- 1 名前:☆ばぐた☆HN変えられ中@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2006/12/08(金) 00:51:59 ID:???0]
- ・全国一のキャベツの生産地・愛知県で、採れすぎたキャベツの廃棄処分が行われた。
キャベツの生産者は「切ないね。収穫するまでには3カ月以上の日数はかかりますからね。 それを20〜30分で...」と話した。 あまりの豊作に、キャベツの価格は大幅にダウンした。 JAあいち経済連青果販売課の河水浩毅さんは「例年に比べて、(生産量が)50%は間違い なく多いんじゃないかと思っております」と話した。 東京市場の卸値は、12月6日時点で1kgわずか34円と、平年より6割近く安い価格となっている。 キャベツの生産者は「今の状態でいくと、出せば出すほど赤字という状態です」と話した。 白菜と大根、そしてピーマンに続く今回のキャベツの大量廃棄。 処分されるキャベツは、愛知県が最も多く8,500トン、そのほか、福岡、熊本、鹿児島とあわせ 合計9,710トンにのぼる。 トンカツに添えられるキャベツの量に換算すると、実に1億6,200万人前になるという。 この大量廃棄に、トンカツ店「とんかつ伊勢」の岡 浩之社長は「もったいないですよね。 捨てるのであればもらいたい」と話した。 また、キャベツ山盛りで作る広島風お好み焼きの店「おぐぅ」の小熊健二店長は「お好み 焼きには(キャベツは)命なんで、捨てるぐらいであれば、うちの方に譲ってもらえたら」と話した。 キャベツの生産者は「『もったいない』という声もあるけど、やはり生産者も生活がかかって ますので」と話した。 今回の廃棄処分を実施した生産者には、1kgあたり27円の交付金が支払われるという。(一部略) headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20061207/20061207-00000650-fnn-soci.html ※画像:山積みキャベツの向こうから農家の悲鳴が聞こえてくる ca.c.yimg.jp/news/20061206171451/img.news.yahoo.co.jp/images/20061206/maip/20061206-00000027-maip-soci-view-000.jpg ※動画:meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20061207-00000650-fnn-soci-movie-001&media=wm300k ※前:news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165497304/
- 499 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:18 ID:s5dH1EtW0]
- もし売れなきゃそれは自分でケツ持つ
まあ、最終的にはお客様だが。 これが商売人ってもんじゃねーかね? >>494 たまごっちの話でもしようか?流行った翌年売れたか?
- 500 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:26 ID:rhM25VCb0]
- キャベツって英語?
- 501 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:45 ID:2WKp2pmy0]
- すごい素朴な疑問なんだけど、
捨てるんじゃなくて土に埋めといたら芽が出て来年収穫出来るんじゃないだろうか?
- 502 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:10:45 ID:xFQTMD2P0]
- >>485
なんで俺がそんなこと説明しなきゃいけないの???w あ、ちゃんと質問には答えてね^^; つかもう寝たいわwお前みたいに暇じゃねーしw明日早いんだよw
- 503 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:10:56 ID:JhK9OtlH0]
- >>477
日本が食料自給できなくなったら、大変なことになるよ。 だから農家さまさまなんだよ。 いい暮らししたかったら農家になるべきだよ。
- 504 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:11:31 ID:2fHMXTRm0]
- >>503
食糧自給なんてできてないだろが
- 505 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:11:31 ID:ZtbqZIEW0]
- >>483
去年の高騰(ry >>500 英語でキャベッジ そこからきてるんじゃないかと
- 506 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:11:49 ID:qy1VDZKa0]
- スレに時折湧いてくる「俺が買う」派も
所詮は30円なんだよな……と思う せめて末端流通価格の80円ぐらいにしてやってほしい
- 507 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:11:56 ID:f7uVov9L0]
- >>499
オマイの食生活はたまごっち並みの不安定さかw
- 508 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:01 ID:F6Yeop8M0]
- つうか、棄てるぐらいなら、近くの幼稚園児とか、小学校と提携して、
10万ぐらいで畑かして、好きなだけ生徒に収穫させるとかしたら? 手間賃かからないし、子供は喜ぶし、家に持って帰ってお母さんと一緒に料理。 情操教育にも役立つ。少しは金も入るし、キャベツの普及にも役立つ。 良いことづくめだろ?
- 509 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:03 ID:REir2Tkm0]
- |
\ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) ノヽノヽ =3 更正中で出所間際の囚人使ってシャバ解放の試験的テストの一貫にボランティアさせたらいいんじゃね くく
- 510 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:12:18 ID:aS9wK+BU0]
- 今北産業
これだけ需要と供給のバランスが取れてないって何が問題なんだろ? 中間マージン?流通費用? いずれにせよ食料として価値があるものを廃棄せざるを得ないって どっかにマージンを貪り食っている癌的な存在が居るんだろうな
- 511 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:32 ID:VuVlPW1y0]
- >>483
少しでも足らなくなって価格が上がると直ぐに文句言い出すのがババアとマスゴミとお前のような利巧なやつ。
- 512 名前:名無しさん@七周年 mailto:age [2006/12/08(金) 02:12:41 ID:s7zkLyp0O]
- >>502
ググれよ馬鹿w おまいみたいなアホが大杉だわ…此処は…
- 513 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:12:47 ID:1N/DNPS70]
- >>501
捨てるつってもゴミ処理場に送るわけでなし 土に戻して肥料代わりにするんだろ
- 514 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:51 ID:F8MNrduK0]
- >>499
なぁ、オマエってガチで頭悪そうだな。 散々既出ネタで何で鼻息荒いの?
- 515 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:51 ID:rais4Rlr0]
- >>506
そうだよなあ。
- 516 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:12:54 ID:M/CDFY+mO]
- >>501
芽を植えてどうする?小四理科からやりなおせ。
- 517 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:13:17 ID:xFQTMD2P0]
- ID:s7zkLyp0Oたんへ
もう寝るね、ばいばい
- 518 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:13:17 ID:xn66QtAe0]
- 千切りして食べるか、千切りしてラーメンに入れて食べるかしかできない。
ロールキャベツなんて作れないし。
- 519 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:13:30 ID:s/e/gEWi0]
- >店
あふれてるのかと思ったら、ちゃっかり需要あるんだな。 あとは店側が連携して運送費拠出できたら大成功なんだが・・・なかなかそうもいかない。
- 520 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:13:32 ID:aEwmdMUW0]
- 多めに作って豊作で生産量が多すぎても補助金で廃棄とやるから
不作の時でもそれなりの量が確保できるんだろ。 補助金がなかったら不作の時にとんでもないことになるぞ。
- 521 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:01 ID:ZtbqZIEW0]
- >>508
もうやってる 小学校で稲とか芋とか育ててるじゃん
- 522 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:28 ID:jT+NZrhlO]
- トンカツ屋はそんなキャベツ仕入れても客こないだろw
- 523 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:14:35 ID:s5dH1EtW0]
- >>507
食生活に限らず、需要ってのは不安定なもんだという話だ。 毎年一定量必ず売れるみたいなのは幻想だと思う。 去年の高騰でチョーシこいたんだべ。ある意味自業自得だ。
- 524 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:47 ID:Ff/w7mXW0]
- >>508
ちょっと考えればすぐに 近所の子供たちは農家の子供、または近所に農家の知り合い多し ってことぐらい気づかんのか 家にキャベツ持って帰っても、すでに貰いもんがあて困るだけだろw
- 525 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:50 ID:/IdIuSkK0]
- 破棄って具体的にどう処理すんだろ?堆肥にすんのかな?
- 526 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:14:58 ID:ojqsz04b0]
- もったいない精神の貧乏性は国を貧しくしますよ
- 527 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:15:34 ID:Fao2R6yz0]
- エヘヘー
じゃあ50円で買うよ。
- 528 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:15:38 ID:r7+vdtOK0]
- >>510
基本的にキャベツとか白菜なんかの農産物はだつぶきぎみ というのは、採算が合わなくなっても国の補助金で廃棄できるから 農家としてはリスクがすくなく作れるから だから毎年のように廃棄しているのが現状
- 529 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:15:54 ID:VuVlPW1y0]
- >>489
いや、冷静も何も、 お前が中国産の食べ物を食べて、 フランスの高級ワインでも飲んでればそれで問題無し。 国産食物はお前には売らないし、 まあ、お前も食べたくないだろうから酒のつまみは現地で調達してきたキムチでも食べてろ。
- 530 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:03 ID:aS9wK+BU0]
- >>522
あほ程キャベツお代わりするピザが居るから、予想できないんだろうな
- 531 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:24 ID:7pbOfPVv0]
- >>525
トラクターの爪でバリバリ切り裂いていくよ
- 532 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:25 ID:AtPjlIyW0]
- >>508
>近くの幼稚園児とか、小学校 とても多すぎるんだよw 園児や児童の家が農家なんだぞ!!!! バカジャマイカww
- 533 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:16:29 ID:F8MNrduK0]
- >>508
だ・か・ら・豊作か不作かは収穫時期までわからんだろーが
- 534 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:16:34 ID:sQhD7bsA0]
- >>498
>だから、お前のような利巧なやつが生産計画立てればいいんだよ。 >夏服冬服もお前の計画法によって余剰在庫が減って日本は美しい国になれるな 計画の達成度合いなんて、ばらついて当たり前だもの。 商売に勝負は禁物だけど、別にばくちみたいな計画立てたわけじゃなかろう。 そんな事を責めてるわけじゃないよ。 ましてや相手はお天道様だしね。 ・・・つらいのう。
- 535 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:16:36 ID:F6Yeop8M0]
- >>508
だから、それは最初から育てるじゃん。 でも、今回は予想外に出来ちゃって棄てるわけだから、 それはもったいないってことで急遽実施すればいいのになって思ってさ。 収穫の喜びもしれる。もって帰ればお母さんは喜ぶ。一緒に料理してほのぼの。 キャベツが好きになる子供もいて不急にも役立つ。 いいことずくめ。
- 536 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:16:40 ID:2WKp2pmy0]
- >>513肥料にするのか。
>>516スマソ…キャベツって球の中心部に花咲くでしょ?そのまま種ができて 土の中から伸びるかなって・・・
- 537 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:17:01 ID:vTlvloyY0]
- バイトしてたパン屋が持ち帰りフリーだったのが突然NGになって
どうせ廃棄するんだからクレクレって思った記憶がある。 無理だけどアフリカの子供にでも送れればいいのに、何か切ない
- 538 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:17:10 ID:rhBalgICO]
- 捨てるくらいならさ、スペインだったか?トマトぶつける
トマト祭ってあるやん? あれのキャベツ版をやればよい。
- 539 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:17:36 ID:GctVU1Nl0]
- 近所のトンカツ屋が、ご飯キャベツ食い放題じゃないんだよね。
基地外だと思う。
- 540 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:17:50 ID:NabWb7JK0]
- 廃棄処分よりも食べ残しの方がもったいないよ
最近、食べ残す人多くね? この間、どっかのおばさま方がダイエットとか言って半分も食べないで残してたよ お前らは頼んだ物はキチンと食べてその分運動しろよ とか思った
- 541 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:17:50 ID:cnBE97D20]
- とどめの一撃
【携帯】三洋製の携帯電話用電池が破裂の恐れで回収、同電池搭載の三菱製FOMA端末も発売中止…三菱&ドコモ発表[06/12/07] news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165492292/l50 三洋製のバッテリーがボーボボ爆発 news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165489744/ 【三菱/三洋】破裂の恐れ! NTT DoCoMoと三菱電機 携帯電話の一部電池パックが異常発熱で回収へ news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165492104/
- 542 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:17:57 ID:Typemoqr0]
- ただで配ったら市場価格が崩れる
何かに再利用、例えば肥料なんかに出来てしまえば 肥料売る業者が苦しむのか 勿体ないが、捨てるしかないよな
- 543 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:00 ID:58Tyq0pf0]
- >>518
芯だけくり抜き肉をぶち込む→丸ごと煮る 旧型ドラえもんの中の人がやってたー
- 544 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:02 ID:aS9wK+BU0]
- >>537
パン一切れをアフリカに輸送するためのコストをしってレスしてるのか?
- 545 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:03 ID:xpLJvVaSO]
- こういう時に日清とかキャベツを使う企業が格安で買い取ればいいのに。インスタント麺のかやくなら、乾燥させてあるから長期保存できそうじゃね?
- 546 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:16 ID:f7uVov9L0]
- >>523
で、その例が流行モノのたまごっちか オマイの感覚は毎年の産業製品はその年限りかよ
- 547 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:17 ID:PLW5+tBV0]
- これで竜巻でも来て出荷予定分が全滅したら楽しいな。
- 548 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:18 ID:qy1VDZKa0]
- >>535
近所でキャベツが余っているなら 近所の小学校の子供って、大方が農家じゃねえの? わざわざ貰ってこなくても自宅にありそうなもんだが
- 549 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:18:34 ID:VuVlPW1y0]
- >>508
あのさ、田舎でそんなことやって誰が喜ぶんだ? 田舎の子供たちが喜ぶのか? 都会者は中国産の野菜を食べなさい。
- 550 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:18:50 ID:s5dH1EtW0]
- はなしがかみあわんし。農業保護したいやつばっかだから寝よう。
オレはただ単に農業も産業の一つとして捉えて、 余ったからって理由で国から金もらえるなんていいねえ〜と思っただけだ。
- 551 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:19:03 ID:NyuFL+8H0]
- >>538
普通に死人が出そうだなw
- 552 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:14 ID:ZlpHe2+v0]
- >>543
どらえもんの声の人だ スプーンでくりぬくの大変そうだったな
- 553 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:29 ID:F6Yeop8M0]
- >>533
豊作だったらする、違ったら、別な遠足にする。 それでいいじゃん。行き先が山か、畑かの違いだ。 >>532 じゃあ、近所じゃなくて都会の小学校でも良いよ。 なんか応用がきかないな。
- 554 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:40 ID:mubBUMpuO]
- 価格が限界費用を下回るほど供給過剰なのか
- 555 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:19:49 ID:dhLa1Btv0]
- フリーズドライにして保存できないの?
災害時の野菜供給とか、普通に乾燥野菜として重宝しそうなんだけど。
- 556 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:19:54 ID:CPYXlPJQ0]
- ・漬け物にしろ
→それでも余ってますが何か? ・フリーズドライは? →だいたい中国で加工されてるよ。日本では加工コストがバカ高いよん ・輸出しろ →日本産の高いキャベツなんか誰も買いません ・アフリカに援助しろ →収穫・輸送コストは誰が負担する?常温だとすぐ腐るけどどうやって現地で配る? ・俺にクレ →取りにイケ ・浮浪者に配れ →お前がやれ ・消費量増やせ →間に合いません!(><) ・トマト祭りの代わりに →さんざん既出 ・生産調整しろ →不可能です ・貰いたい人が取りに行くのはいいだろ?or28円以上で →本末転倒です ・捨てるな、もったいない →畑の土に還り、次の作物の為の肥料となり有効利用されます。
- 557 名前:名無しさん@七周年 mailto: [2006/12/08(金) 02:19:57 ID:HezS9m0Y0]
- 無農薬の有機栽培ならこんなにたくさん収穫できないんじゃね?
なにわともあれ肝心なのは味と安心。 この廃棄キャベツのクオリティがどの程度なのか気になる。
- 558 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:10 ID:rZqPxsXJ0]
- 取りにきたらやる
もし腐ってても文句言うな ってのだったら配れるのかな
- 559 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:18 ID:PLW5+tBV0]
- >>550
と思ったらお前農業やれよ。
- 560 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:40 ID:F8MNrduK0]
- >>538>>551
>>538>>551
- 561 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:20:49 ID:RX+sve2t0]
- 量販店とか、モノがない端境期は輸入してる
不作の時は、輸入だろ 普通に考えて、、
- 562 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:21:00 ID:4rYx7Lii0]
- >>550
君は一年間ぐらい農家で働いて日本農業の現状を勉強しなさい
- 563 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:21:10 ID:s/e/gEWi0]
- あふれた場合に備えて、
近所で配れるくらいの量で栽培しようとしても・・・ 現状は遠方のスーパーでも売れるよう大量生産が前提 かつ大量販売前提 で値下げをしてるから、 少数栽培に切り替えると値上げ必至=売れない と。 今更調整できないんだろうな。。
- 564 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:21:21 ID:s5dH1EtW0]
- >>546
だいたいオレがいったことは理解できたとおもうが。 あとは感情的に因縁つけとるだけだな。 そーゆーのはネトウヨVSブサヨの図式でヤレや。
- 565 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:21:26 ID:tEdxQLyD0]
- 「たいへんだたいへんだ」言いながら妙に守られてるのは確かだよなw
>>472の言うことも的を射てる希ガス 反論らしいレスも、弱いな。 >>510や>>528のいうことも図星なんだろ 工夫はないよな。肝心なとこは他(農協、国)まかせだからな。 あとは耕して作っちまえばお上が何とかしてくれる …面倒なこと考えなくていーわなw
- 566 名前:353 [2006/12/08(金) 02:21:29 ID:vwLEZvJ00]
- いろんなレスさんくす。
どうも問題は主に流通経路によるもののような気がしてきた。 農作地を各地方に分散すれば流通工程が減るからよさげな感じがするが・・・ 天候にめちゃめちゃ左右されるだろうから一概に全国に農作地を、というわけにはいかんけど。
- 567 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:21:48 ID:PXkJ4k650]
- 台湾のバナナ安値では、TVCMを流したり、軍が大量に買い取ったりしたのにな。
腰が痛くなる収穫をしないで、潰して、カネをやる自民党っていうのはどうなっているんだい?
- 568 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:22:01 ID:ZtbqZIEW0]
- >>553
全部が全部格安で貸し出す事は出来ない 土地に掛かる税金の方が馬鹿にならん 負担にならない程度の貸し出しだったら結局空気政策
- 569 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:22:24 ID:JhK9OtlH0]
- でもさ、レタスっていま工場で作ることができるんだよね。
工場で作られたものなら、虫もいないし、生産量もちゃんと適量を 作ることできるでしょ。白菜とかキャベツとかそういうのも大手の製薬会社か なにかが工場で作って、農民を雇えばいいんじゃない? それとは別に土で作ったオーガニックの安心して食べられる野菜が少しぐらい(一般庶民には馬鹿高いのだが) 食べたいのよっていうブルジョアや、食にだけはこだわるって人のために、 趣味のこだわり農家の人からの宅配便野菜なんかがあるわけだしさ。 ために、
- 570 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:22:31 ID:xZrHZCjqO]
- どうせ捨てるなら畑から引っこ抜けば…
タイーホされるか
- 571 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:23:42 ID:CPYXlPJQ0]
- >>565
肝心なところは親まかせなお前に言えた義理か?
- 572 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:05 ID:j3k9q89HO]
- 廃棄分計算すると2億7千万円弱か?
- 573 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:07 ID:qy1VDZKa0]
- >>565
それを何とかするなら 補助金減らして、個人の農家保護を止めて 外国並みの大規模農場に移行するしかないんだが 現行の農家に「国際競争力のために死んでください」とはよう言わんし 農家も自殺したくなかろう 徐々に補助金を減らして、農業改革をするのがいいんだが 民主党は農家の補助金を増やす方針ラスイし
- 574 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:09 ID:s/e/gEWi0]
- >>570
直接盗みにいくぐらいガソリン費負担できるなら その場で一個10円とかで買えば 逮捕されないしきっと農家も喜ぶぞ。まじで。
- 575 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:24:23 ID:53npIRX30]
- >>40
あれ、おまえこんなところでなにやってんの?明日中間だろ?
- 576 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:24:30 ID:aS9wK+BU0]
- 捨てる前に、、、
「キャベツ狩りツアー」とか旅行会社とかが組めば、 不毛な廃棄を逆向きの消費にできるんじゃね?
- 577 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:24:47 ID:OAh/dTAV0]
- キャベツ先物市場やろうぜ
- 578 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:12 ID:r7+vdtOK0]
- 農作物は天候なんかに影響されるから、豊作貧乏なんかは起こる
これは前提としてあるんだが、それを補助しようと国が廃棄に補助金出すようになった ここまではいいことのように思えるが 実は、それで日本産のそういう農作物の供給が基本的に過剰気味になっている。 だから、補助金制度ができてから毎年のように何がしかが補助金だして廃棄されているし、 農家もリスクが少ないからそういう作物を集中的に作るようになっている
- 579 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:25:20 ID:f7uVov9L0]
- >>550
産業としての利潤追求とは別に安定供給のために作らされることの裏返しなんだがな、これ
- 580 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:25:24 ID:DD79CsQN0]
- 例年なら北陸と東北と長野あたり積雪がある時期で地物が取れなくなるから
きっとそれをアテこんで冬キャベツ作ってるんだろうけど 今年はずっと気温が高めでそれらの地方もまだ畑に雪が本格的に積もってなくて 各地でキャベツの地物が出回ったり 生育が早すぎてどうにもならんのだろうな しかし畑に埋めたということは腐るまでその畑で次の作付け出来ないよな 本来は春キャベツのつもりで植えたのがもう出来ちゃったわけじゃないと思うが イレギュラーな時期に端境期になって急にキャベツ高値は勘弁な
- 581 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:37 ID:F8MNrduK0]
- >>565
>>472>>510>>528あたりの反論は、散々出まくったから相手にされてないだけ。 まぁ、どれが1番頭が悪そうかと言えば、お前なんだけどね。
- 582 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:49 ID:VuVlPW1y0]
- >>553
お前がバス借りてきて東京から田舎まで運転していけばいいんだろうな。 お前はただ働きだし。
- 583 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:54 ID:rais4Rlr0]
- >>537
慈善事業じゃないんだから。当てにされても困るし、なによりアフリカに運ぶのは金がかかる。
- 584 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:25:56 ID:ZtbqZIEW0]
- >>576
ブドウとかと違って重いし嵩張るし消費大変だし地味だし 中々難しいだろうね
- 585 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:26:10 ID:s/e/gEWi0]
- >>40
カップラーメン買えるなら野菜買えるぞ。
- 586 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:26:55 ID:JhK9OtlH0]
- >504
うん、本来100パーセントできないといけないけど、 政策ミスったんだよね。 でも、自給率0パーセントになったらどうよ。大変だよ。
- 587 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:27:01 ID:qC5f5vWm0]
- キャベツと人間の遺伝子を組み合わせて二足歩行するキャベツ作ればいいんじゃね
- 588 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:27:06 ID:aS9wK+BU0]
- >>584
宅配業と組めばいいじゃん
- 589 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:27:58 ID:/IdIuSkK0]
- >>531
なるほど。獲れすぎた魚を海に返すようなもんか。
- 590 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:28:32 ID:rais4Rlr0]
- >>587
動物保護団体がキャベツにまで出張ってくるからNG。
- 591 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:04 ID:F6Yeop8M0]
- >>582
なんでただ働きせにゃならん? 遠足だって、生徒の親が金を出して、バスを出すだろうに。 それで、山行って歩く。 その先を畑にするだけだ。それになんでわざわざ東京から愛知なんだ? 名古屋だって、その近くの家が農家じゃなさそうな新興住宅地周辺の学校だってあるだろうに、 無理矢理、難しく物事を考えるもんじゃないよ。
- 592 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:29:06 ID:AtPjlIyW0]
- >>508 >>535
自演の目的は、何?? >じゃあ、近所じゃなくて都会の小学校でも良いよ。 >なんか応用がきかないな。 世界中のプロが考えてるよ。無いんだよ 都会の小学校におまえがプレゼンしてこいよw
- 593 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:13 ID:Ff/w7mXW0]
- >>569
工場野菜は電気代とかの経費がかかりすぎるんだろ 安くできるのであれば、とっくに主流になってると思う
- 594 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:30 ID:VuVlPW1y0]
- >>567
食物の安定供給のためだよ。 それは国として最も重要なことだから。 まあ、中国産しか食べない君には実感がわかないだろうけどさ。 役人なんかいなくても、食べ物だけは必要なの! それが人間。
- 595 名前:名無しさん@七周年 mailto:sage [2006/12/08(金) 02:29:55 ID:f7uVov9L0]
- >>564
妄想同然の思い込みに煽り以外返すもんはないよ
- 596 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:29:56 ID:F8MNrduK0]
- >>569
試験段階で、コスト馬鹿高ですが?
- 597 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:30:44 ID:8pyz5rxl0]
- 何とかできんもんかね。
青汁にして休職のとき小学生に飲ませるとか。
- 598 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:30:50 ID:BRtpt1vC0]
- この捨てたら出る交付金をゼロにして
その代わりに、ここ10年ぐらいのキャベツで出した交付金の年平均額をキャベツ農家に毎年定額与える こうした方がいいんじゃね? こうすることによって生産者は作れば作るほど利益は上がるし今までより利益が減ることはない 消費者はより安く買える 国の助成金は変わらない
- 599 名前:名無しさん@七周年 [2006/12/08(金) 02:30:57 ID:ZtbqZIEW0]
- >>588
そう言うツアーやる前に、多分そう言うのに興味ある人は 近所の農園借りて自作したりしてると思う 廃棄が決まってからツアー組んで募集掛けて定員集まるまで時間の猶予あるのかね
|
|