[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/12 00:52 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】 「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 ゴリラの孤独表した短歌、高校生が市長賞…千葉★6



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2009/01/20(火) 10:01:37 ID:???0]
 山武市出身の歌人で小説家の伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび、短歌に
親しむことを目的にした第57回左千夫短歌大会(同市主催)が18日、同市殿台の
成東文化会館のぎくプラザで開かれた。小中高校生と一般の各部で作品を募集し、
今回は過去最多の2987の応募があった。高校生の部ではゴリラの孤独を表現した
県立成東高校2年菱木俊輔君(17)の作品が市長賞に輝いた。

 「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

 昨年春、千葉市内の動物園でゴリラを見て、「ゴリラも人と同じように孤独なのでは
ないかと感じた」そうで、その孤独感を表現したかったという。ゴリラのイメージを文字で
表すなら「ウ」と「ホ」だったので、そのふたつでまとめるようにした。書き始めて30分ほどで
完成したという。選者の田井安曇さん(78)は「素手でつかんだ本音を歌っている
ユニークないい歌だ」と評価する。

 国語の授業でつくり、応募した。入賞の知らせを聞いた時は「まさか、と思った。
先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」。バレーボール部員で、
得意科目は数学と国語。短歌は「これからも何かの機会があれば作るかもしれない」と話していた。

 大会では各部での入賞作品が表彰された。田井さんは「小中学生にも新鮮な感覚の作品が
あり、左千夫も喜んでいるでしょう」と話していた。(高木和男)

■ソース(朝日新聞)
mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000901190003
■前スレ(1の立った日時 01/19(月) 10:40:12)
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232374922/
※関連
・受賞者公開の日記より抜粋
 「ゴリラ人間はべた褒め…一番、話が長かった」
・「ピューと吹くジャガー」より「ゴリラ人間」
 ttp://2ch.homelinux.com/2d/30/src/1232337975828.jpg

498 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:08:44 ID:92ddgmAy0]
九条の会の巣窟か?
未成年者の実名スレを継続するのは荒らしだぞ。
選者の爺さん@78歳は売名行為だろ。
憲法九条を守る歌人の会(未成年者の実名スレを継続するのは荒らしだぞ。
選者の爺さん@78歳は売名行為だろ。
憲法九条を守る歌人の会(九条歌人の会)の発起人である田井安曇が、
思想的な売名行為で未成年を利用したに杉ない。
再度マジレスだが、未成年者の実名スレを継続するのは荒らしだぞ。人の会)の発起人である田井安曇が、
思想的な売名行為で未成年を利用したに杉ない。
再度マジレスだが、未成年者の実名スレを継続するのは荒らしだぞ。

499 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:09:06 ID:+9dgtRyA0]
遠藤のパクリで受賞か
ていうかまんま遠藤だな

500 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:09:29 ID:oLLsSc1+0]
菱w木w俊w輔w公w開w処w刑wwww

真面目に参加するべき場で、17歳にもなってこんなふざけた態度しか
取れない菱木俊輔(17)を公開処刑したって話だろ

山武市県立成東高校2年の菱木くんはこんなにも馬鹿なんですよ、
と全国に知れ渡って良かったなw
これ、記録に残るから短歌と共に永遠に名前が残るぞ
九条歌人の会の人もえげつないことするなぁw

501 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:10:49 ID:GGsMqxbC0]
いや菱木君すごいよ

502 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:11:12 ID:F2EcTcXN0]
何回、読んでもいい歌
一人ぼっちのゴリラありきの歌だ
「ぼくゴリラ」がぼく達やぼく等でなく、自然に孤独なゴリラを連想させる
「ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」
絶妙な韻を踏んだオノマトペで、テンションを高揚させるようなゴリラ語の叫びを発するも、
ホーイの余韻が、静寂に飲み込まれるように消えていく
その時、改めて己の孤独を感じざるを得ない・・・
虚しさと寂しさに包まれる「ぼくゴリラ」・・・
泣ける

503 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:11:40 ID:kRb+3Djd0]
昔、テキトーに嘘ばかり書いた作文が入賞した時は困ったなー。
親と一緒に表彰式に呼ばれてさ。
文集になって学校中の奴らに読まれて嘘つき呼ばわりされたさ。

審査員もテキトーなんだなと思った。

504 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:11:56 ID:ehVsqQBl0]
昨日初夜直前にこのスレ見ちゃった人は大丈夫だっただろうかw

505 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:12:06 ID:+rBYYwuq0]
ぼくvip うはうはうはは テラワロス あるあるねーよ だがそれがいい

506 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:12:19 ID:18jXJzTJ0]
>>499
適当に考えてて、ジャガーのゴリラの奴だしたら面白くね? って思ったんだろうな、
んで、ウホホだけだと面白くないからウホッホウッホとか考えてたら、遠藤を思い出してウホホホホホーイってなった感じか。



507 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:12:30 ID:YqV4yqu30]
ウホホッホのオフフウ

508 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:14:40 ID:YduZQ4kfO]
こんなのガキに罪ねーだろ
こんなの選ぶやつが悪い

509 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:15:03 ID:Tkc2gJ210]
「高校生」なら男子
「女性」なら中年以上の女性

ですね、わかります

510 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:17:57 ID:POORrLWR0]
遊び心があるのは賛成だが、これは遊び心ではなく悪ふざけ。
こういった悪ふざけを大賞に選ぶのはやめろよ。

511 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:19:48 ID:z119Vl1xO]
普通に高校生も悪いだろ
悪ふざけがすぎるわ

512 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:20:52 ID:yC/XHqwL0]

         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、    ええ短歌や… (ゴリラ談)
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

513 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:21:52 ID:zCycSw6v0]
「ちば」ってロゴとか全国的に有名になるのは恥ずかしい話題だけ

514 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:22:20 ID:ZVOmR6mc0]
>>505
こういうの、自分ではおもしろいと思って書き込んでるんだろうな・・・

515 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:22:20 ID:5jHqtM3b0]
やったモン勝ちだな

二番煎じはもう賞とれないと思う

516 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:22:48 ID:ee05s1FRO]
ぼく土方 
ドガガガガガガ ドガガガガ ドガガガエッホイ ドガガガガ



517 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:24:41 ID:zxxbzcZY0]
まじ 市あげてのアホばっかりと違う?

518 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:24:59 ID:oTmIDsAw0]
真似して色んなバージョン書かれてるけど
どれ一つとして本家の菱木君を超えてない
やっぱ才能なんだよ

519 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:25:28 ID:NTOwqgrz0]
「ぼく雅子 ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ 鬼女が来る」

520 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:27:02 ID:ee05s1FRO]
>>518
だな。何だかんだで超えられない。


521 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:27:45 ID:5jHqtM3b0]
天才がふざけて作った歌>>>凡才が必死で考えた歌

522 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:28:47 ID:28bLeDER0]
>>518
インパクトが強すぎだな
一度目にしたら絶対に離れない

523 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:28:49 ID:GGsMqxbC0]
菱木君の日記にもその才能の片鱗が感じられる

524 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:29:03 ID:ZVOmR6mc0]
>>516
>>519
こういうの、自分ではおもしろいと思って書き込んでるんだろうな・・・

525 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:30:23 ID:vmwE3qSS0]
これ入賞して金もらえるんなら
糾弾すべき
金銭発生しないなら、どーでもいいや

526 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:31:21 ID:+rBYYwuq0]
>>514
ではまじめにひとつ
KYと 珊瑚に刻む アカ野郎 空気読めずに 赤字決算



527 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:31:36 ID:GGsMqxbC0]
もらえるとしても大抵は図書券だろ


528 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:31:48 ID:vUZOSPbeO]
ドンキーコングがマリオを思って詠める歌

529 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:31:57 ID:m1YTJOb30]
何度読んでもゴリラがヒップホッパーみたいに両手上げて
笑顔でウホウホ言ってる絵しか思い浮かばん
どこらへんが悲哀なん?

530 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:32:00 ID:xZ0wwFjjO]
どう考えても選考で深読みし過ぎワロタ

531 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:33:50 ID:QSq34pOk0]
第58回左千夫短歌大会 〜めざせ擬音王〜 は来年の開催になります。

532 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:34:25 ID:Tkc2gJ210]
>>524
他人の評論しかしない人より、書き込む人の方が上

533 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:35:37 ID:P4QmWq6n0]
>>118
14歳の歌はありがち過ぎて面白くない

やっぱ下のほうが優れてる

534 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:38:58 ID:e5m5ZU4q0]
『おれはかまきり』
            かまきりりゅうじ

 おう なつだぜ
 おれは げんきだぜ
 あまり ちかよるな
 おれの こころも かまも
 どきどきするほど
 ひかってるぜ
 おう あついぜ
 おれは がんばるぜ
 もえる ひをあびて
 かまを ふりかざす すがた
 わくわくするほど
 きまってるぜ

535 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:39:22 ID:KKt//zDy0]
来年が楽しみだな

536 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:39:53 ID:4a88hB/d0]
これに市長賞を出した市長のセンスがまたすごいよね。顔が見たいな。




537 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:41:50 ID:HE6yYKfC0]
>>536
ほれ
senshu-shiina.blogzine.jp/about.html

538 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:42:00 ID:Tkc2gJ210]
つまんねーおもしれー

は、バカにでも言える
作品を作る人を見下す資格はないのだ

539 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:43:18 ID:/3KQ0ULb0]
ヘイ ウコン ウココーン
ウコンウコンコ ウコンウコンウ ウンウコンコン
ウココン ウコーンウコン ウコンンコン ウコンウンウコン

540 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:44:38 ID:CR64wpFqO]
おれラオウ
うぬぬらうっぬ
うぬぬぬぬ
うっぬぬうっぬ
うぬぬぬぬーら

541 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:44:49 ID:oI9GDYZ60]
この短歌の凄さは、ここの書き込みの多さが証明しているのかもしれない。

542 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:45:22 ID:lgMAd25u0]
うーむ、ゴリラの孤独か…

543 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:46:53 ID:pqktF1P4O]
で、これを機に菱木先生は童貞を捨てれたのだろうか?

544 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:47:23 ID:4a88hB/d0]
いやぁほんとうにすばらしい作品だなぁ。


545 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:47:42 ID:GVDKt1I5O]
>>534
これなつかしいww
学校で習ったわたんぽぽバージョンもあるよな?

546 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:51:32 ID:SvqxzmGo0]
  ごヽ、
 らり⌒\
  / ノ ゙ヽ
  { /Y _)
  ヽ^) > )



547 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:51:34 ID:jYQi+1jvO]
孤独を表したって言っちゃうところが面白い
どう考えても違うだろw

548 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:55:33 ID:O/OgEabY0]
へたに賞取ったりしたら
こいつのあだ名を「ゴリラ」にされて、
目の前で友達に「ウホホィウホホィ」とか言われてキレても知らんぞ

549 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:56:46 ID:zEmq2iOwO]
>>540
今日イチわろたw

550 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 18:58:42 ID:1AQMtHs00]
くそみそテクニックと聞いて飛んできました

551 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 18:59:33 ID:HEl9YvPnO]
皇居の歌会始で短歌を何人かで合唱しながら読む係の人たちに、この歌を読んでみてほしい

552 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:00:35 ID:Bbzpef+r0]
>>547
>>165

553 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:00:43 ID:9FZobvkCO]
そう言えば、消防の頃。
宿題の読書感想文に、あとがきコピー改良ペーストして提出したら、賞貰って、文集に掲載された自分を思い出した。

554 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:03:05 ID:zCycSw6v0]
社内のナンチャラ週間で標語募集してた
部署の立場上一つでも出さないといけないのでオレが考えることになってしまった
やる気ないしメンドイので「社内に広めようナンチャラの輪」という安直なのを出したら選ばれてしまった
よかったよ、こんなの社内だけで


555 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:03:11 ID:NqJ0nMSm0]
全国の芸術家は山武市に移住しろよ
快く受け入れてくれるぞ

556 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2009/01/20(火) 19:04:52 ID:DUQ/ouIr0]
千葉県民だけど、ほんと恥ずかしいわ、文化ないし。
猿の惑星の国会議員を選んでるだけでも、屈辱物なのにさ。アイツ、麻生と
兄弟みたく似てるな。



557 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:05:29 ID:0LyLhrCSO]
普通に爆笑してしまった

558 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:06:34 ID:i7HWcU7vO]
>>165
こうしてわけのわからん作品は評価されるのか

作者よりも評論家の方が才能あるな
適当な、それこそ意味のない赤ん坊の戯れ言もこいつらの手に掛かれば芸術に早変わり

559 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:06:35 ID:4a88hB/d0]
>>551
ぼくごりらーーーーーーーー

で、まわりすでに爆笑ですなw

560 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:06:54 ID:CMy7W1CH0]
ハァハァ好きです付き合ってください

561 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:07:24 ID:G3VyV1ys0]
松島や ああ松島や 松島や

なんて俳句もあることだし、やったもん勝ち
ウホウホ部分のリズム感は悪くない
ちなみに上の句は、俳句の神様の松尾芭蕉先生の作品でした

562 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:08:03 ID:UwYsYXYPO]
>>540
天才あらわる

563 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:08:55 ID:OEqrfPYe0]
俺が14歳の頃に作った川柳

妹よ もうこれ以上 太るなよ

564 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:09:13 ID:HOFmQN9r0]
ウホッ いいニュース

565 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:09:46 ID:TBpyiYJ/O]
>>540 ラオウの孤独を感じました。
声に出して詠んでみます。 下北で

566 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:10:21 ID:y2+AiFEG0]
>>309



567 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:10:53 ID:9FZobvkCO]
ぼくアルバイト ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

568 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:12:03 ID:yRtvD8eg0]
なんだよバーボンかと思ったのにマジかよwwwwwwww

569 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:12:41 ID:lUwVKgtM0]
千葉県民は泣いていいと思うぞ

570 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:12:44 ID:KhutHP3SO]
>>309
これで盗作とか意味わからない
どの辺でそうやって判断するわけ(^-^;

571 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:13:02 ID:mNJvHxpZ0]
もう許してやれよ・・・・

572 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:13:06 ID:m0WEPT3TO]
修学旅行で 車山 ああ車山 車山って書いたら
国語の先生に殴られた

573 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:13:23 ID:pCIpg2Pr0]
>>165
おまいの評価凄いな
良い意味で

574 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:15:10 ID:qgHITznB0]
元ネタがあっても
普通に「本歌取り」って言うのがあるからなぁ
しかも元々短詩形じゃないんでしょ?
この程度じゃパクリとは言わないよ

575 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:15:35 ID:EirlB9BI0]
アホすぎてうんこ漏れた

576 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:15:41 ID:a3mTgJVW0]
谷川俊太郎あたり詠みそうじゃないかw

しかし>>22ワロスwww



577 名前:ninngengokaku [2009/01/20(火) 19:15:59 ID:O/dYu6yn0]
松島や ああ松島や 松島や

が、松尾芭蕉の作だというのは人口に膾炙しているが、実は、ウソ。
そもそも、芭蕉が季語もない俳句を作るわけがないので、それだけ
で、ウソだとわかる。季語がない五七五であるから、川柳。もちろん、
芭蕉は川柳など作らなかった。おそらくは、江戸時代の川柳作家の
作なのだろう。松島を訪れた芭蕉が、松島の俳句を残さなかったこと
に着目した川柳作家が、戯れに、こんな川柳を作ってみたのだろう。
松島の景色の見事さに言葉を失っている芭蕉の姿を想像して。

578 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:17:22 ID:XOzRTTJ8O]
>>565
マンガ読み屋キター

579 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:17:47 ID:4a88hB/d0]
パクリじゃないよ。菱木君は天才だよ。


580 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:19:31 ID:G3VyV1ys0]
>>577
日本語のwikiでも読んだの?乙w

芭蕉は季語のない句を作ってるよ
もっとも当時は、現代のように歳時記がないから
芭蕉が詠めば、それは季語として認識されるようになっただけ

581 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:19:52 ID:WeGY82B70]
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、    もうゆとりはこりごりら
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l


582 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:19:59 ID:pCIpg2Pr0]
ぼくルイズ
フランソワーズ
ル・ブラン・ド
ラ・ヴァリエール
虚無の担い手

583 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:20:11 ID:k4+P2PXMO]
松戸市民だけど、もうゴリラ県でいいよ

584 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:21:39 ID:yRtvD8eg0]
>>22
www

585 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:23:23 ID:zCycSw6v0]
何でもいいよ
全国的に恥ずかしいものなら出さないほうがマシ
何度でも言うが「ちば」のロゴとか
デザイナーにカネ払ってこれか?バカぢゃねーの

586 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:23:30 ID:5zDkuULS0]
 国語の授業でつくり、応募した。入賞の知らせを聞いた時は「まさか、と思った。
先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」


ですよね〜w



587 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:24:42 ID:xuvgH/Ga0]
声に出して読むと腹がよじれるww

588 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:25:01 ID:Ekj8kw/d0]
プライベートの無い空間で
用も足すのもジロジロみられるのに耐えかねた
糞を投げつけるゴリラに成り切ったんですな
ぼくドテチンみたいな。

589 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:25:36 ID:RvtW0pKQO]
>>585
>ばかぢゃねーの
じをぢに書く人もばかじゃないの?

590 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:29:04 ID:mPaxrJyj0]
>>587
正に、声に出して読みたい日本語。


591 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:30:30 ID:SffUPuMzO]
今晩は!
ニュー速に、ゴリラスレが有ると聞いて、やって来ました〜( ̄∀ ̄)☆

592 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:32:22 ID:kew/Q+Yn0]
10年後が楽しみな逸材


593 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:36:14 ID:AGvI3nJp0]
ウホッ

594 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:36:36 ID:zCycSw6v0]
>>589
千葉県庁の職員乙
つまらんことを指摘するなバカw

595 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:40:09 ID:2tXjH3ZOO]
これはw

596 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:40:39 ID:hKg+Gf820]
歌会始で詠みあげるべき



597 名前:ninngengokaku [2009/01/20(火) 19:40:44 ID:O/dYu6yn0]
芭蕉に季語のない俳句があるというのなら、まず、その作品を
あげてから説明してみなさい。

598 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:41:19 ID:0qttUpQw0]
>>78
本人:電波飛ばす
教師:なにこの電波・・・
選者:「無理やり感動させようとしてるようなクサいネタばっかだなマジなんだよこれマジあーつまんねぇ・・・ん?ほー、ほーちゃ、ほえええ!」

599 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:42:09 ID:WOKGAJRb0]

        ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)        ┏┓  ..... ┏┓
    /   /  .r'~"''‐--、)       ┏┛┗┓┏━┛┗━┓
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、      ┃┏┓┃┗━┓┏━┛┏━━━┓ ┏┳┳┓
 /      \  (⊂`-'つ)i-、    ..┗┛┃┃┏┓┃┃┏┓┗━━━┛ ┗┻┫┃
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \     . ┃┃┃┃┃┃┃┃     .   ┏━┛┃
           l   `-" ,ノ    ヽ      ┗┛┗┛┗┛┗┛     .   ┗━━┛

600 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:44:51 ID:AGvI3nJp0]
季語はゴリラ語でよく分からないが、季節は晩秋だな、きっと。

601 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:45:41 ID:AMWYt9f80]
この下に名を連ねることになった銀賞やら銅賞やらの人は逆に恥ずいなw

602 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:46:12 ID:0sGb8lNF0]
>「まさか、と思った。 先生は何かの間違いかと思ったそうで、友人からも奇跡だといわれた」。

でしょうねwww

603 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:46:27 ID:RvtW0pKQO]
>>594
自分の非を指摘されて顔真っ赤にしてるんですねゆとり乙
つまらんことっていうけどつまらんことを君は間違ってるんだぜ

604 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:48:20 ID:5S+mbCNIO]
ゴリラの血液型はB型

605 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:49:28 ID:v+qSw3m80]
ぼくウンコ ブリブリプップ ビチビチビ ブッババブッピ ブババババーン

全然だめだ。俺には才能がない。。。

606 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:50:31 ID:RvtW0pKQO]
>>605
才能あるぜ
ぜひ今度どっかに応募してほしい



607 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:50:54 ID:fCxOm+ya0]
>>650
君の肛門が元気である事は伝わった!
ウホホホホーイ

608 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:53:08 ID:PMdyb7/l0]
燃えるアクション〜ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!スラングル♪

609 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:53:22 ID:GGsMqxbC0]
>>650
お前肛門元気なんだってな!

610 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:57:19 ID:29M5mnnIO]
最後のウホホホホーイは、
ウホホホホホーイのほうが
よりゴリラの孤独を表現できたように思われる。

611 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:57:58 ID:GGsMqxbC0]
>>610
ちょっとリズムが悪いと思う

612 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:58:13 ID:KmeTlQePO]
ボクニート!
ウジウジコソコソヒッソヒソ ニギニギシコシコドッピュンコ カチャカチャモグモグモッソモソ ペットボトルニオシッコチャー!

613 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:58:35 ID:5S+mbCNIO]
>>650は肛門様

614 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:58:49 ID:d91Y4mj90]
>>22

1689年 三重県 45歳  もしくは
1822年 神奈川県 ?歳
松島や ああ(さて)松島や 松島や

2009年 千葉県 17歳
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ



なんか千葉県17歳は別に全然おkな気がしてきた

615 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:59:22 ID:RvtW0pKQO]
>>612
もはや短歌じゃねえwwwwwww

616 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 19:59:28 ID:4DK3Y24T0]
記念ウホホホホーイ



617 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:59:36 ID:+7wezqsNO]
結局本人はスレには降り立たなかったみたいだなwwww
来たら神になれたのにwwww

618 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 19:59:57 ID:TBpyiYJ/O]
>>650

619 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:00:07 ID:7WrUISn70]
これ書いた奴が本物の池沼って情報はもう出た?

どうせ池沼利権だろ?
池沼用の入試問題作れとか言ってるくらいだし

620 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:01:22 ID:5KdfEOKp0]
駅の名前を全部言えるようなガキには死んでもなりたくない



621 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:02:43 ID:b6rcRk/K0]
おまえらみたいな、ゴリラ語が分からん輩に何が分かる?
日本でも数人しかいないゴリラ語が理解出来る作者の菱木君、選者の田井先生、ワシなどにしか
この短歌のよさが分かってたまるか

622 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:03:05 ID:GGsMqxbC0]
地下鉄烏丸線・東西線なら完璧だぜ!

623 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:03:20 ID:KhutHP3SO]
>>612
つまんなっ

624 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:05:49 ID:6C2MTFajO]
いつみても天才の片鱗が伺える短歌だな
特に出来のよい短歌と対比するとより引き立つ

625 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:06:27 ID:+EetJcZFO]
ふざけすぎだろ
2ちゃんのレスみたいじゃん
どうせマスコミ向けだろ

626 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:09:04 ID:UgdRSdegO]
ゴリラの孤独を表現って、絶対後付けだろw



627 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:09:21 ID:nIypbFpE0]
だから、みんなこれのパクリだろ。

jp.youtube.com/watch?v=g6j6Lou6vgk&fmt=18

628 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:09:23 ID:O02J1HdK0]
ぼくアルバイトお〜の言霊に通ずるものがあるのかな?

629 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:09:42 ID:mPaxrJyj0]
まぁでも、これに懲りて少しはまじめに宿題をやるようになるだろう。
名門成高生なんだから。


630 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:10:01 ID:dgGcxB9B0]
携帯小説が高尚なものに見える日も近いな
超笑った

631 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:11:28 ID:KJ4FVdhGO]
ウホホホホーイ


632 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:12:29 ID:pqktF1P4O]
取り敢えず菱木先生の次作に期待なワケだが

633 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:12:37 ID:ozz67enw0]
>>1
こんなバカな事が起こるという事に腹が立ってくる



>山武市出身の歌人で小説家の伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび

もうウッホホホとかの石碑建ててしまえば?


634 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:13:00 ID:4xvP020qO]
ちょw
ポギーさんなにしてはるんですかwww

635 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:13:22 ID:zCycSw6v0]
>>603
つうか下げたらどうだ?
池沼が

636 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:14:54 ID:or9eOfh40]
ぼくドラエもんとどこが違うの?
パクリじゃないか?



637 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:15:04 ID:eflmc9Tx0]
スホーイ

638 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:15:43 ID:QgcV8QhUO]
いつの世でも、先駆者は狂人呼ばわりされるものだ
しかし、狂人がすべて先駆者ではないぞ!
By第五艦隊司令官

さて、この作者は狂人(この場合、既存の概念を破壊するだけの人のこと)なのか、先駆者なのか、それが問題

639 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:16:59 ID:qVgpCsUpO]
のびすぎw

640 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:18:05 ID:n6rKBeTMO]
ウホウホテクニック

「よかったのか?ウホウホついて来て?」


641 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:19:17 ID:kplzzlKiO]
ウホッ!イイ短歌!
詠まないか?
(痔余り)


642 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:20:12 ID:B62xRWQtO]
この学校、偏差値いくつよ?
東大合格者何名?

それによって菱木君と
土屋さんの評価を決めよう

643 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:20:53 ID:rTygjOb0O]
孤独?むしろゴリラはしゃいでね?

644 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:21:31 ID:N0x+QZZtO]
>>633
こんなの選んだ馬鹿は万死に値する。

645 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:22:45 ID:yiYZdFEnO]
次世代の俳人の誕生にネットが沸き立っている
特別な唄はやはりこれほどまでに人々を引き付ける力があるのだ

646 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:24:02 ID:4mLS5LhMO]
きが くるっとる



647 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:24:23 ID:smHLf8GLO]
>>26読む限り、普通に文才ありそうだな

648 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:25:34 ID:O02J1HdK0]
短歌なんてこんなもんだということを言うにはゴリラのパワーが
必要だったんだな。選んだ人には。

649 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:25:56 ID:birLERA20]

「発想としては面白い」が、入賞させちゃいかんレベルだろ・・・・・。

 何故ならウホだけでは、本当はそのゴリラがどういう気持ちなのか誰も
理解できないから、この描写が的確かどうか判断できないんだからな。


650 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:25:59 ID:GGsMqxbC0]
肛門様です

651 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:26:33 ID:mPaxrJyj0]
>>642
偏差値でいえば60ちょっとぐらいだろうが、田舎特有の地元の伝統校に行ければいい、
という感覚があるので、かなり優秀な子も外に出ないでこの学校に入る。

っていうか、偏差値なんかで評価せずに、>>26 を見ればなかなか賢い子だということが
わかるでしょう?


652 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:30:38 ID:fCxOm+ya0]
田井安曇さん(78)のツボだったんだろうなw
分かるぞ田井安曇(78)!
しかし影響は大きい。

653 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:32:11 ID:yiYZdFEnO]
日記もおもしろいなw
やはりこの子は文才がある

654 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:32:41 ID:WUPg3c1K0]
この悔しさは忘れはしない

655 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:33:52 ID:7quZ+Xmg0]
宇宙を旅して目についた

656 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:34:55 ID:jPaT6O540]
ゴリラはウホとはいうけどホーイとは絶対いわん



657 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:38:33 ID:O02J1HdK0]
ホモの孤独を詠んだものかもしれんな

658 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:39:14 ID:os0jnDipO]
>>654
宇宙猿人乙

659 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:40:31 ID:xFgQgTWX0]
前回のトイレ川柳と同じ芸風だな。

あれはあれでいいけど

660 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:43:05 ID:i45eJWud0]
こんなのが選ばれるならまともなの考える気がなくなるわ

661 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:45:00 ID:iSmwDLFh0]
「花火より 激しく散った 夏の恋」

中坊の頃、夏休み中の失恋を宿題の俳句にしたら、優秀賞で廊下に張り出された・・・。

662 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:45:11 ID:WUPg3c1K0]
地球を必ず支配する

663 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:45:18 ID:3Vse5j4Q0]
こんな馬鹿市長を選んだ山武市とやらがアホ

664 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:46:57 ID:mPaxrJyj0]
>>663
選んだのは市長じゃないって。


665 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:49:24 ID:3Vse5j4Q0]
>>664
そうなの?
でも市長賞なんでしょ?
「市長は関係ありません」で通るものかね

666 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:50:48 ID:e1rDcLA60]
>>165
なんという読解力の高さw



667 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:50:53 ID:O02J1HdK0]
これ以上のゴリラ系での受賞はスペクトルマンが阻止する
ラーが足ひっぱるし

668 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:51:55 ID:QDRPRCX80]
ドクタースランプのパクリ

669 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 20:57:56 ID:iy+ckzWh0]
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなに2chで祭られてるんだ・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? ぼくゴリラ ウホホイウッホなんて言ったやつは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ

   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__

            ↑
   県立成東高校2年菱木俊輔君(17)

670 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 20:59:25 ID:+94ISXTTO]
ゆやあんゆよおんゆやゆよおん

みたいなもんか

671 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:00:14 ID:KRB4P+sb0]
ぼく左千夫 ・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・あほ?

672 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:01:30 ID:Tev4OoNF0]
お前らは批判しか出来ないんだな
批判は市長賞を取ってからするべき

673 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:03:15 ID:i45eJWud0]
>>546
これは!

674 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:07:41 ID:YyMgXp5k0]

YO!1、1、2、2、3、3、4、4、
ガンガン グングン ズイズイ上昇!

夢に描いたショータイム!デカイ理想は夢じゃない!

スタート前の深呼吸 夢に向かってフルパワ〜!



675 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:09:30 ID:fZTdbfGQ0]
タイガーウッホ

676 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:10:09 ID:fgrJjZPK0]
あれは小学校2年くらいの冬のことだった。
雪の降る中、俺たち3人はじゃんけんで負けるとランドセルを持って次の電柱まで運ぶという遊びをしながら家に帰っていた。
負けた友達がランドセルを運んでいる間、勝った友達と

「楽〜だ!、ラ・ク・ダ!」と囃したてながら歩いていた。

そこへ通りがかりのおじいさんが声をかけてきた。

「寒さも感じないほど元気だと、この雪の降り積もる景色もそんな風に見えるんだね。
いや、おさない君たちの感性には感動するよ。」

と語り、歌いながら去って行った。

「さくら さくら やよいのそらは 見渡す限り・・・」

子供心ながらに「いやいや、【楽だ】だし」と突っ込んでいたが…

たぶん、審査員と受賞した高校生の認識にはこれほどの隔たりがあっただろう。
このスレでふと、思い出した幼い記憶だ。



677 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:10:55 ID:Ekj8kw/d0]
ぼぼぼぼぼくは、寂しいんだな。
イタコの域に達してるんだな、この選者は。

678 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:11:59 ID:POORrLWR0]
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ   ビクン、ビクンッ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]   日本の漁師は全員マ、マンタとSEXッ
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/     日本の母親は勉強前に息子にフェラチオしているッ
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      毎       \  日本の主婦はコインランドリーで売春ッ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    日      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |   日本人の最新流行70歳の売春ッ
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ  日本の女子高生はファーストフードで性的狂乱ッ
  |┃      /  \     /   l
               ω
www8.atwiki.jp/mainichi-matome/

679 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:12:06 ID:oVZYnmvq0]
菱木君は天才だよ!!

680 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:14:24 ID:j0rExyEr0]
どっかのコンテストにルイズコピペで応募してみようかな。。。


681 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:14:43 ID:KlyfKFb30]
この短歌はふつーにいいでしょ?

682 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:14:48 ID:oTmIDsAw0]
いやこれちゃんとゴリラ語を考えて作ってるだろ
30分かかって作ってるし
ゴリラの孤独がゴリラ語になってる
これすごいよ

683 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:15:08 ID:eflmc9Tx0]
(^____^)

684 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:15:25 ID:Pn93Mml50]
まあ、学生達が真面目に考えた甲乙つけがたい秀作を沢山見て、どれにしようか迷ってる頭でこれを見たら
なんて独創性があるんだ!
と思っても仕方ないようなインパクトはあるなw

685 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:17:58 ID:X/GENvFM0]
英語に訳した

I am Gorilla.
"Uhohoiuhho.
Uhohohoho.
Uhhohohoho
Uhohohohooi."

686 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:20:23 ID:00bKD56QO]
しかしおまえらの感性の貧しさにはほんとため息しか出ねえな。
この短歌の、ウホホホホーイの使い方には脱帽もんだぜ。 さらに言うなれば、ウッホホの後にウッホを持ってくる当たりは、もはや素人じゃねえ。




687 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:21:12 ID:Pn93Mml50]
来年はみんなウッホウッホ書いたやつを出してくるんだろうな

688 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:22:23 ID:S0Imyu5kO]
この高校生には何とも思わんが選者はボケが始まってると思う

689 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:22:49 ID:8LYtCRFn0]


国語教師「えー今日の授業は短歌を作ります。郷土の偉人、伊藤左千夫は…」

菱木俊輔「短歌とかwwww何百年前の話だよww」

国語教師「菱木ーーーしゃべるなーー!!授業中だぞ!ジャンプ読むなーーーー!!! 没収するぞオラーーー!!!!」

菱木俊輔「うぜえ」

菱木俊輔「書きゃいいんだろ書きゃ」

菱木俊輔「『ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ』 出来たぞwwwジャガーのパクリだけどなwwwうはww俺パネェwwwwwwwwwwww」

国語教師「菱木てめぇ…」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大会運営「ハイ、アンタ市長賞ね」

教師「( ゚д゚) …」

菱木「(´・ω・`)えっ…」

こんな感じ??

690 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:26:57 ID:nneExeAWO]
この短歌のよさがわからない奴の頭のなかは昭和で止まっている

691 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:29:24 ID:dI9/jlaY0]
リズムはいいな

692 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:31:02 ID:6mqvhpFKO]
>孤独感を表現したかった
ってゆうのもたぶん冗談言ったんだろうね

693 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:32:31 ID:RvtW0pKQO]
>>635
遅レスだけど何話題ずらしてんの?言い返せないの?バカなの?
さすがゆとり
とりあえず言われた通り下げときますね^^

694 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:35:59 ID:I6FcCX4x0]
これ歌会始で詠めばいいのに。
雅子さんの鬱病も治るぞ。

695 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:44:19 ID:76kC2xbTO]
棟方志功が青森で子ども達の版画を選考してる映像を見たことある
2日で11000作品、1作品見るのなんか5〜10秒だった
「ハイダメ」と言いながら次々作品をさばき、ごくたまにちょっとだけ止まって選定する
よっぽど目立つ作品か異端な作品しか目に止まらない

696 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:44:43 ID:HqV22J4tO]
チャイラテ吹いた



697 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:45:28 ID:os0jnDipO]
>>694
鬱病が治るかは知らんが、この短歌詠んだらホントに俺の頭痛は止まった。
菱木君にはガチで感謝している。

698 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:49:25 ID:+AniNNUb0]
ラーよ、あれが地球だ。

699 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:50:04 ID:xHbpTdQt0]
菱木Tシャツとか売り出せば

700 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:52:06 ID:22wFKMJnO]
僕 ニート

以下同文

701 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:53:18 ID:DX514FtAO]
この歌で偲ばれてる伊藤佐知夫の意見を、誰か恐山で聞いてきてくれ

702 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:54:42 ID:sTw4a2uJ0]
スレタイで吹いたw

703 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 21:59:32 ID:gGiSuGsuO]
>>689
ヤメロwwwwwwwwwww

704 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:00:12 ID:3N6GcL3a0]
>>26
「私たち大人の責任」wwwwwwwww

まつ選出されるのをお前が止めろよw

705 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:03:02 ID:rYzVDa4oO]
ウッホ

706 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:04:05 ID:D+s7asnLO]
>>197
納得



707 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:06:58 ID:141Jd3ZS0]
何度見ても>>22がやばいな

708 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:07:09 ID:AGvI3nJp0]
何度みても、楽しそうなゴリラなんだけど、なんで孤独感?
インパクトがあるのと、とっつきやすいのと、人によって感じ方が違うことについては、秀逸といえるのかもしれないが、よくわからん。

709 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:08:31 ID:NmhzJ63i0]
ココリコ遠藤じゃねーか

710 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:09:37 ID:RAThcNhF0]
菱木君がイジメられないか心配

711 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:11:00 ID:ee05s1FR0]
普通の先生だったら、
こんな短歌を生徒がかいてきたら「ふざけている」と
突っ返すと思うが…。

712 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:13:12 ID:lWQCj/7MO]
彼が就職するときに採用担当が名前ググったらこの短歌が出てくるのか。
あまり聞かない名字だし学校名もでてるし完全特定されちゃうってかわいそすぎるww

713 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:13:36 ID:5SeTZihcO]
★6って、すげぇ短歌に親しんでるな。
市長賞、大成功やん。

714 名前:(ノ≧∇≦)ノ ◆BokkiageT2 [2009/01/20(火) 22:17:22 ID:8UDaGN1zO]
ウッホ(これは)ウホホホーイ(酷い)

715 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:26:28 ID:g44FSIJt0]
癒し系だな
黙読しただけで頭のねじが緩む

716 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:32:06 ID:d91Y4mj90]
>>694
というか陛下のマーカー値も下がりそうだ
かわりに腹筋がやられそうだけど



717 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:32:06 ID:09KIm1Wv0]
ぼくコアラ こりんりここん りここんこん りっこんりここん りりこりこん

718 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:32:37 ID:FTnYssGq0]
音読してみたら
何か悲しくなった

719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:35:53 ID:xpJ2fEPnO]
マカロニほうれん荘のキンドーさん思い出した

720 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:40:46 ID:Dc38ZqEQ0]
「まさかと思った」w

721 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:40:47 ID:hMi/Y5Pw0]
>>22
wwwwwwwwwwwwwww

この短歌を昔の歌人達に見せてやりてえwww

722 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:44:40 ID:OtflofY60]
これ誰もジジイにつっこまなかったのかなぁ

723 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:45:37 ID:6rs3gbow0]
これ、書いた本人が「僕バカです」と恥さらししてるようなもんだな

724 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:45:47 ID:Rn5zIbFsO]
ウホホホホ じゃなくて ウホウホホ のほうがより儚さを表現できたのではないだろうか

725 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:48:17 ID:CQ9R48YW0]
ゴリラの寂しさは感じないけど
かなり良い作品だと思うが…
斬新な視点で大変面白い

726 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:48:24 ID:u1G449WsP]
自分も中学の時、国語の授業で「詩を4つ書け」というのがあって
3つの詩を時間かけて書いて、あとの一つはパッと思いついたのを
書いただけだったので、最初の3つの方が全然自信あったのに
一番評価、というか唯一花丸が付いていたのは最後の一つだった。

そんなもんなんだよな



727 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:49:23 ID:Pd2BofiG0]
ゴリラの孤独はどこのウホに込められているんですか?

728 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:52:28 ID:/h0HfSh+O]
このスレ見る度に笑えるww

729 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:53:19 ID:S0X+eyCjO]
アタタタタ アタタタタタ アタタタタ

って書いたら怒られた

730 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:54:18 ID:iy+ckzWh0]
「それでは順番に自作の短歌を詠んでください」

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \     梓弓向かう矢先はしげくとも >
    |   (__人__)    u.   |     引きな返しそもののふの道 >
     \ u.` ⌒´      /
    ノ            \
  /´               ヽ


<熱線の人がたの影くつきりと
<生きてる僕の影だけ動く
       /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  <ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ 
  |     (__人__)    |    <ウッホホウッホ ウホホホホーイ・・・
  \     ` ⌒´     /
   ノ          \
 /´              ヽ

731 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 22:54:58 ID:6rs3gbow0]
ぼく多田野 ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

732 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:58:40 ID:qRONqdYN0]
>>708
>>165ということらしい

733 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 22:59:21 ID:ZAQbRsbh0]
ウリコリア ウェーハッハッハー ウェーハッハー ウェーハッハッハー ウェーハッハッハー

734 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:00:10 ID:RECW1XkdO]
新おにぃに読んでほしい

735 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:00:24 ID:akrBlW6hO]
理系だからよくわからんけどだれも書けないような
個性が評価されたんじゃないの?
高校生なら理系なんか答がひとつしかない
からつまらないでしょ

736 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:01:16 ID:6rs3gbow0]
アホ丸出しで恥さらした上に盗作かよ
こりゃマジでアホだな



737 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:02:31 ID:Pd2BofiG0]
アッー

738 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:03:19 ID:iQo23CBu0]
短歌ってこんなくだらん物だったのか

739 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:03:31 ID:3kCRc4ZjO]
最初面白かったけど
なんか不快になってきた

740 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:05:26 ID:6rs3gbow0]
ぼくアスカ ヤアアアア ヤアアアア ヤアアアアアッ ヤヤヤアーッ

741 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:06:30 ID:+K9Pi2od0]
まだやってたのか
もうやめてくれよ
今日俊輔泣いてたぞ・・・

742 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:06:46 ID:0Ibs+UmY0]
                 ご`ヽ、
まだやってるのかよ・・・  ら,り⌒\
                 /  ノ  ゙ヽ
                  { /`Y´ _)
                  ヽ'^) >. )

743 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:15:45 ID:gmO7c0dFi]
そのまま出した担任も担任だ

744 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:16:07 ID:qY8L5YBu0]
>>730
これはwwww死にたいwwww

745 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:17:18 ID:dhKWybo30]
作者が小学生なら選者の言葉もそれなりに通じるんだがなww

746 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:19:01 ID:OtflofY60]
>>741

理由はなんであれ、公の場にこんなもの発表した俊輔自身にも責任あると思うぞ

後担任はイカれてるとしか思えない
なんでゴーサイン出したんだよ



747 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:19:22 ID:lzRfvb8I0]
もうニコニコに上がってるw
www.nicovideo.jp/watch/sm5887559




748 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:21:00 ID:+7wezqsNO]
>>741
その気持ち痛いほどわかるわ!

749 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:21:04 ID:141Jd3ZS0]
勢い落ちたな。
まあこんなもんか。

750 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:21:39 ID:SH2otaNnO]
『ぼくゴリラ』と日本語で言った時点で
ガッツ石松になってしまうからなあ

751 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:22:32 ID:AGvI3nJp0]
良くも悪くも、これがゆとり教育の成果ですね。

752 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:26:57 ID:vEy/+LHaO]
>>751
こんなん出したら張り倒される時代だったころがナツカシス


って、普通これはアカンやろw

753 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:28:54 ID:WPYTUV2x0]
モンキーはリニューアル!
ごりらくる?

754 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:30:33 ID:sMNtRY8G0]
選者ボケてるのか?


755 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:31:31 ID:ckKtuoI3O]
芸人の一発芸より面白いんじゃねw

756 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:33:18 ID:La1Aq05xO]
このスレタイ見た瞬間にまさかと思ったが……



757 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:33:37 ID:W6NU754O0]
ウンコした ビチビチブリリ ブビブリリ ビチビチブッチュン ブビビリブビーン


758 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:35:52 ID:nneExeAWO]
VIPで流行ったハムッハムッハハみたいなの思い出した

759 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:38:14 ID:AVsWVOEw0]
もう許してやれよ

760 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:40:16 ID:4Vtez9d80]
6ってwwwwwwwwwww
いくらなんでも伸びすぎwwwwwwwwww
もっとやれwwwwwwwwwwwwww

761 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:41:37 ID:cMYu4U6JO]
ほとんど「ウ」と「ホ」しか無いのに、どうやったら30分もかかるんだよw

762 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:41:39 ID:731u0RdR0]
>>189はロラン・バルトとか構造主義批評読んだらぶちキレそうだな

763 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:42:19 ID:m2TVGZlF0]
遠藤のパクリですか

764 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/20(火) 23:44:44 ID:1WSIYBX20]
みろ、これが感性の発達しすぎた人間のなれの果てだ

765 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:45:32 ID:AdOM1bT20]
>>1 ぱくったのか。

766 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:47:54 ID:YBchAAWW0]
高校生がゆとりで
市長が団塊かよ



767 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:48:01 ID:AdOM1bT20]
>>22 なんというゆとりw悲しすぎる。

768 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:53:28 ID:uKZM1QMJ0]
てか、こち亀のネタにあるような話だな
両さんが言い出して、麗子や部長が馬鹿にして、中川が半分深読みして
実際に出したら、手違いで入賞して一躍マスコミの寵児に


769 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/20(火) 23:53:56 ID:QrhNdWjS0]
ごめん笑った

770 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:02:24 ID:wFSyVheH0]
最後のウホホホホーイにはセンスを感じる

771 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:05:06 ID:vmS4w3hx0]
孤独感?ゴリラの自己紹介だろ

772 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:08:37 ID:NoXzk2tJ0]
>>730
梓弓(満年齢で)16歳、熱線14歳、
そしてウホホは17歳で堂々の最年長ww
ゴリラ先輩ウッスウッス

773 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:12:14 ID:zTtXMW0a0]
これは右脳にグッとくる

774 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:12:31 ID:LsjEcKyC0]
>>770
はげどう

775 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:12:38 ID:9apZZzBI0]
おまいらまだやってたのか。






もっとやれ。

776 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:15:02 ID:rrh07BSe0]
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   <あなたは高校2年時に短歌大会で市長賞を取ったそうですね?
             |     ` ⌒´ノ   <もし差し障りなければ詠ってみてもらえませんか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   <ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
 |      (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||                 ,,、: : : : : : : : : ,, ,,
  ..wwwwwri,,wwwrll!lァ   .:ll: .、-r*lll゙゙゙゙゙゙”″    lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll′
       .,,i!゙^      .ieellliillllr'l,,, .゚lli,: : ,i!゙′   .lll   ll|   .ll:
      ,,lll゙lll′       lll: : _、゙!! : ゙".,l゙`     lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll:
    ..,,,ll゙゜ .lll `゚'llll,,,、  _,,,,,lllll广   :ll° : ,,,,、   .ll|   .lll:    .ll:
  _,rl゙°  .:ll:    ゚゙!li,,  ゙゙゙゛ll| .“““゚゙,lllll|,゚゚゙゚゙゙゙゙゙′  .lll゙“““゚'ll゙““““゙ll:
  ``    .lll     ″   :ll:  .,,,ll゙.:ll:.゙%,,,    .,il゙   .ll|   .ll:
       :ll|       ._,ll: .,,ill゙’ .ll:  ゙゙!llilr  .,ll゙:    :ll:  ,,,,,,,ll:         



777 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:16:28 ID:/rfLwEZQO]
これ疲れてる時に効くなwww

778 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:16:42 ID:ZgcGvdpS0]
>>741

wwwwwwwwwwwwwwwww

779 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:17:21 ID:tj0lXY7QO]
無駄なコトばっかいつまでやんだよ

780 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:17:43 ID:E7s+AA8f0]
<評@>

多くの個性的な者が溢れる現代社会において、存在をかき消されそうになった者が、自我を守るため必死に存在を訴えている悲痛な叫びを表現した歌である。

「ぼくゴリラ」 
かつては畏怖の対象であり、あらゆる映画のテーマになったゴリラ。
しかし、いまやその存在を忘れ去られ、見向きもされない。
マリオの最初の敵が、ゴリラであったことを覚えているのをどれほどの人が覚えているだろうか。
かつてだったら「俺ゴリラ」と言っていただろう。
かつての威厳は失われ、自信を失った寂しさがここに表れている。

「ウホホイウッホ」
人々に見てもらおうと、媚びるゴリラ。悲しい。

「ウホホホホ ウッホホウッホ」
それでも気付かれないため、必死に息が途切れるまで存在をアピール。

「ウホホホホーイ」
「ホーイ」と諦めにも似た、しかしそれでもなお道化に徹し最後の力を振り絞り存在を認めてもらおうとするゴリラのせつない姿。
しかし、気付いて欲しい。
「ウ」と「ホ」でしか自分を表現できないゴリラが、全力を尽くして自分の存在をアピールすることにより、自己の殻を破って、最後の最後に「イ」と言う新しい言葉を得ているのだ!
なんとも希望に満ち溢れているではないか。

生命のしたたかさと力強さ、魂の息吹を感じる、素晴らしい歌である。



(つづく)


781 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:17:44 ID:G8lcvkJa0]
>>770 >>774
そうか? 俺には無理に7文字にしようとしたようにしか見えないんだが

782 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:31:31 ID:4u14GdtTO]
かんちがい ああかんちがい かんちがい。

783 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:39:23 ID:PM1IA37E0]

アッー アッアッー アッーーーー

784 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:45:49 ID:zQnIcSx9O]
これが6まで育つとは…

785 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:47:52 ID:3uDLYQpo0]
ゴリラ人間は圧倒的に支持を得ず 落選しました。

786 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:48:15 ID:+1ulKPoi0]
これは選ばれた17歳の少年の反応を想像して楽しむのがベスト
マジになって批判してる奴はただの馬鹿



787 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 00:51:54 ID:2Ay8fj0DO]
>>780
実に鋭い評論だ。


788 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 00:58:43 ID:9apZZzBI0]
眠いや。おまいら★8くらいまで伸ばしとけよ。おやすみー。

789 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 01:01:28 ID:E7s+AA8f0]
<評A>

しかし、菱木が表現しようとしたのはそれだけではない。

この歌に賞を得させることにより、忘れ去られている短歌の存在を世の中にアピールしようとしたのだ。
一見滑稽に見えるこの歌が賞をとれば、道化を演じ存在を世の中に認めてもらおうという短歌の悲哀そのものを表すことになる。
短歌の世界を破り、短歌の世界を具現化する・・。これが菱木の意図であった。

そして、選者の田井氏はこれに答えた。
「本歌取り」という高度な技術を用いたこの歌に、あえて原作たるマンガと正反対の事実を実現させ、原作以上の笑いをとろうとした。
現代の巨大媒体たるマンガにNO!という挑戦状を叩きつけ、希薄となった短歌の存在を強烈にアピールしようとしたのだ。
滑稽であるが自らの存在のために敢然と戦うゴリラの姿。この短歌の世界を現実化したのだ。


まさに天才同士のやりとり。

これが、芸術と言うものなのか・・。
自分には・・真似できない・・。
生まれて初めて「芸術」というものを目の当たりにした私は、その場に呆然と立ち尽くすしかなかった。

すると、なぜか自然と声が溢れだした。
「ウホホホホーイ・・」と。


(おわり)



790 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:01:49 ID:4sYkdZnrO]
リーララリ
リラゴリラリラ
ラリゴリラ
リーララリララ
ゴーリラリラー

791 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:03:40 ID:PScihCwK0]
ID:E7s+AA8f0が頭いい奴だということはよく分かった

792 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 01:04:02 ID:FiL0Gx1Z0]
良い風にとると草野心平っぽいな

793 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 01:04:56 ID:HXUrGq+FO]
市長賞の短歌を全校生徒の前で詠みあげる菱木くん

ナンセンスな様なシュールな様な

794 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:06:20 ID:PScihCwK0]
>>792
確か彼は蛙の歌作りまくったんだよな

795 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:07:21 ID:dxo7fN24O]
ウホホホ〜イてギャグマンガ日和の太子が言ってたな

796 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:09:52 ID:vStB8Q3W0]
>田井さんは「小中学生にも新鮮な感覚の作品があり、左千夫も喜んでいるでしょう」と話していた。

泣いてるんじゃないかな・・・。



797 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:22:55 ID:noJLTvFO0]
>>780
同意

798 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:23:58 ID:/zjkQ69t0]
出来レースか市長の頭がおかしい

799 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:27:19 ID:noJLTvFO0]
>>780
よく見たら二句目でいきなり「イ」使ってるじゃねーかwwww

800 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:27:37 ID:Ob4d13CN0]
>>1
>選者の田井安曇さん(78)は「素手でつかんだ本音を歌っている
>ユニークないい歌だ」と評価する。

素手でつかんだウンコを喜んでるゴリラの歌としか思えん。

801 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:30:26 ID:/xB7xeA50]
ネットサーフィンしてたらこんな辺境まで来てしまった……

おれ県立成東の卒業生

802 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:46:15 ID:8c175uV/0]
なにこの知性の対極

803 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 01:49:31 ID:/xB7xeA50]
母校の名誉のため言っとくけど、決して頭の悪い学校ではない……はず

804 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 02:05:40 ID:z/Bm+R7O0]
>>456
静寂を表す「シーン」を編み出したという手塚治虫は本当に大したもんだと思う

805 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 02:10:33 ID:hbOI9O3b0]
>>781 皮肉ってんだろwww

806 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 02:16:11 ID:bsHvkrMS0]
>>804
諸説あるにはあるけどねw 
「しんと静まった」という表現は実はその前から確かにあって、
擬音語・擬態語として単体で用いたのは手塚治虫が最初らしい。



807 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 02:22:09 ID:3FgUoth60]
>>803
ふざけた生徒はどこにでもいるけど
(日記の感じでは頭悪くなさげだし)
アレを通す教師のレベルが心配だw

808 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 02:35:53 ID:wq6TMat50]
高校生が適当に作ったものが、何故か審査員が気に入ってしまった、という感じか。
まぁ、俺も、ガキの頃、作文が書けなかったので、嘘を書いて提出したら、
先生の気に入るところとなってしまい、皆の前で発表されて、恥すかしい思いをしたことがある。

たかが、みそひと文字で★6まで話が続くんだから、
皆の想像力を刺激する、本当にいい歌なのかもしれんな。
碩学ぶった、ありきたりの歌よりも。



809 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 02:41:47 ID:z/Bm+R7O0]
もしも百人一首に入ってたら、これだけは西郷名人よりも速く取りたい。そんな歌だ

>>806
なるほど

810 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 02:44:24 ID:B6NKScPjO]
>>780
いや〜深いねえ〜wwww

811 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 02:46:33 ID:vaaOzotkO]
駄目だよ知恵遅れの作品採用したら 他の人の迷惑だぞ

812 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 02:54:31 ID:vZGAte+r0]
>>780
>>799
ワラタwwwwww

813 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 02:55:58 ID:Mx2rolWhO]
ここ、永田さんの母校だっけ?

814 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:00:20 ID:7tHXJz9l0]
>>776
ワロタ

815 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:02:17 ID:qjBTajA+0]
この発想はなかったわ

816 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:04:10 ID:VeNcRZ8l0]
千葉はおもろいのうウホホホホホーイ
ここが笑うとこなんか?



817 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:04:53 ID:gz9we8bUO]
酒でも入ってたか?審査の人間

818 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:06:39 ID:PYSagOUNO]
ここまで遠藤斉唱、出た?

819 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:07:10 ID:/xtR3OGZO]
>>813

> ここ、永田さんの母校だっけ?

そうだよ
永田父が野球部の監督

820 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:09:35 ID:vpJXt65gO]
あほくさと思って全然覗いてなかったんだけど、[ピュ〜ッと吹くジャガー]の盗作なの?

821 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:09:50 ID:VeNcRZ8l0]
「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

笑うとこだけケンドーコバヤシで訳してくれw

822 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:12:24 ID:M2Pdj5fZ0]
ふざけ半分につくっんだろうがおもしろい歌だなw
オノマトペの音とリズムが秀逸。


それに「動物園のゴリラの孤独感を表現」って理由も後付け感があるけど
意識して深読みすると「ウホホホホーイ」にゴリラの悲哀を感じられるから不思議。


823 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:15:06 ID:VeNcRZ8l0]
ハリセンではたいたらジャイアンにマジ切れされそうやなw
ほなウホホイウッホ ウホホホホ・・・

824 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:17:07 ID:w6Ginfqu0]
声に出して読みたい日本語
ウホホホホーイの響きが気持ちよすぎて笑える

825 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:17:53 ID:uj8Zau6E0]
ふざけて書いたら賞取ったってとこだろ、実際
市長にしても短歌の善し悪し判るような素養があるのかね?
ゴリラ君はこれで勘違いして詩人目指したりしなきゃいいけどw

826 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:18:40 ID:LsjEcKyC0]
>>819
おれの名前が出てきて
すげえびっくりしてしまったじゃないか



827 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:19:56 ID:7tHXJz9l0]
>>826

よう、永田。

828 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:22:17 ID:W+4xeUWR0]
テンテンくん 牛乳飲んで あばばばば

を思い出した

829 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:22:41 ID:3FgUoth60]
>>825
いや、この表情から察するに彼は状況をよく分かってるw
mytown.asahi.com/chiba/k_img_render.php?k_id=12000000901190003&o_id=2906&type=kiji

830 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:24:42 ID:nIqzGgG50]
これよりダメだった2986に謝りたい

831 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:26:21 ID:yGT3pUA7O]
この市長、短歌をよくわかってないな
まぁ、こういうのもありかもしれない

832 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:28:15 ID:uj8Zau6E0]
>>829
だわなw
「やべ〜、ネタで書いたらアフォな市長が気に入っちゃってこんな騒ぎにまでなっちまった〜」

そもそも公立高の生徒に短歌たしなむような環境にあるわけねぇべ
子供のおふざけに大人がマジになってるてのが滑稽


833 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:30:17 ID:xG0gTCUu0]
まれに見る大作だな。素晴らしいの一言。ぼくゴリラ、
まずここがすごい。何がすごいかって、ゴリラがぼくと言ってるところからして
すごい。発想がぼくドラえもん、ぼくアルバイトと同じくらい斬新。
既存の短歌のスタイルを守りつつその歴史をぶち壊しにするほどのインパクト。
近年の芥川賞に匹敵するエッセンスが凝縮されている。
ウッホウッホ、ウホホホホーイ。この躍動感。これはラップ、ヒップホップのアメリカ文化を思わせる。
まさに近年の日本文化とアメリカ文化の融合、その凝縮されたエナジーには恐れ入る。
まるで数十種類のスパイスを絶妙なバランスで散りばめたエスニック料理のような作品だ。

834 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:30:38 ID:ugSa16+w0]
まつくろけのゴリラが二疋、
なやましいよるの木の上で、
ぴんとたてた尻尾のさきから、
糸のやうなみかづきがかすんでゐる。
『ウホウオ、こんばんは』
『ウホウオ、こんばんは』
『ウホウッホ、ウホウ、ウホウオ』
『ウホホホホーイ、ここの街の市長は病気です』

835 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:32:13 ID:0H2FlabV0]
よくないぞ知恵なんとかと言ってるのは
僕はそういうこと言うの好きじゃないな

836 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:32:47 ID:uVURy/Ns0]
成東高校[普通]61

公立=DQNの考えは改めろ



837 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:40:14 ID:BaJEJWveO]
むしろ選者の田井安曇氏の感性を評価したいな〜。
審査員を評価する審査があればがんばりま賞を差し上げたい。

838 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 03:43:16 ID:AKKSU7NjO]
ν速からきますた

839 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:44:00 ID:crGdCofi0]
「オレはゴリラ人間 ウッホッホ ウッホッホ ウッホーウッホ
ウホウホ ウッホォーー ウホウホ ウッホォーーウ ウホウホ
ウホホ キェーウォホーー ハアハア ウホウホ ウホウホ
好きです付き合ってください」

840 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 03:49:22 ID:uj8Zau6E0]
>>827
年齢的にたぶん、もうボケがかなり進行してたんだろう

841 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 04:35:54 ID:JKN15LEPO]
まんまパクリじゃん

まんま盗作じゃん

しかもこのパクリ高校生本人がパクリ作品を「ゴリラ人間」って言っちゃってんじゃん

842 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 04:38:18 ID:1hw2k00JO]
漫画からと言えば、植物が題材だったコンクールでパプワくんの目覚まし草、願いの叶う笹とか書いて金賞貰ったな

まあ画力0だから、鉢に花が咲いてるの三つ並べて書いただけなんだけど


843 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 04:43:11 ID:gz9we8bUO]
ゴリラなら永田より中西

844 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 04:47:24 ID:Pok2a0bMO]
ふざけてかいたら入賞かよw

845 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 04:59:51 ID:1MpYfpUz0]
本人はふざけて書いたんでしょ。

846 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 05:02:06 ID:KKALdjFzO]
>>839
素手でつかんだ本音を伝えている
いい告白だ



847 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 05:22:19 ID:p+xDNLV+0]
まあ、芸術ってこんなもんだと思う

848 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 05:25:59 ID:mtwvz0sk0]
>左千夫も喜んでいるでしょう

泣いてるだろ、常識的に考えて。
ゴリラのイメージ=「ウ」「ホ」って時点で感性の閃きも糞もない。

849 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 05:44:33 ID:PScihCwK0]
ゴリラはウホだろ

850 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 05:51:31 ID:IdJqiN9D0]
オノマトペ短歌ってこういう感じの短歌専門の分野もあるから
この短歌はちゃんとまともに評価されたんだと思うよ
リズム感もあるし簡単にみえて結構完成度高い

851 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:03:19 ID:Xbg2dxCnO]
ふざけた作品を送ってきた馬鹿を全国に晒し上げようって訳かwww

852 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 06:14:24 ID:qPz7CHRO0]
>>1-1000
ガ板でやれ

853 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:15:21 ID:QFPt8f9y0]
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  入賞してくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
伊藤左千夫

854 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:20:06 ID:qABE+IYm0]
この成東高校という高校は偏差値は61になってるが見かけ偏差値よりも
遥かに信頼のある高校だぞ。

地元の医者なんかここ出身で千葉大医学部を出てるのもいるし
千葉大や早稲田に結構合格者を出してる。理数科は偏差値68前後

855 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:21:13 ID:OdmxXjAGO]
やらないか ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

856 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 06:21:47 ID:v6pRdvM20]
2147483648000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000
00000000000000000000000000000

常用漢字+平仮名+カタカナで約2000文字
これを5・7・5・7・7で31回ランダムに出していくと
上記の数字になる
このカオスのくじ箱からこいつはこの奇跡の作品を取り出したってことさ・・・



857 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:21:59 ID:rri+GdrLO]
全国に恥さらすことないのに…
当の本人は今頃こんな顔だろ→(´・ω・`)シニタイ

858 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:22:52 ID:FXliZ0zv0]
★6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじワロタw

859 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:25:06 ID:OSiRZfSUO]
そろそろイジメをやめろ

860 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:27:14 ID:uA+Q/EB/0]
>>112
こんなんでいいなら俺でも作れるわ


奴隷労働  クちょん クビちょん クビチョンパパーーーーーーーーーッ

注)派遣の悲哀をを表現しましたぁぁぁぁぁぁ。

861 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:27:53 ID:NvF9MDZ9O]
ぼくオバマ いえすうぃーきゃん 大統領 ちぇんじちぇんじで 就任しますた

862 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:27:54 ID:bOJOXbaB0]
選者の田井安曇さん(78)

863 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:28:37 ID:0rPO0m9WO]
小学生部門なら同意するかな

864 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:31:46 ID:OY0wEWcj0]
コネもここまできたか

865 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 06:35:34 ID:sq3SixV20]
>>863
おそらく高校のレベルを日本に知らしめて
教育の失敗を訴えるキャンペーン

866 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:35:40 ID:5iA1P3uS0]
ゴリラの気持ちを表現したら、こういう表現に行き着くのは当然だろ
パクリじゃない



867 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:41:49 ID:AEzbAs6lO]
この短歌
小杉に一回
読ませたい

868 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:42:22 ID:st3LGC5+0]
正直ね これはセンスあるw

選んだ方も英断w

869 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 06:43:50 ID:bLXyIFbb0]
どう考えてもめんどくさいから適当に書いて出したとしか思えない

870 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:46:58 ID:0rPO0m9WO]
>>865
うん。
ただパソ上の2ちゃんで見る文字と正式に提出した書式と書体では印象にどのくらい差があるかな。。

871 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 06:56:37 ID:ZgcGvdpS0]
田井安曇さん(78)いまどんな気分なのかな

872 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 07:02:21 ID:xfdjp2Hp0]
>>871
過去は振り返らない主義。

873 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 07:20:06 ID:wtExNQnB0]
まじめに考えて投稿した人たちが浮かばれないね、これじゃ。
どうしてゆとりってこんなにバカで、しかも世間が容認してるの?

874 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 07:20:39 ID:v6pRdvM20]
>>866     ロゴス
ああ、かなりの論理を持っているよな
100文は一聞にしかず
ゴリラの鳴き声を猛々しいとか力強いで表現するより
泣き声を音にしてそのまま投影(トレース)したほうがよりゴリラがありありと見えてくる
―――なんて、表現だ
田井は歯軋りをしつつ、驚墳(amrage)した
つまらぬ凡品にあきあきしていた彼にとってこれは神の啓示であったのかも知れない
もしくは彼にちょっとばかりの嫉妬心が芽生えたのかもしれない
田井「この年で、か・・・」
しかしすぐに落胆の色が見える
田井「遅かった・・・あと20、いや10年早ければ・・・」
概念武装を論破(ロゴスブレイク)するには論理の刃(ロゴスエッジ)
では到底無理なのである。唯一の例外。ロゴスの投影(トレース)を除いては

875 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 07:24:25 ID:P+6VUFNc0]
「ぼくVipper ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

と何が違うというのか?

876 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 07:26:50 ID:QDlUfcU+O]
この短歌の大会は面白いギャグ短歌を選ぶ大会なの?




877 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 07:28:31 ID:ORnOmdS0O]
いじめ動画
c.2ch.net/test/-/ms/1232487567/i

878 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 07:37:25 ID:ifXR0LWc0]
ウリチョソン ウェハハハハハハ ウェハハハハ ファイティン ふぁびょーん

879 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 07:56:54 ID:ZH3/TowL0]
曹ヒ「七歩あるいてるうちに歌を作れ植」

曹植「ぼくゴリラ ウホ(ry」

曹ヒ「なんと言う才能」

880 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:20:18 ID:6qxtfWFlO]
ボクゆとり、ぴこぴこぴこぴ ぴこぴこぴ ぴこぴこぴぴぴ ぴぴぴこぴこぴ

優勝

881 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:21:53 ID:hMB+pLC0O]
僕童貞 シココッシコッ シココココ シココッシコッ シコココピュ〜

童貞32歳の孤独を表した歌。

882 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:22:34 ID:5EBuOZwKO]
>>879
曹家オワタwwwww

883 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:25:48 ID:G2g9PQfi0]
梓弓は詠んでる状況はすごいけど
作品としてはテーマが凡庸で単調でいまいちだと思う

884 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:28:48 ID:NVws+VzYO]
あじゃじゃじゃじゃ
はじゃじゃじゃじゃじゃじゃ
テンテンくん

なんとなくこれ思い出した

885 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 08:29:29 ID:QksHiIBuO]
僕ジョルノ 無駄駄イ無ッ駄 無駄駄駄駄 無ッ駄駄無ッ駄 無駄駄駄駄ーイ


886 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:29:57 ID:zWbo9RSkO]
>>881
コスるのも ひとり



887 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:32:49 ID:QWZAwO38O]
いい加減、誰かちゃんとパクりだって連絡してあげた方が本人の為だと思うよ。
自分じゃ言い出せないレベルに来ちゃってるじゃん。
どうしようもなくて自殺しちゃうかもしれないよ。

しかし、ついにポギーさん(&うすた)の文学性が証明された。

888 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 08:32:50 ID:vIqjfwin0]
>>884
それは神レベルの作品だ

889 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:34:03 ID:LQGBoPqrO]
ぼくあそう
はんざつ、しゅうじょう、みぞうゆう
今は平成廿十一年

890 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 08:35:53 ID:2Lxnu6C+0]
俺はディオ 食パンパッパ 食パパパン パッパパ食パン 食パパパーン

891 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:55:43 ID:TO9kAAPnO]
本当は女の子なのに、野郎だと思われていた白熊のツヨシ♀のほうが孤独だったと思ふ

892 名前:むかしAAであったじゃん。 mailto:sage [2009/01/21(水) 08:58:03 ID:g8lIGLcb0]
 

893 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:58:03 ID:x+pA9mP60]
「ウホウホ」は言うだろうが、「イ」は発音できないと思います。

894 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 08:58:50 ID:4ZFYu4F50]
「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

上記の歌に登場するゴリラの気持ちを次の四つの中から選べ

a.面白くて笑いが止まらない
b.怒りで興奮している
c.孤独で哀しんでいる
d.気持ちよくて幸せな気分


895 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:01:08 ID:5oYMaZBu0]
キッコの評価を聞きたくなった

896 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:10:38 ID:Byw+J5OqO]
最後のウホホホホ-イで完全にふざけてると確信した



897 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:13:11 ID:6Z7Q7yD/O]
課題だされたのが、ウザくて、適当に作った短歌が、
こんな事になっちゃって、心苦しいのはコイツだろうな。
いや、普通の感覚の持ち主だったらの話だが。


898 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:14:24 ID:Ytmhwn5PO]
>>894

答:d

899 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:16:11 ID:sk2leJSEO]
オマエ等はまだやってたのかwww

900 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 09:17:08 ID:GxV2PqxkO]
賞金でも出てるなら驚喜しそうだが

901 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 09:19:05 ID:GvUMTHMk0]
>>894
来年のセンター試験に出るからな。
よく、覚えとけよ。

902 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:19:35 ID:sd03IuTAO]
>>894
消去法でd

903 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:20:22 ID:6cUvQaZ80]
選者はボケてるんじゃないか?

904 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:21:39 ID:j9UvcjadO]
審査する連中が阿保。斬新だとか子供らしさとかで評価しなけりゃいけないと思い込んでる。子供の作文や詩の場合、文体で「です。ます」はダメで「〜したよ。だったよ」の方が賞取りやすかったりするパターンが有る。内容関係ないんだな。

905 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 09:22:39 ID:KFq4T+8gO]
時間の無駄遣い賞

906 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 09:27:55 ID:GvUMTHMk0]
リズムは神レベル。



907 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 09:32:15 ID:lghTwtso0]
この勢いじゃさすがに次スレはないだろうな。
菱木君、君のことをウホホウホイ!

908 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:45:10 ID:jHS4PjSN0]
>>237
>>747
切ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

909 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:47:47 ID:AOYnBAzG0]
久々に笑える記事だったwww

910 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:47:52 ID:6ErtbHfyO]
ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ




これ作者もちろん暗誦できるんだろうなw

911 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 09:53:57 ID:98Z9lXTs0]
いや、これほんとに最後の「ウホホホホーイ」が秀逸だな。
ここがなければ凡作。
これで駄目押しで笑わずにいられなくなるし、ゴリラくんの切なさも感じるw

912 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 09:57:33 ID:lPFVd9hf0]
ココリコ遠藤のパクリじゃんw
くだらねーな

913 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 10:04:44 ID:5zmoCZPI0]
>>1
ちょwwwww

914 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 10:14:06 ID:HV3tYfXz0]
受賞はむしろ罰ゲーム

915 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 10:24:57 ID:Og5sXfTY0]
国語の授業で短歌コンクールに応募させることのへの抗議を込めてふざけたのを作っったんじゃね?
まじめに作ったらこういうのはできん

916 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 10:35:33 ID:v6zMvYzAO]
せんとくんを選んだ奈良県民より遥かにマシ



917 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 10:36:54 ID:/wXv/GxyP]
>>1がほんとなら盗作だけどおとがめなし?
最近の若い子はMADや同人とかで喜んで自分で何かを
創作すること出来んのかな

918 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 10:38:51 ID:hMB+pLC0O]
盗作とか言うけど元ネタってどんなの?

919 名前:sage [2009/01/21(水) 10:41:42 ID:0QlD4l3d0]
もしかして、NHKの子供番組のママゴリラかな?

920 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 10:55:40 ID:5zmoCZPI0]
>>747
せつねーwww

921 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:10:46 ID:gJ1vvPym0]
日記の方が面白かった。
このまま、日記職人としての腕を磨いて頂きたい

922 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:16:05 ID:XKtDR98UO]
ココリコ遠藤のパクリとかいう輩がいるが、菱木先生のように魂を揺さぶったか?
賞味期限切れの糞芸人と真の芸術家を比べるだけでも失礼なのにパクリとは
言っていいことと悪いことがある
恥を知れ!

923 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:16:54 ID:QPR73iEFO]
>>894
分からねぇwwwww

924 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:17:44 ID:hQhCoXqo0]
>>890
私ツェペリ パパパゥパパゥ パパパパゥ パパゥパパパゥ ウホホホーイ

925 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:18:20 ID:UaAD4HqtO]
歌じゃなくて別の表現でやればよかったのに歌ってところがジャガーと同じなんだよなー…

926 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 11:44:46 ID:1rf6hmYU0]
古池や 蛙飛び込む ウホホホホーイ
痩せ蛙 負けるな一茶 ウホホホホーイ
親孝行 したいときには ウホホホホーイ




927 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:49:16 ID:hQhCoXqo0]
>>926
わけいっても ウホホイ わけいっても ウホホホーイ

国敗れて ウホホイホーイ

祇園精舎の ウホホイウッホ
諸行無常の ウホホホホ
沙羅双樹の ウッホホウッホ
盛者必衰の ウホホホホーイ

928 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:50:34 ID:LWPO5UoP0]
一瞬、阿部さんの孤独を詠った歌かと思った

929 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 11:53:03 ID:aGoBGkMc0]
この漫画はいつのもの?

930 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:02:31 ID:WXc+Xram0]
>ぼくゴリラ

日本語話せてるじゃん・・・

931 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:06:58 ID:Zn3LOj+j0]
いい短歌でぇぅ。

左千夫さんにナァムゥー。


932 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:09:26 ID:LpiSjruk0]
普通は辞退するだろw

933 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:13:49 ID:iUX2Gv2G0]
このスレまだあったのか!
それほどこの短歌は秀逸ということだな
ウホホホホーイがたまらんもんなw

934 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 12:14:53 ID:BTKeg/mF0]
リアルポギーか

935 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:16:44 ID:zRRaJmZlO]
ウホホーイでアラレじゃなくてやらないかが浮かぶ33歳の俺オワタ

936 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 12:23:11 ID:2Lxnu6C+0]
やらないか ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ



937 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:23:56 ID:x27CLb/g0]
>>597 ninngengokaku

そもそも、季語なし=川柳とか短絡的過ぎる。どこの原理主義者だよ。
そんなこと言い出したら山頭火は俳句じゃなくなる。

芭蕉がその季節に詠んだから季語になった例なんていっぱいあるのに。

俳句は従来もっと自由なもの。

938 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:24:50 ID:NQiPBDuvO]
集会とかで「菱木くんおめでとう!それではその受賞作品を壇上で読んでください」とかなったら、完全なる罰ゲームwww


939 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:25:00 ID:7OenFe5S0]
鼻くそほじりながら2秒で考えた、みたいな歌だな

940 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:26:36 ID:1Hm4fWUq0]
なにこれ
ゆとり賞かよ

941 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 12:26:44 ID:oclDCDuQ0]
楽しそうなんだが。

942 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:29:31 ID:EbVUT/yn0]
ぼくTDN ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

943 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 12:29:52 ID:1EV3hjmV0]
中学のとき、校内俳句大会で最優秀賞をとった句が

 「枯葉散る 白いテラスの 午後三時」

投稿したやつは名物男で、もちろん冗談でやったんだが、
文化祭のイベントとして結果が発表され、国語の先生が、
「○○君にこういうセンスがあるとは驚きました」
とか全校生徒の前で絶賛しててみんな苦笑。

数日して表彰状が回収された。

944 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:32:57 ID:OY7qltOk0]
ウッホホイ
ウッホホイ
ウッホホイホーイ

945 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 12:33:06 ID:yHXpYKbHO]
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ
それにつけても 金の欲しさよ

946 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:34:12 ID:MWlufPvn0]
>>945
シバイタロカ博士なにしてはるんですか?



947 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:34:25 ID:Ua/b2wpJ0]
応募にオッケー出した奴が戦犯

948 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:38:06 ID:6+O/7NAo0]
こういうの、やったもん勝ち

949 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:38:08 ID:SRENJSGF0]
>>22

なんだか悲しくなってきた。

ゆとり教育を推進した人間は死ぬべきだと思う。

950 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:39:28 ID:q6vLUjVs0]
短歌自体はいいと思うが、パクリ疑惑が…。

951 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:39:42 ID:fAT+GTna0]
どう考えても遠藤

952 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:40:41 ID:SRENJSGF0]
>>948

低レベルすぎる。


953 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:42:13 ID:AgvJrW+D0]
俺ホモ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

954 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:42:49 ID:jArTptwgO]
真面目に考えて応募してる人たちはこれに負けたわけだ
馬鹿馬鹿しくなってくるだろうな

955 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:43:24 ID:hQhCoXqo0]
>>943
そういうのが登校拒否の引き金になるんだろうなw

956 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:46:00 ID:C06aKltB0]
まんどくせー('A`)あれでいいやって書いたら受賞
高校生も迷惑だろ



957 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 12:46:12 ID:V7mkeIEiO]
ぼくアナル ズボボボウッホ ズボボボボ ズッボボズンズン ウホホイアッー!

958 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 12:46:44 ID:eq1wiWN00]
おまいら、もう許してやれよw

959 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:48:06 ID:yVJE7XaA0]
まだやってんのかw

960 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:51:14 ID:HnoyIXrC0]
最後の「ウホホホホーイ」が味わいがある

961 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:52:49 ID:+5solY6iO]
菱木先生が降臨されるまでスレは続くw

962 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:53:46 ID:+eelEIp3O]
ふざけて創ったんだろうけど

いい短歌だよな

963 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:54:54 ID:6YRJ0PnjO]
これ表彰される方がはずかしいなwww

964 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:54:59 ID:P9EMeSFyO]
次回は投稿者激減だろうなぁ

965 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:55:08 ID:Jdxa5oYUO]
選者に問題が

966 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:56:33 ID:+eelEIp3O]
読み手の想像力をふくらませるよい歌だな



967 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:58:19 ID:DaWmC36n0]
この詩から感じるのはむしろ菱木先生の静かな怒りだ

968 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 12:59:05 ID:hQhCoXqo0]
>>966
ドリラのゴラミング以外に思い浮かばへんねんけど・・・

969 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:00:16 ID:c8EKX61D0]
す れ 伸 び す ぎ

970 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:01:06 ID:VSh5Wz8V0]
伊藤左千夫の慰霊にクソをぶちまけるような受賞作品だな。

今後、「野菊の墓」と聞いても「ウホ」と言う言葉か連想されてしまう。


「野菊の墓・ウホ」

971 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:01:39 ID:igUr0/3c0]
はじめにやった者勝ちw
でもこういうのは特別賞でお願いしたいw

972 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:01:47 ID:PP9VD4oDO]
ゴリラは家族を守る為に人間の銃の前に立ちはだかって盾になるんだよ。
人間なんかと一緒にすんな。

973 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:03:00 ID:+eelEIp3O]
>>968
おまいは感受性が乏しいな

974 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:03:08 ID:zYFnJCCC0]
お前らwwwwwwww

975 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:03:38 ID:hQhCoXqo0]
>>972
想像力豊かと言うより・・・なんか辛い事でもあるのか?

976 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:03:39 ID:KwRlOZV00]
選者がゴリラだったんじゃないの



977 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:05:13 ID:swxLpzUz0]
盗作ネタの元となったココリコ遠藤は偉大だな

978 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:05:21 ID:+5solY6iO]
ウホホイ…後に寂しさを表すイタリア語になるのであった

979 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:06:30 ID:zYFnJCCC0]
>>498
>憲法九条を守る歌人の会(九条歌人の会)の発起人である田井安曇
これマジか

980 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:07:55 ID:BI7k5PXA0]
ここまでのびているのかよwww


981 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:08:36 ID:njwRdjmsO]
きんどーさんもキングコングも知らない子供が作ったんだから大したもんだと思う。
表彰するほどかは知らんがw

982 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:08:41 ID:qn+YRwnzO]
撰者や本人云々いう人ばかりだが、
今回の一番の戦犯は、あえてこの歌だけを取り上げた、
アサヒコム記者の高木和男だと思う。

983 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:09:14 ID:m1iCOVxF0]
あまり孤独感はないけどなあ。
むしろこのゴリラ楽しそうな感じがするが・・・。

984 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:10:51 ID:PYSagOUNO]
ポィポィスポポィ
ポィスポーイポーポ
ポィポィスポポィ
馬鹿テンポ♪

これで今度応募します

985 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:12:14 ID:RXObtg3v0]
この歌の良さが分からないヤツはゆとりなのか?

986 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:12:35 ID:BI7k5PXA0]
次いってみようww




987 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:12:41 ID:saIeCiixO]
キチガイ

988 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:13:24 ID:hQhCoXqo0]
>>985
存分に教えてくれw

989 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:15:59 ID:+5solY6iO]
>>984
菱木先生ですか?

990 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:16:45 ID:xZ6n7DGAO]
ちょ、2から見てなかったが6とかwww

991 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:17:24 ID:1L53K+8Y0]
>>983
遠藤の孤独を感じます

992 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:18:07 ID:+5solY6iO]
菱木先生の次回作に期待

993 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:18:26 ID:dIt/RFR8O]
>>981
コロンブスの卵ってやつですな

994 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:20:30 ID:VUPTH1Gg0]
>>1
エネゴリ君かよw

995 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:21:26 ID:Me0ktz72O]
俺の先輩なんだが…

996 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:21:58 ID:Pa4tjF2m0]
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ で検索した結果 1〜10件目 / 約154,000件 - 0.05秒



997 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:22:19 ID:V7mkeIEiO]
受賞以来菱木くんはモテてモテてもうパンツ穿く暇もない状態です

998 名前:名無しさん@九周年 [2009/01/21(水) 13:22:50 ID:FervYLTSO]
どう考えても悪ふざけ

999 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:22:58 ID:zYFnJCCC0]
>>995
知人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

1000 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/01/21(水) 13:23:02 ID:ju4lpkbv0]

      ∩___∩
      | ノ__△_ ヽ
     /  〇   〇 | 
     |    ( _○_)  ミ  
    彡、   |∪|  、`\  
   / __  ヽノ /´>  )
   (___) ∩ー/ー(_、/
     \ / ○  、_ `ヽ
       \  (/●  ○ |つ
       | \/(入__ノ   ミ  
        、 (_/    ノ
        \___ ノ゙


1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef