[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 23:53 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ネット】 「どうして日本人はiPhoneが嫌いか」 海外サイトで話題に…「2次元エロ要素が無いから」「日本人はゴミが嫌いだから」



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2009/03/02(月) 19:36:51 ID:???0]
・『どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので
 0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日本人の携帯電話のあり方」といった内容です。
 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日本市場の話題で大いに盛り上がっていました。
 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。

・日本人はゴミじゃなくて良い製品が好きだからだ。
・日本は発明に感心はしているが、市場に感心していない。
・日本人が気にすることは1つだけだ。スペック表の長さだ。奴らの携帯はいろんなものがところ狭しと
 詰まっていて趣味は悪い。特にユーザーインターフェースはひどい。
・ひどいインターフェースでもパナソニックP905iを選ぶな。
・先週日本から帰ってきたところだが、携帯はかなりスタイリッシュだったぞ、UIもアメリカの普通のよりは
 優れていた。ただあまりなかったのはPDAスタイルの携帯が少ないことかな。日本のブランドは細いんだよ。
・iPhoneは日本人の小さな手には大きすぎるんだよ。
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
・日本じゃPCより携帯を持つほうが重要なんだよ。日本の最悪の無料のやつでも、こっちのトップレベルさ。
・2年くらい前に日本で、俺の携帯が音楽が聴けたり写真が撮れると興奮していたら、俺の携帯をかわいいと
 言った彼女の携帯では、電車のチケットを払ったり、時刻表を見たり、冬季オリンピックのハイライトを
 見たり、場所を確認したりしていた…。
・興味深いな。だけど日本の携帯がそんな進んでいるなら、どうしてこっちで売られていないんだ?
・俺らはバカがいっぱいいるんだよ。買わなければ無料になったってことだろう。
・去年の春日本に行ったんだ。安い携帯を借りたんだけど、5年位前の古いやつだったのに、カメラやいろんな機能が付いてた。

(3/2)追記:騒動の発端となった元記事が引用している日本人の発言は、ライターであるBrian X Chen氏が
  歪曲、捏造したものだそうです。
また、捏造で引用元にされてしまった、林信行(Nobi) さん、平田大治さんのお二人が反論されています。
 news.livedoor.com/article/detail/4039710/

2 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:37:12 ID:pKTnK+z00]
おちんぽのおしる

3 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:37:24 ID:FNwDEvEE0]
日本人に対する理解が広がりすぎるのも困ったものだ

4 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:39:11 ID:qLO3Jiwq0]
>・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

他の携帯電話にも、そんな要素ねーよwww

5 名前:地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII mailto:あげ [2009/03/02(月) 19:39:29 ID:lqgz8FAQP BE:362709252-2BP(235)]
おまんこ舐めたい★(ゝω・)vキャピ

6 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:39:37 ID:01Bsvn2L0]
ソフトバンクと契約してる奴しか使えないからだろ。
だからマカーですら敬遠してるんじゃないか。
アホくさ。

7 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:39:42 ID:96tSYPAg0]
あいぽんて何かいいところあるの?

8 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:39:49 ID:DmfbO0p10]
ワンセグはついたのか?

9 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:39:56 ID:KnOLkGmlO]
朝鮮禿げTELが売ってるうえ池田って打ったら大作って出てくるから

10 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:40:05 ID:OdDslPm60]
お前らが言うことを真に受けるなお前ら



11 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:40:14 ID:KbWzbl9u0]
news.dreamhost-sucks.info/2ch-net0302191.jpg

12 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:40:16 ID:C+t2NeA70]
ソフトバンクだけじゃなくて、docomoやAUでも利用できるようにすればいいのに

13 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:40:20 ID:1va5yjqJ0]
触手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうつけちゃえよwwwwwwww

14 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:40:25 ID://WWMemeO]
毛唐ワロタww

15 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:40:26 ID:K9OW5jm70]
お前らの好きそうなニュースだなw

16 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:40:26 ID:ZAMHtcEmP]
日本人をよく分かりつつあるな
不思議の国ニッポンももう過去のものか

iphoneはマカーの反論が楽しみだな

17 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:40:31 ID:+EuTTt32O]
ガラケーとか言ってる奴涙目www

18 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:40:41 ID:BfgpiCrc0]
手前らはゴミ好きなんかいw

19 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:41:00 ID:6wfntxl00]
 >「2次元エロ要素が無いから」

タイトルで終了ってのは新しいな

20 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:41:09 ID:8nkQ7Gek0]
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。

変態新聞の効果が出てますねw



21 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:41:29 ID:AbDttL4K0]
遊び心と時間が足りないから
あんな説明書もロクにないくせに無限の可能性を持つ高価なオモチャで
遊ぶ暇と能力がある大人が少ないんでないか

22 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:41:33 ID:AWStnUDF0]

単にソフトバンクのみだからでしょ。
ドコモとauとソフトバンクが三社ともiPhoneやってたら、みんな買うよ

 

23 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:41:49 ID:C0b6tT9R0]
くぱーできるけど。

24 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:41:51 ID:BxfZt5Xi0]
なんだまた朝鮮人がねつ造したのか

25 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:42:00 ID:trtMYxog0]
日本人に対する偏見だ、、、、

アメリカ人がみんなアメフトやってムキムキになってると思ってる日本人と同じぐらい偏見だ

26 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:42:01 ID:dUgxIphpO]
発言を捏造したのは中華か?

27 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:42:04 ID:na7TSqz60]
>きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。

でもアイフォンてシャッター音消せるんだよね
むしろ盗撮師御用達って感じだ

28 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:42:12 ID:GAMWEDyW0]
外国人の反応を気にしてる奴ってキモすぎ・・・マジで引くわ。

29 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:42:15 ID:No5/FrAZ0]
「電話!」って感じじゃなくて落ち着かないからじゃねーの
日本人は形から入るし

30 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:42:20 ID:GUumNu3H0]
日本の携帯電話はクローズドで独自進化したものだし、それで慣れて
きてしまった人は、なかなかガラパゴス携帯電話以外には移行できな
い。ただそれだけの話です。アメリカに右ハンドルの自動車を売り込
むようなものじゃないかな。



31 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:42:24 ID:Kohh6ZfW0]
ガラケーにも良い所はある。財布忘れた時にFelicaに何度助けられた事か…

32 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:42:32 ID:kbLf6cqTO]
ヤバい。
日本人が外人に理解されているw

33 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:42:45 ID:kjms3rR9O]
ガラパゴス禁止

34 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:42:45 ID:vQ5OVVBm0]
確かに触手つきはひかれるが

35 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:42:56 ID:KOm9x+N/0]
しゃかりきガラパゴス

36 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:42:56 ID:bhU6lu7f0]
Apple製品は品質が悪すぎるから。

37 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:42:58 ID:I8OuU9vQ0]
屑携帯が売れるわけないだろ

38 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:43:02 ID:78s3IEOO0]
>>9
auでも大作って出るぞ。
有名人だししょうがない。

39 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:43:07 ID:DJLY7hV60]
タッチパネルが嫌なだけ

40 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:43:11 ID:obSyo3b0O]
日本は近未来なんですよ



41 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:43:16 ID:Iyr289U/0]
ワンセグないから

42 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:43:17 ID:9RxSdLSzO]
ケータイガラパゴス

43 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:43:22 ID:ldP3Ce5l0]
ソフトバンクの普通のケータイと月額料金高すぎ

44 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:43:35 ID:qugS6Nd90]
そりゃ、あんた。
【Felicaがない】からだ。
おサイフケータイに対応してない携帯は、使い途が限定される。

それと、
【ストラップを付ける穴がない】からだ。
落とすだろ。あんなん。

それに、
【音楽を聴くだけならiPod touchがあれば十分】だからだ。
着うたもそうだけど、音楽聞きっぱなしの機械と携帯が一緒だと、バッテリーが足りない。

ダメ押しで、
【メールが使いにくい】からだ。
touchですらそうなんだけど、あのUIはない。

日本の手紙/メール文化は、平安時代からある。
アメリカのメール文化とは根本的に違うんで、仕方ない。


45 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:43:40 ID:4+cbTS8EO]
禿が嫌いだから

46 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:43:50 ID:wmt5JpCm0]
ゴミが嫌いだから糞ワロタwww

47 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:44:18 ID:jFatofqe0]
大きなお世話だw

48 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:45:02 ID:FsUpJVwS0]
タッチパネルで指紋がべたべた目立つのが嫌だからじゃないの

49 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:45:04 ID:XBg2LyXI0]
junkなのかcrapなのかgarbageなのか、それが問題だ。

50 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:45:08 ID:dCc2jUXGO]
優れていたとしてもチョンが絡んだら触りません
ソフバン大嫌い



51 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:45:16 ID:+Gw/Ob8W0]
お財布携帯が使えないのはでかいな

52 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:45:18 ID:ENj1DTOh0]
キャリアの、禿げソフトバンクの料金体系が胡散臭いのが最大の原因www
料金の請求書も有料だしw


53 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:45:26 ID:mhe38Jyd0]
あいつらにスカートの下から見るJKのパンツの侘び寂びが理解できるはずが無い

54 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:45:31 ID:9yZ2qxq40]
単純に必要ない

55 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:45:33 ID:zZiy55Cl0]
てs

56 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:45:38 ID:lWwMFBHp0]
> ・日本人はゴミじゃなくて良い製品が好きだからだ。

いや、ちょっと待て。
それはお前らがiPhoneをゴミだと思いながらも使っているのか?w

57 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:45:47 ID:AQLHL+52P]
日本人なら「iPhone」より「WalkmanPhone」だろjk

58 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:45:48 ID:wcnikC6F0]
日本の携帯がオーバースペックなんだろーなぁ。
我が道行き過ぎ。


59 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:45:51 ID:T4rZExhhO]
気持ち悪いCMやってチョンがニヤニヤしてるんだろ
誰が買うかよ

60 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:46:11 ID:LHc0wu+n0]
日本じゃキモオタ御用達になっちゃったから、一般人は手を出しづらい



61 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:46:15 ID:8LSbnh7YO]
ゴミwwwwwwww

62 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:46:18 ID:LJGZKdIY0]
禿と契約したくないからです

63 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:46:29 ID:+5eEC6kr0]
新しい物への適応力が無いから。

64 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:46:51 ID:9q95VKBH0]
日本は東洋の神秘のままでいいから放っておいてくださいw


65 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:46:51 ID:LXSH/wKB0]
ソフトバンクの電波が糞すぎるから。
孫社長、あんた地下とか建物の中はいってごらんよ。
とうてい、お客さんに提供できないよ、この電波じゃ。
ねぇ、聞いてるの??

66 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:46:53 ID:k8wxr/850]
アスパラガスケータイ

67 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:47:00 ID:qBCWAFPoO]
ソフトバンクだからだろ。
試しに他のキャリアからも出してみれば?

68 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:02 ID:jyDB53km0]
触手付き携帯なら欲しいかも。

69 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:11 ID:JtmT6rH50]
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html





70 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:12 ID:gmYTZG3zO]
アイフォンアイフォンって
ただの電話機にキチガイじみたハシャギ方する左翼を見てて吐き気がしたから



71 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:16 ID:4uUOqtF8O]
最後の文を読め。この記事は捏造だ。

72 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:28 ID:a5E8Vb6qO]
液晶が指紋でベタベタな携帯なんてやだよ。
カサカサボロボロの俺の手でもベタつくわい。

73 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:32 ID:YJMq03Q/0]
ソフトバンクだからじゃないのかな

74 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:33 ID:WogA4J0q0]
公取委に是正勧告受けるようなブラック在日企業の携帯なんぞ使いません

75 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:47:34 ID:VNDodPXN0]
> Brian X Chen氏

お前日本人だろw

76 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:47:42 ID:0yT8ojZ40]
ソフトバンクじゃなかったら間違いなく買ってるよ

77 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:47:43 ID:9VxjjPyyP]
しょうがねえだろ
お前ら毛唐と違って、日本人は手が小さいんだよ

78 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:47:44 ID:BmjiZLCd0]
マンガとアメコミの違いみたいなもんかね

79 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:47:44 ID:eAjCe0RNO]
日本の携帯に普通ついてるものがついてないからに決まってる

80 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:48:00 ID:3/FH/2fmO]
SBだから
電池交換が高そうだから



81 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:03 ID:KnOLkGmlO]
>>38
俺の京セラに吸収される前の三洋だけど犬作の名前出ないよ。
まあ予測変換がアホの子だから仕方ないかも知れないけど。
というか何よりauは大株主様がトヨタって時点で創価…

おっと誰かきたみたいだな

82 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:48:05 ID:mZl4TYPC0]
>>日本の最悪の無料のやつでも、こっちのトップレベルさ。

どんなんか見てみたいww

83 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:07 ID:8R/OIh7D0]
不器用なやつが多いから使いこなせないんだろ

84 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:48:07 ID:f6e2nbYvO]
仮に触手付いてたら買っちゃうかもな

85 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:48:09 ID:2BQ/SnSb0]
日本人はメール歴長いから
左手親指に小脳ついててブラインドタッチで余裕で文字うてるし
今更タッチパネルはねーわ

86 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:14 ID:tMWIwLX10]
借りて使ってみたけど結構おもしろかった
でも電話としては使いにくい
キラキラしたピンクとかカラフルな色の売り出せば
スイーツが飛びつくかもな

87 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:15 ID:+noR+VNhO]
アイホンは韓国が絡んでるからだよ

88 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:48:15 ID:hm/p8dr70]
単純に宣伝が足りないんじゃないか
アイフォンで何ができるの?電話?

89 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:48:23 ID:JoKEOa6Y0]
二次元エロ要素満載の携帯よこせよこら

90 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:27 ID:Eo6PiMdS0]
俺も2次元や触手が詰まったエロ携帯がほしいお



91 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:29 ID:rEDqHqYOO]
・機械っぽくない
・のっぺりしていてかわいくない
・日本人はボタン萌え
・どうせ大人のおもちゃだろ 
・禿フォンで売るから売れない
・ケータイは折畳みかスライドだろ
・使いにくそう
・買う奴オタクでしょ
・何でケータイでゲームや音楽きく必要がある? 
・二年縛りで買い控え
・落としたら画面にすぐ傷が付きそう
・画面に手垢つくのいや
こんなとこじゃね?

92 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:48:45 ID:Tvqfllea0]
iPod touchは好きだよ。
あとカメラも付けてくれたら完璧。

93 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:48 ID:8NiFdVHRO]
今使ってる携帯の全機能すら把握できてないのにi-Phoneに興味を向ける暇なんかあるか

94 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:53 ID:7A+WTus40]
限定されまくりで触る気もしないわ。
つか、2次元エロってなんだよw他の携帯なら付いてるのか?

95 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:48:54 ID:H7tAffdY0]
Apple製品だから

96 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:49:07 ID:IMUZRpPV0]
iPhoneもいいが少しだけ以下のサイトにアクセスして欲しい
そして2分25秒の男性の顔の輪郭を観察して欲しい

www.youtube.com/watch?v=6BMdMtoWEiQ&feature=related

この作品はね、ヒロインから何からみんなこんな具合なんだよ…

あと、特筆すべきはあり得ないぐらい濃ゅい中二病の光を
Spring-8なみの強度でフラッシュしまくってるってことだろう
それについては最終回の次のファイルを再生して貰えればわかるよ…

www.youtube.com/watch?v=B670yM5QMUw&feature=related

97 名前:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 [2009/03/02(月) 19:49:08 ID:PE6NQA+R0]
>>6

( ´Д`)yー~~~マカーのワシから言わせて頂くと…

アップルの新製品を買って、何度泣きを見たことでしょうw
マカーは新製品には飛びつかず、熟成されてフルモデルチェンジ直前を買う。

まぁマカーの泣かない為の自衛手段w

98 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:49:08 ID:MOLRm+q+0]
中国人のていぞうに釣られるとはw

99 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:49:22 ID:XVqs5hiqP]
フォンブレイバー持ってる俺の身にもなれ。

100 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:49:57 ID:BfgpiCrc0]
ソニーの、エアキーボードは凄い。

あれが完成すれば、もはやUI上でキーを配置する必要すらない。



101 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:49:58 ID:9VxjjPyyP]
ちなみに俺はiPodTouchをベッドで2ちゃん見るのに使っている

102 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:50:00 ID:nBoHtnqN0]
>>71
騒動の発端となった元記事が捏造なんだろ?

103 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:50:01 ID:uRWU9D0R0]
手で直接するタッチパネルはちょっとな。
ATMは余裕だけど自分の持ち物となるとね。



104 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:50:04 ID:Hm8dF7C70]
デカイ、耐久性がない、パケ代ボッタクリ、


105 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:50:11 ID:dMWOacTc0]
権利を日本人に売っていれば面白がって買う人はいたかもしれないね

106 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:50:12 ID:JtmT6rH50]


簡単便利なのは、日本の携帯電話

信用と信頼が高い

海外の端末より技術力は、日本の方が8年先に進んでいると言われているから

107 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:50:18 ID:jPEywAQq0]
<騒動の発端となった元記事が引用している日本人の発言は、ライターであるBrian X Chen氏が歪曲、捏造したものだそうです

ブライアンX.陳wwwwwまた特亜人がwwwww

108 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:50:34 ID:DJLY7hV60]
実際のところ、アメリカではアイフォンが飛び抜けて優秀って状況なの?

109 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:03 ID:X75dLDmV0]
指に引っかかりが無いってのは意外と使いにくいもんだ

110 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:04 ID:iCX906Od0]
日本は欧米に比べて劣っているというニュースはよく流すが
日本が優れているというニュースはあまり流れない



111 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:51:09 ID:DmfbO0p10]
日本人の手にはでっかすぎかもな。確かに。

112 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:10 ID:9jelm+Ya0]
WindowsCEとかのハンドヘルドPCと同じ運命
全てにおいて中途半端

113 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:51:11 ID:ffFLfhqf0]
早い話が、世界が日本から孤立してるってことだろ?

114 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:25 ID:QyIxsGut0]
スマートフォン買う位なら小型ノートPCでデータ通信なのかな?

115 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:32 ID:GWIH71W90]
PDAが浸透してないから、とか適当言ってみる。

116 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:35 ID:o2QR8oclO]
2次元エロ携帯が発売されると聞いて飛んで(ry

117 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:51:37 ID:dwt1CrWI0]
ソフトバンク製品。

この1点でiPhone終了。



118 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:50 ID:zoVvsYv8O]
>>91
> ・のっぺりしていてかわいくない
> ・ケータイは折畳みかスライドだろ
> ・使いにくそう
> ・買う奴オタクでしょ
これはあると思うな。

> ・何でケータイでゲームや音楽きく必要がある?
いやそれは今でも日本のケータイの大きな用途。

119 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:51:57 ID:7uTEZ0pCO]
タッチパネルは画面が汚れる、傷がつくからヤダ

120 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:51:58 ID:0yT8ojZ40]
>>113
天動説ですかw



121 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:52:01 ID:WhDmy9ufO]
62SAだが同じく出ない
フルネームいれても全部カタカナ認識されるw

122 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:52:14 ID:SyMQgiBN0]
書き込みの半分は日本人だろ

123 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:52:22 ID:0jh4saAj0]
pcに突っ込んでネットできるのなら買う。

124 名前:エラ通信 ◆0/aze39TU2 [2009/03/02(月) 19:52:35 ID:S+lmB+kq0]
支那は、日本はガラパゴス携帯だと罵ってたな。

実際は、欧米が、日本に携帯市場を席巻されるのを恐れて、
独自規格でしばり、日本企業と組んだメーカーは
官僚の裁量使って絞め殺した。

で、派生種である韓国製やらノキアが売れてるのは、
むこうの規格で日本の機能を限定的に取り入れたから。


125 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:52:41 ID:u3hyQdEmO]
犯罪者使用率7割
在日経営者、在日割引
朝鮮総連に献金、北に献金
詐欺商法
ただでさえ電波が悪いのに今後更に基地局撤去
破損しても受け付けない
今度は契約者の個人情報をバラ売り

そんな連中の事をよく知りもしないで
契約の金額だけに釣られたアップルが悪いと言えば悪いのかもしれない
ちなみこの板に朝鮮バンクのサービス使ってるバカはいなかろうな

126 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:52:49 ID:oL+tL/er0]
>>1
ソフトバンクだから

127 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:52:58 ID:dSi8y7pV0]
iPhone持ってるけど、おもちゃだよコレ

128 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:53:03 ID:mZl4TYPC0]
>>113
春日の口調で再生したら面白い

129 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:53:14 ID:B4KoNaZ50]
>>1
ヤフーの商売の仕方が嫌いだから

130 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:53:19 ID:oQpbLyVPO]
本来の通話機能が使いにくそうで、あとは単にデカすぎで邪魔だからかな。



131 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:53:24 ID:COvv2fxq0]
>>4
藤崎詩織仕様のPHSを買った俺様が断言する。

2次元要素は重要だ。

132 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:53:24 ID:9qSOr2Ea0]
ソフトバンクが独占しているから

133 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:53:24 ID:XXGia68+O]
できない事多すぎだからじゃね?
メールが特に 絵文字だめらしいじゃん(笑)

134 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:53:25 ID:6Sp3iwP80]
SBだから買わない。DoCoMoだったら買ってる。
ただそれだけ。

135 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:53:41 ID:BVhknD+hO]
P905iは神機だったな。
買って一時間でフルボッキしたわ

136 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:53:49 ID:/wuwR8bH0]
ドコモから出ても買わないな
ブラウザ普通に落ちるぞ
携帯ってレベルじゃねえぞこれ

137 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:53:50 ID:w2hLWh4O0]
マジレスすると日本の携帯は電波塔がないと性能をフルに発揮できない。
だがフルに発揮できる環境でiと比べられれば、その差は一目瞭然

138 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:53:55 ID:TgI2t5nk0]
ソフトバンクだからに決まってる
少なくとも俺はドコモやauでもOKだったら買ってたかもしれん

毛唐には、日本の携帯3キャリアのうち1社だけが極端に
あらゆる面で信頼に値しない糞業者だってことが
理解できないんだよ。無理もないが。

139 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:53:57 ID:2ZG7AdM30]
キャリアがSBだからだろw
アップルもソフトバンクをパートナーとする程度じゃ
知れてるわな

140 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:54:00 ID:YKS4svvO0]
はいはいガラパゴス、ガラパゴス



141 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:10 ID:yaLnEAWK0]
日本にはプラダ携帯がありますから(笑)

142 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:14 ID:yz6NHkDl0]
簡単だよ。携帯市場が既に飽和状態だから。

143 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:14 ID:+Gw/Ob8W0]
>>97
っで、翌日半額に値下げされていて泣くとw

144 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:19 ID:YmODywG20]
朝鮮電話が嫌いなだけ。


145 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:26 ID:FI/T7aoTO]
iPhoneは売れないが

オナホ付ケータイ
OnaPhoneだったら人気出たのにね



146 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:27 ID:qDswmBtWO]
タッチパネルてのがやっぱ難点だろな

ボタンの凹凸ない韓国製携帯使ったことあるけど

ものすごい押し間違える
触覚が大事って事がよく分かった。

DoCoMoのN906i使ってるけど、これなら画面やボタン見なくても指の触覚だけで入力できる

147 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:27 ID:LXSH/wKB0]
技術だけなら日本携帯より優れてるかもしれんが、
必要とされてる機能を削いでるからねー。
ワンセグ、オサイフケータイとかQRコードとかストラップとかね。
日本は異端だよ、簡単じゃない。

148 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:54:39 ID:YfCVAD0u0]
2つ折の方が
あの開いた時の角度の方が使いやすいし見やすいだろ



149 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:55:07 ID:0yT8ojZ40]
なんでソフトバンクなんかと解約したんだろうな

150 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:55:14 ID:pE7aKZ3S0]
結局iPhoneってどういう面で優れてるのかよくわからん
携帯なんて電話と多少のメールとあと駅すぱとかいくつかのサイトを利用できれば十分だ



151 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:22 ID:maG5TiF10]
softbankだから

152 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:55:31 ID:C0b6tT9R0]
iPhone持ってるけど3G切って使ってる。
電話はau

153 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:35 ID:gB2s3Jxs0]
リサーチが足りないのをユーザーのせいにするな糞メーカー

154 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:35 ID:IfnEOK5wO]
携帯をおっぱいの感触にすればバカ売れだな

155 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:38 ID:Z7gbHQo20]
PADは嫌い

156 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:43 ID:f6aoDT2V0]
毎日変態教育の賜物かよ

157 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:47 ID:USBijkBx0]
指紋ベッタベタOKという美意識が理解できないだけです

158 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:51 ID:lWwMFBHp0]
奴らはPDAタイプの方が好みなんだろ。
日本の携帯はスペックの割に出来ることが固定化されているが、
その分、機械音痴にも使いやすいようになってる。
自由度が高すぎるのは受けないかもね。

159 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:55:55 ID:vbPINOYG0]
確かに触手は欲しいよな
電話がかかって来る度にパンツの中からぬるぬると取り出したい

160 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:56:07 ID:uIgEu+uT0]
最初に行列させたからなんじゃないの?



161 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:56:14 ID:COvv2fxq0]
>>89
・・・ふう。
昔、コナミが通販して居てな…。
紐緒結奈仕様のPHSと藤崎詩織仕様のPHSを
散々悩んだあげく、両方契約した俺ガイルな訳よ。

アレがなければ、俺、未だに電話なんて持ってなかったよ。
成らない電話。だけど見ているだけで幸せ。

そんな素敵な想い出が最近の若いモンにゃないのかい?

162 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:56:16 ID:1yb63Urq0]
エロ携帯と名高いH001使いの俺が来ましたよっと。
タッチパネルの携帯は使ったことないけど、使いやすいのか?

163 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2009/03/02(月) 19:56:18 ID:Wnbt991k0]

( ^▽^)<パカパカ変形しないからじゃん?


  ∧∧
 ( =゚-゚)<触手ってなんだ?

164 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:56:19 ID:gh4q0Y9GO]
プロジェクター付いてないんだろ(笑)
そんなモン誰が買うんだよ(核爆)

165 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:56:22 ID:H7tAffdY0]
マカーとApple信者は、なんかデザイナー気取りのキチガイが多い
「俺はちょっと違う」みたいなきめえ考え方してるやつ

166 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:56:25 ID:bcDRSoPQ0]
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2
nobukococky.at.webry.info/200902/article_1.html


167 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:56:35 ID:5W09Pebn0]
売れ行き悪い風評で購入や予審の審査が緩くなってアルヨでもゲットしやすくさせる作戦?

遠回しすぎるし既にザルだからあんまり意味なさそうだしなぁ。

168 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:56:37 ID:agtcDGll0]
いや、ゴミを好きな奴いるのか

169 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:56:40 ID:rEDqHqYOO]
・片手操作できないケータイは使いにくい
・日本人サイズじゃねぇ横幅広すぎ


日本人はケータイは大画面である必要性を感じないし、片手操作できない時点で選択肢から外すだろ
機能やデザインで選ぶ奴もいるだろうが、手にしたフィット感を重視する人多いと思う
それに軽くて持ちやすくないとな

170 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:56:54 ID:w/yvjL0K0]
>iPhoneは日本人の小さな手には大きすぎるんだよ

俺がiPhoneを買わない理由がこれ
俺の手は特に小さいのでiPhoneが持ちにくい。



171 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:56:54 ID:7QxWszfe0]
>>1
使えないから

172 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:56:55 ID:S0aNwNzL0]
ソフトバンクだから

これ以外に何かあるってのか。

173 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:08 ID:Y7gRsCt20]
Appleファンの皆様
たまには、Pipin@のことも思い出してやってください。

174 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:11 ID:EWPGJLjw0]

マカーだが(笑)
ソフトバンクから発売・・・これだけですべて終わってる。
仕方なくiTouch使ってる。

175 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:14 ID:jKjPHjol0]
Apple信者である俺は発表された時にすぐ買うと決めた。

だけどソフトバンクだと聞いて断念した。
フリーランスで仕事をしている身としては
世田谷区内でも圏外になるような電話は使えない。
キャリア変えるのもめんどくさいし。

176 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:57:14 ID:Q2wcWfap0]
結局「高機能」を売りにしても既存のと大して変わりがないんだよね
日本人にとってiphoneは物珍しさの対象でしかない


>興味深いな。だけど日本の携帯がそんな進んでいるなら、どうしてこっちで売られていないんだ?

海外に合わない
ノキアが強い
売る気がない

177 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:18 ID:d5fP0BIL0]
触手ほしー

178 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:25 ID:JtmT6rH50]

海外の端末より  日本の技術は8年進んでいると言われている

海外の端末の中身は、日本性が多い

お財布ケータイが付いていないから、要らない

179 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:33 ID:jbwhnMYt0]
docomoが「その手があったか」と触手内蔵携帯の開発に着手しました。

180 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:41 ID:AUutiQNe0]
タッチパネルのメリットがよくわからない。
壊れやすそうだし画面が汚くなるのヤダ



181 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:50 ID:L1kDAeAP0]
触手って何だ?

182 名前:たかしまや mailto:sage [2009/03/02(月) 19:57:50 ID:IRkVYt+5O]
>>2
スゲー!
天才!

183 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:57:55 ID:bNODsVpVO]
これは 我々バカにされているのですか?

184 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:57:56 ID:dwt1CrWI0]
905>>>>>>iPhone
DS>>>>>>iPhone
PSP>>>>>>iPhone

あらゆる要素においてiPhoneを必要とする理由がない現実


185 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:58:01 ID:vQ5OVVBm0]
絵文字が使えないからメール世代に敬遠されてるって話をきいたことがある

186 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:58:01 ID:YVU1GjRi0]
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。


的確な分析だ。

187 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:58:06 ID:a087awKy0]
これなんてどう?
topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-4434.html

188 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:58:21 ID:TUcgG5Eo0]
>>146
わかる。
手ごたえってので安心するもんな。

189 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:58:27 ID:hm/p8dr70]
逆に日本での不人気が目立つほど世界では人気なわけ?
何が良くて使ってんの?
iphone以前の外国の携帯は次世代機種を渇望するほどのゴミだったのかな?

190 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:58:40 ID:AyD81bMoO]
>>91
確かに。

若い人に広めたいなら、絵文字対応にしたり、音楽やアプリ対応にしなきゃ。
それに、企業向けにするにもいろいろ不便。だったら、今まで通りノートと携帯繋いでした方がいいし。
auだってエクセルファイルを携帯で受信・転送するのをずいぶん前に出来るようにしてたから。
なんにしろ、遅いんだよ。



191 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:58:46 ID:oMeIzHSo0]
>>165
普通にデザイナーですが何か

192 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:58:51 ID:EuIhItIf0]
触手ってなんだ?
日本人をどう見てるんだ?

193 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:58:57 ID:5W09Pebn0]
アイフォーンじゃなくてアルヨフォーン

194 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:59:04 ID:5smA5Pvo0]
> ・キャリアがペテン禿だからだ。

よくわかってるじゃん


195 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:59:04 ID:jSW9ktte0]
↓逝って見てこい

Why the Japanese Hate the iPhone
By Brian X. Chen February 26, 2009 | 7:07:08 PMCategories: Apple, iPhone
ttp://blog.wired.com/gadgets/2009/02/why-the-iphone.html

196 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:59:16 ID:vmjr+MwF0]
50GB積んだiPhoneなら即買う。


197 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:59:19 ID:VzaNg79rO]
ドコモで使えるようにすれば買うな。
SBは悪い噂しか聞かないしCMが不快すぎる

198 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:59:25 ID:nXsjqTjz0]
ソフトバンクとappleのタッグは嫌われ会社として最強だな。

アップルケア?はぁ?って感じ。

199 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 19:59:36 ID:NIx91tVj0]
みかけだおしやん・・・・・・・・・

200 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:59:38 ID:W8dU0Qn5O]
触手が出ないから



201 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 19:59:52 ID:5LGB7RMk0]
マジレスすると
倒産の蓋然性が高いから
なんだよね

202 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:00:01 ID:anrUUB5D0]
大きくても機能がというのなら
willcomのW-ZEROシリーズのほうが使える

203 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:00:11 ID:je46Ol4XO]
朝鮮反日企業のソフトバンクじゃなきゃソッコーゲットなんだけどなwW

端末じゃなくて、取り扱ってる会社がネット世代から心底嫌われてんだろ

204 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:00:28 ID:JtmT6rH50]


日本の携帯電話は、失くした場合 GPSである程度の位置を探せる

購入時に設定をしておかないと駄目。

お財布ケータイは、今後世界中で利用できるようになっていくだろうから

ウイジェット搭載もいいよ

205 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:00:30 ID:PV6xi/2nO]
>>1
で?


206 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:00:32 ID:KtXz9Jwi0]
禿の携帯会社は信用できない。第一、個人情報を何に使われるか分かった
ものじゃないし。

207 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:00:33 ID:uIgEu+uT0]
>>180 誤操作しそうな気がするのもヤだな。
割と失敗しないらしいけどね。



208 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:00:40 ID:QyIxsGut0]
ワンセグも見れないんだっけiPhone?

209 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:00:46 ID:glKH9zjg0]

iPod TouchにSDスロットつけて、SDにいれたPDFが見れるようになったら買う。

210 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:00:47 ID:KdAsQFft0]
>・俺らはバカがいっぱいいるんだよ。買わなければ無料になったってことだろう。

なるほどなあ




211 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:00:57 ID:zx8ZSLM00]
触手ってどこのおまいらだよwwwwwwwww

212 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:01:09 ID:BGQ8tJH80]
誰がCMで日本民族まるごとケッセキ呼ばわりされてまで、ソフトバンクの
製品を買うというんだ。iphoneも朝鮮人なら割引なんだろ、どうせ。


213 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:01:20 ID:b3tF4MVK0]
俺のしってるiphoneもってるやつは 「俺のパソコンはどゅあるコアだー」
とかいってたけどメモリーが増設できること知らなかった 
こんなやつ

214 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:01:27 ID:KnOLkGmlO]
>>121
今のSAも出ないのか、以外だなあ。CAだったかな、池田って打ったら
「先生」って出たっていうのは。ネタかも知れないけど爆笑したw

>>134
べっかんこのバグのせいでブルーレイのウィキが…俺だけか?携帯厨の悲劇

テストDQN
さてバグってるかな

215 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:27 ID:+5eEC6kr0]
ボタンの感触だとか大きさだとか
ガラパゴス電話に飼い慣らされてしまって適応できてない人間の多いこと。

これでまた世界に差をつけられることになる。
大変な損失だな。

216 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:33 ID:WEdAmlIn0]
メールがまともに使えないから。
結局のところこれに尽きる。

217 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:33 ID:ZA2tYAbj0]
> ・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

なんでバレたんだろう

218 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:01:39 ID:LJGZKdIY0]
禿じゃなきゃ0円にしなくても普通に売れると思う

219 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:40 ID:9VxjjPyyP]
確かキャリアの禿は、メーカーの禿と仲が良いんじゃなかったか?

220 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:01:44 ID:pLvgbs7S0]
タッチパネルで喜んでる連中の気がしれない。携帯は玩具じゃ無いだろ。



221 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:45 ID:5W09Pebn0]
>>197
ドコモが蹴ってる状態ではなかなか難しいかと
無茶吹っ掛けやがってって話ももちろんあるが

222 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:47 ID:Ww0RAO7R0]
>・日本人はゴミじゃなくて良い製品が好きだからだ。

これってつまりはiPhoneがゴミだってことが海外でも認識されているってことか。

223 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:47 ID:CfCzfO0sO]
>・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。

ネタなのは解ってるけど記事で見ると海外から見ると日本も韓国も同じなのかなって思っちゃう

224 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:01:52 ID:sx7Mf/XQO]
禿だもんな

225 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:57 ID:BmjiZLCd0]
新幹線の500系とか、「あからさまに未来」なものは日本では受け入れられにくい

226 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:01:59 ID:G5yjwOX9O]
片手で使えないから

227 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:01:59 ID:Qya5uDr40]
話せりゃいいからだよ。機能要らないから安くせい。

228 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:02:02 ID:eCF2ztSx0]
海外の一般の携帯電話と比べるとと圧倒的に高性能だからな



229 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:02:04 ID:hQrQU94m0]
2次元っていうかエロにつながらないからだろ?w iphoneって出会い系とか出来たっけ?

230 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E [2009/03/02(月) 20:02:17 ID:Wnbt991k0]

( ^▽^)<触手携帯 ↓



231 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:02:27 ID:9wR706zg0]
iPhoneが嫌いじゃなくて
ソフトバンクという会社を危険だと思っているからだよ。

232 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:02:34 ID:jv2eME2JO]
>>141 そのPRADAを使ってるんだが
こいつをDSに予約した日にアイポンの発売の発表がニュースに… まぁSBM嫌いだからエエけどWW

233 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:02:35 ID:Mg8S3aJrO]
iPhone程度じゃ日本人の触手は動かないyo

234 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:02:38 ID:WzSFoloH0]
また二次元ヲタのせいで日本が恥をかいてるのか

235 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:02:40 ID:TUcgG5Eo0]
あれが電話じゃなくてDSだったら売れたのに。

236 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:02:51 ID:BVhknD+hO]
発売初日に買った友人がいてな。
ねらーで興味なかったしアンチ禿鷹だったが、パンピーとしてふるまわってるから
うおおすげーとか~ヤバくね?とかちょっと大げさなリアクションとってあげた。
本人は満更でもなさそうだったね。
翌日以降特に変わったことなく元から持ってたケータイを使ってたけど。

237 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:03:06 ID:39xrIPhfO]
ソフバン嫌い。以上

238 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:03:08 ID:1b2DtGND0]
夢の触手携帯が完成したと聞いて飛んできました

239 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:03:13 ID:LeXx+7tR0]
持ってる奴が馬鹿っぽそう。

240 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:03:12 ID:NYkwMaUKO]
やっぱり最初に「超品薄で入手困難!」ってやっちまったからかと。
日本人にとって携帯は必需品であって、並んで買うような嗜好品じゃないからな。



241 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:03:17 ID:wy9+Qve/0]
> 日本人が気にすることは1つだけだ。スペック表の長さだ。奴らの携帯はいろんなものがところ狭しと
> 詰まっていて趣味は悪い。特にユーザーインターフェースはひどい。
もういやだこんな国(w

242 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:03:18 ID:3nkASKq00]
日本人はイメージが大切
高そう、使いずらそうって思ってる人が大半だから
それとipodやSBで懲りた人も多い

243 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:03:26 ID:yLOfmcXQ0]
単純に高機能携帯にもう食傷ぎみなだけ。
つか、触手ってw
2次元じゃなくて、なんてエロゲw

244 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:03:29 ID:931aj456O]
触手ふいたwwwww
まさか未来では機能としてあったりするんだろうか?

245 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:03:34 ID:jzLJGtPTO]
なんだ触手スレか

246 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:03:47 ID:9VDL7gsSO]
確かに触手機能があれば馬鹿売れだったろう

247 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:03:49 ID:wuPyiH2K0]
>>186
納得するな変態。

248 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:04:09 ID:TYUvOkITP]
日本人にとって携帯電話は、あくまで携帯できる電話であってPDAじゃねからだろな
iphoneは携帯サイズから逸脱しすぎてるんだよ
あんなもんマニアしか買わないわな

249 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:04:18 ID:TaHgIh5CO]
日本人の理由はひとつ
みんな使ってないから。
俺だけ違うの!?ってなったら使いだす

250 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:04:26 ID:9jelm+Ya0]
日本でPDA流行らないのは入力が面倒だから。
米国のようにアルファベットだけなら入力楽だけど。



251 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:04:26 ID:HVAcPNVv0]
片手で使えるようにしろ
これにつきる

252 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:04:26 ID:LC67dNg90]
俺の携帯はカメラも何にもついてない。
電話以外はメールしかできないがこれで充分。

だだバッテリーが20時間くらいしかもたないのが少し不便。
ちなみにセルラーって書いてあるなw

253 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:04:26 ID:DTEvbXBI0]
マカーのNobiまだ生きてたのかw
昔よく雑誌で見たな

254 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:04:26 ID:S5owB2wv0]
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

気にしたことはなかったが、言われてみればそうかもしれない

255 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:04:37 ID:uIgEu+uT0]
>>202 ああいうフルで細かいキーボードがついてるというのは
外国人から見たらどうなんだろう?
キチガイじみて小さくて、こんなの押せないだろうと思ったりもするのだろうか。

形状異なるがシャープは、も少しは操作しやすそうなザウルス買ってこりてたので
結局ウィルコム買ってなくて実際の使用感については知らないんだけど。


256 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:04:49 ID:L188E/LA0]
日本向けにローカライズしないで、Appleブランド力だけで買わせようとするからだ。
日本のケータイなめんな。

257 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:04:50 ID:dT4oo5hhO]
触手なんてついたら、痴漢被害増えるだろうなw


258 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:04:51 ID:JtmT6rH50]
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html





259 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:04:59 ID:2wjyJcTnO]
興味ない~

260 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:05:22 ID:xU8QzJYd0]
>>225
500系が成功しなかったのは、単に使いづらかっただけだ。
座席の配置が特殊で他の系列と互換性が低く、
何かある度に問題になった。

本質的にはiPhone不人気と同じ理由だと思うぞ。



261 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:05:52 ID:OP9JSAgVO]
売れない理由?
SBだ・か・ら

262 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:05:57 ID:IcOyvNaV0]
高い上に高い

263 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:06:03 ID:XA3PvJojO]
触手をタッチパネルで操作して二次元のおにゃのこ弄れるようになったら買う

264 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:06:04 ID:5SIIyzx70]
【ネット】 「どうして日本人はiPhoneが嫌いか」 海外サイトで話題に…「2次元エロ要素が無いから」「日本人はゴミが嫌いだから」
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235990211/

欧米人のコメント
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?




もうやだこの国

265 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:06:06 ID:7uTEZ0pCO]
関係ないけどMacに付いて来るキーボードがペチャンコで使いづらい。
指先のひっかかり具合でキー位置を把握してたのに…すごく分かりづらくなった。
iPhoneもタッチパネルだと押しにくそう。
画面は見える範囲が大きいほうがいいな。
常に自分の指が画面を遮るとイライラしそうだ。

266 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:06:21 ID:5W09Pebn0]
単に、
アルヨが勝手な思い込みを元に日本人を嘲笑したかっただけなんかね?

とはいえ、
触手なんてあまり知られていない日本人の好みをジャストミートで撃ち抜く見識もあったりとか。

なんかよくわからんね。

267 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:06:40 ID:F0g/QjjI0]
エロ物など跡からどうとでもなるからw
つか日本で使う電話の端末として不便すぎるから普及しないんだが。
後日本人にはサービスしない会社だしね

268 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:06:56 ID:Oj8OU2ek0]
そうだな。
ソフトバンク以外が出したら買ってもいい。

269 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:00 ID:DXilnMVj0]
>・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?


ほっといてくれよwww

270 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:07:04 ID:1LtvAn4F0]
>>65
圏外なので聞こえません



271 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:07 ID:sWEnlUnTO]
答えは一つ
電脳に対応していないから、
攻性防壁に引っかかったら終わりだしな

272 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:08 ID:cp5xW2e20]
朝鮮人の会社からは何も買っちゃダメだとばっちゃが言ってたから。

273 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:30 ID:VqzRA6U10]
>>146
ボタンのクリック感と凹凸は重要だよな。
メールをしこたま送る日本だと文章を素早く打てない端末は受け入れがたいわ。
マックに付いてるのっぺりマウスも
押す場所がはっきりしないからどうもなじめん。

274 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:33 ID:l3sYl0PG0]
原因SB

275 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:33 ID:oxlz7zQUO]
日本人って携帯をしょっちゅう買い換えるからじゃないの?

276 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:07:35 ID:xU8QzJYd0]
>>255
海外の携帯の方が狂った寸法のキーボード付いてるよ。
Blackberryとか。

277 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:07:35 ID:9wr1j0O00]
在日企業と関わってるから。

278 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:35 ID:Qm9ajt4u0]
しかもこの捏造記者は
捏造糾弾記事に対して、
「糾弾記事に関して自分になんの連絡もない、自分ばかり責めている」と言ってるとのことww

さすが特亜www



279 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:07:39 ID:8z1F4Wu+0]
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。
よみうりテレビの植村なおみをめったざしにして刺し殺せ。


280 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:07:43 ID:0ZETNvuU0]
自虐的な意見が多いなwwww



281 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:07:47 ID:DIiNFzz30]
ところで、最近続々と出てるiphoneのパクリケータイは売れてるの?
タッチパネル採用~ガジェット採用~ってやつ

282 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:08:04 ID:jvL7PZgcO]
・文字入力方法が日本語文化にあわない
・画面に指紋が着くのがイヤだ。

283 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:08:06 ID:LE2eyusj0]
海外で多機能にすると犯罪に使われるからな

284 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:08:23 ID:xKk1mowS0]
要するに、日本人のユーザーは世界一賢いと言う事さ。

売ってる人より、作ってる人より、買う人の方が物知り!

だから、日本製は世界最高になれるんだよ。

態々言って聞かせてもChenには死ぬまで理解不能だろうな。

285 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:08:26 ID:7uFwDkmC0]
SBなのが原因だとおもー

286 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:08:36 ID:JtmT6rH50]

日本以外は、第2,5世代携帯電話であり 日本の代、5世代携帯電話の技術のほうが
米国より8年進んでいると言う人もいるくらいだ。

お財布ケータイの技術にしても認証にしてもレベルが高い
海外のものは、中身はレベルが低い

287 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:09:10 ID:jltP9UobO]
あんたらの携帯にはエロ要素があるのか?

288 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:09:18 ID:EWPGJLjw0]

>>欧米人のコメント
>>iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?


毎日変態新聞のおかげだな




289 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:09:27 ID:0yH5FltjO]
答:禿番だから。



290 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:09:34 ID:dOazw3po0]
猿が嫌いだということでしょ、チェンジ。



291 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:09:45 ID:eJO/+uir0]
>iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
コイツは良く分かってる

292 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:10:04 ID:pBhNcwtDO]
ドコモが発売していれば状況は変わっていたのかな?

293 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:10:07 ID:2kK4aFyC0]
萌え要素は重要だろう。

まずは 『iPhoneちゃん』 というマスコットキャラを作ってだな・・・




294 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:10:19 ID:8zJ3SvUs0]
【投票】iPhone 買いますか?
www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=mobile&num=0


295 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:10:39 ID:UK7XznhPO]
>>265
付属は付属
好きなの使えよ

296 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:10:45 ID:Kohh6ZfW0]
そろそろiPhone信者が出張って来るぞ

297 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:10:51 ID:ezr4fhad0]
あの国の法則を教えてあげたいな~
すべての疑問がスルスルッと解き明かされるのに

298 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:10:52 ID:hOYBffK7O]
単にごついのが嫌なだけ
重いし…

299 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:11:03 ID:WiqcEpZF0]
>>110
日本のメディアでは親日に言論の自由は無いんだよw

300 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:11:07 ID:i+cotsoP0]
触手は流石に吹いたw



301 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:11:12 ID:+5eEC6kr0]
早くiPhoneをベースに巨大化した汎用入力デバイスが出ないかな・・・。

もう気付いてる人はいる思うけど、
人間とコンピュータとのインターフェイスは全て
あのデバイスで間に合ってしまうんだよね、恐ろしいことに。
あとは用途に合った大きさのバリエーションを増やすだけ。

302 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:11:14 ID:Qd7TZgab0]
世界が認めるHENTAI文化

303 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:11:20 ID:F0g/QjjI0]
>>287
ネット機能使って画像をDLして待ち受けにしてますが何か

304 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:11:23 ID:PwoaXFA7O]
結論、ゴミはいらない


305 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:11:41 ID:trYdNDks0]
iPhoneなんかじゃあ日本人の触手は動かないよな

306 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:11:44 ID:5W09Pebn0]
>>296
そこからが本番ですわな

307 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:11:49 ID:ThHAtRmo0]
無駄なところで多数なんだろ
質より量だからなw

winとmacみたいなもん

308 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:11:54 ID:AAoQTXzy0]
いわゆる「携帯メール」が使いにくかったというのが大きいんじゃない?
>iPhone不振

309 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:11:57 ID:WEdAmlIn0]
海外ではiPhoneは高性能かもしれんが、日本では安売り0円以下の超低性能。
それに加えて、電話と同等かそれ以上に重要なメールの性能があまりにも糞。

こんなもの、0円でもいらん。

310 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:11:57 ID:DnuEJJtC0]
iPotが売れてiPhoneが売れないのは謎だな



311 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:04 ID:7xWcleVd0]
>>1
嫌いなんじゃなくて、単にiPhoneに魅力を感じないだけ。
逆にiPhoneに魅力を感じる連中がいることが謎だ!

312 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:06 ID:f/6ouk8j0]
在日マフィアに払う金は無いにつきる

313 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:12:11 ID:1gJJAq5f0]
>>1
自分でゴミとか自虐過ぎるwww
まあその通りだが

314 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:15 ID:B7HbBDay0]
欧米の評価を気にするのはなぜかわかるか?戦中戦後に米国によって伝統建築物
を破壊されまくったから。日本の物は悪で西洋の物は素晴らしいと洗脳され
西洋の映画も音楽も垂れ流された。それが影響して日本人が描くアニメも白人
崇拝だらけ。この国を復活させるには西洋文化を一切拒絶することだ。
中国のように身の回りから英語を排除して西洋音楽映画を一切受け入れるな。


315 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:22 ID:PcBxm2VC0]
どんなに日本の携帯が優れていると言っても、FOX系のドラマを
堪能した後はアメリカの携帯電話を持ちたくなるものさ!

316 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:23 ID:9opWEb4u0]
触手ってwwwwww

317 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:24 ID:mYsmSqBJ0]
俺の場合
余計な機能はいらん
電話とメールができればいい

318 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:12:25 ID:0yT8ojZ40]
>>292
どうかな、少なくともここでSBだからって言ってる連中は買う選択肢が出てただろうが
俺みたいに、お財布携帯機能とか絵文字メールに興味ない人は買うだろ

319 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:27 ID:RSLCY6h30]
>日本人はゴミじゃなくて良い製品が好きだからだ。

天才あらわるw

320 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:33 ID:XYvb1iZpO]
毎日変態報道が功を奏してる内用かな。



321 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:36 ID:JtmT6rH50]
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html





322 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:45 ID:OhTmjhIU0]
どうしてかいちいち考えないと理解できない程に害人は思考が停止してんのか

323 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:12:50 ID:rzaayW+C0]
ぶっちゃけ見た目に拘り過ぎると、すぐ飽きる・・・

324 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:12:52 ID:FVuKAtdKO]
販売方法と扱ったキャリアが致命的に悪かったなwww

325 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:13:12 ID:vw+eB5sS0]
海外のユーザーにとっては、
iPhoneで初めて可能になった機能は多くて、衝撃が大きかったかもしれないが

日本では、すでに既存の携帯電話で、ほとんど実現されていたからな
むしろiPhoneに足りない部分もあるし

326 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:13:21 ID:NpKwqftR0]
ガチャガチャとものすごく高速移動するから それがタッチパネルだと
上手く反応できないんじゃないのと心配なんじゃないの
任天堂DSだって十字キーやA・Bボタンまでタッチパネルだと困るだろ

327 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:13:35 ID:vAsYkqd/0]
日本が刀で戦ってる時に鉄砲使ってた西欧人ならわかるはず
ずばり携帯はその逆だと

328 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:13:53 ID:anrUUB5D0]
タッチパネルしか長所がないのに
そのタッチパネル自体が敬遠されてるからあたりまえだろ

しかし、ニンテンドーDSに携帯機能がついたりしたら売れるかな?
文字入力はもちろんペンでw

329 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:14:09 ID:BVhknD+hO]
>>249が最も的確ぽ

330 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:14:16 ID:uhnxKuvbO]
第三世代が95%を占めている日本で、第三世代レベルの携帯だから売れたiFhoneが売れる訳無いだろ。
正解は日本の技術が世界最先端なのに、遅れてやって来た舶来品なんぞ買う意味がなかったから。
後はSBなのがマイナス。



331 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:14:20 ID:wE1D9K8Y0]
docomoから出ていたら多分俺買ってたよ。それだけ。

332 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:14:38 ID:n3eTsNqB0]
>追記:騒動の発端となった元記事が引用している日本人の発言は、ライターであるBrian X Chen氏が歪曲、捏造したものだそうです。

ライター必死すぎ。


333 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:14:59 ID:Ry7/0VTR0]
こっそり未来生活おくってるんだからみないで

334 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:14:59 ID:VIeWyEtZO]
捏造したの中国系の名前だろ

335 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:15:04 ID:AAoQTXzy0]
iPhoneを尻目にD4を買った俺は勝ち組?

336 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:15:12 ID:r8lhIQ9U0]
・日本は発明に感心はしているが、市場に感心していない。

まさにこれだ。よくわかっている。
DoCoMoがいいという人に、いくらiPhoneだぞ~といわれてもなぁw

それと、iPodはいいにしても携帯でもあるわけなんだから
電池交換くらい容易にさせなきゃ、それもマイナスのひとつだわな。

337 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:15:14 ID:p1yf9Vky0]
日本人は、世界一良いものを作ってる割には,儲かっていない
携帯でもうけているのは電話会社だけで、携帯電話を作ってる会社は
全然儲かっていない

世界一良いものを作る腕があるのに、市場を閉ざして,自らも出て行けなく
しまっている



338 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:15:22 ID:F0g/QjjI0]
電車とかで両手使って物凄いスピードでメール打ってる女性とか見てると
その打ち方に慣れてるとiphoneだと絶対使いづらいだろうなあと思うわ。

339 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:15:25 ID:NYkwMaUKO]
>>271
よう、笑い男。

340 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:15:31 ID:PcBxm2VC0]
>>327
それだと「何故欧米市場を日本製携帯電話が席巻しないの?」という
根本的疑問を解決できない。
ちなみにアイフォンにしろブラックベリーにしろ、ここで言われるほど
通話やメール機能が悪いとは思わない。やっぱただの文化の違いだろう。



341 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:15:43 ID:JtmT6rH50]

中国、米国でもお財布ケータイが使えるところが増えている

後払い式の電子決済 1月7日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
非接触ICチップを搭載した携帯電話を店の読み取り書き込み装置にら
だけで代金決済ができるNTTドコモの「iD」(写真:フジサンケイビ
ジネスアイ)
NTTドコモは、携帯電話を利用した後払い式の電子決済サービス「iD
(アイディ)」の会員数が昨年末までに1000万人に達したことを明らか
にした。利便性向上を目指し、コンビニエンスストアをはじめ、外食、スー
パー、タクシー、家電量販店などに積極的に電子決済用の読み取り・書き込
み装置の設置を進め、利用層拡大に努めたことが寄与した。2005年12
月のサービス開始から約2年で500万人となった後は1年間で1000万
人に到達した。

 iDは非接触ICチップを搭載した、おサイフケータイ対応の携帯電話、
もしくはプラスチックカードを店(車)内の読み取り・書き込み装置にかざ
すだけで決済ができる。事前の入金は不要で、クレジットカードと同様に請
求後に代金を支払う。

 日本人観光客が多い米国、中国の一部店舗でも、昨年7月から順次利用で
きるようにするなど環境整備に取り組んでおり、国内外の読み取り・書き込
み装置の累計設置台数も3月までに40万台に達する見通しだ。

 

342 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:15:43 ID:0k4TwO190]

iphoneはitunesが充実していて初めて真価を発揮する。
肝心のitunesがいまいちな日本では浸透しなくて当然。



343 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:15:50 ID:mNqhfHKy0]
禿が嫌いだからだろ。普通に考えて

344 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:15:50 ID:jptDTnta0]
携帯は電話できればいい

345 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:15:54 ID:rvxKuixl0]
そりゃ、ソフトバンクだからだろう

346 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:16:00 ID:s30JgtD50]
iPHONEにしない理由はいっぱいあるが「2次元エロ要素」があったらiPHONEにします

347 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:16:06 ID:vAsYkqd/0]
てかまじめに考えると、
日本の場合、携帯そのものが進んでるのもあるけど、
それ以上に、その進んだ携帯を利用できるインフラがある。

西欧米は日本の携帯を受け入れても、
それを活かすインフラが整っていないだけ。

348 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:16:12 ID:zRh1QqOs0]
戦隊かライダーでi-phone使って変身するのが出れば、一気に普及するぜ

349 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:16:12 ID:5W09Pebn0]
みんな大好き!!
iPhoneスレ

350 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:16:19 ID:jKjPHjol0]
>>292
少なくとも俺は買ったと思う。
・・・たくプラダ携帯をSBから出して
ドコモからiPhoneを出してくれれば良かったのに。



351 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:16:31 ID:Os3a/i8VO]
外国の携帯ってものすごく小さいよね
大きな手で小さい携帯つまみながら話してておもしろかった

352 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:16:33 ID:2qdvMQvU0]
一言で片付けてやる
iphoneは

メールしずれー

353 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:16:34 ID:uIgEu+uT0]
そういえば、タッチパネルモデルって
凄く昔(カメラなんか携帯に付いてなかった頃)から、ほんの時たま
紛れ込むように出てたような気がするが、どれもこれも不人気だったんじゃないの?


354 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:16:36 ID:ZnULCHXZ0]
敗因はソフトバンク

355 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:16:47 ID:wmueQbxS0]
>>iphoneはマカーの反論が楽しみだな

マカーはiPodタッチに流れてる。

356 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:16:58 ID:DmfbO0p10]
携帯と大差ないしな・・・
それなら使い慣れた携帯の方が良いわ。

357 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:17:07 ID:TFrtarCi0]
画面を触りたくないからとかかな
手垢つくの嫌だもんね


358 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:17:28 ID:1NgYH0LJ0]
>・俺らはバカがいっぱいいるんだよ。買わなければ無料になったってことだろう。

これはちょっと笑ったw


359 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:17:30 ID:8FNFsFs80]
>>65
禿はFOMA使ってるから関係ないよ

360 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:17:33 ID:6JMdxQjy0]
禿だから。



361 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:17:48 ID:QyZSZSUz0]
【ストラップを付ける穴がない】

日本人に売る気がないだろ

362 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:17:51 ID:okJVMKM90]
出始めの頃に触ったが、モッサリしすぎ。触れば触るほどイライラした。
まだ3年は日本のメーカーは大丈夫だと思った。

363 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:17:53 ID:rEDqHqYOO]
今さらメールの打ち方替えなきゃいかんのは苦痛

364 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:17:54 ID:0yH5FltjO]
売れまくってたら
通話料金他を必ず値上げしてたとおもー
オクとか見ればわかるけど
それが禿番の商売。




365 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:18:10 ID:6TLP6uhIO]
auから出てたら余裕で買い換えてた

366 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:18:12 ID:0yT8ojZ40]
>>357
PC使う人って、ポテトチップとか箸で食う人多いよな

367 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:18:14 ID:F0g/QjjI0]
>>340
値段が高い。これに尽きる。
海外で普及してる韓国製は性能はアレだがとにかく安い。

368 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:18:20 ID:gwZ9aNWFO]
>>329
>>249

でも日本人のスタイルに合ってたら浸透すんだろ

369 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:18:26 ID:VIeWyEtZO]
タッチパネルじゃスムーズに行かない。押した(触った)つもりでもズレてたり二度手間、三度手間

370 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:18:27 ID:Fcs5zFjJO]
まわりで使ってるのは腐女子が多い
傷つかないようにとちゃんとプラカバーしてるのはわかるんだが そのカバーがみんな傷だらけで見た目が悪い



371 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:18:31 ID:f5dFZiz80]
>あまりなかったのはPDAスタイルの携帯が少ないことかな。

どうしてあまりなかったのは少ないのは何故なんだぜい?

372 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:18:38 ID:DW4cXN0VO]
とりあえずiPodの操作で断念した

つかタッチよりくるくるの方がいい

373 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:18:41 ID:FxVmEQdz0]
おさいふはバカにしてたけど付けた奴天才だなw
これないともう駄目だ

374 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:18:43 ID:TN0Eq4PZ0]
タッチパネルの操作性が問題だと思わない方が不思議だ

375 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:18:46 ID:OhTmjhIU0]
各地域の市場の特性やユーザーの嗜好を理解しようとする頭があれば、いくらでも調べられるだろうに
日本の市場規模が小さいからといってそれすらしないで発売するのだから、狂牛病か鳥インフルエンザで頭やられてるんだろうな
理解できないとか言ってる奴は感染済みなんだろうな

376 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:18:54 ID:EOeNNjj/0]
褒め殺しか!だまされんぞぉ

377 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:19:18 ID:+5eEC6kr0]
>>353
パイオニアの携帯電話ね。
出すのが20年早かったらしい。

378 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:19:39 ID:PcBxm2VC0]
>>367
俺もやっぱそこに尽きると思っている。
もしアイフォンなどが日本製より安い価格で攻勢をかけていたら、
おそらくSBユーザの大半を取り込めたのではないだろうか。

379 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:19:48 ID:KnOLkGmlO]
流れ速いなー。しかしべっかんこのDバグはなんか法則があるのか。
しかし予想外の変な奴が沸いたが誤爆か?逮捕されるかどうかのテストでもしてんのかな

380 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:19:53 ID:h8LftJ+M0]
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。

外人は日本人を甘くみすぎ



381 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:19:53 ID:bpT2n3nt0]
iphone.k-ota.net/index.php?qanda%2Fnegative
これ持ってきたお

382 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:20:21 ID:dTGUHxNS0]
>>350
損して損取る契約じゃさすがの巨人も手が出せないだろう

383 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:20:29 ID:XMbWy3J10]
506i位が一番よかった
大きさ、ボタン押してからの反応の早さ、シンプルなインターフェース

今の携帯は薄さ以外なんも取り柄がない

384 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:20:34 ID:MInfK+cC0]
日本ってどういう風にみられてるんだよ・・・

385 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:20:45 ID:JtmT6rH50]


海外の携帯端末は、日本の携帯端末より8年遅れていると言うひとも
要るくらい。

米国はいまだに、第二世代携帯電話で、日本は8年前から第三世代の
技術である

386 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:21:25 ID:+rx+52pm0]
つか禿銀にキャリア移動面独裁し
メアド変わるし

387 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:21:26 ID:wvwqNWfyP]
>iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

俺はこいつとハグしたい。

388 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:21:28 ID:glKH9zjg0]

電話としてはあの形は使いにくい。

電話がメインで使う人は買わないだろ

389 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:21:34 ID:BlBOrJDUP]
ガラパゴスなんて嘘だよな。

390 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:21:34 ID:uIgEu+uT0]
>>361 そなの?
店頭でチラ見したくらいなので知らなかった。
それでなくとも持ちにくい気もするので、落としそうでイヤだな。
携帯を普段使うときもストラップを指に引っ掛けておく癖がついてるので。





391 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:21:37 ID:HFuaK6ZKO]
・マスコミが流行らせようと躍起になってるから醒めた


2ちゃん系はこれも多い気がする。

392 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:21:47 ID:AAoQTXzy0]
>>385
第3世代も枯れてきたよな。

393 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:21:47 ID:okJVMKM90]
日本人は折り畳みタイプが好きなんだよ。画面が傷つかずに保護される。
畳めば通話が切れて合理的。開けば電話しやすい形になる。
全ては機能美と合理性。

394 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:21:54 ID:47GpZn6K0]
>>367
だよな、関税とか掛かれば余裕で1000ドルとかになるもんな
あっちの主流は200ドル以下だろうから
性能良くても価格で負ける

395 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:21:55 ID:CgjtJ9BNO]
了見狭い奴大杉
ジョークなんだからHAHAHAて反応してやれよ

396 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:21:59 ID:vw+eB5sS0]
タッチパネルの携帯なんか、日本ではさんざん試作されてきたんだよ
しかし操作感の問題で見送られてきた

しかし、日本の携帯が外国で受けないのはわかる気がする
今の日本の携帯は、わけのわからん付加機能の争いが多くて
すごく滑稽だ

397 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:22:06 ID:y8F/jzP70]
>・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
>・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。

この二つは欧米人のコメントじゃないと思う。

398 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:22:11 ID:Tm2/aKza0]
むしろ何故海外で売れるのか不思議だったんだが、
携帯の技術が遅れてるからなのか

399 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:22:11 ID:U9cMjoNs0]
>>57
auの凄い小さいSONYの携帯が気になる。
docomoに出ないかなぁ。
(SH906のカメラの出来の悪さにウンザリしているところ)

400 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:22:22 ID:2qdvMQvU0]
>>384

こういう風に見られてるんだよ
ameblo.jp/0k0k/entry-10137171954.html





401 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:22:22 ID:C074ZWKY0]
>>176
単にGSMに対応してる機種がほとんどないからじゃないか?

402 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:22:30 ID:le1HyXWcO]
ドコモが出したら買う。

403 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:22:41 ID:3k63LLtZ0]
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

ちょっとまて、どこの携帯にはこの要素があるんだ

404 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:22:44 ID:UValYWHr0]
ipodの操作でも苛々する。ストレス溜まりそうだから絶対に買わん。


405 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:22:44 ID:pFQlUy1q0]
>310
iPot売れてんのか?

www.mimamori.net/

406 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:22:44 ID:jptDTnta0]
>>381
これはひどい 日本で売る気ないだろw

407 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:22:53 ID:Q2wcWfap0]
>>377
つうか結局iphoneの良さってデザインと珍しさだけなんでしょ?

408 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:22:53 ID:6lhjfB/gO]
持ってるやつが身近にいない…
携帯屋でしか見たことない。
スペックが低すぎるから買い替え対象外。


409 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:23:12 ID:i/1YuD100]
まるでアイフォンがごみのようだー

410 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:23:15 ID:GOJAsck50]
赤外線とワンセグ付きの新機種待ちです



411 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:23:20 ID:UFp8Xg2Q0]
>>366
よう俺

412 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:23:25 ID:6TLP6uhIO]
>>353
ドコモも出してたよ
800iDSとか何とかで、ボタンのところがタッチパネルになってた

413 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:23:29 ID:jSV6yRbrO]
iphonのCMダセえ
やる気の無いナレーション聞いててムカつく

414 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:23:36 ID:5k3syahA0]
普通にタッチパネルで動かすより
ボタン一つで動かしたほうが操作性いいのに
それが偉い人達には分からんのです。

415 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:23:37 ID:BmjiZLCd0]
俺は「オレには似合わない」と想い購入しなかった

416 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:23:43 ID:BVhknD+hO]
>>368
優越感を感じれないカススペックだからスタイルとかあんま関係ないんじゃないかと
みんな優越感を感じることよりも劣等感を避けることに必死な筈なんだ

417 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:23:44 ID:ZWmEC+oT0]
何この欧米人の懺悔室。

418 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:23:45 ID:8zKrWF4qP]
台湾なんかじゃ3万くらいで日本の携帯売れてるらしいね
盗難物だと思うけど

419 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:23:48 ID:BQ0E6DcF0]
大して必要ない機能ばっかりついてるから。
最近のケータイ然り、iPhone然り。

420 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:23:59 ID:H7tAffdY0]
仕事相手の糞ハゲはiPhoneをナンパ(笑)道具にしてるな
ねーちゃんにはまず「これ知ってる?」から入る

ハゲチビデブのチンピラデザイナーに取っては神からの贈り物らしい



421 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:24:04 ID:1kw23aS+0]
日本の携帯電話はアナルバイブとしても使える優秀な物だからな

422 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:24:07 ID:9Ymu2d970]
 全面が液晶タッチパネルだと10キー使うのと比べてメールとか打つのに
不便だからじゃないのかね。使ってみたこと無いからわからんけど実際どう
なの。

423 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:24:21 ID:6i1bzGNv0]
お財布ケータイがない時点で俺的には問題外。
これにいったん慣れると、この機能がないケータイなんて考えられん。

424 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:24:29 ID:iCou7aux0]
今年の11月にドコモの2年縛りの更新時期だからその時期にもしかしたらiPhone選ぶかもしれないけど
iPhoneの信者の気持ち悪いマンセー書き込み見てると萎えてくる

425 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:24:46 ID:PcBxm2VC0]
>>407
何十年経っても、その分野で感心する日本製品って出てこねーな・・・

ちなみにタッチパネルで言うと、映画「007慰めの報酬」のMI6本部の
会議用テーブルが凄かった。フイタほど凄い。

426 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:24:56 ID:KnOLkGmlO]
>>391
そういややらせ酷かったねw

427 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:24:56 ID:+Ps+Tin2O]
ソフトバンクがヤだから買わない。
それだけ。

428 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:24:58 ID:+xzd/xeu0]
マカーだけどiPhoneはいらない。モバイルSuicaが使えるなら考えるが。

429 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:25:11 ID:YehDbC750]
そもそも画面に指紋がつくのもいやだし
なにより1台に機能をまとめるより
携帯とPDA2台持つほうがいろいろ便利な気がする
だからこそPDAタイプの携帯が少ない

430 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:25:12 ID:2DC9mNt00]
もしかして日本人って海外で思いっきり笑われてる?



431 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:25:15 ID:3MJxZJE70]
--2次元のエロ要素が無いからじゃないか?--

・・・どうしてyoutubeで「くぱあ」で検索しないんだ

432 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:25:19 ID:rVvqDML80]
触手をどこにどうつけんだよ・・・

433 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:25:31 ID:LVDjYLbDO]
タッチパネルの操作性が悪いから嫌。
ボタンつきのアイフォン出してくれ。
話はそれからだ。

434 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:25:31 ID:Je3yi8MhO]
たしかにワンセグは何だかほしい

435 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:25:34 ID:Ww0RAO7R0]
アップル 「やべぇ、俺らスゲー物開発しちゃったよ。」
日本人  「どんなもの?」
アップル 「これさ♪いろんな機能搭載で使いやすいよ♪♪」
日本人  「う~ん・・・、タッチパネルかぁ・・・。何だか使いにくいなあ。
       それにいろんな機能搭載って言っても、無い機能が多すぎて使い物にならないよ。
       これじゃ日本では売れないと思うよ。」
アップル 「・・・」

436 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:25:43 ID:67N6iHSE0]
日本の技術力は変態たちの妄想力で成り立っています

437 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:25:49 ID:glKH9zjg0]

片手で操作できるボタン。両手で操作するタッチ。

どっちがカッコイイか一目瞭然。




438 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:25:59 ID:AAoQTXzy0]
>>398
他より安い第3世代多機能携帯だから売れた。

>>422
フリックでサクサクだよ、というレスが散見されるけど、どうなんだろ。
iPhone以外に使い回しの効かない入力方法に習熟してもなぁ。

439 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:26:12 ID:KB/hvJ000]
で、結局捏造記事。

440 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:26:13 ID:rCNG7CUq0]
>>432
触手型のストラップが出たら買う自信はある



441 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:26:17 ID:XPVFKQWh0]
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。


お前ら、日本の恥がバレテルゾ

442 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:26:24 ID:eXdkRcEB0]
携帯なんて電話とメールができればいい!と考えている俺は時代に付いていけてないんだろうなぁ~

443 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:26:25 ID:lJDQ1RFZ0]
fericaついてドコモから出たら買うよ。

444 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:26:33 ID:wLtqsHRj0]

俺的にはbluetoothにA2DPついてないのが決定的に駄目だったなぁ。
音楽ケータイがメインなのに、bluetooth使えないって・・・

他はワンセグはいらんけど、オサイフはやっぱり便利。

445 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:26:42 ID:HCzNJI0i0]
答えは日本製という比べるまでもないものがあるからだよw

446 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:26:47 ID:JtmT6rH50]


日本のように 携帯端末を失くしたら、GPSで探せるようなソフトも
入れるべきだろ。  日本人に失礼だ

447 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:26:47 ID:c+Xv18U/0]
Willcom03があるから

448 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:26:47 ID:gKeHsNaJ0]
歪曲、捏造なのか・・・

でもあってるやん。

449 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:26:47 ID:/5s72b35O]
タッチパネルってヤダな。

手の油がついて不衛生だ。

450 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:26:48 ID:2iUrJwR00]
日本人が正しく理解されてるなw



451 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:27:03 ID:ggkFjXiN0]

>>1
>>1

  )  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |   
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |  
     ≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |   おっくれてる~w
       /,,, _''" l .l.   |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      l/ ,,_"つ l   |  |  / \/    / |   |   
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   |
      .l ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |  
      .l   ヽ  /   /  厂::| ∨    / │   │  |  
       l    l    /  /:::::::| /    /   |    |  │


452 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:27:05 ID:+5eEC6kr0]
>>396
>タッチパネルの携帯なんか、日本ではさんざん試作されてきたんだよ

といっても単にボタンの代わりとして使うくらいしか出来なかっただろ。
よくても絵を書いたり手書き認識する程度。
そんなものとiPhoneを比べたら失礼だな。

453 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:27:10 ID:DZgFyUGp0]
日本はどんな目で見られてるんだよw

454 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:27:19 ID:jptDTnta0]
ネットブックが流行れば、PDAスタイルが
売れるようになるかもね

455 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:27:23 ID:M5goLdou0]
ストラップ穴が無い時点で、まともに商売する気ないだろw

456 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:27:26 ID:CCLb8Q9RO]
24(ドラマ)なんか観てると、あっちのケータイの方が高性能っぽいけどなぁ。
PCとのデータのやり取りとかサクサクだし。

457 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:27:39 ID:1yraIr1zO]
手が小さいからってのは、意外と理由の一つかもしれん

458 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:27:48 ID:sdTPcGmX0]
アメリカではi-phoneユーザーだけどインフラが整備されてないって言うのは本当。
車で移動中とかちょっと街から離れると3Gの表示が消えて通信速度がえらく遅くなる。
日本ではどうなの?
ちなみに韓国(笑)の誇るサムソン、LG携帯はおもちゃみたいだよ。
サービスとの抱き合わせで売れてるだけ。
高付加携帯は$600前後したりするし。



459 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:27:48 ID:PcBxm2VC0]
>>416
おー、なんかわかる気がする。
俺の周りでも「優越感を感じる」事を楽しむ余裕のあるヤツは
アイフォン持っているし、「劣等感を避ける」事でいっぱいいっぱいの
ヤツはアイフォンを視野の片隅におきつつも違うのを選んでる。

460 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:27:51 ID:jePFlytg0]
・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

真理に最も近い解答だ



461 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:27:53 ID:MHZEfeawO]
>>1
俺としては、

必要性がないから
禿バンクだから
マスゴミが必死に流行らせようとしてたから



462 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:28:01 ID:WEdAmlIn0]
低スペック機でもQVGA液晶が当たり前で、最近はFWVGAが主流の液晶。
カメラも200万画素AFなんてもはや低性能の代名詞、500万画素~800万画素に進化。
赤外線が何年も前から標準搭載され、アドレス交換も楽々。
メールの絵文字はもはや日本語の一部。絵文字が使えない携帯なんて日本語が文字化けするような物。
音楽再生はいまや0円投げ売りでも搭載の標準機能。


むしろなぜiPhoneが売れると思うのか。

463 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:05 ID:vw+eB5sS0]
日本の携帯は、性能はいいが、デザインが悪い

久しぶりにauのラインナップを確認してみたが、酷すぎる
大人の男が普通にに所持できるデザインのが無い

女子供向けにシフトしすぎたのか

464 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:28:05 ID:BVhknD+hO]
>>383
しつこいけどP905iは神機だったと思うぞ。
セキュリティ機能とカメラ以外はほぼ完璧だったと思う。

465 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:28:06 ID:V1aK0GDM0]
むしろモノクロ液晶の携帯が欲しい昨今

466 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:15 ID:uIgEu+uT0]
>>399  >auの凄い小さいSONYの携帯が気になる
実は最近の携帯モデルに詳しいわけでもないのだが
ドコモは3年前くらいに、かなり小さいの(普通の携帯の7割掛けくらいの大きさ)を
出してたと思うが、それよりももっと小さいの?


467 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:28:19 ID:1b2DtGND0]
触手がついてないケータイに未来はにい

468 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:28:21 ID:Hm8dF7C70]
要らない機能をつけるとそんだけバッテリ消費が禿しくなる





469 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:28:25 ID:nhNKjeGLO]
煎餅食いながらタッチパネルは…やだな

470 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:28 ID:IQIsA3O30]
・禿がキャリアだから



471 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:28 ID:BUH9MvaK0]
この林なんたらって人のブログで匿名掲示板が消えて欲しい文化だとさw

472 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:35 ID:H1m8sRNk0]
携帯電話とケイタイの違いだな

473 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:35 ID:Qya5uDr40]
機能をオプションにして売る携帯無いかなぁ。

触手か…もしかしたらどこかに売っているから
このような意見が出たのかもしれない

474 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:38 ID:E1F45OMJ0]
意味が分からんのだがあいぽん使ってないと悪みたいな言われようだな

475 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:28:46 ID:l8g8dWpK0]
むしろ今は色々な機能とか邪魔でいらないし。

476 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:28:47 ID:7Nmpt61f0]
触手が付いてないのは本当に日本の事が分かってないと思ったよ。
盗撮も出来ないし。

477 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:08 ID:iye3shhv0]
日本人はフラフラと歩きながら携帯でメールしてるよ!

迷惑だW

478 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:29:18 ID:rIX35Ak00]
触手なんて大人のオモチャを汚らしくしたようにしか見えんのだが、なんであれがエロなんだ。

479 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:26 ID:qwJq0iiH0]
・機能数を見たら、圧倒的に日本の携帯の方が日本の世では実用機能&遊びの機能も多い。
・でかいと邪魔。
・マシンスペックは小さいからそこそこだろうが、比較するならWiiとPS3のようなもん。


480 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:29:27 ID:OC0SmABo0]
279
通報すべき?



481 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:30 ID:QyIxsGut0]
任天堂DSに携帯機能つけて対抗してみたら良いのに

482 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:31 ID:AAoQTXzy0]
>>447
03は物理テンキーがないのが残念。
その1点のみでアドエス使いの俺はパス。
BT内蔵は羨ましいけどな。

483 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:33 ID:JtmT6rH50]


お財布は、コンビニ、マクドナルドなどどんどん増えている
電車も、空港はチェックイン無しで乗れる

お財布くらい付けておけよ

484 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:47 ID:jeID4oqp0]
何故俺の携帯には触手機能がないんだ…orz

485 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:53 ID:Tm2/aKza0]
確かにマスコミが必死すぎて冷めたってのはある気がする
セカンドライフ臭がするんだよな

486 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:55 ID:T0IHyb3vO]
よりにもよってソフトバンク独占販売だったからだと思うよ
ドコモならもう少し売れたと思うよ

487 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:59 ID:5LGB7RMk0]
パームも定着しなかったしね。
感性が違うとしか言いようがない。

488 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:29:59 ID:Yo+4i1oX0]
マッカーでも禿と契約するのが嫌

489 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:30:10 ID:WEdAmlIn0]
>>458
ドコモのサイトでハイスピードのエリアを見るといい。

490 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:30:18 ID:3MJxZJE70]
俺のtouchdiamondのがノロイが慣れると便利だ



491 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:30:24 ID:xQP7OI0rO]
片手がポイント

492 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:31:01 ID:rHqcAwOv0]
iphoneは海外でも売れてないけど。
海外には数億台売れた携帯電話もあるし、
スマートフォン市場限定でもiphoneはシェア1位をとれてない。
ブルーベリーだったかなどに、大差をつけられてる。

493 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:31:02 ID:wLtqsHRj0]

ジーンズのポケットに入らない、スリムパンツにも入らない。

冬場はまだ良いが、夏場はベルトバッグとか絶対必要。普段かばん持たない奴にとったら邪魔な大きさ。

494 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:31:10 ID:DEYWQoY9O]
禿だから


495 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:31:17 ID:9Kww2YVBO]
>>1
>iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

バカ外人ww








iPhoneのタッチパネルを利用したエロソフトは既に存在するというのに
去年のうちに

496 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:31:22 ID:iI3cWgJA0]
捏造引用元の林信行(Nobi) のブログはなぜか匿名掲示板批判で脱線気味w
ttp://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2009/03/post-8529.html#more

497 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:31:25 ID:2kK4aFyC0]
どっちかっつーとPDA風味じゃね? >アイフォン

そういう難しいやつ使えないから、日本の女の子バカばっかだから・・・
十字キーとダイヤルボタンを片手で操作できる仕様じゃないと売れない

どこまでバカ(=日本人女性)に合わせるか?  これがポイント。


498 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:31:25 ID:jvL7PZgcO]
ワンセグは要らないが、Suicaが無いのが致命的。
次機種で載らないかなぁ。

499 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:31:25 ID:Bd8NGMTOO]
アイホン(笑)

500 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:31:26 ID:W7wBBxsKO]
SoftBankが嫌なだけ



501 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:31:32 ID:0oJZiz3k0]
ソフトバンクのみってのが問題なんじゃね?
ドコモでも出してくれたらちょっと欲しいぞ。

502 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:31:57 ID:XPVFKQWh0]
ぶっちゃけ、ワンセグついてないのが痛いな
あとお財布携帯とか、日本の携帯にはついてて当たり前のものがないんだよな
バーコード読み取り機能とかもないんじゃないか?
他の機能は大体他の携帯でも使えるものが殆どだから
Iフォン用のゲームやりたさに選ぶ奴はいない

503 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:32:16 ID:bNwqsIyi0]
モバイルSuica使えないならイラネーよ

504 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:32:21 ID:W8dU0Qn50]
> (3/2)追記:騒動の発端となった元記事が引用している日本人の発言は、ライターであるBrian X Chen氏が
>   歪曲、捏造したものだそうです。

誰か詳しく

505 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:32:26 ID:JtmT6rH50]


最近の携帯には、ウィジェットが搭載されているから
ミクシィやモバゲーに直接 飛ぶことが出来て便利に


日本人は、本物なら高くても買う。

506 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:32:28 ID:VOFTylEV0]
>>429

PDAなんて、まだ使ってるやついるのか?

俺も、昔はカシオペアE503とモバイルギア520を使ってたけど・・
どっちにしろ、中途半端なんだよな。
メモなら手帳ですむし、メールや住所録は携帯で十分だし・・・

507 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:32:43 ID:gga9fmD00]
日本の携帯は多機能で海外の携帯は高性能とかとなんとか

508 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:32:49 ID:mCQoQCYc0]
触手型ストラップの先にカメラを搭載すればいいんじゃないか
接続はUSBで頼む

509 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:32:53 ID:PcBxm2VC0]
>>456
オバマさんのブラックベリーは、ジェネラルダイナミクス社製で
NSAが開発した高度な暗号化技術を持った特別製らしい。
ああいう連邦捜査官達も、そういう特別なのを持っているんじゃないか?

510 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:32:55 ID:ZnULCHXZ0]
>>353
たしか「幕張」って漫画の主人公の携帯がタッチパネルだったような
でも相当昔だなw



511 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:33:03 ID:xU8QzJYd0]
>>466
pなんとかだっけ?
あれよりちょっとでかい位かな。

512 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:33:09 ID:KnOLkGmlO]
>>480
お手数おかけしますがよろしくお願いします。他所にも湧いてんのかな

513 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:33:15 ID:T0IHyb3vO]
>>493
ソニーのあれも入るんだから頑張って入れろよ

514 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:33:31 ID:mf0t64o9O]
ただ単に触手が付いているだけの携帯がでてもな
触手の先から性的興奮が増幅される汁が出ないと、誰も買わないぞ

515 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:33:31 ID:uIgEu+uT0]
>>422 PDAとして捉えるなら、文章打ち込みは最高。などというレスを2ちゃんで見たことある。
日本ではほぼ全滅したPDAについて一時期試行錯誤してた経験があったので、
早速店頭でデモ機借りてちょっとやってみたが、そんなに良いとも思わなかったよ。
変換ソフトが良いのだなどとも言われてたみたいだが、それも余り実感できなかった。
ちょっとしか使ってないからかもしれないけど。


516 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:33:37 ID:oB9nPG0P0]
iPod程度の機能しかいらないからだろ

517 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:33:52 ID:nm/LL+LKO]
捏造てw

518 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:34:09 ID:Tm2/aKza0]
セカイカメラが本当に実現できたら買う奴は多いと思う
技術的にかなり胡散臭いが

519 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:34:09 ID:nve4dQmN0]
>>498
SuicaでもEdyでも
好きなカードを輪ゴムで留めれば完成

520 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:34:16 ID:Ww0RAO7R0]
アイホン

イとンをアウトすると

○○



521 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:34:16 ID:0GaqAlt00]

iPhoneが売れない理由は簡単。

ドアホンの会社が出していると思われているから。



522 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:34:17 ID:QKl7b66d0]
別に積極的に嫌いってほどじゃないだろ。
興味ないとかそんなところだな。

523 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:34:18 ID:CqKcU9bv0]
はっきり言ってやるよ


バッテリー上がるから不便なんだよ

524 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:34:27 ID:gQO5cFYhO]
メールを打っているときに他人に見られたくない人は、折り畳みを選ぶだろう。

525 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:34:47 ID:OC0SmABo0]
お財布はあの音が駄目で封じてるな
それに電子マネーそのものを信じてない

526 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:34:48 ID:0EteCLQJ0]
WMWifiRouter+iPod touchで十分
どうしても一体型が欲しいとまでは思わんな

527 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:34:53 ID:peTK677+0]
これを見るともってきゃ結構売れるんじゃねーのと思ってしまうなwww

528 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:34:55 ID:161qc1Sp0]
日本人的には高性能化が限界まで来たら
小型化、省エネ化、機能特化型化
これにiphoneは当てはまらないw

529 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:34:56 ID:3MJxZJE70]
>>502
windowsmobile機ならkeyholeTV使えるんだけどな
イーモバなら回線もサクサク

530 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:35:19 ID:Z54F0chdO]
日本の携帯はマジですごい
機能もデザインも
海外旅行したら携帯ショップ入ってみると分かる
物凄いダサい



531 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:35:20 ID:dTGUHxNS0]
これまでに寄せられた意見をまとめます

・触手が付いてなかったのが敗因

以上です。


532 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:35:20 ID:zRh1QqOs0]
>>460
そんな携帯がどこにあるんじゃいw

533 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:35:21 ID:vw+eB5sS0]
最近の携帯は、バ○女向けの
ファッションアイテム(笑)的なデザインが多くて萎える

534 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:35:21 ID:NInkEsEHO]
普通の携帯とiPod touch併用してるから、iPhoneなくても困らない。

535 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:35:28 ID:vSl2m6XAP]
iPhoneって、既に「持ってると恥ずかしいもの」になってるような

536 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:35:43 ID:x4S1xDY6O]
発売したばかりの時、街角でこれ見よがしに出してる人いたけど
通りがかった人達はチラッと見てみんな半笑いだった

537 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:35:53 ID:svMOIBR40]
ソフトバンクじゃ無かったらもっと売れてたかもな

538 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:36:20 ID:WEdAmlIn0]
というか普通の携帯+iPodタッチが一番じゃね

539 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:21 ID:h3DUo11l0]
ドコモでも出たら売れるんじゃね?
触手付きで

540 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:21 ID:wLtqsHRj0]
>>513
んー。無理。 ローウエストだから入らない。ケツの方入れると座ったら折れそうだし。





541 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:25 ID:7NNr765yO]
>・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?


これなんて機種?iPhoneから機種変したいんだけど?

542 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:33 ID:2rnvYoTf0]
>>534
自分も同じだ

543 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:34 ID:KnOLkGmlO]
林か…なんかザパニーズ臭いな

544 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:41 ID:BUH9MvaK0]
>>537
携帯電話じゃなかったら、更に売れてたな

545 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:42 ID:ASZ8c8j10]
iPhoneで友達が増えました
しかも世界中に!!



546 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:36:52 ID:AAoQTXzy0]
>>506
俺は使ってる。
ワークパッド30j→クリエSJ30→リナザウ860→WZERO3→アドエスに至る。
スケジュール管理とか、メモとか、データの持ち出しとか便利。
手書きと違ってテキストデータのメモは何かと使い回しが楽だしね。

547 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:37:07 ID:F59B7BfkO]
>>1
スカートの中の質の良い写真が撮れないから。
核心を突いていてワロタw

548 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:37:12 ID:PwNK89r2O]
ゴミwwww

549 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:37:15 ID:glKH9zjg0]

荷物持ってたり、つり革に捕まってる時に使いにくいから。

550 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:37:24 ID:l8g8dWpK0]
( ´_ゝ`)iフォーン



551 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:37:25 ID:JtmT6rH50]


キャバクラやナンパした時、 赤外線は大事だろ

ワンセグソフトは、1台100円くらいだそうだから付いていたほうがいい。

バーコードもクーポン券とか店の紹介とか、 パソコンのホームページ
を 携帯に送る時に必要

552 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:37:33 ID:XPVFKQWh0]
>>525
俺も使ってないが、日本の製品はガラパゴスと呼ばれるぐらい異質な進化を遂げてるらしいが
その機能とインフラが整うことでとんでもない利便性を生み出すことがあるから一応抑えておきたい気にさせられるんだよな

553 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:37:39 ID:QoX78EWCO]
2次元エロだのスカートの中を撮影だの、日本人=変態って目で見られてるんだな

554 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:37:41 ID:HeK8Ra8Y0]
ぶっちゃけタッチパネルがめんどくさい

PCのデスクトップに凝っても楽しいのは最初だけ
使ってるうちに軽さとか効率を優先させる

555 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:37:48 ID:sdTPcGmX0]
i-phoneはベッドで2chやるには便利だけどねw
画面大きいしノートと違って落としても壊れにくいし。
でも日本では祖父版なんだよね。

556 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:37:49 ID:JPtRazNKO]
原始人の会話かよ

557 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:37:54 ID:6JMdxQjy0]
>>544
ウルトラモバイルPCとしてだったらもっと売れたかもなw

558 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:37:56 ID:iCou7aux0]
>>534
俺も結局そのへんに落ち着きそう
価格破壊先導者としての役割は期待するけど、自分からソフトバンクに積極的には関わりたくないのもある

559 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:38:03 ID:LIB+fEzrO]
過剰な盛り上がりに乗るのがハズい。

560 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:38:07 ID:2/dgND+P0]
ソフトバンクだから
誠意のないチョン企業は嫌なの



561 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:38:12 ID:nve4dQmN0]
>>539
SIMロックフリーの香港バージョンが、もう少し安くなればなあ
たまに楽天とかアマゾンで扱ってる業者がいるが

562 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:38:14 ID:aVOVsjBi0]
日本でも必死なのは禿儲だけっぽいね。
周辺の十数人のナポーに聞いただけだが「AppleでもMacとiPhoneは別」という奴ばかり。
連中の方がよっぽど冷静。

563 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:38:23 ID:EbfDRQ4Q0]
林信行(Nobi) さんの結論。

「匿名掲示板は糞。」


だそうです。

564 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:38:41 ID:7Nmpt61f0]
たっちにCMさせれば多分国内だけでも5億台ぐらい売れる

565 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:38:45 ID:xFnNte2tO]
使えねーから以外に理由は無い。

566 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:38:54 ID:TFrtarCi0]
>>512
うんそうみたい。他スレでも見かけたわ


567 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:39:02 ID:CyXsiGlwO]
飯食いながら使える携帯電話じゃないと売れるわけねえだろ
右手に箸、左手に携帯電話
これが忙しい日本人の姿
ナイフとフォークの文化じゃねえんだよ

568 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:39:14 ID:uQLBTWKKi]
おまいら、iPhoneネタ大好きだなw

569 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:39:25 ID:tdZgbsdH0]
触手さえあれば
触手さえあれば1000万台は軽い

570 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:39:28 ID:+nUK83dzO]
iPhoneは日本人に会わなかっただけでしょ 2005年位にあれだったら売れたっしょ



571 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:39:43 ID:Tm2/aKza0]
アップルの看板効果で売ってきたのに
ソフトバンクの泥を塗っちゃったんだから
売れるわけないか

572 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:39:43 ID:ASZ8c8j10]
iMobで友達が増えました
しかも世界中に!!


573 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:39:46 ID:vDVmicZgO]
ソフトバンクだから

574 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:39:46 ID:2k0BpXSX0]
そもそもiPhoneて普通の携帯と何が違うんだよ

575 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:39:59 ID:Espx+T8P0]
よりによってソフトバンクからだからなぁ・・・

576 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:40:01 ID:rCNG7CUq0]
あいふぉんからルイズが立体化する機能がついてたら速攻買うんだが
誰かマジで作ってください

577 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:40:05 ID:oB9nPG0P0]
>>189
北米で人気なだけでそもそも世界で人気じゃない

578 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:40:23 ID:KnOLkGmlO]
林は同胞ニダ<丶`∀´>
ってオチか?

579 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:40:32 ID:KrVHUyBsO]
正直どうでもいい。


580 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:40:36 ID:1b2DtGND0]
xbox360のときもやってたよな、こんなの。
そんときは、「マクドナルドもiPodも受け入れられてるんだから、差別とかねーよ、
単に日本人にとって魅力がないだけ」、ってな感じの結論を外人が言って収束したような。



581 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:40:37 ID:0qrHsORP0]
iPhoneは日本人が所有する現在の携帯をリプレースするものじゃない
しかも販売する当のソフトバンクがそれを理解してない
つまり製品そのものの立ち位置が違い、更に売り方が間違ってるから売れない
アレは2台目として滑り込ますように売らないと日本じゃ無理だ

すでに自分のケータイに定期が購入済みだったり小銭が入ってて、ワンセグでニュースやスポーツ中継が視聴できるのに
それを"捨てて"乗り換えるわけがない
逆にメインのケータイとBluetoothで機能の連携が取れたりするような製品とサービスが提供されるなら売れるかもしれん

582 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:40:39 ID:n7S09u5U0]
> Brian X Chen氏が歪曲、捏造

また朝鮮人による犯罪か!

583 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:40:39 ID:OB/USSLy0]
携帯鎖国だから

584 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:40:47 ID:nZMMqBHe0]
メインの携帯と別に遊びで持つぶんには楽しいと思うけど
あれ一本はきついわ

585 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:40:51 ID:h8oSAXv8O]
触手のスキンがデフォルトで付いてたらそりゃとんでもないくらい売れるだろうな…

586 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:40:57 ID:KrpKIXSf0]
逆に電話だけしかできない携帯電話のほうがいい。
最低限、音楽さえ聴ければよい。(ipod+電話)

587 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:40:57 ID:OzGdz6VO0]
最近やたらとタッチパネルが多いけど
押した感触が無いから正直気持ち悪い。技術の無駄使いに感じる

588 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:40:58 ID:9KZd4JKB0]
なぜ日本人が好まないかってよりも、なぜ自分らが好むのか聞きたいんだが。

589 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2009/03/02(月) 20:40:59 ID:Kx9VEfpx0]
日本の技術や料理はあまり海外に知られない方がいい。
独占出来なくなるだろqqqqqqqqqq

590 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:41:00 ID:nve4dQmN0]
あと勝手アプリを入れられないのがダメすぎだろ
いじって遊ぶ自由度がなさすぎ



591 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:41:02 ID:RSLCY6h30]
>>559
メーカーや信者の発売前後の異常な盛り上げが無かったら、もっと売れてたよなw

592 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:41:03 ID:9urPA+QY0]
本当はいいものかもしれないけど、
宣伝メディアの捏造・偏向・利益誘導・おおげさ・紛らわしい
↑などのペテンに掛かるのに嫌気がさしているのもある。


593 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:41:04 ID:Ec/xFEzXO]
同じく。
ソフトバンクってだけでダメだな。

594 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:41:13 ID:y4FPqXSmO]
触手ってついてて当たり前だと思ってたわ。
そりゃIPHONEが売れない訳だ

595 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:41:20 ID:EcIDHQ0q0]
悪い意味で日本の携帯は「ガラパゴス携帯」と言われているが、実際かなり外国の携帯は遅れてるよな
いうなれば、ガラパゴスじゃなくて高度な技術を持ってるエイリアンの携帯って感じだな

596 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:41:37 ID:lXq3Qln7O]
タッチパネルは止めろ
手の油で画面が汚くなるんじゃブォケ!!

597 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:41:36 ID:OgR7PkIH0]

NHKには気をつけろ!竹島は『我が国固有の領土』、それを韓国が武力で一方的に侵略し不法占拠中である。
ところがNHKは報道でコレを絶対に言わぬ。代わりに「両国が主張」と韓国を庇い平気で嘘を吐く報道をする。
ニュースを聞いてみよ、たまにしか報道せず、しても必死で「両国が」としさらにわざわざ(韓国名 独島)と報道してる。
そのくせこちらは頻繁に「日本は侵略した」「在日を差別している」と事あるごとに特集放送する。拉致も「いわゆる拉致疑惑」とずっと報道し日本国民に嘘をついて来た。
一体、NHKはどこの国のスパイ工作組織なのだろうか。未だに問題にすらなってない。

日本国民の国籍廃止へ向け、NHKが在日とタッグ!朝鮮半島から逃亡した朝鮮人多数を日本に移民・永住、日本国家転覆を計画している。

NHKハイビジョン特集『無国籍~ワタシの国はどこですか~』3月25日(水)放送予定 夜10時ー11時30分 
「 在 日 韓 国 人 デ ィ レ ク タ ー が 無 国 籍 の 人々と ふれあう姿を通し ” 国 籍 ” を 見つめる/無国籍者に待ち受ける生活の困難とは/無国籍者として生きる人々の胸の内ほか」


598 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:41:44 ID:QJpT6EOX0]
P505iをFOMAで出してくれよ
miniSD周りは改良して、そのほかはノータッチで

599 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:41:52 ID:9jLpTxJE0]
iPod touchは欲しいけど、iPhoneはなあ
個人的には
・FeliCaが無い
・片手で使いづらい(満員電車だと重要)
・SB
・2年縛り
・DAPと携帯は別々にしたい
というところだな

しかしtouchの値段の高さは何とかならんかね

600 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:00 ID:htSk0hDc0]
またHENTAI日本人スレか



601 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:00 ID:BmjiZLCd0]
ソフトバンク最高!

602 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:42:03 ID:NAVOLvLhO]
そもそも今の日本のガラパゴス現象は次元が違うが故の孤立だからな
iPhonも日本のケータイにない良さはあるけど、基本的な部分で圧倒的に劣ってる

603 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:03 ID:i1qSJiXIP]
iPhoneってストラップの穴ないのか…初めて知った

604 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:14 ID:ffo1Lrk40]
中国の人ほいほいスレ。

605 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:42:25 ID:JtmT6rH50]
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html




606 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:42:27 ID:AAoQTXzy0]
>>576
俺はシエスタの方がいいのでその意見には反対。

607 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:31 ID:iaJpNi5P0]
0円でもいらね、ゴミだから・・・・・はっ!

608 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:32 ID:gZxnaB/E0]
どこで二次元エロ要素の詰まった携帯を買えますか?

609 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:41 ID:okJVMKM90]
アメ公は何も理解していない。赤く塗ってマークひとつ描くだけで3倍売れるのに。

610 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:41 ID:HVAcPNVv0]
キャリアが次世代ウィルコムだったら買うかもな



611 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:42:41 ID:gga9fmD00]
これ思い出した↓

こんなiPod miniだったら買う
yet.s61.xrea.com/mt/archives/000110.html

612 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:42:51 ID:GOJAsck50]
>>452
>>519
裏に傷が付かないからいいかもねw

613 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:42:54 ID:KnOLkGmlO]
>>566
そうですか。ありがとうございます。
もうすぐ春だからかなあ…

614 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:43:02 ID:lYM0xuBU0]
片手で使えないからじゃね?

615 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:43:20 ID:47GpZn6K0]
>>608
エロアニメやエロ漫画取り込めばいいじゃんw

616 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:43:27 ID:3OPp+AYX0]
日本ではiPhoneなんて犬のおもちゃだからな

617 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:43:28 ID:lKKrjsY00]
日本じゃどの機種にするか?じゃなくて、どのキャリアにするか?が重要なんですよ。
機種は買えば終わりだが、キャリアとはずっと付き合っていかなきゃならん。


618 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:43:38 ID:tUA/rpG3O]
最近はやたら高いのを日本市場に割り込ませようとしてるみたいだが、
あれも売れないだろうなぁ。

619 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:43:47 ID:l8g8dWpK0]
iPodが良すぎるからケータイで音楽聴くヤツいないっしょ。

620 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:43:48 ID:OC0SmABo0]
>>512
諒解
ググってくる

>>574
元からある程度のことができるのが日本の携帯
何でもできるがある程度の慣れが必要なのがiphone

俺はそう思う



621 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:43:51 ID:uIgEu+uT0]
>>506 >PDAなんて、まだ使ってるやついるのか?
ザウルスも滅んだし、もうかなり前から店舗にPDA売り場ってなくなっちゃってるしで
ほぼ全滅したと思える。リナックスざうるす買ったのに、殆ど使わないままだった。
入力について指は動くのだが、文章を作るときに運指に注意が行き過ぎて
携帯と同じくらいのストレスかかって殆ど意味ないという状態で使わなくなっちゃった。
長文書きが目的で買ったんだけどね。


622 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:43:54 ID:+8OxVrKr0]
>>594
最近の触手、結構重宝するからな。
昨日もあれのおかげで終電に間に合ったよ…。

623 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:43:59 ID:Ujr25EER0]
バイブ機能があるんだから触手機能があってもおかしくない

624 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:44:09 ID:BYNBIXryO]
IntelMacでなくPowerMacをまた出してくれるなら、iPhone買ってやらんでもない。

…やっぱないわ、iPhoneは。

625 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:44:09 ID:jvcZyfOo0]
2次元エロとかわかってるな

626 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:44:19 ID:IuoOWB6AO]
日本の携帯性能は世界トップクラスなのに、キャリアがガチガチに規制しているせいで、本来の性能を生かしきれてない



627 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:44:23 ID:ToJK+x0j0]
おまえらのせいで日本のイメージが

628 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:44:58 ID:3s7e8DK9O]
ドコモなら売れていただろうな、


逆にプラダ携帯を禿にやる

629 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:45:15 ID:Y7gRsCt20]
>>598
HT優勝記念Ver以外は認めない

630 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:45:21 ID:7uCanHeN0]
メール打ちにくい
今の物で満足している
画面の汚れすげー



631 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:45:22 ID:EcIDHQ0q0]
つうか、第一世代のiPhoneって2Gだったんだよな
遅れているうえに、よく2Gのインフラでサービスを提供できたなと思う

632 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:45:28 ID:lXq3Qln7O]
で、今一番良いのは、DoCoMo、AU、SoftBankのどれ?

ハイスペック携帯
リーズナブルな料金

それぞれで順位を付けて

633 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:45:29 ID:ZjE1mKemO]
なんでってソフトバンクが大嫌いだから
他の会社なら前日から並んでゲトしたね

634 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:45:47 ID:ENj1DTOh0]
ガラパゴス(笑)なんて煽りにもなってないなwww

iPhone? iPod touchとなにが違うんだ?w

2年縛りだの、解約金だの、分割払いだので面倒だから、
よほど利便性が良い物でもない限り替えるわけが無いw

ましてや、禿げTELは、有料の請求書発行で多くの人が
いちいち見てないのをいいことに、裏でコソコソ料金弄くってやがるのが
胡散臭すぎる。この前もY!ボタン押しただけで有料になるだとか
画策したが、叩かれてこけてたしw


635 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:45:48 ID:7ZCMl9jy0]
苦手な宗教がダブルパンチだからだよw

636 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:45:48 ID:IvG74i2OO]
>>589
マグロの失敗はもうしちゃいかんよな

637 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:45:57 ID:WthzLuM30]
しね
アニメの話してるやつ!
こいつらのせいでキチガイ日本人だっておもわれてるわ

638 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:45:59 ID:ZnULCHXZ0]
触手や二次元は確実に変態新聞が元ネタだろw

639 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:46:08 ID:lzxXrnZV0]
やべえ、理解が深まってるw

640 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:46:12 ID:XBgYk1La0]
データ通信安くしてくれよ。
何であんなに高いんだよ。



641 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:46:22 ID:47GpZn6K0]
>>632
都市部ならその三社以外にも選択し有るぞ

642 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:46:39 ID:z+4FbYOd0]
>必要とされてる機能を削いでるからねー。
>ワンセグ、オサイフケータイとかQRコードとかストラップとかね。
俺はほとんどケータイの機能を知らないオッサンだが、これらの機能って
珍しく俺が使ってる機能じゃねーか。これらが無かったら、俺にとって
本当に電話でしかないぞ。

643 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:46:42 ID:VMHE844e0]
いろいろ面白いなw

644 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:46:45 ID:X7fSP14M0]
日本人はゴミだから

645 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:46:50 ID:ZAMHtcEmP]
PDAが日本じゃ流行らず手帳を使い続ける様に
日本は独自の価値観があるんだろ

646 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:46:52 ID:XnyuY85x0]
>>636
そのせいで養殖に成功してるんだぜ

647 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:47:22 ID:A0n0Z+ka0]
別に欲しいと思わないんだよな

648 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:47:52 ID:KnOLkGmlO]
>>620
ありがとうございます、携帯厨の分際で申し訳ないです<(_ _)>

しかし触手って聞いたらオルフェノク→555フォン位しか想像出来ない。
そんなに触手好き多いのか?w

649 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:47:57 ID:JtmT6rH50]

今年から世界中で第三世代携帯電話が始まる。 日本は第三世代携帯は
2001年の8年前から始まっているからね

これから日本の第三世代携帯電話は世界中で販売するそうだ。


650 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:47:59 ID:gAwvlRK50]
結局iphone売れなかったのか



651 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2009/03/02(月) 20:48:01 ID:Kx9VEfpx0]
>>606
小生も反対だな。ロイヤルビッチが好きなのでqqqq

652 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:48:17 ID:htSk0hDc0]
そろそろ携帯変えようかなー

653 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:48:20 ID:HeK8Ra8Y0]
メール専用端末として機能を絞ったブラックベリーを安く作って欲しい

654 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:48:27 ID:VOFTylEV0]
24を観てればわかるけど、
アメリカの携帯ってすごいんだよな。
一日に十数時間使ってもバッテリーが切れないし、
衛星から情報を瞬時に取得できるし・・
どんなPCもハッキングしたり、
とにかく日本の携帯とは段違いの機能がついている。


655 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:48:34 ID:+nUK83dzO]
触手機能が付いて女の子のスカートの中撮影できる携帯あったら5000万台売れるのかな(笑)

656 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:48:46 ID:C5PZX8j6O]
二次元エロ要素のある日本の携帯ってどれだよ

657 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:48:47 ID:Gi1ludJQi]
少なくとも、メール絡みがあるから女はiPhoneにしないかもな。

658 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:48:55 ID:EcIDHQ0q0]
ガラパゴス?いいえ、あなたたちの使う低能な携帯に合わせるなんて馬鹿げていると思うだけです

659 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:49:07 ID:Ix6qHLEP0]
>>621
>長文書きが目的で買った
それ間違ってると思うがw

660 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:49:07 ID:4FkvaNuV0]
アップルは嫌いじゃないよ。
デザインはカッコイイし、ユニークだしね。

嫌いなのは、チョン割引のあるソフトバンクだから。



661 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:49:28 ID:vu8R1vkUO]
日本人がエルメスやヴィトンを高値で有り難がって買ってるみたいなもんだよな

662 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:49:28 ID:BVhknD+hO]
>>646
そうは思えないけど凄いことらしいな。養殖

663 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2009/03/02(月) 20:49:42 ID:Kx9VEfpx0]
>>654
ボーンズとか見てたらアメリカは凄いな!
立体ホログラフィが当たり前のように使われたぞqqqqqqqq

664 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:49:43 ID:S0aNwNzL0]
>>632
スレチ氏ね

665 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:49:47 ID:nZMMqBHe0]
あの画面サイズとタッチスクリーンでのWeb閲覧とかGoogle Mapsは
見やすくて良いと思う
実効で数Mbpsでればな・・


666 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:50:00 ID:aQ4+YaOEO]
だってソフトバンクなんだもん

667 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:50:34 ID:rdraxHnzO]
心の底じゃPDAを信用してないからな。
重要事項は手書きなのだ。

668 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:50:36 ID:XeXJhFuh0]
6月に出る新型

遊星からの物体Xphone

669 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:50:46 ID:EqcyO/Fi0]
キャリアが日本人差別の会社だから

670 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:50:49 ID:JtmT6rH50]


左翼が欲しがるだけだろ。  日本人の繊細な技術は世界一



671 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:50:49 ID:VOFTylEV0]
>>546
> >>506
> 俺は使ってる。
> ワークパッド30j→クリエSJ30→リナザウ860→WZERO3→アドエスに至る。
> スケジュール管理とか、メモとか、データの持ち出しとか便利。
> 手書きと違ってテキストデータのメモは何かと使い回しが楽だしね。

俺も、小物が好きでついつい買ってしまうんだよな。
結局、それらを買わなければハイスペックのPCを買えてたのにさ・・

672 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:51:00 ID:dC+RJsg20]
>・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
>・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。

きっとここに集約してるなw

673 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:51:11 ID:kjpP7/t40]
インターフェースだけだろ?
それも画期的だけど使いやすいわけじゃなく。
その上中身すかすかじゃどうしようもない。
バカが騙されて買うだけだ

674 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:51:13 ID:e7UTyDjI0]
どうもストーリーが面倒そうだからエロゲ嫌い。
タッチでアンアン反応するインタラクティブ性の高いエロが好き。
itouchはそんなコンテンツって充実してる?

俺、少数派じゃないよね?

675 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:51:13 ID:SDFRDjeWO]
嫌ってるワケじゃなく、他の携帯と見比べて携帯としての魅力が無いと判断しただけ
このレベルじゃ携帯としては日本の5年前の機種にも劣る

676 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:51:30 ID:MM+Lk1UdO]
お財布ケータイ使えない
文字入力が面倒
やたらデカい
あれ使うならネットブックのが使うシーンは多い

677 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:51:38 ID:8IzVoN8B0]
日本人は自虐的で謙虚かつレベルが高いから
>>1とか読んでもニヤニヤ感心するだけ。
とてもいいことだ。まじで。

678 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:51:38 ID:RLAzvJWy0]
禿だから
バッテリー足りないし、予備に交換も出来ない
壊れやすい
指紋だらけで小汚くてダサい

まだまだ欠点がありすぎて、毎月課金される携帯としては旨味がまったくない

679 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:51:45 ID:xDG9wBut0]
逆にノートパソコンに電話付けたら売れるかな?

680 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:51:50 ID:5VGCZ4dk0]
全キャリアで使えたらもうちょっと興味沸いたかもな
面白そうって思うけどわざわざキャリア移るほどではないしなぁ



681 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:51:53 ID:zhsCantgO]
日本の携帯はドコモやアウやソフバン、奴らキャリアがそれぞれ専用でしかサービスできないように支配しているよな。
それがなければ日本の携帯の世界シェアはとてつもないことになっていただろう。
技術力すごいのに、キャリア支配のせいでほぼ日本仕様に固定されてしまっている。
マジで重罪だと思うよキャリアどもは。


682 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:52:27 ID:z+4FbYOd0]
日本は昔からあらゆる点でガラパゴス。なにせ、8大文明のうち、
一カ国一文明は日本だけだ。日本は、世界最古、断トツ最大の君主国
だしな。ガラパゴスは賛辞と受け取っていいぞ。

683 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:53:12 ID:6P7w98BNO]
iPhone?嫌いじゃない。

あの外国からそのまま持ってきたようなCMが嫌いなんだ。

684 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:53:14 ID:yIvhrqodO]
既出だろうけどタッチパネルなのが一番の原因だな。
日本人は画面が汚れるからタッチパネルが嫌いなんだよ。
これから先もタッチパネル式が売れることはないだろう。

窓ガラスが酷く汚れた車が平気で走ってる欧米の人には判らん感覚かも知れんがな。

685 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:53:16 ID:BUH9MvaK0]
>>681
いや、逆にそのおかげで技術発展してるとも考えられる

686 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:53:16 ID:VcMXsRVq0]
>>1
2ちゃんのコメかと思ったw
どこの国でも人間の考えることは大して変わらんなwww

687 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:53:19 ID:v76aofXcO]
タッチパネルの故障の多さを日本人は知ってるんだよ
あと発売日にネットでレビューが大量に出るから
間違って買ってしまうw人が殆どいない
更に販売手法が2年縛りとか解約すると高額の解約料金を取られたり詐欺じみてるから
あ~買う理由より買わない理由の方が多い~

688 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:53:19 ID:XtsIF19S0]
日本の携帯はポケベル文化の延長線上にあるから。

写メなど、まずは若い女向けの機能を充実させることで、
彼女らとコミュニケーションを取りたい男たちにも売れていく。

そんなんだから他の国と進化の形態がずれていったんだろう。

689 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:53:25 ID:ONdBEtct0]
お財布ケータイとカメラは手放せないな

690 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:53:30 ID:WEdAmlIn0]
>>632
・ハイスペック携帯
禿≧茸>>庭
単にハイスペック比較なら禿のシャープの1機種が最強になる。
端末の充実度でいえば圧倒的にドコモ。

・リーズナブルな料金
禿≧茸≒庭
禿は安かろう悪かろうの代名詞。安い代わりに品質は低い。
ドコモ・auもかなり安くなったが自社内定額が無い点は禿に劣る。

この二つだけだと、シャープの最新機種を購入して禿電を使うのがベストでは。



691 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:53:30 ID:nhNKjeGLO]
今、電車の中で目の前で使ってる奴がいる…やはり日本人の手にはデカいな

692 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:53:39 ID:L4m0qb6DO]
デザインも機能も使い勝手も悪くないと思う。
手に持って使ってる分には。
でも耳に当てて通話してる姿がなんか野暮ったい。

693 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:53:44 ID:/UnqGEjC0]


産業廃棄ゴミに「好き」も「嫌い」も
ない。



694 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:53:46 ID:ec2blI9f0]
俺マカーだけどソフトバンクには関わりたくない。

695 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:53:51 ID:9G5Fmw8KO]
iPHONEがドコモで売ってたら多分売れてたかもしれんな

って気がしてきた

696 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:54:10 ID:gZxnaB/E0]
携帯電話にエロゲー……これは売れる!

697 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:54:26 ID:EcIDHQ0q0]
あんな大画面でQVGAってw
よく、「あなたたちは、ドット絵でも見てるんですか?」ってブラックジョークを言われなかったと思う

698 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:54:38 ID:bpT2n3nt0]
週末SH-04Aに機種変したけどタッチパネルは正直使いにくい。特に文字打ち。まぁこれに限ってはフルキーボードあるから欠点補ってるんだけどね。
iphoneの場合フリックてのがあるけどどんな感じなの?もしかしたらタッチパネル自体発展途上かもね。

699 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:54:41 ID:CsnjG6wcO]
ニコニコが携帯で見れるから
私より上の濃い音楽ヲタが多い世代は自分の足でレコードや中古CDを買い集めたから
その世代はパソコンやインターネットを使いこなしてる人が少ないから
その世代が一番耳にするのはアメリカか日本のヒットチャート有線だから


700 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:54:42 ID:VOFTylEV0]
そもそも、うちは田舎過ぎてSB携帯の電波が入らん。

>>621

昔は。PCが起動が遅すぎて、
そのためにPDAが売れてたって側面もあったんだよな。
ドコモHS611のCFスロット差し込みでモバギやカシオペアでメールをやってた。




701 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:54:43 ID:Ij1Qsb4v0]
iPod touch持ってるのに何が悲しくてアイポン(笑)なんて買わないと駄目なんだよ
馬鹿じゃねーの?

702 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:54:49 ID:uP8Auo9NO]
りんごw

703 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:02 ID:jtO3vnZV0]
俺は買おうと思ってたが
ソフトバンクから出るってなって買うのやめた

704 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:55:02 ID:anrUUB5D0]
携帯といえば・・・

一番最初のFOMAを使ってたのだがバッテリーが3個も付属していた
何故だろうと思って使ってみたら納得
待ち受けで5時間くらい、通話で10分くらいでバッテリーが切れる
確かに3個は持ち歩かないと一日使えないorz

家で充電器に繋いだままにして固定電話として使ってましたよ

705 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:06 ID:GIDz+mqzO]
禿バンクが嫌いなのであって、ドコモのから発売するなら買うであろう。

706 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:11 ID:AAoQTXzy0]
>>671
今は、アドエスに加えて、LOOXUとD4を並行して使ってるw
立派なガジェオタですよ。
自宅のメインPCはThinkpadのX30だし、ハイスペックPCはそんなに欲しいとは思わない。
デスクトップは5万円ぐらいのLenovoのアウトレット品だしな。

707 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:19 ID:LSmpwzdD0]
禿げじゃなきゃかってもいい

708 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:55:22 ID:8GoUjl270]
日本の携帯インフラの中では使い辛いってだけなのになぁ

709 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:55:23 ID:ThHAtRmo0]
ipod持ってんのにmacを知らなかったりするしな

パソコンないのにiphone買う奴いるだろ

710 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:32 ID:cyDwmLmY0]
そもそもiPhoneのメリットって何だ?



711 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:35 ID:XnyuY85x0]
発売日にビッグウェーブに乗ったら2年間帰ってこられなくなったって落ちだろ

712 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:37 ID:+2Q+SXNw0]
禿バンクがきらいです

それだけで理由としては充分です

713 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:41 ID:PVVAd0dYO]
片手で操作出来ないからウケないのでは

714 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:43 ID:JtmT6rH50]
中国人富裕層に人気の日本の高機種携帯電話

盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞

中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。

 NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。

 盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。

plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html




715 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:55:44 ID:ygBSl7fk0]
確か、日本は経済的ガラパゴス状態だという批判がなされていて、
その典型例が日本でだけ特殊に発達して優秀ではあるものの、
世界のどこでも使用できない携帯電話だったなw

ま、iphone程度じゃ太刀打ちできなかったとういうことだろw

716 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:55:54 ID:QP0B7HZb0]
欲しいとは思ったけど、禿げTELだから辞めた。
普通の携帯とは契約内容が違うとか、相変わらず訳わからなかった。

717 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:56:02 ID:S0aNwNzL0]
>>679
つ Skype

718 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:56:03 ID:zhsCantgO]
>>685
それはない。

719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:56:06 ID:qi31ROWFO]
>>478
米オタって触手に異常に反応するよなぁ
発信した日本より、実は大好物なんじゃねえの

720 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:56:12 ID:3aEANhrl0]
電話すんのにそんな高いものいらんだろ



721 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:56:13 ID:nve4dQmN0]
画面タッチもいいが、やはり物理ボタンのほうが信頼感がある
ストレート端末をもっと増やしてくれ

722 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:56:18 ID:ec2blI9f0]
>>679
D4・・・

723 名前:南米院 ◆qZn4PpFR5Y [2009/03/02(月) 20:56:18 ID:Kx9VEfpx0]
腕に装着する携帯兼コンピューター販売してくれ。qqq

724 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:56:33 ID:uPvt6KXr0]
ソフバンだから
指がつりそうだから

725 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:56:47 ID:Tm2/aKza0]
積極的にソフトバンクを嫌ってなくても、
何か罠がありそうで不安だから避けてる人は多そう

726 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:56:53 ID:16azct8c0]
そびえたつ糞なんて要らん

727 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:57:06 ID:VOFTylEV0]
俺の場合、なぜか携帯の電池が長持ちする。
だから、同じ機種を何年も使う。
未だに、東芝W41T(HDD4G)を使ってるし・・・
厚いし重いんだけどさ・・・

728 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:57:11 ID:UgLueuA9O]
キャリアがソフトバンクだから、としか言いようがないな。

729 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:57:17 ID:I/m/9fwTO]
>>672
あぁ、それお前の好きな事だったよな?

今は失敗して檻の中か?

いや、特権に守られているんだっけな。

730 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:57:27 ID:Ot5Vk1B10]
もっともっと指摘してチョウダイ。いいネタがいっぱいありそう。



731 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:57:28 ID:MxxoVZ4u0]
電話番号が人質とられるような契約はなかなか厳しいわな
2台目需要狙いとかならよかったのにね

732 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:57:46 ID:TTEHfaMS0]
日本の携帯電話市場はマケドニアって言われてるからな。

733 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:57:48 ID:XnyuY85x0]
>>715
いや、ほかにもあるぞ・・・
軽自動車なんてヨーロッパ人は「何で日本でしか売ってないんだ?」って思うぐらい
魅力的らしい

734 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:57:50 ID:ThHAtRmo0]
>>696
iphoneのアプリでgiftあるよ

735 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:57:52 ID:unZi8+4ZO]
世界で売れてるんなら客観的に見てソフトバンクのマーケティングの失敗だろ

736 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:57:53 ID:uIgEu+uT0]
>>659 外で書こうと思ったら、それもひとつの選択でしょう。
単三電池電源の白黒モバギの中古がいつまでも売れてたのもそこらの理由だろうし。

リナザウについても一応努力したので、立ったまま両手持ちで
片手3本x2の指6本打ち込みの構えと実際の運指はできるようにはなってたんだけどね。
電車の中で立ってても書けなくもない。


737 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:57:56 ID:DSrk5Vfl0]
>>654
1日に数十時間使えたら買うわ

738 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:57:56 ID:EcIDHQ0q0]
アイフォンじゃなくてあいぽんの方がかわいくていいな

739 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:03 ID:AkozeOtcO]
ただSoftBankだから
あう使いだが、DOCOMOで出てたら乗り換えてたかな
DOCOMOも嫌いだが

とりあえず今のauはSoftBankよりも糞

740 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:13 ID:AnEXsLQXO]
>>692
上京したとき、前の人が大声上げて空気に話してるから何かなと思ったら携帯だった。
最近は空港で携帯を持たずに空気に話してる人がいて何かなと思ったらハンズフリーマイクだった。



741 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:18 ID:m+kpuwTh0]
代理店が嫌いなだけだだろ
買うなら日本企業

742 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:58:22 ID:nfdY3KTQ0]
iphone使ってる俺が来ましたよっと
実際に使った感じは、そこまで酷くはないかな?
ただ、FeliCaが無いのと、同じソフトバンクの他の機種に比べて電波が弱いのと、バッテリーの減りが早いのが難点なんだよな
メールとかの文字入力に関しては、2倍くらい早い速度で打てる


743 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:28 ID:0mNhQDcvO]
フラれた女のあだ名がアイポンだから。

744 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:31 ID:z+4FbYOd0]
>>715
日本で生まれて日本で生活するものが使うのに、世界に通用する必要
なんてないわ。そのガラパゴスの象徴が、「日本語」そのもの。
だが、その日本語だけで研究開発やってちゃんとノーベル賞を取れる
のが日本語。日本は、小宇宙として完結してるんだよ。

745 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:33 ID:CsnjG6wcO]
マスゴミが持ち上げてたし
だいたいカセットからMDに移行してたときまでは音楽を持ち歩いてたけど
ニコニコがあるし

746 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:58:33 ID:BVhknD+hO]
岡崎 渚

747 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:42 ID:UK7XznhPO]
メールがやりにくい
これが一番だろ

748 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:58:57 ID:X75dLDmV0]
俺もDocomoが出してたらもうちょっと売れてたと思うし
いまごろ日本市場向けに急速に改良済みになってたと思うなぁ。

749 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:59:07 ID:rNRhZySQO]
電脳が一般的になるまでないよ

750 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:59:12 ID:zoVvsYv8O]
>>715
> 確か、日本は経済的ガラパゴス状態だという批判がなされていて、
> その典型例が日本でだけ特殊に発達して優秀ではあるものの、
> 世界のどこでも使用できない携帯電話だったなw
要するに、池田信夫とその信者涙目w



751 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:59:27 ID:zRu+EsWWO]
触手はネタだろw

752 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:59:47 ID:pq0WvO4/O]
日本語入力がガンだったのでは?
だとしたらWindows付属の支那製のIMEと同じだ。


753 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 20:59:47 ID:oXUCyXCh0]
iPhoneが好きか嫌いかの前に
高いからみんな買わないだけ

754 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:59:47 ID:XR0DE2qc0]
>>478
バッカおまえ、触手物ってジャンルは江戸時代からある日本の伝統的エロ文化なんだぞ

755 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 20:59:52 ID:MxxoVZ4u0]
>>723
触手さえ有れば大丈夫!!

756 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:00:02 ID:VN1Twx++0]
日本に留学してきたアメちゃんが吃驚してたな
なんで日本の携帯は小さいのにこんなに性能が良いの?って
カメラの画質の良さに驚いてたな

757 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:00:10 ID:yi+NQmuj0]
iPhoneって売れてないのか?
まぁ、オレは買う気にならないが、身の回りで3人も持ってるヤツがいる。
そこそこ売れてるんじゃないかと思ってたんだけどな。


758 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:00:14 ID:14qoTvPj0]
ソフトバンクじゃなきゃマカーの俺は買っていた
それと高けーよ

759 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:00:21 ID:Wh5rv+w60]
>・去年の春日本に行ったんだ。安い携帯を借りたんだけど、5年位前の古いやつだったのに、カメラやいろんな機能が付いてた。

アメリカの携帯も5年以上前からカメラついてたぞ。
他の機能は知らないが。

760 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:00:37 ID:iJzaAfUY0]
箱○を内蔵すれば売れる。



761 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:00:46 ID:4XFnb9Z40]
亜種だのガラパゴスだの言われているけど、モノは良いんだね。

762 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:01:15 ID:2L/ubNhu0]


              絵文字だろ








763 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:01:24 ID:joomskRG0]
ipod touchを先に買ったらiphoneを買う理由が無くなった

764 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:01:32 ID:q2qFwOYR0]
iPhoneから記念パピコ

765 名前:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o [2009/03/02(月) 21:01:41 ID:YhMixIFNO]
>656

DoCoMoのi-modeだけはエロゲが公式コンテンツとして配信されてるよ 0o。(^o^)y-゜゜

766 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:01:41 ID:CsnjG6wcO]
SoftBank好きの彼氏を誰か説得してくれ
あとauはリスモのオンタマとかいう糞番組をはやくやめれ
あれのせいでauユーザーは何かを察知してauにこだわる必要を感じなくなったはずだ

767 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:01:48 ID:AWoT4I840]
多機能な「携帯電話」が欲しいのであって
通話もできる「ノートパソコン」なんてイラネ

768 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:01:48 ID:MxxoVZ4u0]
iPhoneはどうでもいいけど
iPhoneスレは大好物だ

769 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:01:59 ID:zoVvsYv8O]
>>710
・ダサいブサメンの自分でもオサレな気分になれる
・「日本のケータイはガラパゴスでそんなん使うのは情報弱者ww
 分かってる人間は世界中で支持されてる電話を使うんだよww」と威張れる

770 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:01:59 ID:hK8p9Mem0]
結局のところ、ニーズがなかったんだろ



771 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:02:00 ID:dJuM7kuW0]
>>685
しかし、世界で勝負できず、我々は搾取され続けなければならない。

772 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:02:01 ID:0yT8ojZ40]
>>756
だから、パンツをコッソリ撮影するため小さく高機能に進化したんだろ

773 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:02:05 ID:DFlzW93nO]
>>746


774 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:02:07 ID:ny2RbrxGO]
禿バンだから
CMのケッセキ云々のコピペはチョンの文化だしシラネって感じに思ってたが
最近はそれを無視しても兄の露骨な扱いとか不快要素強すぎ

775 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:02:14 ID:JtmT6rH50]

任天堂 VS セガサターンの違いかな

776 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:02:15 ID:bsq5mYiP0]
>興味深いな。だけど日本の携帯がそんな進んでいるなら、どうしてこっちで売られていないんだ?

初期のものとはいえ、ゴキブリホイホイが組み立てられなかった連中に
高機能な携帯を売ろうなんておもわんだろ、ふつー

777 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:02:19 ID:dhwXJ0290]
私が愛用のiBook弐号機から、iPhoneを使わない理由を教えてやる。

たとえ世界的ビッグウェーブに乗り遅れようが、
時に華僑を名乗り、
時に帰化したことを隠して日本人に成り済しながらも、
Yahoo!JAPANの時間設定画面で韓日と表示するような、
そんな恥知らずな反日禿にはピタ一文払いたくないから。

今になってジョブスの激やせは法則発動だと確信した。

778 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:02:25 ID:JB65eUKki]
Felica、赤外線、QRコード、ワンセグ無しで携帯サイトも見れない、カメラしょぼ、ソフトバンクの割には、そこそこ売れてるかもかも。


779 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:02:31 ID:TTEHfaMS0]
通話とメールと30万画素くらいのカメラがあれば十分だから、あとはボタンが押しやすい電話を作ってくれ。

780 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:02:33 ID:NRNuOyRV0]
ソフトバンクだからじゃ



781 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:02:37 ID:ctHpnS500]
>>694
その通り!

そもそも孫は信用できない、いろんな意味で。


782 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:02:43 ID:isxeKE5cO]
>>746
パパが大ぁい好きだった人ぉ~♪

783 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:02:57 ID:VOFTylEV0]
カメラ付き携帯って、日本発祥だろう?


784 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:03:04 ID:EcIDHQ0q0]
>>756
カメラ以前に、それを表示するディスプレイがごみスペック
QVGAどころかQQVGAの製品が未だに新発売されてる

785 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:03:09 ID:sAovC8A7P]
何て言うか、超先進的なイメージなのに、
日本の携帯で普通に出来る事が出来ないというのが痛かったんじゃないか?
最初のiPhoneは文字入力も酷かったし。

786 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:03:30 ID:YxdYHSltO]
単にApple教徒が外国で多すぎるだけだろw

787 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:03:34 ID:0G09Mr1J0]
DoCoMoだったら,もっと売れているだろう。
エリアが狭く,阿漕なイメージのあるソフトバンクだしな。

あと,ソフトバンクの設備の問題で,時計が正確でないというのも
日本人の几帳面さからしたら,許し難い点だ。

788 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:03:48 ID:unZi8+4ZO]
携帯とiPod持ってれば買う必要が見当たらないしな

789 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:03:59 ID:DXGoMHQ+O]
いまさらiPhone購入とかマジうけるんですけどww

790 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:04:09 ID:w/eHGwL30]
いやいや、ソフトバンクだからに決まってるだろ。
docomoから出てたら絶対買ってたし。
その辺が海外には理解されてないんだろうな。



791 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:04:16 ID:WEdAmlIn0]
>>771
世界で勝負とかメーカーにしか関係ないだろ。
日本人は、世界のどこより発達した携帯を便利に使える。
それだけのこと。

792 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:04:17 ID:XnyuY85x0]
>>776
日本人ってすごいよな
説明書読む奴なんて少数なのに普通に使える奴がほとんどだもんな
伝統的に道具に強いんだな

793 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:04:17 ID:TOB+4BSRO]
ガラケーとEMONEとipod持ってるから今さらいらんよ…

794 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:04:29 ID:e6freVqX0]
触手良いかも...。

795 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:04:34 ID:KnOLkGmlO]
>>727
自分も電池持ち良いし気にいってるから未だにW33SAだよw
しかし家族で俺独り庭に取り残されてるんだよなあ…みんなDoCoMoに行っちゃったからなあ…
しかも2年縛り…I'm…I'm lost in mind garden…

796 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:04:36 ID:7S+X/yES0]
次世代携帯どころか前世代携帯だからだろ

797 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:04:47 ID:5Lyts2020]
つーか香港でレンタルした携帯電話はほとんど電話しか出来ない奴だった。
メール使えるのかと思ったらSMSだった。しかもメール受信でもえらく高い
通信料が取られる。当然着信でも金が取られる。

日本のキャリアはよく叩かれてるが、海外と正しく比較されてない気がする。

798 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:04:48 ID:FgAqO0DG0]
> 日本人はゴミじゃなくて良い製品が好きだからだ。

俺はこれ+ソフトバンクだから

問題点があることを認識した上でSH-04Aを買いましたとも、ええ。
今のところ、ほとんど後悔してない。まあ問題点はあるけど、
おサイフケータイが付いてるし、初期のiPhoneは今以上に問題だらけだったし

799 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:04:50 ID:QYllcQ3FO]
>>1
ゴミなんですね、わかります

800 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:04:50 ID:RFrbB+UG0]
仮に買うとしてもtouchだろ



801 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:05:11 ID:KdAsQFft0]
>>695
それは馬鹿売れしてるだろうな
SBだから買わない人多いだろ

802 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:05:11 ID:xwReDYG/O]
他の大手2社と比べエリアの狭いキャリア専用として販売している。
そのキャリアは日本ではあまり評判の良くない、過去の前例がある
メールの仕様が今までの携帯電話の仕様と違い、不便を感じた。
他の高機能携帯に付属している機能が、全くサポートされていない。

これで買うのはよほどの物好きか、信者だけだよなあ…

803 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:05:12 ID:yDtn4EyZ0]
やつらもDSフォンが出たら飛びつくぞ。

804 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:05:19 ID:ha8S56lF0]
朝鮮携帯なんか使うかよw

805 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:05:26 ID:sAovC8A7P]
>>793
アドエスとTouch Diamond買ったら完璧だな。

806 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:05:41 ID:+7e34tGq0]
iPhoneはデコメール使えるの?

807 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:05:49 ID:zoVvsYv8O]
>>783
普及は日本だが、発明はメリケン人。
ボーランドの創始者の人のはずだ。
フィリップ・カーンとかいう。

808 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:05:53 ID:VOFTylEV0]
タッチパネルは良いんだけどね。
俺は、未だにカシオペアE500のソリティアをやってる。
DSも持ってるのに・・・

809 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:05:53 ID:RhMeGkSSO]
ていうかDSかPSPにskypeついてりゃいいのに

810 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:06:02 ID:RMP0b+cv0]
顧客からチビチビと詐欺まがいの小銭を徴収するくせに
クレームができないようなシステムの糞太銀行が嫌いだからです



811 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:06:10 ID:ctHpnS500]
Google携帯が出れば買っても良いが、

何がかなしくて、ソフトバンクで低スペックの携帯なんぞ買わなきゃならんのだ?


812 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:06:23 ID:QWQMKdYB0]
まー日本の携帯が大人気なのは間違いないだろ
でもそれは携帯電話の本体のみで
料金プランと一緒にしたら海外からブーイング間違いなしだからw

813 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:06:27 ID:4UfRXyV/0]
売れば売るほど損するような契約の端末なんか普通は扱わんよ
ユーザーはSBMに感謝したほうがいい

814 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:06:36 ID:CsnjG6wcO]
画面がでかくてタッチパネルに惹かれるとか言う人はホイホイ買い替える余裕もこだわりもない人でしょう
ハゲバンは、アナログな趣味を謳歌してるタイプを狙い打ちしたらいい
演歌や写真や琴や尺八なんかどう?

815 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:06:54 ID:vQLv9CeFO]
単にアイフォンが使いにくいから、だろ

あと、日本のケータイが世界で売れるかとなると疑問
日本の高機能なケータイは外国人からすると煩雑に思えるらしい

816 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:07:00 ID:5Lyts2020]
>>809
PSPには付いてるだろ

817 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:07:15 ID:Z54F0chdO]
在日一生割引(※1)
中国→日本間、通話料1分10円(※2)など、
朝鮮電話はお得な【民族専用サービス】がてんこもり!
買い換えるならやっぱり、朝鮮電話だよね!

※1:民団のみ
※2:在日中国人のみ

818 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:07:16 ID:i7xzktSNO]
いくらApple印が付いて禿電なんか買わないよ。


819 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:07:28 ID:R2PUodaC0]
はっきり言ってツカエン

820 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:07:30 ID:EcIDHQ0q0]
>>807
韓国が起源ニダってお隣さんが主張してるよ
日本の携帯より搭載が遅かったのにw



821 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:07:55 ID:KnOLkGmlO]
>>813
なんじゃそりゃw厚かましい禿げだなあ

822 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:08:04 ID:7N5waBq60]
でかいんじゃないの

823 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:08:20 ID:XnyuY85x0]
海外のキャリアでも日本の端末が使えればたぶんバカ売れなんだろうけど
絶対貿易摩擦のやり玉に挙げられると思う

824 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:08:26 ID:m+kpuwTh0]
検索だって今は8割方グーグルじゃねえか
アホーはニュース見る程度
でもアレ、朝鮮の話題はニュースだけで、悪いニュースは伝えないとか・・・・

これを理解した上で閲覧しないとお勧めできない(笑

825 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:08:26 ID:zoVvsYv8O]
>>771
> しかし、世界で勝負できず、我々は搾取され続けなければならない。

なんで「世界で勝負」する必要あんの?

「その方がホルホル出来るから」
「日本のケータイ会社を貶めたいからその口実」

以外の理由を言ってみ?

826 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:08:28 ID:8OFSrmPo0 BE:31277423-2BP(20)]
>>1
好きか嫌いか以前に、半年も前のケータイを定価で買うわけないじゃない。
半年っていえば、普通のケータイなら2回はモデルチェンジしてるよ?
その間何の変化も改良もないとか怠慢過ぎだって。売れると思うほうが
どうかしてる。

827 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:08:38 ID:dJuM7kuW0]
>>791
関係あるだろ。発達した携帯の開発費を国内だけで回収しなきゃならん。

828 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:08:50 ID:oBexiBFq0]
iPhoneなんか低スペックの代表じゃねーかwww買うかそんなものwwwww


829 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:08:58 ID:DlgJucVQ0]
全然関係ないけど
触手ストラップってないのかな?
無ければ作ってみようかと思う

830 名前:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o mailto:sage [2009/03/02(月) 21:09:07 ID:YhMixIFNO]
>795
ボキも33SA、2年10ヶ月目、機種変する気がおこらんよ ('_')



831 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:09:30 ID:Zm/IVugmO]
>>5
意外に面白くないぞ
こっちは一切気持ちよくならないから
非常につまらないwww

結論
あんなもん舐めても
楽しくないorz

だから止めるんだ!

832 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:09:43 ID:47GpZn6K0]
>>779
つらくらくフォン

833 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:09:54 ID:v76aofXcO]
最大の失敗は禿とジョブが儲けようとした事だろ
ほぼ新規参入と言っていい機器にも関わらず
やたら複雑で難解な契約にしたために、
ユーザー内に0円携帯詐欺事件がチラついた
それが敗因

834 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:10:00 ID:Gi1ludJQi]
初期OSの糞さ、メール対応の遅さ。
そんな事に対応してる間にFUDの餌食になったって事じゃないか?

2.0の時なんて、よくこんな状態で製品化したな。ってレベルだったもの。
無論、2.21からは完成度高いからもうガラけーには戻りたく無いけど。

835 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:10:13 ID:paNBUGOO0]
なるほど、よく民営化の成功例として携帯電話が挙げられるが、
実際は一番保護されているのが携帯電話業界というところか。

836 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:10:24 ID:KFDqZk7v0]
2次元のエロ要素糞ワロタ

837 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:10:38 ID:Z54F0chdO]
禿げ電話も〇ッテも祖国にかえれよ…

838 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:10:39 ID:QW5TK5Te0]
アイホンはOSに金かけてるところだけは評価できる

839 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:10:42 ID:qi31ROWFO]
>>776
>ホイホイ
マジか?

840 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:10:51 ID:wM2TUQiI0]
>>1
>・iPhoneは日本人の小さな手には大きすぎるんだよ。

マジレスするなら、これは可能性ありかなー?
X-BOX発売当時、コントローラーがでかすぎ!と不評だったのを思い出す



841 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:11:03 ID:TFrtarCi0]
>>795
私はn504is
流石にバッテリーやばくなってきたw

842 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:11:04 ID:CsnjG6wcO]
私はストラップをつけないからストラップつける人が何基準で選ぶのか知らないが
触手は二次元か脳内だから萌えるのであって、実在したらただの蓮コラ状態

843 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:11:07 ID:1hCG1A6u0]
ねつ造wwww

844 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:11:09 ID:C5zXvihF0]
ガラパゴスケータイというが、実は世界よりも10年先に進んでいると取るのが正しい。
10年すれば世界の携帯電話は今の日本の携帯電話になるだろう。

845 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:11:14 ID:sAovC8A7P]
>>828
iPhone教に入信すると諸々の低スペックも気にならなくなります。マジで。

846 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:11:23 ID:N69f88LB0]



iPhoneを「電話」だと思ってるやつは時代遅れ。


iPhoneにとって電話とは単なるアプリでしかない。


iPodもそう。 音楽プレイハードだと思ってたら時代遅れ。
iPodとは音楽再生と購入の機能を持つアプリのこと。


ハードウェアの概念に制約された発想の人々は、全員乗り遅れる。


スティーブジョブスは明確にこう言っている。

「Apple社は自分たちをソフト会社だと思っています。
iPodが良い例です。
iPodとはアプリケーションです。それがどんなに美しい筐体に入っていて
使いやすいホイール等が付加されていても、本質的にはiPodというソフトウェアだけが
iPodをiPodにしているものなのです」



847 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:11:26 ID:h8pcBl6+0]
docomoから出るなら欲しかった

848 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:11:42 ID:wy9+Qve/0]
>>837
ウォン大炎上でそれどころじゃない

849 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:11:47 ID:y7qGMBaI0]
日本独自の囲い込みなんて今になって始まった事でもないし
そもそも機能の追加は民間主導で利用者は楽しんでただけだからねえ

850 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:11:52 ID:N8ylvA0I0]
あれだけ宣伝しといてやっぱ売れてないのかww
iPhoneの良さそうなところは独自のアプリ開発できるところだと思う。
今の携帯みたいな機能満載で面白そうなものが、自分の思い通りに動かせないなんて凄い残念。




851 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:11:56 ID:VOFTylEV0]
携帯でlive2ch並に使いやすい専用プラウザないかな?
やっぱ、画面の大きさで無理なのか?

852 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:12:07 ID:KnOLkGmlO]
>>830
マジすかwかく言うワタスは3年と一ヶ月ですがw

853 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:12:08 ID:wQtgI6Qn0]
> ・ひどいインターフェースでもパナソニックP905iを選ぶな。

良く解っているじゃないか。 おれの携帯すげーよ

854 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:12:08 ID:6xWIo0nTO]
だってコンパスないしFeliCaないし防水じゃないし落とすと壊れるし…

つまりG'z最高

855 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:12:34 ID:RSLCY6h30]
海外だってハイエンド携帯は普通に高いよな。
下手したら日本より高い。
日本市場の特殊性は、閉鎖性よりも
「海外から見たらハイエンド機しかない」って部分だろう。
低性能で良いから安く、というユーザーが望む機種が手に入りにくいって部分かな。

856 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:12:35 ID:wda9jC/G0]
変体新聞の効果?

857 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:12:49 ID:jgBrugKQ0]
なんか電波な連中が一向に出てこねぇなぁ
スレの流れ見て逃げてるのか?



858 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:12:56 ID:O+7tsuox0]
変にインターフェイスに凝るよりも、スタンダードなのが一番使いやすいわな。
いわゆるフツーの携帯の方が慣れてて高機能だし。


859 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:13:06 ID:6yx7E2U8O]
>>795

俺はW32Hだぜ

860 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:13:07 ID:uIgEu+uT0]
>>825 日本国内人口の市場1億人超があるから
なんとか成立してはいるのだが、
せっかく技術もあって、また絶ゆまざる改良を行なっているのだから
メーカー的には外にも多く売れたほうが楽になると思う。
勿体無い事だとも思うよ。
 




861 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:13:28 ID:CCLb8Q9R0]
結局リアルタイムメールだよね

862 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:13:36 ID:m+kpuwTh0]
つか俺、携帯なんて何でもいいんだわ
タダの奴しか興味ない

2年縛りだけどwww

863 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:13:37 ID:G9PLQ8MhO]
機能ありすぎ
昔の小型化、タッチペン、専用カバー付属品ついだったらなー

864 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:13:43 ID:svqv+bCP0]
逆にこう、宣伝文句っていうかアピールできる点ていうか、そういうの無いよね。

865 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:13:44 ID:sAovC8A7P]
>>850
それが驚いた事に開発環境はMacにしか用意されてないんだぜ。
とりあえずiPod touchでも…と思って買った後にがく然としたwww

866 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:13:45 ID:lgorJABSi]
ソフトバンクをアップルが買収してくれないかな。

867 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:13:50 ID:BVhknD+hO]
ロム専の俺から言わせてもらうとW2chはいい

868 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:13:53 ID:bRPOxj4u0]
Appleだから当然Win機へのリモートデスクトップは出来ないし、
おサイフケータイでもないし、それにソフトバンクでは手の出しようが・・・

869 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:13:57 ID:MM+Lk1UdO]
>>723
セロテープで貼っとけ

870 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:14:07 ID:oRg/QgXX0]
iPhoneいいね 嫌いはSBだ

歌丸です




871 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:14:16 ID:P55z1NPV0]
ソフトバンクが出しているから買わないんだよ。

872 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:14:18 ID:y7qGMBaI0]
しかし総支払額のカオスっぷりまでは理解できないだろうなw

873 名前:( ´Д`)yー~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 [2009/03/02(月) 21:14:19 ID:PE6NQA+R0]
>>143
>っで、翌日半額に値下げされていて泣くとw

( ´Д`)yー~~~確かにw。マカーつーよりも、SB使う事がそもそもの間違いw

874 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:14:33 ID:ZHA0kIUTO]
触手と二次元の要素www
奴等日本人を何だと思ってやがる…w

875 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:14:39 ID:pMmm9C2O0]
ガラパゴスとバカにしていた連中は、理系の技術者に謝れ能無し共

876 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:14:46 ID:AAoQTXzy0]
>>846
ジョブスのオナニーにつきあうこともないだろ。

iPodはプレイヤーとして使いやすいから使ってる。
iTSでの曲購入は付録という感じ。


877 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:14:50 ID:vJzTOr1Z0]
iPhone楽しいよ。
もう日本の携帯には戻れない。

ソフトバンクの回線も想像してたよりも使えるので特に不満はない。もちろんもっと安定してくれるに越したことないけどな。

878 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:14:54 ID:nwnuuQh60]
触手ってw

879 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:15:02 ID:uZqs8lu10]
別に嫌いじゃないだろ
単に興味が無いだけだw

880 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:15:03 ID:FgAqO0DG0]
二言目にはガラケーとか言う人達がいるけどさ
そのガラパゴス諸島の居心地が良いんだから、
「iPhone価値観」の押しつけはやめてくれと思う。

世界のビッグウェーブという荒波に揉まれて
ハゲと契約だわ、自宅で圏外だわ、電車に乗れないわ
そんなもん検討以前。問題外



881 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:15:04 ID:KnOLkGmlO]
>>841
凄いwでも愛着沸くんですよねー。

>>857
自分も不思議に思ってますw

それと豚肉さん、もう一つ>を付けるとちゃんとしたレスアンカーになりますよ

882 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:15:09 ID:tPGYGLew0]
電波というインフラに対してキャリアがでしゃばりすぎて、
使い勝手の悪いサービスやら非競争結果になってる気がするな。

883 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:15:13 ID:raB5SvpR0]
3世代くらい遅れてるから

884 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:15:24 ID:EcIDHQ0q0]
あんな、ごみスペックに2年縛りとかされちゃ困る
iPodTouchと携帯の二台持ちでいい

885 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:15:56 ID:d9Gv4U+2O]
PDA携帯でDSとiPodとワンセグとカメラ付けたらいいんじゃね

886 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:16:13 ID:qi31ROWFO]
>>851
w2ch今使って書いてるけど
良いと思うよ


887 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:16:28 ID:NRNuOyRV0]
>>795
ついこのあいだまでW21Sを使っていたよ
でも機種変したらいろいろ安くなったよ…

888 名前:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o [2009/03/02(月) 21:16:51 ID:YhMixIFNO]
>852
マジw、SDオーディオ、アナログ、ワンセグ、FMチューナー、と何でもござれで電池の持ちもいい携帯なんてそうそう無いからね
一応予備バッテリーもあるから後一年間は戦えるw(ホントはSDカードに移せないエロ動画があるから変えないのだ) 0o。(^o^)y-゜゜

889 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:17:01 ID:mdNKflhR0]
触手機能で追加して欲しい要素 汁、突起、太さ変更

欲を言えば挿入用の他に男性器愛撫用も欲しい

890 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:17:03 ID:zoVvsYv8O]
>>830
SAは変換機能が便利だから離れられないよな。

ボタンを順に1030と押す→「アプリボタン(英数カナ)」押す→
候補に「10月30日」「10/30」「10時30分」「10:30」とかが出る

てのは本当に便利。
103からなら「1月03日」も「10月3日」も「1時03分」も「10時3分」も出る。

メールしてると本当に便利。



891 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:17:10 ID:sAovC8A7P]
>>851
俺はGikolet+使ってる。

892 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:17:38 ID:Hm8dF7C70]
今欲しい携帯

海外出る漏れにとってソニエリのG705かC905が欲しい


893 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:17:38 ID:KnOLkGmlO]
>>859
おおw結構いらっしゃるなあ。でも物を大事にするって良い事ですよね。
自分は最近の機種に魅力を感じないだけですが…機種変失敗したくないしなー

894 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:17:38 ID:pMmm9C2O0]
マジレスすればTouchで認めるよ、ジョッブスはTouchをもっと進化させるべきだったな

895 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:17:40 ID:AAoQTXzy0]
>>854
W62CAはいいよ。
初代から使ってきたけどG'zもずいぶん進化したと思うわ。

896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:17:52 ID:tFv3Hko70]
判りきってるじゃん
「日本では最悪の企業が売ってるから」

禿じゃなくドコモが売ってればもっと売れたさ

897 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:17:54 ID:v76aofXcO]
ってゆうか飽きるだろ普通、
あんなタッチパネルなんて
そのとき後悔するくらいなら最初から買わない

898 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:17:55 ID:kUyoSDDo0]
田舎臭くてダサいから

899 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:17:57 ID:obUE+q5h0]
iphoneなんか使ってるのはガキか女か朝鮮
持ってるだけで恥ずかしすぎる。
禿の陰謀にひっかかるバカw

900 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:17:59 ID:wy9+Qve/0]
>>849
地デジも民主導それでやれば今と違ったものになったはず。
>>860
携帯電話用のOSを使った小型PCとか作れればな



901 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:18:14 ID:O+7tsuox0]
>>880
まあガラパゴス諸島では生き残れなかったって事だよなぁ。

その土地土地に合わせて進化しなけりゃ、淘汰されるわな。


902 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:18:14 ID:SOCb9/Ur0]
へーここ見てるとオサイフケータイ使ってるやつ多いんだな

903 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:18:19 ID:TTEHfaMS0]
>>795
W41CAマジオススメ

904 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:18:34 ID:F93Zo6bv0]
softbankだから、だろうな

905 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:18:38 ID:u3FF1cHXO]
毛唐どものコメントに変態新聞の影響が伺えます。

906 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:18:53 ID:N69f88LB0]


日本の携帯電話機メーカーはiPhoneの登場で全部時代遅れになった。

というか、"電話機"というものはもう時代遅れになった。

"電話"は"電話機"という専用機械を用いるものではなく、
単なるコンピュータのアプリにすぎなくなった。

だから、"電話機"自体が時代遅れなのだ。

ガラパゴスとか特殊な進化とかって日本の携帯電話機を取り上げるのはナンセンス。
電話機である時点でもう過去の遺物

907 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:18:53 ID:ulurzBQI0]
キモマカの異常なアイボン援護がこのスレだとてんで出てこないのはどういうわけだ?

908 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:19:04 ID:m+kpuwTh0]
俺は、いつもニコニコ現金払い

909 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:19:06 ID:Tm2/aKza0]
F672i おしやすいよ F672i

910 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:19:19 ID:22Xk3knrO]
>>795>>830
俺も33SAで約3年だ。機種変する気がしないね。



911 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:19:19 ID:5W4jKPTB0]
ソフトバンクだからだろ

912 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:19:33 ID:wda9jC/G0]
前回買い換えたときは機能として
電子マネー付き、Webブラウザ、高機能デジカメ、ワンセグ、音楽聴ける
が売りでそのうちいるかなと思ったのがWebブラウザだけだった
ブラウザもGoogleマップがいまひとつ見れないし結局電話とメールだけあれば十分って感じだな

913 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:19:49 ID:zeaTWCvHO]
メアドが変わる、電話帳を店で移してもらえないってのが良くない
機種変時はたったそれだけの理由でアイフォン消える

914 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:20:01 ID:XhiXjVGOi]
ドコモで出たら買うとか本気で言ってるの?
6630出した時なんて機能殆ど潰して出した会社だよ。

915 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:20:19 ID:wy9+Qve/0]
>>859
おいらも

916 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:20:27 ID:NAVOLvLhO]
日本はガラパゴスじゃなくて別の惑星だからな
iPhonのいくつかの機能は日本には無いものだけど、基本的な便利さで日本の最低レベルのモデルにも劣る

917 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:20:38 ID:TTEHfaMS0]
>>895
あんなもっさりのどこがいいんだよw

918 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:20:43 ID:sAovC8A7P]
>>890
ソニエリのPOBoxにも同じ機能がついてる。
おかげで携帯を変える事が出来ました。

919 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:20:49 ID:zoVvsYv8O]
>>910
32SAと62SAの2台使いの俺も仲間に入れてくれw

920 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:20:51 ID:+P0PN9SP0]
>>890
ここ書き込むのに「めかたし」って打って変換押すとsageになるしね




921 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:20:53 ID:0TahKVP2i]

iPhone購入記念カキコ




922 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:20:53 ID:XnyuY85x0]
iPhoneはガラパゴスに観光開発に進出してきた人間って感じだな
見事に撃退されたわけだが

923 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:20:55 ID:lgorJABSi]
今ってなんかアク禁なの? PCから
書けないからiPhoneからなんだけど。

924 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:02 ID:CCLb8Q9R0]
>>902
秋葉原のマック行ったら支払いだけじゃなく注文も携帯でしてる人いてびっくりした

925 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:16 ID:GmViBTIY0]
答えはシンプルだろw

片手での操作が難しい

日本人の手って小さいのかな

926 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:21:24 ID:XBgYk1La0]
DSが携帯になればいいんだよ

927 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:21:38 ID:k1KYir/TO]
徹夜で並んでたモヒカンのお兄ちゃん お元気ですか?

928 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:39 ID:TtYf6afu0]
>>914
ぶっちゃけdocomoだったら考える。
SBだと料金プランとか酷いもんな。


929 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:42 ID:hlrXZouL0]
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /           「乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に」
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \       そんな事を考えてた時期が
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',        俺にもありました
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l

930 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:45 ID:kUyoSDDo0]
iPhoneを買うくらいならPS3買うよ



931 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:46 ID:e+VYJXNp0]
>>892
最近の携帯は大概海外でもおkだ、じいさん

932 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:21:47 ID:5jtyjKu/0]
>俺らはバカがいっぱいいるんだよ。買わなければ無料になったってことだろう。
ワロタ

933 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:47 ID:V9zZhvqoO]
単にジャニタレがCMしてないからでは?


934 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:21:47 ID:+qgPzznUO]
なんでだろ

935 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:21:56 ID:hWfZFen5O]
細かい利便性に手が届いていないから、に尽きる


936 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:22:01 ID:cS0Xnr4k0]
>ひどいインターフェースでもパナソニックP905iを選ぶな


使った事あるんかいw

937 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:22:09 ID:AAoQTXzy0]
>>906
つまりD4最高ということですね。

938 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:22:10 ID:6ZYoXPhpO]
>>906
いずれ「電話番号」が消えて無くなり、ネット世界のアドレスにとって代わられる。

939 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:22:21 ID:svqv+bCP0]
> ・俺らはバカがいっぱいいるんだよ。買わなければ無料になったってことだろう。
このコメントが妙に笑える


940 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:22:31 ID:c+Xv18U/0]
>>482
Fnキー押せばテンキーになるよ



941 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:22:34 ID:yGrHznfLO]
二次元エロを購入動機にしてる奴居んのかよww

942 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:22:43 ID:Aea5cGk3O]
>>911がすべて

943 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:22:49 ID:EcIDHQ0q0]
>>916
言い方を変えただけかもしれないが、まったくそのとおりだと思う
地球に来たエイリアンがいまさら、地球の科学技術にさほど興味を示さないようなもん

944 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:22:49 ID:zX8N216j0]
こういうアホ信者がキモイからじゃね?>>906

945 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:22:54 ID:uIgEu+uT0]
>>923 ID末尾対応を2ちゃんでしてたのか。
知らなかった。


946 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:22:58 ID:pNRSGg4S0]
月額使用料高いからだろ。

947 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:22:59 ID:6xWIo0nTO]
>>895
使ってるw

>>917
もう慣れたよw

948 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:23:00 ID:BvIKuK5X0]
筋金入りのマカーだが、
禿げバンクみたいな胡散臭いところじゃあ契約できないなあ。

949 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:23:03 ID:I484m8zs0]
求む!!電波!!

まじで毒電波無しでスレ終了か?

なんか損した気分

950 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:23:25 ID:UzZPF6ie0]
iPodはちゃんと売れてるじゃないか。
贅沢言うな。



951 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:23:37 ID:VOFTylEV0]
>>886

検索してandyを選んでみた。

952 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:23:37 ID:J6hyw6bV0]
iphoneの機能が屑すぎるから。それだけ。
理解できてない外人m9(^Д^)プギャー

953 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:23:39 ID:uGeWwgYZ0]
禿iPhoneとかどうでもいいからtouch3Gまだー?

954 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:23:47 ID:6YENHhUvO]
>>888
全く同じだわっ!

955 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:23:47 ID:vJzTOr1Z0]
>>914
出ても買わない人がほとんどだろうな。要はiPhoneとユーザーとキャリアを叩いて優越感に浸りたいだけ。逆にiPhoneユーザーで日本の携帯に関して否定的なこと書いているのも優越感に浸りたいだけではと思う。2chらしいといえばそうなのだけど。

956 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:23:49 ID:z3IkIE5k0]
とどのつまり、
海外の携帯電話→ビジネス用の道具
日本の「ケータイ」→若者のコミュニケーションのための豪華なおもちゃ
なんだよな。

iPhoneは硬派な携帯電話ばかりの欧米人には新鮮なおもちゃなんだろうけど、
「ケータイ」で遊び倒してる日本人には「だから何?」って事だろう。

957 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:23:57 ID:mqmuWv8IO]
>>925
ノキアの端末小さいのに、手がでかい欧米で普及してるのは?

958 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:23:57 ID:c1fIC04BO]
15年来のマカーだが、iPhoneは使っていないし、今のところその予定もない。
オレがMacを使うのは、Macの製品が信じられないほど美しく
しかも優れて実用的でインターフェースが良いからだ。
だが、iPhoneは、美しくもなければ、実用的でもない。
玩具なら、iPod touchで間に合っている。

959 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:24:07 ID:7S+X/yES0]
>>846
確かに「電話」じゃなくて「おもちゃ」だもんな

960 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:24:15 ID:vQLv9CeFO]
>>906
さっきから頑張ってるけどw
俺らは使いやすいケータイ端末が欲しいのであって
時代先端とかアプリが欲しい訳じゃない



961 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:24:15 ID:wda9jC/G0]
がらげーって何?
ガラパゴスの比喩はわかるがげーってどっからきたの?

962 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:24:18 ID:pMmm9C2O0]
ビッグウェーブには受けたけど、オネエチャン受けしなかった時点でこの結果は分かり
切っていたハズ禿がバカ

963 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:24:32 ID:TtYf6afu0]
>>941
でもtouchやphoneでの「クパァ」が流行ったような記憶があるw


964 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:24:36 ID:wQtgI6Qn0]
日本の携帯は神機が多いからな。
服を透かしてマムコを撮影するのなんて朝飯前だし

965 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/03/02(月) 21:24:50 ID:3MJxZJE70]
やれやれ・・・外人にはお見通しってことかよ・・・

966 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:24:50 ID:feZ7h4Pn0]
2年縛りの間は動けないだろ
俺はauに違約金払って禿になってiPhone買ったけれども

967 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:25:01 ID:GWn41FfdO]
日本人の手には大きすぎるってのはかなり大きな問題だよ。
女に売れなきゃ日本じゃポシャる

968 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:25:08 ID:wtdTKq5p0]
別に騒ぐほどのものでもないし
そもそもSBが嫌い

969 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:25:17 ID:KnOLkGmlO]
>>887
凄いなあ…自分はそれ1年で壊してしまいました…気にいってましたけど。懐かしい。

>>888
大体同意w

>>903
え…w

>>910
ですね。全くです。


つうか自分さっきからウザくてすみません<(_ _)>

970 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:25:43 ID:lgorJABSi]
>>945
3Gで書くとiになるね。




971 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:25:54 ID:Bz/3QofTO]
SOFTBANKだからだろ

972 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:26:03 ID:UzZPF6ie0]
>>967
ポケットに入れたときにデカいと不便だよな。

973 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:26:03 ID:5VGCZ4dk0]
>>914
そもそもSBの客層とiPhoneってなんか違うような気もするんだよなぁ

974 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:26:03 ID:Dq7oO5kA0]
ソフトウェアキーボードが使いづらい。
画面叩くのは壊れそうでやりたくない。

975 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:26:05 ID:qi31ROWFO]
>>951
ほう
俺も検索してみよ

976 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:26:07 ID:JB65eUKki]
>>964
マジで?

977 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:26:10 ID:PmldwPK0P]
PDAの市場が根本的に無い。
メールが使いにくい。
元々日本人は携帯にメールと携帯以外の
機能を積極的に求めていない。

これが全て。

978 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:26:20 ID:CnTA3HEr0]
ソフバンが急死するかもしれないという情報があったけど?本当なの?

979 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:26:21 ID:j6ezwH7p0]
ドコモだったら2台目の買い替えの際はiPhoneにしてたね。
でも、まあそういうわけでiPhoneを買うことは永遠にないだろう。
一流のキャリアと組まなかったアップルの戦略負けだね。

980 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:26:22 ID:sAovC8A7P]
>>969
iPhoneマンセーみたいな連中より遥かにまともだと思うよ。



981 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:26:33 ID:Hm8dF7C70]
>>931
日本の携帯はSIMロック解除されとるのか?

わしてプリペイドSIMと日本のSIMを両方使い分けたいんじゃ

982 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:26:41 ID:VOFTylEV0]
だから、CTUの携帯を出せば売れるだろうよ。


983 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:26:55 ID:E3GnJGsxO]
アメ公も変わらんな 結構自虐テイスト

984 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:27:03 ID:XH5LQx6F0]
iPhoneが日本で売れるのは、0円になった今月からだな。

■iPhone3G 8GBが0円に値下げ、フルブラウザの上限も4,410円に値下げ(5/31までの購入者限定)
mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
■iPhoneの毎月の維持費
基本料(980円)+S!ベーシックパック(315円)+パケット定額フル(1,029円~4,410円) = 月額2,324円~5,705円
・「iPhone3G 8GB」を、0円で持ち帰る。
 ↓
・ずっと月2,324円~月5,705円でiPhone使い放題。(端末代込み)

※つまり、ドコモのパケーホーダイフル(月5985円)をやめるだけで、iPhone本体をゲット出来て、多彩なアプリが満喫できる。

産経新聞がそのまま全ページ無料で毎朝読める
www.sankei.co.jp/iphone/index.html
大辞林が快適に使える
ipodtouchlab.com/2008/12/daijirin-305.html
ストリートビューが携帯より快適に使える
k-tai.impress.co.jp/blog/author13/2008/11/
2ちゃん専用ブラウザ
iphonewalker.net/2008/12/4241.html
Google Earth
ipodtouchlab.com/2008/10/google-earth-279.html
ゲームウォッチ
ipodtouchlab.com/2008/10/gw-chef-277.html
価格コムの最安値との比較が簡単
ipodtouchlab.com/2008/09/iphone-best-kakaku-246.html
カーナビとして使う
ipodtouchlab.com/2009/02/iphone-navi-zenrin-347.html
ハミングで曲を検索する
netafull.net/iphone-app/026779.html
アレの角度を測る
karakara.pepper.jp/blog/2008/08/clinometer.html

985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:27:38 ID:OsElWc+G0]
まーね、小さいもの好きですから

986 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:27:40 ID:wtdTKq5p0]
>>978
急死はしないけど 正直言って余りいい状態とは言えない

987 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:27:51 ID:hlrXZouL0]
そういえば、今日アニメイトいったらiphone用のキャラクターシール売ってたな
どうやらオタには多少需要があるようだ

988 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:28:11 ID:vJzTOr1Z0]
>>916
iPhoneを使ったことないだろ?

989 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:28:19 ID:PK2cUJCk0]
2年縛りつきの一括で売ってるみたいだけど俺もゴミはいらない

990 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:28:49 ID:Bp5g1Rk2O]
ゴミ(笑)



991 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:28:54 ID:pNRSGg4S0]
>>984
その場合日本人は次のモデルが近いことを予想して買い控えるんだぜ?

992 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:28:54 ID:KnOLkGmlO]
>>980
本当すみません。しかし不思議と来ませんねここには。なんでだろ。

993 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:28:55 ID:tFOB58/GO]
ソフバンから出してるのにホワイトプランとかに加入出来ないんだっけ?違ったっけ?

994 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:29:10 ID:pMmm9C2O0]
>>984
ゴミが売れると思ってんのか、オネエチャン受けしてるのは薄型だぞ

995 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:29:32 ID:30Qi9X4Z0]
>>928
次のiPhoneはドコモも出るんじゃないの?
そう聞いたんだが・・・

996 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:30:00 ID:AHmUW9+p0]
>・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?

俺限定で正鵠

997 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:30:09 ID:ulurzBQI0]
アメさんの方にはキモマカ的発言がてんで見当たらんぞ、iPhone信仰ってもしかして日本の特定層固有のカルトか?

998 名前:名無しさん@九周年 [2009/03/02(月) 21:30:12 ID:AAoQTXzy0]
既に陳腐化してる。

999 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:30:23 ID:EcIDHQ0q0]
アイフォンより野中あいぽんだろ

1000 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/03/02(月) 21:30:28 ID:N69f88LB0]
自分の欲しい携帯電話機を所有できるのは素晴らしいことだ。


だが、結局のところそんな電話機械がもたらす情報接触度なんてたかが知れていて、
気がつかないうちに遅れていく



日本のメーカーは今から必死にアップルが20年かけて積み上げてきたOS開発の
ノウハウに追い付いて追いこさないと、あと5年で駆逐される。


それとも
パソコンが無いと使い物にならないようなこのiPhoneが電話機にとって代わられていくのをみて、
まだ電話機単体のビジネスが継続できると思うのだろうか?


タッチパネルなんかどうでもいい。
ガワなんかどうでもいいのだ。



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef