[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:48 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】「ATM手数料変更」イーバンク 板倉宏教授「2ちゃんねる・アメーバが刑法でいう『信用棄損』に触れる可能性」指摘



1 名前:依頼606@試されるだいちっちφ ★ [2007/11/02(金) 21:53:58 ID:???0]
★「ATM手数料変更」イーバンク 「信用棄損」書き込み相次ぐ

インターネット専業のイーバンク銀行が発表した「ATM利用手数料の変更」について、
ネット上で、銀行の信用や業務が損なわれかねない書き込みが相次いでいる。一部の
ネットニュースでも、この書き込みをそのまま紹介する記事を配信している。銀行側は、
J-CASTニュースに対し、今後ネット上の情報への対応を検討することを明らかにした。

◆ネットで信用傷つけかねない噂話

ネット上での書き込みの対象になっているのは、イーバンク銀行が2007年10月31日に
ホームページにアップした「ATM利用手数料変更のお知らせ」。それによると、セブン・
ゆうちょ両銀行ATMにおける預入れ、引出しの手数料はこれまで、ゆうちょでの引出しを
除いて、「何回でも無料」になっていた。が、12月1日の改定後は、所定回数を超えると
有料に変更されるとした。これはすべての利用が対象で、税込みで1件210円としている。
所定回数については、月1回まで無料とするイーバンクキャッシュカードから月5回まで
無料とするイーバンクマネーカード(ゴールド)まで、カードごとに1〜5回まで分かれている。
ところが、このお知らせが出ると、ネット上での書き込みが相次いだ。2ちゃんねるでは、
いくつもスレッドが立ち、「こりゃひどい改悪だ」「手数料無料だから使ってんだろうが」と
いった厳しい声が多かった。中には、「イーバンク銀行終了のお知らせ」といった、銀行の
信用を傷つけたり業務に支障をきたしたりしかねないようなスレッドもいくつか見られた。
さらに、ネットニュースの中には、ネットでの声をそのまま紹介する記事もあった。
サイバーエージェントが運営するアメーバニュースは、11月1日付で「イーバンク銀行
ATM手数料有料へ ネットで厳しい声」と見出しを付けた記事をネットで配信。手数料に
対するネットの厳しい声を紹介するとともに、次のような一文を最後に付けた。

「また、『やばいのか?金、出しといた方がいいのか?』
『今月中に定期も解約して預金を引き上げることにします』など、不安の声も挙っている」(原文のまま)

J-CAST 2007/11/ 2 (>>2以降に続きます)
www.j-cast.com/2007/11/02012922.html

900 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:21:59 ID:ZgmWDV+90]
風説を流布したのはイーバンク銀行だよなw これが風説なら

901 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:22:16 ID:UC6bFK6EO]
信頼を失墜しかねないようなサービス体系はできないというのが弱者である消費者有利な正しい形だとおもうんだが…それがネット社会で実現できたことが何が悪いんだろう…その結果イーバンクは今までのびてきたんだろうに…

902 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:22:56 ID:HdeoSu1D0]
>>897
風説の一種だろ
イーバンクのHPに「サブプライム絡みで損失出して潰れそうです」なんて書いてあるか?

903 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:23:23 ID:Vl5Le2MC0]
J-CASTは自分で書き込んでから記事つくってんじゃねーだろうな?w

904 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:24:07 ID:txBiLN6T0]
>>882
執行猶予1ヶ月

なんか納得するわ
手元にVISAカード届いて半年もたってないのに
この仕打ちは裏があるとしか思えんな
正気な気持ちでこんなことしないだろう
てことは結論としてイーバンクやばいんじゃん

(((( ;゜Д゜)))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル

905 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:24:10 ID:PqUgz0aW0]
あくまで虚偽の風評だから、
裁判で、サブプライムでの損失が本当かどうか明らかになる。

906 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:25:49 ID:aVa+lCm40]
>>892
ハゲに「やーいハーゲハーゲ!」と言えば名誉毀損は成立します

907 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:26:22 ID:SreppWbd0]
>>903
そうですけど何か?

908 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:26:24 ID:PqUgz0aW0]
名誉毀損と信用毀損は違う。



909 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:27:22 ID:lveg4w1S0]
あの頭ワルそーなメール見ると
中の人の度合いも想像できるなぁ

910 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:28:04 ID:txBiLN6T0]
関連スレ

イーバンク銀行終了のお知らせ 6引き出し目 【ATM利用手数料0円→210円】
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194011393/
【ネット】「ATM手数料変更」イーバンク 板倉宏教授「2ちゃんねる・アメーバが刑法でいう『信用棄損』に触れる可能性」指摘
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194008038/
【社会】 「かなり痛い改悪」 イーバンク銀行、ATM手数料有料へ…ネットで厳しい声★5
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194004693/
【乞食銀行は】イーバンク銀行part63【潰れろ】
money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1193982888/
【金融】イーバンク銀行、ATM利用手数料変更ヘ…入出金問わず取引手数料1件210円★2[07/10/31]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193866049/
イーバンクの手数料が有料になるんだが
news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1193831879/
イーバンク銀行終了のお知らせ 2
ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1193924516/
イーバンク利用手数料変更のお知らせ 0円→210円
pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193809148/
イーバンク終了のお知らせ【入出金手数料有料化】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1193808272/
【入出金】イーバンク銀行終了【手数料210円】
money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1193832909/
IPAT専用銀行、イーバンク銀行終結のお知らせ
ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193808644/
【VISAデビ】イーバンクマネーカード22枚目
life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1193994930/
toto専用銀行、イーバンク銀行終了のお知らせ
ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194007178/
イーバンク銀行、ATM利用手数料変更ヘ
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1193832366/


911 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:28:08 ID:NDcEYDUM0]
>>909
速攻で、切ったぞw

912 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:28:36 ID:lqcloJd8O]
地上波営業ならTBSみたいに徹底的に無視できたんだろうけど
ネット社会の会社だからな
これぐらいの覚悟は初めからしとかないと

913 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:28:57 ID:IHWxEIVM0]
>>882
本当なら2ちゃんねるの書き込みに神経質になるのも解かるような解からないような・・・

914 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:29:05 ID:d4877TyO0]
信用毀損ってwww

イーバンクが自ら招いたことじゃん。
「お前が言うな」


915 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:30:08 ID:l3pUTapN0]
イーバンクに、
「何回でも無料と聞いて支払ったキャッシュカード発行手数料の1050円、返してください。」
って問い合わせたら、無視された。

------------------------------------------------------
イーバンク銀行カスタマーセンターでございます。

ATM手数料につきましては、これまでサービスの一環として当行負担
(所定回数超過後の郵貯出金を除く)とさせていただいておりましたが、
お客さまのご利用状況をふまえ、保有いただいているカードに応じて
一定のATM手数料、優遇回数を2007年12月1日より改訂させていただくことに
なりました。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------
って。これ、イーバンクの詐欺じゃないの?

916 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:31:42 ID:lveg4w1S0]
給与振込先も変更しなきゃならんのか
あーあめんどいなークソが

917 名前:あゆぼん1世@心の声ですよ!(笑) mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…ZZZ(笑) [2007/11/03(土) 02:31:49 ID:t4Kx7o6p0]
利用する側として心配なものは心配でしょ?(笑)

              ,.-、        今回のNOVA社長の失踪事件で思ったんだけど
           /.n l  /⌒ヽ   社保庁とか郵便局とか【民営化】しちゃた後、一瞬でも
             | l l | ,' /7 ,'   出納から何から全権を任された社長なり幹部なりが、
        , '' ` ー ' '-' /   預けたみんなのお金と一緒に消えちゃったりしたら、
       /  、_,       `ヽ  その分は一体誰が返してくれるんだろう…?
         l   , .-. 、`´    l  
         ヽ  ヽ ̄フ     /  犯罪被害者給付金で国がある程度肩代わりするってのも
        丶、 ̄____,/   あるだろうけど、それも民営化した経緯を思い返してみると
         /  ,. - 、  )   また逆コースを辿る様で何だか納得いかない…単独犯なら
      (( ( n ([N],ハ_う   【預金口座凍結】とか不動産等の【財産差押え】とかで
         ゝ)ノ  ̄   ヽ    多少は対抗出来るかもしれないけど、組織的かつ計画的に
            /   _   l ))  ドロンされたら見つからない可能性は大なんじゃないかな?
            〈__ノ´   `(_ノ     不動産みたいな重荷(?)を背負ってない分、(そうなった時の
イーバンクって逃げ足速そう…)て不安を抱く人が多いのも頷ける話じゃない?そこへ来て今回
の「ATM利用手数料の変更」で【ハイリスク・ハイリターンがハイリスク・ローリターンに変わって
しまった】って言ってもおかしくなくなった訳だから【ここらへんが潮時】説が噴出しても文句は
言えないんじゃない?言い方を変えれば【『提供する商品=無料サービス』のグレードが落ちた
から利用価値も落ちた〔なくなった?〕】のに、逆ギレして訴えるかなぁ?―って感じですよ(笑)。

【英国美人講師殺害事件の記憶もまだ覚め遣らぬ中、FAXを生存のアリバイとして消えたNOVA社長…
だが、この事件はこれから起こる天下国家を揺るがす大事件のほんの序章に過ぎなかった…?!(え】
www.aki7.com/cgi/up/file/21.htm

918 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:32:09 ID:fg0Vau2s0]
メール来てた・・・

入金で210円?・・・ギャグかと思ったらマジかよ

つーか・・・無茶苦茶だろコレwww



919 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:32:20 ID:+kocx3vI0]
サブプラが原因ならお前らが出金しまくると
紙切れになるな

920 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:32:49 ID:Z8+f/cCgO]
>>906
成立 し な い

921 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:35:32 ID:4xRp+L5E0]
で、これからどこの銀行使えばいいの?

922 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:35:53 ID:+yZO6EwI0]


これはきっとマーチ支店長が配下のポン大に命令したんだべ!

923 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:36:36 ID:KuK4WCF40]
ビート支店長は何をやってるんだ!

924 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:38:08 ID:lveg4w1S0]
ビートやマーチがあるのになんでロードスターがないんだ

925 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:38:14 ID:+yZO6EwI0]
サンバ支店長とマツケンサンバ踊ってた

926 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:40:27 ID:mEAMksuQ0]
>広報IR室に聞くと、担当者は「手数料変更の件で、カスタマーセンターへの問い合わせは
ほとんどありません」としながらも、

あれれ、これって事実なのか。なんでこの教授は一方の話だけ「信用」
するわけ? こいつってあっち側の誤用か?

927 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:40:36 ID:ZgmWDV+90]
今後、最初に「無料だよ!」と宣伝しておいて、登録すると後から「有料にしますた!」とかされたら

「イーバンク詐欺」

って呼ぼうぜ?

928 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:42:46 ID:lqcloJd8O]
無料無料詐欺



929 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:44:19 ID:mEAMksuQ0]
>>927
それ三千円ぽっきりで、お勘定時に身ぐるみはがされるとこと同じやね。
ぼったくり商法だっけ? まあイーバンクがそうだとはいいませんけど<板倉教授先生様

930 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:44:45 ID:iW6BS6NQO]
3年契約の定期預金を作っちまった。解約手数料払って逃げるか、我慢するかの選択。
出し入れ自由の他行に月1で振り込んで、後は放置が正解か。
給与振込に指定してあるから、何とか使えることは使えるのが救い。

まあ、別の重大な点が心配な訳だが。(一預金者の心情を吐露したものです。不特定多数の人間に特定の行動を促すものではありません。)

931 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:46:13 ID:SpLadQzt0]
>>1
え? 手数料変更って嘘なの?

先ずは、イーバンク銀行のホムペ変えたヤツを逮捕しなくちゃね。w





932 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:47:17 ID:+frZlLN30]
おい!えばんk!!!!メールきてねえぞ!!!!!!!!!!
てか、ホームページ見てもこの件のことが見あたらねえwwww

933 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:49:30 ID:TVIz5hXW0]
記事を見ても、今回の問題で何が虚偽の情報だったといいたいのかさっぱりわからん。
銀行に不利な情報はあったが(さっさと解約しよう、等)、別になんら虚偽ではない。

934 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:49:50 ID:C/hqCBvn0]
手数料取るんじゃ使う意味無くなるな



935 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:50:09 ID:+kocx3vI0]
板倉ってw

936 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:50:21 ID:rbiw4fsb0]
ライブドアに電話の声うpされてたのここだっけ?

937 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:50:34 ID:ezDUtwiB0]
でもこんなこといって
イーバンクがもし円天とか近未来通信と同じ類だったら
どうするの?

938 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:51:40 ID:sS3tkNpx0]
関連スレ

【eBANK】イーバンク銀行【part64】
money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1194025320/
イーバンク銀行終了のお知らせ 6引き出し目 【ATM利用手数料0円→210円】
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194011393/
【ネット】「ATM手数料変更」イーバンク 板倉宏教授「2ちゃんねる・アメーバが刑法でいう『信用棄損』に触れる可能性」指摘
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194008038/
【社会】 「かなり痛い改悪」 イーバンク銀行、ATM手数料有料へ…ネットで厳しい声★5
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194004693/
【金融】イーバンク銀行、ATM利用手数料変更ヘ…入出金問わず取引手数料1件210円★2[07/10/31]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193866049/
イーバンクの手数料が有料になるんだが
news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1193831879/
イーバンク利用手数料変更のお知らせ 0円→210円
pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193809148/
イーバンク終了のお知らせ【入出金手数料有料化】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1193808272/
【入出金】イーバンク銀行終了【手数料210円】
money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1193832909/
IPAT専用銀行、イーバンク銀行終結のお知らせ
ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193808644/
【VISAデビ】イーバンクマネーカード22枚目
life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1193994930/
toto専用銀行、イーバンク銀行終了のお知らせ
ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194007178/
イーバンク銀行、ATM利用手数料変更ヘ
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1193832366/



939 名前:あゆぼん1世@心の声ですよ!(笑) mailto:( ̄◇ ̄) このスレをご覧の皆さま、おやすみなさい…ZZZ(笑) [2007/11/03(土) 02:52:57 ID:t4Kx7o6p0]
>>917 せっかくなので( ´・_・`)入らなかった分(寄せ集め・AAプラス)↓ >>919 あ…〆(゚▽゚*)
それはこんな世の中にしたアメリカの黒幕=ユダヤ資本と、そのいいなりになることで
保身を図ってきた政財界のお歴々の皆様方の責任でもあると思いますが…?

  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \  \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |人┏━━━━//━∨/┓/   |
 /\ |  |  ―・- /━| ―・-| |
 \    |____/   \_」  .。oO(はは…原油価格吊り上げと同じく、
 <\_          ゝ  |
     |\          /    どうせまた長期化してるイラク戦やアフガニスタン戦、
    /\.\    ∇  /
  /\  \ \__/|\  サブプライムローン破綻やなんかのツケ回しじゃねぇのか…?
     \  .| ̄\  / ̄|\
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|

【国家破綻へのカウントダウンが始まる…!?】
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/news22_newsplus_1193488065/140

940 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 02:59:10 ID:+VIW9csTO]
はて、信用毀損は虚偽・偽計が実行行為だと斎藤先生が仰っていたような気がしたが。

941 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:03:01 ID:8cyJXVXM0]
イーバンクに、
「何回でも無料と聞いて支払ったキャッシュカード発行手数料の1050円、返してください。」
って問い合わせたら、無視された。

------------------------------------------------------
イーバンク銀行カスタマーセンターでございます。

ATM手数料につきましては、これまでサービスの一環として当行負担
(所定回数超過後の郵貯出金を除く)とさせていただいておりましたが、
お客さまのご利用状況をふまえ、保有いただいているカードに応じて
一定のATM手数料、優遇回数を2007年12月1日より改訂させていただくことに
なりました。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------
って。これ、イーバンクの詐欺じゃないの?

942 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:05:30 ID:hZIhhgQs0]
とりあえず俺は残高0にしたので、ここがこの先どうなろうと
後は知ったこっちゃない
サービスや対応のマズい企業は淘汰されていくだけ

バイバイイーバンク ノシ

943 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:06:34 ID:mEAMksuQ0]
>>941
キャッシュカード発行時の約款を持っていたら読んできてください。
それが永久無料を保証する文言ではなく、イーバンク側の都合で
変更もあり得る旨書かれていたら、詐欺にはならんかもしれんね。
あとはその契約自体が公序良俗に反するかどうか裁判起こしますか?
っていう金額なんだよね。消費者センター等に問い合わせてみてはどうですかね。

944 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:08:43 ID:60Y2j8rf0]
VISAデビットってイーバンクとスルガしかない?
先週申し込んだんだけどこの仕打ちは酷い。

945 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:09:46 ID:V+fSb7970]
そもそもイーバンクって何?という俺に
誰か三行で説明頼む

946 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:10:30 ID:+kocx3vI0]




947 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:10:56 ID:sS3tkNpx0]
>>944
無料で現在新規受付があるのはその2つだけ。

948 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:11:13 ID:mEAMksuQ0]
>>945
無店舗
決済専用
ネット銀行



949 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:11:33 ID:ihTcqJbp0]
ebankからメールきたけど

なにこれ?入金でも回数に入るのか??

ツカエネーじゃんか!!

950 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:12:15 ID:JA0RuOLT0]
余計なDM出す暇あるなら正式な通知を
1カ月以上前から配信すればいい

周知期間が十分無いのが問題でイーバンク側の不親切

951 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:13:07 ID:jx0BnsjRO]
196:候補者(コネチカット州) 2007/11/03 02:48:16 jhcOxlRaO
>→サイトマップ ホーム > ご利用規定 > イーバンク口座取引規定
>(5) 当行はお客様に事前に通知することなく、諸手数料を変更または新設することがあります。
>10.(通知及び告知方法)当行からの通知、連絡及び告知は、
インターネットバンキングにおける当行ウェブページへの掲示、電子メール、郵送またはその他の方法により行われるものとします。
当行がお客様が届け出た電子メールアドレスまたは住所に、電子メールまたは郵便物等を送信または郵送した場合には、
事由のいかんを問わずこれが延着し、または到着しなかった場合にも、通常到達すべきときに到達したものとみなします。
>14.(本規定の変更)当行はお客様に事前に通知することなく本規定を変更できるものとし、
当行ウェブページ上に掲示することによりお客様に変更内容を告知するものとします。

カヲスwww

199:絵本作家(茨城県) 2007/11/03 02:57:58 cwj0oVx70
>>196
金融商品取引法が成立したから
そういった一方的に銀行側に有利な規約は無効www

952 名前:誇り高き乞食 [2007/11/03(土) 03:13:13 ID:SpLadQzt0]
>>941
ATM利用料が無料になるのだからカード発行は有料、と金取っておいて、
カードが行き渡って発行手数料が無くなると、ATM利用料を有料にすると
ゆうのなら詐欺も成り立つ様な気が。。。




953 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:13:44 ID:uzcAh7qx0]
もう、単に解約すれば済む話だ。

954 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:14:09 ID:sS3tkNpx0]
>>949
【PR】えっ?入金するのにまだ手数料無料なんですか?イーバンクは日本で唯一《24時間有料》

給与振込特典も改悪
www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_196.html

955 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:14:14 ID:mEAMksuQ0]
>>950
約款に手数料等変更等あった場合の告知期間が
明示されていない場合、裁判で争えるかな?

956 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:15:26 ID:vuV8bfK20]
駄目なものを駄目といって何がわるい?言論弾圧か?

957 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:15:26 ID:60Y2j8rf0]
クラシックとか1回入金して1回出金したらもう次から有料じゃん。
ふざけてるの?

というか利用してない分は来月に繰り越しもないんだろ?

958 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:15:32 ID:Z1gOeQ9a0]
板倉のいうことは完全に間違いでもない気がしてきた。
「可能性はある」って言ってるだけだし。

>「イーバンク銀行終了のお知らせ」

ネットの空気を知らずに、文字通りの意味で理解したら嘘の情報を流したってことで信用毀損
や業務妨害にあたるとされる可能性は高い。
もし、裁判になったら裁判官に理解してもらえずに有罪になる可能性はそれなりにありそう。
少し危険かも。

>『やばいのか?金、出しといた方がいいのか?』

嘘だったらアウト。本心(イーバンクの信用を毀損する目的じゃなくて素直に自分の感想書いただけ。)だったらセーフ。
嘘とか立証のしようがほぼないのでまず大丈夫。

>『今月中に定期も解約して預金を引き上げることにします』

嘘だったらアウト。本心だったらセーフ。
ただ、こっちはこれ書いた奴が預金引き上げてなかったら嘘って証明できちゃう可能性が高い
(その後に気が変わったんだという言い訳も一応可能だが、やや苦しい)のでこういうこと書き
込んだ奴は本当に解約しといた方がいいと思う。

まあイーバンクが裁判沙汰にしたらそれこそ本気でネットに嫌われて預金引き上げが本格的に
始まるだろうからしないと思うけど、ライブドアで暴言晒されてた件もあったし、むちゃくちゃする銀行
なのかもしれないから少しは気をつけたほうがいいかもな。
「解約します」って言った奴は本当に解約しといた方がいい。



959 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:15:50 ID:+frZlLN30]
ヤフオク用に入ってるんだけど、
乗り換えるなら

・ジャパンネット銀行
・みずほ銀行
・スルガ銀行ソフトバンク支店
・三菱東京UFJ銀行

この中でどこが良いんだい?
おしえてエロイひと・・・・・・・・・・・・

960 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:19:00 ID:mEAMksuQ0]
>>952
つまり5回分のATM手数料を前納すれば、以後無料と考えるか、
単にカード発行手数料と捉えるかの違いだよね。通常は後者だな。
まあ一般銀行はそれが無料なんですけどね、不思議な銀行ではありますな。

961 名前:悪魔人間 ◆s9xNR/zEHg mailto:sage [2007/11/03(土) 03:19:20 ID:HITJIfND0]
イーバンク、長いこと使ってたけど解約するぜ
もう信用できなし、残念だ。

962 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:21:00 ID:+kocx3vI0]
振込限度額も出金限度額も減らされるのかのかよ

どうしてもいろいろ疑ってしまうよな

963 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:21:09 ID:MJ/Wl+cs0]
まだまだ郵貯でいくぜ

964 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:22:33 ID:ihTcqJbp0]
toto買うとき使ってたんだがな。
ロッピーにしようかな

965 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:23:30 ID:qqdHhGfg0]

ではイーバンクも身勝手な改定によって
お客様に一方的な不利益をもたらすのですから
訴えられるべきでしょう

966 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:26:24 ID:+yZO6EwI0]
J-CASTとアメーバって一緒かと思ってたけど違うんかい?

967 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:26:51 ID:3PX76/zS0]
www.nicovideo.jp/watch/sm1329280
www.nicovideo.jp/watch/sm1389782
www.nicovideo.jp/watch/sm1383450
www.nicovideo.jp/watch/sm1365113
www.nicovideo.jp/watch/sm1367236

www.nicovideo.jp/watch/sm1365449
www.nicovideo.jp/watch/sm678333
www.nicovideo.jp/watch/sm1365942


968 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:27:18 ID:uzcAh7qx0]
ネットで生きようとする銀行がネットを攻撃するとどうなるんだ



969 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:28:51 ID:EqXb0zHXO]
>>956
よう駄目人間

970 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:31:03 ID:mEAMksuQ0]
>>968
ネットで生きようじゃなくて、ネットを利用しようとした岳だからね。
ネットの世界はプロの金儲け亡者が参入するずっと以前から、
それこそ無償ボランティアが活躍して発展させてきた世界なんだよ。

971 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:31:49 ID:uzcAh7qx0]
>>970
御意。

972 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:32:01 ID:2IU/781a0]
おお進展あったみたいだね
んー逆切れしてるように見えるのだが
サービス業なんだから顧客が要らないと判断したからこうなったように見えるのですが

973 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:34:08 ID:8z+25FC80]
2chで叩かれただけでどうにかなる信用・・・・・・(以下自主規制

974 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 03:37:35 ID:mEAMksuQ0]
>>972
まあ、最初にATM利用顧客など要らないと言いだしたのは銀行側ですわな。
お互い相性悪いわけだから、お互いにさっさと乗り換えれば良いだけ。
ことは無店舗銀行で起こっている訳だから、粛々とネット上で取り付けされるだけ。
こんなマスコミが絵に出来ない銀行騒ぎというのは初めてだと思うよ。

975 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:41:06 ID:eY8VBJ9a0]
でもこれはほんとのことさ

976 名前:J('A& ◆XayDDWbew2 mailto:sage [2007/11/03(土) 03:42:48 ID:RGmg9icbP]
>>915
これは酷い。
消費者センターに池

977 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 04:02:15 ID:09v/6slK0]
今日イーバン申し込んだ俺涙目www
他にオススメのネット銀行ある?

978 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 04:11:28 ID:VrolrJv+O]
コンビニATM利用手数料がいきなり天から地に堕ちた
事の重大性をイーバンクの中の人はわかってなさそう



979 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 04:14:08 ID:QL+GdDNl0]
いいからJカスは死ね。
2ch使ってマッチポンプスパイラルするなバカ

980 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 04:19:52 ID:ihTcqJbp0]
制限なしからいきなり1回はないだろ?

せめて、5回にしろよ。。。ったく。。。

981 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 04:19:53 ID:09v/6slK0]
今手元に身分証明書用の返信封筒があるわけだが

982 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 04:24:16 ID:jBKEX+D80]
え?手数料減らすって信用減らすことだったの?
実はイーバンクってやばいんですか!????
大学の教授の発言ですよね????

イーバンクってやばいの????

983 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 04:56:06 ID:MDl1kdoo0]
解約します

984 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:08:03 ID:lqcloJd8O]
正直にサブプライムで下手打ったって言えよ

985 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:21:10 ID:JTEjAe690]
信用毀損の条文(刑法233条)と偽計業務妨害の条文(同234条)を見たが、
流した情報が虚偽である場合が問題になるようだ。
佐賀銀行の例も、嘘を流したがゆえに警察に捕まった。
でも今回、手数料無料の回数が減ることはイーバンクが自ら公表したことだし、
その通知がたった1ヶ月前であったことも事実だ。
利用者がそれに疑問や怒りの声をあげるのも当然だ。

986 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:27:55 ID:uU4yRJCK0]
メールを読んで愕然。
2ちゃんねる見てみたら、案の定この騒ぎになってました。
そしておれは、住信SBIに開設申し込みをすませました。
イーバンク期待してたんだけどな。

987 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 05:32:46 ID:Aa1K01aB0]
銀行に預ける金などない俺の大勝利。

988 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:34:29 ID:txevmNnLO]
もしtotoBIGで6億当たってイーバンクの口座に
振り込まれてすぐイーバンクがポシャっちゃった場合
どうなるの?ペイオフだから保証は1000万だけ?



989 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 05:34:50 ID:PqUgz0aW0]
>>985
その佐賀銀行のケースでさえ、
結局、不起訴になったけどね。

990 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:35:41 ID:xWNy151l0]
>>986
メールってイーバンクから?
未だに手数料変更お知らせ来てねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
2ch見てなかったら知らずに手数料取られてたわ。

991 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:40:11 ID:Ef/FGHPRO]
リアル店舗ないのにATM入金有料に納得できない奴多いんだろ
使うのはVISAデビでもいいが

992 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:40:39 ID:j/nCnqbS0]
虚偽ってか冗談だろ?冗談を虚偽と言い張る奴は頭がおかしい。
事実改定されるのにつぶれるわけないだろ。
そんなこと認識した奴は真の池沼だろ。

つぶれる可能性を示唆するのは言論の自由だ、当然だろ。
言われて困ることあるのか?事実だから困るんだろうが。


徹底的に争えよ。

993 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:43:14 ID:T/Vc8fL6O]
わたしの〜お腹の上で〜〜
出さないで下さい〜〜〜

994 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 05:45:33 ID:QqDN52xI0]
虚偽の情報? 何が?

995 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:47:24 ID:sS3tkNpx0]
>>988
しかもその場合一旦凍結されるから
即日出金出来なくなるよ。

996 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:49:09 ID:hfsFWiINO]
1000なら改悪撤回

997 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:52:58 ID:ehfcp6/g0]
>>1
2チャンネルは報道機関でも圧力団体でもなく
個人が「感想」を述べ合っているにすぎない

ということがまだ理解されていないんだな。

998 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 05:57:24 ID:PqUgz0aW0]
しかも、客観的資料に基づいた感想だし。



999 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 05:58:40 ID:YPKL6R/G0]
自業自得って言うんだよ、こういうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 06:00:03 ID:xWNy151l0]
1000なら手数料無料継続






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef