[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/29 22:25 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】南海電鉄線路にヘリコプターが墜落 乗員1人が死亡、1人が大けが…堺市 [10/27]



1 名前:ククリφ ★ mailto:sage [2007/10/27(土) 15:52:37 ID:???0 BE:107015033-DIA(255555)]
 27日午後3時ごろ、堺市堺区高須町の南海電鉄高野線の線路上にヘリコプターが墜落した。

 堺高石消防本部によると、乗っていた男性1人が死亡、1人が大けがをしているという。

(2007年10月27日15時42分 読売新聞)

www.yomiuri.co.jp/national/news/20071027i211.htm

715 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:26:59 ID:8+MZ9oFWO]
つーか浅香山に難波ゆきの各停泊まってんじゃん。
30秒ズレたら大変だったな。

716 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:27:26 ID:u1DxI+hH0]
>>705
その一人って誰だよwww
まさか死がm

717 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:27:40 ID:8V4IQrEg0]
>711
パイプ(管、筒)以外のもの?
板とか棒かねぇ・・・

718 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:27:52 ID:cEmIfkbX0]
浅香山あたりはいろいろあるのう

719 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:27:57 ID:xNEy6j4B0]
>>699
はやく現場に行こうや

720 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:28:09 ID:u5uKN0360]
都市部の線路に下りるならそこらの一軒家に落ちたほうがマシじゃね

721 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:28:30 ID:Ke3NcqKh0]
>>711
H鋼とか溝型鋼とかも曲げてくれるんじゃね?

722 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:28:42 ID:XbOPyAwq0]
>>685
ピントぴったし。
垂直も出てる。

723 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:28:51 ID:BBsT0wP5O]
>>133
適当な新聞社に写真そのままメールすれば金一封貰えるぞw
誰かが送る前に自分でメールしたほうがいいよ?



724 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:28:57 ID:RtR6IB2JO]
>>697
不通区間は難波〜堺東だから何とかなるだろ

725 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:29:20 ID:099Cchss0]
>>710
BSNHKだと3人といってたが
新聞だと2人?

じゃ
2人死亡ってことで

726 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:29:37 ID:I2HiIf2H0]
>>721
あと、フラットバーも曲げるんじゃないか?

727 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:30:14 ID:cEmIfkbX0]
フジでニュースきた

728 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:30:32 ID:lxX/ob0V0]
8chキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

729 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:30:33 ID:5LoOvvfQO]
うるさいからいま起きた。俺の家から20mしか離れてない

730 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:30:35 ID:u1DxI+hH0]
>>720
そこらってあそこらへん工場しかないぞ
野次馬群がっててもパートのおばさんせっせと仕事してたのに感動したwww

731 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:30:59 ID:Ke3NcqKh0]
>>697
近鉄じゃだめなのか?

732 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:31:13 ID:9bVPIRXJ0]
山本兄弟か

733 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:31:26 ID:m2WCG+E0O]
亡くなった人たちは可哀相だが実際のところ迷惑極まりない
ほんまムカついた
損害賠償はそれなりに払うべき



734 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:31:48 ID:hX3UY3U/0]
>>729
落ちる音では起きなかったのか

735 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:32:37 ID:k5NcynukO]
6ch8ch同時に終わった

736 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:32:40 ID:OMVNjY8t0]
うわーおちるわー って言ってもどうにもならんわ

このおばちゃんの発言ワロタ

737 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:32:50 ID:SYSBJhi+0]
>オイラは19歳のとき、ヘリ操縦の訓練に脱落した。だってあんなの人間の乗る物じゃないよ。
>操縦桿を前へ倒すと確かに前へ傾くんだが、なにせローターが>独楽のように回ってるんで
>ジワーっと機体が左へ傾く。そこであわてて右へ当て舵する。
>横風食らって流されたときに操縦桿をどっちへ倒すか…
>
>操縦桿から手を離すと左回りのスリコギ運動をしながら高度が下がって地面に接触。
>練習機以外はジャイロが付いているが、万能では無い。ジャイロがあるとstickの
>反応が鈍るといってスイッチを切る人も居る。
>ヘリが空中に止まって浮いていられると思っている奴が多いが、それは違う。それは地面があって、
>ヘリが吹き降ろす風をさえぎっているから。ヘリ操縦の教科書の最初に「Remember, You're settling
> within your downstream.」と書いてあるとおり、高空では前へ進み続けないといけない。厳密には
>無茶苦茶エンジンをふかせば高空で止まることもできるが…
>
>で、「屋上のヘリポート」だが、ヘリポート周囲には地面が無いので約30ノット(60km/h弱)以上で
>前へ進み続けなければならない。ヘリポートの上に入ったとたんにスロットルを絞らないと地面効果で
>機体が吹き上げられる。これに加えて、山のそばの病院の屋上にヘリポートがあると最悪。
>山から吹き降ろす風は縦方向に渦を巻いていることが多い。定常的な渦ではなく物理のカルマン渦列の
>ように、どんどん新しい渦が生まれて風下へ流れてゆく。つまり上下に揺さぶられる。

738 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:32:57 ID:vCYxeUra0]
こんな日に飛ばす方が悪い。むかついて当然。

739 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:33:00 ID:AjzAKxYo0]
住宅密集地を避けるためにやむなく線路へ
最後に架線か支柱にローター引っ掛けて横倒し
とかだったらかわいそうだな

740 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:33:48 ID:SP8yjwxX0]
すまん。おれが後部座席で携帯を使ったばかりに・

741 名前:スネーク1 [2007/10/27(土) 17:33:51 ID:45TLIZBAO]
TV記者はリハーサルをしていた
imepita.jp/20071027/631060

742 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:34:44 ID:cEmIfkbX0]
もうちょっとで大和川だったのにな
あの砂の川原だったら、どうにかなってたかもしれない

743 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:34:48 ID:WcN8MGNtO]
浅香山…通てる学校の近くなんだが…




744 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:34:50 ID:7J2SDn6D0]
泉北やけど地下鉄で帰りました

難波の込み具合マジで異常だった

745 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2007/10/27(土) 17:34:56 ID:PIomaiZL0]
列車、駅舎に被害がなかったのはお大師様(弘法大師=空海)のおかげでつよ
パイロットは墜落しながらきっと法華経を唱えたから死んじゃったのに違いない

746 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:35:07 ID:CGrCl7EP0]
>>5 うp!!!

747 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:35:10 ID:Wfgx3iBQ0]
飛行経験が516年の中堅パイロット

748 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:35:18 ID:5LoOvvfQO]
>>734
まったく、わからんかった。

749 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:36:04 ID:u1DxI+hH0]
>>741
無意味すぎるwww

750 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:36:33 ID:x2ZdU4Ij0]
>>741 後ろ行って池沼のフリをして放送禁止用語を叫べ!

751 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:36:36 ID:+kAt0aIF0]
>>741
KTV

752 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:36:57 ID:k5NcynukO]
関係無いけど
火事のニュースで、火事が起きた家に居た人は無事だったけど、火事を見に来た野次馬が防火槽に落ちて死亡ww
笑っちゃイケナイけど笑っちゃう

753 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:37:05 ID:bKlJptL20]
>>743
堺商?



754 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:37:15 ID:L54gZteb0]
線路上には人的被害避けるために意図的に落ちたんだろうか

755 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:37:21 ID:gAszFgOX0]
>>741
早く婦警かピーポー君をうpしろ

756 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:37:52 ID:Ke3NcqKh0]
>>744
乙。
中百舌鳥で高野線動いてた?
南海のWEB情報では高野線は全線で運転見合わせ中なんだが。


757 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:38:01 ID:UOYEeuVt0]
落ちる音はそれほどではなかった
消防車とヘリコプターがうるさかった・・

あと数十メートル北西に行ってたら
先日の火事現場の更地になった所だし
大和川へもあと少しだったのに。

758 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:38:11 ID:FRSjb2LD0]
>>752
【新潟】火災見物に来ていた女性が防火水槽に落ちて死亡
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193473452/

759 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:38:52 ID:LBvvOJNn0]
R22なの?
自分も操縦してる機体。
あまり遊覧じゃ使わないみたいだけど。
どちらにしても残念な結果に。
原因が知りたいな。


760 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:38:59 ID:kHtClrWG0]
>>705
操縦士1人、客1人の2人乗りで合ってるみたいだわ。

別ソース:読売
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000211-yom-soci
堺市の南海電鉄線路にヘリ墜落、1人死亡1人重体
10月27日17時26分配信 読売新聞
 27日午後3時ごろ、堺市堺区遠里小野町3丁の南海電鉄高野線浅香山駅北約300メートルの線路上に、
「大阪航空」(大阪府八尾市)のヘリコプター(2人乗り)が墜落した。
 堺市高石市消防組合によると、男性1人が死亡、男性1人が病院に運ばれたが、全身を強く打っており、
意識不明の重体。この事故で、高野線は全線の運行を中止している。
 堺北署などによると、ヘリコプターには、同社の操縦士(40)と、神戸市内の男性(44)が搭乗していた。
死亡したのは操縦士とみられる。
 ヘリコプターは午後2時50分ごろ、八尾空港を離陸。体験飛行をして約20分後に同空港に戻る予定だった。

別ソース:産経
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000915-san-soci
乗っていた男性2人のうち1人が死亡したほか、重体の男性1人も病院に運ばれたが間もなく死亡した。

761 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:39:35 ID:CIKTOWxj0]
今のところまったく復旧のみとうしが無い
駅に人があふれアナウンスの声も鳴りっぱなしだ!

60分かけて歩いて帰って行った学生有り!

駅構内への入り口が、閉鎖されているので
エスカレータの前まで人があふれて
パニック状態だ!現場よりも急行停止駅の整理をしろ!

っと南海のホームページに書きたいんだか、重くてアカねえ!

762 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:40:22 ID:Ke3NcqKh0]
>>761
どこの駅?

763 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:41:55 ID:kYU3XTMr0]


コ 






764 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:42:25 ID:WkH0Bn230]
難波WINSで散財して、帰途つくとこでアウト。
今日はいかんかったら良かった、W不運。

765 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:42:40 ID:6RE9Ub0v0]
おけらかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

766 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:42:54 ID:U6WePAyS0]
民家に落ちてても不思議はなかったってことかよ・・
突発的な事故でいつ死んでもおかしくないこんな世の中なんだから
せめて>>5のしみぱんだけは見てから死にたい

767 名前:スネーク1 [2007/10/27(土) 17:43:15 ID:45TLIZBAO]
テレビ局は必死だった…
imepita.jp/20071027/636100

768 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:43:22 ID:7J2SDn6D0]
>>756
高野線って河内長野のほう?
動いてたよ

769 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:43:31 ID:wvBr/c4C0]
あの辺りなら大和川に飛び込むとか、古墳につっこむとかすれば良かったのに

770 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:44:01 ID:wDLAHn3WO]
>>355
信号が赤になっていない件について

771 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:44:09 ID:099Cchss0]
>>761
どこからどこへ行きたいんだ?

772 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:44:10 ID:cXqt29oQO]
745は真言宗しらんのか?

773 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:44:12 ID:Z0HLhg5Q0]
www.nankai.co.jp/cgi-bin/i/retuinfo.cgi

列車運行状況
2007年10月27日
17時38分現在


--------------------------------------------------------------------------------
ご利用にあたって
--------------------------------------------------------------------------------


□特急の運行状況
ラピート
運転中
サザン
運転中
こうや・りんかん
現在、全列車運転を見合わせ中

□各線の状況
高野線
高野線の大和川付近にヘリコブター墜落により、上下線で運転を見合わせ中

お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
戀戻る
礪トップ
--------------------------------------------------------------------------------
(c)Nankai Electric Railway Co.,Ltd.



774 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:45:18 ID:Ke3NcqKh0]
>>764
をれもマーチャンにはしてやられたよ。
 
>>768
そうか、現地情報の方が正しかったのね。
南海の情報だといまだに運転見合わせ中だよ。

775 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:45:25 ID:2Cdzs4Ig0]
>>761
難波駅?


776 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:46:04 ID:FaTpSHND0]
>773
南海が謝るようなことじゃないよね

777 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:46:09 ID:RtR6IB2JO]
>>770
閉塞信号機だから軌道回路短絡しないと切り替わらない

778 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:46:17 ID:6RE9Ub0v0]
>>769
選定してる暇がないほどだったんじゃね?
むしろ住宅街を避けただけでもその苦労が痛いほど伝わってくる。。。

779 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:46:20 ID:q3qOZ5X50]
>>764
便所に落書き出来てるじゃないか、幸運だよ

780 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:46:53 ID:mJDURgV3O]
近くの大阪刑務所に、墜落してたらすぐに救出されたのかな?

781 名前:金魚 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:48:26 ID:b17iqo8m0]
南海沿線っていかにも寂しそうだ

782 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:49:09 ID:LLedSuVpO]
天茶とか新今宮辺りも大変だろうな…

783 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:49:13 ID:1mhk5IBL0]
>>767
こいうの見てるとむかつく。

落ちろと思う。



784 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:49:46 ID:D6OkkSPX0]
>>759
ロビンソンは練習機メインだよな。

785 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:50:13 ID:yu90zJ91O]
弟が電車から事故を見たらしい。


電話で「帰り方教えて」って言われたけどワカンネ

786 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:50:36 ID:099Cchss0]
高野線
堺東より南へ折り返し運転中

今日中に復旧しませんから
さっさと振り替え乗車券をもらって帰りなさい

南は御堂筋線、近鉄長野線(奈良線から)
北は南海本線、阪和線、阪堺電気鉄道

787 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:51:26 ID:RtR6IB2JO]
>>782
新今宮だったら動物園前に行けばいいじゃないか

788 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:52:11 ID:Ke3NcqKh0]
>>786
奈良線からって、アンタ・・・。
南大阪線にしとけよ。

789 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:52:24 ID:KqLtEEjJ0]
ちょwwwwwこれ洒落にならなさすwwwww

790 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2007/10/27(土) 17:52:52 ID:PIomaiZL0]
奈良駐屯地のヘリも堺市上空を飛行してるけどそのうち落ちるんだろうな

791 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:52:54 ID:D6OkkSPX0]

お急ぎの方はヘリコプターで代替輸送

792 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:53:12 ID:lxX/ob0V0]
>>784
今ニュースで言っていた。体験飛行。
つまり操縦免許を取得するための飛行だって。

793 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:53:32 ID:6akCcxhJ0]
振替輸送はヘリコプターですか?



794 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:53:35 ID:DuXupAG50]
同社の運送約款から

第10条 [責 任]
1. 会社は、旅客の死亡または傷害について、その損害の原因となった事故が航空機上で生じ、又は乗降中に生じたものであるときは、賠償の責に任じます。

第16条 [賠償の限度]
会社は、航空機に搭乗中又は乗降中、会社が責に任ずべき事故により生じた旅客の死亡又は傷害に対しては、旅客に1人について2,300万円を限度として賠償します。

2300万って・・・ こんなもんなの?



795 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:53:42 ID:099Cchss0]
>>788
間違えた

南は御堂筋線、近鉄長野線(南大阪線から)

796 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:53:46 ID:hSIZjAdXO]
今堺東で電車待機中。人がゴミのようだ。

にしてもすげぇ!堺東までの電車が堺東に停まったら折り返すために別の車線に入れ替えるトコ見ちゃったよ。電車がバックしてら!こんな現象滅多じゃねぇ!
そして電車メチャクチャ長ぇ!!

797 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:53:53 ID:cwCAQCfx0]
河内長野は、近鉄の勢力下なのか、南海の勢力下なのかはっきりせい!!

798 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:54:14 ID:FRSjb2LD0]
>>767
PC許可を

799 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:54:36 ID:Ke3NcqKh0]
>>792
こんな雨風の強い日にやらなくても・・・。


800 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:55:17 ID:tQugtmdH0]
今日はいつもなら休みのはずの土曜だが、たまたま学校が・・・。
なんでこういう時に限ってwww
まあ、バス乗って帰りましたが。

801 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:55:35 ID:6FEIhrdS0]
今日友人がヘリ触りに行くって八尾に行ってるはずなんだよな。
気になるけど、携帯通じない。
名前って出た?


802 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:56:03 ID:4jPluu7dO]
今南海本線乗ってんだけどアナウンスで聞いてすっとんできました

803 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:56:07 ID:FDTZJ2gs0]
>>798
されてるよ。



804 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:56:07 ID:FOENxSbG0]
パイロットも乗客も山本さんってテレビで言ってた

805 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:56:47 ID:lxX/ob0V0]
>>801
操縦士も乗客(訓練生?)もともに山本姓だったよ。
下は忘れた。

806 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:57:06 ID:Ke3NcqKh0]
>>796
いいもの見たね。なげぇって何両?
 
>>798
PCだけど、見れてるよ。

807 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:57:21 ID:SeoYlVGd0]
>>797
どっちかといえば南海
富田林は近鉄

808 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:57:35 ID:2Cdzs4Ig0]
平日だったらマジで暴動起きてたな
キレ易いオヤジ集団が

809 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:57:59 ID:FaTpSHND0]
>>802
車内での携帯電話のご使用はお控え願います

810 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:58:06 ID:QGIjyTGa0]
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、 <呼んだ?
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━

811 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:58:15 ID:TVBN5lO90]
オモチャみたいなヘリだわな>ロビンソン

812 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:58:16 ID:wK27d+/70]
>>806
8両だったら下りの各停に使えないから多分6両だろう。

813 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:58:32 ID:4/iIC4Ni0]
大阪って何でもありだな。



814 名前:名無しさん@八周年 [2007/10/27(土) 17:58:56 ID:0jmNo1DF0]
航空保険ってあるんだね

815 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/10/27(土) 17:59:42 ID:ulM2Q6TM0]
>>69
関東だとアビコだが、あちらの国では、ワガソンシだそうだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef