[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/24 10:30 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】 「もう小学館の仕事は受けません」 漫画"金色のガッシュ!!"作者が決別宣言…各誌からオファー殺到★5



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2008/05/31(土) 05:50:41 ID:???0]
★小学館と決別?「金色のガッシュ!!」作者にオファー殺到

・「小学館のお仕事を受ける事はありません」−。
 週刊少年サンデーで長期連載していた人気漫画「金色のガッシュ!!」で知られる
 漫画家、雷句誠さんに、ほかの出版社や漫画雑誌の編集者から多数の仕事依頼が
 届いていることがわかった。自身のブログで明かしたもので「とてもありがたい事です」と
 コメントしている。

 「サンデーで連載される機会はありますか?」とのファンの質問に対し、「漫画は描き続け
 ますが、週刊少年サンデーで仕事をする事はありません。小学館のお仕事を受ける事は
 ありません」と明言。小学館との決別を示唆するコメントを残したことでオファーが
 殺到したようだ。

 ただ、雷句さんはまだ休養中でやり残したこともあることから、「今回メールをくださった
 編集者の方々には、本当に申し訳ありません」と丁重に断ったという。活動開始の際は
 「こちらから連絡を差し上げたいと思う次第です」と説明している。

 また、ファンがもっとも気になる新作については、「次にやるお話、ネタは既に出来ており、
 『取りかかれ』と言われたら取りかかれる」と頼もしい一言。「描くとなれば、自分から
 出版社をまわり、頭を下げて描かせてくださいと言うと思います」としている。

 ■雷句誠(らいくまこと) 岐阜県出身。1991年まんがカレッジ入選作品「BIRD MAN」で
 デビュー。1999年3月〜2000年8月まで少年サンデー超にて「ニュータウン・ヒーローズ」を
 連載。2001年1月〜2007年12月まで「金色のガッシュ!!」を連載し、アニメ・ゲーム化された。
 2003年には「金色のガッシュ!!」で第48回小学館漫画賞を受賞。
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000915-san-ent

※前:mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212149477/

714 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:35:31 ID:372MCGXiO]
>>709
月刊サンデー昔あったし、廃刊になったし…
まあ、ジャンプスクエアやライバルのライバルは作るかもしれんけど。

715 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:35:35 ID:pblJ/6sX0]
嘘だから残飯といっている・・なにが悪い!

716 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:36:02 ID:9iN8xLEB0]
さて、再来週の絶望先生が楽しみになってきましたw


717 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:37:14 ID:GhV5gc1o0]
>>715
別に悪くは無いけど、現代日本で、文学なんてマンガにとって脅威でも無いし
ライバルですらないから、いちいち文学を例に挙げてマンガを攻撃しても
意味無いと思うんだ。

はっきり言って、「文学なんかと比較されてもねぇ」、って感じなんだよ。

718 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:37:33 ID:T0GuDu2l0]
>>715
サブカルを何だと思ってるのか問い詰めたいところだが。

719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:38:12 ID:6u3/c6E80]
>>714
そう。まさにそれを今作っている>ジャンプスクエアやライバルのライバル
でも新人を押していく雑誌じゃなくてベテランを使い回す雑誌になりそう

720 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:38:24 ID:7Y3megqY0]
変な携帯小説や、エロゲぱくった小説が賞とるから、最近の文芸ってのもどうかと思うけどな、俺は。

ミステリでも叙述トリックとかで上手いネタ作る人もいなくなったし、古い小説ばかり読んでるからなあ。

721 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:38:27 ID:v+4XuxFO0]
>>710
マンガへの愛がない
故にストーリーラインすら読む能力がない無能どころか有害担当もいる。

そいういのに限って市場のニーズがどうとうか
インターネットのカキコミによると読者のニーズはとか
データ主義の名の下、作品を無視した横やりを入れてめちゃくちゃにしたがる。

確かに作者の思うがままってのも自己満足に堕しちゃうんだろけどね

722 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:38:33 ID:4PyKHPQ40]
>>715

あんたが文学に詳しいならこの質問に答えられるはずだ。

「何故殺した」



723 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:39:06 ID:372MCGXiO]
>>710
そんな「オレは文学なんじゃ〜」みたいな編集者は20年前に
死滅してるわ。さるまんの読みすぎw
ところで、編集者が作者放し飼いにして、売れてる雑誌ってある?

724 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:39:17 ID:dWAfiuxs0]
ID:pblJ/6sX0
ID:pblJ/6sX0
ID:pblJ/6sX0


とりあえず12時までガンガレ
そしたらこのスレは、★6まで伸びる
もっと文学的に支援してくれwww

                _
            , -、,. '´   丶//
        ,. ''´           ヾ、/ ̄
.         f                `ヽ
    ―‐-/                  L __,
      r'       ,. '"⌒ 丶        r<
     、         f  ) (   ヽ_     ノ
      }       ,ツ  ⌒    -‐'1ハ'´',. !
     /      彳    ̄\  / ノ .}√ニ、
    丶  / `i { u   '´ 。ヾ ;!  ,// j\ `
    /7 ,f ヘf /   ミ  `゙   r'。" r'´
      /  !  }ヾゝ   ´      { ´ iヾ    弾幕薄いぞ!
      / ヘ,´ !            ノ  /    何やってんの!!
.         l ~ |   u   , ' ` -、  /
       |   ヽ     /     ./ /
        |     \   !    / /   つ  っ
      f ̄ ゙` ー- ヽ ヽ`‐-/ /   っ
      |┌_ _┐ 「ニ`' 二 r〈      つ
       |└  ̄ ┘ |  | | 「i /
     r'ー-  ...,,_ 」,_ | | |l |

725 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:39:35 ID:fk0VuKtnO]
>71
え?かずはじめって女性なの?!…はじめて知ったわ。

726 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:39:36 ID:eccQgWud0]
>>710
一人で考えるより二人で考える方が良い場合もあるさ
問題なのは編集が強健を振りかざすところだろ
後は、作者が我を通さず退いてしまうのもか

727 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:40:46 ID:1ZPbhcLB0]
マガジンに行って久米田と二人で元サンデー作家コンビを結成してほしい

728 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:44:17 ID:GhV5gc1o0]
作家に差し出がましい口を挟むことは多いものの、なんだかんだで、
冨樫義博や萩原一至の自己中プレイにつきあう集英社は忍耐力があるのか。

729 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:44:34 ID:aF4fFEAPO]
色々あったんだろうし、大変だったんだろうねぇ。

ただまあ、どんな形であれ世話にもなってたはずで、泥塗ってやめるってのはね・・・

730 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:45:51 ID:4KDI4E3u0]
>>729
ま、いいんじゃね?
意見決裂でケンカ別れだなんて、アメリカじゃ創業者レベルですらよくあることだし。

731 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:46:08 ID:xAknc8fNO]
冨樫も素直に編集の言うこと聞けば量産できるだろうに。
集英社は編集圧力が弱くなってるのかね。

732 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:46:29 ID:hoiT/vc60]
>>32
大手出版は高学歴エリートの巣窟だぞ。
東大からでもせまき門なのに。



733 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:46:50 ID:372MCGXiO]
>>719
おお、ライバルのライバル作るのか!
まぁ少年誌や週刊キツくなったベテランの受け皿は必要だろうけどね。
それで成功した雑誌がないのが、辛い所だが…ジャンプスクエアも20万部台に落ちたらしいし。

734 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:46:53 ID:4PyKHPQ40]
おい、さっきのドストエフスキーのバカはどこへ行った。

「何故殺した」

735 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:47:43 ID:JfTbAlMq0]
>>731
週刊少年ジャンプに行って痛い目に遭えばいい。
富樫を見てると、実績と人気さえあれば何してもお咎め無しな感じで困るよな。

736 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:48:37 ID:dWAfiuxs0]
>>721

某社の編集は、パチンコ屋の北斗の拳を見て
「これ、漫画化したら売れるんじゃね?」と真顔で言ったらしいwww
たぶん、検索したら出てくる

>>726

作者だけだと見えない部分ってのはあるだろうがねそれを指摘するのが編集だけってのはね
もっともサポートが100人いたら、まとまる話もまとまらないが
編集側の意識革新が欲しいところ

737 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:49:19 ID:sxiDjW2V0]
新人出だと編集は
むちゃくちゃするからwww

この人もむちゃくちゃされたんだろうて
好きなとこで書くべし

738 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:49:50 ID:clvxxjrn0]
>>707
性格的に問題がある作家を、なだめすかしてでも描かせるのが
本来の編集の仕事であったはずですよ。
クリエイターとしての素質もあって作家のブレーンになれる編集なんてのは
今日び、絶滅危惧種になってる。創作力皆無のリーマン編集ばかり。
作家と世間の橋渡しくらいしか出来ないはずの会社員が、クリエイター気取りで
「編集様の言う通りに描けば売れる」とばかりにあれこれ口を出すからおかしくなる。

>>710>>721
プロットやネームにあれこれ文句つけるのは、素人でもできるのにね。
編集様の考える世間のニーズとやらに合わせた結果が、昨今の漫画界の有様なわけで

739 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:49:55 ID:1ZPbhcLB0]
>>736
絶望先生のネタじゃん、それ……<北斗の拳

740 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:50:12 ID:372MCGXiO]
>>726
編集者が引いて作者が我を通しちゃって…というのもあるかと。
藤田和日朗の新連載とか、編集者の言う事聞いてるとは思えんw

741 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:50:51 ID:lq1fe9qy0]
>>626に同意だなー

>>1の元記事見るとリンクが消えてしまってるようだが、
Yahooでこの記事最初に見たときは作者のブログへのリンクがあったはず。

で、そこで作者がファンからのくだらない質問にひとつひとつ丁寧に答えてるんだけど、
プロとしてはやりすぎだし、べたべた馴れ合っててかなり気持ち悪い内容だった。

たぶんその中で出てきた次回昨の話で、小学館との決別が語られたんだと
思うんだけど、やっぱり作者はネットの影響力をわかってなくて、
ファンとのプライベートな場での発言くらいのつもりで言ってしまってる気がした。

オタク同士の会話で、オタクエリートがトサカを立てて自慢話してる、くらいのトーン。

作品と周辺商品の売り上げが100億とかの規模のビジネスの頂点にいる
人間としてはあまりに未成熟なんだと思う。

742 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:51:19 ID:6u3/c6E80]
>>733
そうだね。売れるかどうかは微妙だね。
あと編集長になる人が結構俺TUEEEEな人だから
連載ラインナップはオナニー臭きついかも。



743 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:51:28 ID:4PyKHPQ40]
「何故殺した」で期待していた最低限レベルの解答:

「高利貸しのババアがムカついた」

744 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:53:41 ID:dWAfiuxs0]
>>739

ん、そうだったか
・・・・・・ヤベ、そうかもwww
絶望先生も時事ネタが多いから、10年後には内容が風化してそうだが
あれはあれで、一つの時代を語る資料的価値はあるかもな
時事ネタ連呼の漫画って、あんまり無いから
あとは、こち亀くらいか

745 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:55:06 ID:sxiDjW2V0]
手骨折事件もほんとは編集との喧嘩いうし


746 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:55:26 ID:FlJfa7WK0]
>>735
>実績と人気さえあれば何してもお咎め無し

これはいいんじゃね?
資本主義としては一番正しいと思う。
企業が欲しいのは利益で、利益をもたらすプレイヤーなら、
多少個人プレイが目立っても、確保しておくことが自分らの
トクになるわけだし。

使いづらい駒ではあっても、戦略上の貢献度は高いなら、その
駒を飼って置くのは賢い判断だぜよ。

むしろ、つまんねー常識的判断みたいなのをふりかざして、異能者を
排除していくと組織ってのはどんどんヘボくなる。

747 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 08:56:36 ID:372MCGXiO]
>>738
>なだめすかしてでも描かせるのが
オイオイ、「売れなくなった中途半端な大御所作家」の言い訳みてーだなw
ライクの担当は少なくとも結果出している事になるが、
それはどう思うよ?

748 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:58:50 ID:1ZPbhcLB0]
>>744
そーだよ、ポロロッカの奴

749 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 08:59:45 ID:4cXqtRlB0]
>>731
冨樫は夫婦でお金あるし、奥さんの実家も金持ちだから本来描かなくていいし。
それを無理矢理お願いしてるのは集英社。

750 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:01:15 ID:dWAfiuxs0]
編集の給料は、出来いあ制にすればいいと思いまつ
担当してる漫画が売れたら↑
アンケートの順位が下がったら↓
アニメ化・ゲーム化されたらボーナス
これくらいやらないと、真面目に働かないでしょ
てか、いまどきアンケートで人気を測るってのも古臭い話だよな
今まで生きてきて、アンケート葉書なんて出したのは数回だけなんだが
コロコロとか、小学●年生に懸賞あてで出したんだけどな
一度だけ、なんかバッジもらったwww

751 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:01:24 ID:qsPVZepP0]
>>725
かずはじめがジャンプの編集とどうこうっていう話は木多康昭が暴露したんだっけか

752 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:02:02 ID:1ZPbhcLB0]
てか、書かない作家って言うんなら、コミックよりも小説の方がひどいのがいるよな……
日浦功とか日浦功とか日浦功とか……
てめーがトリガーマン書かないから、朝日ソノラマは潰れたんだよ!



753 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:02:11 ID:372MCGXiO]
>>742
うわー、編集長が好きなマンガだけ載せる、って雑誌は
極端な読者しかついてこない恐れが…
副編集長やデスクレベルが、どこまで頑張れるかだなぁ…

754 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:02:27 ID:Llh6jY5m0]
>>728
集英社は冨樫世代の漫画家を壊し続けたからね。ただ、冨樫や萩原の連載姿勢は相当問題。
本掲載版では落書き載せておいて、単行本で修正すればいいって感じだし、あまりにもプロ意識に欠ける気がする。

ただ、単行本でも落書きを載せる江川とかは論外(そのため1つ雑誌をつぶしたし)。

755 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:04:00 ID:e5kZ722Q0]
ところでロストブレインはまだあるの?

756 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:05:23 ID:FlJfa7WK0]
>>753
それか逆に
「うまく機能した独裁制はうまく機能した民主主義よりも強し」で、
その編集長のセンスが洗練されていることを祈るしかないなw

757 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:06:36 ID:cGZCkMRV0]
小学館はトラブル多いよ。
ヤンサンもIKKIも漫画家とのトラブルが多い。
小学館から抜けた作家で小学館の事をくそみそ言う人が多いしね。
一人だったらまだその人間の問題かも知れんけど、結構な漫画家
が言うんだから、小学館っていう会社自体に問題があるんじゃない?

758 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:07:34 ID:372MCGXiO]
>>746
イヤイヤ、実績も人気もあって、今までワガママも
言わなかった作家まで「富樫はOKならオレも!」とか言い出してですね…
しかし下絵載せるのが当然って、雑誌とは言え商品としてどうなのかと…

759 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:07:56 ID:FlJfa7WK0]
>>754
集英社は、めずらしく、指令部より強い実行部を生み出す土壌があるなw
江川といい萩原といいw
あのふてぶてしさはなんなんだw

760 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:08:30 ID:4PyKHPQ40]
「ブラックジャックによろしく仮面」みたいに、
小学館に移る人もいれば、
久米田みたいに小学館から去る人もいる。・・・んだけど、
久米田はサンデーのHPのコメントコーナーへの更新していたり
生前葬に小学館の人を呼んだりと、なんかよろしくやってるっぽい。

761 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:08:40 ID:clvxxjrn0]
漫画家は、描く・賞を取るか売り込み成功する・掲載や連載にこぎつける・ファンをつける・売れる
という各種ハードルを乗り越えてやっと作家扱いを受けられるのに対して、
編集者は、入社試験に受かるだけ。

大手は狭き門だからそれに受かるのは凄いけれど
だからといって漫画に関する才能があると決まったわけでもない。
それなのに、入社して配属が決まったらいきなりプロフェッショナルの仲間入り。
文芸志望者も週刊誌志望者ファッション誌志望者も、その日から漫画のプロづらをしなければいけない。

漫画まみれで生きてきた漫画家に対して、プロとしての威厳を保つためにダメ出しを連呼して
そのダメ出しが素人丸出しの頓珍漢なダメ出しで、創作意欲を失わせる。よくある話。

>>747
担当いないほうが自由に描けてた、と感じてるんじゃない?この人の場合。
たまたま売れる漫画家に付いただけかもしれない担当が、何をしてどんな成果を上げたのか不明。
少なくとも、こいつの元では二度と描きたくないと言われるような編集だったんでしょう。

762 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:09:07 ID:dWAfiuxs0]
>>752

菊池秀行が生きていれば、それで満足な俺がいますよ
エイリアンシリーズ、吸血鬼ハンターD・・・・・・
あとエリアルくらいか
クラッシャージョウも



763 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:09:27 ID:JYZrfZkd0]
いつだったかのゲーラボでも、小学館の凋落が止まらないってコラムが
あったしな。少年誌の中でいま、一番売り上げ部数の急落がひどいんじゃ
なかったっけか?

組織内部で、いろいろと破綻や混乱が生じてることが予測される。

764 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:09:57 ID:sD9OtGCR0]
>>702
アメリカやヨーロッパの漫画を読んだことがないおバカさん

765 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:10:01 ID:DiTmWS1k0]
>>752
火浦だろ。

766 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:10:26 ID:Llh6jY5m0]
>>757
特にヤンサンは軒並み人気作が打ち切られたからな。
鬼頭がSQで描いたときとか、IKKIから出て行くのかなって正直思った。

767 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:11:17 ID:vOqaNlkV0]
>>636
>編集者時代は「うしおととら」「ARMS」「からくりサーカス」などの作品を担当した。

どう見てもラストが引き伸ばされてグダグダになった作品ばかりのような・・・

768 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:11:35 ID:MaFwHlH70]
小学館はTBS体質があるのは事実
無駄にプライドたけーとはよくきく


769 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:12:19 ID:NXJiHvZO0]
>>764
アメリカやヨーロッパのクソ漫画なんぞ、日本の漫画の足元にも
およばんだろ。
せいぜいそれなりに流儀として一ジャンルを洗練させたのはアメコミぐらいか?w

ヨーロッパの漫画にどの程度の多様性や幅があんのよw

770 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:12:51 ID:Llh6jY5m0]
>>762
笹本とかはソノラマノベルズでARIELの再版本を出すようになってから、
まじめに仕事するようになったからな(締め切りは守るし、書き下ろしも旧文庫の1話分ぐらいやっているし)。

771 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:12:55 ID:cGZCkMRV0]
>>766
アフタヌーン作家をIKKIに抜いて、結局使いきれなくて放出って
いうのが一時期定番だったなぁ。
んで、その当たりからくそみそ言われてる>IKKI編集
ヤンサンもそんな感じだし、サンデーもひどいしね。
まぁ、つぶれればいいんじゃねえの、小学館なんて。

772 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:13:11 ID:4PyKHPQ40]
そうかなあ。うしとらはきれいにまとまったと思うけど。からくりは読んでないので論評しません。
どっちにせよあのジュビロの個性が強すぎて編集の関与度合いがわからん。




773 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:13:21 ID:dWAfiuxs0]
>>767

引き伸ばしが得意なんだろwww
まさに編集業界の典型

774 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:14:07 ID:372MCGXiO]
>>750
賛成だけど、作家への干渉が更に激しくなるぜ?
売るためだけに必死になるから。

775 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:15:39 ID:aFPeklNY0]
マンガの質的に考えれば月間、譲歩しても隔週程度が限界な気がする、
週刊は絶対に無理がある。
よくて2年、がんばっても5年以上つづけるものじゃないと思う。
質の良い連載はせいぜい3年、8巻〜12巻程度で完結するべき。


776 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:16:54 ID:Llh6jY5m0]
>>772
からくりもサハラ編ぐらいで終わっていれば綺麗な形になったんだけどね。
魔猿メインになってなんかおかしくなっていったし。

正直、林編集長がどのあたりで「うしとら」、「ARMS」、「からくり」に関与していたかを知りたいな。

777 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:17:21 ID:dWAfiuxs0]
>>770

そうなのか
にしても、エリアルにはハマった
後半はgdgd感で一杯だが、兵器知識満載のノリがツボだったな
いま思えば、朝日ソマラマはラノベのはしりだったのかと、しみじみ

778 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:18:08 ID:+qJVwLt20]
つか、現在の日本のマンガは種類も量ももはやオーバーロードしすぎだろ。
海外の学者が「一文化として、一国内でこれほど花開くのは異常だ」と言ったのも頷ける。

あまりにもマンガで溢れかえり過ぎてるので、ちょっと淘汰プロセスが必要と
思われ。同人とかも含めたら、日本一国内だけで他の先進国の生産量より多い
種類のマンガを描いてる可能性すらある。

人口3億人のアメリカでも、マンガ雑誌ってそう多くないし、スーパーウーマン
なんて、男性誌のふろくみたいな扱いだぜ?

779 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:18:37 ID:sD9OtGCR0]
>>769
読んだことがあった上でそういってるなら、感性の違いだ
だが日本が日本の中だけで漫画をここまで発展させたとは思わないで欲しい

あと
>アメリカやヨーロッパのクソ漫画なんそ
クソ漫画の例を挙げてみろ

780 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:18:48 ID:QEM0+G7g0]
>>776
うしとらの終わりからからくりの最初と言うことが容易に想像できる。

781 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:19:01 ID:BtEOxFgT0]
絶望先生の人も、サンデーからマガジンに移ったとたんに本領発揮だしな。

休刊の決定したヤングサンデーも度胸星や殺し屋イチなんて名作を打ち切ってから
低迷をはじめたし、小学館のまんが部門はたしかにおかしくなっているのかも。

782 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:20:07 ID:qw1wZrax0]
小学館の編集は少年漫画も少女漫画もプライド高いよ
根拠のない自信家多し



783 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:20:15 ID:dWAfiuxs0]
>>774

それはありそうだな
というか、あるなwww
雑誌メディアである以上、売るのが最優先とはいえ
もう少し、どうにかならないものか
ならないんだろうな
上から下まで関係者を全て排除して一から出直すくらいじゃないと
組織ってのは、時間とともに腐っていくもんだしな

784 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:20:47 ID:cGmUcebAO]
ジャンプもサンデーもマガジンも糞ならお前らにとって良い漫画編集部ってどこだよ

785 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:21:04 ID:DiTmWS1k0]
>>774
テレビみたいにつまんなくなりそうだな。

786 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:22:03 ID:z819u7580]
>>773
立ち上げ担当者が連載終了まで面倒見るわけではないので、注意が必要。

>>781
そりゃ、「少年マンガ」じゃねーからな。

787 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:22:19 ID:clvxxjrn0]
・編集に足を引っ張られ続け、その妨害にめげず描ききった後、辛抱たまらず決別宣言までした漫画家
・編集の功績によって売れさせてもらっておきながら、その恩を忘れて後ろ足で砂かけて出て行く漫画家

こういう評価に分かれてるみたいですね
どっちが真実に近いんだろう


788 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:23:03 ID:6u3/c6E80]
>>753>>756
自分が好きな漫画というより自分が
かつて担当した作家を集めてるよ

789 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:25:15 ID:dWAfiuxs0]
小学館という組織そのものがアレなんじゃないの
一人や二人が選民思想を持ってても、全部が全部そうはならないでしょ
「小学館では、これが当たり前」
「他の出版社は関係ない。小学館のやり方に文句があるなら辞めろ」
こんなノリが≪常識≫なら、染まるのは当たり前だわな
どの業界でも同じだけど、風通しの悪い会社ってのは空気からして腐ってるもんだ

790 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:25:51 ID:t71bSXN40]
編集者なんていらんだろ
編集がつかなきゃ話も作れない漫画家なんていらんし
話が作りたい編集は絵の練習でもしろ

791 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:29:58 ID:AhvrA5hG0]
>>779
アメリカで言えばマーブル系はパターンが決まっててつまらないし、
ヨーロッパもローマ時代を題材にした「アステリックス」みたいなのは
カートゥン臭がしすぎでダメだぜ。
トムとジェリーをアステリックスとカエサルに置き換えただけ、みたいに
パターンが定型。
ほんっと「お子ちゃま向け」が多過ぎるんだよ。

なにより、絵柄がどれもこれも似たりよったりというのが海外のマンガの
欠点だと思う。一昔前のディズニーキャラみたいな絵柄はどうにかならんのかと。
そこらへん、やっぱお子ちゃまを意識してるんだろう、と。

萌え絵あり、燃え絵あり、少年対象、青年対象、みたいにもっと多様な
カテゴリを大量にそろえる必要があると思う。
近年、ディズニーもあのバタくさい絵から卒業して、絵柄を日本アニメに
似せてきたし、ディズニーに限らず新作アニメやマンガは日本のアニメや
マンガの絵柄をそうとう研究してきてるけどね。

倫理コードがキツいのも海外のマンガがつまらない原因の一つだと思う。
キリスト教団体がうるさいんだろうね。おかげで、展開が勧善懲悪に
こりすぎててウンコになってる。

792 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:30:05 ID:dWAfiuxs0]
編集じゃなくて、原作者と相談するならまだわかるんだが
デスノートの作者も、原作がついてから大化けしたでしょ
ヒカルの碁も



793 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:31:57 ID:cGmUcebAO]
>>790
雑誌のカラーもコントロールできんようでは商売としてダメだろ

794 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:31:59 ID:btSw0rbb0]
小学館にエグい人が多いのは事実だろ。
一流出版社・学習雑誌出してる優等生的な表面との
裏表があるからな。

795 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:32:01 ID:t71bSXN40]
編集と一緒じゃなきゃ漫画描けないのは漫画家じゃない、漫画屋だ
家を構える、名乗れる程の存在じゃない

796 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:33:05 ID:cQsnm6S40]
つか、小学館ってマンガ好きな人が少なくない?
「担当してるマンガ以外でどんなマンガ好きですか?」って聞いても「うーん・・・」とかちょっと考えて
「手塚治虫ですかね?」とか当たりさわりないことを言う。まぁ、ほんとに好きかしらないけど。

集英社の編集の人は大概マンガ好きだったし、講談社の編集の人もマンガに熱心な感じ。
ただ小学館は・・・少ない気がする。



797 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:34:10 ID:t71bSXN40]
>>793
カラーに合わせた作家のチョイスを行えばいいだろう

798 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:34:33 ID:Llh6jY5m0]
>>760
でも、有能な編集者はいることはいるからな。

「ぼく、オタリーマン」の編集の人は出版社の土壌&本人も漫画関係やったことなかったのに、
社内で企画を通して、かなりの大ヒット作品にしてしまったからな。

799 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:34:37 ID:0zldYeQ60]
>>795
マンガ家の大半はアシさえ居てくれれば、編集なんか居なくても
マンガぐらい余裕で描けるだろうけど、ただ編集を通さないと、
雑誌社がOKしてくれないだけだと思うw

基本的に、描くだけなら編集なんてぜんぜんいらない。

800 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:35:32 ID:6vxY+4SKO]
文字貼りや管理ならともかく漫画の内容まで口出す編集って必要なんかね


801 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:35:47 ID:jzMbh+nW0]
>>792
Gちゃんなめんな

802 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:37:16 ID:TnoatR5g0]
やっぱ同人で適当にパロでも出してたほうが、人間関係でモメずに
すむし描きたいもの描けるし、小金もそれなりに稼げるし、で
丁度いいかなと思ってしまう。



803 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:37:42 ID:BtEOxFgT0]
>>787
まぁ雷句は編集に育ててもらったことも間違いないだろうけど、限度ってもんもあるだろうよ。

安西も一時期サンデーから離れる宣言してたし(結局戻ってきたけど)、藤田和日郎も
一時期モーニングなど他紙というか他社にも連載してたし(これも元さやに戻ったけど)、
サンデーの編集部に何らかの問題があるのは確かだろう。

804 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:38:04 ID:cGmUcebAO]
>>797
漫画家みくびり過ぎ

805 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:38:18 ID:372MCGXiO]
>>788
最初はソレしか手がないだろうけど、元担当作家だけだとヤバいよなぁ。
今まで付き合いのない、知らん作家と仕事するのも醍醐味だろうし。

>>790
世の中アイデアはおろか、ネームまで編集者が切ってる作品が結構あってですね…

806 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:38:22 ID:vj8KccYN0]
オリジナリティの無い後追い路線なのにプライドだけ高い
どんな業種でもこういう会社はサイテー

807 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:38:58 ID:dWAfiuxs0]
【小学館の漫画雑誌】(一部抜粋)

コロコロコミック(毎月15日発売)
別冊コロコロコミック(奇数月30日ごろ発売)
コロコロイチバン!
週刊少年サンデー (毎週水曜日発売)
少年サンデー超
月刊サンデーGX(毎月19日発売)
週刊ヤングサンデー(毎週木曜日発売)
ビッグコミック(毎月10、25日発売)
ビッグコミックオリジナル(毎月5、20日発売)
ビッグコミックスペリオール(第2,4金曜日発売)
ビッグコミックスピリッツ(毎週月曜日発売)
月刊IKKI(毎月25日発売)

小学館は一ツ橋グループ
集英社も同じ系列だから、雷句がジャンプというのはありえない
現場が使おうとしても、上に居座る連中がダメ出ししそうだな
となればマガジンか、やはり

808 名前: ◆C.Hou68... [2008/06/01(日) 09:39:10 ID:F1J/OmWA0]
ちょっと前は集英社がこの手の話では独走してたが・・・

809 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:39:19 ID:du6eDWxd0]
この人って骨折して長い間休載してた人だっけ
あの間にアニメが原作に追いつき、オリジナルばかりになって低視聴率に落ち込み終了したり、
小学館にとっては痛かったから、作者に対して損害賠償のような報復とかしたんじゃないの


810 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:40:38 ID:v34Yren2O]
中途半端なこと書かないで何があったのか全て書けよ!
気になる〜

811 名前:名無しさん@九周年 [2008/06/01(日) 09:40:43 ID:z819u7580]
>>747
>たまたま売れる漫画家に付いただけかもしれない
ライクが賞取ってからガッシュ描くまでの期間を考えると、どー考えても
編集者の干渉ナシでは…要するにさ、漫画家の一方的な話だけで即断するのは(ry

>>771
「マンガの描き方忘れてしまって…」とか言われりゃ投げるだろw
アフタに戻ったけど、イマイチだね、あれも…

そーいや、ブラックジャックの人は小学館への出戻りだよな。
隣の芝生が青く見えたんだろうなぁw

812 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:40:48 ID:t71bSXN40]
>>799
描く方だけの責任じゃないことはわかる
だが自分の内的世界によらないで筆を取る、絵筆を握る存在を
書道家・画家と呼べるか?



813 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:40:50 ID:mtD14YKn0]
うしとらでくったくなしと言われてたのが
わかる発言だなw

814 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/06/01(日) 09:41:30 ID:Nx3eUWNs0]
>>796
究極超人あ〜る・パトレイバー・うしおととら・スプリガンと俺の本棚に残って今でも
俺を楽しませてくれる漫画を生み出した小学館だったのに・・・と思うと寂しいものだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef