[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/13 08:09 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】民主・農家補償1兆円法案「積算根拠はない。農業振興に1兆円は確保するという宣言だ」と民主党の平野達男氏



1 名前:出世ウホφ ★ [2007/11/01(木) 23:28:54 ID:???0]
農家補償1兆円「積算根拠ない、確保宣言だ」…民主法案
 
民主党の「農業者戸別所得補償法案」の審議が、
参議院の農林水産委員会で1日から本格的に始まった。
答弁者席に座った民主党の平野達男氏は総額1兆円の補償額について
「積算根拠はない。(農業振興に)1兆円は確保するという宣言だ」と述べた。
これに対し、質問に立った山田俊男氏(自民)が「ともかくアドバルーンだけあげた
法律ということか」と批判するなど、与党側が激しく反発した。

民主党の法案は、コメ、麦、大豆などの農産物を対象に、販売価格と生産費の
差額などに配慮して戸別の農家に補償するといった内容だ。

補償額の総額を1兆円とした根拠について、平野氏は
「1兆円という額は必要というところからスタートした」と答弁した。
農林水産省の生産農業所得統計で、農家全体の所得が1994年の
約5兆1000億円から2004年に約3兆3900億円へ減少しているなどと、
発想の出発点を挙げた。

さらに、財源についても「農水省の予算約2兆7000億円の中からは難しい。
確たるものは決めていない」と答えるにとどまった。

(2007年11月1日22時49分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071101ia21.htm

433 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:22:37 ID:bxMnDMVcO]
今 農家を廃業に導くと 地方が一気に崩壊するんだよ
だから維持費用が必要なんだ


434 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:22:48 ID:IDCfjJRC0]
>>426
あからさまに反対だけしたら次の選挙で自民党がどうなるかということやろうな、問題は

435 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:23:53 ID:DrBVjCgB0]
防衛予算1兆円ぐらい削っても平気だよね。
農業は国土の保全のために防衛と同じぐらい大事。

436 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:25:16 ID:PsrnCuBN0]
全部輸入農作物でも良いとなると農家なってただのお飾りでしかない


437 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:25:36 ID:IDCfjJRC0]
今の農業が、将来にわたってこのまま維持されるなんて、農家も、そして自民党も民主党もさらさら思っていない
当然、大規模化に向かっていく
ただ、自民党がやろうとしていることは極端すぎるんだな。何らかの激変緩和策を講じなければ、おかしなことに
なってしまう
そういう意味で、そこに着目したのが民主なんだろう

438 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:25:45 ID:PId8h6jf0]
いつも思うのだが、
日本という国にとっては、農業で価値を得るよりも、
海外から原料を輸入して、それに付加価値を与えるほうが効率がいいのはたしかだ。

典型的な例としては、たとえば、鉄を海外から輸入して、
日本から出て行くときには自動車となって出て行くわけだ。

自動車の方が、労働時間あたりの付加価値として効率がいいのに、
あえて、農業を優遇する意味があるのかと思う。
農産物なら、自動車(工業)で得た、賃金から
買うことができるだろ。

439 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:26:20 ID:wnncptk40]
>>429
まあ実際民主も中山間直払いは効果を認めてるところだな。

440 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:26:52 ID:T+Cc/mmn0]
>>427
それからさー、
今後食料価格が高騰していけば、
どんどん食品に添加されていくんだけど、
それはどうやって解決すんの?

中国なんて工業一辺倒で環境破壊しまくって、
大気汚染だ、砂漠化だと言われている昨今。
自給率、農業を気にしないなど、国土の保全という意味知ってんの?

441 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:27:18 ID:/3rQ+VKL0]
こんなことに1兆突っ込んでも無駄、何も生まない。
まだエルピーダに1兆補助してサムスン崩壊さした方がマシ。




442 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:27:45 ID:ofmnB4D/0]
>>432
じゃあ早く比較優位よりも面積で生産コストが左右されるって言うソース出してよ
あと、自給率の意味を論理的に答えろ、いえないんだろw

443 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:27:53 ID:uElZN2plO]
確かに古くからある段々畑やたんぼを保全するのには意味があるが
安全保障の見地から考えたら、自給率はあんま意味無い
いくら作物を作れても、ガソリンが無ければ運べない訳で
ただ、いずれ純粋にマルサス的な食料不足が全世界で起きるかもしれない
そうなった時に備え、国内の生産物のみ(肥料・農薬等も)で食料生産を目指す
そのための研究費用、という事での予算なら分からなくも無い
ただ、ばらまく、つうのはねぇ・・・

444 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:28:10 ID:5Ymy8GuXO]
民主党案批判してるように読めちゃうんだ。
自民支持者かわいそうなヤツ。
失敗続きも当然だな。

445 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:29:06 ID:xnvuAmAh0]
小沢は輸入規制撤廃すべきとか言ってるし
民主は農業潰す気満々だな

446 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:29:12 ID:DF41rX5f0]
>ガソリンが無ければ運べない訳で

電気自動車とかその辺の物を開発すればよくね

447 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:30:04 ID:bxMnDMVcO]
燃料が無くても困らない
今の文明を捨てれば済むが 食べ物が無ければ死んでしまう
だから農地は必要だ 都市部は農地が無いから飢え死にしたら良いじゃん

448 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:30:18 ID:wnncptk40]
>>438
極端な話、自動車がなくなっても人は死なないが
食い物が無くなるとたちまち困るからではないだろうか。

>443
つまり燃料が無くなったときが、都市から田舎へ回帰のターニングポイントなのか(w

449 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:31:20 ID:IDCfjJRC0]
小麦なんかにしても、讃岐うどんが価格上昇しているのは、豪州産小麦の枯渇が原因なわけで
代替となる国内の小麦はないし、そもそも豪州産小麦は讃岐うどん用に品種改良されたもので
「豪州産以外つかわねえ」なんて言ううどん屋ばかりだ
その間何もしてなかった政府は、どうしようもない
まあ、時間は取り戻せないわけだが

450 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:31:43 ID:T+Cc/mmn0]
>>442
>じゃあ早く比較優位よりも面積で生産コストが左右されるって言うソース出してよ
何かって歪曲してんだよ。
こっちは農地面積が生産コストに大きく関係しているって言ってんだよ。
人件費が関係するのは当たり前の話であって、
そんな当たり前の話をしたいのか?だから馬鹿にされるんだよ。

>あと、自給率の意味を論理的に答えろ、いえないんだろw

人に何でも頼む前にまずその先進国が自給率を気にしていない。
という壮大な釣りかしらんが、そのソースを出しましょうね。


451 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:32:12 ID:5Ymy8GuXO]
役人が積算根拠の数字を作っていることも知らない自民支持者。
かわいそうだな。



452 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:32:28 ID:uElZN2plO]
>>446
電気を起こすのは火力が約六割。燃料は石油。輸入頼り
原子力が約三割で、これもウランは全て輸入。
もし本気で安全保障だ、というなら、本当はまずはこの辺りからかも

453 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:32:35 ID:6BT1ERzJ0]
>>438
それが世界中の願いだろうね
日本人は余計な事をせず物だけ作ってればいい
餌と交換してやる

454 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:32:43 ID:81sv12pQ0]
中小零細の製造業なんて、全く保護してくれなかったのにな。
中国で作っているような製品も昔は大半が日本で作っていたんだぜ。

ぜんぶ、中国に持って行かれちゃったがな。

100坪程度の土地に工場あって、固定資産税だけで年間100万取られるんだぜ。
しかも、機械類の固定資産税別でだぜ。

農家って、固定資産税いくら払っているよ。


455 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:32:44 ID:Zldb/T2V0]
>>395
オナニーに掛かる費用が1兆円か
関係者全員にオナホール配ったほうが安くつくだろw

456 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:33:37 ID:DF41rX5f0]
>>452
なるほど

457 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:34:09 ID:T+Cc/mmn0]
>>442
農地面積が生産コストに関係ないって、
凄い主張をしてくれたのがあんた。
それを示すソースを出しましょうね。
それとも過去の自分の発言まで覚えてないって事はないよね。

458 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:34:53 ID:IDCfjJRC0]
自民党が始めた品目横断なんとかという制度にしても、今までは8月ごろに給付金が農家に渡っていたのだが
これからは12月に支払いになるとかで、そこまで食いつなげない農家が続出すると思う
当然、麦などを生産している農家は準備が必要で、肥料等をそろえなければならない
そのために、新たな借金をこさえることになる
行き詰っている感はあるな、今のままでは

459 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:35:23 ID:bxMnDMVcO]
>>454
ビジネスに補助金は出さないよ

460 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:36:23 ID:uElZN2plO]
>>448
実際そうだと思う。燃料が無くなったら江戸時代に逆戻り。
下手にインフラがある分タチが悪いけど

461 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:36:29 ID:ofmnB4D/0]
>>440
日本のGDPの1%にも満たない食料が高騰したからってほとんど何の影響も無いけど?
自給率が高いと国土保全できるとか寝言もいいとこ
いろんな人が言ってるように、真の有事に米だけ食えても何の役にも立たないし

お前こそ国土保全なんて考えたことも無いだろw



462 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:36:49 ID:wd0WxpcU0]
>>453
食べ物ってのは、農家が自分で食べて余る分しか売ってくれない。
国レベルで見れば、自国で消費できない余剰分しか売ってくれない。
世界の人口は増えるし、途上国の食生活も豊かになっていく。

食料は絶対的に不足していくんだ。
カネがあっても充分に買えない時代がすぐそこまできている。
そんなときに食料は海外に依存してもいいとか行ってるヤツは、ただの馬鹿。

463 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:36:56 ID:TJHRGwyJ0]
【経済政策】2050年、国の借金4000兆円 財政審・債務残高の長期推計[07/11/01]

1 :のーみそとろとろφ ★ :2007/11/01(木) 23:07:25 ID:???
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は26日、日本の国家財政が歳出削減や増税などの再建努力を怠って悪化の一途をたどった場合、
2050年度時点で、国と地方を合わせた借金の残高が今の5倍以上にあたる約4000兆円にまで膨れ上がり、
国内総生産(GDP)の4倍にも達して完全な破綻(はたん)を招くとの試算をまとめた。

財政審が国の借金の超長期の見通しを示すのは初めて。福田政権の重要課題に浮上した消費税率引き上げ論の本格化をにらみ、
財政再建の必要性を強調する狙いとみられる。西室泰三会長も「建議(意見書)に反映させたい」との考えを示した。

試算は、財政赤字の縮小を掲げる欧州連合(EU)各国が採用する債務残高の長期推計に基づき、
社会保障の給付と負担に関する厚生労働省の長期見通しを加味して作成した。
前提となる名目GDP成長率を07〜11年度は2・5〜3・2%、その後は少子高齢化の進展に伴う労働人口の減少などで1・0〜1・6%とした。
EU各国は条約で債務残高の対GDP比を原則60%内に抑えるよう定めているが、日本は07年度で142%に達する見通し。
50年度時点でEU条約と同じ60%まで引き下げるには、現時点で消費税11%分にあたる28兆円超もの収支改善努力が必要としている。


464 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:37:34 ID:NekyaAL/0]
>>454
そういう書き方だとただの僻みに見えるよ
文句があるなら農家じゃなくトヨタに言うのがスジじゃないかな?

465 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:37:39 ID:IDCfjJRC0]
農協の前渡し金なんか、相当下がってるみたいだしなあ
すでに農家は干上がってるわ
大規模化で効率化と言ってるが、大規模にすればするほど、機械と人員は必要になるわけで、
どこまでやっていけるものなのかと疑問に思う

466 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:37:40 ID:81sv12pQ0]
>>459
農家は慈善事業で、金儲けしていないのか?
お前、頭腐っているの?

467 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:39:24 ID:ND0aQ8lB0]
米の生産原価は60kgで15,000円くらいだっけ、5kgで1,250円
一方スーパーの価格は5kgで2,000円くらい

今年はJAの買い入れ価格が1万円切るらしいが
農家がやっていけないので支援金とか言う名目での来年の運転資金を出すみたいだが

明らかにJAが搾取してるなw
JAもリストラで組織をスリムにするとか高給取りじーさん共なんとかしろよ
JAのじーさん共の給料を維持するために税金使ってるようなもんだろ


468 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:39:31 ID:wnncptk40]
>>454
ことの大小はあるだろうけど、まったく保護してないってことはないでしょう。
安倍政権になって以降、各地域の産業資源を飯のタネにするための地域活性化枠の予算とか
政府は作ってるよ。
目指してるのは、大まかに言えば全て国内産業の強化ですわ。
それは農業も商工業も、変わりないんだと思う。

469 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:39:40 ID:IDCfjJRC0]
ぶっちゃけ農業に1兆円突っ込んでも、この程度なら都市部で吸収できるからな
印象として不公平っぽく感じるだけで

470 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:39:42 ID:81sv12pQ0]
>>464
なら、農家も農協にでも文句言えよ。

471 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:40:03 ID:T+Cc/mmn0]
>>461
生活してんのか?
小麦の値段が上がるから来月から製品に添加されるんだけど。
ていうか世界的に資源物資食料の値段が上がっている傾向を
GDPが1%だから関係ないって?大丈夫?



472 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:40:14 ID:ofmnB4D/0]
>>450
最初から俺は「先進国の農業に意味など無い」ってずっと言ってるんだけど?
WTOでも途上国が再三先進国の農業補助をやめるように主張してる
勝手に先進国同士でのどんぐりの背比べの話に歪曲すんなよアホ

とりあえず自給率がなんの役に立つのか言ってみろっての
なんで言わないの?言ったら論破されるの自分で自覚してるからだろw

473 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:41:27 ID:bxMnDMVcO]
自給率は万が一の為の保険だ

474 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:41:53 ID:IDCfjJRC0]
とにかくこの臨時国会では民主は法案を鍛えるだけだろう
年明けの通常国会で財源が出てくるわけだし

475 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:42:14 ID:NekyaAL/0]
>>470
農家は農協に文句言ってるでしょ?
ただ、懐を押さえられてるから従ってるだけなんじゃないの?

476 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:43:22 ID:81sv12pQ0]
>>472
そもそも、海外から日本に食料を売ってもらえないような事態になったら、
日本の農家も都会の日本人に食料売らないよな。

戦後間もなくに良い例がある。


477 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:44:00 ID:Zldb/T2V0]
>>473
食料が輸入できないのに肥料や農薬を輸入できる万が一って
巨大隕石が落ちてくる確率より低そうだなw

478 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:44:04 ID:T+Cc/mmn0]
>>472
ずっと言っているじゃなくてソース出せよ。
その珍説が定説になっているソースを。
自給率が何の役に立つかって?
世界的な食糧不足が起こったらどうすんだよ?
原油みたいにどんどん食料価格が値上げされていったらどうするか答えてみ。
それと水質保全の面からみても農業は大切なんだけど。
そういう事も知らないから馬鹿にされている事も分らないんでしょうけれど。

479 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:44:16 ID:PsrnCuBN0]
日本で使われてる有機肥料、原料は、ほとんどが輸入
家畜のえさまでほぼ輸入
もし輸入が止まったりしたら農業全滅、自給率もくそもない

もちろんエネルギーなんて100%輸入してます、と言っても過言じゃないくらい


これを踏まえて書き込もうぜ

480 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:44:29 ID:ofmnB4D/0]
>>471
お前と違って食い物に困るような生活はしてないからわからんなあw
まあ食料の価格が10倍になったら自家用車のグレード一つ下がるかもしれんが

お前こそGDPの1%以下の鼻糞みたいな産業に何を必死になってるの?
保護してもしなくても体勢に影響はないから日本人の心象風景として残せというならまだ納得するが

481 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:44:48 ID:IDCfjJRC0]
>>475
そういうことだな
今までの自民党農政は、農家を生かさず殺さずの微妙な補助率で縛ってる話だから
農家としても文句は言いたいが、いざ言うとなると、今ある補助さえも失うおそれがある
これが恐くてできない。選挙でも自民党に入れなければ恐い
ただ、現在、別に民主党と言う受け皿ができてしまったわけだ



482 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:45:44 ID:uElZN2plO]
今のところ食料は全世界的にみて、まだ不足はしていない(偏ってはいるが)
ただ、豪州の旱魃やエタノール生成などで不足しつつあるのも事実
今のところは一過性かもだが、これが恒常的になるとやばい
だから、日本国内のみで生産される原料を使った食料増産の研究、つうならいいんだが
ただのばらまきじゃ意味ナス。まぁそれ以前に代替エネルギーだけど

483 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:45:49 ID:twHfXtYB0]
>>「積算根拠はない。(農業振興に)1兆円は確保するという宣言だ」
何じゃ、そりゃ!
ふざけんなよ、、、、民主党。

484 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:46:24 ID:T+Cc/mmn0]
>>472
次も言い訳だけでソース出さなかったらもう相手しないから。
お前みたいな世界情勢と真逆の事を言っているアホ相手にするほど時間もないし。
お前みたいな人間相手にしても、
全くの時間の無駄と分ってて相手してしまう馬鹿は治さないとな。


485 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:47:09 ID:u/dQySSF0]
>>480
一次産業がいらないってのは根本的におかしいと思うぞ。

でも、この法案はバカだと思うがな。

486 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:47:44 ID:5Ymy8GuXO]
今まで自民に投票してきたヤツは誰だ?
農家と経団連だろ。
失敗続きの責任とれよ。話はそれからだ。

487 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:48:25 ID:ofmnB4D/0]
>>478
話にならんなw

世界的な食糧危機なのに日本だけ自給できるとかなんでそんなメチャクチャな状況仮定してんの?
原油みたいにどんどんっていっても食料が倍の値段になってもまだGDPの1%余裕で切ってるんだけどw

環境問題で言うなら、たんぼはメタンガスを思いっきり排出するから温暖化防止の上で凄く問題視されてるんだが


お前自給率について考えたこと一度もないだろw

488 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:48:36 ID:81sv12pQ0]
>>484
あんたの書き込みにもろくにソース無いがな。

489 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:48:50 ID:T+Cc/mmn0]
>>480
>お前と違って食い物に困るような生活はしてないからわからんなあw
>まあ食料の価格が10倍になったら自家用車のグレード一つ下がるかもしれんが

やっぱり馬鹿だったんだね。
国全体でどういう影響が出るかも考えられない相当なアホだ。
個人単位でしか考えられないアホは議論に参加するなって。
今でさえ原油価格高騰で皆参ってるのに、
個人的に困るか否かで語るあんたは相当おめでたいよ。


490 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:49:10 ID:PsrnCuBN0]
>>486
その古い自民(旧経世会)がミンスの執行部に名を連ねてますが

491 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:50:18 ID:IDCfjJRC0]
自民党としても財源を突っ込めば突っ込むほど、現行の仕組みというかからくりを明らかにされる危険がある
参院で野党が過半数を握っている以上、情報開示は受けざるを得ないわけで、それでも拒否すれば、国政調査権
で明らかにすることもできちゃう
まあ、現状で、民主は各省庁に細かい予算資料の請求を行っているだろうし、それを元に予算組み替えの
議論行われているだろう
年明けの通常国会で政府と民主党の予算案が並ぶようになる可能性が極めて高い
国民がどっちを選択するかで総選挙が行われるだろうな



492 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:50:39 ID:kw6cAzlI0]
300万戸の農家に年に33万円渡すとしても、
跡継ぎはどうにもならんだろうな。
年に10兆円つぎこんで333万円なら農家をやると言う人も出てきそうだが、

10兆円で国民一人当たり8万円ちょい?

みんなオラにちょっとだけ現金を分けてくれ。
ベランダでプチトマトを栽培するから。

493 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:50:44 ID:clXFCshU0]
選挙マニフェストに書いてから、どれだけ時間がかかってるんだ
根拠なしに思いつきで書くな
農業政策に関する国会論戦を楽しみにしてたのに、、
民主党のバカ

494 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:50:49 ID:u/dQySSF0]
>>486
農家補償と関係ないが民主党に入れれるわけ無いだろ。

www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


495 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:52:44 ID:YeUwNfYB0]
これからインドと中国が食料を買い漁る時代になる
そしてそこへブラジルとかが買い漁りだしたとき
日本は買い負けするぞ

496 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:53:11 ID:T+Cc/mmn0]
>>488
穀物相場が高騰していたり、
耕地面積に生産コストが左右されるから、
日本もできるだけ規模を大きく効率化しろってのは、
もう半ば常識だから調べてみなよ。すぐヒットするから。

497 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:53:24 ID:wnncptk40]
>>487
>たんぼはメタンガスを思いっきり排出する

へーそりゃ初めて聞いた(驚
メタンガスを排出するってことは、田んぼはあらかじめメタンガスを溜めてるわけだ。
ライターで田んぼの上あぶったら火がつくくらい多いの?


498 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:53:49 ID:znU4xJe/0]

もともと、10・5・3とか9・6・4とか、言われて、サラリーマンは100パーセント所得が把握されて税金取られる
のに農家は三割4割しか所得把握が出来ず、課税しがたいこの状況にあって、それをいっこうに
改善する気もなく、サラリーマンから税金をとって、農家にばらまくという宣言。
なめてるな。
まあ、都市部に住むサラリーマンなんか投票に行きにくい上に、一票の重さが田舎の農家の1/5だ。農家の票を取った
方が得だろうということなんだろうな。


499 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:55:13 ID:81sv12pQ0]
結局、民主党って都会のリーマンに何してくれたよ。
やった事って、
・農家に金ばらまく
・公務員待遇を剥奪された可哀相な郵便局員を元に戻す
・公務員待遇を剥奪されそうな自治労所属の社会保険庁の職員を国税に栄転させる努力する

結局農家だの公務員を守る事しかしていないじゃん。

経団連締め上げるんじゃなかったの?
人材派遣で苦しめられている若年層の労働者救うんじゃなかったの?
全く、具体的な法案が出てきませんが?

500 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:55:34 ID:ofmnB4D/0]
>>489
原油価格で困ってる?
むしろインフレ傾向で経済にとってプラスなんだが

お前こそ目の前の小麦の値段だの原油価格だの身の回りしか見てないだろアホ

>>497
このへんとか参照するとよいと思う
少なくとも水田は環境にとってはマイナスの存在
つーかあらゆる農地は基本的に環境破壊だけどな
nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/lab/2/microbio/paddy.html

501 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:55:50 ID:YeUwNfYB0]
日本の農地は扇状地にあるから 傾斜が付いている
だから緩やかな段々畑になっており大規模化するのは全体的に盛り土を行う
農業土木が必要だ



502 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:55:51 ID:/GLgwxthO]
民主党はこの手のバカが議員だってんだから本気で悲惨
「ボクは将来パイロットになりたいです。」が公約かっての
冗談抜きでしねよ

503 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:56:56 ID:0gv4F1vv0]
民主党 投票した後 泣きを見る

504 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:57:02 ID:6BT1ERzJ0]
>>479
エネルギーと食料は輸出してくる国が違うんじゃね?
エネルギーは中東で食料は中国か?

505 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:57:12 ID:IDCfjJRC0]
ただ、自民党の対案が
「備蓄米が30万トンほど不足してるので、価格調整目的で、備蓄米として政府が買い支えます」
というあまりにショボ過ぎる対案しか示せていないからなあ
これこそバラマキと言うか、意味のないことなんだけど1000億円くらい突っ込むらしい
古米より新米の方が安いという珍現象が起こるだろうな・・・・・

506 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:58:02 ID:81sv12pQ0]
>>496
そもそも、大規模化に一番抵抗しているのは農家自身じゃん。
だって、大規模化したら、現在の大半の農家は必要なくなるんだからさ。

507 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 02:58:48 ID:NekyaAL/0]
民主党を支持してるのは都市部のサラリーマンなわけだが・・・
地方票、特に農村部の票を見てみな
普通に自民が勝ってたり接戦だったりしている
民主大躍進の差は都市部(特に地方)で付いてますよ

508 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 02:59:47 ID:u/dQySSF0]
>>498
植えればほっといても生えて育つとか思ってるんじゃないよな。
兼業農家は帰ってから草刈、草抜き、除草剤散布、肥料巻きに水を見に回ったり…。
朗報は寝て待てば良いかもしれんが、農作物は寝てたら育たないぞ。

納税は自己申告になるから疑われてもしょうがないけどな。

509 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:01:01 ID:IDCfjJRC0]
大規模化になる前に農家は後継者が不足して自然と減少する
それは農家自身も、自民党も民主党もわかっていること
ただ、今現在、小規模農家がある以上、何らかの施策を打たなければならない
緩やかに変えていくための過渡期的政策なんだこれは


510 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:01:16 ID:RDGUDTd90]
民主って投票率の低い所では強いよな
労組の組織票頼みだからか

511 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:02:19 ID:on7PN/uu0]
リーマンも自由競争にして、全員派遣おkにしたら( ・∀・)イイ!!
外国人労働者もばんばんいれて、農産物も自由化これで平等だろw



512 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:02:35 ID:JXF6Qltr0]
ふざけるな
根拠のない耳障りのいいことばっかりぺらぺらと


513 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:03:17 ID:IDCfjJRC0]
次の総選挙では層化が人物本位で候補者を支援するようだから、必ずしも自民党が推薦を受けれる状況にない
しかも共産が候補者を半減する


514 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:04:26 ID:81sv12pQ0]
>>511
じゃあ、税金も、農業も工業も宅地も同率ね。
都市部の農家は1坪1万円位の固定資産税払ってくださいな。

515 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 03:05:26 ID:u/dQySSF0]
>>506
人手は減らしたいが、
年よりは大型農機具を動かずだけの力と技術が衰えてしまってる。
無理して使う人もいるけど、溝に片輪落として転倒→下敷きとかな…。
小型のなら子供でも扱えるけどね。

516 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:07:51 ID:on7PN/uu0]
>>514
いいんじゃない、保険類もおわすれなくw
押し付け合いいいかげんうぜーんだよw

517 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:08:56 ID:wnncptk40]
>>500
読んでみた。

>地球上で放出されるメタ ンガスのうち20%が水田から放出されている

20%ならその他80%の内訳ってどっかにない?

だいたい、メタンのほかCO2を水田の稲は吸収して育ってるわけだし、
温室効果ガスのひとつを取り込んで固めてると表現してもいいと思う。
つまり、排出する温室効果ガスもあれば、吸収しているガスもあるってことで、
ことさら田んぼを悪者にするのはどうかと思う。
ただ、その米を食った人間が排泄する物体からメタンがでてるかどうかはわからんが(w

518 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:09:53 ID:IDCfjJRC0]
とにかく自民党も農政に対してある程度の政策転換を見せなければ、次の総選挙で厳しい目に遭うよ
民主案を呑むくらいのことをしなければいけないと思うけどなあ
同等レベルの案を出すとか

519 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 03:10:20 ID:T+Cc/mmn0]
>>487
GDP1%の意味も分らず連呼のアホ。
日本の食料輸入の総額は7兆。国家予算の何割だよ。
これが倍になって14兆だよ。
日本の国家予算は約80兆。

>むしろインフレ傾向で経済にとってプラスなんだが
この発言といい本当お里が知れるからもう発言すんなよ。
まぁこっちも真性はもう相手にしないから、自由にしてもらって結構だけどさ。
あんま恥さらすなよ。ソース一つも出せない癖に。

>>506
それとソース云々は関係ないだろ。
反論の為の反論しかできないからそういう的外れな事書くんだよ。
あとその返答も現状を分っていないというか間違っているというか。
まぁもう時間もないからどうでみいいけどさ。


520 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:11:35 ID:ikLR5sDP0]
米の生産量が多すぎるってことなんだろ。段々畑が不利なのは穀物の生産の場合であって
野菜の場合だと一種に偏らずに生産できるので比較的有利。
米でも平地に大規模につくるのには大量の水資源が必要になり失敗する土地も多いんじゃないかな。

問題の根本は輸入したほうが安いってことで、同じ値段にすれば余ることはないのだが
生活費がかかる日本じゃ農業の成り手がいなくなるってことだ。関税かけるしかないだろ。
輸入制限なんて機能しないのは各種農製品の偽装であきらかなことだ。

保障なんて無駄なことを考えるまえに関税かけて国内産業を保護するほうが先だ。

農家が米を作りたがるのは取り合えず売れ残ることはないというのと、生産事態が野菜より楽だって
こと楽な仕事がしたいってのは他の仕事でも成り立たないよ。そこを保護する必要はないと思うけどね。


521 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:11:59 ID:0fSeNF8nO]
仮説提案、懲役刑囚を過疎地農業にあたらせ、無農薬、有機栽培農業を実施。
リスク大きいかな?



522 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 03:12:23 ID:RqwpibZ7O]
根拠のなさを自慢されても、、、
やっぱみんすの斜め上っぷりには
ついていけん。

523 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:12:39 ID:81sv12pQ0]
>>519
君は、GDPが何かを勉強したら?

524 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:14:48 ID:Qwj+bUWX0]
民主党のバラマキ1兆円は結局農業人口の半分以上は65歳以上でしょう?と言う事は年金の特定業種への二重保障て言うことで


525 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:15:52 ID:ofmnB4D/0]
>>517
二酸化炭素に比べてメタンの温室効果はかなり高いし、
そのまま腐れば二酸化炭素になってたものをメタンに変換してるわけだから
やはり温暖化的にはほめられたもんじゃないだろう

もちろんそれだからって水田を否定しようなんていう気はサラサラないが

>>519
ああ、GDPの1%未満ってのは若干古いデータだったみたいだな
で、国家予算?国家予算とGDPに何の関係が?
あんたGDPも理解してないの?

お里が知れるとはこっちのセリフ

526 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:16:25 ID:IDCfjJRC0]
>>521
似たようなことを安倍政権は考えてたよ
ニートに農作業させるという徴農

527 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 03:18:33 ID:u/dQySSF0]
>>512
サラリーマン感覚で農業やられると作物が育たない。
種開発ならまだしも、一級品(売り物)作ってナンボですから…。

稲植わってる田んぼに抜いても抜いても雑草が生えるところあるんだけど
(近くに荒地があるせいなんだけど…)、マジで涙目

528 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 03:18:33 ID:tTkjPJNz0]
ふー、、、まぁ蓋を開ければこんなもんということか。所詮ハリボテ野党か。

529 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 03:20:39 ID:Zldb/T2V0]
>>495
インドと中国が買い漁れば、穀物価格は上昇して
世界規模で大増産を始める、何も問題ない。

米を例にあげれば反収は
世界平均で300Kg日本の平均で600Kg超多収米で900〜1000Kg
いくらでも増産余力がある。

530 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:22:59 ID:81sv12pQ0]
>>525
www.google.com/search?q=農産物 日本 輸入額&btnG=検索&hl=ja&client=safari&rls=ja-jp
ググって見たら、どうみても、7兆円自体デマっぽいですね。

あの人、脳内ソースしか無いみたいですし。

531 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:23:26 ID:wnncptk40]
>>525
はあはあ、それはそれで一理あるな。
しかし、温暖化が叫ばれているのはここんところ10年たらずな訳で。
米は実際のところ30年やそこら前から減反政策で使える田んぼ減ってんだよね。
そもそも水田面積が増えたのはいつの時代からなのかオイラは知らんが、
それは少なくとも明治以前ではないかと思ってる。
だったら、当の昔に温暖化が進んでなきゃおかしいようにも思う。
もしや、その時代は粟や稗を作ってたんでメタンが発生しなかったとか!



532 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:24:14 ID:on7PN/uu0]
そもそも台湾でも無理だったものを、日本で大規模化して
国際競争力つけてとか無理に決まってるだろw
為替が絶望的w
生産力どうせ激減するから、富裕層狙いに変更するしか道はない

533 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 03:26:43 ID:986pG11dO]
中国が買ってる穀物はコメだけだろ?
で、コメ大国のタイの農業はまだまだ生産量上げられる。

小麦、大豆、ジャガイモも生産量世界一で輸出しまくりの中国も同じく。

インド、アフリカのおかげで中国やタイから買えなくなる事を心配した方がいいよ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef