[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 22:48 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ガス田】中国軍艦が砲身向け威嚇−警戒監視中の海自機(P3C)に



1 名前:(笑)φ ★ mailto:sage [2005/10/02(日) 01:23:09 ID:???0]
東シナ海の日中中間線付近で中国が開発を進めているガス田「春暁」周辺で9月初め、
海上自衛隊のP3C哨戒機が中国海軍の軍艦5隻を初めて確認した際、うち1隻が一時、
砲身をP3Cの方に向けたことが1日、政府関係者の話で分かった。

P3Cは対処マニュアルに従って、直ちに現場から離脱。軍艦が外国航空機に自艦から離れる
よう呼び掛ける際には、赤い煙の出る信号弾を発射するのが通例だが、それはなかった。
P3Cはミサイルや魚雷を搭載できるが、今回のように通常の警戒監視活動中は積んでいない。

防衛庁幹部は「撃つつもりはなかっただろうが、明らかな脅しであり、軽率な行動だ」と不快感を
示している。

www.sanspo.com/sokuho/1001sokuho083.html


【中国】ガス田問題で王毅駐日大使「日中間の境界線はない」「中間線ありきが問題」
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128150221/

509 名前:銀河市民(未来派) [2005/10/02(日) 03:25:08 ID:A9+ZvJEC0]
>>500
あなたは間違っています。
向こうが銃口を向けてきたら、こちらは背中を向ければいいのです。
そしたら血が流れずにすむのです。

510 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:25:28 ID:56LOAet70]
例えば、戦争のきっかけになるような犠牲ってなんだろうな
人一人の命じゃ到底足りないか
もし足りるとするなら、この身を捧げても良いかなとか思うんだが

511 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:25:37 ID:Ia1xY4DS0]
46cmガンマ線レーザー砲作ろうぜ

512 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:25:56 ID:B+9GnJhZ0]
>>498
それでも精密誘導弾がないと、中国のミサイル基地や潜水艦基地を叩くのは
厳しいんとちがう?
対艦はF2で逝けると思うけど。

513 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:26:17 ID:PHM8b5mm0]
>>509
そうか、ケツを向けて屁を垂れろと(w

514 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:26:20 ID:GlpZf/0L0]
それでも何もしない日本wwww
もう一発原爆を落とされなきゃ気づかないんじゃないかな?己の軟弱さに。

515 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:27:03 ID:LsL4RxB90]
こりゃオカ板の預言者の予言“2007年に日中間で武力衝突”はありえるかもしれんな

516 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:27:54 ID:QnqKvmUp0]
>>203
弱かった割には戦に勝ってたけど

517 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:28:06 ID:c+5md35W0]
>>515
中国分裂の序曲か…



518 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:29:36 ID:PHM8b5mm0]
>>512
いやいや..別に空爆はレーザー誘導弾が出来る前から行われていたわけで。
F−15Jでも地上目標狙って投下してますよ。 ま、多少周囲も誤爆
してしまいますが、沢山落とせば何発かは当たりますよ(w

どうしてもダメなら戦略核積んでいきましょう。 広島160発分です。
多少はずれても大丈夫です。

519 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:30:03 ID:GrbyE5WD0]
中国のやり方は、覇権主義的で国際慣習法をも蔑ろにしているよな。

在日米軍は、日本の国土防衛のために居るわけではない。
中東戦略のために沖縄を中継地点としてるだけだ。

日本は、9条を盾にして、アメリカと中国を戦争させるために工作をすべきだ。
それが外交であり、戦略だ。

まずは、P3Cや日本の偵察機にアメリカの国旗を描いて威嚇すれば言い。
無人偵察機を毎日ガス田の周りを低空で回ってみればよい。

打ち落としてくれたら、アメリカの戦闘機が落とされたと朝日が誤報を出せばよい。
アメリカ国民を怒らせるのは簡単だ。

520 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:30:03 ID:o7vr4C9D0]
>>481
>買いかぶりだろうか・・・。

買いかぶりすぎです。

521 名前:哲学者 [2005/10/02(日) 03:30:25 ID:1lEEAXIIO]
北京を精密砲撃できる巨大リニアガンとか
ヒキとオタが大量につれる人型ロボやパワードスーツがあれば・・・

522 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:30:29 ID:AItaj4umo]
とっとと法改正して武器を持てるようにしろ
あと丸腰だとバラすな

523 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:31:46 ID:Bh6SRCHf0]
>>521
どうでもいいけどパワードスーツ部隊は次の戦争には出てくるよ。
無人化戦車部隊もイラクに1個小隊出てきてるし。

524 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:31:47 ID:GvHgT/Wo0]
東京を遷都しない限り
日本に勝ち目なし

525 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:31:58 ID:QnqKvmUp0]
>>515
武力衝突とは予言してなかった希ガス


★JJ年表(改)

2006年 中国で資本逃避、日本がサッカーW杯で躍進
2007年 朝鮮半島の統一のきっかけになる出来事がおこる(2007?2008?)
     上海暴動がおきて2010年の上海万博が中止になる
2008年 北京オリンピック
2009年ごろ 電気自動車の普及が始まる
2010年 上海万博の中止、日本で世代間対立
 ・
 ・  中国共産党が分裂、広東省と台湾が独立、
 ・  日本経済は再び成長軌道に入る
 ・
2017年
 ・
 ・  中国は華北・華南・内陸部などに分裂し民主化、
 ・  トルコとロシアのEU加盟、EUは東西に内部分裂、
 ・  華南・タイ・インドネシア・豪州・ブラジルの成長、
 ・  アメリカ・イスラエル・イタリア・統一朝鮮の衰退、
 ・  インドの停滞、マレーシア内乱、ロボット産業の発達、
 ・  宇宙太陽発電の実用化、日本と統一朝鮮の対立、
 ・  日米安保の解消とアジア版NATOの発足、
 ・  日本はアメリカに次ぐ超大国に
 ・
2035年


526 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:33:37 ID:0io+owhn0]
>>512
2種類開発中。
だが一番の問題は、何処にあるか分からない。
国内軍事衛星の技術は米の民間衛星よりも劣る。
話にならないのは、諜報機関の海外派遣もない事だ。

527 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:33:51 ID:MPwiahxD0]
news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051002/m20051002007.html
日中険悪化、責任は日本 クリントン政権時の対日要職経験者が見解



528 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:34:39 ID:33kf8PQk0]
「撃つつもりはなかっただろうが」
って何相手に気使ってんだよ。
砲身を向けたという事実を最大限利用しろよ
「次に砲身を向けるようなことがあれば正当防衛攻撃も有りうる」
くらい言えっての。

529 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:35:17 ID:PHM8b5mm0]
>>526
ぐーぐる衛星写真で見つからない? B−2は写ってたけど(w

530 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:35:17 ID:Kuke4h+EO]
与野党の激しい攻防の末、
P3Cの乗員にピストルの携帯が許可されました。

531 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:35:39 ID:B+9GnJhZ0]
>>518
JASDFパイロットの腕に期待しましょう。

532 名前:誇り高き乞食 [2005/10/02(日) 03:35:52 ID:/HsJt4/k0]
>>522
次から兵装する為の口実でしょ。
これで、堂々と攻撃態勢が取れる。


533 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:36:06 ID:ECSYed8E0]
憲法改正の追い風にしかならないな
発砲したら確実に国民の怒りに火が付くぞ

534 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:36:47 ID:GvHgT/Wo0]
なあ、
威勢のイイコト言ってる奴答えてくれ
日中武力衝突って東京対北京に実質被害が集中するんじゃないか?
勝てるのか?

535 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:37:27 ID:ivEbTPG70]
>>516
実はあんまり勝ってなかったと書いてあるぞ>>203

536 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:37:47 ID:iZJ32DEl0]
オカ板の予言とやらは実績あるの?

537 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:37:56 ID:PHM8b5mm0]
>>531
故人ですがロック岩崎氏は対地攻撃も上手かったようですよ?
若いときに先輩差しおいて一撃で地上目標を撃破してしまったことがあったようです。
(自伝に書いてあった)



538 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:38:07 ID:B+9GnJhZ0]
>>526
一応開発してるんだね。
肝心の、中国軍の情報収集は、実質アメに頼るしかないってことか。

539 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:38:51 ID:QnqKvmUp0]
>>534
本格的な戦闘ではなく海域での戦闘で終わると思う
つか、核打たない限り中国が東京を空爆するのは不可能でしょ

540 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:39:19 ID:I87MzbQY0]
>>534
靖国神社の地下に、巨大ロボがあるから大丈夫。

541 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:40:08 ID:Bh6SRCHf0]
>>534
無理無理。同程度の戦力を投入する局地戦なら勝てるが、核戦争や
5,000隻規模動員の大規模侵攻には対応できない。
それぐらいやる国なんだからな。

542 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:40:09 ID:GvHgT/Wo0]
>>539
艦船数隻沈めあって、終結?
そうは思えないねー


543 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:41:20 ID:fRctd7Y0O]
支那との武力衝突が起きれば憲法9条が完全に死文化する
憲法改正なんて国会でチンタラやってるより効率的だな

544 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:41:31 ID:2/f2rwxe0]
9 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:25:18 b1Ow82fT0
一発なら誤射

39 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:30:49 b1Ow82fT0
北の戦闘機がアメリカの偵察機にロックオンしたことあったろ。同レベル

103 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:39:38 b1Ow82fT0
無人偵察機で低空撮影してやるとかさ。適当にバカにしてやれよ。
そう言えば偵察衛星は稼動してるの?

148 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 01:45:12 b1Ow82fT0
P3CならASIMOでも操縦できるだろ?ASIMOには悪いが死んでもらおう

251 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:01:39 b1Ow82fT0
日本から先制攻撃はあり得ないだろ。国内世論も反発するよ

282 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:06:18 b1Ow82fT0
>>277
日本赤軍にコネがあれば頼めるのに・・・

309 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:14:22 b1Ow82fT0
>>305
海江田かよww

327 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/10/02(日) 02:18:00 b1Ow82fT0
>>321
話は早いが、こちらの準備が万全かというとそうでもなさそうで・・・


545 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:41:56 ID:0io+owhn0]
>>541
> >>534
> 無理無理。同程度の戦力を投入する局地戦なら勝てるが、核戦争や
> 5,000隻規模動員の大規模侵攻には対応できない。

通信量が多くなって、日本に対応されてしまいます。

546 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:42:03 ID:GrbyE5WD0]
news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20051002/m20051002007.html

>>527 ほー↓
>リンカーン氏は挑発の実例として、「小泉首相の靖国神社参拝と右翼の歴史教科書の採択」を挙げ、
>ここ一年半ほど日本側が中国側に明確に反論をするようになったことが、「中国を悪者にする言辞」だと指摘した。

日本には、正当な反論権すら与えられないのか?
「靖国」や「教科書」を挑発行為とするなら、潜水艦の領海侵犯や今回の事件も日本が引き起こしたと??

日本は、論ずることで理解しようとしているのに、中国は、行動で威嚇してきているんだけどなww

547 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:42:42 ID:QnqKvmUp0]
>>542
それいじょう拡大すると中国にとっても部が悪いと思うぞ
アメリカはここぞとばかり参戦して中国攻撃するし
各地で内乱も起きるのでは



548 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:43:06 ID:Kuke4h+EO]
万が一、戦争が開始されて中国軍が大挙して押し寄せても、日本は守りきれる?

549 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:43:10 ID:GvHgT/Wo0]
スクランブル用に24時間戦闘機のエンジンかけて燃費が一日1億と聞いたことがある。
だが、間を置かずに多数の戦闘機に侵攻されたら、
東京は火の海じゃないのか?
同じコトを北京にできるだろうが、
あんまりダメージにはならない気がするぞ

550 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:44:35 ID:iITo0QTLO]
国民皆兵!!核武装!!支那大陸へ試射!!即刻やるべし!!

551 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:44:47 ID:0tEo6e/C0]
こういうスレたつと必ず日本と中国の戦争の話しになるけど
何べんやっても無駄www

日本人は中国人に皆殺しにされるよww
間違いなし!

552 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:45:17 ID:kx29wGPpO]
\\   //
  ∩_   ボオオー
 [|__]   )、
 (|´∀`)_ (( ),
 | ̄|つ ̄| |つ♀`
 | ノ  ||ノ 人
 |ー――|
 /___|
 (__)_)

553 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:45:29 ID:c+5md35W0]
ついに都庁が変形する時がくるのか…

554 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:45:30 ID:33kf8PQk0]
>>548
どうやって上陸するかが鍵だけどな

555 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:45:58 ID:PHM8b5mm0]
>>549
いやいや..そんなにかかりませんて > 1億
スクランブル待機ったってエンジンは止まってます。
スクランブル掛かって行って帰って燃料費は400万ぐらいです。
(人件費&整備費はまた別)

556 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:46:31 ID:GvHgT/Wo0]
>>550
もう2ちゃんねらーはバカすぎていやだ。
同じことしたら、中国は生き残れても
日本は無理だろうが!
お前ら、ホント議論下手だな


557 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:46:53 ID:ECSYed8E0]
戦闘機の航続距離を考えたら九州までとどくかな
空戦したら帰れないけどw



558 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:47:42 ID:QnqKvmUp0]
>>556
ネタにマジレスかっこ悪い・・・

559 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:47:55 ID:Bh6SRCHf0]
>>545
史上最大の作戦を塗り替えられれば、日本は負けますよ。
単純に日本の全沿岸に人民軍を満載した10,000隻の軍船や漁船を
送りつければいいんです。現実問題対応できませんから。
米国艦隊の動きに期待ですよ。それが動けば負けませんから。

560 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:48:15 ID:ankUkR8x0]
サヨがようやく沸いてきたか。

561 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:48:16 ID:GrbyE5WD0]
制海権や制空権は自衛隊の圧倒的勝利だろうが、

陸が300万以上いるのは厄介だが、海から上陸できないで終わる。
日本がイージス艦を増やす試みは正しいし、空母建設も早くやって欲しいね。、

562 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:48:49 ID:iITo0QTLO]
ペコペコ謝り続けてこのザマじゃないか!!自分が戦死する前に支那人10人倒せば本望じゃい!!

563 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:49:39 ID:0io+owhn0]
>>549
大規模侵攻には準備が必要です。
準備をすると、通信料や物資の移動、資金の変動が多くなります。
結果、察知され、奇襲は不可能です。
それでも無理に少数で奇襲したら、東シナ海大虐殺です。

564 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:49:46 ID:0tEo6e/C0]
>>562
プ

一人もやれないだろうなww

565 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:50:49 ID:QnqKvmUp0]
アメが日本の味方だから国連もこちら側に回るだろう
中国に回るのは北鮮とロシアくらいか
ロシアはこちらに回る可能性もあるが

566 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:51:03 ID:vX+meJAA0]
>>556
ある程度の軍事衝突は仕方ない。
ここで引き下がったら、ズルズルと付け込まれるぞ。
日本の行動を正当化するためにも、ここは引き下がってはいけない。
お前、ホント売国の馬鹿だなww

567 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:51:43 ID:Q0d4L8gD0]
>>541
支那はそもそも5000隻も艦艇無い罠
去年の時点で750隻だよ 増強の方向とはいえ数年で数は増えない



568 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:51:46 ID:fRctd7Y0O]
とりあえず公海上で支那畜に先に撃たせれば勝ち

569 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:52:19 ID:MPwiahxD0]
>>567
日本にはそんなに体感ミサイルないよお

570 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:52:21 ID:K/QplLvn0]
核を持ってるし、長距離ミサイルももってる中国には残念ながら
勝てんぞ。

571 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:52:47 ID:/70ol92k0]
ま、へたれなおまえらが2ちゃんで騒いでも何も変わらないがなwww

572 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:53:36 ID:GvHgT/Wo0]
大学のとき、一度だけディベートにでたことあったけど、
相手は護憲のことを9条守れば戦争から逃れられるかと攻撃してきたけど、
改憲したから勝てるわけじゃないだろって言ったら、黙っちゃったぞ


573 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:53:48 ID:QnqKvmUp0]
中国は数はあるが質も悪い
何より動くのか?

574 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:54:20 ID:fRctd7Y0O]
>>570
核なんぞ使えば支那畜は名実共に人類の敵になるだけ

575 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:54:28 ID:0io+owhn0]
>>559
それを用意する間に察知され、迎撃体制を取られて終わり。
海外派遣がない事になってる諜報機関でも、そこまでヘタレではない。
その間に弾薬を大量に買い付けたり、外交で孤立させたり、米に戦力増強させればいい。
追加予算だって通るだろうし、中には国力がない。
重油や航空燃料(平時の備蓄はたった3日)の問題を解決しても、購入スピードが違い過ぎる。

576 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:54:32 ID:OXgLE+fg0]
全機対艦ミサイル装備

577 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:54:45 ID:B+9GnJhZ0]
日本の場合は台湾海峡みたいに、上陸用舟艇で一機って訳には逝かないからな。
中国陸軍が大軍で押しかけるのは、さすがに無理じゃないの。

中国が陸上部隊で攻撃をかけてくるとすれば、ピンポイントでゲリラ攻撃だろう。



578 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:54:58 ID:m6Cde7zI0]
ほんと、海保もそうだけど、最前線に従事してる人には頭が下がる。

579 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:55:48 ID:CdNIjfbb0]
さっさと憲法改正して核武装しようぜ

580 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:55:59 ID:0tEo6e/C0]
>>574
ならない ならないw
アメリカが人類の敵になったか?

581 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 03:56:22 ID:ivEbTPG70]
まあ現時点で中国共産党の意思としての日本に対する武力行使はないだろうな。
中国とはアメリカが近々戦争するつもりで中東侵攻、ユコス買収騒動と
いろいろ準備してるわけだから。
わざわざ好きこのんでアメリカに戦争の口実を与えるわけが無い。

何かあったとしても現場のスタンドプレイだろ。
んで、現場責任者数名と党役員数名の辞任と処分。
日本政府と遺族に対し陳謝と遺憾の意を表明して
「靖国産廃問題など両国の歴史問題が今後も好ましい方向に解消し、
 両国の友好が更に発展する事をわが党は望んでいる」
とかテキトーな事言って手打ち、と。

582 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:24 ID:vX+meJAA0]
>>577
日本にいる支那人が、刃物を持って大暴れするほうが現実的だね。

583 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:42 ID:GrbyE5WD0]
中国軍は、士気がすごく問われると思うな、

日本を威嚇してきてるということは、人民軍の士気向上と仮装敵国である日本を
威嚇することで、人民軍の指揮統一を担保する。

でも逆に中国人は、愛国心が少なく、自国を好きな中国人は少ないと聞いた。
他民族国家で共産党による統治の不満を解消するのに役立てられているが、
この点も人民軍の士気と関わる。 

584 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:43 ID:GvHgT/Wo0]
>>566
出た、ウヨの捏造
俺は戦い方の話をしてるんで、
戦うなとは言ってない
東京神奈川千葉埼玉で人口2500万もいたら、
不利だと言ってるだけだ


585 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:56:54 ID:jQ+oERTd0]
>>572
すごいっすね、尊敬します。で、↓はなんですか?

news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127912310/304

304 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/10/02(日) 00:47:58 ID:GvHgT/Wo0
     / /,イ 、ヽ、ヽ、`ヽ、ヽ、三二ミミ>K___  /三二「
    〃/ ,イ l ト、ヽ、\ヽ、ト、ヽ、ヽ、三二ニシト、_ ̄`ヽ、 ̄
    /イ / ! | ト、ヽ、ヽ!`    __ ヾ、三ニシ!|ヾ`ヽ、/三ゝ    ♪スキスキスー
    {! | ,i ト、ヽ!丶!`  ,. '´ ̄,,_`  ヾシ,‐、/i. 'ー-ァラ=-'         フワフワフー
    /!| l i l ト!ヽ!`   ´ ,ィ!チ气ドk   {ニヽl/!  ヾ三二ニ=ァ         
  〈 丶{ ト、! ,. ‐、     ゙辷ツ,.´   '- /,〃   ` ̄フ/ ,N
   ヽ/ ヾ、!、_,ィrホ、    ` ̄     rァ'//     ヾ´ル'/l1レ'⌒ヽ
_,.-=ニ三/ ト-ハ!廴i}         ' lレ/'       `´ ル´    }
ヒ二二フ`ー´  `.'゙´ ー _,.     /  ド、             _ノ
`´ //三二ニニヽ、 丶.  `     , '   l
  ヾ、ヱ二ニ=-'   ` ‐ 、 _,. '´    |
    辷ニ=ラ>__,.-z,ヘN_i⌒ヽ !      |
     く三ン´ ̄ル'レ'´  ,.r_シ      ヾニヽ、
           _,. -‐''" l         ! `ヽ、
      _,. -、::ヾ´    ヽ、       ,'    `゙'ヽ、,_
     /⌒ヽ `ヾヽ、    ヽ、     ,'      /::/ヽ、
     /:.:.:.:.:.::ヽ、ヾ:ヽ、    ヽ、   /     ,.:'::;.'  /::'!
     {:.:.:.:.:.:::.:.::ヽ、ヾ:::ヽ、    \_/   _,. -''"_;'´_,.-':,-┴-、___
     ゙!::::::.:.:.:.:.:::::::ヽ、`゙''`'==‐-z'´ `く´ニ--‐'"_,.-'::;-'´     _`二ニ=‐-、
     j:::.:.::::::::::::::::::.::::.`ー--‐ァ'´ー1   |ヾ-‐'二-‐'"´    ,.-‐'´

586 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:57:24 ID:HzZx7cZp0]
内乱、反乱だらけでまともに戦えそうもないな。
某人民芥崩軍。

587 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:58:09 ID:QnqKvmUp0]
>>580
勝ったから敵にならなかったんじゃないか?
悪の大日本帝国に落としたから
昔と今では核に対する印象も変わってきてる

日本も核武装できりゃこんな話しなくても済むのに・・・・



588 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:58:12 ID:e1IVARPrO]
フランスが中国に兵器売り出したら
まじで どうしょうもなくなる
アメリカになんとか頑張って欲しい

589 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:59:04 ID:JfHMTIxQ0]
cops.zive.net/c-board/file/jsdf2.wmv

590 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:59:09 ID:iITo0QTLO]
>>570日清戦争直前にヘタレで更迭された軍令部長みたいな事言ってるねw

591 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 03:59:21 ID:vX+meJAA0]
>>584
局地的な軍事衝突といってる訳で、
全面戦争とは言っていないが。w

んだば、あんたの戦い方とやらを聞いてみようかな。w

592 名前:ちんこ [2005/10/02(日) 03:59:35 ID:fRctd7Y0O]
>>580
ヒント:当時、唯一の核保有国

593 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:00:09 ID:GvHgT/Wo0]
知らんがな

594 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:00:21 ID:0io+owhn0]
>>585
「オブイェークト」
「オブイェークト」
さわやかな祈りの言葉が、澄みきった青空にこだまする。
T-72神のお庭に集う信者たちが、今日も殉教者のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
最強を疑わない心身を包むのは、カーキ色の制服。サイドスカートは分割開閉できるように、
身長制限を超えないように、背の低い操縦手を選ぶのがここでのたしなみ。
もちろん、ジャベリンで爆破される神を見て驚くなどといった、はしたない信者など存在していようはずもない。
     (              |
      )        _,___|_ロ_ _____ρ
       (          ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
      )         Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
     (  γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
      ) ,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
      (   ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
      )  "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
      (     ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/
      )
      `〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                     (   )
                     ` ー '
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   ○
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ O
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、   
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: } 
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }       Объект!
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ

595 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:00:44 ID:Bh6SRCHf0]
>>567
何も軍艦を使う必要は無いですよ。漁船からフェリーから貨物船から。

>>575
無理無理。日本の弱点は数が少ないこと。いくら兵器が補充できても
人員は補充が利かない。つまり過労で倒れるまで警戒させればいい。

596 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:00:56 ID:cRBNhhr30]
もう戦争しかないな

597 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:01:08 ID:CdNIjfbb0]
    / /,イ 、ヽ、ヽ、`ヽ、ヽ、三二ミミ>K___  /三二「
    〃/ ,イ l ト、ヽ、\ヽ、ト、ヽ、ヽ、三二ニシト、_ ̄`ヽ、 ̄
    /イ / ! | ト、ヽ、ヽ!`    __ ヾ、三ニシ!|ヾ`ヽ、/三ゝ    ♪スキスキスー
    {! | ,i ト、ヽ!丶!`  ,. '´ ̄,,_`  ヾシ,‐、/i. 'ー-ァラ=-'         フワフワフー
    /!| l i l ト!ヽ!`   ´ ,ィ!チ气ドk   {ニヽl/!  ヾ三二ニ=ァ         
  〈 丶{ ト、! ,. ‐、     ゙辷ツ,.´   '- /,〃   ` ̄フ/ ,N
   ヽ/ ヾ、!、_,ィrホ、    ` ̄     rァ'//     ヾ´ル'/l1レ'⌒ヽ
_,.-=ニ三/ ト-ハ!廴i}         ' lレ/'       `´ ル´    }
ヒ二二フ`ー´  `.'゙´ ー _,.     /  ド、             _ノ
`´ //三二ニニヽ、 丶.  `     , '   l
  ヾ、ヱ二ニ=-'   ` ‐ 、 _,. '´    |
    辷ニ=ラ>__,.-z,ヘN_i⌒ヽ !      |
     く三ン´ ̄ル'レ'´  ,.r_シ      ヾニヽ、
           _,. -‐''" l         ! `ヽ、
      _,. -、::ヾ´    ヽ、       ,'    `゙'ヽ、,_
     /⌒ヽ `ヾヽ、    ヽ、     ,'      /::/ヽ、
     /:.:.:.:.:.::ヽ、ヾ:ヽ、    ヽ、   /     ,.:'::;.'  /::'!
     {:.:.:.:.:.:::.:.::ヽ、ヾ:::ヽ、    \_/   _,. -''"_;'´_,.-':,-┴-、___
     ゙!::::::.:.:.:.:.:::::::ヽ、`゙''`'==‐-z'´ `く´ニ--‐'"_,.-'::;-'´     _`二ニ=‐-、
     j:::.:.::::::::::::::::::.::::.`ー--‐ァ'´ー1   |ヾ-‐'二-‐'"´    ,.-‐'´
大学のとき、一度だけディベートにでたことあったけど、
相手は護憲のことを9条守れば戦争から逃れられるかと攻撃してきたけど、
改憲したから勝てるわけじゃないだろって言ったら、黙っちゃったぞ



598 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:01:29 ID:Z3Pp4RNd0]
長官はアンパンマンしてる場合じゃないですよ

599 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:02:48 ID:PHM8b5mm0]
>>595
向こうは頭数はいるけど、大して訓練されてないから戦いにはならないよ。
勝手に混乱して自滅してくれると思われる。

それに過労で倒れる前に在日米軍が動きますが何か?(w

600 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:03:19 ID:GrbyE5WD0]
日本本島を空母にして、もう少しハワイの方にズレタラ?

中国や朝鮮と地域的に近いから一緒にされて困るよな?
改憲や戦争の前に大義が必要だ。

かっても負けても大義が問われる。


601 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:03:32 ID:M6F/cZ890]
おい、おまいら!
暗号作っとこうぜ、どんなのにする?
裏2ch?

602 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:04:23 ID:GvHgT/Wo0]
>>597
しらねーっつーの
俺じゃねーよ

>>591
局地的って言うが、
その局地はおそらく都心周辺だぞ

まず人口分散させなきゃダメだな
100万ぐらいは死ぬ前提でないとダメだ

603 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:06:31 ID:vX+meJAA0]
>>602
海域周辺を制圧するかどうかだけで、都心までいかんよ。
世界の紛争地域で首都まで攻め上がらなきゃ終わらなかった戦争ってあった?

大戦略かなんかのゲームと勘違いしてないか?

604 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:06:41 ID:0io+owhn0]
>>595
今の状態で5000隻程度ではどうしようもありません。
警戒も何も5000隻もいたら撃ちます。
量は質を圧倒する時代は過ぎ去りました。総合力で勝ってないと駄目です。
戦争は一国だけでするものではない以上、
金で造り出す色んなモノに絶対勝てないでしょう。

605 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:06:55 ID:B+9GnJhZ0]
国内の中国人スパイを使って、化学生物テロという方法もあるな。
この方法が有効なことは、皮肉にもオウムの連中が実証してしまった。

606 名前:哲学者 [2005/10/02(日) 04:07:15 ID:1lEEAXIIO]
>>595
単なる的ですか?イージス艦とほか3隻
くらいあればどうにでもなりそう
そもそもくる前に半分沈んでそう
軍艦とも早さちがうし

607 名前:名無しさん@6周年 [2005/10/02(日) 04:07:30 ID:ZVFdr06u0]
もし、実際問題戦争になったとしてだ
そのとき、政府が兵隊を狩出したとする
で、
次男以下>長男
独身>既婚
無職(ニート、フリーター込み)>社会人(定職者)
中卒>高卒>大卒>有名大学卒>大学院卒>上級公務員(地上や政令込み)
みたいな感じの優先順位を付けたとしたら
また、共産、社会は人権がドーとか大問題にするのかね?



608 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:07:32 ID:Bh6SRCHf0]
>>599
米海軍が動けば勝てると自分は書いていますが。
ちゃんと読んでないなら一々レス付けなさんな。
そもそも人民軍50万人犠牲にしてコッチの艦隊破ったら、後があるだけ
中国の勝利になるだろ。日本はとにかく後が無いんです。物量的に。

609 名前:名無しさん@6周年 mailto:sage [2005/10/02(日) 04:07:47 ID:Kuke4h+EO]
これって9月初めの話だけど、その後もP3C飛んでるんだよね?
武装無しで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef