 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:40:12.52 ID:IUQVSG+30]
- >>933
女に仕事で注意したら女の横の連携みたいなので フルボッコにされるのがミエミエ。あいつら子供なんだもの。 子供と動物は褒めておくに限る。
- 944 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:40:13.49 ID:iUOw0I9B0]
- 誰が、どう考えても30や40の万個より20代の万個がいいに決まってる。
- 945 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:40:47.78 ID:/0TIp06X0]
-
子供が0歳~5歳 : 母親は仕事をするべきではない。家にいるべき。 子供の脳の90%が出来上がる非常に重要な時期。 このころの子供は非常に母親を欲する。 母親が常に傍にいるという安心感を感じて、この世界は安心できる場所であるという認識を持つ。 ここで失敗すると、将来情緒不安定になる。 子供が6歳~12歳 パート程度の仕事をするべき。当然に時間が余るので。 しかし、フルタイム(8h)はあまり勧められない。 通勤時間、昼休憩を入れると、約11時間家を空けることになり、 子供が家に母親がいるという安心感を得り難くなる。 5、6時間程度のパート労働がよい。(しかし収入は年収100万程度) 母親が家でしっかりとした家庭を作らないと、父親が仕事でうつ病になる可能性が上る。 ある会社(大手)の統計では、重圧職につく一人暮らしの男性は、仕事の重圧により精神的に病む人間が非常に多いという結果が出ている。 子供が13歳 6時間以上のフルタイムで働くべき。(時間があまるだろう) 子供が18歳 残業も、休日出勤も可能。 ただし、旦那が働き盛りの年齢(50代)のうちは、上述の理由により残業はするべきではない。 旦那が60歳以上 文句なしに、何も気にせず、残業、休日出勤しまくればよい。
- 946 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:40:53.17 ID:D43Yd26S0]
- 結婚して何年も連れ添っていく夫婦ってすごいよね。
中年になってお互い性欲も減退したり 恋愛時代の記憶なんかも薄れた後は このスレの男女の言い分に近い感情を押し隠して 折り合いつけて生活してるんでしょ マジ無理。
- 947 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:40:55.14 ID:gylw9EDd0]
- >>942
働いてる妻に何か万一のことがあったらどうすんの? 悪い事言わないからやめとけ。 今のご時世、危なすぎる
- 948 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:41:17.53 ID:sRpgCzOO0]
- >>940
お互い納得すればいい話だよな
- 949 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:41:36.04 ID:tWrnqj7eP]
- 38歳バツイチだが、この条件両方クリアして最近結婚したけど
20代ってのはそれほどこだわりないが共働きは贅沢したり老後考えると普通のことじゃないのか?
- 950 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:42:05.90 ID:xPQLnWIO0]
- >>941
若さに拘るなら、おまけ付き(コブ付き)物件ならなんとかなるかもよ?
- 951 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:42:35.09 ID:/PA8cLY00]
- 女の視点から言っても別におかしくはないと思うけど
家に縛り付けておくだけのものとして扱われてた時代はもう過去のことなのだから個々の選択の自由に任せられるそれだけの話だと思う
- 952 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:42:37.67 ID:dN7gurJT0]
- >>940
全く。 働いてない男が、おまえだけ働け、と言うなら身勝手だけど、 働いてる男が、妻も働いてほしい、と言うことのどこが身勝手なのだろう
- 953 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:43:13.59 ID:dMclRLMD0]
- >>943
>>女に仕事で注意したら女の横の連携みたいなので >>フルボッコにされるのがミエミエ。あいつら子供なんだもの。 これって女性連中より仕事が出来なくて舐められてますって 遠まわしに言ってるようなものじゃんw 正論を諭してそう言う事態にハブられるってのは男性社員の協力も得られてないんじゃね?
- 954 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:43:26.75 ID:sRpgCzOO0]
- >>941
とりあえずお前は廃棄処分される牛乳だ
- 955 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:43:31.28 ID:gylw9EDd0]
- >>952
そこは全然身勝手じゃないと思うけど、 自分が年くってても20代というのは身勝手だなw そもそも出会わないだろ
- 956 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:43:34.24 ID:bSh5J24l0]
- まぁ区かかか
頑張るよ
- 957 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:44:19.21 ID:XMmtPmuI0]
- はっきり言ってセックル相手として考えたとき、女って35歳で一次賞味期限終了でしょ。
そのあと型落ちになって40歳で二次賞味期限切れ。 そのあとはもう目を瞑って45歳まで消費期限延長(賞味ではなく消費)。 そう考えると結婚相手は20代じゃないと結婚する意味自体が無いと思わない?
- 958 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:44:24.42 ID:xPQLnWIO0]
- >>946
不満もあるけどいまさら環境変わるのがめんどくさいじゃん 職場と同じだよ
- 959 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:45:25.93 ID:75P6/dth0]
- 子供いらないが、結婚したい、共働き
こういう結婚はないのだろうか
- 960 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:46:01.46 ID:sRpgCzOO0]
- >>943
結局女同士の連携が幅をきかせる程度の会社かw
- 961 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:46:03.89 ID:gylw9EDd0]
- >>959
あるよ。 それまさにウチだ。 結婚して何年経っても楽しいよ
- 962 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:46:36.03 ID:XMmtPmuI0]
- >>950
経産婦はその時点で賞味期限完全終了。 会陰切開跡見つけちゃったらもう完全に萎える。 >>954 まあそれは否定しない。 だから無理して結婚するつもりが無いんだよ。
- 963 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:47:04.99 ID:IUQVSG+30]
- >>953
あーもーはっきり言うと、女は馬鹿だから、持ち上げておいて良いように使うのが一番いいんだよ。 女の心象を損ねる行動をする意味がない。 指摘されて、指摘してくれてありがとう、これでもっと成長できます、ってやつは 男でもなかなかいない。
- 964 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:47:19.85 ID:8X22t3UL0]
- >>705
歴史の話なら下らん男は掃いて捨てるほど登場さとるわな
- 965 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:47:28.53 ID:YU8YcO0B0]
- >>957
生む機械って考えたらそれ-5歳だな セックス相手なんてカネさえありゃなんとかなるし結婚相手には求めん
- 966 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:47:49.07 ID:VeX7G9zF0]
- 男が『結婚するなら』20代を希望する、だろ。何が身勝手なんだか?
20代の女を捕まえられなければ、独身を通す。ただそれだけだ。 誰に非難されることがあろうかw
- 967 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:47:49.89 ID:CPwn+UosO]
- >>950
個人差はあると思うけど意外と男の方が 自分の子だからとか関係なく連れ子も分け隔てなく可愛がる人が多いと思う。 もちろん、個人それぞれだと思うけど。 もちろん中年にもなって性欲の権化みたいなオッサンは無理だと思うけどね。
- 968 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:48:28.26 ID:xPQLnWIO0]
- >>962
ちなみに帝王切開ですか?って聞いてみたらどうよ?
- 969 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:48:31.41 ID:b8VECQX50]
- >>959 >>961
俺の周りで愚痴も言わず前向きで楽しそうにしてるのってこのパターン多いわ 割り切ってるからかな
- 970 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:48:46.07 ID:eRslCzN00]
- >>946
全然違うと思うよw ここは高齢になっても結婚してない人の言い分のスレだからw ある程度で結婚する人達との感覚とは、かけ離れているからw
- 971 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:49:09.15 ID:yi4g6th3O]
- 男も女も一生独身でおけ
- 972 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:49:47.88 ID:dMclRLMD0]
- >>963
女をバカだと思ってるならなぜ見切れない? それで逆にバカな女を持ちあげる? それは女より仕事が出来ないって公言してると思うのは俺だけか?
- 973 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:50:19.22 ID:C5Ufj9V80]
- バカップル☆ブルーブラッド
「異常に年齢にこだわるのも変だよね♪」 「本末転倒だw」 「血液型占いに似ているかも♪」 「いいとこ取りってかw」 「オマイはBだよなw」 「えー♪ABのアンタといたらだんだんAっぽくなってきたカモ☆」 バカップル「実はAなんじゃねえだろな!ないしょでおちゅや♪」
- 974 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:50:21.29 ID:CrCHgHl3P]
- >>961
子供産めない不良品かよ、道理でオカシイ筈だw
- 975 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:50:31.16 ID:IUQVSG+30]
- >>960
職場で女の機嫌を損ねることは死を意味する。 多分これ日本のどこの会社に行っても同じだと思う。
- 976 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:50:50.49 ID:xPQLnWIO0]
- >>967
分け隔てなくというか、男親の場合、自分の子供ですら 目の前にいないとどうでもいいみたいなところあるよね 逆に、目の前に居る者に情が湧くというかさ
- 977 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:50:59.64 ID:xTShZEa60]
- >>969
毎日が楽しいからだよ。 特に今は毎日会社に出勤しなくてよくなって、 お互い年くってきた分それぞれ年収も上がり、 今が多分ピークだと思う。 まだ若いから、二人で潜りに行ったり登りに行ったり、 飛びに行ったり、体も動くしね。 共働きでないとここまで余裕のある生活はできないし、 子供がいたらここまで自分の楽しみの時間は取れないと思う
- 978 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:51:01.92 ID:XMmtPmuI0]
- 結婚しない結婚できないっていろいろ理由はあると思う。
でも本質的には理由はたったひとつ。 俺を含めて、そういうやつは理想が高くて妥協が出来ないんだよ。
- 979 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:51:34.65 ID:VTCBLvjW0]
- >>953
いいんだよ、女に求めてるものなんて何もないから。 若くて可愛いうちだけ子供のお使いみたいな仕事させといて、 年取ったらサッサと辞めてくれればそれでいい。 それに褒めると、その気になって働く女も稀にいるしな。 でもごくまれにいる「仕事できる女」も出世には結びつかないので 大抵馬車馬みたいに働いて燃え尽き症候群みたいになって辞めちゃうね。
- 980 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:53:16.93 ID:xTShZEa60]
- >>974
子供嫌いだからw 二人で共働きしてると、時間と金があるから生活が楽しいよ
- 981 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:53:47.10 ID:xPQLnWIO0]
- >>973
おちゅや♪ってなんだよw夜中にワロタ
- 982 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:53:57.99 ID:dMclRLMD0]
- >>979
株主が言うなら重みがあるんだけどねw 所詮従業員が言うと仕事の出来ない奴の自嘲気味にしか聞こえないね
- 983 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:54:03.90 ID:SULemI9L0]
- >>978
理想が高いんじゃない 「不相応の相手を求めている」んだよ 自分がそれなりの人間だったら、相手に対してそれなりのモンを求めたって叶うし手に入る たいしたことない人間が、自分を棚上げして相手に求めるから、手に入らない ブスでババアが年収1000万以上の王子様を求め続けてもダメなのと同じ この手の奴の特徴は「自分を棚上げして相手を批判する」という傾向 例えば40過ぎた加齢臭漂うジジイが35歳の女性をババア扱いするようなケースとかね それを批判されたら、子供じみた逆切れをする そういう幼児性が嫌われるって気付いてすらいない 周りからみれば「そりゃ、結婚できんわ」という人が結局売れ残る 男女問わずね
- 984 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:54:57.26 ID:eRslCzN00]
- >>963
あんたにそれだけの器がないんじゃないの? 書き込みみても、どうも尊敬できる感じじゃないよw 男女関係なく、相手も人見てるから多分w
- 985 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:55:20.80 ID:75P6/dth0]
- >>977
子なし共働きが正解か 女性って全員子供が欲しいものなのかな
- 986 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:55:40.65 ID:GJDiE75L0]
- >>978
相手がいない 理由はシンプルだ
- 987 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:56:13.25 ID:xTShZEa60]
- >>985
女だけど、子供はいらないなあ。 金の問題より、時間の問題としていやだ。 だからすでに「全員」ではないねw
- 988 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:56:49.46 ID:VTCBLvjW0]
- 「へえ、さすが女の人は目の付けどころが違うよね」とか
「男にはなかなかできない発想だなあ」とか 心にもない称賛の言葉が勝手に口から出てくる。もう習慣だな。 腹の中では「早く辞めろ、役立たず。こんなこともできねーのか邪魔邪魔」 「そんな荷物くらいテメエで運べ。ぶっとい腕とぶっとい足があんだろうが」 と思ってるんだけど。 あとシングルマザー率が高くて恐ろしい。 うっかり引っかかったあとで「実は離婚歴があるの」「実は子供がいるの」で 他人の子供の食いぶちまで押しつけられた同僚がいる。 安易に女の誘いに乗るなよ。女は性欲よりも「生きるため」にセックスする。
- 989 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:56:55.34 ID:sRpgCzOO0]
- >>985
子供って物理的に産めなくなってから欲しくなるようになるんだって
- 990 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:57:01.37 ID:xPQLnWIO0]
- >>983
独身者が家買う時の方が拘りが細かく、若夫婦ほどポンっと買っていく傾向からして このへんにも何か関連があるかも
- 991 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:57:04.38 ID:hjvGCTy/0]
- >>982
株主なんてすぐなれるだろ
- 992 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:57:25.83 ID:XMmtPmuI0]
- >>983
三行でよろしく
- 993 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:57:41.33 ID:CPwn+UosO]
- >>972
それは自分の視界の中=自分のテリトリーの中にいるみたいな本能なのかな? 我が子同然というか我が子以上に愛情を注げるってすごいと思うよ。 そのあたりは本当に男女の違いだよね。
- 994 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:57:45.60 ID:VeX7G9zF0]
- >>983
だから大抵は結婚しないことを選ぶんだろ。人の言葉の揚げ足取ってるだけで 悦に入るなよ。みっともない。
- 995 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:58:18.37 ID:GJDiE75L0]
- >>989
あぁそれも女の習性としてあるね 望んでも手に入らない物をほしがる
- 996 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:58:20.58 ID:3/dl5o//0]
- 子なしだったらなおさら独身のほうが男はいいな。
女は離婚時の慰謝料などや夫の給料を勝手に使うアホがいるから メリットがあるかもしれんが。 コストパフォーマンスなんて離婚のリスクや日常で生活の自由が半分に なる時点でまるで意味ない。そんなにコストパフォーマンスがいいと思うなら なんで女は女同士でルームシェアしないわけ?自由がなくなるから嫌なんだろ?
- 997 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:59:21.95 ID:xTShZEa60]
- >>996
自分と同じだけ稼ぐ女と結婚してみ。 生活グレードが一気に上がるよ。 もし、そういう女に相手にされないとしたら、 それはあなたの「男力」がないということ
- 998 名前:名無しさん@12周年 [2011/08/10(水) 23:59:32.90 ID:dMclRLMD0]
- >>991
株主比率33,4%以上とは言わないが 個人でも上位10名以内にいないと発言権は厳しいだろ?
- 999 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:59:35.92 ID:75P6/dth0]
- >>989
39才で子供が絶対欲しいコンカツの特集やってた (;・`д・´)
- 1000 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:59:46.39 ID:xPQLnWIO0]
- ぶっちゃけ他人と生活するとなると、生活の細部にまでいちいち拘っていられないよね
結婚に向いていない人が行き遅れてるんじゃないの?
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|
|