[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/30 11:37 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【技術】ジェネパックス、水から電流を取り出すことを可能にした「ウォーターエネルギーシステム」を公開★4[6/12]



1 名前:リボン付きφ ★ [2008/06/13(金) 12:05:43 ID:???0]
にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、
直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(WaterEnergySystem)」(略称:WES)というのを
開発することに成功したそうです。
これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、
CO2の排出もないとのこと。
また、貯蔵に関する安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。本当なのでしょうか?
というわけで、本日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。
当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する自動車が登場しました。

・質疑応答
Q:「日経エレクトロニクス」からの質問。セルの中では結局水素が移動しているわけだが、
水を水素イオンに換えるのは触媒なのか?水1リットルで何ワットぐらい作れるのか?寿命はどれぐらいなのか?
A:水素発生のところは質問の通りで、物理エネルギーや電気エネルギーは加えておらず触媒による反応のみ。
1セルで0.7ボルト、ワットで言うとセルの面積と関係しており、青いカバーをしているスタックで120ワット、
セルが40枚入っている。出力で言うと6〜7アンペア程度。全体で500ワット、1キロワット出せと言うのも可能。

Q:120ワットの場合、水はどれぐらい必要か?
A:青いスタックで言うと250ccで1時間半ぐらいはずっと動いている。装置の大きさにもよりけりなので簡単には言えないが、
白いスタックであればこれより大きいのが入っているので2リットルで7時間ぐらい動く。

Q:1リットルでどれぐらい走ることが可能なのか、速度はどれぐらい出るのか?
A:1リットル入れて1時間ぐらい走る。時速はサーキットなどを借りて実験した方がいいと思うが、
時速80キロぐらいまでは出たことがある。

Q:自動車に積むようなスタックでどれくらいの価格がするのか
A:手作りなのだが、現在、200万円ぐらいかかっている。普及ベースでは10分の1程度で済むはず。

前スレ
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213309667/

※画像枚数が多いため、ソース元から直接ご覧ください
news.livedoor.com/article/detail/3681309/

338 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:45:10 ID:w49aH4HJ0]
既存の科学で解明できると思っている方が間違い。
科学は発見があって進歩するものだよ。

339 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:45:29 ID:WyF15vTI0]
ドクター中松の特許侵害しねえの?
もう、10年以上前に水で走る車、考案してただろ。
で、なんで商品化しないのかと問われて、水使いすぎて生態系壊れるとか、
???なこと言ってたwwww

340 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:45:35 ID:pPpE26AH0]
>>316
広告塔に使われただけだとしても、芸人がCMに出たのとはワケが違うでしょ。
加担してるなら尚更タチが悪い。2ちゃん的には【また大阪か】なんだろうけど。

341 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:45:50 ID:ofTIgHEX0]

H2O→H2O+エネルギー とかいってるやつなんなの?www



342 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:46:23 ID:wW5/4hG80]
          ∧     
          /´。 ◎ーァ
          {   々 ゚l  ぷらずま、ぷらずま
         /<ヽ/>ヽ
         l_| |: |__|
        . ノ__ヘ_∪
          ∪ ∪


343 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:46:31 ID:i5hoQeSV0]
>>341
俺ですが?
それが何か?

H2O→H2O+エネルギー 以外の何だというんだ?


344 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:46:36 ID:iqhIQDcP0]
>>337
ボルタ電池にしか見えない

345 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:47:08 ID:tIPaViVW0]
二酸化炭素を酸素とダイヤに分離する触媒を開発しる

346 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:47:43 ID:DnAVMncX0]
>>337
CPUクーラーじゃないの?



347 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:47:50 ID:/3wuPG06O]
>>314
そういう仕組みの太陽電池はあるけど、一般的な太陽電池の仕組みは別。
基本的に半導体(主にシリコン)を使って電子を放出している。

348 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:48:05 ID:dv/pR3FR0]
>>341
じゃ、何だ?

349 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:48:18 ID:Mhkci19r0]
>>341
それがこの発明の要旨だろって話だよ
書いた奴は、それが正しいとは言ってない

350 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:48:23 ID:AN7Pc5j60]
>>320
劣化したものに何かをふりかけると、劣化が戻って尚且つそこからエネルギーが生まれる
そこに水をかけて・・・

永久機関の完成

351 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:48:25 ID:06wvkOnB0]
新しく出てきたものはまず疑え(´・ω・`)

352 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:48:36 ID:G5U4K4Na0]
菊池誠超嫌いだけどこれは詐欺だわ

353 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:48:57 ID:vvIlvRFGO]
>>345
未だにダイヤと硬質ガラスの違いが判らない自分。

金のが価値上だしな。

354 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:49:09 ID:pdoXGiqg0]
>>350
それを人は電池と呼ぶ。

355 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:49:22 ID:zxwRvv9T0]
俺は今の時代にこんな古典詐欺が何処まで通用するかって興味だけだで
この件は継続監視していきたい。
民主党府支部には猛省を促したい。
碌な秘書がいねえんだから。

356 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:49:38 ID:6wkBgvzu0]
触媒(といってる物)が溶けて水素が発生ってのがオチだな。



357 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:49:48 ID:ExlJ+3r10]
>>338
何百年も前ならそんなことがいえたかもしれないが、
今の科学はそんな遅れた段階じゃない
そう簡単に怪しい会社が大発見できるほど甘くは無い

358 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ mailto:sage [2008/06/13(金) 13:49:54 ID:JocULmCE0]
('A`)q□ >>346
(へへ   凄いな鎌ワロスを水につけて、水冷冷却にすれば、電源が要らないデスクトップが出来るw


359 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:50:03 ID:8Y8gAScfO]
ジェネパックも常温核融合もアメリカの海水を燃やすのも実は裏で繋がってて
これから大ボスが登場するための壮大な仕掛けだったら面白いのに

360 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:50:20 ID:R7jzrSV80]


『宇宙全体』は巨大な永久機関である。

今回の装置は規模が小さいだけ。




361 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:50:22 ID:ofTIgHEX0]
>>343

H2O+エネルギー → H2O+エネルギー だろw

水を電気分解して得た水素燃やして熱を得るだろ?
電気を熱に変換してるってことだ

これは化学反応で得たエネルギーを電気に変換する仕組みだ


362 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:50:35 ID:9r4J1yqR0]
ニコからだけど動画まとめてみた。既出だったらスマソ。

www.nicovideo.jp/watch/sm3636344
www.nicovideo.jp/watch/sm3636344
www.nicovideo.jp/watch/sm3640107

363 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:50:37 ID:iqhIQDcP0]
水の熱化学分解法

高温の熱を用いて水を分解することで水素を取り出す方法
ただし水を直接熱によって分解するためには 2,500 ℃以上の高温が必要で、
さまざまな化学反応を利用しても 1,000 ℃近い高温が必要となる。



364 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:50:54 ID:tybeL6SA0]
アルミの微粉末を空気中にばら撒いて火をつけると粉塵爆発するんだろうと思います。
そうすると、この燃料電池が実用化された際には、危険物指定を受ける事になるかもしれないですね。


365 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:51:11 ID:pBZdoS3J0]
俺俺

366 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:51:16 ID:vvIlvRFGO]
つーか人体から電気を取り出す研究をした方が有意義な感じだよな。



367 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:51:40 ID:ALYmUIRS0]
オナニー→精液→自分で飲む→オナニー
亜鉛とか貴重な元素の補給が不要

368 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:52:02 ID:AN7Pc5j60]
血液型占いとどっちが信憑性高い?

369 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:52:24 ID:i5hoQeSV0]
>>361
何言ってんだ?
エネルギーなんか与えてないって言ってるだろうが

H2O→H2O+エネルギー

これがこの装置の要旨だ
何勝手にエネルギー加えてんだ


370 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:52:53 ID:zxwRvv9T0]
>>364
リチウムやニッカド、ガソリンも危険物だもんな。

371 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:53:04 ID:VHiOFa0M0]
>>360

それはまだわからない
膨張がとまって縮小をはじめ
いつか無に帰るかもしれない

372 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:53:08 ID:BrKXJAVj0]
>>361
そりゃそうなんだが、
ttp://gigazine.jp/img/2008/06/12/wes/P1100463.JPG
の図を見るとそうなってない

何もエネルギーを与えてないのに水が酸素と水素に分解されてる

だからこの機関を図式化すると
H2O→H2O+エネルギー
になる、って話だろ

373 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:53:24 ID:06wvkOnB0]
>>363
その1000℃に近い熱を発生させるためにまたエネルギーが必要ってことすよね(´・ω・`)
そのエネルギーはどっからくるのか、と

374 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:53:24 ID:dv/pR3FR0]
>>361
何か違う話してるみたいだな。

375 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:53:30 ID:mD3qJm59P BE:550968285-2BP(2001)]
常温核融合とか水電気とか最近日本はじまってるな

376 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:53:40 ID:j+kLvsey0]
触媒つーのは要はフィルター?
水(H2O)をザルを通してHだけ取り出そうっての?
そうとう目の細かいザルだな。それ。



377 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:53:45 ID:HZQhp6mW0]
>>369
だなw 説明のページじゃなんもエネルギーを加えていないw
ttp://www.genepax.co.jp/mechanism/system.html

378 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:53:56 ID:tXkVGYRGO]
レオナルド博士…
ついにやったな
たーかーのーつーめー


379 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:54:14 ID:T1W5RXYx0]
水で発電

す〜いすいっと

380 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:54:35 ID:7vFi2VQF0]
水⇔水素

永久機関が完成しました。
イグノーベル賞確定です。

381 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:54:54 ID:AN7Pc5j60]
1から1以上のものを生み出すことは出来ないとか言ってる馬鹿は
宇宙は最初から同じ質量だったとでも言いたいのか。
エネルギーはどっかから来てどっかに行くんだよアホ

物理は数学じゃねぇ!
数学は単なる人間の言語だバロー

382 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:54:56 ID:IOZJ+Rkg0]
信じたあなただけが5年後の勝ち組!








383 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:55:09 ID:pdoXGiqg0]
>>372
エネルギーとは書いてなくても、化学反応って書いてある。

384 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:55:15 ID:IbTwwwnm0]
>>372
すげえ!これ普通に凄いじゃん!
排水を給水に回せば超高効率じゃないか!?

385 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:55:54 ID:vvIlvRFGO]
>>372
要するにソコを考えなかった馬鹿の図案だと…

そういや宇宙で機械を動かせば永久機関が出来るとほざいてた馬鹿国家があったなぁ…

386 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:55:59 ID:0EsRRIlP0]
このエネルギーは使えるだろ
俺+女の子 → 精液+エネルギー



387 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:56:25 ID:VKje+pTW0]
>水にアルミ粉末を主体としたティーバッグのようなものを入れて水素を取り出すわけですね。
>30時間ぐらい経つとティーバッグのこしが抜けてしまうのでまた取り替えてくださいというしろ
>ものだったんですよ。基本的な考え方は同じようなものです。

基本的に同じって事だから
結局50万する触媒も取り替えなくちゃ使えないってオチじゃないかな



388 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:56:47 ID:tybeL6SA0]
cha-mame.at.webry.info/200604/article_17.html
  1. 2Al+6H2O → 2Al(OH)3+3H2
  2. 2Al+3H20 → Al2O3+AlH3+(3/2)H2
  3. Al(OH)3+AlH3 → Al2O3+3H2
  4. Al(OH)3 → Al2O3+H2O


この装置の場合は水素を使った燃料電池というわけでなく、
水素を作るときに発生する電気を取り出すと言うものでしょう。
だから熱が発生して水温が上がってしまう。


389 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:56:51 ID:4uJ6/DXt0]
>>376
ザルに水を押し込むエネルギーが別途必要なんだぜ。

390 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:56:53 ID:VDzveFEc0]
電球が消えても電圧計の値は変わらなかったらしいね。

391 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:56:58 ID:Lckc3qOa0]
>>239
今の物理学も宇宙研究も崩壊するな。
エネルギー保存の法則も
相対性理論もガラクタになる。

392 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:57:11 ID:/3wuPG06O]
>>361
厳密にはね。
発生したエネルギーを貯めるというのもポイントか。

393 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:57:17 ID:i5hoQeSV0]
>>383
>>1くらい読め
>水素発生のところは質問の通りで、物理エネルギーや電気エネルギーは加えておらず触媒による反応のみ

このオーパーツ触媒は、何のエネルギーもなしにいきなり水を分解しやがるんだぞ

394 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:57:19 ID:vsL8ylsy0]
H2O + 出資金 → H2O+エネルギー

これでいける
間違いない

395 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:57:25 ID:Oqbe9PLl0]
>>226
そっちの方が可能性高そうだな。
刑事の立件も難しそうだし、共犯wの民主党系議員さんらへの
利益供与もスマートに行える。

この会社の登記情報とことん遡ってみたら何か出てくるかな。

396 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:57:39 ID:BrKXJAVj0]
>>383
ところが質疑応答の中に

・質疑応答
Q:「日経エレクトロニクス」からの質問。セルの中では結局水素が移動しているわけだが、水を水素イオンに変えるのは触媒なのか?
A:水素発生のところは質問の通りで、物理エネルギーや電気エネルギーは加えておらず触媒による反応のみ。(以下略)

とはっきり書いてあるんだなこれが



397 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:58:07 ID:Eh919H7BO]
>>386
変態

398 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:58:33 ID:HO52Noc+0]
俺なんか、防災用の手回し発電機使って、
照明も、警報も、ラジオも、携帯の充電だってできちゃうんだぜ。
えっへん。

399 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:58:42 ID:pdoXGiqg0]
>>393
物理エネルギーや電気エネルギーは加えてなくても、
化学エネルギーを加えてることは否定してない。

400 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:59:09 ID:VDzveFEc0]
もしこの触媒を、間違って海に落としてしまったら・・・

401 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:59:12 ID:ULfHBANG0]
しかしなんだな、これは酷いw

402 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:59:17 ID:HLIcO7hA0]
水掛け論

403 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:59:21 ID:/frN1OXf0]
たしかにこれ車動かすとか小さい問題じゃなくて永久機関の発明だもんなぁ
こんな詐欺機械を発表するまでに至った経緯の方が気になるわ

404 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:59:27 ID:dv/pR3FR0]
>>398
寿命を消費して・・・

405 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:59:29 ID:iqhIQDcP0]
>>381
そりゃ宇宙や物質は何も無い真空の揺らぎから生まれたけどさ
その揺らぎは波のエネルギーだから

406 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 13:59:43 ID:7vFi2VQF0]
鉄球を転がす=位置エネルギー→運動エネルギー

永久磁石で鉄球を持ち上げる=位置エネルギー

小5の時に思いついて俺ってすげー天才と思ってました。
21世紀にもなってこの程度の詐欺でも引っかかるバカが居そうなのでやる奴出てくるかも。



407 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 13:59:51 ID:zxwRvv9T0]
本当に信じてる奴いたらこの会社に就職して
半年ほど営業で荒稼ぎしてすっぱりやめて
後は堅実にうどん屋のチェーン店でも経営してろっての。

408 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:00:13 ID:Mhkci19r0]
>>399
物理でも電気でもない化学エネルギーってなんだよ
装置を見る限り光でもないぞ

409 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:00:14 ID:tybeL6SA0]
>>386
いや、女の子は実際には変化しないわけだ。つまり、女の子の写真でいいんだぜ。



410 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:00:26 ID:AROCfdMp0]
>>372
>>390

詐欺箱たる所以です

411 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:00:42 ID:wStlPfsP0]
>>402はもっと評価されるべき

412 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:01:09 ID:pdoXGiqg0]
>>408
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

413 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:01:09 ID:/3wuPG06O]
>>396
>物理エネルギーや電気エネルギーは加えておらず
があえてエネルギーを加える必要がないと解釈するとつじつまはあう。
太陽電池も太陽にさらせば太陽光を自然と吸収している。
蛍光灯等で光エネルギーをあえて加えてやる必要がないわけだ。


414 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:01:19 ID:AN7Pc5j60]
H2Oを乾燥させると、水素と酸素に分離される
その理論だ

汗を掻くと涼しいだろ。そういうことだ

415 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:01:27 ID:HLIcO7hA0]
>>409
触媒=女の子

416 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:01:29 ID:vvIlvRFGO]
まぁアレだ

車のバッテリーと同じだろ



417 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:02:04 ID:gn5lMc8YO]
>>399
化学エネルギーって例えば何?

418 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:02:14 ID:T1W5RXYx0]
こんな発表しないでトヨタにでも売りに行けばいいのに

419 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:02:16 ID:BrKXJAVj0]
>>399
いや「触媒による反応のみ」って書いてあるし

いかなるエネルギーも外部から加えてないってのを「物理エネルギーや電気エネルギー」って言ってんだろ多分
てかそれで「実は化学エネルギー(や熱エネルギー)を加えてました」ってなったらそれこそ詐欺じゃんw

420 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:02:39 ID:txaXDuQRO]
すげぇ

421 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:03:19 ID:Mhkci19r0]
>>412
だから具体的に言ってみろって

422 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:03:54 ID:pdoXGiqg0]
>>414
釣り針大きすぎ。

>>417
>>412 で勉強してくれ。

423 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:04:18 ID:HZQhp6mW0]
>>419
だな、熱eを与えるなら蒸気機関だしw 物理eなら水力発電だしw 化学eならただの電池だw

424 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:04:18 ID:0EsRRIlP0]
誰か大学の教授かなんかが
テレビでこれは嘘ですよって言ってくれないと
信じちゃう人がでちゃうだろ

425 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:04:29 ID:/cvbCzUU0]
まぁ結果は時間が示してくれるよ。
しかし、
2chでこんなにぼろくそにたたかれるとはおもってなかったんだろうな。
詐欺もやりづらい世の中だな。いいことだけど。

426 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:04:30 ID:n2nGRXh20]
>>406
永久機関はWBSでも特集されたことあるからな…
湊弘平ってまだ永久機関作ってるんだろうか。



427 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:04:32 ID:LSPJrtKM0]
グーグルが新しいエネルギーシステム開発するとか言ってなかった?


428 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:04:37 ID:tybeL6SA0]
>>394
頭いい。

>>390
ライトが切れたのは電圧が高かったので焼ききれたんじゃね?
それでなければ、電圧が低くなりすぎて役にたたなくなったか。


>>414
>H2Oを乾燥させると、水素と酸素に分離される
>H2Oを乾燥させると、水素と酸素に分離される
>H2Oを乾燥させると、水素と酸素に分離される
>H2Oを乾燥させると、水素と酸素に分離される
>H2Oを乾燥させると、水素と酸素に分離される

やべー。雲が爆発する!
霧とかが爆発する
海が・・海が爆発する!



429 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:05:08 ID:VDzveFEc0]
この車、どうやってナンバー取ったんだ?

430 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:05:22 ID:AN7Pc5j60]
H2O+熱エネルギー → H2O+電気エネルギー

触媒は熱に反応しやすくするために使う

431 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:05:25 ID:mLRgROVG0]
今知ったんだけど嘘だよねこれ?

432 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:05:40 ID:tXkVGYRGO]
マジな話、水素リッチガスから水素を分離する触媒を使うシステムはある
加熱するけどね
でも水から出来るかは知らない


433 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ mailto:sage [2008/06/13(金) 14:06:01 ID:JocULmCE0]
('A`)q□ >>429
(へへ    おれもそれは不思議に思ったw
       不明の内蔵電池で取れるなのかねw

434 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:06:09 ID:/DUIbewL0]
>>390
バッテリーつないでいるからな

435 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:06:43 ID:T1W5RXYx0]
1 井戸のポンプに接続
2 水くみ上げる
3 俺飲む
4 水蒸発
5 小便で補充

436 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:06:59 ID:0EsRRIlP0]
空気中から熱エネルギーを取り出せたらいいのにな



437 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/13(金) 14:07:06 ID:BbDFFC0h0]
>>5
特許取ってないんかいww
明らかに嘘っぽい

438 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:07:33 ID:Mhkci19r0]
>>429
既存の電気自動車に装置をつないだだけ
たぶん走行時は元々のバッテリーを使ってるw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef