- 1 名前:☆ばぐた☆HN変えられ中@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2006/12/08(金) 00:51:59 ID:???0]
- ・全国一のキャベツの生産地・愛知県で、採れすぎたキャベツの廃棄処分が行われた。
キャベツの生産者は「切ないね。収穫するまでには3カ月以上の日数はかかりますからね。 それを20〜30分で...」と話した。 あまりの豊作に、キャベツの価格は大幅にダウンした。 JAあいち経済連青果販売課の河水浩毅さんは「例年に比べて、(生産量が)50%は間違い なく多いんじゃないかと思っております」と話した。 東京市場の卸値は、12月6日時点で1kgわずか34円と、平年より6割近く安い価格となっている。 キャベツの生産者は「今の状態でいくと、出せば出すほど赤字という状態です」と話した。 白菜と大根、そしてピーマンに続く今回のキャベツの大量廃棄。 処分されるキャベツは、愛知県が最も多く8,500トン、そのほか、福岡、熊本、鹿児島とあわせ 合計9,710トンにのぼる。 トンカツに添えられるキャベツの量に換算すると、実に1億6,200万人前になるという。 この大量廃棄に、トンカツ店「とんかつ伊勢」の岡 浩之社長は「もったいないですよね。 捨てるのであればもらいたい」と話した。 また、キャベツ山盛りで作る広島風お好み焼きの店「おぐぅ」の小熊健二店長は「お好み 焼きには(キャベツは)命なんで、捨てるぐらいであれば、うちの方に譲ってもらえたら」と話した。 キャベツの生産者は「『もったいない』という声もあるけど、やはり生産者も生活がかかって ますので」と話した。 今回の廃棄処分を実施した生産者には、1kgあたり27円の交付金が支払われるという。(一部略) headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061207/20061207-00000650-fnn-soci.html ※画像:山積みキャベツの向こうから農家の悲鳴が聞こえてくる ca.c.yimg.jp/news/20061206171451/img.news.yahoo.co.jp/images/20061206/maip/20061206-00000027-maip-soci-view-000.jpg ※動画:meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061207-00000650-fnn-soci-movie-001&media=wm300k ※前:news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165497304/
- 2 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:52:18 ID:R/+eC/J80]
- キャベツニダ
- 3 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:52:19 ID:eKjAV7Cp0]
- 2を立てるほどのニュースだったのか。
- 4 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:52:35 ID:hgMrThci0]
- きゃべ2
- 5 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:52:37 ID:b2v1aYJR0]
- 事故の瞬間
ranobe.com/up/src/up155121.jpg 病院に運ばれた被害者 ranobe.com/up/src/up155120.jpg 車輪にまきこまれた痛ましい様子 ranobe.com/up/src/up155123.jpg タイヤの下敷き ranobe.com/up/src/up155124.jpg 集まった野次馬 ranobe.com/up/src/up155122.jpg 連行される容疑者 ranobe.com/up/src/up155125.jpg
- 6 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:53:39 ID:KEnfQ92F0]
- キャベツ畑人形はきもかった
- 7 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:54:02 ID:BEiKOXv10]
- 箱に入れたり、サイズ分けたりしなくていいから業者にどんどん回せないのか?
- 8 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:54:05 ID:XpVcF4SZ0]
- 【キャベツ】作画崩壊アニメ「夜明け前より瑠璃色な -Crescent Love-」 アキバ店頭でも紹介
news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1161683559/ 【アニメ】バンダイビジュアルが「キャベツ事件」を公式に謝罪、DVDは200カットのリテイク【夜明けな】 news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1164900468/
- 9 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:54:12 ID:E0NHG+Sz0]
- なんと勿体無い。。
取りに来た人には格安で譲ってやる仕組みを作ってください!
- 10 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 00:54:16 ID:nbTFj0c20]
- 宮崎さんを侮辱するな
- 11 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:54:45 ID:fQA4iV8p0]
- なんで捨ててるのかわかってないのか?
- 12 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:54:52 ID:E6d+PfSNO]
- それを全国の浮浪者に配れよ・・・・・・
この国は腐ってる。
- 13 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:55:22 ID:SKIl6Xd30]
- 萵苣
- 14 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:55:43 ID:60wNS4SQ0]
- ただでやるくらいなら捨てる、ってことだろ
- 15 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:56:10 ID:P3JYOeCH0]
- 学校給食に回せばいいのに
- 16 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:56:17 ID:0A/lTLaO0]
- >>12
手間と費用がかかるからな 誰が負担すんだよ 気持は分らんでもないけど だって確かにもったいねーし
- 17 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 00:56:45 ID:cX1iKLNl0]
- >>983
北朝鮮を救う会新潟代表が取りにくるよなw
- 18 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:57:17 ID:Zy/aMGYC0]
- 収穫と輸送をやるなら譲ってくれるんじゃね?
- 19 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:57:29 ID:NccQlgYq0]
- >>5
通報しました ぬこたん愛好会に(^^)
- 20 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:58:00 ID:8XG+BmqY0]
- >>12
浮浪者も持て余すと思うけどな まして衛生状態が良くなければ生野菜なんかもっての外だろ どこぞの粉ミルクみたいになるぞ
- 21 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:58:18 ID:ZtbqZIEW0]
- 待ってくれ
トラクターって大型免許が要るのか? うちの家族全員大型免許なんて(ry >>12、>>16 その浮浪者に配る分も学校給食に使用される分も「購入」してるんだろうが タダで貰える事になったら元も子もなくなる。それこそ価格が大暴落するぞ でも、確かに浮浪者に配る分とかに回せばいいだろうにとは思うな 保存利かないからそう言う配給分に回しても雀の涙だろうが
- 22 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:58:24 ID:/LItciQ90]
- オレが1玉130円で全部引き取ってもいい。
そのかわりこれから1年間、オレ以外は日本国内で キャベツの販売ができないようにしてくれ。
- 23 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:58:24 ID:am4tllZh0]
- 27円の交付金は誰が払ってんだよ
- 24 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:58:50 ID:IPvYPLpV0]
- 定価で買えよ。屑どもが。
- 25 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:58:58 ID:HR7/M9940]
- よし、ならばこのスレでもったいないと言ってるやつ
明日から年末までキャベツを食え!
- 26 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:59:11 ID:NabWb7JK0]
- 輸送コストやら負担しても、需要が減るんだからあげないべ
- 27 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 00:59:27 ID:t5TQGYg30]
- >>1
どっかの民放が大晦日に毎年やってる、ナインティナインの岡村が フンドシして火の中に飛び込むヤツあるじゃん? あれになんかこう、上手く使えないかなぁ。時期的に。
- 28 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:59:35 ID:YK1JdfCf0]
- >>23
おれら。 もう意味がさっぱりわかりません。
- 29 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 00:59:44 ID:5J8ZV1Us0]
- >>21
トラクターは小型特殊免許で乗れるんじゃないのか
- 30 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 00:59:48 ID:LNS0bc9/0]
- だから生活保護受けてるやつに現物支給しろよ。
パチ屋に金が流れなくて一石二鳥だよ。
- 31 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:00:00 ID:7pbOfPVv0]
- もったいないって言ってる奴アホか
- 32 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:00:11 ID:MBIXVP//0]
- 「捨てるなら欲しい」って
ただでやったら供給量調整にならんだろうが ってか、需要がさらに減って逆効果になる
- 33 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:00:15 ID:HR7/M9940]
- >>27
岡村にキャベツの海に飛び込んでもらうのか?
- 34 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:00:24 ID:E0NHG+Sz0]
- この棄てられるキャベツを作るために大量の燃料が使われている・・
なんと勿体無い。 日本は世界有数のキャベツ・タマネギ生産国。しかし、両作物とも毎年、日本各地で大量の廃棄処分が行われている。 キャベツ・タマネギの消費拡大を!!
- 35 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:00:29 ID:F0nwbStB0]
- けどあれだな、トンカツなら一億6200万人分って
トンカツはどうする・・・
- 36 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:00:32 ID:J64VVjVn0]
- 公務員の給料を減らして
その分キャベツを割り当てるべし
- 37 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:00:33 ID:8XG+BmqY0]
- >>30
そのために役所に巨額を投じてキャベツ保管庫を作るとなったら 俺は反対する
- 38 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:00:52 ID:qy1VDZKa0]
- >>27
PTAから横やりが入りそうだな
- 39 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:01:03 ID:R5i/wyljO]
- よっしゃ!年末までキャベツ三昧だ!関西人並みにお好み焼き食うぜ!!
- 40 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:01:26 ID:yhAvvGqH0]
-
貧乏学生で一人暮らししてたけど、先月栄養不足でぶったおれた。 生活費切り詰めてたからカップラーメンばっかで野菜が食えん。。。。 この国は破綻しとる
- 41 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:01:34 ID:uThv1KKS0]
- 前スレでキャベツのウマタレ教えてくれた人ありがとう。
そのタレならキャベツだけをドンブリでワシワシ食えるほど旨いって 聞いたから興味あったんです。 通販で買ってみるよ。そしてキャベツを2〜3玉救済するよ。
- 42 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:01:38 ID:eUGXQWtj0]
- 捨てるぐらいならキャベツが大好物の俺にくれよ
もったいない
- 43 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:01:39 ID:ic/1cSyk0]
- 捨てるならほしいって・・・。
市場価格維持するために廃棄してるんだろ? いらないからあげます、じゃ意味ないべ
- 44 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:01:44 ID:CDaVuqES0]
- >>30
十数万円分のキャベツか・・・ 手間暇と税金かけてでもやる価値はあるかもしれん
- 45 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:01:51 ID:ZtbqZIEW0]
- キャベツとか白菜って煮ると嵩減るから、
死ぬほどデカい鍋に適当に切ってぶちこんで豚肉なんかと一緒に ガタガタ煮るだけですげー美味いスープが出来上がって3日は持つ 結構使える野菜だとは思うんだがなあ あとキャベツは無理だが白菜だったらドッグフードの原料としても使えるので そう言う飼料用とかに回せないものかね。焼け石に水でもせんよりはマシだろう
- 46 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:02:00 ID:rhZt67By0]
- 捨てるくらいなら最初から作るなよ
- 47 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:02:12 ID:am4tllZh0]
- >>35
トンカツも豊作ならよかったのにな
- 48 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:02:14 ID:f56viW7V0]
- とんかつ屋やお好み焼き屋は自分で畑行って仕入れて来いよ。
1キロ辺り30円で買えばおk
- 49 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:02:18 ID:HR7/M9940]
- 2ちゃんねら全員でキャベツを食えば一気にキャベツ不足になる気がする
- 50 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:02:22 ID:Vk3aKi+d0]
- 明日、キャベツを一個まるまるおでんダシで煮てみようかと思います
入る寸胴鍋あったかしら…
- 51 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:02:33 ID:YK1JdfCf0]
- 農民は補助を貰う前に、冷凍保存法を考えろ。
で安定供給しろっといっても、補助でのうのうと食えるからそんな努力は不要だよな。www もうさ、叩かれ叩かれ、叩かれ尽くされたリーマンは天才の域だね。www それに引き換え叩かれなかった奴って。農民含めてめでた過ぎる。 かかってきなさい。www
- 52 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:02:36 ID:jwnb+S7l0]
- タダで配る→誰もスーパーで買わない→暴落
なぜ理解出来んのじゃ。 ゆとりか? 箱代も、人件費もかかる。 トラック山盛り、高速使って運んで 「千円」じゃーどうもならんわ。
- 53 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:02:37 ID:a5Wmm0wI0]
- 欲しいなら買え!ってことだっつーの。
- 54 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:02:56 ID:7SXtwSWw0]
- >>40
カップラーメンばっか食べるより食材買って自炊する方が一食当たり安くなると思うのだが…
- 55 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:03:13 ID:0EuhJzkU0]
- 下流層にやれよw
- 56 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:03:23 ID:5J8ZV1Us0]
- みんなキャベツを語らせたら結構熱いんだな
キャベツもここまで白熱した議論の的になって本望だろう
- 57 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:03:35 ID:t5TQGYg30]
- 前スレで「余りそうなら自給率の低い他の野菜作ったほうがいいじゃん」って書いた者だけど。
生産調整って、確かここ26年で1回(94年)しか行われてないんでしょう? だったら畑の面積を減らすか別な作物を植えたほうがよくね? ※ ちなみに生産調整の対象になっている野菜とはキャベツ・大根・白菜・玉ねぎの4つ。
- 58 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:03:47 ID:rhM25VCb0]
- なんでトンカツ作るのに
キャベツがいるんだ?
- 59 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:03:53 ID:CbaiOc7e0]
- >>46
目標生産量があって、それを下回るわけには行かないから、かなり多めに作る。 そうしないと、不作だったときに値上がりだのなんだので国民がブーブー言うからな。 助成金が出ないなら誰も作らないだろうが。
- 60 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:03:57 ID:yQUs+fjQ0]
- ここで輸送費を考えない奴は小学生なのか。
- 61 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:04:02 ID:uThv1KKS0]
- >>45
>ドッグフードの原料 今現在そのポジションにいる原料の立場はどうなるの?
- 62 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:04:16 ID:mbp0Huo50]
- >>31
もったいない キャベツ(´・ω・) カワイソス
- 63 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:04:23 ID:HR7/M9940]
- >>56
多分牛乳の時も熱かったと思うぞw
- 64 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:04:28 ID:7pbOfPVv0]
- おまえら、年が明けたら高騰するんだから今のうちに飽きるほど食っとけよww
- 65 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:04:28 ID:2PbAOY/d0]
- >>56
キャベツどうこうより物流コストわかってないのが多いからな
- 66 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:04:34 ID:NabWb7JK0]
- >>40
野菜は今の時期安いぜ
- 67 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:04:37 ID:/tSHTugV0]
- >>21
小型特殊でも乗れるけど、大型特殊を取る事を推奨してるみたいね。 ttp://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/nousagyoanzen/anzentebiki/torakuta.html >>所有しているトラクターが小型であっても、大型特殊免許をとりましょう。 >>農業機械は普通自動車とは運転特性が違うからです。 前スレで cX1iKLNl0 に引っ込めと言われたのでもう引っ込みます
- 68 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:04:41 ID:Vk3aKi+d0]
- キャベツのキムチって作れないかな…誰か試したことある人いない?
- 69 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:04:54 ID:uqsZ6g/GO]
- なんでこれをユニセフとかに寄付しないの?
バカなの?
- 70 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:05:00 ID:AA9hO4l50]
- 豊作なら豊作で廃棄て、価格も安くて収入少なくて苦しい
凶作なら凶作で、価格は高いが量が少ないのでやっぱり収入少なくて苦しい 百姓は地獄だぜ
- 71 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:05:00 ID:a5Wmm0wI0]
- 衣にでもするんじゃない?
- 72 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:05:02 ID:m1CKbqCX0]
- 農家にとっては配るより捨てたほうが儲かる。だから廃棄する。
- 73 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:05:03 ID:ZtbqZIEW0]
- >>29
そうか 前スレに「大型免許は持ってるのか?(トラクターは持ってるのか)」っつー レスがあったんで、うちの家族全員が法律違反してるのかとちょっとビビった でも祖父と弟は >>57 大豆や小麦を国内で作ったらムチャクチャ高級価格になる 誰がんなクソ高いモン買うっつーんだよ アメリカ様のあの農法には誰も太刀打ち出来んよ
- 74 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:05:08 ID:4eqsQAXi0]
- いくら価格が下がるからって捨てるのは馬鹿げてるなぁ
- 75 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:05:13 ID:o8gXtdZg0]
- >>58
とんかつ定食には キャベツがつきもんでしょ
- 76 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:05:47 ID:cX1iKLNl0]
- >>21
大型特殊必須です 通報シマスタ 罰金15万&免停 牽引バレじゃなくてよかったね つーかマジやばいぞおまえ。 犯罪者じゃん。 理想語る前に 近所の人から農家の基本知識教えてもらえ。
- 77 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:05:49 ID:REir2Tkm0]
- >>1
なんで学校給食に回さないんだよ この先の日本なんて温暖化進むばかりで豊作当たり前になっていくぞ 終いには夏が1年の半分占めるような世の中になっていくっていうのに… 農家も大変だな(´・ω・`)唐揚げにはキャベツだよな
- 78 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:05:55 ID:w57sCQwa0]
- >>21
ものによる。 小さいものは普通免許で良かったはず。
- 79 名前:57 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:05:58 ID:t5TQGYg30]
- 失礼。
> 生産調整って、確かここ26年で1回(94年)しか行われてないんでしょう? > だったら畑の面積を減らすか別な作物を植えたほうがよくね? ↓ 正しくは 生産調整って、確かここ26年で1回(94年)以外はずっと行われてるんでしょう? だったら畑の面積を減らすか別な作物を植えたほうがよくね?
- 80 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:06:22 ID:2CZkDx9v0]
- 不作の時にバカ高い値段で買わされて、
豊作だと価格調整といい廃棄処分にする農協は糞だと思います。
- 81 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:06:24 ID:8XG+BmqY0]
- >>33
結局棄てるのと変わらない気が・・・ どんな形でも一回何かに使えば皆気が済むのか? >>57 水だけやってりゃ育つもんじゃないんだから それをやるとしたら土作りとか栽培のノウハウとか 誰が金を出すんだよ
- 82 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:06:30 ID:tEdxQLyD0]
- 皆さん仰せの通り、日持ちしないんだろ?
全部じゃないにしても、ちっとくらいくれたって 需要がなくなることなんてないんじゃねーの?
- 83 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:06:34 ID:88sFggL+0]
- >>52
廃棄処分して価格調整するのはいいとしても、交付金で買い取るのは いかがなものか?
- 84 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:06:39 ID:qy1VDZKa0]
- >>69
おまえが引き取ってユニセフに送れよ
- 85 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:06:54 ID:eUGXQWtj0]
- >>40
もやしオススメ
- 86 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:07:26 ID:HR7/M9940]
- みんなー、明日からキャベツを食うんだぞー
俺はもう寝る 明日はロールキャベツ、あさってはホイコーロー、 お好み焼き、ポトフとローテーションしてやるぜ!ノシ
- 87 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:07:26 ID:ZtbqZIEW0]
- >>61
フードには「その他季節に合った野菜を以下の中から〜」ってのがあるんで それを全部こう言う野菜にすればあのボッタクリ価格も少しは安くなるかと ま所詮夢物語だ >>76 多分近所のジーサンどもも(ry
- 88 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:07:35 ID:0hCSDa4tO]
- キャベツを茹でてゴマだれで食う。ウマー
ソーセージとコンソメとキャベツでポトフ、ウマー 畑に取りに行くから50円くらいで売ってくれ。 新鮮なキャベツが食いたいんだ。
- 89 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:07:38 ID:bhnppVJPO]
- てめえにくれてやるくらいならドブに投げた方がましだ!!
というのが趣旨なので。
- 90 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:07:42 ID:pFyVgBvW0]
- 欲しいならもらう側から現地に引き取りに行って、
1kg28円以上出さないと。
- 91 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:07:42 ID:yQUs+fjQ0]
- >>56
愛知県○市のキャベツと馬鈴薯の生産者だからな。
- 92 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:07:49 ID:p5dSdSp40]
- 業者が直接買い付けに行けばいいんじゃね、運送費業者持ちで。
- 93 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:07:52 ID:CbaiOc7e0]
- >>82
近所や親戚には配ってるよ。 農家の親戚がいたら、米や野菜を買うこともめったにないよw 余りまくってるから。
- 94 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:07:53 ID:CsqmVZKJ0]
- >>82
じゃあ取りに来い
- 95 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:07:58 ID:Ml0p3RxT0]
- そういえばスーパーに冷凍食品のお好み焼きがあったな。
こういう時に大量に買い付けて作り置きでもしてるのかな。
- 96 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:08:04 ID:7DU2JaGEO]
- 近隣の動物園に寄附すればいいのに・・・
- 97 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:08:39 ID:DThBi3ucO]
- 愛知まで行ったらタダでキャベツ貰えるかな?
- 98 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:08:44 ID:AA9hO4l50]
- >>79
そりゃ、作物なんて何十、何百種類もあるだろうから どれかしらの作物は豊作だろうから廃棄するわな。 暖冬がいい作物もあれば悪い作物もある。 長雨がいい作物もあれば悪い作物もある。 逆に全部廃棄しなくていいようにしてたら凶作になったときヤバイ
- 99 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:09:03 ID:4nWCPEf30]
- キャベツジュースをなぜ製造しないのかと...
キャベツ100%の青汁とか。あと、フリーズドライキャベツ
- 100 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:09:10 ID:Y+E/mMXQ0]
- 買えよ
- 101 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:09:12 ID:CPYXlPJQ0]
- >この大量廃棄に、トンカツ店「とんかつ伊勢」の岡 浩之社長は「もったいないですよね。
>捨てるのであればもらいたい」と話した。 この社長が市場原理を理解していないことは分かった
- 102 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:09:11 ID:kjW86EeL0]
- 無料供給場所を公表して
もらいたい奴が来ればいいんだ
- 103 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:09:23 ID:8XG+BmqY0]
- >>82
欲しければ自分で貰いに行って下さい >>83 もし交付金がなくなったらこんな博打な稼業できるやつは激減するな
- 104 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:09:30 ID:tEdxQLyD0]
- 確かに>>1のトンカツおやじが「捨てるならくれ」と言うのは
「違うだろ」とは思うけどな。 なにも丸々捨てるくらいなら、ほかの方法誰か考えねーの?とは思う。
- 105 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:09:30 ID:REir2Tkm0]
- >>95
そのお好み焼きは中国の臭いがするなぁ(; -y-)ツ))
- 106 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:09:35 ID:YK1JdfCf0]
- キャベツの缶詰を考えようぜ。
www 俺様って頭言いなぁ。w
- 107 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:09:56 ID:JBAxAuve0]
- >>21
トラクターは免許要りません 公道を走る場合はそれに適した免許が必要だけど 田畑で仕事する分には小学生でもOK
- 108 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:10:02 ID:E6d+PfSNO]
- ああああああああああああ!!11!
いいこと思いついた! 豚の餌にすればよくね? ↓明日とんかつ定食キャベツ大盛りで注文して食ってこいよ
- 109 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:10:02 ID:nyOSpCWZO]
- >>69
ヒント:輸送費
- 110 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:10:07 ID:EHXDF2130]
- あげたらさらに売れなくなるだろw
- 111 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:10:10 ID:t5TQGYg30]
- バイオなんちゃら燃料に使えないだろうか?
それか余剰分の畑にソーラーパネルを置いて発電。
- 112 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:10:20 ID:bWgBcqX/0]
- マスコミも取れすぎ野菜を食べましょうキャンペーンくらいすればいいのに
- 113 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:10:23 ID:mui5y20U0]
- 俺だってコンビニの廃棄の弁当欲しいよ。
っていうかせめてホームレスくらいには廃棄の弁当わけてやれといいたいが いろいろ問題おこりそうだなw
- 114 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:10:44 ID:7pbOfPVv0]
- >>69
数日で腐るキャベツの輸送コスト考えろよ
- 115 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:10:59 ID:zUDq2TdG0]
- 食用にするから、だめなんだろ。
食う以外の利用方法を考えて それに使えばいい
- 116 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:11:38 ID:uThv1KKS0]
- >>87
そうだねぇ。 販売ルートや取引ルートだって、 ある程度決まってるしね。 その都度イレギュラーな出来事に対応するのは 難しいだろうな。 >>104 たぶん丸々は捨ててないんだよ。 捨てる部分だけニュースになってるんだよ。
- 117 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:11:43 ID:YK1JdfCf0]
- >>108
外国産の飼料のほうが全然安いよ。w
- 118 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:11:46 ID:qy1VDZKa0]
- >>113
廃棄弁当喰って食中毒が出たら、結局コンビニが叩かれるからな 企業イメージが大事なら、黙って捨てるだろうよ
- 119 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:11:50 ID:TA/+hm1h0]
- 山形のいもにみたいに振る舞えばいいんじゃないか。
イベントとしてさ
- 120 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:11:58 ID:ZtbqZIEW0]
- >>76
>>107 どっちだよwww
- 121 名前:近々僕もホームレスになります [2006/12/08(金) 01:12:05 ID:sOJrO7DL0]
- ホームレスに
ホームレスに ホームレスに ホームレスに ホームレスに
- 122 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:12:20 ID:cCEzwbEg0]
- 土日とかに家族みんなでキャベツ畑とか行って、収穫の手伝いして
収穫した野菜は格安で持って帰って良いことにするとか? 意外に作業の人員とかが足りないはずだし、自給数百円でバイト募集してる ぐらいだから歓迎されるかもね。
- 123 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:12:36 ID:p5dSdSp40]
- キャベツを大事にしない奴なんて大嫌いだ
- 124 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:12:37 ID:8XG+BmqY0]
- >>121
だから自分で貰いに行けよ
- 125 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:12:39 ID:81HN1jZh0]
- 前スレの貼っておきますね
778 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 00:19:49 ID:XmXt25Ei0 テンプレ ・漬け物にしろ →それでも余ってますが何か? ・フリーズドライは? →だいたい中国で加工されてるよ。日本では加工コストがバカ高いよん ・輸出しろ →日本産の高いキャベツなんか誰も買いません ・アフリカに援助しろ →収穫・輸送コストは誰が負担する?常温だとすぐ腐るけどどうやって現地で配る? ・俺にクレ →取りにイケ ・浮浪者に配れ →お前がやれ ・消費量増やせ →間に合いません!(><)
- 126 名前:記念マン ◆Yahoo.Uhsc [2006/12/08(金) 01:12:41 ID:2doEDKmg0 BE:33402252-2BP(100)]
- キャベツジュース作って、
一本300円ぐらいで売れば、 もの珍しさで売れるよ
- 127 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:12:55 ID:CsqmVZKJ0]
- >>112
豊作野菜をおもいっきりテレビで取り上げるだけでよし
- 128 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:13:08 ID:CbaiOc7e0]
- >>120
分からないが、俺も田舎じゃ中学のときからトラクター運転してた
- 129 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:13:21 ID:88sFggL+0]
- >>103
補助金漬けにしても食料自給率が落ちてるのは この国の農政に誤りがある、とは考えないのかな。
- 130 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:13:26 ID:gB6wpGBI0]
- 原料値下がりでキャベジンも値下がりだよな?
- 131 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:13:38 ID:k4XRE///0]
- 「捨てるなら」と気前よくあげたら、余計に価格が下落する、だから捨てている。
- 132 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:13:41 ID:uThv1KKS0]
- >>122
「キャベツ狩り」? マヨネーズのお皿持って?
- 133 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:13:45 ID:E6d+PfSNO]
- こりゃ、NGOを立ち上げて、募金募ってキャベツをホムレスに配るしかないな!
- 134 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:13:57 ID:eoUgeLb/0]
- こういうときの為にアルコールに出来ればいいのに。
- 135 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:14:01 ID:w57sCQwa0]
- >>113
よく、ホームレスには・・・・ってレスあるけどさ、 自立支援しようとしても、ほとんど自立せずにまたもどっちゃうんだろ? 何でそこまで助けないかんの?? 働きたいとかやり直したいとかいう人ならまだしも。
- 136 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:14:13 ID:YK1JdfCf0]
- >>114
心をくり抜けば二週間持つよ。w サラダぐらい自分で作って食えよ。野菜を大切にね。
- 137 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:14:13 ID:5XLljUYA0]
- 海外の貧困地域とか、
せめて国内の被災地に送るべきだ
- 138 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:14:23 ID:CPYXlPJQ0]
- >>119
ではそのイベントをスポンサードしてください
- 139 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:14:42 ID:pFyVgBvW0]
- 何年か前はキャベツがすごく値上がりして
トンカツ店が大変!みたいなニュースがあったね。
- 140 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:14:44 ID:F0nwbStB0]
-
今週末愛知キャベツ畑には沢山の人手が予想されます。
- 141 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:14:46 ID:f7uVov9L0]
- >>104
別にまるまる捨ててるわけじゃないし キャベツつぶすとこしか見ないからそう見えるだけで
- 142 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:15:26 ID:8XG+BmqY0]
- >>129
農業大国アメリカの補助金の実態をご存知での発言かな?
- 143 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:15:34 ID:CbaiOc7e0]
- >>129
単に好みの問題でしょ。 潜在的な自給率は200%以上あってすごいけどな。 毎年毎年米だの何だのすごい勢いで捨ててるから。 やばくなったらいつでも自給できる国なんだよ。
- 144 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:15:36 ID:qQ6/tEhK0]
- キャベツはやっぱ煮るのが旨い
- 145 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:15:38 ID:ZtbqZIEW0]
- >>128
だよな。ウチは兼業なんで勿論小型のトラクターだが、 近所で農家やってる棺桶の片足突っ込んでるような老人どもが大型免許持ってるとは 到底思えない。農協で講習とかは受けてるかもしれんが
- 146 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:15:46 ID:cCEzwbEg0]
- 小中学校とか高校とか課外学習の一環でキャベツ畑で収穫の手伝いするとかね
収穫した野菜はその場で調理して食べる、あるいは労働の対価として持ち帰ってもOK!
- 147 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:15:53 ID:qy1VDZKa0]
- >>120
車庫−畑までの間に公道が無ければ捕まらない 公道で運転すると違法 私道はオケー ただ、いちいち警察が見に来ないから、まずバレない
- 148 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:16:19 ID:U+zveUavO]
- そう言えば高校生の頃はまかつで、
キャベツと味噌汁とご飯を七回ずつおかわりしたな。 俺は178cm58sと痩せの大食いだったからバイトが面白がってか、 途中からどうですか?連発するもんだから、 意地になったんだ。
- 149 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:16:19 ID:Df53nG8f0]
- >捨てるのであればもらいたい
>うちの方に譲ってもらえたら 社長ふざけんなよ!「くれ」じゃねえよ「買え」よ! 商売人がまじで何言っちゃってんだよ!!
- 150 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:16:29 ID:w57sCQwa0]
- 畑は私有地だから、免許いらんですよ・・・
普通はそこまで自走するんだけど。
- 151 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:16:34 ID:YK1JdfCf0]
- >>130
そもそもキャベジンは供給過多になるほど作らないしね。w そう考えれば農民は厳しいが・・・納得できないなぁ。
- 152 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:16:40 ID:kQzx/FQI0]
- UFOのキャベツにして
500l増量中とかしてくれ
- 153 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:16:40 ID:AQNdO1+w0]
- キロ30円で買えば良いじゃない
駄目なの?
- 154 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:17:01 ID:88sFggL+0]
- >>142
アメリカと日本のの補助金と自給率の年次推移でも出してくれたら答えてやる。
- 155 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:17:40 ID:GH1wNl+D0]
- 昔、小学校時代にな、社会科の授業で先生が「野菜は余ったらどうするか?」という問題を出したので
俺はすかさず「捨てるとじーちゃんが言ってた」と答えたんだが、すっかりバカ扱いされた上に 黙殺されたよ。prz 先生の言った答えは「肥料にする」だっけかな。 なあみんな、俺正しいよな・・・
- 156 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:17:50 ID:f7uVov9L0]
- >>129
生産性からの潜在自給率と経済性からの実自給率を区別しないからそういう単純な考えになる
- 157 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:18:05 ID:ZtbqZIEW0]
- >>147
どーも。安心したわ >>153 >>52
- 158 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:18:23 ID:Ff/w7mXW0]
- >>129
別に国がやってることが全て正しいとは思わんけど、 この問題はもう仕方ない部分もあると思うぞ。 外国が工業国先進国だらけにならんと解決なんて無理なんじゃないか? どうしても農産物は輸入しなくちゃならん立場だし、 何より生活賃金が外国と比較して高すぎだからなぁ
- 159 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:18:32 ID:cCEzwbEg0]
- >>152
それいい案かもw 最近のカップめんは野菜の量が極端に少ない。5円とか10円ぐらい値上がりしても いいから野菜を沢山入ったのとか作った方が良い。
- 160 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:18:31 ID:GQYVD6SMO]
- 市場価格の維持てのは分かるが、食べ物捨てる言うのは、、、
お天道さんのバチ当たりそうな気がする。 何とかならないもんかな。
- 161 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:19:12 ID:cX1iKLNl0]
- >>147
そうやって捕まるジジイが多いから犯罪誘導すんな あと軽トラの積載オーバーも 運送業が「農家も捕まえろボケ」と叫んでるおかげで真面目に調べるようになった。 これは東京に近いところほど顕著
- 162 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:19:16 ID:w57sCQwa0]
- >>145
甘い。むかしは、免許1つとればあらゆるものがついてきた。 まあ、大型必要なのはでかいのだけだったと思うよ。
- 163 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:19:20 ID:REir2Tkm0]
- これからはさ
豊作の見通しだったら収穫祭すればいいんだよ 砲丸投げの代わりにキャベツ使ってさ 参加者に投げさせて飛距離分−5m=貰えるキャベツの個数 とかしたら楽しいんじゃないか(´・ω・`) 大人は片手で投げること、小さな子供は両手でOK 開催中は露店も出してちょっとした祭りしたらいいじゃないかヾ(*´Q`*)ノ
- 164 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:19:30 ID:pfVsN0rk0]
- キャベツ太郎をキャベツ100%にすれば解決だろ
- 165 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:19:32 ID:YK1JdfCf0]
- >>152
だからその前に輸送コスト。
- 166 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:19:45 ID:KgKI5wVi0]
- >155
今回の廃棄処分も肥料にしてるよ TVのニュースで、畑でキャベツ潰してる映像とかあったけど見なかった?
- 167 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:19:48 ID:jxO4mFkmO]
- >>153
何の為に潰してるのか理解しろよ
- 168 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:20:01 ID:CbaiOc7e0]
- >>155
正解は、 1.面倒だから収穫しないで肥やしにする 2.とっちゃったやつは食う 3.残ったら親戚にあげる 4.それでもあまったら破棄 だよ。先生はある意味正しい。
- 169 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:20:14 ID:E6d+PfSNO]
- もうあれだ。
俺が>>1->>1000だったら、 この発言見てしまった奴は、明日キャベツ最低半玉買ってこい。 これが後のキャベツ大盛りである。
- 170 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:20:14 ID:7pbOfPVv0]
- >>160
お天道さんに文句言ってくれw
- 171 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:20:18 ID:1gTDNPFh0]
- >>160
そのお天道さんが元気だからこうなった。
- 172 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:20:27 ID:P2U4iLf40]
- もったいないけど市場経済だからな。くれっていってるのはアホ。
店行ってキャベツ買え。買い占めするくらい買ってくれれば、捨てるキャベツも売れる。
- 173 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:20:28 ID:CPYXlPJQ0]
- >>155
畑の上でキャベツ砕いてたでしょ? あれは生分解されて肥料となる。 先生が正解だが、じいちゃんが「捨てる」と言った気持ちも察しれ。
- 174 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:20:32 ID:ZtbqZIEW0]
- >>159
カップめんに入ってる野菜の栄養価なんて紙みたいなもんじゃないのか? どうせ安いんだから適当に買ってきて作る段階で突っ込んだ方が美味いし 栄養もあるぞ
- 175 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:20:37 ID:mui5y20U0]
- >>135
別にホームレスに援助するのが正しいとはおもわないけどね。 ホームレスに飯を援助したら ホームレスに落ち着いちゃうしw 本当に食うに困った人を救える食料があるのに それを目の前で捨てる資本主義ってのに疑問を感じるわけよ。 共産主義だともっと人が困るんだけどさ。
- 176 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:20:43 ID:qy1VDZKa0]
- >>161
私道を走る分にはオケーだろ 理屈が判って犯罪するヤツはただの馬鹿だ
- 177 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:21:09 ID:mDWQeOX60]
- キャベツ安いのか。お好み焼きでも作るか。
- 178 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:21:24 ID:1NswZFT/0]
- >>15
学校給食に無料野菜を使う ⇒給食センター有料野菜を買わなくなる ⇒有料野菜売れなくなる ⇒価格下落。 キムチにして、韓国経済に負担してもらいましょうww
- 179 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:21:53 ID:tEdxQLyD0]
- >>116
あぁ、マスゴミのネタとしてですか、、、 なきにしもあらずですね。 ただ、なにも商売として仕入れてるヤシにくれてやれとは言わないが 廃棄以外に手はないの? そっちの世界じゃそういう話は議論されたりしないの?とは思う。 捨ててるの見ると、率直なところ「もったいない」と感じちゃう。 >>141 なるほど。それもあるかも。 マスコミが報じない、過剰生産に対する廃棄以外の策って講じられてるんですか?
- 180 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:22:11 ID:a1wKUNxnO]
- >>164
それじゃあキャベツじゃないか!!
- 181 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:22:14 ID:GH1wNl+D0]
- いや、先生は加工して飼料や肥料にするとか言ってたような気がする。
どうでも良いが、鰯を畑に撒くなよ・・・
- 182 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:22:22 ID:hnNB+2kg0]
- とりあえずこの問題について話をする気なら、なんで捨ててるかを理解してから来い
捨てるなら欲しいって言ってるやつは馬鹿 捨ててる事に一番心痛めてるのは農家の人だから
- 183 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:22:22 ID:kQzx/FQI0]
- >>159
そうなんだよ野菜てのがミソなんだ しかもフリーズドライにしとけば 野菜値上がりするときまでストックできるし
- 184 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:22:25 ID:BbHgm4K+0]
- 今まで廃棄するほど豊作だったことってあったか?
不作で高いイメージしか残ってない。
- 185 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:22:38 ID:f7uVov9L0]
- >>122
そういうのが好きな人はこういう話に関係なく家庭菜園とかやってるからなぁ
- 186 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:22:53 ID:t5TQGYg30]
- >>76
>>107 >>120 大型特殊免許って工事用のショベルカーとかあんな感じのだぞ? (注意:これはあくまで公道を運転するためだけの免許証であり、 実際にショベルカーで仕事をするためには労働安全衛生法による作業免許を取得せねばならない) で、農業用の耕運機は小型特殊。 それと公道に出ない限りは無免許運転でも捕まらないよ。
- 187 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:22:55 ID:2CZkDx9v0]
- 何にしても廃棄処分してる映像を見て勿体無いと思わない方がおかしい。
そんなのに交付金出すなら別のことに使えよ。 国内需要の影響の少ないとこにでも、例えばホームレスや動物園の動物にやるとか。 そういうのパフォーマンスでもいいんだから。
- 188 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:23:01 ID:3fcwMhqo0]
- もったいない!ばちが当たるよ!
- 189 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:23:10 ID:Vk3aKi+d0]
- 捨てる野菜で豚を育てて、自前でとんかつ定食を作ればいいんだよ m9っ`・ω・´)
- 190 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:23:34 ID:YK1JdfCf0]
- キャベツ一玉、100円弱・・・リーズナブル。
こないだまでの野菜高騰が嘘のようだね。 野菜も上手く冷凍長期保存できて安定供給できればいいのにねぇ。 0℃保存とかまだ駄目なのかなぁ。
- 191 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:23:53 ID:uThv1KKS0]
- >>160
「捨てた」というか「土に還した」んだよ。 食べ物なんていうくくりは拡大解釈すれば、 そこらへんの野草だって食べれるのに踏みつけて歩いてるわけだし。 蜂の子だって食べれるのに駆除するわけだし。 もったいないと思う気持ちはそのままに、自分の消費行動で 少しでも役立つと思うことをするのがいいと思う。
- 192 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:24:16 ID:GDEhSG0CO]
- だいじょぶだぁ、で志村がキャベツばかりをかじってるネタがあったなぁ
- 193 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:24:25 ID:7pbOfPVv0]
- まぁ安くなっただけでも消費者は大助かりだよ
1玉200円とかだった時期もあるんだから
- 194 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:24:35 ID:mzWygDdi0 BE:1129804979-2BP(1000)]
- _,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、 ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、 _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_ │ "'-、 .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ | ゙'i、 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | .| ‘i、 ,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙ .| │ .|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙ │ ゙l `≒------‐''"゛ 丿 ヽ レ \ ,,i´ \ / `ヽ、 ,,/ `-,、 ,/ `''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^ `'ー、,_ _,,-'"`  ゙゙゙̄″ `゙゙'''''''''''''''"^
- 195 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:24:36 ID:88sFggL+0]
- >>156
そりゃ一定の国の保護は必要だとは思ってるよ。程度の問題。
- 196 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:24:47 ID:Ff/w7mXW0]
- >>187
正直、君みたいにスレを全く読まずに永遠に話をループさせる人間が 減ってくれたらいいなと思う。
- 197 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:24:53 ID:CbaiOc7e0]
- >>187
まぁ、もったいないことはもったいないが、仕方ないな。
- 198 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:25:02 ID:w57sCQwa0]
- 免許区分
小型特殊自動車 特殊自動車で、車体の大きさが下欄に該当するもののうち、一五キロメートル毎時を超える速度を出すことができない構造のもの 車体の大きさ 長さ=四・七〇メートル以下 幅 =一・七〇メートル以下 高さ=二・〇〇メートル(ヘッドガード、安全キャブ、安全フレームその他これらに類する装置が備えられている自動車で、 当該装置を除いた部分の高さが二・〇〇メートル以下のものにあつては、二・八〇メートル)以下
- 199 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:25:08 ID:Fw+9IglI0]
- 店で大量に買うのが結局は全て丸く収まるんだろな
只で欲しいって・・・馬鹿?
- 200 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:25:27 ID:8pyz5rxl0]
- タダでもらったらその分買わないくせに。
- 201 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:25:28 ID:mui5y20U0]
- キャベツなら油でいためて塩コショウで味付けしただけのものでも十分うまいよね。
これだけで十分ご飯のおかずになる。 キャベツ炒めのバリエーションとしては味噌でいためたり 鰹節と醤油かけてくったり トウバンジャンいれて辛くしたり なんでもありだな。ということで俺に10キロくらい分けてほしいところだ。
- 202 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:25:42 ID:2PbAOY/d0]
- >>190
場所代、電気代が馬鹿にならないような・・・
- 203 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:25:45 ID:zUDq2TdG0]
- >>175
正直、生産効率のいい10%の人間が働けば 残り9割は何もしなくて食っていけるのが日本だから ホームレスとかが増えても別にいんじゃねと思うわけさ。
- 204 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:25:54 ID:ZtbqZIEW0]
- >>187
>>52 >>116 >>141
- 205 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:26:33 ID:cc1J0ksZ0]
- >>187
それをやっても価格が落ちてしまうんだよ。
- 206 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:26:54 ID:cCEzwbEg0]
- どこかの機関がもう少し収量の予想とかを細かく出したほうがいいのかもね。
それによってうまく間引いたりして調整できれば、極端な豊作とかなくなるんじゃないか?
- 207 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:26:59 ID:EZLS2zGs0]
- >キャベツ山盛りで作る広島風お好み焼きの店「おぐぅ」の小熊健二店長は
>「お好み焼きには(キャベツは)命なんで、捨てるぐらいであれば、うちの方に譲ってもらえたら」 買 い と っ て や れ よ ボ ケ
- 208 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:27:05 ID:I0TcfQZi0]
- >>187
お前が2chに使ってる電気よりはもったいなくないっつーのw 2chがお前という人間の肥料になってんのかよw
- 209 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:27:10 ID:sQhD7bsA0]
- 最近、大根も白菜もキャベツも、100円以下じゃないと買わなくなったなぁ・・・。
生産過剰・・・産地間リレーの間で、調整できなかったのかねぇ。 暖冬なんて、随分前から言われてたぞ。
- 210 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:27:19 ID:zcfCm3ue0]
- 野菜廃棄も一つのインフレターゲット政策か、生鮮品はCPI対象外だけど、
物価は下げないというコミットメント効果はありそうだ
- 211 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:27:26 ID:NabWb7JK0]
- >>199 店が大量に買っても需要がおっつかないから店が傾くだけ
- 212 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:27:29 ID:REir2Tkm0]
- 国からの交付金って税金だろ… 要するに国民の金で土に戻されるってことだろ
土に戻るキャベツの分だけ汗水垂らして納めた税金が捨てられてるようなものじゃないのか(´・ω・`)
- 213 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:27:36 ID:CsqmVZKJ0]
- もったいないと思う気持ちは大切だよ
たとえペットボトル1本リサイクルするのにかかるエネルギーがペットボトル2本分の石油だったとしても
- 214 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:27:41 ID:qy1VDZKa0]
- >>206
そりゃ本来農協の仕事では?
- 215 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:27:56 ID:uThv1KKS0]
- >>179
>廃棄以外に手はないの? 消費者に「●日以内に●個買わなければいけない」というノルマを課す。 もちろん激安価格じゃなくて、廃棄したときの補助金並みの 売り上げと同等になる価格で。
- 216 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:28:06 ID:f7uVov9L0]
- >>195
その尺度を自給率の数字が下がってるで評価してるならナンセンスだよ
- 217 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:28:22 ID:F8MNrduK0]
- >>187
輸送費はオマエが出せよ
- 218 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:28:37 ID:pfVsN0rk0]
- トマト祭をキャベツに替えて貰うしかないな
- 219 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:28:37 ID:qFUQtHGl0]
- ただで貰えば新鮮なキャベツのおいしさに目覚めて
需要が増える・・・・ハズ
- 220 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:28:43 ID:llUvA2SU0]
- 合体キャベツロボ
- 221 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:28:47 ID:7pbOfPVv0]
- >>187
君は輸入野菜だけ食ってればいいよ
- 222 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:28:49 ID:ZtbqZIEW0]
- >>206
最初に間引くか後から間引くかの違いってだけじゃん
- 223 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:29:35 ID:CPYXlPJQ0]
- >>187
食べ物だと思うから勿体無いと思うのであり、ただの植物だと思えばなんとも無い。 散々言われていることだが土に還すだけで無に帰すのでは無い。 無にしたのはキャベツではなく、作った人の時間と苦労。だがそれも補助金と言う形で還る仕組みになってる。
- 224 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:29:36 ID:GqOcrAUt0]
- フリーズドライかなんかの技術が発達すればこういうことも無くなるかもしらんね。
- 225 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:30:14 ID:CbaiOc7e0]
- 日本は政策として、潜在自給率を落とさないようにしている。
つまり、常に供給過剰な状態なわけ。 これに反対するやつはさすがにアホだと思う。
- 226 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:30:16 ID:0sbNotMi0]
- キャベツが採れすぎってよくわからんな。なんでそんなことになるんだ?
果物みたいに実がなるのなら、採れすぎってありそうだけど、畑に等間隔で植えて育てるキャベツが 2玉3玉になって採れるわけじゃなかろうに。 今週末はキャベツでスープでも作るかな。
- 227 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:30:24 ID:Fw+9IglI0]
- >>211
消費者が店で買えと言う意味だったんだけど・・・ 市況は下がるだろうが破棄は最小限に抑えられる 国民の野菜不足も解消
- 228 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:30:40 ID:ngIdKdAh0]
- >>207
だから、捨てた結果高くなったのを買ってるんだろ?
- 229 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:30:41 ID:jDl33HRU0]
-
いぐぅ
- 230 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:30:53 ID:I0TcfQZi0]
- キャベツを買えば解決する問題でもないしな。
キャベツを買った分他の消費が減るだけ。 全部計画的に生産しろなんていうのは全体主義国家でしかできん
- 231 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:30:57 ID:iq2znDqh0]
- もったいないことはもったいないけど
経済分かってない奴多すぎだろ。しょうもない地理教える暇あるなら 経済おしえるべきだな
- 232 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:31:05 ID:f7uVov9L0]
- >>206
それって結局、見えないところの処分だったら構わないってだけではないんかい?
- 233 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:31:12 ID:zUDq2TdG0]
- >>224
フリーズドライするコストを考えたら毎年新しく作るほうがいいんじゃね?
- 234 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:31:23 ID:ZtbqZIEW0]
- >>226
100作って70上手く育つと思っていたら 100作って98育った「
- 235 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:31:38 ID:asaO+shGO]
- 千切りにしてくれたら鬼のように食べるんだけど…
- 236 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:31:40 ID:AtPjlIyW0]
- すごいのびだよなw
みんな キャベツが 好きなんでつね (`・ω・´)
- 237 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:31:43 ID:mui5y20U0]
- 結論としてはいちいちこんなことでマスコミは
煽情的な報道すんなってことだな。 生産出荷調整なんてどこの製造業でもやってることだし。 補助金でようがでまいが結局は農家はキャベツを潰すしかないしな。 輸送費と箱代だけで赤字なんだし。
- 238 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:31:52 ID:cCEzwbEg0]
- まあこういうのがいい教育とか宣伝になってるとは思う。
早々普段から宣伝費かけて宣伝なんて出来ないからね。 こういうたびにみんなで考えて少しずついい案を出していくしかないよ。
- 239 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:31:57 ID:uhxTvMzt0]
- _,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、 ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、 _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_ │ "'-、 .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ | ゙'i、 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | .| ‘i、 ,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙ .| │ .|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙ │ ゙l `≒------‐''"゛ 丿 ヽ レ \ ,,i´ \ / `ヽ、 ,,/ `-,、 ,/ `''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^ `'ー、,_ _,,-'"`  ゙゙゙̄″ `゙゙'''''''''''''''"^
- 240 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:32:15 ID:vEvrE58QO]
- ボイルキャベツ大好き
- 241 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:32:21 ID:JBAxAuve0]
- >>206
間引いた後に何かあれば今度は異常に高騰するんよ 豊作や不作なんて収穫するまでわからんものよ >>209 産地リレーは普通に行われているけど 北の産地が暖冬で遅くまで収穫できたらどうしようもない
- 242 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:32:22 ID:hW07ALta0]
- もらいたいってまさか本気じゃ言ってねーよ。とんかつで商売してるなら
野菜の値段がどうして決まるかもなんで廃棄しなきゃならないかも頭じゃ わかってるはずだから。
- 243 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:32:25 ID:dymvIMoY0]
- 異常気象だねぇ
もはや温暖化防止は避けらんね おまいら文明退化覚悟しろよー
- 244 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:32:28 ID:vCap0NhLO]
- 馬鹿が沢山いて楽しいなw
- 245 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:32:39 ID:F8MNrduK0]
- >>226
ロス計算がロスにならなかった。
- 246 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:32:40 ID:tJrPhFLG0]
- 単純に豊作なら単価は低くなり安く大量販売
逆なら需要高で少ない量でがっつり稼ぐって訳にはいかんの?
- 247 名前:キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 [2006/12/08(金) 01:32:55 ID:UGGS+gXU0]
- 何でもっと他の野菜を植えないの?
と言いたくなってしまうのだが、そんな単純でもないのかね…
- 248 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:33:03 ID:a4xQKxtz0]
- つ輸送費、
つ保管費、 つ今の保護政策でも止めていってるし 一回体験してみろ、取りに鯉!
- 249 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:33:15 ID:qpXZC8Mo0]
- 国が買い上げて生活保護世帯にキャベツ配ればいいんだよ。
財源は生活保護世帯に支給してる金で。
- 250 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:33:33 ID:4rYx7Lii0]
- 確か鹿児島でもピーマンいっぱい廃棄してたな。
- 251 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:33:38 ID:6AqflFcn0]
- いちご狩みたいにキャベツ狩をやればいいのに。
1家族1000円で摂り放題。 あとは小学校の理科の授業にキャベツ狩させる
- 252 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:33:48 ID:REir2Tkm0]
- >>236
キャベツってさ 芯も鍋の具にしたりや味噌汁の具にすると ほどよい歯ごたえになって美味しいんだよな(´・ω・`)
- 253 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:33:49 ID:ZhGT57J/0]
- こういうときマスコミの対応って???
潰されるまでわざと待つんだよな。 社会人のやることだろうか。。
- 254 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:34:03 ID:sBAYHmf40]
- うるせー
食べ物捨てるのは人間の根本的な倫理観に反するんだよ
- 255 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:34:04 ID:zUDq2TdG0]
- >>242
俺の店限定で貰えるなら市場価格に影響は無いだろ。 誰が全員に配れといった。 9700トン全部くれ
- 256 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:34:04 ID:CbaiOc7e0]
- >>247
何をどれだけ作るかは指示があるからね。 好きなものを作っていいなら、みんなタバコばっか作っちゃうよ。
- 257 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:34:11 ID:2WKp2pmy0]
- もったいないね…↓このコピペ思い出した
一人でご飯食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。 まずテーブルの上の料理を見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。 おそるおそるご飯を一口食べる。一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。 泣きそうな声で「ありがてぇ!ありがてぇ!」と叫ぶ。 最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。
- 258 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:34:20 ID:Ph74wegb0]
- もらわれたら意味がないんだよね。
捨てなきゃ。 市場原理とはいえ、変な話だ。
- 259 名前:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U [2006/12/08(金) 01:34:35 ID:MDxdCqvF0]
- >>218
ワロスwww 死ぬって!
- 260 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:34:37 ID:FcJPvFNB0]
- 運送会社がボランティアで野菜を集荷→希望者宅へ配送したらネ申になれると思う
- 261 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:34:53 ID:UKfFL96B0]
- 負担をお前等の税金で賄ってるんだもんなw
笑えるよな〜
- 262 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:34:55 ID:I0TcfQZi0]
- キャベツは塩まぶしてそのままかじるだけで最高。
千切りの場合は塩コショウにレモンをかけるのが最高
- 263 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:34:59 ID:r+7kjRtZP]
- どこか食糧難の国に援助したらいーのに。
但し北は除く
- 264 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:35:08 ID:F8MNrduK0]
- >>246
安くても需要はそんなに増えない。逆に、高くなると極端に買い控えする。
- 265 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:35:14 ID:pSIJ2PWjO]
- 田舎に住んでて知り合いに農家が多いから読んでたら腹たつわ。もちろんただでくれたりするよ。近所の人たちには。安易に安く売れとかいわないで。
- 266 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:35:25 ID:GgJ826oH0]
- >>190
おまえんとこ高いな
- 267 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:35:51 ID:ZtbqZIEW0]
- >>260
落ち着いたとは言え、ガソリンは高いし 何よりも運送業は農業に負けないくらいギリギリでやってる業界だぞ
- 268 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:35:54 ID:ixhqAv5H0]
- こういうニュースをU2のボノが見たら、「アフリカに送れ!」とか言い出すんだろうな
- 269 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:35:58 ID:Ff/w7mXW0]
- >>260
スーパーや八百屋のことは考えてないだろ
- 270 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:36:01 ID:CPYXlPJQ0]
- >>246
じゃあ毎食キャベツ食ってちょーだい。 ・・・そうすると、おまいが毎食食べてる他の具材が売れなくなるな。
- 271 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:36:04 ID:BamY/z4T0]
- >>258
だね。 貧乏な家庭に配る?ムリムリ。 裕福な家庭にも、貧乏な家庭にもひとしく金はらってキャベツ買えって言ってるわけだしな。
- 272 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:36:08 ID:4rYx7Lii0]
- >>260
唯でさえ燃料代でキツイのに つぶれるわw
- 273 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:36:14 ID:GqOcrAUt0]
- >>263
大量のキャベツなら別に北に送ってもいいような気がする。
- 274 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 01:36:14 ID:s7zkLyp0O]
- また屑な卸し工作員が沸いてるなw
キャベツ潰す前に日本の糞流通を整理しる!
- 275 名前:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U [2006/12/08(金) 01:36:36 ID:MDxdCqvF0]
- とりあえず、今年はキャベツが安いので
ロールキャベツをよくつくってます。
- 276 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:36:54 ID:f7uVov9L0]
- >>246
キャベツがたくさん取れても流通面で費用まで下がるわけじゃないし(むしろ総額は増える) キャベツが安くなっても販売総額維持できるほど量が裁けるわけじゃないし 半額になったからって倍食わんでしょう
- 277 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:36:56 ID:2WKp2pmy0]
- そうだ、ザワークラウト作ってドイツに輸出だ!
- 278 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:37:04 ID:ngIdKdAh0]
- >>263
持って行くまでに腐ると思う
- 279 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:06 ID:XdCqk5LP0]
- ★★ 偉大なる金総書記、11ホールインワン達成!!
sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1165509304/l50
- 280 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:37:13 ID:FcJPvFNB0]
- 国が買い取ればいいような気がしてきた
- 281 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:18 ID:/cdtxijv0]
- 海外に輸出すればいいじゃん
- 282 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:37:20 ID:hW07ALta0]
- キリスト教の人とかがホームレスに配ってる飯だってちゃんと買った食材で作ってんだよ。
その金が還流されて農家の生活費になってるんだから福祉目的だろうがなんだろうが タダで配っちゃったら自分たちの生活が成り立たなくなるんだって。今回の大量収穫は 天候のせいで収穫時期が集中しちゃったわけであって人間がやるべき作付け時期の 調整とかは全てやった上で天候でこうなっちゃったんだから誰にもどうしようもない。
- 283 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:21 ID:6PyUJ9rN0]
- 白菜だったら真剣に考えたのに
キャベツはあの匂いがあかんわ 青虫を連想する
- 284 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:22 ID:0sbNotMi0]
- >>273
軍事転用される恐れが・・・ テポドンの弾頭にキャベツを詰めて…
- 285 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:27 ID:CA/0B9lu0]
- 親に虐待された幼女が死んだり、女子中高生が自殺したニュースを聞くたびに俺も思う。
「もったいない。捨てるぐらいなら俺にくれ!」
- 286 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:30 ID:NabWb7JK0]
- >>227
ごめんなさい、文盲だった みんな旬の食べ物をメインに消費するようになればいいんだけどね そうゆう時代でもない
- 287 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:37:31 ID:I0TcfQZi0]
- そもそもアフリカに送るんだったら種で送るべきだろ
- 288 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:33 ID:2PbAOY/d0]
- >>260
むしろお前が神になれ
- 289 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:41 ID:sWcSdnBN0]
- 餓死する人間もいるというのに。
不条理だな。
- 290 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:37:45 ID:nkIbfYj80]
- 野菜の消費が拡大すればこんな事もなくなるのだろうけど・・・・
子供でも出来ないと口は増えないなぁ。
- 291 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:38:07 ID:w57sCQwa0]
- >>257
この前、ふとみたらミカン箱があったんで、それを台にしてご飯食べてみた。 食べた後で、段ボールじゃなく木箱だったなと気づいた。
- 292 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:38:20 ID:ZtbqZIEW0]
- >>280
だから国が24円だか27円だか払うっつってんじゃん
- 293 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:38:54 ID:REir2Tkm0]
- もしかして今まで北の船がこの時期に農作物回収に来てたりしてたんじゃないかって疑ってしまうな
考えすぎかもしれないけど豊作って言葉で誤魔化されてる可能性ゼロじゃないかもって思ってしまうんだ(´・ω・`)
- 294 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:39:13 ID:6AqflFcn0]
- >>263
国境で、これみよがしに食うってのもオツかもな
- 295 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:39:22 ID:/Xk3T06s0 BE:217065784-2BP(2327)]
- トンカツ屋はじゃあ売れ残りのトンカツをタダで配るんだな?
- 296 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:39:23 ID:PLW5+tBV0]
- 1kgあたり27円の交付金が出るらしいが、あの状態でどうやって計算してるのか?
農家の申請そのまんまじゃないだろうな。
- 297 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:39:26 ID:w7btMOxf0]
- 焼きそば屋ももらいに行け
串カツ屋も、トンカツ屋も 正直言って無駄すぎる NPO・NGO団体さんよもらいに行け 北を除く食料危機の国への救済に充てろ この間の台風被害のフィリピンやその周辺の被災者にとも思います 以外の地域にも役立つと思います
- 298 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:39:54 ID:LdmBho1s0]
- テロ朝でキャベツ廃棄のニュースやってた。
まるで農家を攻めるような取材の仕方。 だけど、市場で一個10円で売られたからって、 消費者が5個も、6個もキャベツ買うわけじゃない。 安かろうが、高かろうが、野菜の消費量は変わらない。 保存のきくものじゃあるまいし。 市場価格を下げても、農家が打撃食らうだけ。 なのに、テロ朝は、農家を悪者のように・・・・ どういう神経してるの?
- 299 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:39:56 ID:MLBBUodS0]
- >>44
5袋170円の袋ラーメンと、安いキャベツかもやし、グラム90円ぐらいの豚小間 でラーメン作れ。金があったら、生卵をぽちゃん。 カップラーメンより安いし健康的。
- 300 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:40:02 ID:JhK9OtlH0]
- 捨てるなら欲しいって。。。。
勝手に親戚とかにあげまくちゃう生産者がいたんじゃ売り上げが悪くなって ますます値段が下がるから、そういうこともできないように、 廃棄させてるんだよね。 買ってもらわなきゃ生産者は困るから廃棄してるのに、欲しいって。。バカじゃないの。
- 301 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:40:09 ID:BamY/z4T0]
- キャベツが新鮮なまま何ヶ月も保存できるならなあ・・・
ザウワークラウトなんかにしても、まずいから食わないしな。
- 302 名前:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U mailto:sage [2006/12/08(金) 01:40:16 ID:MDxdCqvF0]
- めぐまれない国の子供たちに向けてクリスマスプレゼント。
靴下に詰めて枕元にそっとおいておこうぜ。
- 303 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:40:25 ID:CPYXlPJQ0]
- >>280
国が買う=おまいの税金で買う=おまいが買う どれでも一緒
- 304 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:40:27 ID:ZtbqZIEW0]
- >>293
キャベツくらいいんじゃね それよりももっと恐ろしいもんがどんどん向こうに渡ってるんだし
- 305 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:40:40 ID:I0TcfQZi0]
- >>293
疑うだけで何も考えてないレスだな
- 306 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:40:55 ID:hW07ALta0]
- しかし経済を理解してない人って結構いるんだな・・・。俺なんて美大卒だからこんなこと
常識レベルでしかしらねーぜ?それなのに意外と「ホームレスに配ればいいのに」とか 本気で言ってるやつが多くてビックリ。
- 307 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:41:04 ID:AtPjlIyW0]
- >>247
産地によって「名産」ってあるだろ それ以外で作っても高く売れないんだよ たとえば青森産のみかんとか みんな、欲しがるか?
- 308 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:41:17 ID:siszicGzO]
- 年末だし、ホームレスにでも
あげたら良いかと
- 309 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:41:17 ID:6xW348Zq0]
- 1kgで27円だっけ支払われる金額は。
なら処分するんじゃなくて国が引き取れば良いのによ、27円で。 んで恵まれない国にキャベツ送るとか何か出来ないもんかね?
- 310 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:41:36 ID:sQhD7bsA0]
- >>241
>北の産地が暖冬で遅くまで収穫できたらどうしようもない それを途中でやめていただくわけには・・・ ・・・ああ、それがいまやってることなのかorz。 #せめて、結球する前に(T_T)キャベツモソダテタヒトモカワイソス
- 311 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:41:45 ID:XYVQ4+fu0]
-
毎年、北に送っていたやつが 余っているんだよ。
- 312 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:41:49 ID:FcJPvFNB0]
- キャベツ好きだから悲しい
キャベツとベーコンの野菜炒めだったら一玉食えるのに みんなも食え
- 313 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:41:55 ID:CbaiOc7e0]
- >>300
親戚にあげるくらいじゃどってことないよw みんなあげまくってる。 破棄してるのはその残りね。
- 314 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:41:55 ID:iq2znDqh0]
- >>257
俺の餓鬼の頃おしんがはやってたから よくやったw 味噌汁とご飯で、おしんごっこw
- 315 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:41:57 ID:PLW5+tBV0]
- 腐るわ
- 316 名前:299 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:41:58 ID:MLBBUodS0]
- >>44ではなく、>>40だった。
- 317 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:42:19 ID:OVE3v8MD0]
- >>226
>キャベツが採れすぎってよくわからんな。 もっと遅く収穫する予定のキャベツまで大きく育ってしまった。 だから、今月下旬以降は品不足になる可能性が大。
- 318 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:42:23 ID:s5dH1EtW0]
- もらうにしても輸送費とかで赤がでるからねえ。
まー現地農家が漬物にするとか、飼料にするくらいしか手はないね。 それでも捌けるかどうかわからんし、 豚がキャベツばっか食うわけでもナシ
- 319 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:42:26 ID:BamY/z4T0]
- >>307
青森でミカンがとれたら、それはそれでめずらしくて食ってみたいかもな。 たとえで出すなら、千葉産コシヒカリとかにしたほうがいい。
- 320 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:42:27 ID:v3c1Ra4K0]
- 毒入り中国産キャベツを排除しろ。
自国の農産物守りたいなら、輸入品に がんがん抜き打ちで薬物検査しろよ!
- 321 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:42:30 ID:REir2Tkm0]
- >>304
この国の在り方は日本潰したいだけにしか見えなかったな確かに(´;ω;`)
- 322 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:42:48 ID:ZtbqZIEW0]
- >>309
>>303 >>125
- 323 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:42:49 ID:f7uVov9L0]
- >>298
ま、マスコミもさることながら それ見て「農家はひでぇ」と思う無知がいるから放送しようと思うわけで
- 324 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:43:03 ID:34I5/UOr0]
- 1980年から施行されて過去に1年しか廃棄しなかった年がなかったみたいだな。
25年は何かしら廃棄されてるとなると、農家の調整した方が早いんじゃね?
- 325 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:43:14 ID:KgKI5wVi0]
- >293
輸送費考えたら、中国、韓国から買ったほうがどうみても安い 陸続きだし、物価も比べ物にならないし 幹部の高級食材とかなら買出しに来てるって、日本料理人みたいなのが言ってなかったっけ
- 326 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:43:25 ID:ngIdKdAh0]
- >>309
生鮮食品は送ったところで到着するまでに腐るって
- 327 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:43:29 ID:vCap0NhLO]
- キャベツなんかの生産調整より、
売国車の性能調整の方が問題だがマスゴミは見て見ぬふり。 マスゴミは報道したいことしか報道しない。
- 328 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:43:31 ID:qy1VDZKa0]
- >>309
ただでさえ社会保障費が削減されてるのに 他国に配るキャベツのために税金が使われてたまるか阿呆 おまえが他国に配ってこい
- 329 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:43:33 ID:7pbOfPVv0]
- >>309
キャベツ送る莫大な費用は税金です
- 330 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:43:38 ID:VuVlPW1y0]
- 欲しいなら金払って買えよなー。
作ってる人のことも考えろよ。
- 331 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:44:00 ID:88sFggL+0]
- 過保護にされてきた業界、団体は例外なく競争力に弱く
高コスト体質に陥るのは歴史が証明してるんだよ。 おまえらがおかしいと思う感覚は間違ってない。
- 332 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:11 ID:2PbAOY/d0]
- 人気スレの宿命とは言え、
激しくループしてるな
- 333 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:13 ID:BRruQrmQO]
- キャベツ一玉50円だた
- 334 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:13 ID:VJIXzWaLO]
- >>306
俺は君にビックリだよwww
- 335 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:13 ID:2CZkDx9v0]
- なるほど、もう普通のやつが書き込めない空気のスレになってるんだな。
ただテレビ見て、勿体無いと思う方が一般庶民の感覚だよ。 俺が言いたかったのは、損してでもマスコミ対策くらいしろってことだ。
- 336 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:44:16 ID:FcJPvFNB0]
- 全部漬物にしてはどうか
美味いし 外食産業が買い占めればいいのに
- 337 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:18 ID:sQhD7bsA0]
- >>268
地獄へ通じる道は、善意の敷石が敷き詰められている。
- 338 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:44:21 ID:2WKp2pmy0]
- みのもんたがなんとかしてくれることを信じよう
- 339 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:22 ID:m/3SZzL40]
- 国内の消費者向けに配ると価格暴落するから
海外に配ればいい 難民キャンプとか
- 340 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:44:41 ID:s5dH1EtW0]
- もお新しいネタもないしね。
- 341 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:51 ID:uWf56CpI0]
- あげたらいい
とかほざいてるやつテンプレもよめない、馬鹿だろ 潰したら、交付金がもらえるのにどうして赤の他人にまであげようか。
- 342 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:44:54 ID:REir2Tkm0]
- >>325
偽装工作に使えるんじゃないかと思ってさ(●´ω`●)ゞポリポリ
- 343 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:45:18 ID:cCEzwbEg0]
- 補助金はどこぞの道路特定財源で捻出するべきだな
- 344 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:45:30 ID:BbHgm4K+0]
- 農協は何やってんだ農協は。
- 345 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:45:39 ID:2fHMXTRm0]
- 捨てるのはいいけど
国から金が出るのはおかしい。
- 346 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:46:03 ID:ZlpHe2+v0]
- >>333
キャベツ半玉55円だた<負けた!
- 347 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:46:12 ID:I0TcfQZi0]
- >>335
「もったいないけど、しょうがない」が一般大衆だっつーの お前の脳味噌を基準にして普通を語るな。
- 348 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:46:16 ID:ZtbqZIEW0]
- >>331
そうだね プロテインだね >>344 農協が統制してこう言う廃棄量とか決めてるんじゃないのか
- 349 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:46:16 ID:FcJPvFNB0]
- キャベツって胃にいいんじゃなかったっけか
- 350 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:46:30 ID:Vge8ynq50]
- >>79の言うことが本当なら、
キャベツ農家は補助金当たり前に洗脳されているのでしょうなぁ、 30歳の青年?は物心ついた頃から補助金ですから。 補助金対象が全生産量の1%に満たないというならするなよ。しなくても大したことないから。 1%のためにうだうだ言われていいことあるかな? 廃棄してご褒美というのは、長い目で見るとあれですよ。 だれか”増えるキャベツちゃん”を開発してくれ。 それとそれをそのフリーズ製法で作った品物を使ったキャベツスープのレシピもw とオモタら>>224にすでに言われていたw
- 351 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 01:46:48 ID:s7zkLyp0O]
- 輸送費やら箱代やら屁理屈はご立派…
しかし… おまいらの「搾取分」を全く晒さないでよく言うわ言うわ屁理屈をw
- 352 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:46:59 ID:hW07ALta0]
- >>337
ボノは金持ちだから日本のキャベツ農家を養ってくれるんだよきっと 困ってる人を助けるの好きだからあの人w
- 353 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:47:04 ID:vwLEZvJ00]
- ちょっとおつむの足らん質問で申し訳ないが、就業者が赤字になるメカニズムがよくわからんのだが・・・
買取の絶対量が増えれば価格が暴落しても数がでるから儲けは出るような気がするんだが・・・ 運送費も農家もちなの?
- 354 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:47:14 ID:2CZkDx9v0]
- >>347
もういいから、いちいち神経質に叩くな。農家のネガティブキャンペーンかよ
- 355 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:47:24 ID:AtPjlIyW0]
- >>319
>千葉産コシヒカリとかにしたほうがいい。 普通にたくさんあるんじゃね?
- 356 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:47:32 ID:oS6yLV2M0]
- レタスにして売ってもばれねーんじゃね
- 357 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:47:37 ID:F8MNrduK0]
- >>335
>なるほど、もう普通のやつが書き込めない空気のスレになってるんだな。 意味がわからん。ここにいる大半が、一般的な人だと思うが?
- 358 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:47:50 ID:4rYx7Lii0]
- >>344
農協に期待する方が
- 359 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:47:59 ID:fQA4iV8p0]
- >>335はさすがに釣りだろw
- 360 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:48:28 ID:lcjQY9pJ0]
- >>349
飲む前に1本どうぞ 本当にどう考えても勿体無い 誰か優しい人が買い取って食糧難の国に届けてくれ
- 361 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:48:32 ID:ZlpHe2+v0]
- >>344
秋祭りw
- 362 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:48:41 ID:xFQTMD2P0]
- 他のつくればいいのに
- 363 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:48:57 ID:VeoalEbV0]
- >>345
EUだって農業の保護が主目的だぜw フランスも先進国だからコスト高いし、よそから陸路で持ってこられたら敵わないだろ。
- 364 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:48:59 ID:f7uVov9L0]
- >>335
マスコミ対策っつうてもその一般庶民感覚とやらの人は このスレで言われることを説明するようなニュースならチャンネル変えるだろう
- 365 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:49:00 ID:ZtbqZIEW0]
- >>358
確かにな うちの地区の担当職員今度入った奴、4×6を22って言ってた 限界だと思った
- 366 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:49:16 ID:8Cv0CdYp0]
- キャベツは腹ふくれるから、ダイエットにもなるんだよな。
- 367 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:49:29 ID:I0TcfQZi0]
- >>354
頭おかしいんじゃないの? 馬鹿を叩くのは楽しいんだから叩いてんだよこの馬鹿。 低脳が、乏しい現実体験から「一般大衆は俺と同じ無知だ」なんて言ってたら馬鹿にするのは当たり前だ。 黙ることも出来ないでいちいち反応してる低脳がほざくな。
- 368 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:49:31 ID:zqAZ1S0x0]
- 計画性がない。
- 369 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:49:44 ID:9/3LTVKt0]
- インスタントラーメンの必需アイテムだが、
葉っぱ3枚くらいでOKだから、 1コ買うとなかなか減らないんだよね。
- 370 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:50:05 ID:BIytW0SQ0]
- スペインだかイタリアだかでやってるトマト祭に対抗して
いっそキャベツ祭をやってついでに町おこしってのはどうだw >>344 むしろ農協は中間搾取し過ぎってことだろう。 キロ34円の買取でも27円の交付金を買取補助金として追加して・・・は難しいかなぁ。
- 371 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:50:14 ID:FcJPvFNB0]
- 単価が低い→生活に必要な金を得るために必要な販売個数が増大
→だが1個当たりにかかる手間は変わらない→動労可能時間は一定→儲けが減る →生産数を調整→生活破綻防止 こゆこと?
- 372 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:50:36 ID:qC5f5vWm0]
- 廃棄処分するぐらいなら今週の土日にキャベツ投げ祭りやろうぜ
- 373 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:50:42 ID:CPYXlPJQ0]
- >>353
誰が買い取るかが問題。 最終的に消費者に渡る事になるが、その絶対量は豊作だからといって大して増えない。
- 374 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:50:44 ID:I/ppd/G20]
- >>354
お前は自分が正義だと信じて疑わないんだな そういうやつがカルトとかにはまるんだよ
- 375 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:50:46 ID:cLbkc4ObO]
- 牛角で食った塩キャベツが激ウマだったので、自分家で作ってツマミにしてる。ヘルシーだしセンギリより簡単。
ボウルに少量の水を入れ塩を溶かす。塩はお好みで…そこにキャベツを手で適当にチギってさっきの塩水で和える。そこに胡麻油と白ゴマをお好みで適当にかけて出来上がり。油は多すぎるとヘルシーにならないんで注意。実際に牛角でやってるのと同じかは知らね。 ってガイシュツ?
- 376 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:50:58 ID:REir2Tkm0]
- >>365
ちょ… まじかYO それホントなら職員にρ(・д・*)コレやらせてみてくれよ ttp://www.unnmei.com/iq.html
- 377 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:51:01 ID:4rYx7Lii0]
- >>368
計画できれば農家は苦労しない
- 378 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:51:05 ID:ZtbqZIEW0]
- >>362
951 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 00:48:01 ID:8XG+BmqY0 >>935 雑草じゃないんだから 土と種がありゃいいってもんじゃないだろ >>369 ポトフ作れポトフ
- 379 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:51:09 ID:VuVlPW1y0]
- なんかどいつもこいつも農民のこと馬鹿にしててムカツク
- 380 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:51:16 ID:7pbOfPVv0]
- >>366
キャベツダイエットって屁が臭くなるんだっけ?
- 381 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:51:20 ID:77Fkys9PO]
- もったいないけど、農家の事考えるとな・・・
どうにかならんもんかねぇ
- 382 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:51:26 ID:ZlpHe2+v0]
- >>369
ざくっときざんでがさっとゆでて塩湯でしてワカメと混ぜろ ポン酢かけて食えばラーメンなんて食わなくてもおなかいっぱいになるw
- 383 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:51:37 ID:pfHD3ifNO]
- キャベツかわいそう…食糧難の俺に分けてくれよ(´;ω;`)
- 384 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:51:42 ID:F8MNrduK0]
- >>369
ラーメンを4分の1にして、キャベツを大量に入れればいいじゃん。
- 385 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:52:02 ID:KgKI5wVi0]
- >>309
キャベツ買い取って他の国に輸送するとしても その運搬コストにかかるお金で、その国の現地で食料を買ったほうがどう考えても効率いいよ 大体、海外から食料を輸入してるのって、その高い輸送コストをかけて運んできて、更に関税をかけても国内の野菜より安いんだし そこまでしても、国内の野菜の方が高いのに、その高い野菜を更にコストかけて運んでどうするのよ
- 386 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:52:15 ID:/cdtxijv0]
- 輸出できないのか?
中国とか台湾の富裕層なら高くても質のいい日本産ってことで買ってくれないか?
- 387 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:52:16 ID:f7uVov9L0]
- >>353
具体的な数字入れて簡単な算数やってみれば
- 388 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:52:20 ID:BbHgm4K+0]
- 2,3年前の不作の年は白菜1/4が300円近かったのに・・・
- 389 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:52:45 ID:xFQTMD2P0]
- 廃棄処分した後スタッフがおいしくいただきました
- 390 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:52:53 ID:0sbNotMi0]
- >>370
キャベツ投げつけられたら怪我するぞ。 千切りなら大丈夫だろうが、誰が切るの? こいつか?↓ store.yahoo.co.jp/oishii-chubou/rcs-60.html
- 391 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:52:59 ID:s5dH1EtW0]
- >>379
まー百姓のたちの悪さは皆さんご存知。 庇う気はおこらんね。
- 392 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:53:00 ID:2WKp2pmy0]
- ループしてるのか…ケンタッキーのコールスローっぽいレシピ出たかな
- 393 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:53:06 ID:qC5f5vWm0]
- >>369
キャベツ丸ごと一個使ったロールキャベツとか作ると結婚できるよ
- 394 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:53:10 ID:FcJPvFNB0]
- みんなでキャベツの食い方考えようぜ
キャベツと油揚げの味噌汁(激ウマ)
- 395 名前:530 [2006/12/08(金) 01:53:13 ID:IeECgO0w0]
- 明日から、極力野菜を多めに食べよう。と思いました。
- 396 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:53:47 ID:ZlpHe2+v0]
- きのうスーパー逝ったんだけど
キャベツだけじゃなくて白菜と大根もかなり安かったぞ
- 397 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:53:59 ID:siszicGzO]
- 近所のスーパーでは、大きさによって
60〜80円だな。
- 398 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:02 ID:I/ppd/G20]
- >>392
kwsk 俺あれマジで大好物なんだがw
- 399 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:54:12 ID:t5TQGYg30]
- 次回の「週間こどもニュース」の「今週のわからん」は
間違いなく生産調整について。
- 400 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:15 ID:cCEzwbEg0]
- キャベツに似た地域で栽培できて、代替できるようなもっと食べやすい野菜ないかねえ?
消費者の感覚としては他の野菜に比べると調理する時に他の軟弱野菜に 比べるとちょっと手間がかかる。
- 401 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:54:24 ID:AtPjlIyW0]
- 383 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:51:37 ID:pfHD3ifNO
キャベツかわいそう…食糧難の俺に分けてくれよ(´;ω;`) おまえのAAかわいいから特別に譲ってやる 採りにコイ! 以上。
- 402 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:54:28 ID:6L7+oSR90]
- どっかの国では、トマトやオレンジを投げ合う祭りがあるじゃん?
それをキャベツでやったらどう?
- 403 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:35 ID:51OrwfbS0]
- 漬物とかピクルスにして売ればいいのに。
ブルガリアにおいしいキャベツの保存食があるよ。 なんかさ、農業の人たちってやたら甘やかされてない?
- 404 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:37 ID:VuVlPW1y0]
- >>335
お前みたいなマスゴミがうぜーんだよ
- 405 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:39 ID:tEdxQLyD0]
- てゆーか、捨てずに済む方法くらい農家が考えろよ。
「もったいない」と感じるのは率直な感想だろ? 議論がループするのは、「自然のものだから」に胡座かいて いざとなりゃお上に噛みつきゃなんとかしてくれるって 農協樣があるって そんな旧態依然とした体質も一因なんじゃねーの?
- 406 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:40 ID:qy1VDZKa0]
- >>386
中国では日本の食材は汚染物扱いです 質がいいとか思ってねえだろうし 質が良くても高けりゃ売れないって 日本では中国野菜は毒菜だが「安いから売れる」んだよ
- 407 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:43 ID:ZtbqZIEW0]
- >>396
白菜も豊作すぎて廃棄されまくってる
- 408 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:54:50 ID:REir2Tkm0]
- >>383
σ(;_q)ヾ(;´д`)元気おだし・・・
- 409 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:55:01 ID:uThv1KKS0]
- >>353
ヤフオクのPS3のように、価格は 需要と供給のバランスで決まるから、 たとえば1個100円くらいの価格を想定して作っていたら、 需要が多くなりすぎて50円じゃないと売れなくなってしまう。 そういうふうに、損益分岐点を割ってしまうと、赤字。
- 410 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:55:05 ID:4rYx7Lii0]
- >>396
秋はずっと天気が良くて、ほとんどの農作物が豊作だからね
- 411 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:55:17 ID:f7uVov9L0]
- >>396
白菜でも先週同じネタが出てたからな
- 412 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:55:21 ID:F8MNrduK0]
- >>353
買取の絶対量が増える根拠は?
- 413 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:55:27 ID:7pbOfPVv0]
- >>386
富裕層だけで足りる生産量じゃないよ
- 414 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:55:38 ID:xFQTMD2P0]
- 農民の工夫がたんねーんだよ、頭つかえ
- 415 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:55:40 ID:EKBswRft0]
- 市場価格と同程度の値段で、もらいに来た人に売ってあげれ。
- 416 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:55:54 ID:ZlpHe2+v0]
- 大量にフリーズドライにして保存すればいいんじゃね?
てか、ラーメン会社はかやく増量しないのか???
- 417 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:56:03 ID:JhK9OtlH0]
- スーパーとかが協力して野菜を食べようキャンペーンをやったらいいんじゃね
キャベツの千切りフェアとかさ。千切りマシーンも隣において売ったらよくね
- 418 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:56:09 ID:CPYXlPJQ0]
- >>403
それが売れなかったら結局処分しなければならなくなる。 加工に金かけてるので赤字→一家心中。
- 419 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:56:15 ID:0sbNotMi0]
- >>406
そんなことないよ。 中国では日本の桃やりんごが物凄い高値で売られてる。 ただ贈答用としてだから、キャベツじゃ無理だろう。
- 420 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:56:25 ID:AN0rZRxEO]
- キャベツの千切りにトンカツソースだったら何杯でもイケる(^o^)/
- 421 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:56:31 ID:oS6yLV2M0]
- 攻めの農業はどこいったんだよ 米国牛みたいに強引に輸出しちゃえよ
- 422 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:56:45 ID:ZtbqZIEW0]
- >>405
>>125
- 423 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:56:49 ID:VuVlPW1y0]
- >>391
まあ、お前は一生中国産の食い物食ってろ。 国産は絶対に食べるなよ!!!!! 買うなよ!
- 424 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:56:53 ID:2fHMXTRm0]
- >>418
そんなのどんな加工業でもそうだろ
- 425 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:56:54 ID:qC5f5vWm0]
- ここで発想を逆転させてイナゴを大発生させるのはどうだろう
- 426 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:56:55 ID:UARd6oMh0]
- >>416
かやく増量いいなぁ カップやきそば、頑張って。
- 427 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:56:57 ID:lOYIx6Uh0]
- もらいたい人はとりに行けばいいんじゃないか?
トラックかりてさ で書類上は廃棄ってことで 国はそれぐらいは認めろよ!! 役人の考えることってキチガイすぎる!
- 428 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:57:04 ID:6L7+oSR90]
- じゃぁ熊にあげようぜ
- 429 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:57:12 ID:FcJPvFNB0]
- てか「あげます」と書いたキャベツ箱を農道に置いたらイカンの?
- 430 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:57:14 ID:2WKp2pmy0]
- >>398
クックパッドで見つけたんだけど ttp://cookpad.com/sachigohan/recipe/67003
- 431 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:57:17 ID:REir2Tkm0]
- >>353
記憶違いだったらスマソ 確か… 過剰供給になってしまうと1つ当たりの単価が下がることで 出荷の際に使うダンボール等のケース代のコストがかさんで赤字が膨れるってことだった希ガス
- 432 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 01:57:19 ID:s7zkLyp0O]
- >>414
頭使わなきゃいけないのはおまいみたいな搾取しまくりの糞卸しw
- 433 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:57:30 ID:Ff/w7mXW0]
- >>402
いいかげんキャベツ投げ祭りはしつこい
- 434 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:57:44 ID:t5TQGYg30]
- 大根も豊作なんでしょ?
さしみの「つま」にしようぜ。
- 435 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:57:44 ID:s5dH1EtW0]
- 例えばな、農家以外の産業は
うれなかったもん=在庫をテメーでなんとかやっとるがな。 そして、弱い立場の取引先に押し付けたりとか 自前で処理しきれんようなとこは白い目でみられてる。 多少でも金もらえるのはありがたいとおもわねば。 てか、自分で「何が売れるか?」みたいなのよーかんがえんと。
- 436 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:57:45 ID:VLVaO2if0]
- 廃棄を利用してスペイン?のトマトぶつけ祭りに乗じて村興しのキャベツぶつけ祭り開催!
死亡者続出
- 437 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:57:49 ID:7agKvE3k0]
- 欲しい人は現地までいって勝手に取れよw
交通費と作業費でないけど
- 438 名前:396 [2006/12/08(金) 01:58:06 ID:ZlpHe2+v0]
- 白菜もやっぱそそうだったか・・・
今日は白菜買いにいこっと! ほかに今超お得野菜って何がある???<ピーマンはもう買ったw
- 439 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:58:08 ID:uThv1KKS0]
- >>409
あ、間違えた。 ×需要が多くなりすぎて ○供給が多くなりすぎて
- 440 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:58:09 ID:qy1VDZKa0]
- >>419
あれはキムチがブランド作物を違法耕作した結果じゃないのか? イチゴとか、死んでも払わない決意だそうじゃないか
- 441 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:58:14 ID:xFQTMD2P0]
- >>432
お前だよ馬鹿w
- 442 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:58:22 ID:f7uVov9L0]
- >>424
同じように商品にならない部分は産業廃棄物の山
- 443 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:58:32 ID:4rYx7Lii0]
- >>425
イナゴ来なかった産地はホクホクですな
- 444 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:58:47 ID:0sbNotMi0]
- >>405
選別したり箱詰めしたり出荷したり加工したりするよりも捨てた方が被害が少ないのだよ。 キャベツ自体の値段よりもそういった経費が高くつくの。
- 445 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:59:03 ID:ZtbqZIEW0]
- >>435
>うれなかったもん=在庫をテメーでなんとかやっとるがな。 農作物はそう言う計画が出来ない上にテメーで何とかする前に腐る
- 446 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:59:13 ID:FcJPvFNB0]
- やべ
キャベツの塩もみが食いたくなってきたw
- 447 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 01:59:19 ID:KgKI5wVi0]
- >>353
輸送量や小売料から、ある一定の値段より値段が下がると赤にしかならなくなる 例えば 輸送量が1kg30円かかるとして、キャベツが1kg28円とかになったら、出荷するほど損するでしょ? 輸送費がどこから捻出されるとしても、それは同じでしょ。出すだけ赤になるなら廃棄したほうがまだいい
- 448 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:59:24 ID:I/ppd/G20]
- >>430
お〜ほんとトンクス
- 449 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:59:44 ID:BbHgm4K+0]
- てか野菜全体が安いから鍋も野菜だらけ('A`)
- 450 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:59:48 ID:VuVlPW1y0]
- >>405
だから、お前が買って食えばいいんだよ。 トラックレンタルして買って来い。
- 451 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 01:59:49 ID:r7+vdtOK0]
- 補助金もでるしな
- 452 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:00:05 ID:CPYXlPJQ0]
- >>405
捨てているのではない。 土に還してるだけ。
- 453 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:00:09 ID:t5TQGYg30]
- そろそろ寝るのでおいしいキャベツの調理法について書いておいておくれ。
どうやら塩キャベツとやらは美味しいらしいね。今度やってみよう(`・ω・´)
- 454 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:00:25 ID:ZlpHe2+v0]
- >>446
キャベツにフジッコの塩昆布混ぜて食ってみ ちょーうまいから
- 455 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:00:26 ID:c1X6iH1EO]
- 1キロ28円で買う勇者が現れれば、問題解決
- 456 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:00:42 ID:qy1VDZKa0]
- 白菜−キャベツ−大根のローテも飽きてきた 正直
しかし安いので手を出してしまうな
- 457 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:00:47 ID:s5dH1EtW0]
- >>445
鮮度はどんな商品にもあるべえよ。
- 458 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:01:06 ID:f7uVov9L0]
- >>435
で、末端でゴミにしてるなら担い手が違うだけではないか
- 459 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:01:31 ID:I0TcfQZi0]
- >>453
千切りにして、市販の「クレイジーソルト」という調味料とレモンをかけるのが至高
- 460 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:01:40 ID:ZtbqZIEW0]
- >>455
>>52
- 461 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:02:01 ID:xFQTMD2P0]
- 作ったキャベツをどうにかするんじゃなくて作らなきゃいいだろw
- 462 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 02:02:21 ID:s7zkLyp0O]
- >>441
おまい脳狂の椰子か?それとも卸しの馬鹿か? ただでやれば…のレスに馬鹿みたく噛み付く阿呆がw
- 463 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:02:43 ID:t5TQGYg30]
- キャベツ
大根 白菜 レタス ワロス
- 464 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:02:48 ID:r7+vdtOK0]
- この調整も一種の補助金の名文の側面もあるんだけどね
導入されてから20年以上経つけど、廃棄がなかった年って1年か2年くらいしか なかったはず
- 465 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:03:00 ID:qy1VDZKa0]
- >>461
作付け面積が減って高騰しても文句言うなよ
- 466 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:03:09 ID:12IBxsIk0]
- 畑から
廃棄用キャベツを盗むのと、 売り物用キャベツを盗むのでは刑罰が変わってきますか?
- 467 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:03:14 ID:f7uVov9L0]
- >>457
確かに鮮度が重要な外食小売やコンビニはバンバン捨ててるなw
- 468 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:03:18 ID:rais4Rlr0]
- タダでやったら農家死亡するだろーが!!!
- 469 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:03:36 ID:ojqsz04b0]
- 豊作の年はキャベツ祭りを開催してキャベツを投げ合えばいいんだよ
- 470 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:03:58 ID:lH9k4Mea0]
- >>461
一日二日で供給できるものならともかく 1年掛りでしかも、日照関係で豊作か不作かできるまでわからんものに 計画すれってほうが難しいだろ。 いつだったかキャベツ高騰の年もあったし。
- 471 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:04:05 ID:xFQTMD2P0]
- >>462
お前が先に噛み付いてきたんじゃんwアホかwwww
- 472 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:04:09 ID:Kyfl6Vfj0]
- こりゃ、破棄した量を水増しして請求する奴らとかが本当は居るだろ?
豊作で処分が大変なんだよ!とか言いながら、これ幸いと100sを500sとか適当に申告して、 貰って当然って顔で裏でホクホクしてる奴、正直に手を挙げろ。 大体、出荷調整して単価を安定させ、売り上げは確保出来てる筈なのに、更に補助金貰う体質が解らんよ。 建前は処理に伴う手数料とか肥料代とか言うのか?ふざけんなよ。
- 473 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:04:10 ID:JhK9OtlH0]
- 胃腸薬のキャベジンとキャベツって関係あるの?
- 474 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:04:20 ID:ZlpHe2+v0]
- ところで・・・
キャベツ1`って何個くらい???
- 475 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:04:26 ID:F8MNrduK0]
- 追加しました
・漬け物にしろ →それでも余ってますが何か? ・フリーズドライは? →だいたい中国で加工されてるよ。日本では加工コストがバカ高いよん ・輸出しろ →日本産の高いキャベツなんか誰も買いません ・アフリカに援助しろ →収穫・輸送コストは誰が負担する?常温だとすぐ腐るけどどうやって現地で配る? ・俺にクレ →取りにイケ ・浮浪者に配れ →お前がやれ ・消費量増やせ →間に合いません!(><) ・トマト祭りの代わりに →さんざん既出 ・生産調整しろ →不可能です ・貰いたい人が取りに行くのはいいだろ?or28円以上で →本末転倒です
- 476 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:04:32 ID:PY2l7ViJ0]
- 全部バイオエタノールにすればいい
- 477 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:05:54 ID:2fHMXTRm0]
- >>475
こりゃ農家は日本のお荷物だな。
- 478 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:06:03 ID:VuVlPW1y0]
- >>461
つーか、そもそもお前には売らねーから、中国まで行って買って来い。 ついでにキムチでも買って来いよw
- 479 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:06:03 ID:sQhD7bsA0]
- 1kg20〜30円が卸値(もとは100円〜150円)
流通経費が10kg箱で200円、1kgあたり20円。 差し引くと手元にナンも残らん。 補助金が27円ってのは妥当って言うか・・・必要最低限なんだなぁ 天候次第とはいえ、生産計画の失敗なんだろうけど・・・ 農家って、きびしい・・・。 補助が出るだけ、会社経営よりは楽そうだけど。 おいらサラリーマンでよかったよ。(いまんとこだけどさ) 毎日から引用 キャベツ>8500トン廃棄処分へ…豊作で価格低迷 愛知 (毎日新聞 - 12月07日 20:40) JAあいち経済連によると、同県内の生産調整は03年 12月に約4400トンを行って以来3年ぶり。今年は好 天に恵まれた上、降雨も適度だったことから、年明け収穫 分の成長が早まり、出荷が集中した。一時は1キロ当たり 100〜150円で販売されていたが、 現在は同20〜30円にまで下落。1ケース(10キロ) の流通経費が200円程度かかるため、農家の手取りはほ とんどない。
- 480 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:06:09 ID:UARd6oMh0]
- 10年くらい前、キャベツが不作で1個500円とかになって
やきそばやお好み焼き、とんかつの時すごくコマッタのが ものすごく記憶に残ってる。
- 481 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:06:09 ID:hT9wPTFy0]
- 100均で売ってるようなスライサーでしゃかしゃか削って千切りにする
塩を振りかけて10分もおけば水が出て、一個分が一握りになる。 小さなツナ缶一つ分、レモン汁少々、醤油少々、胡椒少々をかけて 加えて混ぜ合わせできあがり。一個分完食できる。
- 482 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:06:21 ID:rais4Rlr0]
- どうしてこういうバカが後を絶たないのか。適正な価格で買え!
- 483 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:06:25 ID:s5dH1EtW0]
- >>467
捨てる費用はテメー持ちだよ。それがなければ売価をさげれるんだろうが。 まあ結局ケツ持つのはお客さんだがね。 衣料品・電化製品も鮮度はある。てか鮮度がない商品がねーんじゃねーかね? 農作物はどーも需要予測が甘いと感じる。 キャベツなら必ず売れるだろうと安心しきってつくっとったんじゃないかね?
- 484 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:06:33 ID:wC0KRCna0]
- 政府で買い取って受刑者にでも毎日食わせとけ。
- 485 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 02:06:39 ID:s7zkLyp0O]
- >>471
ほう…なかなか噛み付きが早いなw ならその早さで農家から消費者に渡る流通の経路を説明してみろ?アホにもわかるようにな?
- 486 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:07:33 ID:t5TQGYg30]
- >>459
前述の「塩キャベツ」もそうだけど、 それって事前に炒めなくていいんだよね? 生のまま?
- 487 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:07:44 ID:Ff/w7mXW0]
- >>472
農家がいくらで出荷しているか知ってる? スーパー、八百屋でいくらで売ってるか知ってる? 無知ゆえ?それとも単純思考回路?
- 488 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:07:44 ID:88sFggL+0]
- >>472
食肉の買取りでもあったもんな。 農協なんて身内だからなぁなぁでやってると疑いたくもなる罠。 そうやって国民の目に見えないところで国の借金が増えていってるんだと思われ。
- 489 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:08:01 ID:xFQTMD2P0]
- >>478
わけわかんね・・・?買う気なんてないけど・・・・?なんでそんな煽ってるんですか?冷静になってください・・・。
- 490 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:08:09 ID:AtPjlIyW0]
- 477 :名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:05:54 ID:2fHMXTRm0
>>475 こりゃ農家は日本のお荷物だな。 おまえは 日本国の お荷物だ!!
- 491 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:08:18 ID:ZtbqZIEW0]
- >>477
そうだね 全ての農作物は海外から統制の取れた輸入物にすべきだよね
- 492 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:08:18 ID:qy1VDZKa0]
- >>484
そういやあ、交通受刑者の昼飯が紹介されていたが 大根と白菜が山のように
- 493 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:08:44 ID:KgKI5wVi0]
- >>472
流石に、作付け面積とか畑の面積からして あまりにもかけ離れた量だと怪しいから分かるだろ それに、嘘をついて申請するのがいたとしても 牛肉の件をみても分かるように、それは詐欺罪に問われる 犯罪犯して当然って思う方がおかしいと思うが・・
- 494 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:08:50 ID:f7uVov9L0]
- >>483
おまい去年の野菜高騰しらんのか
- 495 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:09:18 ID:F8MNrduK0]
- >>486
自由だけど、塩キャベツは一般的には生
- 496 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:09:15 ID:rais4Rlr0]
- とんかつ伊勢はその日余った食材をタダで提供するのか?しないだろ?バカは休み休み言え。
- 497 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:09:20 ID:Fao2R6yz0]
- タダじゃなくて一玉、30円で買うって言えば
売ってくれるんだろうな。
- 498 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:10:17 ID:VuVlPW1y0]
- >>472
だからお前のような利巧なやつが日本人のために農業をやればいいんだよ。 >>479 だから、お前のような利巧なやつが生産計画立てればいいんだよ。 夏服冬服もお前の計画法によって余剰在庫が減って日本は美しい国になれるな。
- 499 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:18 ID:s5dH1EtW0]
- もし売れなきゃそれは自分でケツ持つ
まあ、最終的にはお客様だが。 これが商売人ってもんじゃねーかね? >>494 たまごっちの話でもしようか?流行った翌年売れたか?
- 500 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:26 ID:rhM25VCb0]
- キャベツって英語?
- 501 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:45 ID:2WKp2pmy0]
- すごい素朴な疑問なんだけど、
捨てるんじゃなくて土に埋めといたら芽が出て来年収穫出来るんじゃないだろうか?
- 502 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:10:45 ID:xFQTMD2P0]
- >>485
なんで俺がそんなこと説明しなきゃいけないの???w あ、ちゃんと質問には答えてね^^; つかもう寝たいわwお前みたいに暇じゃねーしw明日早いんだよw
- 503 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:56 ID:JhK9OtlH0]
- >>477
日本が食料自給できなくなったら、大変なことになるよ。 だから農家さまさまなんだよ。 いい暮らししたかったら農家になるべきだよ。
- 504 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:11:31 ID:2fHMXTRm0]
- >>503
食糧自給なんてできてないだろが
- 505 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:11:31 ID:ZtbqZIEW0]
- >>483
去年の高騰(ry >>500 英語でキャベッジ そこからきてるんじゃないかと
- 506 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:11:49 ID:qy1VDZKa0]
- スレに時折湧いてくる「俺が買う」派も
所詮は30円なんだよな……と思う せめて末端流通価格の80円ぐらいにしてやってほしい
- 507 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:11:56 ID:f7uVov9L0]
- >>499
オマイの食生活はたまごっち並みの不安定さかw
- 508 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:01 ID:F6Yeop8M0]
- つうか、棄てるぐらいなら、近くの幼稚園児とか、小学校と提携して、
10万ぐらいで畑かして、好きなだけ生徒に収穫させるとかしたら? 手間賃かからないし、子供は喜ぶし、家に持って帰ってお母さんと一緒に料理。 情操教育にも役立つ。少しは金も入るし、キャベツの普及にも役立つ。 良いことづくめだろ?
- 509 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:03 ID:REir2Tkm0]
- |
\ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ =3 更正中で出所間際の囚人使ってシャバ解放の試験的テストの一貫にボランティアさせたらいいんじゃね くく
- 510 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:12:18 ID:aS9wK+BU0]
- 今北産業
これだけ需要と供給のバランスが取れてないって何が問題なんだろ? 中間マージン?流通費用? いずれにせよ食料として価値があるものを廃棄せざるを得ないって どっかにマージンを貪り食っている癌的な存在が居るんだろうな
- 511 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:32 ID:VuVlPW1y0]
- >>483
少しでも足らなくなって価格が上がると直ぐに文句言い出すのがババアとマスゴミとお前のような利巧なやつ。
- 512 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 02:12:41 ID:s7zkLyp0O]
- >>502
ググれよ馬鹿w おまいみたいなアホが大杉だわ…此処は…
- 513 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:12:47 ID:1N/DNPS70]
- >>501
捨てるつってもゴミ処理場に送るわけでなし 土に戻して肥料代わりにするんだろ
- 514 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:51 ID:F8MNrduK0]
- >>499
なぁ、オマエってガチで頭悪そうだな。 散々既出ネタで何で鼻息荒いの?
- 515 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:51 ID:rais4Rlr0]
- >>506
そうだよなあ。
- 516 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:54 ID:M/CDFY+mO]
- >>501
芽を植えてどうする?小四理科からやりなおせ。
- 517 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:13:17 ID:xFQTMD2P0]
- ID:s7zkLyp0Oたんへ
もう寝るね、ばいばい
- 518 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:13:17 ID:xn66QtAe0]
- 千切りして食べるか、千切りしてラーメンに入れて食べるかしかできない。
ロールキャベツなんて作れないし。
- 519 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:13:30 ID:s/e/gEWi0]
- >店
あふれてるのかと思ったら、ちゃっかり需要あるんだな。 あとは店側が連携して運送費拠出できたら大成功なんだが・・・なかなかそうもいかない。
- 520 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:13:32 ID:aEwmdMUW0]
- 多めに作って豊作で生産量が多すぎても補助金で廃棄とやるから
不作の時でもそれなりの量が確保できるんだろ。 補助金がなかったら不作の時にとんでもないことになるぞ。
- 521 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:01 ID:ZtbqZIEW0]
- >>508
もうやってる 小学校で稲とか芋とか育ててるじゃん
- 522 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:28 ID:jT+NZrhlO]
- トンカツ屋はそんなキャベツ仕入れても客こないだろw
- 523 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:14:35 ID:s5dH1EtW0]
- >>507
食生活に限らず、需要ってのは不安定なもんだという話だ。 毎年一定量必ず売れるみたいなのは幻想だと思う。 去年の高騰でチョーシこいたんだべ。ある意味自業自得だ。
- 524 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:47 ID:Ff/w7mXW0]
- >>508
ちょっと考えればすぐに 近所の子供たちは農家の子供、または近所に農家の知り合い多し ってことぐらい気づかんのか 家にキャベツ持って帰っても、すでに貰いもんがあて困るだけだろw
- 525 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:50 ID:/IdIuSkK0]
- 破棄って具体的にどう処理すんだろ?堆肥にすんのかな?
- 526 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:58 ID:ojqsz04b0]
- もったいない精神の貧乏性は国を貧しくしますよ
- 527 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:15:34 ID:Fao2R6yz0]
- エヘヘー
じゃあ50円で買うよ。
- 528 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:15:38 ID:r7+vdtOK0]
- >>510
基本的にキャベツとか白菜なんかの農産物はだつぶきぎみ というのは、採算が合わなくなっても国の補助金で廃棄できるから 農家としてはリスクがすくなく作れるから だから毎年のように廃棄しているのが現状
- 529 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:15:54 ID:VuVlPW1y0]
- >>489
いや、冷静も何も、 お前が中国産の食べ物を食べて、 フランスの高級ワインでも飲んでればそれで問題無し。 国産食物はお前には売らないし、 まあ、お前も食べたくないだろうから酒のつまみは現地で調達してきたキムチでも食べてろ。
- 530 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:03 ID:aS9wK+BU0]
- >>522
あほ程キャベツお代わりするピザが居るから、予想できないんだろうな
- 531 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:24 ID:7pbOfPVv0]
- >>525
トラクターの爪でバリバリ切り裂いていくよ
- 532 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:25 ID:AtPjlIyW0]
- >>508
>近くの幼稚園児とか、小学校 とても多すぎるんだよw 園児や児童の家が農家なんだぞ!!!! バカジャマイカww
- 533 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:16:29 ID:F8MNrduK0]
- >>508
だ・か・ら・豊作か不作かは収穫時期までわからんだろーが
- 534 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:16:34 ID:sQhD7bsA0]
- >>498
>だから、お前のような利巧なやつが生産計画立てればいいんだよ。 >夏服冬服もお前の計画法によって余剰在庫が減って日本は美しい国になれるな 計画の達成度合いなんて、ばらついて当たり前だもの。 商売に勝負は禁物だけど、別にばくちみたいな計画立てたわけじゃなかろう。 そんな事を責めてるわけじゃないよ。 ましてや相手はお天道様だしね。 ・・・つらいのう。
- 535 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:16:36 ID:F6Yeop8M0]
- >>508
だから、それは最初から育てるじゃん。 でも、今回は予想外に出来ちゃって棄てるわけだから、 それはもったいないってことで急遽実施すればいいのになって思ってさ。 収穫の喜びもしれる。もって帰ればお母さんは喜ぶ。一緒に料理してほのぼの。 キャベツが好きになる子供もいて不急にも役立つ。 いいことずくめ。
- 536 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:40 ID:2WKp2pmy0]
- >>513肥料にするのか。
>>516スマソ…キャベツって球の中心部に花咲くでしょ?そのまま種ができて 土の中から伸びるかなって・・・
- 537 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:17:01 ID:vTlvloyY0]
- バイトしてたパン屋が持ち帰りフリーだったのが突然NGになって
どうせ廃棄するんだからクレクレって思った記憶がある。 無理だけどアフリカの子供にでも送れればいいのに、何か切ない
- 538 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:17:10 ID:rhBalgICO]
- 捨てるくらいならさ、スペインだったか?トマトぶつける
トマト祭ってあるやん? あれのキャベツ版をやればよい。
- 539 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:17:36 ID:GctVU1Nl0]
- 近所のトンカツ屋が、ご飯キャベツ食い放題じゃないんだよね。
基地外だと思う。
- 540 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:17:50 ID:NabWb7JK0]
- 廃棄処分よりも食べ残しの方がもったいないよ
最近、食べ残す人多くね? この間、どっかのおばさま方がダイエットとか言って半分も食べないで残してたよ お前らは頼んだ物はキチンと食べてその分運動しろよ とか思った
- 541 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:17:50 ID:cnBE97D20]
- とどめの一撃
【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07] news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165492292/l50 三洋製のバッテリーがボーボボ爆発 news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165489744/ 【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165492104/
- 542 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:17:57 ID:Typemoqr0]
- ただで配ったら市場価格が崩れる
何かに再利用、例えば肥料なんかに出来てしまえば 肥料売る業者が苦しむのか 勿体ないが、捨てるしかないよな
- 543 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:00 ID:58Tyq0pf0]
- >>518
芯だけくり抜き肉をぶち込む→丸ごと煮る 旧型ドラえもんの中の人がやってたー
- 544 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:02 ID:aS9wK+BU0]
- >>537
パン一切れをアフリカに輸送するためのコストをしってレスしてるのか?
- 545 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:03 ID:xpLJvVaSO]
- こういう時に日清とかキャベツを使う企業が格安で買い取ればいいのに。インスタント麺のかやくなら、乾燥させてあるから長期保存できそうじゃね?
- 546 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:16 ID:f7uVov9L0]
- >>523
で、その例が流行モノのたまごっちか オマイの感覚は毎年の産業製品はその年限りかよ
- 547 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:17 ID:PLW5+tBV0]
- これで竜巻でも来て出荷予定分が全滅したら楽しいな。
- 548 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:18 ID:qy1VDZKa0]
- >>535
近所でキャベツが余っているなら 近所の小学校の子供って、大方が農家じゃねえの? わざわざ貰ってこなくても自宅にありそうなもんだが
- 549 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:34 ID:VuVlPW1y0]
- >>508
あのさ、田舎でそんなことやって誰が喜ぶんだ? 田舎の子供たちが喜ぶのか? 都会者は中国産の野菜を食べなさい。
- 550 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:50 ID:s5dH1EtW0]
- はなしがかみあわんし。農業保護したいやつばっかだから寝よう。
オレはただ単に農業も産業の一つとして捉えて、 余ったからって理由で国から金もらえるなんていいねえ〜と思っただけだ。
- 551 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:19:03 ID:NyuFL+8H0]
- >>538
普通に死人が出そうだなw
- 552 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:14 ID:ZlpHe2+v0]
- >>543
どらえもんの声の人だ スプーンでくりぬくの大変そうだったな
- 553 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:29 ID:F6Yeop8M0]
- >>533
豊作だったらする、違ったら、別な遠足にする。 それでいいじゃん。行き先が山か、畑かの違いだ。 >>532 じゃあ、近所じゃなくて都会の小学校でも良いよ。 なんか応用がきかないな。
- 554 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:40 ID:mubBUMpuO]
- 価格が限界費用を下回るほど供給過剰なのか
- 555 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:49 ID:dhLa1Btv0]
- フリーズドライにして保存できないの?
災害時の野菜供給とか、普通に乾燥野菜として重宝しそうなんだけど。
- 556 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:19:54 ID:CPYXlPJQ0]
- ・漬け物にしろ
→それでも余ってますが何か? ・フリーズドライは? →だいたい中国で加工されてるよ。日本では加工コストがバカ高いよん ・輸出しろ →日本産の高いキャベツなんか誰も買いません ・アフリカに援助しろ →収穫・輸送コストは誰が負担する?常温だとすぐ腐るけどどうやって現地で配る? ・俺にクレ →取りにイケ ・浮浪者に配れ →お前がやれ ・消費量増やせ →間に合いません!(><) ・トマト祭りの代わりに →さんざん既出 ・生産調整しろ →不可能です ・貰いたい人が取りに行くのはいいだろ?or28円以上で →本末転倒です ・捨てるな、もったいない →畑の土に還り、次の作物の為の肥料となり有効利用されます。
- 557 名前:名無しさん@七周年 mailto: [2006/12/08(金) 02:19:57 ID:HezS9m0Y0]
- 無農薬の有機栽培ならこんなにたくさん収穫できないんじゃね?
なにわともあれ肝心なのは味と安心。 この廃棄キャベツのクオリティがどの程度なのか気になる。
- 558 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:10 ID:rZqPxsXJ0]
- 取りにきたらやる
もし腐ってても文句言うな ってのだったら配れるのかな
- 559 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:18 ID:PLW5+tBV0]
- >>550
と思ったらお前農業やれよ。
- 560 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:40 ID:F8MNrduK0]
- >>538>>551
>>538>>551
- 561 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:49 ID:RX+sve2t0]
- 量販店とか、モノがない端境期は輸入してる
不作の時は、輸入だろ 普通に考えて、、
- 562 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:21:00 ID:4rYx7Lii0]
- >>550
君は一年間ぐらい農家で働いて日本農業の現状を勉強しなさい
- 563 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:21:10 ID:s/e/gEWi0]
- あふれた場合に備えて、
近所で配れるくらいの量で栽培しようとしても・・・ 現状は遠方のスーパーでも売れるよう大量生産が前提 かつ大量販売前提 で値下げをしてるから、 少数栽培に切り替えると値上げ必至=売れない と。 今更調整できないんだろうな。。
- 564 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:21:21 ID:s5dH1EtW0]
- >>546
だいたいオレがいったことは理解できたとおもうが。 あとは感情的に因縁つけとるだけだな。 そーゆーのはネトウヨVSブサヨの図式でヤレや。
- 565 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:21:26 ID:tEdxQLyD0]
- 「たいへんだたいへんだ」言いながら妙に守られてるのは確かだよなw
>>472の言うことも的を射てる希ガス 反論らしいレスも、弱いな。 >>510や>>528のいうことも図星なんだろ 工夫はないよな。肝心なとこは他(農協、国)まかせだからな。 あとは耕して作っちまえばお上が何とかしてくれる …面倒なこと考えなくていーわなw
- 566 名前:353 [2006/12/08(金) 02:21:29 ID:vwLEZvJ00]
- いろんなレスさんくす。
どうも問題は主に流通経路によるもののような気がしてきた。 農作地を各地方に分散すれば流通工程が減るからよさげな感じがするが・・・ 天候にめちゃめちゃ左右されるだろうから一概に全国に農作地を、というわけにはいかんけど。
- 567 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:21:48 ID:PXkJ4k650]
- 台湾のバナナ安値では、TVCMを流したり、軍が大量に買い取ったりしたのにな。
腰が痛くなる収穫をしないで、潰して、カネをやる自民党っていうのはどうなっているんだい?
- 568 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:22:01 ID:ZtbqZIEW0]
- >>553
全部が全部格安で貸し出す事は出来ない 土地に掛かる税金の方が馬鹿にならん 負担にならない程度の貸し出しだったら結局空気政策
- 569 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:22:24 ID:JhK9OtlH0]
- でもさ、レタスっていま工場で作ることができるんだよね。
工場で作られたものなら、虫もいないし、生産量もちゃんと適量を 作ることできるでしょ。白菜とかキャベツとかそういうのも大手の製薬会社か なにかが工場で作って、農民を雇えばいいんじゃない? それとは別に土で作ったオーガニックの安心して食べられる野菜が少しぐらい(一般庶民には馬鹿高いのだが) 食べたいのよっていうブルジョアや、食にだけはこだわるって人のために、 趣味のこだわり農家の人からの宅配便野菜なんかがあるわけだしさ。 ために、
- 570 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:22:31 ID:xZrHZCjqO]
- どうせ捨てるなら畑から引っこ抜けば…
タイーホされるか
- 571 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:23:42 ID:CPYXlPJQ0]
- >>565
肝心なところは親まかせなお前に言えた義理か?
- 572 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:05 ID:j3k9q89HO]
- 廃棄分計算すると2億7千万円弱か?
- 573 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:07 ID:qy1VDZKa0]
- >>565
それを何とかするなら 補助金減らして、個人の農家保護を止めて 外国並みの大規模農場に移行するしかないんだが 現行の農家に「国際競争力のために死んでください」とはよう言わんし 農家も自殺したくなかろう 徐々に補助金を減らして、農業改革をするのがいいんだが 民主党は農家の補助金を増やす方針ラスイし
- 574 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:09 ID:s/e/gEWi0]
- >>570
直接盗みにいくぐらいガソリン費負担できるなら その場で一個10円とかで買えば 逮捕されないしきっと農家も喜ぶぞ。まじで。
- 575 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:23 ID:53npIRX30]
- >>40
あれ、おまえこんなところでなにやってんの?明日中間だろ?
- 576 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:24:30 ID:aS9wK+BU0]
- 捨てる前に、、、
「キャベツ狩りツアー」とか旅行会社とかが組めば、 不毛な廃棄を逆向きの消費にできるんじゃね?
- 577 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:24:47 ID:OAh/dTAV0]
- キャベツ先物市場やろうぜ
- 578 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:12 ID:r7+vdtOK0]
- 農作物は天候なんかに影響されるから、豊作貧乏なんかは起こる
これは前提としてあるんだが、それを補助しようと国が廃棄に補助金出すようになった ここまではいいことのように思えるが 実は、それで日本産のそういう農作物の供給が基本的に過剰気味になっている。 だから、補助金制度ができてから毎年のように何がしかが補助金だして廃棄されているし、 農家もリスクが少ないからそういう作物を集中的に作るようになっている
- 579 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:25:20 ID:f7uVov9L0]
- >>550
産業としての利潤追求とは別に安定供給のために作らされることの裏返しなんだがな、これ
- 580 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:25:24 ID:DD79CsQN0]
- 例年なら北陸と東北と長野あたり積雪がある時期で地物が取れなくなるから
きっとそれをアテこんで冬キャベツ作ってるんだろうけど 今年はずっと気温が高めでそれらの地方もまだ畑に雪が本格的に積もってなくて 各地でキャベツの地物が出回ったり 生育が早すぎてどうにもならんのだろうな しかし畑に埋めたということは腐るまでその畑で次の作付け出来ないよな 本来は春キャベツのつもりで植えたのがもう出来ちゃったわけじゃないと思うが イレギュラーな時期に端境期になって急にキャベツ高値は勘弁な
- 581 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:37 ID:F8MNrduK0]
- >>565
>>472>>510>>528あたりの反論は、散々出まくったから相手にされてないだけ。 まぁ、どれが1番頭が悪そうかと言えば、お前なんだけどね。
- 582 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:49 ID:VuVlPW1y0]
- >>553
お前がバス借りてきて東京から田舎まで運転していけばいいんだろうな。 お前はただ働きだし。
- 583 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:54 ID:rais4Rlr0]
- >>537
慈善事業じゃないんだから。当てにされても困るし、なによりアフリカに運ぶのは金がかかる。
- 584 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:56 ID:ZtbqZIEW0]
- >>576
ブドウとかと違って重いし嵩張るし消費大変だし地味だし 中々難しいだろうね
- 585 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:26:10 ID:s/e/gEWi0]
- >>40
カップラーメン買えるなら野菜買えるぞ。
- 586 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:26:55 ID:JhK9OtlH0]
- >504
うん、本来100パーセントできないといけないけど、 政策ミスったんだよね。 でも、自給率0パーセントになったらどうよ。大変だよ。
- 587 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:27:01 ID:qC5f5vWm0]
- キャベツと人間の遺伝子を組み合わせて二足歩行するキャベツ作ればいいんじゃね
- 588 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:27:06 ID:aS9wK+BU0]
- >>584
宅配業と組めばいいじゃん
- 589 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:27:58 ID:/IdIuSkK0]
- >>531
なるほど。獲れすぎた魚を海に返すようなもんか。
- 590 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:28:32 ID:rais4Rlr0]
- >>587
動物保護団体がキャベツにまで出張ってくるからNG。
- 591 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:04 ID:F6Yeop8M0]
- >>582
なんでただ働きせにゃならん? 遠足だって、生徒の親が金を出して、バスを出すだろうに。 それで、山行って歩く。 その先を畑にするだけだ。それになんでわざわざ東京から愛知なんだ? 名古屋だって、その近くの家が農家じゃなさそうな新興住宅地周辺の学校だってあるだろうに、 無理矢理、難しく物事を考えるもんじゃないよ。
- 592 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:29:06 ID:AtPjlIyW0]
- >>508 >>535
自演の目的は、何?? >じゃあ、近所じゃなくて都会の小学校でも良いよ。 >なんか応用がきかないな。 世界中のプロが考えてるよ。無いんだよ 都会の小学校におまえがプレゼンしてこいよw
- 593 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:13 ID:Ff/w7mXW0]
- >>569
工場野菜は電気代とかの経費がかかりすぎるんだろ 安くできるのであれば、とっくに主流になってると思う
- 594 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:30 ID:VuVlPW1y0]
- >>567
食物の安定供給のためだよ。 それは国として最も重要なことだから。 まあ、中国産しか食べない君には実感がわかないだろうけどさ。 役人なんかいなくても、食べ物だけは必要なの! それが人間。
- 595 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:29:55 ID:f7uVov9L0]
- >>564
妄想同然の思い込みに煽り以外返すもんはないよ
- 596 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:56 ID:F8MNrduK0]
- >>569
試験段階で、コスト馬鹿高ですが?
- 597 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:30:44 ID:8pyz5rxl0]
- 何とかできんもんかね。
青汁にして休職のとき小学生に飲ませるとか。
- 598 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:30:50 ID:BRtpt1vC0]
- この捨てたら出る交付金をゼロにして
その代わりに、ここ10年ぐらいのキャベツで出した交付金の年平均額をキャベツ農家に毎年定額与える こうした方がいいんじゃね? こうすることによって生産者は作れば作るほど利益は上がるし今までより利益が減ることはない 消費者はより安く買える 国の助成金は変わらない
- 599 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:30:57 ID:ZtbqZIEW0]
- >>588
そう言うツアーやる前に、多分そう言うのに興味ある人は 近所の農園借りて自作したりしてると思う 廃棄が決まってからツアー組んで募集掛けて定員集まるまで時間の猶予あるのかね
- 600 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:31:11 ID:dTEywwHE0]
- 社員旅行等に使ったらどうだろう。
・Aコース:バットでキャベツを破壊するなどして楽しむ(1〜2時間) ・Bコース:キャベツの浅漬け講習 ・昼食はバーベキュー(野菜はもちろんキャベツ)、広島焼き等 ・お土産はキャベツを好きなだけ持って帰る
- 601 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:31:38 ID:s/e/gEWi0]
- ID:VuVlPW1y0 何かに怒ってるな・・
>>529 とどのつまり、 ”消費(俺たち)”が悪いってことでおk?
- 602 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:31:47 ID:sJN7lHjNO]
- 業者は廃棄しても国が金保障するからなんともおもわない!もったいない!これが自民党がやること!これにより国が借金増えるばかり!人工増えて危機がくるのに日本は平和ボケ
- 603 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:32:01 ID:f7uVov9L0]
- >>569
>でもさ、レタスっていま工場で作ることができるんだよね。 >工場で作られたものなら、虫もいないし、生産量もちゃんと適量を >作ることできるでしょ できるよ。ただし、近年の最不作の年の10倍の値段でないとペイしない作物ばかりだが
- 604 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:33:21 ID:ZtbqZIEW0]
- >>600
廃棄出るほど余ってるってわかってから足と宿決めて纏めるまでに どれ位時間が掛かるんだろ
- 605 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:33:36 ID:IWTrWDCc0]
- ダイコンとキャベツはすぐに臭くなるから乾燥加工しないと
大量に保存できないね。
- 606 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:33:52 ID:F8MNrduK0]
- >>598
>こうすることによって生産者は作れば作るほど利益は上がるし今までより利益が減ることはない これの原理がわからない。なんで?
- 607 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:33:58 ID:waPmEqpb0]
- >>593
一部の飲食関連会社がやり始めている 天候に左右されずに規定量を確保したい為だとかで 価格もそうだけど、物がない状態ではどうしようもないからね
- 608 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:33:58 ID:JhK9OtlH0]
- >545
格安で同じ量買っても駄目でしょう。 同じ値段払ってキャベツを倍引き取るならいいけど。 で、キャベツ倍増スーパーカップとか売り出せばいいと思う。 加工業者以外は、安くで転売してしまう可能性あるから駄目。
- 609 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:34:02 ID:r7+vdtOK0]
- 食糧自給率とかいってるのがいるけど
野菜の自給率は確かに減っているが80%ちょっと切るくらいだよ 葉もの野菜にいたってはもっと高い
- 610 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:34:10 ID:Ff/w7mXW0]
- >>602
その来たるべき未来に備えての農業保護では? んじゃ、今廃棄している野菜を君はその時まで冷凍保存してとっとくのか?
- 611 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:34:14 ID:AA9hO4l50]
- 農家は廃棄きまったらすぐ廃棄して、その畑に次の作物植えないといけないんだよ
ツアーやるんなら、廃棄が決定した次の日には来てくれないとダメだよ。
- 612 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:34:19 ID:tBKsz9pQO]
- フリーズドライに加工して備蓄は既出か?
加工賃かかりすぎか。
- 613 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:35:23 ID:F6Yeop8M0]
- >>592
真剣に考えているとはおもえんがな。 農家は、別に補助金はいるから、困らないし、 学校は学校で、縦割り前例主義で、変わったことはしたくない。 なんか、「アレも無理、これも無理。専門家が検討し尽くした」 って官僚が一番よく使う言葉だ。
- 614 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:35:32 ID:ZtbqZIEW0]
- >>612
出たけど、加工費もだが栄養価の面でどうなんだ、フリーズドライって
- 615 名前:( ^(ェ)^)つ東亜+からきますた。 mailto:あたり前田の心配ゴム用品 [2006/12/08(金) 02:35:35 ID:+SE+a+m10]
-
これは、人種キャベツだ! キャベツをやめろ! キャベツ反対!
- 616 名前:sage [2006/12/08(金) 02:35:38 ID:5f5LjOmy0]
- 供給量の調整をするのは産業として当然のこと
ただ、事が食べ物に関することなのでみんな神経質になっているのでは? 国からの補助に関しては、農業の場合 豊作・不作が同業者の大多数で同時に起こってしまうので 次の年からいきなり野菜農家が半減してしまっては困るので、 最低限の補助は必要なのではないだろうか
- 617 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:35:53 ID:sKLafOeM0]
- >>607
カルビーが北海道にじゃがいも工場を持ってたはずだな 日経のセミナーで社長だかがいってた
- 618 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:36:21 ID:VuVlPW1y0]
- >>591
じゃあお前頭よさそうだし偉そうだから教育委員会とかにも口が利くんだろうから そういう計画を立てて、子供の親に金払わせればええな。 何時、どの時点で計画立てるのか知らんがお前の計画法によれば難なくこなせるだろう。
- 619 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:36:50 ID:lCCYzmYL0]
- 鍋にすれば半玉くらいはいけるぞ
だしを薄くして味噌、キムチ、にんにく醤油、ごまだれと 取り茶碗で味を作って食べると旨い
- 620 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:36:54 ID:4enAdbno0]
- 5年はもつロールキャベツの缶詰、作って
災害用に・・・
- 621 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:37:31 ID:iXOYgpdQ0]
- >「捨てるなら欲しい」
で、タダで貰った分は買わないんだろ? この馬鹿どもへ経済の基礎というか、人間の基礎を教育して欲しいわ。 煽るメディアも脳天気のアホ。下劣な感情を煽動すんなカス。
- 622 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:37:35 ID:s/e/gEWi0]
- >>616
>ただ、事が食べ物に関することなのでみんな神経質になっているのでは? 自分でもそう思う。 戦後の食糧難を親祖父母(あるいは自分自身)から聞いてきたからかもしれん。
- 623 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:37:45 ID:u3Ew2V5Y0]
- なによりも、輸入しているキャベツが問題じゃないか?
今回、廃棄している量以上のキャベツを日本は輸入しているんだぞ。
- 624 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:38:11 ID:JhK9OtlH0]
- >609
だから、そうである必要があるから、国が農家を肩入れしすぎってくらい 保護してるし、保障してるんだよ。 だから、安心して日本で暮らしていける。 軍事力だけに力を入れてる某国の一般庶民は・・
- 625 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:38:11 ID:waPmEqpb0]
- >>617
カゴメもトマト畑持ってますよね
- 626 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:38:13 ID:DmSaxcNr0]
- キャベジン作れないかな?
- 627 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:38:20 ID:CPYXlPJQ0]
- 災害用ならもっとカロリーの摂取効率が良いものが欲しい
- 628 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:38:21 ID:ULU5wZdh0]
- 農業用語の生産出荷数で思い出した。
今9,710トンが廃棄されてるキャベツも生産出荷に入るんだろうか。 農協がまとめて廃棄するなら入ってそうな気がするんだが。
- 629 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:38:36 ID:qq6ebZ8p0]
- 米も豊作なら捨てるのかな?
- 630 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:38:41 ID:qy1VDZKa0]
- >>623
輸入した方が安いからだろ 商社に言ってやってくれ
- 631 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:39:12 ID:f7uVov9L0]
- >>616
根底にあるのは食い物ゆえの「もったない」だから、かみ合いようがないわな
- 632 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:39:28 ID:B2WLhhB50]
- キャベツを丸ごとカップヌードルのキャベツみたいに出来ればいいのに
- 633 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:39:53 ID:Dh+MRpBD0]
- >>620
そう言えばロール・キャベツの缶詰って有るのか??.
- 634 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:40:24 ID:L6RAXA1fO]
- 一家庭一人につき一個150円程度で強制的に売り付ける。
- 635 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:40:25 ID:r7+vdtOK0]
- >>628
とかいって、毎年廃棄して補助金だしてるんだが? いや1年か2年かだけ廃棄してない年があったっけかな
- 636 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:40:38 ID:waPmEqpb0]
- >>630
安いからだけではなく、貿易上というのもあるかと思う
- 637 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:41:06 ID:D8cMIRgT0]
- >>629
米は最初から捨てないように強制的に減反してる
- 638 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:41:06 ID:s/e/gEWi0]
- >>623
>>630 おそろしい話だよな 外国野菜単価(栽培の経費含む)+空路海路輸送費<国産野菜単価(栽培の経費含む)+陸路輸送費 単純に考えるとありえねー。
- 639 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:41:29 ID:F6Yeop8M0]
- >>618
なんか突っかかるね。 別に遠足先なんて教育委員会がいちいち決めることじゃないので小学校長の判断一つだ。 私学だったりしたらもっと簡単だろうな。 大体、いきなり野菜が豊作になったと思っている連中が多いが、 途中でいきなり台風や集中豪雨でもない限り、二三週間前にはわかるもんだ。 でなけりゃ、廃棄申請して、農水省の許可とってうんぬんの手続きもとれないだろうに。 秋なんか遠足シーズンで、どっかの山登りするか、遊園地に行くかするんだから、 その行き先を変えればいいだけだ。 泊まりなら旅館の予約とかあるが、日帰りなら融通も利くだろう。 言いたいのは、「ああ、豊作、じゃあ、補助金もらって廃棄、それしか手がない」 っていう官僚的な前例、事なかれ主義が気にイランというだけだ。
- 640 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:41:39 ID:4enAdbno0]
- >>626
つい今の今まで緑色だった僕にはわかるよ。そのノリ。 僕もそろそろ青くなっちゃった でも書いてることは緑色
- 641 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:41:56 ID:ntB3Yyj/0]
- 廃棄したことにして、こっそりインターネット販売したら?
- 642 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:42:20 ID:CPYXlPJQ0]
- >>625
持っていると言うか、契約農家でしょ。 不作でも豊作でも一定量を買い取るという契約内容のはず。 結局、余れば処分するしかない。
- 643 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:42:39 ID:7NeustUp0]
- 豚のしょうが焼きと千切りキャベツ、考え付いた人えらい!
- 644 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:42:46 ID:AA9hO4l50]
- >>635
そりゃ、日本全国でいろんな種類つくってるんだから、 どこかしらで不作豊作はあるに決まってる。 リスクヘッジだから当然のこと 大凶作なったら大変だからね 食は命につながるからね
- 645 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:42:52 ID:ZlpHe2+v0]
- >>633
冷凍食品だったらあったと思う
- 646 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:43:02 ID:r7+vdtOK0]
- 基本的に日本の野菜は供給過剰であること
採算が合わなくなっても補助金で廃棄されるから生産者が損害を被ることがない ことをみんな知っておくべき
- 647 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:43:21 ID:lCCYzmYL0]
- だいこんはおでんの出汁で煮て
レトルトパックで保存食になりそうだが・・・ダメなのかな?
- 648 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:43:22 ID:1N/DNPS70]
- >>641
今おもいっきり安いキャベツをわざわざインターネットで買うアホがどこにいるんだよ
- 649 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:43:51 ID:u3Ew2V5Y0]
- >>633
www.meidi-ya.co.jp/merchandise/mybrand/cooking.html あるよ
- 650 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:44:49 ID:fMFjvsOf0]
- 作ったものを廃棄して補助金貰う位ならニートで寝てるほうがマシだなw
- 651 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:44:53 ID:4rYx7Lii0]
- >>648
無農薬とかなら買うんじゃね?
- 652 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:45:00 ID:sQhD7bsA0]
- >>625
カゴメなんか、もとはトマト農家だw
- 653 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:45:02 ID:j8nr0myO0]
- これもしかたないのかな。
- 654 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:45:13 ID:Ff/w7mXW0]
- >>617>>625
いや、だからそれは屋内生産ではないでしょ 話の流れって「屋内生産では安く作れない」ってことでしょうが
- 655 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:45:18 ID:f7uVov9L0]
- >>638
産地で賃金が日本人より格安なとこはそれほど不思議でもない 作ってるほうは奴隷労働に近くなるが
- 656 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:45:30 ID:UnnRS9ii0]
- 国が買い取って、生活保護はキャベツの
現物支給という制度にならんものか。
- 657 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:45:33 ID:AtPjlIyW0]
- >>613
おまえの意見は 単なる冷やかしレベルの考え 全く持ってお話にならない キャベツ狩りに興味あるなら旅行代理店等が企画してるよw 白菜廃棄は茨城だから都心からは2時間かからんから 小学校にプレゼンして来いよw
- 658 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:46:11 ID:s+KTJKNJ0]
- キャベツが馬鹿高かったのって去年だっけか?
高く売って暴利を貪るのには良心が咎めなくても、 安く売るくらいなら廃棄ってのが人間だよね。
- 659 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:46:13 ID:B2WLhhB50]
- 給食費払わない奴はこのキャベツフルコースでおk
ttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/cabbage02.html
- 660 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:46:15 ID:AA9hO4l50]
- >>656
普通に生活保護に金払うより余計な金がかかって血税が使われるけどいいの?w
- 661 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:46:18 ID:F8MNrduK0]
- >>638
中国の農家は30000円あれば1年暮らせる。
- 662 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:46:26 ID:ULU5wZdh0]
- 去年のレタスとか、急に上がったり、急に下がって処分したり。
特に葉物野菜なんてあたれば大きい博打なんだから、補助金要るのかな?
- 663 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:46:38 ID:dTEywwHE0]
- 肥料に転用出来んのかな?
- 664 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:46:50 ID:xX/+xKMCO]
- 有効利用を提案できるとんちがあるヤツはおらんのか
- 665 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:46:55 ID:2WKp2pmy0]
- 仕方ないな、自然が相手だもんね。
家電とか季節物の商売してるとこもそういう保険はあったよね。 国の補償じゃないとこが悩ましいけど。 仕方ない、農業だもんね。
- 666 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:47:01 ID:CPYXlPJQ0]
- >>646
不作で国内ではどうにもならなくなるよりはまし。 気候に関わらず安定して生産できる技術は国が常に研究してる。 そのうえでたまたま不作だったり豊作だったりするけど、今年は たまたま過剰な豊作だったというだけ。
- 667 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:47:12 ID:s/e/gEWi0]
- >>655
国産と外国産の直線距離差を埋めるほど賃金安い(あるいはこちらの賃金が高い)んだろ? 頭でわかってても・・・そこがおそろしいよ。
- 668 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:47:16 ID:waPmEqpb0]
- >>654
飲食関連が始めるのは屋内生産ですよ
- 669 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:47:22 ID:u3Ew2V5Y0]
- >>660
焼肉につかわれるような、政務調査費をつぎ込むなら。
- 670 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:47:40 ID:f7uVov9L0]
- >>656
まだ、生活保護用にキャベツ支給券でも作って店にいって買わせたほうが無駄がない
- 671 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:47:52 ID:qy1VDZKa0]
- 個人農家だから補助金がいるんだろうな
大規模農場なら、農産物以外の金儲けも模索できるから 補助金へらしても耐えられるだろう
- 672 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:48:10 ID:Dh+MRpBD0]
- 此処まで読んで来て,何故 筑紫は《便所の落書き》,
鳥越は《ゴミ矯め》って言ったのか,如何仕ても分らん, 奴等の脳は如何考えても奇怪い.
- 673 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:48:45 ID:r7+vdtOK0]
- 基本的に外国産(中国産)のほうが安いのは仕方ない
廃棄されるくらいの値段(採算が合わない)の国産より 中国産のほうがまだやすいんだから フリーズドライとか、冷凍とかに使われないのはそういう理由
- 674 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:48:49 ID:2uvRXgpKO]
- 結局「資本主義社会ではある程度仕方がない」でFA?
- 675 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:49:02 ID:F8MNrduK0]
- >>662
博打だから補助金がいる。 市場価格が2倍だからといって、農家の収入が2倍になるわけじゃない。 博打なのは収穫量だけ。
- 676 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:49:16 ID:udMMJsu30]
- 国内で不足する分だけを輸入とか出来ないものか・・・・・
安いから買うという安直な消費者の意識改革が必要だろうな。
- 677 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:49:27 ID:CPYXlPJQ0]
- >>664
砕いて畑の肥として有効利用するというアイディアはどうか?
- 678 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:49:55 ID:AA9hO4l50]
- >>663
廃棄って、畑にそのまま砕いて埋めるから、 キャベツが光合成で作った栄養が土に入るから肥料になってるんじゃね?
- 679 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:49:58 ID:F6Yeop8M0]
- >>666
ただ、不作の時は、国が消費者のために金を払って安くキャベツを売ってくれるわけじゃないのがおかしいよな。 仮に、食料の安定供給のためなら、不作の時は、農家が出し惜しみしたら強制的に売らせるぐらいのことをしないとバランスが取れないぞ。
- 680 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:49:59 ID:4rYx7Lii0]
- >>671
徐々に淘汰されてそうなりつつあるけど、農地は役場が介入して 取引してるからそんな簡単にはいかんね
- 681 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:50:17 ID:0tK8DLCT0]
- キャベツと豆腐と肉団子で
ここんとこ毎日鍋やってる。
- 682 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:50:28 ID:GQVFn7VT0]
- >>670
いいね!キャベツ支給券!!消費されれば問題ないんだからね
- 683 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:51:06 ID:s+KTJKNJ0]
- >>675
負けないように、他人が財布を持ってくれている博打。
- 684 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:51:24 ID:JhK9OtlH0]
- >>607,>>617
それって、自社工場での加工のためだけに野菜作ってるってことなのかな? 市場にそのまま野菜として売り出せない代物なのか? コストが高すぎるのか? 自分は工場野菜、買うぞ。虫苦手だし。 金持ちになったらこだわり農家からの無農薬野菜買うけどお。 健康で長生きしたいし。
- 685 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:51:27 ID:i5tXThpU0]
- バカだなw 価格維持(必要な人には買ってもらうため)のための廃棄だろよ
貰いたい人にあげちゃったら維持したい価格がさらに崩れるじゃん。
- 686 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:51:29 ID:UzxKduwo0]
- 総理は何が好きですか?
・・・USA・・・「焼肉!」
- 687 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:51:57 ID:TeESxL4+0]
- 正直、白菜のときに議論は出尽くしたな。
おまいら、レベル低すぎwwwww
- 688 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:52:04 ID:mOLlJb/X0]
- チキン南蛮に大盛りキャベツ(゚д゚)ウマーかった
- 689 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:52:12 ID:CaUzGs5x0]
- 捨て値で輸出すれば?
- 690 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:52:31 ID:AA9hO4l50]
- >>679
出し惜しみなんてしないって。 不作のときにその作物が自分の畑にある=高い値段で売れる だから、売りまくる。 高い値段がいつまで続くかもわからないし、とっておいても腐るしね。
- 691 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:52:52 ID:Dh+MRpBD0]
- >>645
うん,漏れ ロール・キャベツ大好き人間だから,おでんにも入れる事有るよ. 缶詰があるなら,買ってみたいんだヨ.
- 692 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:53:43 ID:F8MNrduK0]
- >>679
>不作の時は、農家が出し惜しみしたら強制的に売らせるぐらいのことをしないとバランスが取れないぞ。 葉物野菜は出し惜しみできません
- 693 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:53:51 ID:0tK8DLCT0]
- そういえばロールキャベツの缶詰ってないな
- 694 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:53:56 ID:WNex5f9GO]
- いま猛烈にキャベツが食いたい。
ロールキャベツ、お好み焼き、ザワークラフト…嗚呼(´;ω;)
- 695 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:54:33 ID:F6Yeop8M0]
- >>690
仮に庶民に手のでない値段になっても、国は別に、金を出して 価格を下げてくれるわけじゃないんでしょ? 米の時なんかは売り惜しみって結構言われたしな。
- 696 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:54:33 ID:4rYx7Lii0]
- >>683
保護しないと後継者もいなくなるし誰もやらなくなるよね
- 697 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:54:39 ID:sKLafOeM0]
- >>654
いや、屋内生産だったと思うぞ まぁ話聞いただけだから、うろ覚えで間違ってるかも知れんが。 システム関連のセミナーで、その話をしていたから。
- 698 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:54:43 ID:s+KTJKNJ0]
- >>690
高い値段で売れる時には売りまくり、 安くしか売れない時には廃棄で補助金。
- 699 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:54:59 ID:CPYXlPJQ0]
- >>679
不作の時に高くなるのは需要と供給のバランス。 だいいち、高く売れたって量が少なければ儲けも多くならない。 あと、国が払うということは結局消費者=国民の税金から払う事 だという事をおまいは認識できていないな。
- 700 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:55:39 ID:AtPjlIyW0]
- >>679
>農家が出し惜しみしたら 不作で各農家には、ほとんど売り物が無いんだよ 出し惜しみしているのは、オマイが買いにいってるスーパーだよ 売値決めてるのはスーパーだよ。農家は自分の作った野菜に値段はつけられない!!!
- 701 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:55:53 ID:mubBUMpuO]
- >>656 低カロリーで食物繊維が豊富だから痩せ細って死ぬぞw
- 702 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:56:49 ID:0tK8DLCT0]
- >>679←ありえねえw
- 703 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:56:49 ID:F8MNrduK0]
- >>695
高値になった時に国がだす補助金は誰の金? 国民の税金で国民が買う野菜を安くするのか?
- 704 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:56:54 ID:dvmK85pa0]
- C-130で北朝鮮まで持ってって、上空5000mくらいからそのまま投下して
食糧援助と言い張れ。 うまくすれば何もかも解決するかもしれん。
- 705 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:57:22 ID:AA9hO4l50]
- >>695
米は備蓄利くからね 何年とかもつし。 あと、庶民は別にキャベツが高かったらキャベツ買わなければいい。 別にキャベツの代わりに、たとえばキュウリ食っても死にはしない。
- 706 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:57:34 ID:dSvA9d2nO]
- キャベツの千切りにツナ缶とポテチ砕いたの のせて食べるのが好きなのに
ちょうどそれ食べてるときにニュースで見てビックリした
- 707 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:57:46 ID:JhK9OtlH0]
- そもそも個人農家なんていらないよね。
小作人なって土地もらっても、宅地業者にうりつけちゃうしさ。 昔の地主制度のほうがよかったよ。 GHQめえ。アメリカの陰謀だよ。日本の自給率を下げさせて食料輸入させようとしたんだよ。 学校給食もそうだよね。牛乳飲めとか、パン食わしたりさ。
- 708 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:58:09 ID:waPmEqpb0]
- >>684
一部のスーパーには出ているのもある>レタス等 でも今年は勝負にならないと思う(高すぎて)
- 709 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:58:18 ID:8ASGVp7F0]
- キャベジンに加工すれば長持ちするのにな(´・ω・`)
- 710 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:58:32 ID:sKLafOeM0]
- >>684
俺が聞いたときは、ポテトチップスを作るためだけのジャガイモだって言ってたよ 天候に左右されず、品質の高いものを安定供給できるそうだ ただ、まだ事業として始まったばかりだから暗中模索だとも言ってたね 停電して、全システムが停止してとんでもないことになるところだった、とか。
- 711 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:59:26 ID:aJx0HGym0]
- キャベツ、というか農作物の価格はだいたいこんな感じ。品目によって違うけど。
農作物本体の値段(農家の収入)→販売価格の2,3割 輸送費・小売中抜き→販売価格の7,8割 100円のキャベツはそれ自体の値段は30円。 どんなに豊作で、農家がタダで出荷しても店頭では70円までしか下がらない。 逆に不作の年は、200円くらいまで高騰する事がある。 この時の農家の出荷額自体は実は50円程度。 通常時の輸送費等の70円を除いた80円分は、販売店が丸儲けしている。
- 712 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:59:28 ID:F6Yeop8M0]
- >>699,700
仮に他の地方が不作で、ある地方だけが取れたとする。 となると、競りで高値が付く。 大儲け。 豊作で困ったときは金をもらう。 困ったときは金をもらい、儲かるときはもうけれるだけ儲ける。 おかしいとは思わない?
- 713 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:59:52 ID:F8MNrduK0]
- >>704
北朝鮮が欲しいプルトニウムもセットにしてあげなさい
- 714 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:00:07 ID:AA9hO4l50]
- >>698
補助金で貰える金額じゃ、赤字の補填になるだけで、 補助金で食っていけるわけじゃない。 1キロで27円や34円で食っていけないことぐらい解るでしょう? 高い値段の時に稼がなきゃ破産です。
- 715 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:00:08 ID:ZvSnHZA/0]
- 今日焼肉屋いったら、キャベツが山盛りでいきなりでてきたぜ。サービスだって。
- 716 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:00:33 ID:f7uVov9L0]
- >>695
数量的に不足してる場合、いくら国が補助入れて値段吊り下げても 結局いきわたらないのは同じだよ 早い者勝ち、購買制限、くじ引きなんかで買うやつが選ばれるだけで
- 717 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:01:20 ID:IZvXHUuj0]
- 「捨てるのであればもらいたい」って頭悪すぎ
- 718 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:02:23 ID:9GOjDyDf0]
- 白菜のときは畑にかえるから無駄じゃないって知ったかが言ってたが
これは?
- 719 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:02:48 ID:4rYx7Lii0]
- >>712
そんなリスクが少なくて儲かる仕事ならみんなやるし
- 720 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:02:50 ID:oMDWnGHn0]
- 廃棄処分で費用もそれなりにかかるのかと思いきや
捨てれば捨てるほど1kgあたり27円の交付金まで支給されるのだからな 農家の人も本意ではないと思うのでつらかろうな 世界中には飢えて死んでいく子どもたちもたくさんいるのに 世の中皮肉なもんだ
- 721 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:02:50 ID:g0lhoriwO]
- キャベツの千切りの納豆かけて食べたら美味しかったよ(・∀・)ウマウマ
- 722 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:03:03 ID:s/e/gEWi0]
- おまいらの農家に対する想い見てると
日本はまだ安泰だな。 時代逆行してちょんまげ時代みたいに農家を見下すようになると それこそ悲惨。
- 723 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:04:10 ID:s+KTJKNJ0]
- >>717
金も払わずタダで貰おうなんて、ずうずうしいよね。 金払え。金。
- 724 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:04:30 ID:f7uVov9L0]
- >>712
一応、不作の時は優先的に徴集される農家が補助金対象です
- 725 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:04:38 ID:7pbOfPVv0]
- >>712
いつまで豊作が続くか分からないし、いつまで凶作が続くか分からない 儲けられる時に儲けないと生きていけないだろ。
- 726 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:05:18 ID:/cdtxijv0]
- 「捨てるのであればもらいたい」
金払ってまで買う気は全くない。 だけどただでくれるなら欲しい。 そういうこと
- 727 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:05:21 ID:F8MNrduK0]
- >>712
農作物の収穫時期ってのは地域ごとに固まっている。 その地域内で、不作と豊作が同時に起こるのは考えられない。 あったとしても、極稀な例。 特殊な状況を主軸に全体を決める事はできないだろ?
- 728 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:05:43 ID:F6Yeop8M0]
- >>716
例えば、野菜が高騰しているときは、国が強制的に一定金額(農家が損をしないぐらい) の金額で買い上げて、集約して、購入制限を設けて一定額で買えるようにするっていう 手口もあるがな。 競りという「高い金額出したもんがち」という制度があると、値段はどんどんつりあがるし。 食料の安定供給とか食糧安保という考えならば、不作の時、どう食料の流れをコントロールするか 決めておかないと食料の安定供給もなにもなく、単に金持ちだけが生き残るってことになるし。 究極には、農家が自分たちの食い物だけを抱えて、自分たちが生き残るってことにもなるだろうし。
- 729 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:06:12 ID:aIO9U8d10]
- 無理にでも鉄道を絡めれば
救済キャンペーンが立ち上がる可能性もある
- 730 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:06:58 ID:AA9hO4l50]
- >>728
社会主義の国へ行けばいいんじゃないかな
- 731 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:07:01 ID:9GOjDyDf0]
- 豆腐クッキーとか買って食ってるバカ女はキャベツにしろ
低カロリー、高食物繊維でダイエットには最高だぞ
- 732 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:07:20 ID:AtPjlIyW0]
- >>712
ID:F6Yeop8M0 またオマエカ!!!! 自演だけじゃ不満の様だな! >困ったときは金をもらい ビニール代、肥料代、農薬代、ダンボール代、燃料費 機械代、ビビたるお金でこけだけの代金のほんの1部しかならん そんなに気に入らんのなら、貴様が農家ヤレヤ!!!
- 733 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:07:33 ID:9DbPbIbIO]
- 農家に直接買いに行けばいいんじゃね?w
それか、送ってもらう着払いで(*・∀・*)
- 734 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:08:39 ID:s+KTJKNJ0]
- >>730
農業も社会主義染みたやり方をやめるべきかもね。 いつまでも国におんぶにダッコというのも、どうかと思うよ。
- 735 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:08:51 ID:lX61p+L80]
- 本当にもったいないな、きょろちーに食べさせてあげたいきょろちー はむねずみ。
- 736 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:08:57 ID:r7+vdtOK0]
- >>711
そりゃそうなんだが だったら、農家が小売りもすればいいジャマイカ?
- 737 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:09:04 ID:aJx0HGym0]
- >>712
その博打に勝った、全国的不作時にまともに収穫できた農家ですら、 売り上げ(利益ではない)が倍になる事はごく稀。 豊作時は簡単に半額以下に下がるのに。 そして不作時にあんなに高いのは、小売店がぼったくってるから。 なのに農家が叩かれるけどね。誰もスーパーが高騰させるなんて考えない。
- 738 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:09:27 ID:CPYXlPJQ0]
- >>728
農作物の価格は農家が決めているのではない。
- 739 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:10:10 ID:F8MNrduK0]
- >>728
>例えば、野菜が高騰しているときは、国が強制的に一定金額(農家が損をしないぐらい) >の金額で買い上げて、集約して、購入制限を設けて一定額で買えるようにするっていう >手口もあるがな。 >競りという「高い金額出したもんがち」という制度があると、値段はどんどんつりあがるし。 キミには資本主義の日本は向いてないな。ロシア・・・いや、ロシアも無理か・・・? キューバ・・・北朝鮮なら受け入れられると思うよ。
- 740 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:10:18 ID:4rYx7Lii0]
- >>734
むしろ国が積極的に保護してるんだけどね
- 741 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:11:58 ID:aIO9U8d10]
- 農協への依存度が高すぎるのがまずいんだよ。
農協しか金を貸してくれないから農協のいいなりになるしかない。 高く売れない時期は生産者が自発的に加工品を開発しないと。 ロールキャベツの缶詰なんてそんなに初期投資もいらねえだろうに。
- 742 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:12:08 ID:f7uVov9L0]
- >>728
オマイさんの言ってるのは値段が維持されるって方法で 俺が言ってるのはモノがなければ早々に売り切れ状態になって不満でる点は同じだよって話 まあ、野菜一つぐらいで死活問題になることでもないだろうけど 実際の生産量に比して不自然に品薄感がでてるときはそういうのはいいだろうな
- 743 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:12:15 ID:CPYXlPJQ0]
- >>734
食料調達は国の管理。 自由に競争させてたらいつか大飢饉にあうぞ。
- 744 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:12:40 ID:s+KTJKNJ0]
- >>739
保護されまくりで、ぬるま湯みたいな状況の日本農業にそういう国を嘲笑う権利は無いと思うよ。
- 745 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:12:49 ID:AA9hO4l50]
- >>734
日本なんて甘いぐらいだよ 大国であればあるほど普通は保護してる 国防の最たるものだからね 島国の日本は大国なんかよりもっと保護しないとだめなんだけどね、本来。 まあ、アメリカに首ねっこつかまれてるし、そのうちオーストラリアとFTAするし、 もうすでにボロボロ崩れだしてるんだけどね。
- 746 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:12:57 ID:dSvA9d2nO]
- 「MOTTAINAI」
日本人が誇れる言葉の一つなのになぁ…
- 747 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:13:06 ID:5RdHTUn9O]
- キャベツがひたすら可哀想だった…
- 748 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:13:39 ID:LsT7C9x50]
- 「あるある大辞典」とか「ためしてガッテン」とかが
キャベツ特集でもして需要を増やしてやればいい
- 749 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:13:51 ID:ZvSnHZA/0]
- >>728の人気にキャベツも嫉妬。
- 750 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:14:19 ID:mubBUMpuO]
- こういうリスクって金融デリバティブや保険の力でなんとかならないの?なんとかなりそうだけどな。農林中金は開発しろよ。
- 751 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:15:10 ID:s+KTJKNJ0]
- >>743
そうだね。その錦の御旗があるから、農家は甘えられているし消費者を見下していられるんだよね。
- 752 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:15:14 ID:F8MNrduK0]
- >>744
ん?いつ社会主義を嘲笑った?キューバは立派な国だと思ってるけど? 単なる市場原理の話で、国政の話じゃないんだけど?
- 753 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:15:16 ID:aIO9U8d10]
- そういえばもったいないキャンペーンは
こういうときには何もしないつもりなのかね? まあ毎日のやることだからな。
- 754 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:15:39 ID:AtPjlIyW0]
- >>745
>オーストラリアとFTAするし、 って、どんなことが起きるの? よろしければ詳しくお願いします
- 755 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:15:57 ID:JhK9OtlH0]
- 白菜のときにキムチ作ってる在日の人が「捨てるのであればもらいたい」なんて
言ってて、「おいおい。。」って思ったけど、「まあ・・しょうがないのかなあ・・」 て思ってたら、 今回キャベツで、とんかつ屋の多分日本人の店長も同じことを言ってたよ・・ がっくし。。
- 756 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:16:09 ID:CPYXlPJQ0]
- >>746
勿体なくなんて無い! 土に還ってまた生まれ変わるんだー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 757 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:16:25 ID:7pbOfPVv0]
- >>746
物売るってレベルじゃねーぞ!の反対語だな
- 758 名前: ◆YMO/TMcupE mailto:sage [2006/12/08(金) 03:18:57 ID:PXrhj4iR0]
- >東京市場の卸値は、12月6日時点で1kgわずか34円と
>今回の廃棄処分を実施した生産者には、1kgあたり27円の交付金が支払われるという。 ? 価格調整のために廃棄処分をするのに交付金? 差損の填補なのかもだが、2重取りになったりはしないのかな。
- 759 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:19:07 ID:W/USqZrT0]
- キャベツ大好きなんだよなー
あの1玉で4,5人分くらいあるし、いろんな料理に使えて あまったら漬物にできるし優れた食べ物だわな
- 760 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:19:50 ID:s+KTJKNJ0]
- >>752
まあ似たようなことやっている国は笑えんわな。
- 761 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:20:35 ID:vwLEZvJ00]
- >>751
煽ってるのはレスを見ればわかるんだが、何をどうしたいのかあなたのレスから全く見えん。 農家がうざいので叩いているようにしか見えんが。しかもその根拠も全くといっていいほど見えない。 農家が消費者を見下してるってどういう妄想してんだか。
- 762 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:23:05 ID:gfqMEeTu0]
- 交付金だして処分させるくらいなら
買取って形にして色々使い道あるだろーに・・・
- 763 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:23:29 ID:F8MNrduK0]
- >>760
外圧に耐え、日本の食生活を努力で支えている日本の農業を 「ぬるま湯」というキミの根拠を知りたい。
- 764 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:24:09 ID:s+KTJKNJ0]
- >>762
儲けにもならんことをするわけないじゃん。
- 765 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:24:12 ID:eI0K/Z6T0]
- ぜんぜんキャベツ安くない…
- 766 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:24:22 ID:CPYXlPJQ0]
- >>758
産んで育てた子を殺せと言っているようなものだからな。 処分させられるほうも交付金でも貰わなければ受け入れられないだろ・・・。
- 767 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:24:38 ID:9m4xQEQC0]
- 捨てるなら欲しいって・・・
無料で手に入るようになったら売れなくなるだろ
- 768 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:24:55 ID:AA9hO4l50]
- >>754
FTA、つまり、関税が撤廃される。 オーストラリアから、安い農作物がドシドシはいってくる 日本の農家・農業は淘汰されまくる。 まだ交渉の段階だけど、経産省や外務省がやりたいんだって
- 769 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:25:16 ID:JhK9OtlH0]
- >710
国ももうちょっとこういう方面の分野がどんどん伸びるように、 援助していくべきだよね。 どうでもいい、怪しいベンチャー企業にやみくもに、 なんだかわけわらんの理解できない世界だけど、ベンチャーすごいかも って、肩入れしちゃうのもしょうがないけどさ。
- 770 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:25:29 ID:ccxlqHsb0]
- さっさと無料で配ればいいのに
それで市場の価格が下がるといっても一時的だろう 生物なんだから消費も早いだろうしね あく抜きできれば価格も回復してくるよ
- 771 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:26:11 ID:/1wHBtgf0]
- >>744
日本の農業がぬるま湯? 今にも凍死しそうな極寒の吹雪の間違いだろ。 もうこの国の農業は遠からず死ぬよ。 林業と同じ。 唯一の希望は国家/企業による大規模農園の経営。 それも、徹底的な効率化、機械化を進めた「工場」型か、 特殊な株、生育環境を整えて付加価値を付けた「実験室」型か。 いずれにせよ「農民」は死ぬんだ。 「被雇用者」として生まれ変わるためにね。
- 772 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:26:38 ID:Dh+MRpBD0]
- >>759
ロールキャベツって作るのには意外に手間が掛るから,作るの大変だろう??.
- 773 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:27:39 ID:CPYXlPJQ0]
- >>770
では配布の為の費用をご負担願います。
- 774 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:28:04 ID:s+KTJKNJ0]
- >>765
高いときは高いけどね。 豊作の時には安くならないように処分しちゃうわけで。
- 775 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:29:14 ID:aJx0HGym0]
- >>770
取りに行けばタダでくれるよ。 送ってくれと言うならふざけるなとしか言えないけど。
- 776 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:29:25 ID:s/e/gEWi0]
- >>746
「もったいない」この感覚は正しい しかし、現実に手段が無い・・・
- 777 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:29:54 ID:AtPjlIyW0]
- >>768
ありがとう。 マジでか?どんな野菜が来るかしらんが もの凄い保存料まみれは確実!
- 778 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:29:57 ID:R0gy5IsN0]
- >>765
たしかに店に出てるのを見ると普段と値段が変わらない
- 779 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:30:18 ID:CPYXlPJQ0]
- 勿体なくなんて無い!
土に還ってまた生まれ変わるんだー。・゚・(ノД`)・゚・。 ↑自分で書いて気に入ってしまったw
- 780 名前: ◆YMO/TMcupE mailto:sage [2006/12/08(金) 03:31:05 ID:PXrhj4iR0]
- >>766
いやあ、例えば150生産したとして、そのうちの50を処分して交付金を受け取り、 残りの100は水準で売れたりしたら、いわゆる「焼け太り」になるわけだが。 >>769 キャベツの輸入量は全体の3〜4%ほどしかないから、これには関係ないです。
- 781 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:33:02 ID:f7uVov9L0]
- >>778
他の店見てみたら うちの近くじゃバカでかい玉が半額になってたよ
- 782 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:33:07 ID:CPYXlPJQ0]
- >>780
>残りの100は水準で売れたりしたら ここがおかしい。実際はすでに低水準。
- 783 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:33:23 ID:q5/tdeRZ0]
- 国内で価格が暴落してんなら輸出すりゃあいいのに。
- 784 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:33:58 ID:F8MNrduK0]
- >>780
あのー、交付金を貰う50には生産費から廃棄費用まで含まれてるわけですが・・・?
- 785 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:34:30 ID:JhK9OtlH0]
- >>771
本当にちゃんと計画立てて考えてるのかな。 そういうのって 農業20ヶ年計画とか、計画たててやらないと駄目だよね。 はたして今の日本にそこまで計画をたててやれる官僚がいるだろうか??? いてほしいけど。
- 786 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:36:12 ID:CPYXlPJQ0]
- >>784
細かいところ突っ込んですまんが、生産費は豊作でも不作でもほぼ一定だわな。
- 787 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:36:19 ID:AA9hO4l50]
- >>783
どこに輸出するの? 葉物は足が速いよ? 近隣で日本より高く買ってくれる国あるの?
- 788 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:36:29 ID:AtPjlIyW0]
- 近所を見渡す限り、農家の年齢は50〜60代
40代以下は1軒も知らない。 みんな、今のうち国産野菜いっぱい食っとけ 10年後は盗まないと口に出来なくなる
- 789 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:37:18 ID:F8MNrduK0]
- >>785
農業を国営にして欲しいのか?
- 790 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:38:36 ID:s+KTJKNJ0]
- >>789
国営に限らず、今より効率的な農業の姿があるならば、 検討するべきかもね。
- 791 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:38:55 ID:DQFJIrvCO]
- とりあえずアフリカの食に困ってる人達にあげろよ
輸送費は税金の無駄省けばいいし モタイナイモルスァ
- 792 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:38:56 ID:Dh+MRpBD0]
- そう言えば,世田谷かどっかにロールキャベツ専門店って言うのがあるから,
其処はウハウハだろうナ.
- 793 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:39:04 ID:4rYx7Lii0]
- >>788
そうね団塊世代が引退したらそんな感じになるね ただ後20年は元気そうだがw
- 794 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:39:10 ID:vwLEZvJ00]
- >>774
なんか完全にスルーされてるっぽいな。 安くなることだけを望んでるんなら中国産でも食えばいいのに。 どうも安くならないのは国が補助金出すせいで農家が廃棄してしまうからだと考えている節が見えるが、 補助金がなかったら農家がやっていけてなおかつ安くなるという根拠を示してほしいな。
- 795 名前: ◆YMO/TMcupE mailto:sage [2006/12/08(金) 03:39:15 ID:PXrhj4iR0]
- >>768
生鮮野菜は関係ないでしょ >豪州 品目としては豆類か穀類かな。たいしたことないんじゃないの? 大豆なんて既に輸入が大半だろうし。 >>782 >>784 あ、そう >>783 輸出と言っても中国に売るんなら、価格的に合わないでしょうね。 そもそも葉物は輸出に向いてないので。
- 796 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:40:45 ID:AtPjlIyW0]
- >>779
自画自賛もめずらしいw 実際かわいいから今後も貼ってくれw ナ-デナデ( ,,´・ω・)ノ"(' ω ' 。)
- 797 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:41:23 ID:JhK9OtlH0]
- でもね、今社会に順応できない若者が、趣味感覚で理想ばかり追い求めて
農業めざす、にわか農民も増えるらしいよ。 ニートの諸君でも、やってみたいって思ってる人いるんじゃない? 農薬付けの野菜なんて駄目だ!俺が無農薬の野菜を作ってやる! なんて思っ茶ってるひと。 でもね、にわか農民はにわか農民、理想だけは高いけど、採算をあわせなきゃ いけないってことが頭に入ってない。土いじり好き。自然大好き。土から元気もらってる。 感覚でやってるからね。
- 798 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:41:42 ID:uZP6ohjn0]
- つーか、凶作の時は当然に値上げするんだから
豊作なら格安で出せばいいじゃん。 無い時は「欲しけりゃ高い野菜買ってね」で いっぱいできたら「安く売るくらいなら捨てる」ってエゴだろそれは。
- 799 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:42:09 ID:KgKI5wVi0]
- >>791
その輸送費にかかるコスト分、現地で野菜買った方が何十倍の量で買えるわけですが・・ 海外の野菜が運送コストかけて運んできて、更に関税かけても国内の野菜より高い理由を考えろよ
- 800 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:42:49 ID:AA9hO4l50]
- >>795
日本の農業の話をしたまでであって、誰もFTAで生鮮野菜作ってる農家がダメになるとは書いてないよ。 牛肉や乳製品、砂糖、小麦などが主かな。つまり・・・これらを多く作ってる、北海道がやばそうだな。
- 801 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:42:51 ID:qwQanH2C0]
- >>785
君はシベリア送りだろう
- 802 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:42:59 ID:ZvSnHZA/0]
- >>798
安くは売るだろ。赤にならなきゃ。
- 803 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:43:07 ID:s+KTJKNJ0]
- >>794
>>中国産でも食えばいいのに。 でました。 必殺技ですね〜。 それ言っておけば、相手は反論できませんからね〜。
- 804 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:44:00 ID:GQVFn7VT0]
- とりあえずおまえらはキャベツ食え
それしか廃棄されたキャベツが報われる方法が無い
- 805 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:44:47 ID:DQFJIrvCO]
- >>799 税金を無駄に使われるくらいならそのほうがよっぽどマシ
- 806 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:45:07 ID:UKi2s+7T0]
- いろんな理由があるのは理解出来る。でもやっぱりもったいない。
- 807 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:45:14 ID:+MeJacQj0]
- 今大玉も百円切るもんなあ
- 808 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:45:28 ID:F8MNrduK0]
- >>790
国政が変わったら、農業は瞬殺ですが?
- 809 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:45:55 ID:eu32FbVQ0]
- ( ´・ω・)もったいないお化け出るよ。
きっとよくないことが起こる。
- 810 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:46:08 ID:/oOpgUlP0]
- >>788
俺の近所もそんな感じ。 10数年後には中華産の寄生虫尽きキャベツばっかになるぜ
- 811 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:46:21 ID:JhK9OtlH0]
- >789
国営にするんじゃないよ。 大企業が運営するんだよ。 もちろん、競争ありだよ。 でも、軌道にのるまでは援助してあげればいいんだよ。
- 812 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:46:24 ID:K/+kQFb6O]
- おかしいよ。せっかく国内で生産された食糧を処分するなんて。
保存する方法くらいあんだろ!ボケ
- 813 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:46:49 ID:KgKI5wVi0]
- >>799
訂正 高い理由→安い理由 >>798 なんで赤字になってまで売らないといけないんだ 梱包と輸送費があるから、ある一定価格を下回ると売れば売るほど損になる その価格を下回ってるんだから、廃棄するのは当たり前のこと ただ、その廃棄した分にも補助金を出してるだけじゃん
- 814 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:47:24 ID:aJx0HGym0]
- >>798
不作の時は農家が値上げしてるんじゃないけど。 100円の野菜は70円が卸や小売、運送屋の取り分。農家の取り分は30円。」 凶作で100円値上げしたら80円は卸と小売が搾取してると言うのが現実。 逆に豊作時は100円のものが80円になったら農家の取り分から20円減らして卸と小売の取り分は同じ。 農家の取り分は10円になり、流通させるとさらに価格が下がって死ねる。
- 815 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:48:14 ID:F8MNrduK0]
- >>798
もちろん需要は一定なんだろうな?
- 816 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:48:13 ID:vwLEZvJ00]
- >>803
いや、だってあんたらが望んでる内容が安くしろ以外見えねーんだもの。 ”安い”っていうものの供給は別のもので済んでるんだからそれ以外、いえないでしょ。 農家が赤になるから市場に出せませんって言ってるのに、赤でも出せってのは農家に破産しろっていってるのと同じだし。 農家破産したら結局中国産たべることになるんだからあなたたちがいってることと変わらないじゃない。
- 817 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:48:47 ID:4rYx7Lii0]
- >>811
大企業はそんなに簡単に農地を確保できんよ
- 818 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:49:05 ID:9vlP3gTp0]
- ただでやったらますます市場価格が下がるだろうがアホか
- 819 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:50:15 ID:s+KTJKNJ0]
- >>818
所詮金儲けのためにやっていることなのに、 自分のクビを絞めるような真似はできませんわな。
- 820 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:50:20 ID:ZvSnHZA/0]
- まあ、梱包流通保存を全部機械化してロボットがやるようになったら、廃棄の必要も
なくなるかもねー。しかし野菜の収穫すらほとんど機械化できない現状では 望み薄だな。
- 821 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:50:38 ID:Ipmd5fb30]
- >>812
保存するのにも金かかるだろバカ
- 822 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:50:45 ID:KgKI5wVi0]
- >>805
何をもって税金の無駄遣いと言ってるのかわからんが それこそまさに税金の無駄 輸送費の分で現地で野菜買った方が、それ以上の量が調達できるんだよ?
- 823 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:50:52 ID:JhK9OtlH0]
- >808
時代の流れによる自然淘汰ってことでいいんじゃない。 流通業界だって今インターネットが普及して変わりつつあるわけだし。 DVDだって、レコード屋でわざわざ買うより途中の流通コストを下げられる ネットで買ったほうが安く買えるわけだし。
- 824 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:51:18 ID:F8MNrduK0]
- >>811
んで、大企業が撤退したらどーすんの?倒産したらどーすんの?
- 825 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:51:22 ID:AA9hO4l50]
- 大企業はわざわざ農業なんていうリスクの大きいものやる必要が無い
だから大企業なんだよ。 大企業は、農家をうまく使ってうまい具合に安く仕入れる 農業に手をだすのは大抵中小ベンチャー。 そして大抵上手くいかない。
- 826 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:53:04 ID:s+KTJKNJ0]
- >>816
別に安くしなくてもいいから高くすんな。
- 827 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:53:26 ID:/ADbmTRxO]
- 木炭変わりとかにならないの?
美味しそうな匂いしそうだけど
- 828 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:54:01 ID:F8MNrduK0]
- >>823
DVDと農産物を同じ視点で見てんの? オマエ、DVD食って生きてんの?
- 829 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:54:42 ID:AA9hO4l50]
- >>827
ほとんど水分だからだめだろうな 乾燥させれば燃えるだろうけど、木炭勝ったほうが安いな。 あと、乾燥したキャベツ焼くと臭いよ
- 830 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:54:55 ID:5BLmBuYp0]
- 1kgあたり27円の交付金
日本の農家は交付金目当てのタカリ商売
- 831 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:54:59 ID:JhK9OtlH0]
- >817
今まさにキャベツつぶしてる土地があるじゃん。 >824 もちろん、倒産しないように、国が援助します。 銀行もつぶれないでしょ。 >825 だから、やる気になってもらうために低コストの条件を与えるのさ。
- 832 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:55:28 ID:uONAERBk0]
- お好み焼き屋とか商売で扱っている人がただで譲ってもらおうとか横着すぎる。
店が暇なときに「手が開いているならもらってやるからタダで焼け」って言われるのと一緒なのに。
- 833 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:55:30 ID:KgKI5wVi0]
- >>820
機械化しても、梱包と輸送コストが0になることは無いわけで 相場がコストにかかる値段以下になれば、廃棄する事になるよ
- 834 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:56:03 ID:dnU5fA28O]
- タダで貰って儲けようとすんなカス
- 835 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:56:31 ID:vwLEZvJ00]
- >>826
どうやって? 不作の場合は出荷する絶対量が少ないんだから単価上げないと赤字じゃない。 単価そのままで赤字じゃないっていう資料だしてよ。
- 836 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:56:43 ID:AA9hO4l50]
- >>830
1キロで27円で美味しいとおもうならやるといいよ 27円じゃ赤字。
- 837 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:57:15 ID:JhK9OtlH0]
- >828
えっと、コストの話をしてるわけで。 ごめんね。飛躍しすぎたみたいで。 もっと理解できるように書いてあげるべきだったかもね。 反省してま〜す。
- 838 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:57:20 ID:5BLmBuYp0]
- 交付金を廃止すれば作る物を農家自体が工夫して市場を健全にすると思う
交付金目当ての農業を止めさせよう
- 839 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 03:58:14 ID:s+KTJKNJ0]
- >>835
安くなるときには、廃棄してまで価格を吊り上げるのに、 高くなるときだけは市場原理がどうのってのも歪だね。
- 840 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:58:34 ID:Ipmd5fb30]
- >>838
どう考えても農家が皆首くくって廃業 食料自給率が限りなく0に近づくだけです 本当にありがとうございました
- 841 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:59:15 ID:ZvSnHZA/0]
- >>833
完全機械化なんてもともと夢物語に近いわけでね。完全機械化が成功して輸送コストと 保存コストがゼロに近くなったら、廃棄はほとんどでないということになるだろうな。 といっても燃料費はやっぱりネックだわ。
- 842 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 03:59:20 ID:lm7kyXiD0]
- あまったらチャンコロに売ればいいアル
- 843 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 03:59:58 ID:F8MNrduK0]
- >>831
>もちろん、倒産しないように、国が援助します。 税金投入??今の個人農業なら、そんな税金を投入する事はないのに なんでそんなリスクを背負ってまで、大企業に農業させんの?メリットは?
- 844 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:00:10 ID:JhK9OtlH0]
- >838
農家やめて即効で農地を売るかも。 ゴルフ場とかなら、今でも売れるんじゃない?
- 845 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:00:11 ID:4rYx7Lii0]
- >>831
・・・まず大企業が農業をする場合には、まず農業生産法人になり 農地を地主から借りるか買わないと成り立たないけど、役場の農業委員会も 地主もなんのゆかりもない大企業に農地をすぐには提供しないって意味だけど。
- 846 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:00:16 ID:AA9hO4l50]
- 百姓なんて時給に換算したらアルバイトより安い金で働いてるよ
- 847 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:00:26 ID:1bk9c/tXO]
- トマトってなんであんなに高いの?
旬の真夏でも安くならないし。
- 848 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:00:37 ID:G4zZs2vA0]
- タイトルを見ただけで、経済オンチが喚いていることが予想できるスレ
- 849 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:02:08 ID:uONAERBk0]
- >>839
需要量以上に流通させても余剰分は廃棄される運命。 結局そのコストは回り回って消費者が負担しなくてはならない。
- 850 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:02:24 ID:AA9hO4l50]
- >>847
トマトの種を買って、育ててみるといいよ。 なんで高いかわかるから。 もし、安く作れたら、自分で作れば高い金払って買わずに済むし。 いいこと尽くめだね。 家庭菜園やってみなよ
- 851 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:02:59 ID:5BLmBuYp0]
- 商店や会社が仕入れすぎたから商品廃棄して国から金もらえるかってんだ
農業は政治家の票集めの道具として政治家と農家は癒着してる
- 852 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:03:08 ID:s+KTJKNJ0]
- >>808
瞬殺されるのはあくまで現在の農家であって、農業自体は別の形で生き延びれるかもね。
- 853 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:03:21 ID:Rpe0K1cg0]
- 食料、軍隊、原材料、エネルギーなどは絶対に確保しなければならないもの。
可能な限り他国に依存せず自給率を落としてはいけない。 保護だろうが関税だろうがばんばんやるべきさ。 国内の農業生産が減って中国産が大量に入ってきたら嫌すぎる。 もっとも中国自身も食料自給率があやしいけどな。
- 854 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:04:28 ID:5VUu4bHh0]
- ここまで流通の仕組みが広く知られるようになって来たら
豊作の時に格安で販売すれば不作の時に高くても 「豊作の時は安くしてもらってたから」と 庶民もそれなりに納得して高値の時でも 購入しそうな気がするんだけどなあ 価格コントロールしてるのを見せる方が 逆効果になってる部分もあると思うんだよな
- 855 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:04:28 ID:KgKI5wVi0]
- >>841
全部自動化されて輸送コスト、保存コスト、販売コストが0になったとしたら ドラえもんに出てきた、全部機械化されて人間はボタン押すだけでいいみたいな世界だろうね そこまで社会インフラが発達する日が、いつかはくるのかなぁ
- 856 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:04:30 ID:hRRDhLNl0]
- キャベジン作れよ
- 857 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:04:47 ID:AA9hO4l50]
- >>851
会社や商店だって保険や共済やってるでしょ? 同じことだよ
- 858 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:05:03 ID:YuOa4vBt0]
- ただ廃棄したり肥料にするだけか?アホだ農民ドモw
他に何か使い道かんげーろや!
- 859 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:05:31 ID:88sFggL+0]
- >>838
その通り。減反政策で休田していても金が入る。 農家自身が付加価値のある農作物を生産してもっと利益を得よう 国内だけでなく外国に輸出しよう、なんて考えも沸いてこない。 日本の農業が廃れてきたのは行き過ぎ国の保護が招いた 側面があるんだよ。公共事業に頼る土建屋と同じ。 そこを認めようとしないやつが多すぎ。
- 860 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:05:42 ID:07yyQdGSO]
- 三河限定でキャベツ祭りやれよ。名古屋は無しで
- 861 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:06:35 ID:AtPjlIyW0]
- >>811
>軌道にのるまでは援助してあげればいいんだよ。 またまたバカ発見!! 1生保護しないとならんわw 儲かるなら、商社がとっくにやっとるよ!! 所詮バカの知恵はこの程度。よく恥かしくも無くこんなレスするよな よっぽどバカなんだねw
- 862 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:06:41 ID:Wm/k3nRX0]
- 自動車を作りすぎて1台10万円に暴落しないかな
ソープが出来すぎて一発1000円に暴落しないかな
- 863 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:07:59 ID:F8MNrduK0]
- >>850
そうそう、家庭菜園で食費をペイなんて不可能な話。 あくまで「自分で作った」という満足感の為にやるものだからな。
- 864 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:08:02 ID:5BLmBuYp0]
- 自給自足しなければいけなくなった時点で日本は死んでるし、自給率はどうでもいいと思う。
- 865 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:08:16 ID:4rYx7Lii0]
- >>862
1000円ソープはものすごい怖いなー
- 866 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:09:05 ID:uONAERBk0]
- >>854
農家は価格をつけられない。 赤字増やしてまで出荷する人はいない。 それだけのこと。 今の価格に不満があるなら農家ではなく 小売店に言うべき。 卸値がいくら安かろうと自分の店の利益は乗せる。
- 867 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:09:31 ID:AtPjlIyW0]
- >>862
おまえの脳内天才かもw 今まで全く気付かんかった!! 素晴らしい!!
- 868 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:10:31 ID:Fw+9IglI0]
- キャベツに限らず新鮮で安全な野菜が
この値段で食卓に届くんだぜ 感謝しろよ 野菜は加工品と違って誤魔化せないからな 生野菜のありがたみを忘れるな
- 869 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:10:43 ID:F8MNrduK0]
- >>861
まぁ、あれだ、ID:JhK9OtlH0は、種をまいて水をやったら ナスビとか白菜がイッパイできると思ってるんだろうな。
- 870 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:10:50 ID:YD4hdHbd0]
- 余った野菜を使ってイベント起こせないかな?
ほらよくすごく大きな鍋で芋鍋作ってみんなで食べたりするじゃない? でも野菜ばっかじゃ人集まらないか・・・
- 871 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:10:56 ID:ZvSnHZA/0]
- >>855
日本が世界に誇るというロボット技術も、そういう方面に向けて発展してほすぃもんだ。
- 872 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:11:05 ID:aJx0HGym0]
- >>854
そんなものはマスコミ様のさじ加減次第。 叩きやすいところを叩く。それがマスコミ。そして影響された消費者。 価格高騰時の農家の販売価格・小売価格と下落時の販売価格・小売価格を これまでまともに報道した事あるか? いつも不作時は畑を映して「価格が高騰しています」 豊作時には廃棄する映像を映して「価格調整のために捨てています」 誰が見たって農家だけが悪者だわな。
- 873 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:11:18 ID:vwLEZvJ00]
- >>839
> 安くなるときには、廃棄してまで価格を吊り上げるのに、 なんで価格をつり上げているという話になるわけ? 生産元が赤にならないように調節するのはあたりまえでしょ。 次年度から経営できなくなるんだから。
- 874 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:14:04 ID:f7uVov9L0]
- >>871
産業ロボットも結局市場があるとこへ志向されていくから 需要頭打ちな農業機械部門はあまりおいしくないだろうな アメリカ見て夢想している大規模農家を目指すならなおさらだ
- 875 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:14:52 ID:KgKI5wVi0]
- >>854
今十分安いでしょw 寧ろ廃棄しないと、高騰することになるよ。 出荷するほど赤字になるんだから、誰も出荷せずに廃棄する ↓ 流通しないから相場が上がる この廃棄する量を国が補助する事で調節してるだけ。 あと自国の食料自給率の為に農家を守ってるのもあるけど だれが、出荷するほど赤字になるのに出荷すると思う? 世界恐慌の時にコーヒー豆ぶちまけてた写真とかを教科書で見たこと無い?
- 876 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:15:15 ID:GujklAXAO]
- 捨てるくらいなら補助金と同じくらいの額で売ればいい。
- 877 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:15:23 ID:fhZRZc5U0]
- どこか学校単位での農業体験とかできんのかなぁ
いわゆる職業体験みたいなやつ? 学生らが選定から収穫、出荷も少し手伝って 後は現地で取れた野菜を材料に昼食、みたいな感じで 農業主さんにとっては、はた迷惑かもしれんけどね
- 878 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:15:57 ID:5BLmBuYp0]
- 農家はもっと工夫して野菜を輸出すれば良い
- 879 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:16:16 ID:4rYx7Lii0]
- >>876
買い手がいないので売れません><
- 880 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:16:25 ID:F8MNrduK0]
- ギャル曽根に死ぬほど食わせて、マスコミに取材させる。
翌年から「○○産ギャル曽根印」のキャベツとして売り出す。
- 881 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:16:36 ID:MXSx+gkm0]
- ピーマンと違ってキャベツは色々と使えるからなぁ
- 882 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:16:49 ID:U82HJFP70]
- >>876
だから、売ると赤字が増えるんだって 補助金と同額で売れて黒字が生まれるんなら廃棄なんかしないよ
- 883 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:17:16 ID:s+KTJKNJ0]
- >>873
んで、もって、 高く売れるときはそのまんま高く売る。
- 884 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:17:57 ID:AtPjlIyW0]
- >>872
世間を冷静に眺めるとほんとTV局の酷さがわかる。 くだらないタレントのつまらない報道にネタ TV関係者の異常な高賃金。
- 885 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:18:23 ID:i3tReAgy0]
- 市場価格を維持するための捨ててるんだろ
ただであげたらもっと売れなくなるからだめに決まってるじゃんw
- 886 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:18:35 ID:F8MNrduK0]
- >>881
ピーマンもいろいろできるじゃん
- 887 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:19:31 ID:ZvSnHZA/0]
- >>874
ただの農業用機械を導入するわけではなく、それなりの知能を備えた農業用ロボットが必要な わけでね。いろいろと細かい条件を課せられても対応できるほどの高性能なもんじゃなけりゃ 「完全機械化」なんて、もともと無理だってw 大規模農業で効率を追求するならそんなもんは はなから必要ないな。
- 888 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:20:04 ID:AefiIP42O]
- 日本は食糧自給率が低いのに、こういう事が頻繁に起こるようなシステムになってるのはマズイな。
- 889 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:20:20 ID:dIxNf4dz0]
- しかし今の時代に余ったから捨てるしか手段がないってのも情けねえ話だな
- 890 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:20:36 ID:f7uVov9L0]
- >>884
ま、それもそれを見る奴がいるから成り立ってるわけで
- 891 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:20:50 ID:7pbOfPVv0]
- >>878
工夫すれば工夫すればって、簡単に言うなよw
- 892 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:20:56 ID:1bk9c/tXO]
- >>850
でも昔はもっと安かったよ?>トマト 5〜6個で150円とかが普通だった。 桃太郎になってから高くなった。 夏の盛りでも1個100円。 原因は何?っていつも不思議に思う。
- 893 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:21:03 ID:5BLmBuYp0]
- 農作物を外国から関税0%で輸入出来るようにすればいいんだよ
その代わり日本も外国に売る 日本の野菜は美味しいので高級品として売るとか
- 894 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:21:05 ID:/E4fI4ZC0]
- 政府が買い取って刑務所の食事をキャベツづくしにすればいいじゃない
- 895 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:21:31 ID:U82HJFP70]
- >>884
昔からマスコミなんてのは、人の命をなんとも思ってないカスですから 農家なんてネタになりさえすればいいと思ってんだよ
- 896 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:21:48 ID:s+KTJKNJ0]
- 来年あたり、また不作で、
キャベツが馬鹿みたいな値段になったりとかあるんだろうね〜。
- 897 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:22:00 ID:MXSx+gkm0]
- >>886
例えばどんな料理?
- 898 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:22:00 ID:0+Rx/FS3O]
- >>876
補助費と同額じゃ運送費代もとれないよ
- 899 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:22:22 ID:BNfzezVN0]
- 生産調整の問題はムズイよ
もったいない これは事実。何かおかしいのも事実 だが根拠もなく感覚だけでは叩けない
- 900 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:22:31 ID:hRRDhLNl0]
- 全部フリーズドライで不作の時まで保管しとく
- 901 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:22:47 ID:uONAERBk0]
- >>875
農家叩いている人は叩くことが目的だから そういうことを言っても理解するつもりが無いみたい。 無責任な無知は多くのひとを傷つける迷惑な存在だけど。
- 902 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:23:12 ID:5BLmBuYp0]
- 道端に小屋を作って産地直送って事で売るとかしてくれてる農家もあるっぺ
- 903 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:23:35 ID:U82HJFP70]
- >>893
そうすると日本人は他国の不味くて危ない野菜しか食べられないことになる それは勘弁してくれ。俺は長生きしたいから
- 904 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:23:36 ID:f7uVov9L0]
- >>887
そ、だからそんなぜいたく品は開発のソロバンはじく段階で却下になってしまうわけで 技術的にある程度可能になってもね
- 905 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:23:38 ID:xkRKBnRw0]
- カブも手数料かかるからな。短期売買は割に合わない。
- 906 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:23:52 ID:V4Onii3K0]
- キャベツをただで配ったりしたら市場に流れているキャベツが売れなくなるし
キャベツの代替財と考えられるレタス等の野菜も売れなくなる
- 907 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:24:12 ID:UnnRS9ii0]
- >>887
たとえロボットに任せても、天候が悪ければ 不作に変わりはないしな・・・・。 ロボットより工場生産が発言意図に近いのだろうけど、 コスト面でまだまだ採算は合わんしね。
- 908 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:24:36 ID:88sFggL+0]
- ハッキリ言って食料自給率なんてあまり問題じゃない。
日本の農業の危機なんてのは農業にぶら下がってる 既得権益者の脅し文句になってる。 安全で安価で美味しい作物が安定的に供給されるなら 外国からの輸入でまかなうのもアリだと思う。すでにそういう流れだが。
- 909 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:24:50 ID:7pbOfPVv0]
- >>902
最近見なくなったなぁ
- 910 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:25:04 ID:vwLEZvJ00]
- >>883
いやだから高く売れるんじゃなくて、単価を上げないと経営できないの。 おまえ、闇金とかに手を出したりしてねーか? あとなんで農家が”値段をつり上げてる”って妄想してるわけ? 採算のとれる最安値が決まってるってだけで どんな企業でも採算の取れる最安値が決まってるのは当たり前でしょ。
- 911 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:25:14 ID:fhZRZc5U0]
- 豊作貧乏ってのは悲しいだろうねぇ
手塩にかけた野菜が消費者の手に渡ることなく土に還るんだし… >>897 ピーマンを縦に4分割する →マヨネーズを薄く塗る →パン粉と粉チーズを振りかける →オーブンで数分焼く →(゚Д゚)ウマー
- 912 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:25:17 ID:AtPjlIyW0]
- >>892
確かに高い 1人で住んでから7年1回も買えない だから、実家に行ったら腹痛起こすくらい喰うw
- 913 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:25:20 ID:ljtDSyfG0]
- タダでくれてやったら売り上げが減る
買え ということ
- 914 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:25:43 ID:uONAERBk0]
- >>892
運送業者やお店の人の給料も上がっているから仕方ない
- 915 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:27:00 ID:F8MNrduK0]
- >>897
生、煮る、焼く、何をしても食えるし、どんな調味料にも対応できる。 ピーマン料理ぐらいぐぐれよ www.nogyo.tosa.net-kochi.gr.jp/kikan/aki/howto/piman/pimanmenu.htm
- 916 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:27:04 ID:/uM5efhN0]
- 店頭に並んでる野菜は、
苦労して農家が作ったと言うより、 苦労して流通業者が運んだ野菜なんですね。
- 917 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:27:06 ID:KgKI5wVi0]
- >>893
関税0%にしたら、日本の農産業界は死滅します。 食料が海外に依存になるということは、自国民の生命線が他国依存になるということ 恐慌や不作などの有事が発生したら、日本は今の北朝鮮以上に食糧難になることになるよ?
- 918 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:27:17 ID:zlQhV8ap0]
- >>910
採算とは言うけれどもキロあたり27円以上で引き取る業者、ここでいうお好み焼き屋とかが あれば問題ないんだよ 誰がそれをさせないかというと「農協」
- 919 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:27:38 ID:s+KTJKNJ0]
- >>910
>>おまえ、闇金とかに手を出したりしてねーか? こういう必要の無い一文をわざわざ付け加えるんですね〜。
- 920 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:27:50 ID:AtPjlIyW0]
- >>895
もしか、TV局がテロにあってもたぶんなんとも思わない と思う。
- 921 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:27:51 ID:fhZRZc5U0]
- トマトは自家栽培おすすめ
デルモンテから苗が出てる アブラムシと連作障害にさえ気をつければ、マジで食べ放題
- 922 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:27:57 ID:4rYx7Lii0]
- >>908
牛肉みたいな事になると大変なので
- 923 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:28:34 ID:zf8AUQeO0]
- 後の平成百姓一揆である
- 924 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:28:49 ID:f7uVov9L0]
- >>916
そりゃそうだ どこいっても畑なんか見当たらないとこ住んでる奴が ちょっと歩けば生鮮野菜が手に入るとこに金を出してるわけだ
- 925 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:29:17 ID:ZvSnHZA/0]
- >>904
まあ、解決策としては、補助金をつけるとか、美少女形態にして金持ってるオタクなオーナーに 出資してもらうとかそういう下らんアイディアしか思い浮かばないぜ。 >>907 地下で野菜をつくろうというプロジェクトがすでにあるそうな。地下でロボットに野菜つくらせりゃ 天候に左右される度合いはもっと小さくなるな。ほぼ完璧な野菜工場の完成だな。
- 926 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:29:31 ID:BNfzezVN0]
- 狭い国土と入り組んだ流通 高い輸送コスト
でっけえ国で大量に集積し広い道で大量に運ぶのとは違い、日本の作物生産は効率の悪さがつきまとう これ以上の工夫や努力はできないとまでは思えないけどね
- 927 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:29:31 ID:88sFggL+0]
- >>917
むしろ自国だけの農業に頼れば恐慌や不作に対応できると思ってるのがそもそも間違い。 そういったリスク管理をするには供給元を分散することで対応できる。
- 928 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:29:38 ID:aJx0HGym0]
- >>918
当然でしょ。 農協が認めたら採算ライン以下の27円を認める事になる。 来年からキャベツの値段は1kg27円。やってけるかっつーの。
- 929 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:30:01 ID:U82HJFP70]
- >>918
でも実際27円じゃダメなんだよ。 箱代や運送代など他にコストがかかるから実際はもっと値段上げないと補助金もらったほうが得
- 930 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:30:04 ID:0+Rx/FS3O]
- >>908
シナや飴の輸出食料が安全かどうかは疑問だがな。 まあ今更、自給率が劇的に上がるてことはないだろうな、 農家になりたがる奴が少ないんだし。
- 931 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:30:46 ID:vwLEZvJ00]
- >>919
いや、だって”農家憎し”だけでまともなレス返してくれねーんだもん。 赤字になってもやってけるなんて考えてるのは理由もなく闇金に手を染めてるような馬鹿だけだし。
- 932 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:31:18 ID:AtPjlIyW0]
- >>893
薬品メーカーと流通関係は喜ぶ あなたの発想ではかわいそう
- 933 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:31:22 ID:f7uVov9L0]
- >>918
お好み焼き屋だってわざわざ引き取りにいって27円で新規に大量に持ってきても馬鹿馬鹿しいと思うぞ 記事に出てくるのは今までの仕入れ代わりにとおもうからもらいたいと思うのであって
- 934 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:32:36 ID:DrivMcGg0]
- 薄利多売
- 935 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:32:59 ID:7pbOfPVv0]
- 中国産の野菜が汚染で悲惨なことになってる画像あったな
あれを見れば輸入野菜で充分なんて思わなくなるのに
- 936 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:33:08 ID:3/i/6PIQ0]
- これくらいで騒ぐ奴はなんで毎日莫大なコンビニ弁当が捨てられてることに騒がないのか。
- 937 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:33:18 ID:zlQhV8ap0]
- 農家のコストは外国人労働者を雇うことで対応できるだろ
現に工場とかそれで対処してるじゃん
- 938 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:33:24 ID:88sFggL+0]
- >>930
シナは法整備がされてないからでしょ。 でも今や日本の商社は中国で日本の米を生産してる。 技術や安全管理もすべて日本式。 中国野菜は農薬だらけつーのも無くなる流れ。
- 939 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:33:28 ID:BNfzezVN0]
- 元は大勢が農家なんだが地価高騰、ジャスト開発地区の場合
本家が土地成金の人だっているだろう 一部の農家が分家から妬まれてるのは事実だよ。この問題とは関係ないけどね
- 940 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:33:35 ID:bRqXHL6d0]
- 9,710トンで1億6,200万人前ってことは1人前60グラム?
キャベツ60グラムなんて葉っぱ1枚くらいだぞ。誇大広告だな。
- 941 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:34:35 ID:fhZRZc5U0]
- ま、最近はキャベツも白菜も大根もレタスも安いので
一時のキャベツ1/2で480円とかに比べれば 自分にとって天国みたいなものさ 朝食はお好み焼きに大根サラダ、卵レタススープにでもするかね
- 942 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:34:50 ID:92IryETV0]
- 「もったいない」という感覚は良いとしても「捨てるならタダでくれ」ってのはどうよ?
「捨てるくらいなら俺が金払って買って来て使う」というトンカツ屋やお好み焼き屋のオヤジはいないのか? こいつら客が来ないから材料が余ったとして「勿体ないからタダで食わせろ」なんて言われたらキレるんじゃね?
- 943 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:35:01 ID:F8MNrduK0]
- 200近いレスがあったが、個人的には前スレ1000が
1番解決策として現実的だと思う。
- 944 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:35:52 ID:DrivMcGg0]
- 野菜をたーんととらにゃあかんよ
- 945 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:36:09 ID:s+KTJKNJ0]
- >>941
また来年あたり、そういう高値がついたりしてね。 消費者は誰も守ってくれない。
- 946 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:36:11 ID:KgKI5wVi0]
- >>927
対応できるとは書いてない。 ただ、その時に自国の食料自給率が低すぎるとどうしようもない 供給元を分散することで、リスクマネジメントは出来るが 世界的Lvの有事だと全く対応できないだろ 例えば戦争とかで輸送路遮断されたり、輸送止められるだけで終るし それ以前のLvで輸送禁止にされても終る 世界恐慌のときのブロック経済網とか知らないの? 全体的に凶作なことは今までに何度もあったし これからの世界の資産で数十年後には人類が増えすぎて食料難の時代だぞ? どこの国が、自国民が飢えてるのに食料輸出させる政策を取るんだ? 北朝鮮ぐらいだろ。まともな国でそんな政策してたら革命が起きる
- 947 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:36:36 ID:31KD8BKN0]
- トヨタも車作りすぎてるみたいだからタダで分けてほしい。
- 948 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:37:09 ID:uONAERBk0]
- >>938
割り箸の話や上海へ進出した工場の話は知ってますか?
- 949 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:37:53 ID:DFGpkmk40]
- 味噌汁にキャベツ入れてもおいしいな
まるごとそのまま安価に保存できる手があればいいのにね
- 950 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:38:40 ID:DrivMcGg0]
- キャベツ缶詰にして売り出したらどうよ
- 951 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:38:46 ID:fhZRZc5U0]
- >>945
うまく保存する技術があればいいんだけどね 米みたいに不作時に拠出できるようにさ 倉庫代だけで赤字になりそうだけど…
- 952 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:38:55 ID:AtPjlIyW0]
- >>938
農薬もだが、保存料が問題なんだよ イチゴや桃が1・2ヵ月経っても 全く変色しない腐らない薬があるんだよ。マジで…
- 953 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:39:18 ID:4rYx7Lii0]
- >>945
だって消費者は高いキャベツ買わなくても生活はできるし
- 954 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:39:22 ID:f7uVov9L0]
- >>942
いや、すでにコメントとは別に例年より安い仕入れ値でキャベツ買ってるでしょう
- 955 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:39:48 ID:88sFggL+0]
- >>946
逆説的に日本の農業をなんとかしろと言いたいんだけどね。 現状維持では話にならんよ。
- 956 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:40:27 ID:AefiIP42O]
- 食糧自給率は可能な限り上げる努力はしないと、大変なことになるよ。
- 957 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:40:48 ID:UnnRS9ii0]
- >>925
採算が合わない状況をなんとかしないと 無理だろうね。天候リスクはないけど、単価が 高すぎて。 そこで、高値で取引できるケシを・・・・ゲフン!ゲフン!
- 958 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:40:59 ID:vwLEZvJ00]
- >>945
まともなレスがつくまで粘着するか。 安いのは中国産があるじゃない。消費者のあなたは何も問題がないじゃない。 消費者であるあなたには選ぶ”権利”があるんだから。 日本の農家が気に入らないなら不買すればいいじゃない。
- 959 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:41:16 ID:BNfzezVN0]
- 関税も自由化の流れ&自営のくせに経営のシビアさが足りない農家は確かに存在する
だが楽な仕事とは思って無い。楽で儲かるならみんな狙うぜ
- 960 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:41:19 ID:1bk9c/tXO]
- >>914
トマトの値段→15年で4倍 運賃や資材、人件費、燃料等他の物の値段と比べても トマトの値段の上昇率は異常だよ?
- 961 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:41:50 ID:DrivMcGg0]
- 日本も含めて世界的な不作になったら死ぬな
- 962 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:42:03 ID:+2ud7LQC0]
- ザワークラウトにして独逸に輸出
- 963 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:42:14 ID:4ZIitYcK0]
- 餃子つくればいいじゃん 凍らせとけば非常食で長持ちするし
- 964 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:42:19 ID:Eq+CIso/0]
- なら直接金に結ぶつかないホームレスとか乞食にやればいいのに
27円払うなら27円で買えよ糞愛知
- 965 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:43:16 ID:F8MNrduK0]
- >>951
加工すればいいんじゃないかな? 通常出荷量を100としたら生産量を200にして、100を出荷100をジュースにする。 豊作で300できても、出荷は100にして200を加工する。
- 966 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:43:18 ID:s+KTJKNJ0]
- >>958
農家のかたって、やっぱりやることが陰湿ですね…
- 967 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:43:58 ID:uONAERBk0]
- >>960
4倍というのは小売価格?卸値?
- 968 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:44:07 ID:f7uVov9L0]
- >>955
そもそも、農業は生活水準上がっても需要頭打ちの産業だからある段階から自然には発展しないしろもんだし それに理想的に生産費をただ同然にしても流通費でほとんどの消費者は今の2割引ぐらいにしかならないし
- 969 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:44:19 ID:i3tReAgy0]
- 学校給食とかで活用できないもんかね
- 970 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:44:38 ID:7pbOfPVv0]
- なんか年明けにも価格が高騰しそうだな、反動は必ず来る
- 971 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:44:49 ID:BNfzezVN0]
- もっと努力をすべきと考える人は多いんだろう
餓死と隣合わせの戦末期戦後に農家に足元みられた都市住人の歴史もある あくまでこの問題と関係ないけどね あまり良く思わない人々もいるってのは農家も自覚した方がイイ
- 972 名前:YUKI ◆Arrr.SNOWc mailto:あぼーん [2006/12/08(金) 04:45:34 ID:OB3f0sZp0 BE:271350454-2BP(100)]
- キャベツを燃料にした車とか開発されれば、
農家も石油王みたくキャベツ王になるとおも・・
- 973 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:45:53 ID:s+KTJKNJ0]
- >>970
以前、豊作だった時に、 廃棄しすぎて、結局足りなくなって高値に。 みたいなこともありましたね。
- 974 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:46:03 ID:vwLEZvJ00]
- >>966
いやいや、根拠もなく妄想だけで農家叩いているあなた様にはかないません。 さぞかしご立派な方だと存じ上げます。
- 975 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:46:08 ID:4ZIitYcK0]
- >>960
んだんだ トマトたけーよな 昔はおやつに塩ふってかぶりついてたのになあ
- 976 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:46:10 ID:4rYx7Lii0]
- >>972
天才あらわる
- 977 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:46:18 ID:U82HJFP70]
- >>964
買ったら保存代やら運送代やらで余計に金がかかるだろうよ もったいないだけで税金は使えない
- 978 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:46:42 ID:srsb4ZF80]
- おや?ここにちょうどいい”消費者”が・・・
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ブーイ♪ しー し─J
- 979 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:46:44 ID:88sFggL+0]
- >>968
農業で成功してる人は努力をしてる。もっと自立しろと、そゆことです。
- 980 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:48:26 ID:if1xshqF0]
- もしも自分がキャベツ農家だったら余ったキャベツで浅漬け作って軽トラで行商するかもw
グラム50円・・・400gで200円なら塩と漬樽とビニール袋買っても充分元は取れる値段で売れる気がする
- 981 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:48:46 ID:f7uVov9L0]
- >>971
ま、交換経済の中をシビアに行動すると 自分は王様、相手は奴隷が理想だからな 王様と奴隷が仲良しなのは童話くらいだな
- 982 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:49:07 ID:ZvSnHZA/0]
- >>957
でも、理論上人件費がほとんどかからないんだぜ。それでも単価が滅茶苦茶高くなるかなあ。 価格コントロールはやりやすいだろ。
- 983 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:49:12 ID:U82HJFP70]
- >>980
ガソリン代は?
- 984 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:49:38 ID:4ZIitYcK0]
- あ チンコのうらにオロナイン塗らなきゃだわ
- 985 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:50:43 ID:s+KTJKNJ0]
- >>971
過去の積み重ねで評価なんて定まるものですからね。 毎年毎年、野菜の廃棄処分のニュースを目にしますが、 いつもいつもこういうのを見せられる消費者は、いい気分はしなくて当然だと思いますよ。
- 986 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:50:43 ID:F8MNrduK0]
- >>980
その軽トラはどこに停めて商売するのかと?
- 987 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:52:33 ID:DFGpkmk40]
- 冷凍したものがどの程度使えるかによるけど
肉屋が直接ステーキ屋やってるみたいにお店出せば キャベツたくさん入ってるヤキソバとか食べたい
- 988 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:53:07 ID:fhZRZc5U0]
- >>965
豊作時の加工食品ラインみたいなのがあれば良いんだよねぇ 缶詰だったら長く保ちそうだし、冷凍餃子とかもありですよね 付加価値つけて売れるんなら捨てるよりは… ただ、豊作時に突然そういう加工先を探すのではなくて 日頃から模索してないと無理っぽいですね
- 989 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:53:19 ID:kv7qGnYVO]
- 1000なら千昌夫復活!
- 990 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:53:24 ID:1bk9c/tXO]
- >>960ですが、トマトが高いと批判している訳ではありません。
その突出した値段の上昇率が不思議で その事情を知りたいなと思っているのです。 生産者が得をしているのなら、それはそれで納得出来るのですが 他に何か裏があるのかなーと。
- 991 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:53:26 ID:AtPjlIyW0]
- >>973
いくらなんでも、それは無いだろw 産地が違ってるだろ、おマイらどこまで農家バカにしてんだよ 野菜のベストの出荷時期なんて1週間くらいだよ バカじゃネーのw
- 992 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:53:47 ID:6BmK2xVq0]
- >>983
どこまでもマイナス思考なんだなキミは...人生何も楽しい事ないだろ?
- 993 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:53:52 ID:f7uVov9L0]
- >>979
そいつは逆だ 多くの農家が今の水準で、うまくいった人の取り分は多くなれる みんなが成功者レベルのことができるようになったら成功者のうまみがなくなる 需要頭打ちの世界はそういうもの
- 994 名前:YUKI ◆Arrr.SNOWc mailto:あぼーん [2006/12/08(金) 04:54:40 ID:OB3f0sZp0 BE:407025656-2BP(100)]
- キャベツとPS3の抱き合わせ商法で (´∀`*)ウマ-
>>1 マジレスするとヌカヅケとか日持ちする食料に加工して 支援物資or日本国内で有事の際の蓄えとして持っとけばいいと思うんだけど・・
- 995 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:54:42 ID:BNfzezVN0]
- >>981
近未来は大農家してくと思うよ。今は保護されてる面が多いが政府や関税に懸っている点は否めない いずれ農家同士で食い合い弱小農家は淘汰吸収され センスある大農が生き残り新しい秩序と競争と談合が始まる
- 996 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:55:46 ID:aJx0HGym0]
- >>985
マスコミに洗脳されてるよ。 頭の悪い消費者が小売を付け上がらせて価格高騰を招いて、農家を叩いて満足する。 これが現実。 >>990 裏があります。 卸業者やスーパーが差額を懐に入れてます。
- 997 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:56:11 ID:apsUkgU20]
- つーかネットオークションのヤフオクにあたるものが
農協や農水省で高値安定で需給操作してるってことだろ? 卵なんか鳥インフルエンザが猛威をふるっていても暴騰しなかったし。 キャベツや白菜は価格が変動なんてしょっちゅうしてる。 その横で中国野菜なんかも入ってきてる訳で、中国野菜の価格なんて暴落を招くどころじゃないのに、 流通含めた、一般人が預かり知らない何かのカラクリが隠されてると思う。
- 998 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:56:19 ID:s+KTJKNJ0]
- >>996
現実にあったことを報道するだけでマスコミを叩くのもどうかと思いますけれどね。
- 999 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 04:56:24 ID:7pbOfPVv0]
- 999なら来年は凶作
- 1000 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 04:56:27 ID:2CZkDx9v0]
- トヨタに着払いで送れ
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|
|