[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:57 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】「かんぽの宿」の不透明な新事実が判明!なんとオリックスと他社では入札のルールが違っていた…フジ「報道2001」より



1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★ [2009/02/15(日) 23:41:42 ID:???0]
フジの報道2001の特集より
kamomiya.ddo.jp/Library/Now/H21_0215.wmv(17分30秒過ぎより該当部分だけ記者が抜粋)

かんぽの入札に新たな不透明な事実があったこと判明した。
フジの報道2001によると、日本郵政が入札にあたり各社に出した雇用維持などの条件がバラバラであったことが分かった。
ある会社は事業継続が5年であったのに対しオリックスは2年と異なり、
またある会社は雇用維持は2年であったのにオリックスは1年であった。
www5.pla●la.or.jp/kab●usiki/ka●npo18.jpg (●は削除して)

一次入札を辞退したA社の条件は雇用維持は2年、事業継続は5年
1次入札を辞退した大江戸温泉物語の条件:雇用維持は基本2年、事業継続は2年
オリックス不動産の条件:正規社員雇用は1年維持、非正規社員雇用は継続を検討 事業継続は2年 という状況であった。

鳩山総務大臣は番組の中で「これはインチキだ。最初からオリックス不動産に渡したいという気持ちあったのでは」と指摘してる。

>>2以降に続く

★関連スレ
【共産】「『かんぽの宿』売却問題で竹中平蔵氏の参考人招致求める」「郵政民営化は340兆円の国民資産を日米金融資本に明け渡すもの」★3
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520357/
【社民】又市氏「政商と言われる宮内氏のオリックスへの『かんぽの宿』売却、これは言うならば民営化ビジネスの典型的なインサイダーだ」
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234520244/
【政治】「かんぽの宿」&「4分社化見直し」相殺を目論むマスゴミ報道体制、郵政利権化のシナリオ…植草一秀氏(経済学者)
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234191012/
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234095919/
【政治】日本郵政の西川社長「『かんぽの宿』の入札は一般競争入札ではなかった」
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234101252/
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」の売却でメリルリンチに成功報酬として最低6億円以上を支払う予定だった
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234262000/

856 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 10:56:42 ID:a1ejU/oj0]
日曜朝の番組で鳩山が
「最初に話を聞いたとき 直感的にインチキだと思った」
とモロ批判していた
彼がこんなに活躍するとは思わなかった

857 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:11:48 ID:F2fTwiHG0]
税金を盗む
肥え太る
特権階級wwwwwww
社員だから偉い


わろすwwwwwwwwwwwwww


858 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:11:50 ID:fHunLCkz0]
>>856

前法務大臣だからね。
色々情報が入ってるんでしょ。

859 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 11:15:04 ID:jA7T3S5wO]
まあ、自然が豊かだが貧乏な国が宿泊施設を造って資金を外資に求めたり、その結果資産が外資に移ったりするのは、わりと国益・経済にかなっている。

しかし日本の資産が外資に渡ったって、国益にかなうかどうかは甚だ不明な部分がある。



860 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 11:20:24 ID:C5l/mcJr0]
>>856
インチキなのは政治を利用して私腹を肥やしてる鳩山も一緒

勤労者福祉施設は、建設費総額4406億円に対し譲渡収入額は約127億円=雇用・能力開発機構
www.ehdo.go.jp/profile/jouto_06.html

グリーンピアは年金保険料1,953億円を投じ、売却総額はわずか約48億円。
www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/623.html

閣僚の資産全容 鳩山総務相
【預貯金・有価証券】
定期預金14050万円、国債1000万円、証券投資信託および貸付信託等7677万円、
ブリヂストン3750000株、永坂産業70000株、六幸商会3540株、菅平開発22140株、
NOK40000株、学習研究社33000株、NIPPOコーポレーション30000株、三井化学36000株、
王子製紙60000株、積水化学工業20000株、タカキタ45000株、日立製作所20000株、
住友信託銀行10000株、NTT30・6株、野村ホールディングス1200株、日本航空945株、東京電力3044株、
ユーロ・ジャパン・コーポレーション7500株

鳩山法相「ファミリー企業」は<架空請求で>敗訴していた!  
鳩山家のファミリー企業「株式会社ユーロ・ジャパン・コーポレーション」は投資顧問会社。
鳩山邦夫法相は、その取締役の一人だった。大臣ともなれば政策決定前にインサイダー情報も入手できる立場にある以上、
不適切との批判の声。しかも同社は、調査費用、投資顧問料を顧客から騙し取ったとして一審敗訴、二審係争中である。
鳩山氏は、こんなさなかに法相に就任していたのである。
www.melonpan.net/letter/backnumber.php?back_rid=534846

861 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:21:55 ID:DRebTYCU0]
西川
「従業員の雇用を最優先してオリックスに譲渡」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


862 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 11:26:22 ID:jA7T3S5wO]
日本国民の資産物件が外資に買収されたとして、その外資の買収資金がこれまた日本人の預金だったりするのだろう。

いいように利用されて、美味しいところだけ持っていかれているような気がする。



863 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:30:40 ID:DRebTYCU0]
>>850
まあ、どんなに低レベルでも、テロ朝よりはマシ鴨。
あの局は、もう毒電波としかいいようがない。
報捨てをはじめとして、いまだに小泉マンセー、カイカクマンセーを
目を血走らせてやっている。
民放の中では、一番、ネオリベ臭が激しい局。

864 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:31:20 ID:e4gIdSlAO]
おとぽっぽになら掘られてもいい



865 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 11:32:12 ID:BiCGyi0L0]
オリックスのバックはアメリカwww

866 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:37:21 ID:aLI+blH10]
>>865
アメリカ共和党なw
共和党が大統領両院で全部民主党にとられてからこの惨状w

867 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:40:06 ID:WwEj5+yl0]
宮内も村上ファンド問題でうまく逃げ切った時にそのまま引退しておけばヨカッタのにね。

868 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 11:40:49 ID:YMsIcq6i0]
西川の逮捕はまだか

869 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:45:43 ID:SPSTQ1wN0]
おかしな条件は雇用の恣意的な条件提示だけでないみたいだ
下の(2)をみると、転売条件も「「『日本郵政の』承諾を得ない限り・・・」となっている。
つまり逆に言えば「日本郵政の承諾を得れば」転売可能ということになる。
一連の経緯を見ると日本郵政の承諾を得られるような企業はどこでしょうか・・・
と思う・・・。
また、雇用条件も実はラフで、「民間の解雇法理の適用外になる条件下(つまり経営がうまくいかないと判断できる状況ならば)ならば
雇用維持の条件は適用がないと読める。

以下

◆「かんぽの宿」情報開示拒む郵政に、メルパルクや宅配でも不透明の指摘 2月6日 町田徹
diamond.jp/series/machida/10063/?page=2

・・・日本郵政に問い合わせて得た公式回答は、
「ラフな言い方になるが」と前置きしたうえで、
(1)(かんぽの宿の)事業をする、
(2)(日本郵政の)承諾を得ない限り、2年以内に転売しない、
(3)現行の給与水準で、(希望する現従業員と)雇用契約を結ぶ。民間企業は簡単に人員解雇をできないから、何年維持といった条件は一切ない
というものだ。 この程度の条件が、1、2次あわせて、16社もの辞退を呼ぶほど厳しいものとは俄かには信じ難い・・・



870 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:46:53 ID:zdxLvsmB0]
また新たな問題です

 那覇新都心地区への出店を検討していたヤマダ電機(群馬県高崎市、山田昇会長 兼最高経営責任者)は13日までに、那覇市おもろまち2丁目に県内4店舗目となる
「ヤマダ電機おもろまち店」を出店することを決めた。開店時期は9―12月ごろと している。売り場面積は6800平方メートルで、県内の店舗で最大。5月1日に着工の予定。

 建物はオリックスグループの100%子会社で不動産開発などを手掛けるオリックス・ アルファ(東京)が建設する。1月30日に大規模小売店舗立地法に基づき建築を届け出た。
敷地面積は7900平方メートル、延べ床面積は約1万6300平方メートル。地上3階建て。

 建設地は郵便局会社の前身である日本郵政公社が旧沖縄郵便貯金会館の移転先として
購入したが、採算見通しや県内ホテル業界の反発などで2005年に建設を見送った。郵便局 会社が昨年5月に購入希望者を公募、オリックス・アルファが昨年夏に取得した

ryukyushimpo.jp/news/storyid-140770-storytopic-4.html


871 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 11:47:50 ID:IqhLNqPK0]
個別に条件違うなら入札じゃないだろ
デキレースじゃん

872 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:49:49 ID:P8YdDzS00]
頑張ってるほうの鳩がんばれ
頑張ってないほうの鳩は生きてて恥ずかしくないの?
ケケ中いつ死ぬの?

873 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 11:50:03 ID:xaK/X9fp0]
これは逮捕者出るまで収まらないな

874 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:53:15 ID:Qxq5jugL0]
こんなんが、国会で西川本人が一般競争入札じゃなかったとゲロするまで
国民も国会議員も、一般競争入札だと思ってた不思議。日本郵政やマスゴ
ミの偽装能力にはワロタ。



875 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:55:42 ID:oStlI0DR0]
株主系図
                     
    ―――― オリックス         メリルリンチ アドバイザリー契約
   │          \              /
   │     ステート・ストリート・バンク・アンド・トラスト・カンパニー
   │ 
 日本トラスティ・サービス信託銀行梶@  長谷工コーポレーション 譲渡先
  130兆債権管理業務       \   /          
                中央三井信託 業務委託一括売却   栄泉不動産 買主
                   ↑                    /
         JPモルガン・ゴールドマンサックス・モルガンスタンレー 

876 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:57:04 ID:SPSTQ1wN0]
>>866

郵政のお金がほしいのはアメリカ民主党も同じ。

旧クリントン政権がどれだかウォール街と結びついていたといわれたか・・・

877 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:57:07 ID:vcKerPZa0]
建築偽装問題の時、ずいぶん期待したけど結局姉歯の尻尾切りで逃げられたよな。しかも何人も人が殺された。
今回もそうなるんじゃないかとの不安はある。竹中なんかは殺されても仕方ないけどね。
ただ、鳩山なんかの内閣の人間が暴露側に立っていることは期待してもいいのかな。

878 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:57:30 ID:uPeo/43X0]
小泉が麻生つぶしで焦っているのはこのせいか.

879 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 11:59:05 ID:jvHrTxJS0]
この問題深く追求すると小泉造反で予算通らなくなるかもしれんね。

880 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:02:56 ID:nkbnbXD50]


あのマスゴミが持ち上げる、小泉、森元なんだから、
それだけでこの連中がどんなウルトラ売国奴なのかが
分かるということ。

なぜ、「神の国発言」でマスゴミから叩かれ失脚したはずの
森嘉朗が今や自民党の最高実力者なのか?
なぜ「日韓交流促進議員連盟会長」なのか?
まさに在日マスゴミとの自作自演

そして小泉・・・・
部落民の小泉が、朝鮮銀行に日本国民の税金で救済したのを
はじめ、コイツは金正日と兄弟分のウルトラ売国奴だと
いうこと。



881 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:07:09 ID:uPeo/43X0]
鳩山さんをあほな人だと思っていました.
反省しています.

882 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:07:41 ID:OTjG8KCf0]
なんか今日?からオリックスがCMやりだしおった
これは明らかに郵政のことは言うなってことだなwwwwwwwwwwwww

883 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:12:47 ID:wU3npRND0]
マスコミに対抗できるのは検察しかない

884 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:17:51 ID:aSZqzx8PO]
郵政利権
宮内
西川
竹中
小泉



885 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:19:52 ID:mtwFETJbO]
あからさまな鳩叩きにワロタ(w
工作企業が動きまくりだな

886 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:20:28 ID:PWO3jmnJO]
>>1
こういう番組なら何度でも見るよ
芸人だらけの番組は一切見ない

887 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:20:53 ID:kTgJGUVa0]
>>1
完全に詐欺www


888 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:22:22 ID:vgEqXyzfO]
逆にオリックスが得している感がある。

889 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 12:27:45 ID:+gwom4oH0]
>>882
残念ながらCMは前からやっているよ。

890 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:28:46 ID:jR4lGZg1O]
森が 麻生の組閣に文句いい出しました。内閣改造で鳩山と中川と甘利は終了

891 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:34:46 ID:BZfn146O0]
今日の午前に提出された書類の精査を待っているんだろうけど、
早くこの件がもっと大々的に報道されるといいな

892 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:35:24 ID:MNeGzZp6O]
オリックスは死刑

893 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:38:19 ID:wiLsituB0]
893

894 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:38:37 ID:7xoS5IJ20]
野球をやる資格はない  速やかに球界から手を引け。



895 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 12:44:59 ID:Uqsv9ZQr0]
詐欺改革礼賛の茶坊主 池田信夫

池田信夫 2009-01-19 / Law/Politics
鳩山総務相が「かんぽの宿」のオリックスへの一括譲渡に介入して、奇怪な言動を続けている。
(中略)鳩山氏は、競争入札というものを理解していないのではないか。
ttp://blo*.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ff857a4f44fe40478cf8ad534a95df8f

350 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:04:18 ID:tuy9gh7D0
さて、インチキ経済学者の池田信夫はどう言い訳をするのだろうかな。

547 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/02/03(火) 09:23:39 d8OEHtA2
オリックスを肩をもつ提灯ブロガー涙目ですな。

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 10:56:57
かんぽの疑惑であんなに勇ましい発言をしていた提灯ブロガーさんたちは
どうしちゃったのかな?

156 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 20:34:27
池田先生、飲んでますか?
ばれる前に 飲む。
かんぽ
   子鼠ケケ中製薬

227 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:17:38 ID:RRnldIaX0
池田先生は早く謝罪してくださいねw

896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 12:45:02 ID:Nnasmj3+0]
2次入札に参加したHMI社の雇用条件を出さないのは何で?
1次入札時のオリックスの雇用条件を故意に出さないのは何で?
鳩とマスゴミにとって何か都合が悪い事でもあるの?

897 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 13:02:01 ID:XDd2KHFo0]
小泉劇場にはもはや誰もも期待してない

竹中血祭り劇場
オリックス血祭り劇場
上げ潮派阿鼻叫喚劇場
チルドレンの泣き言劇場
ゆうちょ疑惑満載劇場

小泉劇場after 〜元首相の逮捕は突然に〜

これらを期待してるんだよw
メディアも煽れw

898 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 13:53:54 ID:bu0nzHZV0]
小沢はせめて、郵政民有化の闇にメスを入れて小泉と刺し違えて欲しい。
しかし、政権交代党利党略しか考えてないのでミンスは困るw

899 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:09:03 ID:QiPgKFfH0]
>>897
中村勘三郎だかの歌舞伎のNY講演の舞台の結末は、舞台の後ろが突然開いてNY市警のパトカーと警官がなだれ込んできて主役(勘三郎)を逮捕する演出だったな。
それ思い出したw

900 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:11:08 ID:K5q86T4n0]
>>1
これは今までのニュースの中でも超爆弾だな。
安い高いだけの問題じゃない。
恣意的に条件変えてどう説明するんだよ?ええ?

901 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:13:43 ID:TH02RCcK0]
・コイズミ発言は疑惑隠し
・構造改革はユダヤに日本を売り渡した
・メディアは疑惑を隠そうとしている

902 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:19:39 ID:6q3UVQ3k0]
西川元社長は米金融の手先に消されるかもしれないから
ガードマンをつけた方がいい。
姉歯建築士みたいに失踪しててもいい。
このまま生きた証拠である西川が殺されるのが一番怖い。

903 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:21:00 ID:K5q86T4n0]
>>180
そうだよなー。現状維持でも人件費とかオペレーション手をつければ改善できるだろ。
減価償却費は実際の支出じゃないしな。
中には優良物件も混じってるだろうし。
二年?たちゃぶっ壊してマンションやオフィスや商業施設にも出来る。そうなりゃ現在の赤字なぞ関係ない

まさに政商だな。

904 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:23:40 ID:ZLOgAEIv0]
>>902
西川クラスで飛ぶことあるかねえ・・・
例の不動産鑑定士クラスなら判るが・・・




905 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:25:56 ID:6q3UVQ3k0]
>>904
「私は知りません。死んだ西川さんに頼まれました」
「西川さんが自主的にこの契約を結んだんで私は知りません」

↑おおよそこんな理由で逃げ切れる。
死人に口なしだから、全ての責任をなすりつけられるよ。

906 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:28:50 ID:K5q86T4n0]
安いか高いかは正直わからない。でも、恣意的に条件かえりゃそりゃつけられる値段もかわるだろ、ぐらいはわかる。
これはすげえ事件になってきたな。

907 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:28:56 ID:Mexz+5/f0]
東急リバブル 評価額千円収得→転売4800万円 沖縄の旧郵政施設 かんぽの宿
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233768132/l50




908 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:31:07 ID:K5q86T4n0]
>>452
どんなに金があってもそれなりの犯罪犯せば刑務所にはぶちこまれるもんな。

909 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:32:30 ID:5DNTiqie0]
この案件は、掘り下げていくと相当やばい所に繋がりそうだな。

この辺で、お茶を濁しておけ。

910 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:34:10 ID:6q3UVQ3k0]
竹中が今頃びびって小泉に電話しても
小泉「どなたさまですか? ガチャン」とか既に縁切りしそうな段階まで来たね。

911 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:37:36 ID:Cy05nj7D0]
フィリピン並の汚職してんじゃねーよ!


912 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:38:52 ID:j3dDnipE0]
 小泉純一郎元総理大臣 

_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件
「小泉純一郎 家庭内暴力」でググった結果 21,200件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
www.google.co.jp/

913 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:45:16 ID:nVcfUkYM0]
誰が逮捕されるか楽しみなんだが。

914 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:46:37 ID:K5q86T4n0]
きなくせえええええええええええ

郵政、メリル、オリの三位一体か?そうなのか?そんな気がしてきたなー
これ全然競争でもなんでもないじゃん。スタート位置が違うじゃんか。



915 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:47:20 ID:DulMbxJM0]
>一次入札を辞退したA社の条件は雇用維持は2年、事業継続は5年
1次入札を辞退した大江戸温泉物語の条件:雇用維持は基本2年、事業継続は2年
オリックス不動産の条件:正規社員雇用は1年維持、非正規社員雇用は継続を検討 事業継続は2年 という状況であった。
鳩山総務大臣は番組の中で「これはインチキだ。最初からオリックス不動産に渡したいという気持ちあったのでは」と指摘してる。


大江戸温泉物語に条件が厳しくなっているのは当然。
すでに前3回の入札で落札していながら、事業の継続をしていない
かんぽの宿があるんだよ。

鳩山邦はオツム足りなすぎ。


916 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:49:15 ID:+o/zstJ/0]
さて、小泉にたどり着けるかなwww


917 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:51:03 ID:K5q86T4n0]
>>915
そうなん?それだったらそもそも入札段階ではじくもんじゃないの?
そのソースはどこなん?

918 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:00:10 ID:K5q86T4n0]
なんかロッキード以来の事件になりそうだな。

919 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:00:22 ID:6q3UVQ3k0]
>>917
昨日の報道2001
フリップを持って鳩山邦夫大臣自身がそう説明してた。

920 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:02:30 ID:qoG7RtS80]
始めからオリックスへの譲渡が規定路線で、他社が辞退するように
条件提示を行っていたということなのか。
しかし、なんらかのメリットがないとこんな事しないだろうに。

921 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:03:28 ID:ZMbGcEqF0]
小泉&竹中一派の、現在の最大のテーマは
マスコミに「かんぽの宿」売却に関する不正を報じさせないこと。

そのために、政局がらみなどで面白いネタを提供しようと躍起になっている。
小泉の茶番独演会も、森の不機嫌も、総べて、その一環。
限られたニュースの放送時間を、こうしたどうでもいいことで埋めていくことで、
結果として「かんぽ疑惑」に関する報道を妨害し、
その真相から国民の目をそらそう、という戦法。

今回の中川のバカ会見も結果的には、その戦法に組み込まれ、
「かんぽ疑惑」隠しに利用されている。

今、「かんぽ疑惑」を取り上げずに、小泉の茶番独演会、中川バカ会見の映像を放送している番組、局は
すべて小泉&竹中とグル、と言える。

922 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:04:15 ID:DulMbxJM0]
>>917

先週、テレビ東京のWBSの特集でやっていましたよ。
星野リゾートは社長が大江戸温泉物語は担当者が取材に応じて入札は
問題がなかったコメントしていた。
大江戸は事業継続して繁盛しているところもあれば
事業継続を約束しながら営業再開せず放置しているところもあると報じていた。

大江戸は、ざっと検索しただけで、

「かんぽの宿鹿教湯」(長野県)
「かんぽの宿 佐渡」(新潟県)
「かんぽの宿 妙高」(新潟県)
「メルモンテ日光霧降」(栃木県)
「かんぽの宿層雲峡」(北海道)

こんなに落札、もしくは直接交渉で手に入れてるんだね。
鳩山弟にはこっちもちゃんと調べろと言いたい。

923 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:07:38 ID:6q3UVQ3k0]
>>921
昨日の鳩山邦夫大臣のGJなのは
「(読売新聞を除く)マスコミも一斉に、かんぽ問題を隠してる」とマスコミ批判もした事だね。
テレビでの発言なのに随分、勇気があるなと思った。

924 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:07:50 ID:AH7D7/qI0]
関係者が何人死ぬのかな。
おそろしや、おそろしや・・・



925 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:08:24 ID:SGpEg3bo0]
せっかくプロ野球球団をもって優良企業イメージを作ったのに、

  卑怯で強欲だから、全部台無し w 馬鹿な宮内。

政府の委員なんかになって調子に乗ってるからだよ。

926 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:09:18 ID:K5q86T4n0]
そうなんか・・。
そもそもそんな条件違反は、入札資格自体認めるべきじゃないような気もするけど。

でもそれだけじゃ、他の会社との差別化の理由にはならないな。



927 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:09:51 ID:mupcHU/Z0]
官から民へ


民とは、富裕層、外国人のことでしたね・・
普通の日本国民は含まなかったのですね・・

928 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:11:01 ID:6q3UVQ3k0]
実際に、この「入札」を企画して各企業に通知などをしたメリルリンチはもっと叩かれるべき。
不思議な事に西川社長を責めるマスコミはあってもメリルリンチを責めるマスコミは一件もない。
誰がマスコミに圧力をかけてるか一目瞭然だ。

929 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:13:03 ID:jEb9AHCh0]
>>924
百億単位の利権だからなあ。
人間なんか簡単に消えちゃうだろw

930 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:14:54 ID:JmtvF8A60]
>>915
単にに信用がなかったってことね

931 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:16:32 ID:6q3UVQ3k0]
>>929
かんぽの宿だけなら数百億円だけど
メリルリンチ、GSなどが運用委託されてる郵貯・簡保は340兆円。
こっから運用委託費の手数料が1%だとしても約3〜4兆円。
さらには米国債などを買って米政府からご褒美にキャッシュバックなども期待できる。


932 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:22:54 ID:QL/1HrnH0]
入札のルールが違う??

933 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:32:45 ID:bYz9/V9x0]
>>915
先のかんぽの宿についての事業継続についての取り決めは知らんけど
契約義務違反があるなら、そっちでの対処であって
今回の入札条件とは、別問題かと

そんなことしたら、公平性も糞もないだろうし

934 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:35:59 ID:xWcLIWLu0]
6兆中抜きの派遣会社を保護するのも何処かの国に差し出す資金を作る為か?



935 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:36:14 ID:AFsAbNYx0]
鳩山は大恥かくよw
みててみ

936 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:41:28 ID:xvkHbkNmO]
漏れの母者の幼なじみの高木祥吉はアウトですか
エリート天下り官僚です

937 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 16:06:33 ID:c2DMPQ/60]
>>5
その場合でも、
入札条件が異なる事の正当化はできない訳だが。

938 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 16:10:07 ID:/5daV69K0]
つまりメリルリンチが筋書きを書いて、西川とオリックスの社長がそれに従ったってことか

939 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 16:15:48 ID:p+78sWQU0]
>>935
ゆきお?

940 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 16:23:03 ID:fHunLCkz0]
テレビで報道しろよ

941 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 16:29:17 ID:SGpEg3bo0]
いまんとこ大恥かいてるのはマスコミだから、仕返しするんだろ? 小せえ事で

942 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 17:49:04 ID:0fkblyPL0]
このスレで俺らがいくら騒いでも結局、表ざたにならずに人知れず終結しそうな気がするんだがなぁ。
毎日新聞の騒動だって、あれだけ騒がれたのにいまだに健在だし。

943 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 17:58:01 ID:lj3hRHoM0]
>>925
所詮、ヤクザな金貸し業だからなw

944 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:04:14 ID:bu0nzHZV0]
>>942
終結はしないよ。
マスゴミ不信、政治不信が一層深まるだけだ。



945 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 18:04:57 ID:CNpG+/9O0]
抜けた顔してるなw

www.soumu.go.jp/menu_02/ict/u-japan/relay_column/kishi.html


946 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 18:08:04 ID:CNpG+/9O0]
こんなものがあったw

岸博幸氏の間違いだらけの経済
blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/798430506e86efe775983a887f35469d


947 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:10:37 ID:Xu8W9jpX0]
マスコミは共犯ですから報道はしません。

スポンサーが外資系、つまり給料が闇金からと。

マスコミ業界はヤクザのフロント事業になってます。

地上波テレビなんて早く潰れないと、
国民の税金還流と天下りと在日支配で悪の温床になってます。

948 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:16:34 ID:MQ7bfyyC0]
蘇る鳩山王国。
しかし、ETとデブとどちらが言いかと聞かれても難しい選択だ。

949 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:23:49 ID:H1YrsrnZ0]
なんという出来レース

コレは背任罪だろ。


950 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:47:11 ID:ocuwQ8aT0]
西川善文社長の「犯罪」を糺す
企業犯罪研究会

outlaws.air-nifty.com/news/cat20786768/index.html



951 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:51:41 ID:C0kH8lwr0]
>>921
その今話題の中川大臣、会見前に何か盛られてあんな風に
一見酩酊状態になってたっていう疑惑もあるんだって。
こんな醜態で辞任だ〜って言う報道一色でかんぽの宿疑惑は
まったく放送されなくなっちゃった。
顔も土気色で、酔ってるというより急性薬物中毒風。
本当は一体何があったのだろう?
裏で何かあるかもって疑っちゃう。
住民税逃れの元大臣の時はテレビで報道されてないのにね。
麻生さん、確かに頼りないけど4分社化の件は正直に話してたし、
食品は消費税非課税にしたいって言ってたのは黙殺されてる。
これじゃ新聞が売れないのも、テレビ見ないのも当たり前だ。

952 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:51:46 ID:TNbjeX9yO]
道路公団を民営化した猪瀬も何かに絡んでるんじゃないの?
小泉のとき何かの委員だったし

953 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 18:52:58 ID:co4GKmKM0]
小泉と竹中を証人喚問しろよ

954 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 19:10:42 ID:rC8i3oRE0]
これは人身御供がいるな
姉はクラスで2人と考えると
4人は欲しい所




955 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 19:12:42 ID:zFalVZNQ0]
>>951
麻生支持ではないけど不自然だよね。
それを待ってたかのような報道体制も。この件は簡保隠し&
麻生恫喝と思う。民主はじめ野党は今何をすべきか
この不自然なマスコミ体制は簡保を追求する自分たちにいずれ降りかかってくる
財務大臣の首なぞどうでもいい。


956 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 19:13:18 ID:DXE08QZ60]
事実なら大変な話だけれど、続報がないね・・・


<かんぽの宿>日本郵政、入札の関係資料を総務省に提出
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000033-mai-soci
提出した資料は、入札への参加を希望した27社の趣意書や、2次入札での企画提案書などで、応募企業と秘密保持契約を結んでいる文書
も含まれる。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef