[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/03 23:56 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 820
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【原発被災】ロシア・プーチン首相、日本への液化天然ガス(LNG)供給増加を指示



1 名前:出世ウホφ ★ [2011/03/13(日) 01:25:05.76 ID:???0]
 
【モスクワ時事】ロシアのプーチン首相は12日、原発被災で電力供給に不安が出ている日本に対する
液化天然ガス(LNG)供給増加をセチン副首相に指示した。インタファクス通信が伝えた。

セチン副首相は、日本から既に発電所向け燃料供給増加の要請が来ており、LNG15万トンの緊急支援が可能と述べた。
石炭も300万〜400万トンの供給増が可能かを来週、関連企業と検討するという。
LNG緊急支援はサハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」から行う予定。

一方、国営原子力企業ロスアトムのキリエンコ社長は、福島第1原発の事故を受け、
原子力専門家による支援の用意を表明。非常事態省も医師を含む救助隊約200人の派遣を準備、
日本からの派遣要請を待っているとみられる。 

日本にLNG供給増加へ=ロシア首相が指示
時事通信 3月13日(日)1時8分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000017-jij-int

462 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 08:44:54.59 ID:WT1nnwEU0]
>>457
その通りだなぁ
「柔道やってるからいい感情」とかw 「好き嫌い。感情的にいい悪い」 
で判断する幼児日本人は困ったもんだw

463 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 08:47:27.89 ID:59RdpzBB0]
世界各国からの支援に目頭が熱くなるな、でも朝鮮は除いて。

464 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 08:49:38.21 ID:m8nG2VNj0]
>>410
元々日本の物。盗人猛々しいな。

465 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 08:50:19.39 ID:zm3ei0+eO]
政治に無償の愛はない
でもありがとうプチン

466 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 08:51:55.74 ID:kOCgCnE50]
ロシアからの供給なんぞ断れよ。経緯から言っても、日本から盗んだものなんだし。

原子力専門家による支援なんぞも無用。
チェルノブイリの時に何も出来ず、結局は日本の原爆の放射線被害治療している医師たちが処方を与えたものだし。

467 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 08:54:12.31 ID:qPQvKJme0]
>>462
昔からそうじゃないの。腐れアカヒを筆頭とする日本のサヨク新聞は、「日中国交
回復」の時、「毛沢東主席の笑顔は素晴らしかった」とか、「周恩来首相の手は温
かかった」とか言った内容を、一面で「報道」していたんだせ。余りにも幼稚としか
言いようがないwww


468 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 08:54:26.14 ID:0gJ6gT3WO]
>>457
じゃあおまえが助けてやれるのか?
おまえが何をしてくれるっていうんだ?
こんなに被害が出ていても
誰からも助けを求めず自力で助かれと?

469 名前:世界解決 mailto:sage [2011/03/13(日) 08:58:09.24 ID:mzFEAV5u0]





支援して頂きありがとうございます!!!!!!!!






470 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 08:58:44.64 ID:qJNrcD9n0]
ロシアの天然資源省は2006年9月18日に突然、「サハリン2」の工事承認を、その環境破壊を理由に取り消した。

サハリン2はサハリン北東部沖の天然ガス、石油開発プロジェクトで、その権益はすべてロシア国外の資本、つまりロイヤル・ダッチ・シェルが55%、三井物産が25%、三菱商事が20%有していた。

事業主体はこれら3社が株主となるサハリン・エナジー社で1994年4月に設立。

サハリンの北から最南端のプリゴロドノエまで約800キロメートルのパイプラインを敷設し、プリゴロドノエには世界最大規模の最新式液化天然ガス(LPG)工場を日本企業が中心となって建設中で、工事は8割近く進んでいた。

生産されるLPGの半分以上を日本の電力、ガス会社が購入予定で、2008年から東京電力が年150万t、東京ガスが110万t、その後九州電力、東北電力もそれぞれ50万t(09年)、42万t(10年)輸入する契約を結んでいる。

このプロジェクトは生産分与契約(PSA)に基づくもので、投資企業が投資額を回収するまでは生産物をすべて所有し、ロシア政府には利益の6%しか入らない。

ロシアはこの契約がロシアに極めて不利だとして、このプロジェクトにロシア企業を参加させるよう圧力を加えていた。

環境破壊という理由は、ロシア企業を参入させるための口実とみられている。

欧米諸国はロシアの強引な手法を批判したが、このサハリン2事件は、ロシアへの投資のリスクを改めて認識させることになった。



471 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:00:24.43 ID:LMLkylHc0]
>>468
何で最初から外国頼みなの?


472 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:01:43.97 ID:sK0IZBQR0]
>>7
卒倒するような説得感があるな。
俺の家の玄関にこう来たら、全てを悟って諦めるだろう。

473 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:01:59.56 ID:qPQvKJme0]
>>468
「タダほど高い物はない」

おこちゃまは、じっくりとこの言葉を噛みしめておきなwwww

474 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:04:50.47 ID:NX6h/4chO]
これで北方領土かえせ言いづらくなるな

475 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:05:02.54 ID:Ca6BABPm0]
まあ、タダじゃなさそうだな。

476 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:06:06.06 ID:FmHgB3wq0]
避難民を一時北方領土に非難受け入れを!

在露日本人として繁栄していくのであった

477 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:07:52.00 ID:6pVtJbyB0]
プーチンとは柔道でつながっている

メドベはダメだ

478 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:08:14.83 ID:nmtdFW6B0]
おそロシア

479 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:08:23.24 ID:m9OKAO+X0]
素直に感謝すべきだろう
ありがたいこと

480 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:10:19.80 ID:tI0zvnwx0]
本音はこれで恩を売って北方領土問題を有利にしたいんだろうな。



481 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:10:28.87 ID:KUJi1ftlO]
そんなのはいらねーから北方領土を返せや

482 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:10:40.28 ID:K+xQEv98O]
プーチンが本気出したら地震もとまるだろう

483 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:12:01.15 ID:QH7xMezK0]
>>423
オリガルヒってのは新興財閥でユダヤ人ばっかの連中だよ

つまりこういう事

日本(ソビエト)と言う国が経済破綻して崩壊しました
北海道や対馬は独立して
残った本州と沖縄は大和(ロシア)という国になりました

混乱する大和(ロシア)の中で外資と結託した
孫正義など在日朝鮮人(ユダヤ系ロシア人)の新興財閥(オリガルヒ)が
尖閣諸島(サハリン2)の利権を
アメリカの子分のような韓国(日本)に売ってしまいました

この後、在日朝鮮人(ユダヤ人)に支配されていた大和(ロシア)を
亀井静香(プーチン)という警察庁官僚(KGB)出身の政治家が
強権をもって大和民族(ロシア人)の元に戻します

もちろん韓国(日本)のものとなっていた尖閣諸島(サハリン2)も奪い返します


サハリン2ってのを日本のものとか言う人はキチガイ
ロシアの混乱に乗じて火事場泥棒の片棒を担いだだけの話
奪い返されて当たり前なんだよ

484 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:12:45.05 ID:sedlje380]
サハリン2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれ日本に喧嘩売ってるだろ完全に

485 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:15:36.95 ID:m8nG2VNj0]
>>483
勘察加、樺太全島、千島列島全島、蝦夷地は松前藩領。つまり日本の領土だった。
奪ったロシアは盗人なのだ。

486 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:16:36.76 ID:GG7OLSgm0]
足元を見られてぼられそうだなあ
おそロシア

487 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:16:55.33 ID:QH7xMezK0]
例えばゆうちょやかんぽがアメリカに乗っ取られたとしよう
そんなのは政治家を脅したり殺したり買収したりしてるんだから
スパイ防止法がない日本ではできて当たり前の話

でもいつか日本が目覚めて
日本人の為の政治をするようになった時、
ゆうちょやかんぽをアメリカから奪い返したとしよう

こういう時にゆうちょやかんぽはアメリカのものだ!
ってメリケン人が言ったらどう思う?

サハリン2を日本のものだなんて言う恥知らずはもういないよね?

488 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:17:52.04 ID:9pZU6GSf0]
>>350
ゆとり全開だな!

489 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:18:12.13 ID:LMLkylHc0]
>>483
そんなに日本が嫌いなら、とっととロシアに移住しなよ。

490 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:19:19.46 ID:m8nG2VNj0]
>>487
泥棒。
勘察加、樺太全島、千島列島全島を返せ!



491 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:21:11.31 ID:QH7xMezK0]
>>485
北海道に関して言えば先住民族はアイヌだよ
あそこは戦って奪い取った土地だよ

日本人の悪いところは戦って奪い取ったものを恥じるところ
胸を張って良いし御先祖様を誇るべき話なんだよ

国際法ができてから日本は間違って無いとか被害者だとか
北方領土に関して言うってのは凄く恥ずかしい事だよ

戦って奪ったものがまた奪われ返されただけの話

492 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:23:53.03 ID:QH7xMezK0]
>>489
大好きだよ
大好きだから俺は北方領土問題を解決させないアメリカが大嫌いな訳

493 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:24:14.97 ID:m8nG2VNj0]
>>491
では、ロシア領は切り取り放題なんだな。

サハリン2のいきさつは知らんし、どうでも良いが、
日本がロシアを非難する根拠はあるわけだ。

避難すらゆるさんと抜かす、あんたの言い分は既に破綻している。

494 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:24:35.82 ID:Jy7Qe53t0]
ロシアは外交上手だなw

495 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:25:23.83 ID:qed9OpGF0]
ロシアは対応早いなー
菅と交換してほしいんだけど、ガチで

496 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:26:01.45 ID:UVCqIA5q0]
ロシア人の善意とかまじこえーわ

497 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:28:25.26 ID:m8nG2VNj0]
中立条約に違反して、日本を侵略したロシア(ソ連)。

もしロシアに非常事態が起きた際には、
日本は躊躇せず、勘察加、樺太全島、千島列島全島奪還に動くべし。

498 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:29:12.50 ID:gI3IBRAQ0]
>>392
露のなんたるかも知らず、やってきたことも知らず、歴史も知らず
yだうだうだとか言っちゃう厨2だかチョソだかうぜえ、逝け

499 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:30:56.49 ID:QH7xMezK0]
>>493
戦争やって勝てるならなんでもありだし
チベットやイラク戦争を見ればわかるように
いまだ弱肉強食の帝国主義の時代だよ

ただし核兵器が登場し経済融合が進んだ現在において
侵略戦争は昔ほど簡単じゃないよ

500 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:32:43.25 ID:qed9OpGF0]
>>499
今の侵略のトレンドは人口爆弾だよな
発展途上国はあいかわらずドンパチだけど



501 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:32:47.07 ID:xMYgiyOi0]
>>494
なわきゃない。
つ最近もアイスランドに「ふざけんな」と足蹴にされたばっかりだろ。
そもロシアは周辺国はもとより、西欧からもまったく信用されてない。

日本くらいかもよ、上手だとか善意とか言ってるのって。

502 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:33:19.98 ID:QH7xMezK0]
>>497
当時のソビエト政府はユダヤ人が支配するユダヤ政府だよ
そうしてスターリンというグルジア人を傀儡として担ぎ上げていた

ここでロシア批判をしている馬鹿、
日ソ不可侵条約とか言っている馬鹿、

スターリンがロシア人じゃないって知ってたの?

憎むべきはユダヤ人やグルジア人のクズ民族であってロシアではない

503 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:33:50.44 ID:LMLkylHc0]
>>492
お前の言う「北方領土問題の解決」って
北方領土はロシアのものだから諦めろってことじゃん。
北方領土に拘る人はアメリカの工作員だって言うんだろ?

お前、ロシア関連のスレには必ず登場して毎回同じ事書いてるよな。
日本の利益よりもロシアの利益になるように誘導してる。

504 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:35:17.51 ID:jSNvk6u+0]
もともと日本のものだろ


505 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:37:00.58 ID:QH7xMezK0]
グルジア人のクズどもは最近でも南オセチアに侵攻して
そこでチベット以上の民族浄化をしている

南オセチア人を守る為にロシアは介入して
何故か西側から批判されてるんだから凄いよね

506 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:38:35.56 ID:m8nG2VNj0]
>>499
なんで侵略戦争なんだ?

(世間一般の侵略戦争概念は間違っているが)
侵略概念を二重に誤用して、都合よく解釈しているあんたに言えることじゃないだろう?

原住民の元々の持ち物だと言ったり、
(この意味では、日本もロシアも侵略者)

ロシアの持ち物だと言ったり。
(こちらの意味では、日本を先に動員奇襲し、武力先制攻撃を行い、
不法占拠して居座っているロシアこそが、現役の侵略者だと言う事実を誤魔化している)

507 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:38:36.36 ID:lZGsk3bK0]
>>502
つまり「湯田公が敵であって露助は敵ではないから仲良くしましょう」とでも言いたいのか?

最近の露助の行動見てりゃ露助も敵だろ。
しかも奴らは特アと同レベルの野蛮人だ。
あほらし。

508 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:40:06.52 ID:mp+ad/X8O]
>>501
外交はうまいよ、多極主義を通しつつ相手に応じて対処してる
欧州に嫌われてんのはロシアの非民主主義的体制が気にくわないから

509 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:41:37.24 ID:m8nG2VNj0]
>>502
不可侵条約?
ドイツとソ連の条約を混同しているようだな。

日本とソ連の間にあったのは、中立条約だ。

勉強して出直してこい!
(ポーランド、バルト三国、フィンランドその他を侵略した、侵略者の手先が!)

510 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:42:48.65 ID:QH7xMezK0]
>>503
二島返還で手を打って
資源大国軍事大国のロシアに接近したほうがずっと良い
>>506
あなた方が一方的な正義の被害者面をしているからだよ
まるで在日朝鮮人や部落や被爆者みたいな主張ばかりだ

原罪を背負う覚悟も無く
自分が負けた事については加害者だった過去も忘れて
正当な怒りとして主張している



511 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:44:51.19 ID:qPQvKJme0]
>>507
折角だから、

×湯田

○猶太

512 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:44:54.83 ID:m8nG2VNj0]
>>510
勘察加、樺太全島、千島列島全島を日本に熨斗をつけて還せ。
(領土だけでなく、賠償金を払え、侵略戦争を謝罪しろと言っている)

話はそれからだ。

513 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:46:18.46 ID:lZGsk3bK0]
>>510
>原罪を背負う覚悟も無く
>自分が負けた事については加害者だった過去も忘れて

さっきから変なことばかり並べてると思ったら反日亡国論者か。
日本人差別主義者は死にたまえよ。

514 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:46:38.91 ID:WT1nnwEU0]
援助が良い悪いの判断じゃないんだぞ。良い援助は遠慮なく受ければいい。
そして感情的好き嫌い判断ではなく政治的に考えろって事だ。判ったかバカ大衆

515 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:46:50.13 ID:QH7xMezK0]
>>512
そんな条件をロシアが呑む訳がないから言ってるだけ

あんたのやっている事は街宣右翼や前原と一緒
強硬策を取って交渉の破綻を狙う
ただそれだけ

アメリカ様の命令でやってるだけのパフォーマンス

516 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:47:37.94 ID:xMYgiyOi0]
>>508
そういうのが上手くいかないから足蹴にされてる。
結局のところ、カネと暴力のみで強請ることになる。


517 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:47:56.71 ID:nJ1bfLYM0]
そんなのいいから北方領土を無償で返還してくれ


518 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:48:04.54 ID:2hLBtHVrO]
ありがとロシア

519 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:48:26.30 ID:JEUGTNW50]
いわゆるヨード剤、ヨウ素剤・ヨウ化カリウムね
被ばく直前〜被ばく2週間に130mg摂取がよいとされている
www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se32/se3221001.html

だめもとでやってみればいいけど売ってくれない・売り切れかもね
または甲状腺疾患の知人から譲り受けるとか
gokigen.org/2009/09/post-10.html


やけに高いのなら残ってる
www.iherb.com/Potassium-Iodide

こっちはかろうじて
www.vitacost.com/productResults.aspx?.y=23&ntk=products&ss=1&.x=6&Ntt=Potassium%20Iodide

買えるかどうか知らない
www.qolqol.com/prdlist.asp?WD=Potassium%20Iodide
www.sapoo.com/search/Potassium%20Iodide/4-1-0

めんどうになってきたのでこのへんで
goo.gl/vCcfJ

520 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:48:27.41 ID:yyU/aIXA0]
原発事故予測範囲
tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書 2011年2月26日
hairoaction.com/?p=70



521 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:48:44.43 ID:BdAtCwF1O]
>>510
あ〜、一度も罪を犯してない人しかってタイプですか〜
しかも、日本だけに求めるタイプ。
差別だと思いますよ?

522 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:49:14.59 ID:m8nG2VNj0]
>>515
条約違反を繰り返す連中とは、国交を結ぶ理由をも必要性も認めない。

賊と同じだ。撃ち払え!薙ぎ払え!

ロシア人は見つけ次第、無条件で殺せ!

523 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:49:52.72 ID:gg7HBfdg0]
>>7
コラっぽいが説得力があるな

524 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:51:05.93 ID:QH7xMezK0]
>>513
戦争と言うのは勝ってこそ全てなんだよ
八紘一宇を掲げて帝国を名乗ったのならば
負けてはいけなかったんだよ

負けた途端に原罪を拒否するなんてのは
大和民族のしていい事じゃない

国を守る為にしたあらゆる事は誇っていい事なんだ
わかれよ

525 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:51:27.60 ID:9Cwry38ZO]
心よりありがとうロシアだが北方領土は渡さん

526 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:52:12.15 ID:m8nG2VNj0]
>>524
じゃあ、ロシア人は見つけ次第、ブチ殺しても良いんだな〜。
国を守るためだし。

527 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:52:36.26 ID:qPQvKJme0]
>>514
全くだ。日本人には、石橋湛山の「まず功利主義者たれ」と言う論文を読み直して欲しいね。

528 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:52:58.44 ID:9WMe/ND8O]
温かい支援に対して批判的なコメントを書いてる人は日本人じゃないよね

529 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:53:13.39 ID:LMLkylHc0]
>>510
尖閣諸島なんて諦めて、大国中国と接近したほうがずっと良い!
日中を離間させるアメリカの陰謀!
っていう連中と同レベル。


ロシアが友好を望むなら、素直に領土を返せばいいだけ。
それができないなら、そもそも本気で日本と仲良くする気が無いんだろ。
そんな国とは日本は手を結べない。
アメリカと袂を分かって、アメリカの半分の常識も持ち合わせてない国と同盟なんてアホくさ。

ロシア人とお近づきになることに下心を持って何か卑猥な期待をしてるのか、
お前自身がロシア人の血筋なのか知らんが、
日本に損をさせてまで日露をくっつけようとしても無理。

530 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:53:14.04 ID:gI3IBRAQ0]
>>501
日本でも頭のネジのゆる〜い奴な
なんも考えてない、なんも知らない、興味があるのは自分のことだけとか
いるんだよ男でも女でもこうゆう奴って



531 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:54:17.87 ID:lZGsk3bK0]
>>524
「原罪」という言葉を好んで使うのは反日亡国論者の特徴だな。

負けた日本は押し付けられる全ての理不尽を受け入れて
民族そのものも消滅しろというわけかね?
お前一人でありもしない原罪とやらを抱えて死にたまえ。

532 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:55:53.26 ID:gI3IBRAQ0]
>>502
知ってるよ。だから十も嫌いだよ。だから何?
メドベは何人さ、サハリン2は誰がああしたのさ

533 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:56:31.04 ID:Ce1CU2l5O]
プーさん、択捉や国後に住んでるお宅の露助達は大丈夫なんか?



534 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:56:40.48 ID:QH7xMezK0]
>>521
だからそれってサヨクじゃなくて右翼の人に多い思考じゃないの?
例えば南京大虐殺なんてまず確実になかったと思うよ

でも繰り返し便衣兵を相手にしている中で
民間人相手に虐殺をしてしまった南京事件レベルはあったと思って間違い無いと思う

でもこういうのすら認められないのが右翼の人達でしょ
日本軍は規律正しく虐殺もレイプも一切無かったと言いたい人達
んで左翼の人は過去の人に罪を擦り付ければ自分だけは許されるとか思う人達

御先祖様の潔癖さも悪辣さも汚さ醜さも呑み込んで
それでも大和民族として御先祖様を俺は敬いたいよ

535 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:57:20.31 ID:5WqHebES0]
これみるとホントネトウヨってゴミだなー。
こんな時までロシア憎しで、
自分の糞みたいな政治思想ふりまいてやがる。

536 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:57:25.64 ID:m8nG2VNj0]
>>527
石橋湛山?
国賊鳩山一郎の仲間の国賊だな。

537 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:58:48.70 ID:Jy7Qe53t0]
中韓「救援隊を送ります」(→お断りしますw)
ロシア「天然ガスを送ります」(→裏があるかもしれないが、必要かもw)

ロシアの抜け目のなさは流石だなw今後、日本政府も見習うべきww

538 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:58:55.04 ID:ytx1UqfV0]
プーチンは政治を知ってるよな。
敵に塩を送ってるもんな。

539 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 09:59:20.86 ID:ZzEfOsgu0]
プーチン大統領狙ってるしな

540 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:59:42.11 ID:gI3IBRAQ0]
>>511
変換すると湯田屋なの。でも十でおk
奴らの運命を握る、魔法の数字



541 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 09:59:58.65 ID:RYFHuxFw0]
どっかの国と懐が違うな、資源大国のイニシアチブとでもいうべきか

542 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:00:36.18 ID:PI5BdsQG0]
北方領土返せ

いますぐにだ

543 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:00:45.45 ID:QH7xMezK0]
>>529
中国は絶対に駄目

俺が望むのは全方位外交であって
それは中国とアメリカという
世界最凶最悪国家のツートップの影響力を
少しでも減らしたいと願うから

ロシアと言う極を日本は望むべきだよ

544 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:00:54.01 ID:KHRNwhXt0]
ま、政治家やってるなら準備運動レベルにすぎんわ。


545 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:02:53.23 ID:m8nG2VNj0]
>>534
日本に、動員奇襲を仕掛け、武力先制攻撃して置きながら、
敗北して、首都を奪われた支那が腑甲斐無いだけ。

要は喧嘩を仕掛けてきた、支那が悪い。

北方領土を防衛した日本兵戦死者の慰霊を行わず、
侵略したソ連兵(ロシア人)が、日本の抵抗にあって死傷して可愛そう、
って言っている類の説得力の無さ。

546 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:02:57.41 ID:GzH8te3MO]
メドベージェフは?

547 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:03:01.15 ID:gI3IBRAQ0]
>>510
原罪? 日本人じゃねえな、てめえ。逝ね

548 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:03:45.16 ID:QH7xMezK0]
>>532
メドベはユダヤ系
ただプーチンが後継に指名したってのは
帰属意識はロシアなんじゃないのか?

プーチンには長生きをしてもらいたい
彼が生きている間はアメリカを牽制できる

549 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:05:11.84 ID:m8nG2VNj0]
>>543
此奴が言っているのは、

日本は、世界各国共通、共有の、「タダマンさせる売春婦になれ!」ってこと。

550 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:05:32.45 ID:HWhDXcTLO]
プーさんありがとう( つД`)



551 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:05:59.08 ID:gI3IBRAQ0]
>>515
そこで核武装ですよ

552 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:06:26.50 ID:nddCkvs80]
ありがてぇな

サハリン2から出すってのは
政治的に見事な手法だと思うが
素直にありがたいと言っておく

プーチンすげぇ

553 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:07:22.77 ID:cVKRWeYh0]
いい奴だったんだ
露助はWW2も敗戦まではフェアなやつだった
メドベージェフが悪い人なの?

554 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:07:27.41 ID:Jy7Qe53t0]
ロシアが救援隊を送ると言っても鼻で笑うレベルだが、天然ガスなら必要かもしれないと思わせるw
マジで、おそロシアだなww

555 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:07:55.00 ID:jHXWIp480]
ID:QH7xMezK0


こいつは反日馬鹿にしてロシアのスパイ

556 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:08:36.91 ID:qPQvKJme0]
>>540

>>湯田屋
そうなのか。それは意外だったな。

557 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:09:07.73 ID:PpdxjvMR0]
メドローアはどうしたんだ?

558 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:09:29.45 ID:m8nG2VNj0]
ロシアがLPG寄越したら?
ウラジオストクに向けて、船ごとぶつけるべきだ。

なあに、地震の被害のうちだ。

559 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:09:45.86 ID:lZGsk3bK0]
>>534
いまだに右翼左翼言ってるお前は周回遅れ。
本来の右翼も左翼も今の日本にはいない。
今いるのは左翼の皮を被った日本潰しを狙う鮮人や売国奴と
そしてそれに気付いて阻止しようとする日本人と、それに気付かない
お前のような脳内お花畑だけだ。

560 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:10:36.09 ID:BdAtCwF1O]
>>534
左翼だの右翼だのって話はしたおぼえはありませんが。

大虐殺とかいいながら数は関係ないとか言われれば、相手する気も失せるでしょ。



561 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:12:02.15 ID:IcA9oSqS0]
サハリン2は日本と共同開発で金も出しただろうが。 
難クセつけて全部横取りしやがって。 タダで寄越せ泥棒

562 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:13:03.96 ID:5PBNYvW+O]
なかなかやりおるプーチン
現代のピョートル大帝というべきか…

563 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:13:50.87 ID:FcIcvytH0]
もらえるならもらえ

電気の質もクソだが、量はあるからもらえ

564 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:14:29.90 ID:8ViEk3F50]
ロシアのひも付き援助なんぞより日本海に世界最大の埋蔵量が眠っているメタンハイドレートの開発に
力を入れるべきですよ。

565 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:15:27.80 ID:pjn3Kj5X0]
スペシャルサンクスぷーさん!

566 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:16:24.30 ID:KdTSu+Mj0]
ありがたいが、
ドサクサに紛れた介入(特に北海道)には十分注意するべき

567 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:16:26.59 ID:jHXWIp480]
まあ、まともに危機管理というか
エネルギー安全保障を考えるなら

ロシアに首根っこ掴まれて
良いことなんかあるわけ無いわ

568 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:16:30.98 ID:m8nG2VNj0]
>>561
日本は戦前、北樺太の油田に投資し、採掘された原油のかなりの分を輸入していた。
この双方の間でも合法的な日本の権益は、戦時中、ソ連に接収されている。

何回目の泥棒だよ!

松前藩が奪われ、
明治以降も何回も奪われ、
戦後の昭和、平成になっても奪われ、

日本も好い加減学習した方が良い。

569 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:16:41.65 ID:Bxh6U+1nO]
北方領土の復興を日本に頼まないよな?

570 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:17:48.26 ID:0GrxuHWUO]
>>553
ロシア人は自分より貧乏な人にはとても親切だけど
金持ち相手だと徹底的にやるんだそうだ
ロシア語通訳やってた米原万里さんのエッセイに書いてあった



571 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:18:33.19 ID:54zcdwTQ0]
ちゃんと割り切ってるから貰っても大丈夫だろ
民主党政権だとちょっとやばそうだな・・・
ロシアが要求しなくても勝手にお礼とかいって北方領土を進呈しそうで・・・

572 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:21:20.63 ID:bDp7/0GoO]
ぷぅちん

573 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:23:35.87 ID:bgpcTOtc0]
いらん。
よそに頼ろう。

574 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:23:40.07 ID:hEhUBSSx0]
原罪を背負う覚悟っていってるのはどこの国の奴だww
日本人なら仙谷みたいな奴かもな

575 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:24:12.63 ID:IYKSlbaZ0]
これは素直にありがとう、だろ
ウクライナとは政治的駆け引き

大規模災害でそんなことしたら世界中から非難あびるぞ


576 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:25:48.63 ID:bgpcTOtc0]
素直にいらん。

577 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:26:07.29 ID:m8nG2VNj0]
>>575
ロシアに対しては、1_の信用もしてはいけない。

578 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:26:23.59 ID:8PQkq5WO0]
これから日本人は我慢を強いられる。
親日家のプーチンの申し出を素直に受けられない
君たちにその我慢が出来るとは思えないな。


579 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:27:14.33 ID:BdAtCwF1O]
友達は、選ばないと…

580 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:27:45.83 ID:gI3IBRAQ0]
>>548
ヤベエ、湯田屋だったんかい、よく指名したなプーちんも
だって湯田屋って「オレは信心深くないから」とか言ってたくせに
過ぎ越しの日には、こっそり変な燭代でちっこいローソクに火つけてるような連中だぜ
高学歴でもマジで湯田屋人のみの1000年王国信じてるんだぜ

あ、地震くるわ



581 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:28:35.53 ID:ZYDiL569O]
プ「ニホンノミナサーン、ロシアノテンネンガスデース。ツカッテヤッテクダサーイ。」(建前)
プ「後で十倍返しな(キリッ)」(本音)

582 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:28:51.72 ID:pUMmxOAJ0]
ロシアはまだいいだろ、後で利子つけて返せばいいだけだ

韓国や中国は1000倍以上にするから絶対ダメだが

583 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:29:48.51 ID:bgpcTOtc0]
ロシアに頼るなら我慢した方がまし。
そのくらいの我慢なんか屁でもないわ。
ロシア人のような根性無しと一緒にするな。

584 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:30:22.83 ID:m8nG2VNj0]
>>579
国家に友人など存在しない。皆、例外なく、憎たらしい敵だ。
その中でも、まったく目先のことしか考えず、悪辣なのがロシアだ。

要は日本の報復や仕返しなど、怖くないと舐めきっているわけだ。

585 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:30:57.43 ID:BdAtCwF1O]
>>578
ええと、団塊とバブル世代以外は結構我慢してるっていうか、プーチンが公私混同するってばかにしてんの?

586 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:31:07.78 ID:gI3IBRAQ0]
>>553
ばかか、情弱は罪とお釈迦さまも仰った。市ね

あ、地震たいしたこと無かった

587 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:31:25.68 ID:rUgHmVin0]
>>534
ザパニーズw

588 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:31:42.99 ID:3qXgs83IO]
プーチン閣下有り難う!

589 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:31:57.75 ID:ly03k+e0O]
お礼に秋田犬と柴犬を送ってあげよう
他に返すものがないんだよ

590 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:33:10.37 ID:Cd63a1rM0]
菅とプーチンを交換してほしい。



591 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:33:46.34 ID:nzVK+jBsP]
本田△「ちょっと少ないっすよw」
ぷーちん「う〜ん;」

592 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:34:57.39 ID:8PQkq5WO0]
団塊は、バリケードの中でも、山岳アジトでも、アラブのゲリラのキャンプでも、
命をかけて我慢しました。
中東の原油が確保できたのはだれのおかげだと思っているんだ。


593 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:35:24.97 ID:BdAtCwF1O]
>>584
言葉足らずだったみたいですね。
互いに協力できると信じるに足る存在という意味です。
すべての国を敵に回す想定だと、かなりつらいですから。
アメリカだって、なんだかんだいって、同盟国として、ありがたいとおもいませんか?
独りで立つには、周りにあまりにもアレな国が多すぎます。

594 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:36:31.06 ID:Sl4XKAu1O]
値段は通常の倍以上です
山小屋価格です

595 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:38:03.36 ID:DXwiLNOy0]
支援に応じて日本海を輸送中のタンカーが座礁
海岸が火の海に

596 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:39:25.75 ID:m8nG2VNj0]
>>593
日本とアメリカとは、微妙に利害が一致しない。
身方にするのは、あまりも不利益がありすぎる。

だが、朝鮮、支那、台湾、ロシアよりは、日本の不利益になる成分が幾分少ない。

日本がアメリカと結んでも、全く良いことはないが、
最悪ではないってだけなのを、肝に銘じるべき。


597 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:39:44.60 ID:BdAtCwF1O]
>>592
え?
我慢するって、内ゲバしたり、テロったり、親の世代の頑張りを横取りしたり、踏みにじったり、国債大量発行したりすること?

598 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:42:19.85 ID:tK0/5TBd0]
チェルノブイリから時間も経ってるし今回の事故で知りたいこともあるだろうな
めったに起こらないものだから現場での経験は貴重だろう 200人とか向こうの本気具合がわかるw
日本も福島が全く始めての経験だらけでまだこの後何があるかわからんし
転んでもただでは起きないためには互いに共有できる情報は共有しておくほうがいい
原子力は危険でまだまだ使いこなせていないことがみんなわかったんだから

599 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:42:32.06 ID:zhC8wC9F0]
KAN首相「し〜んぱーいないからね〜♪」

600 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:42:32.90 ID:JGYTN7j0O]
みんなもう分かってんだろ?
小泉だよ。小泉ジュンイチローが立ち上がったんだよ。
ポッポなんかには任せておけねぇ!ってな。



601 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:47:19.94 ID:JGYTN7j0O]
>>596
日本とアメリカの完璧に利害が一致したのって小泉・ブッシュの新自由主義連合だけだったからな。
まあおかげで中韓とは険悪になったがビジネスライクで乗り切ったよ。

602 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:47:26.03 ID:8PQkq5WO0]
>>597
君は、その最低の団塊のおかげで生きてるんだろ。
自分で何か作りだしたことはあるのか。

603 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:49:27.14 ID:WMGTTKdv0]
液化天然ガス供給か
いいとこ突いてくるな
これなら断り辛いw

604 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:50:55.35 ID:NHg2fo/70]
>>483
外交というものを根本的に理解できてないんじゃないか?
もちろん今回のロシアの支援策に関しては、有事であるのだし素直に受け止めるのが筋だが

605 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:50:55.55 ID:/UizbMCP0]
取りあえず気持ちだけは有りがたいと言っておこう。

しかし、こっちゃ津波警報が全く止まってない、現在進行中の災害だから。
そんな天然ガスタンカーとか来られても、どうしようもないでしょ。

唯一、警報も注意報も出てないのは、山陰ぐらいだろ。
そんな所には、天然ガスを陸揚げできるマトモな施設もないし。
福井の敦賀辺りが使えれば、可能性として唯一かな。

606 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:53:31.29 ID:eyAgK4VC0]
政権崩壊したら、仙台以北はロシアのもの。

607 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:55:20.00 ID:PxeI7tar0]
おそロシア

608 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 10:55:35.55 ID:jPSihGv4O]
今に恩を売っておけば北方問題でより優位に立てるからな

609 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 10:59:22.86 ID:qPQvKJme0]
>>602
その最低の団塊は、戦前世代におんぶにだっこ。タカって生きて来たんですよねーwwww

610 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:01:54.47 ID:BdAtCwF1O]
>>602
あなたは、何をしてるんですか?
他の人を見下して、我慢できるとは思えないなと呟かれてますが?

団塊の世代の全てが悪いとは思っていません。素晴らしい、尊敬している人もたくさんいます。
そうじゃない人も、多いだけです。



611 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:02:28.10 ID:t4IjOP4F0]
ロシアの殺し屋恐ろしや

612 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:04:10.09 ID:GzmkDryw0]
ありがとう。

613 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:05:01.64 ID:Wf55OTbr0]
おまえらひねくれ過ぎだろ
どう見ても、「他国への供給枠を振り替えてでも日本に回せと取れるだろ」

614 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:06:05.31 ID:gI3IBRAQ0]
>>592
ブサヨのおかげかい!あ、こりゃびっくりだ

615 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:06:15.03 ID:NhA1ftzx0]
ありがとう

でも、おそロシア・・・

616 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:06:45.11 ID:AzgEaNPMO]
ここで供給を受け入れれば、ロシア産天然ガスが恒久的に
日本の資源供給元に組み入れられかねない。
ロシアのイメージアップにもつながる。
つまり、ロシアにとってメリットはあれどもデメリットはない。

今後を考えるなら、受け入れてはいけない。

617 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:07:44.70 ID:Wf55OTbr0]
まあ、3時間停電程度ならいらないかもな

618 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:07:59.33 ID:fEJ5bu2H0]
サハリン2の奪った権益を一時的に恵んでやろうってことだろ
権益返せや

619 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:08:19.27 ID:gI3IBRAQ0]
>>595
www乗組員はウォッカで酔っ払ってたんでつねwww

620 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:08:58.47 ID:sJ+vjCdC0]
サハリン2な・・・・

日本企業が投資、建設したものをぶんどったとこか。





621 名前:名無しさん@十一周年 mailto:age [2011/03/13(日) 11:10:48.60 ID:D0rgvZg90]
>>616 正しい

外交問題になれば止めるぞと脅し、実行した前例がある

622 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:13:43.09 ID:mtS90xA1O]
アメリカ一辺等より良いんじゃね?
いざというときアメリカとロシアで揉めてくれるし。

623 名前:名無しさん@十一周年 mailto:age [2011/03/13(日) 11:14:09.65 ID:D0rgvZg90]
地震からこっち一番のシャレた発言だよな

624 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:14:14.16 ID:BdAtCwF1O]
戦後、後に代金請求されたとはいえ、アメリカが食料支援したことで対米感情がかなり良くなったことを考えれば、(というか、学校で感謝しなさいと教わった)ロシア側に悪い話ではないですよね。
ビジネス的にも政治的にもおいしすぎる。
日本側にしてみれば、ありがたいけど…毒かもしれない、麻薬かもしれないってびくびくしてしまう。

625 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:14:42.43 ID:7zfESByp0]
さすがプーさん!

626 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:15:27.12 ID:TaVscto7O]
社長の名前が若干おしい…

627 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:15:35.50 ID:qPQvKJme0]
>>592

>>中東の原油が確保できたのはだれのおかげだと思っているんだ。


( ゚Д゚)ポカーン



( ´,_ゝ`)プッ

( ^∀^)ゲラ

( ^∀^)ゲラッゲラ

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ




628 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:18:35.59 ID:m8nG2VNj0]
>>624
北方領土を不法占拠するロシアの害人共に、散々援助してきたではないか?
それが市況が回復して原油高になったとたん、
恩を仇で返してきたじゃない。

何処まで甘いこと言っているんだ?

629 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:19:00.17 ID:BdAtCwF1O]
>>627
カダフィ大佐やフセイン大統領が誰を尊敬していたか、ご存知なんですかね?あの人。


630 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:20:56.77 ID:YHAWtpCu0]
お見事。流石だ
日本国民のロシア、プーチン本人への好感度の上昇、
恩に束縛される日本人のメンタリティを突いた、対日外交カードの獲得

北方領土返還が遠ざかった



631 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:22:41.03 ID:BdAtCwF1O]
>>628
さすがに全方位喧嘩腰は、疲れますよ。
心遣いは感謝して、ひらりとかわす、そんな人になりたいです。
せっかくの厚意なのに、と後ろ指指されたら、損しますよ?

632 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:24:30.33 ID:5j+yhc6sO]
助けてほしいのは山々だが
ロシアとは最低限の関係に抑えていただきたい…

633 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:25:09.67 ID:wNYmgyZS0]
来年には、これをネタに北方領土4島よこせと行ってくるな。
日本の属国韓国をやるから勘弁してくれ。

634 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:26:39.13 ID:qPQvKJme0]
>>629
ごめん。カダフィやフセインが尊敬していた人物と言うのは、恐らくナセルの事だと
思うけど、それ以上何を仰りたいのか判りません。

635 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:26:49.85 ID:epL3Ii+H0]
さすがプーチン、仕事早い
おそロシア…

636 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:28:21.15 ID:gI3IBRAQ0]
>>624
対米感情が良くなったって証拠は?世論調査?マスゴミの論調?
占領期だよ?ネットも無かったんだよ?

お相撲の星のやり取りと一緒だよ。アメが小麦の味日本人に憶えさせるために
食料援助した。これで日本人の食を握るつもりだ、って知ってる人はみんな知ってた
ばっちゃだってそう言ってた。知らないのは情弱
相撲の八百長は許せない、まさか八百長だったなんて!って奴らと一緒
そうゆう奴らとマスコミが、大声でアメ好き!つってただけ
知ってる人は、ま、しゃーないな、戦争負けたんだから、と

で、対米感情が良かったって証拠は?

637 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:28:45.15 ID:m8nG2VNj0]
>>631
全方位の喧嘩とは、一応同盟国のアメリカや、
心情的に日本に親しみを持っている元日本人が居る国々をも敵にすることだ。

最初から敵だって決まっている奴を、今更モノをくれるからって、招き入れる方がどうかしている。
だから何度も領土、権益を奪われ、国民を害され、殺される羽目になる。

638 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:31:00.93 ID:u+AGZ2qp0]
東欧の件もあってなんとも言えんが、断るわけにはいかんよな

639 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:31:55.64 ID:s4kui+7A0]
原発はもうぜったいいらね
直ぐにとは言わんが近いうちに全炉廃炉が国民の相違
止められない上に取り壊すことすらできないもの
日本に何十基も作るとかキチガイ沙汰
こればかりはプロ市民が正しかったんだよ

640 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:33:06.88 ID:WT1nnwEU0]
じゃあPCの電源すぐ切れ



641 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:33:23.51 ID:BdAtCwF1O]
>>634
ごめんなさい。
私も昔本で読んだくらいですが、明治天皇や乃木大将を尊敬していると覚えてました。



642 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:36:29.08 ID:qPQvKJme0]
>>641
そっちの方でしたか。失礼しました。

643 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:36:31.61 ID:SW2Ct9te0]
LPGより当時のチェルノブイリ関係者に
暴走原発なんとかしてほしい

644 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:38:47.02 ID:KK0oSyUh0]
ほんとプーチンは早い。
これが指導者というものか…

645 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:39:55.82 ID:tK0/5TBd0]
一方、菅は

646 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:43:42.18 ID:gxnO8vSH0]
・国家に真の友人はいない
・個人レベルの付き合いと国家レベルの付き合いを一緒にするヤツはただの馬鹿

ロスケから援助受けようなんて甘いこと考えてる池沼は
以下のサイトを熟読してください

maaと愉快な仲間たち・改
maa999999.hp.infoseek.sk


647 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:43:50.25 ID:gI3IBRAQ0]
>>641
アラビックは基本イスラエル嫌い、それをバックアップするアメ嫌い、騙しやがったな欧米嫌い
欧米と戦った日本スゲー、日本人の部族長は天皇だ、スゲー天皇スゲーってかんじ
カダフィが天皇尊敬しててもちっとも不思議じゃない

648 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:47:36.92 ID:z4CWYpuk0]
>>633
ロシアとしてはそれはもう自分のもの。
今後の輸出につなげるためだよ。

649 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:47:46.05 ID:L3o4ABYpO]
プーチンはメドベージェフやっつけろ!
あんなクソユダ公○しちまぇ

650 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:49:14.89 ID:gI3IBRAQ0]
>>649
・・・いいアイディアだ



651 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:51:12.75 ID:eRKr0nLIO]
>>649 飼い犬を簡単には殺さないだろ。

652 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:53:13.24 ID:bqCv2sbC0]
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
中国 援助隊10人 義援金1000万円
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
韓国 犬2人援助5人

653 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 11:53:27.19 ID:2Cp5qH5X0]
もう北方領土あげちゃえよ。

654 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:54:21.87 ID:+IMm7bbB0]
日本が受け入れればガスの値段上がるしな

655 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 11:55:37.10 ID:uDEXkSf40]
2島返還で手を打ってパイプライン引けよ

656 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 12:01:37.73 ID:Ni3uC05r0]
プーチンに名誉日本国民の称号を与えよ
ついでに大日本帝国大統領就任してもらえ
給与は一兆円でいいよ

657 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 12:05:20.40 ID:EbRXFh1T0]
ロシアって、どうしてやることにいちいち迫力と重みがあるの?

658 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 12:06:56.05 ID:V+slRjfG0]
これ三井製の天然ガスじゃねーか。
出来た途端追い出した癖に

659 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 12:34:05.13 ID:Jm2/LDKu0]
大統領は反日路線に行って、プーチンはパイプだったんだろうな
・・・が糞ミンスが双方敵に回した。
・・・にも関わらず支援表明ってプーチン▲

660 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 12:46:09.68 ID:8PQkq5WO0]
>>610
何を言いたいのですか。
あなたも人を見下しているではないですか。
それが自我というものでしょう。



661 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 12:54:46.15 ID:YTS5axReP]
プーチン「請求書はあとで送らせてもらう。ゼロの数をよく確かめるんだな。フハハハ」



662 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 12:56:40.94 ID:Jm2/LDKu0]
まぁ火力発電所フル稼働時の布石かな。

663 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 12:58:34.59 ID:HQH/LIqW0]
日本の被災地に届け 露救援隊、準備万端
japanese.ruvr.ru/2011/03/12/47308056.html

664 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 12:59:32.91 ID:5tzc0n/u0]
中国とかロシアは後が怖い

665 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:02:44.28 ID:CHKzKGtp0]
プーチン「今後、北方四島については、グダグダ言うなよ」

666 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:03:27.25 ID:573L+5ei0]
大統領はくそだがプーチンの二枚舌はおそロシア

667 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:06:31.19 ID:i4RYsUvlO]
不謹慎な言い回しになるが、さほど強敵では無い敵に塩を送っておくと
後々で自国が有利に事を進められると判断したのかなと

668 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:11:56.54 ID:qPQvKJme0]
>>660
腐れ団塊はさっさと死ね。クソの役にも立たないばかりか、害毒ばかり垂れ流すだけだ。

669 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:13:37.49 ID:BuEn2i5+0]
ついうっかり、はいはいお願いお借りしますって言葉とろうとしたんでしょ。
韓国教会といっしょだよ。チャンスだもん。

670 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:17:12.24 ID:ibLauUix0]
タダでくれるの?



671 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:17:57.26 ID:A+6W2+Mg0]
ロシア人が弾丸以外のものをくれるとは!!




672 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:18:48.30 ID:MxmRQEml0]
待って!これはプーチンの罠よ!

673 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:19:32.50 ID:a4IdEZNJ0]
なんでメドベージェフがでてこないの?

674 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:19:36.74 ID:mmi7cjJu0]
ネトウヨって朝鮮人みたいな思考のやつばっかりだな
北方領土は正々堂々と実力で回復しろよ
奪われたの返せだのロシアの意思なんかに縋ってるんじゃねえよ
乞食じゃないんだから善意に対する礼儀ぐらい弁えろよ小市民ども

675 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:20:22.05 ID:7Dkq0Et/0]
さすがプーチンだわ。

676 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:20:34.98 ID:0d1cipES0]
>>7
これ絶対銃が入ってるよね。


677 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:21:34.59 ID:BefI3wb5O]
>>670
無償な訳がない。
逆に無償の方が後で因縁や無理難題つけくるから恐い。

678 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:22:00.93 ID:bSIUujNt0]
後で法外な要求されそうでいやだね、ロシア。

679 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:25:05.40 ID:7o4ilZYq0]
>>674
キチガイはカエレw

サハリン2は元々日本のカネで作って完成した途端に
環境違反だなんだとケチをつけてロシアが強奪した施設だろうがよ

680 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:27:10.85 ID:MxmRQEml0]
4島+北海道よこせ、と吹っかけてくる予感



681 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:27:45.86 ID:zbqt7fyi0]
どこぞの、鶴を折っている人よりは格好良いなw

682 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:28:33.02 ID:U7V3BNT40]
あのロシアですら温かい態度なのに

そのころオーストラリアの国民は…

> togetter.com/li/110642
>
> I hope the earthquake/tsunami in Japan swallows up every dolphin fishing boat!!!
> That would be an answered prayer = happy safe dolphins!
> (私は日本の地震・津波が全てのイルカ漁漁船を飲み込むことを願ってます!
>                   それが、イルカがハッピーになるための祈りです!)
> TamSteeZ
> 2011-03-11 15:51:24
>
> you took something from the ocean Japan, and now the ocean wants something back ...
> No more Whale and dolphin Killing ..
> (あなたが日本の海に何かをした。だから今、海は何かを望んでいる。
>                  それは鯨とイルカの殺害を止めることだ。)
> maryk3lly
> 2011-03-11 16:23:34
>
> Can't help but thinking maybe the Japanese Earthquake is Karma for the dolphin and whale killings
> (日本が地震被害を受けたのはイルカと鯨を殺したカルマ(業)でしょう。)
> Tegan_Ashley

683 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:29:32.25 ID:mmi7cjJu0]
>>679
甘えんな
国同士なら利権取られた間抜けが悪いわ
どんだけ平和ボケしてんだよ
泣き付いて取り上げないでくださいってか?
謝罪と賠償を要求するニダか?
自力でなんとかしろ

684 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:30:01.57 ID:MuAT2YAV0]
今、書き込んでいる自分のPCの電気が止まらない限り、
「ロシアの支援はいらん」とかいう奴には理解できないんだろうな。

685 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:31:10.83 ID:Bbjsdhbz0]
露西亜もありがとう!!

686 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:33:00.11 ID:MxmRQEml0]
>>682
もう基地外以上のレベルまで逝ってるな・・・こいつらが津波に飲み込まれればよかったのに

687 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:35:09.50 ID:wFgzerSQO]
エネルギー支援には素直に感謝

688 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:36:12.18 ID:gI3IBRAQ0]
>>683
今、この時期ですが、核所持賛成ですよね?
あ、もちろん私は賛成ですけど

689 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:36:54.48 ID:7Dkq0Et/0]
さすがプーチン。


690 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:37:03.62 ID:f5YKfj2eO]
>>682
この津波じゃイルカも魚もひとたまりもないだろう…
動物愛護厨なら被災した動物を気に掛けてほしいな。



691 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:37:29.36 ID:SDPOtjW50]
さすが柔道名誉30段

692 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:37:39.06 ID:vxEmnokK0]
無料でよこせよ

693 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:38:05.19 ID:nIae8mxUO]
タダで供給してくれ

694 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:39:15.74 ID:7Dkq0Et/0]
プーチン、さすがだ。

695 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:40:18.02 ID:5ratnJ2i0]
北方4島も被害受けてるんじゃねえの

696 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:40:27.31 ID:IOJ4PU5bO]
こんな時にロシアの悪口を言うのは在日朝鮮人。

697 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:40:44.89 ID:UTkcxCAOO]
さすが露助

698 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:41:22.33 ID:JhhnSaQa0]
鶴の一声

699 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:41:42.43 ID:wWgKqabT0]
敵にしたらとてつもなく恐ろしい相手だが、いざという時には早急に援助の
手配をしてくれる。

日本にプーチンの1/100の力量でも持つ政治家がいてくれたら・・・

700 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:43:10.46 ID:B4Lt4BdS0]
さすが俺たちのプーチン



701 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:43:23.64 ID:rndheB2uO]
プーチンて小泉と麻生に懐いてたんだよな

702 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:44:04.64 ID:Wtzc2EL20]
ありがたふ>おそろしあ

703 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:46:01.96 ID:rj0scLEyO]
プーチンはツボを知ってるな…

704 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:48:03.18 ID:Z7Ci8uwO0]
サハリン2を忘れた馬鹿ばかり

705 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:50:24.03 ID:5zd0RQk40]
>>5
オイラもそう思えてきた
米国日本州でいいや 日本の総理じゃダメだ
アメリカになれば中国韓国との国境問題も解決しそう

706 名前: mailto:sage [2011/03/13(日) 13:50:56.70 ID:gSqOs2ba0]
>>704

 とは言え、エネルギー資源の供給は正直ありがたい。
 悔しいけど感じちゃう。
 こういう状況なんだろうね。

707 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:54:08.76 ID:ZA7qVEsl0]
プーチンの戦略が見え見えだが、クソメドよりマシ。

708 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 13:54:50.29 ID:mmi7cjJu0]
>>688
真っ先に必要なのは優秀な政治家と正規軍であって短絡的な核ではない
特に対露ということなら核なんか何の意味ない
日本の常識でロシアを考えないほうがいい
撃ち合っても向こうの国土は広く人命は驚くほど軽い
自分の国に核落とすような奴らだぞ
脅しとしてはまったく使えない

709 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:56:57.48 ID:VcOPZKse0]
>>707
あれは暴力警官とカツ丼検事のコンビだよ。目的はひとつ。

710 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:58:00.33 ID:2Kh3a59x0]
サハリン2って日本企業が金出して開発したのを
後からロシアがいちゃもんつけて半分も
利益取ってった所じゃないか
よく「支援」なんて言えるわ



711 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 13:59:45.15 ID:7Dkq0Et/0]
プーチンはさすがだ、良くも悪くも政治家のなかのダントツ政治家だろう。

712 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:02:16.08 ID:z9bJZ1R00]
替わりに山下やるからな

713 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:02:39.18 ID:d5oqxK5AO]
メドベージェフはどうした…

714 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:03:43.01 ID:tB25Gyhz0]
おそろしあ、ありがとう。
ただ、北方領土は譲りませんよ。

715 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 14:06:16.90 ID:wS/pExq70]
ジャイアンがぶんどったオモチャを売りつけるでござる の巻

716 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:07:01.59 ID:C9j5USNbO]
プーチンはやはり優秀だな

717 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:07:24.57 ID:4H9J1a0gO]
>>713
お飾りです。
執権のプーチンがロシアを動かしています。


718 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:08:12.83 ID:tB25Gyhz0]
文句言うだけのオースト何とかとは違うなー。

719 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 14:08:24.00 ID:Lmrt08vj0]
>>61
東南アジアに頭下げた方がよくね?
金は余計にかかったとしても。

720 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:10:25.57 ID:rQaKtNeF0]
まだ供給するとは言ってないw
供給するための措置の会合を開くだけwww
ロシアは駄目駄目だよ。
サハリン2だって日本の技術がふんだんに投入されてるのに利権は
コイツらが全部かっさらってる状態。日本は金をドブに捨てたんだよ
その分捕られた物から小出しにしてやろうか?って嫌味言われてんだよ。
最悪の国家だよ、ロシアって。




721 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:12:24.41 ID:7L6Lwp600]
メドよりましかもしれんが、熨斗つけてお返しするわ

722 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:14:06.02 ID:yJIfiSkA0]
海外ニュース 原発関連

デンマーク www.dr.dk/NETTV/Update/Forside.htm?video={8f57e5f5-d880-4fa5-8223-1a35140b2d13}
イタリア www.rainews24.it/it/
ドイツ www.tagesschau.de/
ベルギー www.rtbf.be/info/monde/detail_japon-explosion-a-la-centrale-fukushima-evacuation-etendue-a-un-rayon-de-20-km?id=5759263
アメリカ edition.cnn.com/video/
シンガポール www.channelnewsasia.com/video/
タイ www.thaipbs.or.th/
イギリス www.bbc.co.uk/news/
ニュージーランド watch.ctv.ca/news/#clip432363
フィンランド yle.fi/uutiset/teemat/japanin_tsunami/2011/03/fukushiman_kolmasreaktorin_ydin_ehka_sulanut_2429827.html
トルコ www.trt.net.tr/Anasayfa/trtanasayfa.aspx
カナダ www.cbc.ca/video/#/News/1221258968/ID=1839239448

723 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 14:16:44.32 ID:0jSkBmEaO]
これ、中国の差し金じゃないのか?日本が尖閣諸島でメタンハイトレードの採掘をしないようにするための。

724 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:27:38.74 ID:372Uw1oj0]
天然ガスアリガトウ!

外交手段だとか肝の小さいことは言うたちじゃないので、ありがたく割り切るのが常識。
さーて何に使うかが問題。燃やして電力の足しにするのはもったいないな〜
関東を全域で節電させればおkだしな〜。

経済成長の問題は、東京に何もかも集めたのが問題だしな〜
さ〜って民主の今後の行動だな。


725 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:42:57.72 ID:G51yh/F8O]
オーストラリアのバカとは比較にならない政治力だな。
やはりコイツは敵に回すのは得策では無いよな。

726 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 14:49:03.75 ID:F2eFV6nQ0]
>>7
絶対花束の中になんか隠し持ってるwww


727 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 14:50:45.52 ID:MJpXkQtuO]
今度の選挙でまた大統領に復帰するしな。メドは北方領土開発に熱心だが、
メド本人とそれに付いて北方領土に行ってるのが誰か、
プーチンはちゃんと見てるぞ。

728 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 15:02:54.71 ID:QA7Hy8SV0]
LNG送られてもな。火力発電所の燃料って不足してたっけか??

729 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:03:45.47 ID:YVu2yRvj0]
ロシアは大丈夫なん?
クリルだって被害ありそうだか

730 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:05:28.14 ID:cxTTjxS90]
ありがとうありがとう
でもそれと北方は別問題で



731 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:05:48.15 ID:XVIkM7N+0]
北方領土は気になるが今はそれ所じゃない、プーチンありがとう!

732 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:07:38.02 ID:ei6OR79A0]
ロシアだれが指導者かわからん

733 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:11:05.89 ID:YVu2yRvj0]
一方ロシアから遊泳法が10万部届くのは嘘だったな。

734 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:12:13.63 ID:HtobTtKo0]
>>18
うるせーアカヒ

735 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:14:29.48 ID:HtobTtKo0]
>>682
戦場で即死するタイプ

史実を見る限りの欧米列強の侵略戦略
>右手に聖書 左手に兵器



736 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 15:15:38.26 ID:0u1IvbhR0]
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110313-OYT1T00212.htm
>(プーチン)首相は
>「日本は友好的な隣国だ。見解の相違はあるが、信頼できるパートナーであるべきだ」
>と述べ、北方領土を巡る対立は脇に置き、
>エネルギーの追加供給に全力を挙げるよう求めた。


>北方領土を巡る対立は脇に置き
………。

737 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:18:01.28 ID:cT4G+YHT0]
原発は廃棄して、ずーとロシアから石油・ガス買って依存してね。それと、首根っこ
ロシアが抑えてから、四島は日本の領土なんて言ったら、すぐエネルギーと止めちゃうから。
あ、原発の輸出はロシアがやるよ。

738 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:19:44.74 ID:HtobTtKo0]
>>683
ほうっとけよ、これがユトリ戦略の犠牲者だと思えば、、

逆に哀れだろ?

○ユトリ戦略提唱者→日教組→日教組→朝鮮在日連合→北朝ロシア(wikiにでも出てる時代)
将来の日本原住民の繁栄の為に最も必要の無いブレイン。
こんな劣等種もっとシビアな朝鮮、ロシアにでも空輸で付け届けりゃいいさ。

> 生粋のロシア人だがロシアについて質問あるか?
> yuta-siberia.livejournal.com/113381.html

739 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 15:37:59.65 ID:HtobTtKo0]
>>738
自己レスになります。
もちろん中川昭一先生を守りきれなかった自民ネトウヨにも重大な責任がある。
おれ自身は民主党に暖冬抱いて突っ込め無かったのが落ち度。
戦略ってそう言うもんだぞ?創価やオウムなんてロシアと繋がって暗殺で助力して来たじゃん。
ユトリは防衛本能無さ過ぎ。だからチョンさよに言いたい放題言われてるんだ。
これらのクズドモなんか相当気合入っているんだな、
我が同属ながら泣き言いうやつってさ、どうやって家族や日本国民を守るんだっての。
大陸人や白人狩猟民族から玉名市て言われるのがオチ。


740 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 16:01:46.39 ID:tC7Y7m/M0]
ガスプーチンの本領発揮きたな



741 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 16:08:32.31 ID:PUhNvOyn0]

まず北方領土を返せよ

742 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 16:13:04.32 ID:L3pPI4sH0]
男の中の男である。


743 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 16:13:30.92 ID:i+fTdkJa0]
北方領土は大丈夫なの?

744 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 16:20:15.49 ID:WT1nnwEU0]
>>710
日本人の無知と特性を研究し尽くしてるロスケならではよのぅ

745 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 16:21:34.85 ID:YT2aMKTI0]
ロシヤは必ず助けてくれる!

746 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 16:31:19.26 ID:NrD6gf+g0]
いつもは制限くらってたけど
いっぱい売るよってことかな

747 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 16:36:03.97 ID:jqNXUnvz0]
北方領土をあきらめるよ

日本が中国に沖縄返せって言われてるようなもんだし

748 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 16:39:11.76 ID:90X6F2K7O]
センゴク天正記の上杉謙信はもろプーチンのパクリだったな

749 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 16:50:41.53 ID:TIx21e5h0]
「もうかったぜサンキュー」「えっ」「えっ」

750 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 16:51:42.25 ID:OvM/GUJKi]
>>736
正直で宜しいんじゃないか。
今回、よくも悪くも
大人の対応が出来る国と、出来ない国が鮮明になったよな



751 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 16:58:57.01 ID:KRYVYg+70]
>>7
目が恐いんだよなこの人

752 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 17:31:51.29 ID:U535iTu80]
やっぱり気持ち悪いやつって出てくるんだな

753 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 18:15:26.97 ID:3+ldzL4U0]
プーチンは北方領土問題に関しては余り正面には出てこないくせに
こういう時はメドベ押し退けてサッと前に出て発言するのな
日本文化が好きだからって個人的感情を外交に反映させるほど
センチメンタルな男ではないと思ってたんだが
案外本気で日本に嫌われたくないと思ってるんだろうか?


754 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 18:22:31.35 ID:eMEMcya40]
プーちんカッケー!

755 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 18:27:35.78 ID:DThsmJfoO]
ロシアさんマジで電気くれー

756 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 18:34:17.71 ID:L3o4ABYpO]
>>753
てか、プーチンとクソメドはホントに仲いいのかね?プーチン=反ユダ公
メド=くそユダ公
プーチン=ヨーロッパ(特にイギリス)クソ食らえ
メド=ヨーロッパ大好き!

ホントに仲いいのかねぇ?

757 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 18:39:58.88 ID:363ddhuk0]
>>753
そんな甘いヤツのはずないだろwww

758 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 18:44:11.66 ID:TMIWuRDUO]
弱味握られたな
北方領土は諦めざるを得ないか

759 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:00:50.15 ID:p8mqoE3+0]
スパシーバスパシーバ

760 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:02:45.25 ID:ylWMe5TW0]
いくらで売りつけられたんだろうバ菅内閣



761 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:05:00.65 ID:g5KcpnNs0]
この事態になっても借りを作る覚悟が出来てない奴が、まだこんなにいるとは思わなかった。
しかもこんなことで政府叩いてるやつまでいる始末。



762 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:05:56.13 ID:IvzSzzWq0]
>>138

あれだとすれば、要は小泉(純)への借りを返すってところか。

763 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:06:01.73 ID:TlKvfOtTO]
普段はプーかっけええって言ってますがこういう時は気持ち悪いです

764 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:11:22.85 ID:O2OUfwdwO]
NATO軍たすけて!

765 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:12:57.83 ID:fg0jdjMa0]
そんな物より北方領土返せ。
そしたら漁村民がいけるから

766 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:16:03.60 ID:MSIGiq6C0]
正直裏がありそうだ

767 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:17:10.31 ID:+q+QfXoe0]
プーチン<「ガスをくれてやっても良い。だが無料とは言っていないぞ。こちらの言い値で譲ってやろう!」

768 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:22:52.53 ID:0SgwlfEh0]
プーチンは果断さが能力の根源にある
こういう局面でズバッと申し出てくるのは当然

それと現在メドベと権力闘争に入ったという話もあるわけで
極東の危機に指導力を発揮して見せ付けようってのがメインだよ
もう怖い相手からの借りがどうとか言えるほど日本に余裕はないよ

769 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:24:13.75 ID:8x2wWv/w0]
おまえら何か勘違いしてる様だが、
供給量を増加するだけでお金はちゃんと払わないといけないんだからな。
当然、値引きなんて無いぞ。

770 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:29:48.73 ID:j4Kd3PHI0]
そうだ!ロシアに要請して北方四島に避難させてもらおう
人員の輸送と現地での避難施設の設営は北海道に居る自衛隊を派遣して
やらせるからロシア軍に手間掛けさせないし



771 名前:中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs [2011/03/13(日) 19:31:31.32 ID:ckkAxLy10]
プーチンは確かに知日家で、おそらく個人としては親日家だとは思うけど
為政者ってのは個人として行動する訳ではない

受け取っても後が面倒
でも、断っても、国内は地獄、外交的にもしこりが残る

この難しい局面でギリギリの駆け引きを出来る人材が
現政権には一人も居ない!!!

772 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:31:35.28 ID:Q7pEAnkO0]
>>728
ガスプラントで爆発したところもあるからガス不足になるのは間違いない

>>756
最近それすげえ思う
日本に対しての強硬で出てくるのがメドベだけっていうのがよくわからん
プーチンは北方四島の件ではほぼ絶対にコメントせんし

プーチンが日本に甘いとは思わんけど(本人の大統領時代)
ふたりの意識がかなり違うのではないかなと思う

メドベになってから資源依存が強くなってる気がするし

773 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:34:04.41 ID:wBOwNp6Q0]
悪い奴じゃないだろ
プーチンなんて可愛い名前してるやん


774 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:44:44.35 ID:y+Ep9o690]
>>83
麻生が首相のままだったら、
メドも北方領土訪問を少しは遠慮したかもな。

blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/b924e16c6f6c091926afac234f846e7a.jpg
pds.exblog.jp/pds/1/200901/28/79/e0165379_11135470.jpg
livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/4/2/423606f8.jpg

775 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:48:25.27 ID:xkJCUiI20]
>>774
だな

なによりも糞なのは、外国にここまで苔にされる政府であって
そんなのに政権を取らせた我が日本の国民だ

小泉や麻生、安倍であれば、ロシアはここまで日本を軽く見なかったと思う
あのときはアメリカとの関係は強固だったからな

776 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 19:49:55.39 ID:ha7WYgN/0]
プーチン、男だな!

777 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:53:51.94 ID:y+Ep9o690]
>>775
自民政権時は、日本VSロシアって「駆け引きしてる感」があったが、
民主政権になってからのロシアの対日本外交って
「弱腰だから今のうちにやっちゃえ感」しかない

778 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:58:55.18 ID:xkJCUiI20]
経験が少ないんだから仕方がない
大目にみようよ^^


なーんて余裕こいてるうちに尖閣も北方領土も拉致も、国の財政も
全てが手遅れになるかもしれないねwww
国債、幾らだったっけ。子供手当法案も、引き返せなくなるような方向に進んでるよね。

いや〜俺もなかなかに変人だけど、さすがに自分の国を滅ぼすような趣味は無いわw
凄いよなぁ 民主に投票した大多数の国民共www

779 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 19:59:39.24 ID:MuOR1XQV0]
>>777
痔民時代は駆け引きを演出した馴れ合い。
旧ソ崩壊で北方4島を取り返す最大のチャンスに何もしなかった痔民w

民主は両者本気の駆け引きだぜ、騙されるなよw

780 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 20:00:40.41 ID:T7HwfxHP0]
露助に頼るな非国民!



781 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:03:56.60 ID:vdYi4GO40]
プーチン  親日
メドベ   反日

782 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:07:21.29 ID:sDcN1IP1O]
プーチンは発言は乱暴だけど、考え方には正義があるからな。
北方領土に五割、世界的な体裁に三割、純粋な善意に二割、そんな考えだろ

783 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:08:43.95 ID:y+Ep9o690]
>>779
夢でも見てんの?

784 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:09:29.06 ID:Yg5m/NXy0]
>>782
俺もそんな感じだと思う。見返りも求めずになんてことはないだろうけど、
ここで善意を完全否定しているゴミカスよりははるかにありがたい。

785 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 20:10:19.75 ID:nddCkvs80]
>>782
× 北方領土に五割

○ 北方領土に二割
   サハリン2の実質運用二割
   日本に恩を作る一割

プーチンの行動がそんな安直な分けなかろう

786 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:11:26.94 ID:pp4v9wDP0]
ありがとう。
見返りにメタノールを代用ウォッカとしてプレゼントしよう。

787 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:13:26.09 ID:VBE4OXhu0]
サハリンでの権益を日本に返せ!
手前らのガスなど”要らないよ”

このプーチンはこの次期に商売しているだけだろう!!
中国・ロシアは最低の国だね!!!!
消えて良いよ!

788 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:13:39.51 ID:chqZKlF90]
やはりアメ担当はプーチン、ムチはメドベか。

789 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 20:15:33.41 ID:z3LgN5GN0]
借りでも駆け引きでも商売でもなんでもいいよ、素直にありがとう言っとこう


790 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 20:15:58.93 ID:zaAnIRNF0]
おそロシアさんのことだからいろいろと企んでいそうだけど
今日本はそんなこと考えてる場合じゃないのよね…



791 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:19:46.98 ID:C6NAuvGB0]
ロシアのツンデレに萌え

792 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 20:20:37.64 ID:xMYgiyOi0]
>>790
それは違うぞ。
外交ってのは苦しい時こそ強気に出るもんだ。
但し、方向性を見極めてのことだが。

アイスランドがあんなことになった時、
プーチンは巨額の援助を申し出たが、
その見返りが(後になって明らかにされたが)トンでもなかった。

だからアイスランドは、返済に関して厳しくとも、シブチンのIMFを選んだ。

793 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:20:57.45 ID:chqZKlF90]
>>744
サミットでハブられている管に気を使って話しかけてやってたメドを、
管はシカトしてたからなあ。英語が解らなかったってオチだが。
メドの態度が硬化したのはあれ以降だな。

794 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:23:08.84 ID:chqZKlF90]
間違えた。>>793>>774

795 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:23:14.80 ID:zn5IyhFl0]
大きな借りを作ったな
お礼に北海道をあげよう

796 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:27:14.17 ID:T0YJwoyH0]
プーチン△

797 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:33:11.32 ID:eNSm/Bda0]
支援はいいらないから、北方領土を返せ!

798 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:34:26.60 ID:yJt9astq0]
大きな借りを作ったな
お礼に択捉は譲ろう

799 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 20:34:39.78 ID:v4Xkh0Hi0]
ranobe.sakura.ne.jp/src/up76638.jpg
ranobe.sakura.ne.jp/src/up76639.jpg

800 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 20:55:17.63 ID:MuOR1XQV0]
>>783
実際にそうだろが。旧ソ崩壊時なら500億で楽に取り戻せたぜ
でも知らんぷりしてた痔民w



801 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 21:42:19.01 ID:vKQUKIlg0]
797
お前は地震被害うけてないかもしれないけど支援してほしい日本国民はいっぱいいる。わからないんだったらだまってろおたくが。

802 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 21:48:12.16 ID:Jy7Qe53t0]
良くも悪くも、これがプロの外交だなw

803 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 21:53:43.61 ID:oc18LtN7i]
単にそれはそれ、これはこれってだけじゃん

804 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 21:54:32.34 ID:dgpQGGr70]
あ、あ、これで北方領土がまた遠ざかる。。。

しかし、尖閣諸島を今まさに侵略しようとしている、中国からのとりあえずの支援を考えると、
素直に気持ちはうれしい。

805 名前:モスクワ在住 [2011/03/13(日) 21:55:16.68 ID:Bxh6U+1n0]
地元紙に記載された今回、供給される天然ガスが通常の2割引らしい

806 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:04:57.80 ID:m7SGPXf8O]
気持ちは本当にありがたいが米軍が支援トップにいるし無理じゃね?
実際日本は輪番停電で危機を回避するみたいだし
米軍が「余計な国はくんな」と暗黙の指示送っ(ry

807 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 22:09:12.46 ID:xM3BmPsfO]
ロシアに尖閣あげて北方領土返してもらったらいいんじゃね。

808 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:10:39.85 ID:aJu8kWO40]
でもロシアが独立して国民が飢餓でバタバタ倒れてるとき日本はカップラーメン大量に送ったよね?

809 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:11:52.02 ID:x+zUUdDJO]
>>806
お前馬鹿じゃねーの

810 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:13:31.13 ID:MuAT2YAV0]
「中露の支援などいるか!」って言っていた首都圏の連中も、
計画停電が身に迫ってきて、状況が理解できたようだな。
関西圏の連中は相変わらずだが。



811 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:17:34.51 ID:m8nG2VNj0]
>>779
>>800
松岡洋右は武力とドイツとの同盟を背景に、
北樺太買収を申しかけたが、にべもなく断ったのが当時のソ連。

領土が買えるとか、前例もないことを言わないで貰いたい。
(買収には必ず裏がある。無知をさらけ出すな)

812 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:36:22.24 ID:MuOR1XQV0]
>>811
旧ソ崩壊時知らんのかよw なに下らんものを引き合いに

アラスカはアメリカがロシアから買った事も知らんのかよ。アホか?

813 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:39:00.98 ID:MuOR1XQV0]
あ 良く見たらキチガイにレスしちまったみたいだw

814 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/13(日) 22:47:04.31 ID:f+ERq2EL0]
>>85
うんことダイヤをトレードしようって
言って素直にYESと答える奴がいるか!

815 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 22:59:28.83 ID:cTIUXSpG0]
en.wikipedia.org/wiki/File:Russians_bear_flowers_to_embassy_of_Japan_in_Moscow_after_2011_earthquake.png

ロシア人が献花をしてくれているとは思わなかった。
今までクソ露助と思っていたが、ちょっと申し訳なくなった
ごめんさい

816 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 23:03:48.63 ID:m8nG2VNj0]
>>812
さてアラスカだが、当時のロシア帝国はクリミア戦争によって、
トルコだけでなく、世界中に展開するイギリスと戦争になっていた。

極東ロシアも英国艦隊の襲来を受けて焼き討ちされ、
制海権を持たないロシアは、海外領土との通信が不能になった。

ベーリング海でユーラシアと隔てられているアラスカは、この時点で保持が困難になり、
事実上失われていた。

そこでロシアはイギリスにアラスカが奪われるよりはと、
英領カナダの当時の仮想敵国である、アメリカ合衆国に売却する決断をした。
(売却自体は戦後)

アラスカはカナダとは接している。しかしアメリカ本土とは何処も繋がっていない。
このアメリカ合衆国の奇妙な飛び地は、ロシアによる英領カナダへの嫌がらせである。

支配権を喪失、地雷となる置き土産に、値段まで付いたのだから、
後の評価はともかく、当時のロシアに取って、良い売り物だったことが判る。

(以上から判ることは、ロシアが日本に売却することだけは、金輪際有り得ない、との認識だろう。
売却が仮にあっても、その売却先は、日本にとってロシアより難敵の仮想敵国となるだろう)

817 名前:日本人全体にとって重要なコピペです(たぶん) [2011/03/13(日) 23:18:51.88 ID:U/8s5eS10]
>>810
中共、まさに待ってましたぁって訳だな。
ネトウヨが日本人らしい底意地を見せるのかみせないのか見ものだな。

俺はサバイバル基地だからなんとも思わないけど。

818 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 23:25:44.41 ID:1Mk15zcR0]
【社会】中国の「人道支援」に注意せよ…アジア太平洋地域のパワーバランスに影響も - 米誌
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300014009/

東北地方・太平洋沖地震の発生後、松本剛明外相は、日本はあらゆる国の援助を歓迎すると
発言した。米誌「ザ・アトランティック」は米軍が盟友・日本を支援するのは当然としても、
日本との間で相次ぎ問題を抱えている中国が、人道主義支援を通じてアジア太平洋地域での
影響力を拡大させるのかが注目と論評した。

同誌は、もし人民解放軍が艦艇を派遣して日本の支援に当たれば、今後の航行の自由を
大きく確保することになろうと予測している。13日朝、中国は災害援助と医療の
専門家ら15人からなる救助隊を日本に派遣した。「ザ・アトランティック」が懸念した
艦艇の派遣は現在、発表されていない。

819 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/13(日) 23:56:33.88 ID:6r2AAkQs0]
ガスの増加を依頼したのが日本で命令したのがプーチンってだけだろw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef