[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 00:12 / Filesize : 314 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲンダイ】この不景気はこれから大不況に悪化する このままでは、国民生活は大変なことになると日刊ゲンダイ★2



1 名前:春デブリφ ★ mailto:sage [2008/02/10(日) 02:03:23 ID:???0]
 衝撃的なリポートだ。ゴールドマン・サックス証券が先月28日、「日本経済は恐らく
もうリセッション入りしている」との報告を出した。チーフエコノミストの山川哲史氏
が、リポートの中でこう言っているのだ。
「02年1月から続いた景気拡大局面は収束」「遅くとも1〜3月には景気は後退局面に入
った可能性が高い」「背景には内需停滞がある」
 また、ゴールドマンは08年の日本の成長見通しを1.2%から1%に下方修正もしてい
る。
 要するに、日本は再び不況に逆戻り、というわけだ。しかも、理由はサブプライム問
題ではなく、内需の不振だというのである。
(中略)
 ここまで日本経済が危機に瀕したら、一国のトップとして緊急に対策を打ち出すのが
当たり前だ。なのに、肝心の福田首相はヤル気ゼロだから、話にならない。
 この期に及んでも「米国にしっかり対応してもらいたい」と他人事なのだから、どう
しようもない。あのブッシュ大統領でさえ「やれることは何でもやる」と宣言し、大急
ぎで1500億ドル(16兆円)規模の減税を発表しているのに、何ひとつやろうとしない。
 それどころか、ガソリン税の暫定税率を維持して、ますます消費を冷え込ませる始末
だ。
「日本経済を再建するためには、もう一度、国民の末端にまで果実が行き渡るシステム
を構築するしかない。企業が増収増益をつづけているのに、サラリーマンの賃金が9年
連続ダウンという歪みを放置していてはダメです。もし、経営者や株主が果実を独り占
めにするなら、政治が富の再配分をするしかないでしょう。少なくとも、小泉改革が壊
した最低限のセーフティーネットは復活させるべきです。さもないと、日本経済は本当
に疲弊してしまいます」(降旗節雄氏=前出)
 ゴールドマン・サックスのリポートは、重大な警告だ。このままでは、国民生活は大
変なことになる。

■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)(中略部分はソースで)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000006-gen-ent
■前スレ(1の立った日時 02/08(金) 10:05)
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202432739/

538 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:41:13 ID:+fGARvY+O]
金があってこそ生活がある世の中。
年金の管理や借金、金の使い方、つまりお金の管理がまともにできない日本はヤバいと思う。
自給率も4割り未満で自給自足もできない日本が不況に太刀打ちできるのか…
モンスターペアレンツや暴走族のような不良と道徳も高くはない状況に成りつつある。
自殺者も高く、減る傾向がない。
苦しみに対しての耐性がない日本人に飢餓が襲ったら大変なことになるんじゃないかな。

539 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:41:14 ID:Wfx09W230]
今日の新聞に書いてあったんだけど
ガソリン暫定税率維持を求める署名を
国土交通省の役人が、各県知事や市長を回って集めてるそうじゃないか?
これは一種の脅しだなw
署名しないと地方に金を回してあげないよって脅しだろ
俺らが選挙で選んだ市長や知事が、
国土交通省の小役人に脅かされちゃったわけだ
国土交通省はもう潰しちゃっていいだろ
てか署名させた奴、クビだクビ
署名を断った市長は「今後、補助金で冷遇されないか心配」と語ってるぞ


540 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:42:19 ID:CFJsOZB50]
>>535
日本産農作物が見直されて,内需拡大に繋がればいいが,生活必需品の物価が
上がっても結局スタグフレーションにしかならないんだよな。
 農業が儲かるようになれば,少しは変わるのかも知れないが。

541 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:42:49 ID:ogX8NiBA0]
>>538
景気対策に減税が効果ないとな?

542 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:43:28 ID:5YE7Eh970]
残された株価対策ただひとつ福田内閣総辞職なり

543 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:43:43 ID:64NXr1fU0]

官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円

日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!

544 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:43:46 ID:uS+3uPOg0]
>>539
>苦しみに対しての耐性がない日本人

それだけは超一流だろ、日本人は

545 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:44:07 ID:eTYyhlCi0]
>>517
うちの叔父も、勤めていた大手企業が潰れて仕方なく自営をやっていたけど、
40代で頭が真っ白になってしまったから、厳しさはわかるよ。
しかし、一円で起業できるとかいって煽るのはアホかと思ったよ。

546 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:44:18 ID:j8nCoyGI0]
格差と購買層のリンクで税率調整すれば気休めにはなる



547 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:44:30 ID:pfrdF8Q40]
>>532
それができないのが日本人なんだよwwwwwww
どうにもならなくなったら
慎ましく一人で自殺wwwwwww
せいぜい電車に飛び込む程度wwwwwwwww

548 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:44:56 ID:Y54czrhX0]
>>542
ことは暫定税率だけのお話でないって仰っているのではないかと・・・
暫定税率廃止などの減税効果は否定はしてないと思う。

549 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:45:16 ID:CFJsOZB50]
>>545
基本的にマゾヒストだからな。

550 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:45:17 ID:wdNefjFJ0]
>>540
国会で総理が「こんな自由にモノが言える時代でそれは有り得ないフフン」と発言してたな

表情見る限りは相当図星だったっぽいけどw

551 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:45:28 ID:IzlLUcCa0]
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
官僚のつかってる金は1000兆円w
公務員はその半額以下w
官僚上級職はいらんねw
受かればそれでいいって感じの人が多いからw
あと人見下すタイプが多いんじゃない?

552 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:45:37 ID:qvUpe9010]
確かに、国民に主権がある以上、
腐れ政治家とクソ官僚が跳梁跋扈しているのは国民の自業自得
自業自得なのだから、国民は解決のために行動しなければならない
行動の手段は投票?テロ?革命?
事態が深刻になっていくほど、その手段もか相応なものになるだろうな
大権を預かる政府は「安全保障上の」危機感をもつべし

553 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:45:56 ID:JXZnwaN80]
政治家も官僚も企業経営者も、自国民を殺し
国を売ろうとしているようにしか思えない、
当然その利益は山分けで。

554 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:46:29 ID:jNxnH7te0]
>>538
そうだね。庶民の家計を圧迫する数多ある要因の一つを抑えただけで、
景気がよくなることはないだろうね。


各国の大卒初任給の比較だが
1980年代後半 日本が月収20万で、英国、スイス、米国などとほぼ同じだった。
2008年はというと、日本は月収20万円 英国月収50万円 スイス月収60万円 米国年収500万円
あれ?なんかちょっと変化があることに気づかないか?
庶民がお金を持っていない場合労働者=消費者であるのだから、当然需要は冷え込む。
そりゃ、月収20万円の消費者より50万円の消費者がいる国に企業は出て行く。
今すぐ、大卒者の初任給を最低でも50万円まで引き上げなければ(賞与は廃止してもいい)
他先進国並に内需が戻ることはありえない。今は韓国と同レベル。

555 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:46:57 ID:JGe4ldFV0]
真面目な話、
ユーロがでて来てドルはおわった。おわっちゃいないが半分ぐらいおわった。
日本の経済はドルだのみ。今までの高度成長が異常だったともいえる。ドルがそもそも異常。

556 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:47:21 ID:64NXr1fU0]

官僚利権「ファミリー企業」の例。

社名 日本○○○○○株式会社
資本金 300億円
売上高 148,212百万円(平成17年度)
株主 独立行政法人都市再生機構 他19法人
事業内容 UR都市機構の住宅を主な対象とします。

資本金300億円も、国民の税金から。
売上高1482億円も、国民の税金から。
天下り官僚の渡りの退職金たんまり。
こんな企業が、日本に約3000社以上ある。
特別会計のカネはここで止まってしまって、「地方」や一般国民にまで落ちない。




557 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:47:52 ID:j8nCoyGI0]
>>548
極左の死刑廃止の理屈もわかろうってもんw
基本的に国内で劣勢な勢力が海外勢力切ったらどうしても勝てない
外国人地方参政権プッシュはある意味一つの解
ただし日本は二度と前の状態には戻らないけど

558 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:47:55 ID:pfrdF8Q40]
>>555
英国とスイスsugeeeeeee
どんなカラクリがあるんだ?

559 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:48:39 ID:TV0+2JP00]
>>544
こういうのを見るたびに思うことは、官僚ってテメエの利益と保身しか考えず国の将来なんて
どうでもいいと思ってる国賊だなあと。

560 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:48:39 ID:nf9GFqK60]
そのゴールドマンは去年「サブプライム問題はない」なんて言いながら、空売りで激しく儲けていて、
しかも、こんなレポート発表しつつ、ここ最近は着々と日本買いを進めているという罠。

おそらく本音は、
(1)バブル崩壊を教訓にしていた日本はサブプライムの傷口が浅い、
(2)各国が超低金利に誘導すると金利差が縮小し円高になっていく、
ゆえに日本は資金の一時的な避難先に向いている、といったところか。


561 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:49:24 ID:wdNefjFJ0]
>>559
英国は地下鉄初乗り運賃が1000円弱と聞いたが

562 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:49:57 ID:uS+3uPOg0]
>>555
ユーロ高だから、欧州の物価が円換算で高くなるのは当たり前だよ

563 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:50:28 ID:URQnTlFO0]
>>542
まあ、極端な書き方だったのでアレですが、
減税や景気の問題を全て暫定税率に収斂させるのはいかがなものかと...
まあ、通勤や営業の方は直撃ですが、ガソリンが高くなったことが景気を悪くしているとは思えないんで。
安いに越したことはことはありませんが。


個人的には直接税の減税はあまり嬉しくありません。
年金と健康保険でアップアップですからw


564 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:50:56 ID:jNxnH7te0]
>>563
それってタイ人でもボツワナ人でも、自国が貧しいのは通貨のせいって言えるわな。
為替レート=その国の経済の実力

565 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:51:03 ID:JGe4ldFV0]
イギリスユーロじゃないだろ

566 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:51:44 ID:64NXr1fU0]

>>559
為替だろ。w
官僚が無駄遣いして、足りなくなったからと言って勝手にジャブジャブ刷っている
「子供銀行券」が、外国から信用されるはずは無い。
円の地位が下がったから、そういうことが起こっている。




567 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:51:57 ID:Z3VjpSf60]
>>520の続き
バブル崩壊で銀行などが、そうとうやばいことになったのは確かだよ。
だからといって銀行潰せないだろ?
だってそんなことになったら金融不安が起きてパニックになるじゃない。
日本発の恐慌が起きるかもしれない。だから銀行は潰せないんだよ。
そのため税金(公的資金)で救済された。
そして、法人税は免除され低金利で大儲けで今に至った。

ヤクザはもっとメチャクチャだよ。あいつ等が借金返す訳ないじゃない。
連中は1円も金融機関への借金を返さなかった。
まともな金融機関は返済してもらおうと奔走したよ。
そしたら名古屋の住友銀行の支店長みたいな事に成る(射殺)
そしてヤクザからの回収作業はアンタッチャブルに成った。
そのヤクザマネーがどうなったと思う?
それは今ベンチャー企業への貸付金やインサイダーで
凄い勢いで増えてるんだよ。ヤクザボロもうけよ。笑っちゃうだろ。

それが世の中の仕組みだ。真面目にやってるのはアホだよアホ。


568 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:52:06 ID:lIJ7oHJdO]
>>510
わかるw俺は地銀の人間をよくしっているが、プライドだけ高い
能\力は著しく低い
会計は簿記二級レベル、
法律聞いても根抵当知ってるぐらい、
経営聞いてもアイドマ、、なんでしたっけ?
経済聞いてもこの後に及んで、国債すればいいとか限度ってものを考えない
こんなバカ文系ばかり
こんなのだからリスクは見極められなくて、リスクをとることができなく
結果として貸し出しも伸びない。
こんなのばっかりだから国債売る、投資信託売るだけの中卒でもできることばっかりやってる
文系知識は必要なんだから、
とにかく、バカでも卒業できるゆえに、ディプロマミルと一緒と言われている
今の体たらくをなんとかするべき
これが社会にでてきて、文系の人事がバカだから、ああ、大卒ねってだけで採用する
会社にそんなバカを入れちゃうから、大学で得た知識を生かせない、
いや、知識を得てないから生かせないの間違いだ、
まあそんなバカが勘違いして大卒なんだからもっと給料よこせとか言いだすしな

569 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:52:20 ID:ZZA1qPerP]
>>548
わからないんだろ

官僚は国民に雇われているわけだから、氏名住所くらいは国民に公開すべきだなww

570 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:54:03 ID:TV0+2JP00]
>>568
いわゆるベンジャミンの指摘しているヤクザリセッションか

571 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:54:16 ID:IkfaHL/b0]
>>566
そいや、ユーロ嫌って未だポンドだっけか

572 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:55:28 ID:EIWByBDB0 BE:486917344-2BP(1000)]
でも、お前ら生活は大変になってないだろ?
俺全然困ってないぞ

573 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:56:17 ID:ogX8NiBA0]
>>573
自分が困っていないからといってみんな困っていないと思う貴方に乾杯

574 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:56:39 ID:JGe4ldFV0]
アジアで通貨バスケットとか日本の官僚は考えてて、がんばってるんだな。
それをアメリカは気に入らないんだな。ドルで縛ってたい訳。
で、日本の官僚ががんばりすぎるとお約束の様にバッシング記事がでて、同胞が潰すと言う。


575 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:56:39 ID:Y54czrhX0]
>>573
あっそ、よかったね。

576 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:57:10 ID:lIJ7oHJdO]
うさぎ闘士の言ってることが本当になるんだろうか
人間、都合の悪いことは省こうとするからなあ




577 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:57:17 ID:LvX3cy2T0]
www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00244.jpg
   ↑
ものすごい形相で必要性を訴える知事

578 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:57:34 ID:72Cnlte70]
早くパチンコ業界を壊滅しろ。

パチンカスは金使い荒いから
公営の他のギャンブルに流れて国の収益に貢献するよ。
失業者は一時的に増えるかもしれないが
その辺はお偉いさん方の腕の見せ所だろ。

長期的に壊滅作戦はプラスに働くのは目に見えてるんだから。


579 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:57:38 ID:EIWByBDB0 BE:1065131257-2BP(1000)]
>>574
いや、一応自分は困ってないと言っただけで
大変かどうかきちんとお前らに聞いてるよ
?つけてるでしょ

580 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:57:43 ID:j8nCoyGI0]
長期的に見て(老後・病気)20代若者の八割は『困ってる』

581 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:57:55 ID:kTQjdXKb0]
>>578
観れない・・・

582 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:58:03 ID:uS+3uPOg0]
>>565
経済というよりも政治の範疇の問題だよ
日本は政策で円安を維持しているわけだから

583 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 05:58:05 ID:JUJyguUh0]
>>573
今だけ話してる奴なんて少数なんじゃないか

584 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:58:18 ID:Z3VjpSf60]
>>571
そうだよ。銀行はヤクザからの回収ができないから潰れそうになった。
その銀行を救う為に公的資金という税金が投入された。
要するにヤクザのために税金が使われて、恐慌になりかけたんだよ。
そして現在ヤクザどもはどの時踏み倒した金で大もうけしてる。
こんな無茶苦茶な国はねえよ。日本は一度滅んだ方がいい。

585 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:58:51 ID:JGe4ldFV0]
ユーロいやっていうかドルに遠慮してるんだよ。ブレアはユーロにしたかったんだよ。
イラク戦争も中東が石油の取引通貨をユーロにしようと思ったから。

586 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 05:59:37 ID:64NXr1fU0]

>>583
円の信用を失墜させることが政策。w




587 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:00:08 ID:eAmrGLr40]
>>525
cyuppa.seesaa.net/category/2570846-1.html

(白洲次郎の日本国憲法 より抜粋)


588 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:00:52 ID:ZSyNFBGs0]
         ____
      /  \    ─\   小泉さんの構造改革は間違ってない・・・だって
    /  し (●)  (●)\    社会が「シャキ」っとする改革だからな・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
   まだ騙されてる小泉信者(経済音痴)

589 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:01:17 ID:wdNefjFJ0]
>>579
韓国ではついに禁止になったみたいだなぁ
この一点だけ見ると日本の政治家より遥かに勇気がある
他は知らん

590 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:01:17 ID:NH7IJ5pp0]
日本の地には古来から神様が住んでいた。
いわゆる「八百万の神」という。
野にも草にも川にも木にも神が居て、人々は知らず知らずのうちにその
神を拝み、天や地からの恵みを戴いていた。
神国といわれる所以。

だが今は、大切な大地をアスファルトやコンクリートで蔽ってしまっている。
これは、神様を地の底に追い込んだことになる。

日本の国は隅々まで汚された。
だが、いよいよ地の底に追い込められていた元の誠の神様が、お動きなされる
時が来た。
人民覚悟はいいか、いよいよ動くぞ。
北から外国の部隊が攻めてきて日本の国丸潰れとなりた折、元の誠の神様が
表に現れて日本の国を救うから、その積もりで誠の心になりて居て下されよ。

もう1年もないぞ。

591 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:01:51 ID:uS+3uPOg0]
>>579
もう大分傾いてきてるけどな
>>585
その893の9割が在日と同和という現実・・・
>>587
アメリカに金玉握られてるんだから仕方がない
嫌なら独立するしかないが、少しでもその気配を見せると叩き潰される
先の大戦を恨むしかない

592 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:01:56 ID:85B1If0O0]
ゲーム業界も駄目
漫画も駄目
ドラマも駄目
音楽も駄目


もういかんね

593 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:01:59 ID:xLz8TIZL0]
>>555
その諸外国の数字ってさ、単に為替レートで変換したもの?物価との比は考えられてるの?

594 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:02:27 ID:tGDJXUu80]
◆ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安料金ブラン発表

何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、
パケットし放題、端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク
大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。


595 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:03:54 ID:j8nCoyGI0]
>>593
アニメだけかろうじて絶好調www
しかしもう労組ができてこのままでは急速落下

596 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:04:42 ID:xLz8TIZL0]
>>569
大学を大衆化させた政治家と高卒で雇ってくれない社会が悪い



597 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:04:51 ID:NH7IJ5pp0]
今年の秋からいよいよ世界中寂しくなりて、食べ物も碌に手に入らなくなるぞ。
一握りの米に泣く事ある。
少しなりと食べ物の準備をしておかんと、いざとなってから後悔しても間に合わん。
地団太ふんでもどうしようも出来んときがあと半年に迫りて来てゐるぞ。

用意なされよ、愈々ぞ。
いよいよ神は動くから、そのつもりで用意しておいて呉れ。

今まで悪の心になりて上に登っていた官僚達、日本人の顔をして上に上がり
ていた外国の者達、真っ先に地獄の奥底に落ちて苦しむことになるぞ。
今まで虐げられていた農民達、上になるぞ。



598 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:04:59 ID:ZZA1qPerP]
>>590
最近じゃあたりまえのように、恥ずかしいTVCMする始末ww

599 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:05:35 ID:ogX8NiBA0]
サラ金が少なくなったと思ったらパチンコだもんな

600 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:06:40 ID:ZSyNFBGs0]
         ____
      /  \    ─\   小泉さんの痛みの改革は
    /  し (●)  (●)\  日本の試練だった・・常識的に考えて
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉劇場 将来のツケ山盛り
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.    経済成長率、2位から18位に転落
.    公的資金注入で外国資本に国富流出
.    安定所得喪失で少子化加速、5年10年では修復不可能の声
.    郵政民営化・・・郵貯を外資のエサに、国内循環から外す
.    投資に回らない企業の貯金83兆円、資本主義のガンに
.    三角合併合法化・・・外資の支配構造へシフト

601 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:07:27 ID:5LdI0QPj0]
>>571

ベンジャミンの言っている事も解るけども巨悪は銀行幹部だろう。
バブルが弾けて不良債権が膨らみ始めたら突然に貸し剥がしを行ったのだから
それも取れるところから優先に・・・・・・
銀行融資の継続があれば操業可能なところまで無理やり剥がしたのだから・・
無茶苦茶なのはやくざでなく銀行の方だろう?
剥がされる方は守るためには何でもするだろう。やくざにも助けてもらうだろう?
中小は銀行都合の勝手な貸し剥がしでバタバタ潰れるなか、むしろやくざが中小の
倒産を守る役割を果たして急激なリセッションを防いだのでは?
無体に剥がされる立場ではやくざさま様ではないの?

602 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:07:33 ID:XwUHbcPE0]
>>599
そんなCM見たくないからTVも見なくなる

603 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:07:59 ID:ueMXcQmR0]
こういう分析って後で検証した場合当たってんの?

604 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:08:42 ID:tDm4lWt+0]
>>590
パチンコ、パチスロは日本人から\を吸い取るものだからな。


605 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:08:42 ID:EIWByBDB0 BE:639078473-2BP(1000)]
政権交代も格差があってこそじゃないのかな
皆が満足してりゃ交代する必要ないし
不満感煽っても交代した後の具体的な飴をちらつかせてくれないと
なかなか票に結びつかないような

606 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:09:14 ID:wdNefjFJ0]
>>599
キモチィ〜♪ ってなw

死んでくれと言いたい
うちの母ですらあれには死ねと言ってる



607 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:09:30 ID:64NXr1fU0]

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カットし、その分減税する。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。


608 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:09:51 ID:sY0kC6Ge0]
みんな何か勘違いしている。
たとえば、インドのジャングルの奥地に、日本という部落民があったとする。
そこの民族が、変な生活してたとする。
それに対して文句あるか? 当然、無い。
このように、日本だけ執拗に叩くのは既に病気なのである。


609 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:10:27 ID:3FaBNW2OO]
急激なインフレが始まったら日本はマジで終わる

610 名前:なんだかな [2008/02/10(日) 06:10:50 ID:JGe4ldFV0]
金がないと何もできない国になってしまったというのはある種貧しい国。
お母ちゃんが子供の頃は家の横を流れてる小川から夕食の具ができたという。
ただなんだな。カネの本質をいい加減見抜く時期なんだな。山下清。

611 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:11:00 ID:CFJsOZB50]
>>607
俺の母ちゃんは冬ソナをすげえやりたがってる。
隣のおばさんが子供をほったらかしてパチンコに行くような人だから,
あの人みたいになっちゃうよと言って止めてるが。

612 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:11:09 ID:NH7IJ5pp0]
北から来るぞ。
オロシアに上がりておりた極悪の悪神が、愈々押し寄せてくる時来たぞ。
食べ物の準備をなされよ。
なんとしても生きねばならぬ。
磨かれた臣民の肉体なければ神は地で活動出来んから、なんとしても生き抜
いてゐりて呉れ。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-onisaburo.html

613 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:12:29 ID:wdNefjFJ0]
おや、モスバーガーも値上げか
朝飯にはモス食い納めしに行こうかな
それまで仮眠じゃ オヤスミナサイ日本人の戦士たち

614 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:12:41 ID:64NXr1fU0]

>>610
最初に株価が暴落するから、それで分かるよ。w


615 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:12:45 ID:MYpSkKOZ0]
このままとことん不況になった方がいいよ
選挙にもいかんアホどもが目さますためにわ


616 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:12:45 ID:JUJyguUh0]
日本は食料の自給率を上げればどうにかなるだろうね
農業者を全部給料の安い公務員にしてしまえばいいんだよな



617 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:12:58 ID:+mSEnW1y0]
>>590
日本と違って在日がいないからな。
ある意味、韓国がうらやましい。

日本じゃ表立って効果のありそうなパチ批判するとガチで殺される。

618 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:13:38 ID:7GMeckel0]
will02.com/freewill/060121/001.jpg
www.officej1.com/bubble/image/toyodashouji.jpg

1985年6月18日の豊田商事永野会長惨殺の決定的瞬間

     *      *
  *     +  GJ
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

619 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:13:53 ID:ZZA1qPerP]
>>561
俺もGSは日本市場で儲けるために相次いで発表していると思う
(確か1月中旬にも、世界市場よりも日本株は売られ続けているとか発表してたよね)

日本株が売られたのは、サブプライム損失で通貨が必要になり、
さらにFRBの相次ぐ利下げで、日本の円キャリーにうまみがなくなったことだと思う
(だから為替では円は上がっている)

GSは日本の投資家の不安を煽って、安く日本株を手に入れようって魂胆だろうな

620 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:14:01 ID:yEUQhENv0]
こうやって必要以上に不安を煽りたがるマスコミってどうなのよ

621 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:15:33 ID:pfrdF8Q40]
>>621
まぁ、でも現状よろしくないのは確かだから
一般の人にも知ってもらうのはいいことじゃない?

622 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:15:36 ID:6NlH4s58O]
まぁ、893に優しいK察ですし
犯罪検挙率が高いから優秀なのかと思ったら、
田舎もんの罪の無いジジババを無理やり有罪にしたり、
強姦魔を捕まえられないから適当に犯人を見繕って、
体裁を整える国ですから
勿論、公務員が税金を盗んだり、迂回させて最終的に公務員の懐を暖めていても、
実質無罪で、国民が節税したら即逮捕

要するに、外国人からみれば世界でも稀なマフィアの国なんだな

623 名前:なんだかな [2008/02/10(日) 06:15:40 ID:JGe4ldFV0]
植民地の自給力を奪うのは外交政策の基本中の基本だもんな。


624 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:15:53 ID:TOgNn4Dd0]
ホント、
アジアの海の彼方の小さな島国になっちゃえばよいんさ。
8割ほど餓死するかも知れんけどね。


625 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:17:55 ID:85B1If0O0]
不景気が来たら無駄に増やした大学はどうなるんだろうね
少子化進んでるし、進学できる子供が減ったら経営続かんでしょ

626 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:18:52 ID:64NXr1fU0]

>>624
はっ!
子供のころに習った「プランテーション・モノカルチャー経済」というのを思い出した。
それって、発展途上国のことじゃん。w




627 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:19:01 ID:xLz8TIZL0]
>>626
ディプロマミルとして生き残る

628 名前:なんだかな [2008/02/10(日) 06:19:08 ID:JGe4ldFV0]
無駄な不安を煽って発行部数をのばすのも出版界の基本中の基本だよな。


629 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:19:38 ID:MYpSkKOZ0]
石井紘基の予言 このままでは日本は滅びる
video.google.com/videoplay?docid=-1387815983907035222

630 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:20:00 ID:eAmrGLr40]
>>626
現にFランが何校か潰れてるし
統廃合してるところもあるじゃん。

631 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:20:49 ID:EIWByBDB0 BE:365188234-2BP(1000)]
>>626
団塊の世代の老後の遊び場になるんじゃね

632 名前:なんだかな [2008/02/10(日) 06:21:29 ID:JGe4ldFV0]
こうして、貴重な時間を、2ちゃんねるの書き込みに費やした土曜の夜でした・・・。
しょぼーん・・・。
元気でねーみんなーいい顔してるよー。

633 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:21:46 ID:MYpSkKOZ0]
これから儲かるのは葬儀屋と墓関係だけなんじゃね

634 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:23:31 ID:ZSyNFBGs0]
       ______
      /  \    /\   小泉さんのお陰でどれだけゴミが掃除されたか
    /  し (>)  (<)\  庶民の生活が守られたか・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉政策 庶民をゴミ扱い
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   不良債権処理を強行し失業者を全国にあふれさせる
.   銀行締め付けで貸し渋り横行、零細企業倒産、破産世帯激増
.   過労死、長時間労働は拡大の一途
.   日本人の低賃金化、底なし沼の様相
.   派遣ビジネス&サラ金、国の制度支援で収益最高
.   国民負担強化の一途、企業は金太りの一途

635 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:23:55 ID:ZiQwk7H10]
>>626
大学自体、公共事業のようなものだからな。
結局、ポストが足りなくて無駄に作り出しているだけ。
容赦なく潰せば良いと思うけど、それはそれで中の人が哀れだよな。
結局、日本はある程度は公共事業が無いとやっていけない国になってしまった。

636 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:24:11 ID:64NXr1fU0]

>>630
ありがとう。
それ、見たかったんですよ!w

www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-226.html
↑この番組のプロデューサー、まだ生きてるかな。。。




637 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:24:53 ID:a3AJ6ALKO]
福田やる気ないのは分かりきってるよ。
自民も腐ってるな。
民主に一度やらせて見ればと思う。
駄目なら戻せばいい。
とにかく今の自民は駄目。

638 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:25:15 ID:sNXSf2Xt0]
>>634
暇なジジババはやたらとパチンコ行くからそっちも儲かる

639 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:26:17 ID:Z3VjpSf60]
>>602
そんな義賊みたいなヤクザがいるのか。
まぁ銀行がクソなのは認めるよ。
証券の山一みたいに一つぐらい大手銀行潰してもよかった。
でも日本の官僚や政治家はヘタレだからそんなことできなかった。

640 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:26:23 ID:JALoPl5k0]
たぶん、つぎの衆議院選は、自民負けるから
もう、崩壊寸前の状態で、民主に引き渡そうとしてるんだろうな
とっとと交代して、いままで無駄に使った特別金みたいなのも
洗いだして、自公を〆ないといけないな

641 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:28:23 ID:sY0kC6Ge0]
>>634
人口が多い=葬式が沢山出来る
だからな。
少子化で、これから葬式が減っていくが、
その前の団塊辺りがピークだな

642 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:28:45 ID:TV0+2JP00]
>>630
どうでもいいが石井氏の一人娘のターニャさん、美人なんだよなあ

643 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:28:46 ID:Wfx09W230]
カーターは大連立に否定的だな
まともじゃん

644 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:29:22 ID:EIWByBDB0 BE:852104674-2BP(1000)]
民主は次の衆院選で小泉チルドレンの議席を奪うのが手っ取り早いけど
道路族も復活しつつあるし、そっちも手を抜かずに頑張れよ
小沢は土建屋相手に殺されないかね

645 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:29:34 ID:85B1If0O0]
>>631
もう潰れてる大学あるのかよ

646 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:31:28 ID:M8r5fL3L0]
日本人の悲観主義は異常だな。
アメリカ人の異常な楽観主義とプラマイゼロなのかもしれないけど。
あればあるだけ使う国民と、あればあるだけ貯める国民が同盟関係なんだから、
ある意味最強だな。



647 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:32:35 ID:juOtERyk0]
畑と田んぼと山持ってる俺は勝ち組

648 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:34:12 ID:jNxnH7te0]
これって食料危機きたら、完全アウトだよね

649 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:34:15 ID:kwuC3f5gO]
今こそプラウト経済システムを!

資本主義はほんの一部を除いて国民を幸せにはしないシステム。
結局は富の一局集中になる。

昔の総中流社会がプラウト経済システムに似ていたと言われています。

650 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:34:49 ID:ZZA1qPerP]
>>642
不景気ってのはある意味一生懸命生きようとしているあらわれだと思うけどね
必死で支出を切り詰めて生き抜こうというあがき

真綿で締め付けられるような苦しみに耐え続けている国民だけど
そろそろ真綿で締めている人間をたたき殺すほうに回らないと本当に死ぬよ

651 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:35:18 ID:64NXr1fU0]

>>648
種を忘れずに買っておけよ。
苗は流通しなくなるから、種から作るノウハウが必要だぞ。


652 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:35:48 ID:ly7CqQVr0]
>>1
そりゃサブプライムローンの関連金融商品を生み出して世界中にばら撒いたのは他ならぬGSなんだから、
サブプライムローンの影響は過小に見積もりたいよなwwwマッチポンプも大概にしろよwwwwww
それになによりGSおまいは売り本尊の筆頭だろwwwwwポジショントークも大概にしとけ!!wwwwwm9(^д^)プギャ-


とはいえ、内需が死んでるのが一番の原因ていうのはそのとおりだと思うけどねw
サブプライムショックで外需の雲行きが悪くなったとたん日本が世界市場の中でも目立ってここまで暴落したのは、
結局、それだけ外需一辺倒で内需が終わってるからだろうなw
それに株式市場が外資にここまで蹂躙されてしまったのもでかいな(今や売買代金の7割が外資らしいw)
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

653 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:36:03 ID:EIWByBDB0 BE:304323825-2BP(1000)]
>>652
北斗の拳の種もみ爺さん思い出した

654 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:36:20 ID:T1kOWP5b0]
>>647
あればあるだけ使う、無かったら国債発行してでも使う
公共工事をお忘れですか?

655 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:37:27 ID:eAmrGLr40]
>>655
日本人は悲観論が多いけど行動は楽観論ばっかり
外人は逆っぽい気がするな。

656 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:37:35 ID:QIO00OWN0]
不況のときは戦争でもして、他民族を滅ぼすしかない



657 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:39:08 ID:lPFFYKYJO]
でも神の見えざる手だっけ?
ほっとけば自然と景気は循環するってやつ
何やっても変わらないんじゃない?

658 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:40:07 ID:eAmrGLr40]
>>658
経済的合理認可説が前提だから
ほっとくと市場の失敗

659 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:40:10 ID:Ck4ZpSTO0]
一億総乞食時代到来!

660 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:41:25 ID:ZZA1qPerP]
>>650
直接税の最高税率引き上げ(45〜50%くらいが理想?)
間接税の食料衣料医療の税率0%に(変わりに娯楽品は引き上げ)
固定資産税は引き上げ
相続税累進性も引き上げ

661 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:41:31 ID:sY0kC6Ge0]
俺は何時また戦争が始まってもいいように、最強の部隊を地下基地に備えつづけている。
総費用は300兆円だ。米軍にも負けまい。まいったか

662 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:41:52 ID:ly7CqQVr0]
>>561
あぁ、GSてもうすでにドテンしてんだっけかw
マジでふざけてんなw

663 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:42:28 ID:EIWByBDB0 BE:912969656-2BP(1000)]
>>657
軍隊持つにはそれしかないと思う

664 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:42:45 ID:UHJufW2r0]
>>653
サブプライムの暴落で一人勝ちしたのもGSだから
正確には損失も他社並に出したが、同時にそれ以上の利益を得たらしい
状況判断を間違える会社じゃないと思うよ

665 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:43:12 ID:pjezBZjG0]

日本にとって一番いいのはアメリカが中国を内部崩壊に導いて経済破綻させること。
でも、現実にはアジアの覇権を中国に譲渡して世界支配の盟主の地位を維持しようとしかねないから怖い。

666 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:43:57 ID:64NXr1fU0]
◇ 石井 紘基 著作集

『官僚天国日本破産』 石井 紘基 著
www.amazon.co.jp/dp/4790101304/
出版社: 道出版 (1996/04) ISBN-10: 4790101304 発売日: 1996/04

『告発マンガ利権列島』 石井 紘基 著
www.amazon.co.jp/dp/4890360905/
出版社: ネスコ (1999/10) ISBN-10: 4890360905 発売日: 1999/10

『日本を喰いつくす寄生虫―特殊法人・公益法人を全廃せよ!』 石井 紘基 著
www.amazon.co.jp/dp/4944154402/
出版社: 道出版 (2001/11) ISBN-10: 4944154402 発売日: 2001/11

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』 石井 紘基 著
www.amazon.co.jp/dp/4944154410/
出版社: 道出版 (2002/01) ISBN-10: 4944154410 発売日: 2002/01

『日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす』 石井 紘基 著
www.amazon.co.jp/dp/4569614140/
出版社: PHP研究所 (2002/01) ISBN-10: 4569614140 発売日: 2002/01



667 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:44:40 ID:ZSyNFBGs0]
       ______
      /  \    /\   小泉さんは「米百俵」の精神だった。
    /  し (>)  (<)\  痛みに耐えることを身をもって教えてくれた・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 単なる再分配政策の失敗
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   17・18年度成長率低迷、原因は個人消費の低下
.   全国民的な所得減少スパイラル止まらず
.   家計貯蓄率、過去最低を更新、ワーキングプア急増
.   企業の金余り是正なく、減税政策で金づまり激化
.   「経済成長」の名目で家計から企業へ所得移転
.   余剰マネーは株投資を通じて企業へ再ループ
.   家計から企業へ移った余剰マネーが経済成長のガンに

668 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:45:35 ID:JALoPl5k0]
にほんは、年金システムもあるからな
団塊たちまだ年金もらってないんだぜ
2012年くらいから5年くらいかけて一気に年金支給増えるが
どう考えても、支えきれない。
天才でも、皆に年金いきわたるように考えるのは難しいだろうな。

669 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:46:09 ID:64NXr1fU0]

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カットし、その分減税する。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。


670 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:47:47 ID:ly7CqQVr0]
>>650
>今こそプラウト経済システムを!

なにそれ?



671 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 06:48:50 ID:Euesyh660]
どんな大変な事になっても日本国民は絶対暴動起こさない
あなただけじゃないのよ 皆苦しいの だから頑張りなさいと
小学生から共同生活の根を教育されているから
土日働いて長期休暇も無いのに文句言わない まさに奴隷民族

672 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:49:48 ID:EIWByBDB0 BE:1065131257-2BP(1000)]
将来の不安なんて考えずに子供産みまくって強制的に貧困層だらけにするのはどうだろう

673 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:49:57 ID:zCdOWmyo0]
>>670
そんくれー正しいマニュフェストだしたら
国民誰しも間違いなく民主を応援できるんだがナw

674 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:51:59 ID:Xu9AnDcS0]
>>674
すでにやってるか、やろうとしてることばかりじゃねーか。


675 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:52:06 ID:JALoPl5k0]
>>673
それは昭和20年から25年まで行われた
国民皆、口を開けば産めよ増やせよの時代だったみたいだ

政府が人口増に加担した結果が、これから来る恐ろしいことに繋がってる

676 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:53:13 ID:xB/YrP9a0]
経済評論家の言うことが一度でも当たったことがあるかwwww



677 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:53:39 ID:85B1If0O0]
>>673
これからは金持ちか出来婚DQNしか子供生まないよね

678 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:53:56 ID:a3AJ6ALKO]
年金なー
就職氷河期の年代なんてフリーターで国民年金
払ってるのいるんかな。
いずれ財源は消費税にするしかないんだろうな。
ますます消費が冷え込むか。

679 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:55:34 ID:EIWByBDB0 BE:1643344496-2BP(1000)]
>>676
当時、戦争で死にまくってたからだよね
ゴムも買えず中絶もできず、数年後そうなりそうだけど

680 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:56:54 ID:17bNT6/j0]
俺がこんなに頑張ってるのに国が兆単位で借金してる事がおかしい

681 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:58:49 ID:64NXr1fU0]

>>681
この番組を見れば、「カラクリ」が分かります。

「石井紘基 日本病の正体」
video.google.com/videoplay?docid=-1387815983907035222
www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/12th/03-226.html


682 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 06:59:16 ID:sXTpUbKW0]
突っ込んで損するのは分かってるので、
現代のスレ意見の反映は正直ご遠慮ですw

ゲンダイって発信側しか楽しくないもんw
受けて側はクロスワードを解くのが好きな人だけしか興味ないしさw

――格差が大きすぎるんだよね。
そこら辺が「――なんか、保守的w」とか「受身w」とか散々揶揄される所なんでw

そこで、立場論争するのも大儀なので、
もうしばらくは「うつけ」で良いんじゃないですか?

――「切腹」する日を楽しみにしながらさw

683 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 07:02:27 ID:Xu9AnDcS0]
>>680
Live2chだけどBEログインする方法を教えてください。


684 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:03:32 ID:EIWByBDB0 BE:608646645-2BP(1000)]
>>684
専ブラからBEにログインってどうやってやるの?
etc7.2ch.net/test/read.cgi/nandemo/1162462299/

ここで聞けよ

685 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:04:26 ID:d5UTB6ES0]
ゲンダイがいうのなら間違いないな

686 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 07:04:48 ID:Xu9AnDcS0]
>>685
サンクス




687 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 07:04:57 ID:FjjD5RYe0]
>>561
儲けてるとは思えん。

むしろ大穴空けてどうしようもないから、どこかに責任押し付けて体面だけ取り繕っている感じ。

688 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:06:27 ID:EIWByBDB0 BE:730375283-2BP(1000)]
>>687
マジレスするとそこネタスレになってるから
live2chのスレで聞いた方がいいと思うぞ

689 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 07:08:08 ID:xLz8TIZL0]
なんで累進課税を強めないの?

690 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:09:49 ID:ly7CqQVr0]
>>688
いやw
現実売りポジって儲けまくりなんだな、これがw

米ゴールドマンが巨額利益 サブプライムで「逆張り」
sankei.jp.msn.com/economy/finance/071214/fnc0712142109023-n1.htm

ゴールドマンサックス サブプライム 利益 の検索結果 約 94,500 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%80%80%E5%88%A9%E7%9B%8A&lr=

691 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:15:48 ID:CZXmru/Z0]
>>29
それを知ってか知らずか、引用するゲンダイに本質を垣間見た。
株に拘った人間なら、GSがどれほどの組織か知らぬものは居ない。

692 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:18:03 ID:gmqMKwvI0]
内需拡大が問題?あほか
再軍備が必要なんだよ
特に核武装がな

693 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:18:09 ID:VgxiD0pu0]
ゲンダイがこう言ってるという事は、これから本格的に景気回復ってことだな。

694 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:19:37 ID:ly7CqQVr0]
>>692
ゲンダイも表向きのスタンスに反して、その実そっち側の広報機関だったってことか?w

でもゲンダイは良くも悪くも単純だからなぁw
単に自分たちの考えと同調するGSのコメントを、
わが意を得たりとばかりに嬉々として取り上げてるだけのような気もするがw

695 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:21:51 ID:ATptS26m0]
そうなのか大不況になるのか。
もう日刊ゲンダイ買うのやめて浮いた分貯金します。

696 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:22:21 ID:CZXmru/Z0]
>>695
記者がハニートラップに掛かっていた。

・・・なんてことが、無いということが、否定出来ないこともないこともないw



697 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:24:55 ID:5ZpwfTsc0]
>>691
その分、客がゴールド万の商品で損してるの

698 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:27:38 ID:ly7CqQVr0]
>>697
青い目をしたパツ金のハニートラップに掛かっちゃったと?w

まぁ、あり得ないこともないこともないなw

699 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:28:55 ID:BbqdWy/3O]
言われるまでもなく、わが家は既に大不況だ!

700 名前:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc mailto:w [2008/02/10(日) 07:39:12 ID:fXCi2C9j0]
こうやって個人に空売りさせて

自分はすでに買って仕込み済みで踏み上げるつもりだろ

GSなんて信用できない

701 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:40:31 ID:fVs4j0Ld0]
個人も企業も累進性の高い課税にする方が、利益を圧縮するために消費が
さかんになる。それの乗数効果は大きい。そうしないと貯金に回してしまったり、
海外に投資してしまって、国内の景気には結びつかない。

702 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:42:50 ID:5t/5Zfuv0]
他ならぬヒュンダイの言う事だから信用できるな。

703 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 07:42:54 ID:zzUS1RLf0]
底辺なんて切り捨ててもいいだろ

704 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:44:24 ID:Wane0O8A0]

早くも構造改革おっぽり出して、民主党も、自民党も、

昔に逆戻り路線だもんな、そうなるよな〜。

705 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:46:18 ID:/bi0YFsL0]
知恵でも学問でも、今度は金積んでも何うにもならんことになるから、さうなりたら
神をたよるより他に手はなくなるから、さうなりてから助けて呉れと申しても間に合わんぞ、
イシヤの仕組にかかりて、まだ目さめん臣民ばかり。
日本精神と申して仏教の精神や基督教の精神ばかりぞ。
今度は神があるか、ないかを、ハッキリと神力みせてイシヤも改心さすのぞ。
神の国のお土に悪を渡らすことならんのであるが、悪の神わたりて来てゐるから、
いつか悪の鬼ども上がるも知れんぞ。
神の国ぞと口先ばかりで申してゐるが、心の内は幽界人(がいこくじん)沢山あるぞ。
(中略)
江戸が元のすすき原になる日近づいたぞ。
てん四様を都に移さなならん時来たぞ。江戸には人住めん様な時が一度は来るのぞ。
前のやうな世が来ると思うてゐたら大間違ひぞ。江戸の仕組すみたらカイの御用あるぞ。
いまにさびしくなりて来るぞ。
この道栄えて世界の臣民みなたづねて来るやうになるぞ。

706 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:47:14 ID:N5uizvB3O]
タダでゲンダイを店内で配ってたパチンコ屋が不景気で止めたよw



707 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:48:30 ID:UjvJB6qI0]
ゴールドマン・サックス証券

この証券会社は、気をつけた方がよい
たぶん、売りで儲けたいのだろうよ
ゲンダイも馬鹿夕刊紙だからな



708 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 07:49:54 ID:DkCLECKi0]
福田はよ解散せい。

709 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:51:06 ID:sY0kC6Ge0]
>>706
国常立尊乙。
江戸が住めなくるのは、東京大空襲のことです。
もうそんなことする気は無くなってますから。

710 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:51:32 ID:CZXmru/Z0]
言い古された言葉だけど
「総悲観はカイ」なんだな。
別に、買わなくても良いけど、投売りだけは謹んでほしい。
それを、待ってましたと大人買いする玄人筋が居るわけで
金持ちは益々金持ちに、貧乏人は益々貧乏人になる。

情報の発達した今の時代でさえ、ネイサン・ロスチャイルドとワーテルローの戦い
のようなことは、現実に起こっている。
投資家の皆様におかれましてはゆめゆめ自棄を起さぬように、ご留意ください。

711 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 07:52:45 ID:kZqmGK5LO]
なんか政治家って少しズレた考えしてるよなぁ
みんな外で働いてみないと現状わからないんじゃない?

712 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 08:08:30 ID:ly7CqQVr0]
>>708
売りで儲けつつ、そろそろ安値で拾い集めてる臭いw

713 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 08:08:33 ID:IaWMfHiI0]
ニラはうれまくってるけど・・・w

714 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 08:18:26 ID:KehpXyIy0]
ネット販売税を掛けないと不景気は止まらない。
ネット販売は不景気の元凶。

715 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 08:19:11 ID:sY0kC6Ge0]
>>662
自分でこれ書いて思ったんだけど、
官僚とかが何か経費ほしくなり、その口実として
「今、世界は冷戦状態にある!たとえアメリカといえども、いつ責めてくるか分からない!
 絶対に安全であるという保障は、実は何処にも無いのだ!
 だからこそ、アメリカもソ連も欧州各国も、いまだに軍隊を手放せないのである!
 これは当然、日本もそうである。仮に、軍隊を放棄してみろ。あっというまに、近隣諸国に占領される!
 日本を欲している国は腐るほどあるのだ!
 そこで、来年度より軍費を徴収する!これは、所得に応じてその、3割以上が義務である!
 多少高いだろうが、軍とは生命線である!命に変わるものはないのだ!
 所得の3割で命が繋がるのだから安い!緊急事態であるのだ!」

とかってやったら、みんな納得せざるを得ないだろ。まるで国民年金と同じだがw

716 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 08:20:42 ID:SutlO+Kg0]
外では大雨が降っているのに
中にいて濡れる心配も、雨の実感もないのが内閣と企業

格差の上にいる奴が何を考えても無駄だよな



717 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 08:21:26 ID:eWDJJRDZ0]
アフリカで生まれていたら
子供10人ぐらいぼこぼこ産めたのにな
先進国いらね

718 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 08:37:37 ID:j6CLX2ty0]
不景気なのに
憲法改正を訴えてた
安部総理てほんとあれだな

719 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 08:41:47 ID:UHJufW2r0]
>>701
株が下げるなんてGSは言ってないじゃん。不況になるって言ってるだけで
日本が不況になるという事は国際競争力が低下するわけで
円高を予測してるのかもしれないよ?

720 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 08:47:10 ID:ej6lhe7t0]
アメリカのサブプライム問題を日本がどう対処すればいいのかヒュンダイ
にきいてみたいな〜。www

721 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 08:47:41 ID:/jfhNAlt0]
日本は資源も国土も狭い貿易立国。
とにかく働いて貿易差額を貯めるしかないんだ。
基本を忘れていたよ。



722 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 08:52:19 ID:+wWuZ01b0]
>>718

じゃあアフリカ行けよ

723 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 09:11:05 ID:NgzAP20S0]
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   給油っ 給油っ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   とっとと 増税っ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲  原爆しばくどユダ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼


724 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 09:12:27 ID:+MhfVLe10]
GSのリポート = 風説の流布

725 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 09:30:08 ID:XjgVrz8r0]
つまりGSは買いたいと思ってるってことだ。 これはいいニュース

726 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 09:46:41 ID:At7Bs2NU0]
>>1

>企業が増収増益をつづけているのに、サラリーマンの賃金が9年連続ダウンという歪み
                    ~~~~~~

これ間違い。正しくは「サラリーマンの賃金が9年連続ダウンしている『から』企業が増収増益をつづけている」。

収入が減っても生活しなければならない以上、中流以下の家庭は貯金を切り崩しながら生活している。
それによって個人資産が企業の資産に所有移転していくプロセスで企業の増収増益になっただけ。



727 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 09:47:06 ID:+kw9N9pr0]
なあに、我々には大不況の免疫力があるし、景気回復の実感なんて元々無いから大丈夫さ

728 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 09:48:27 ID:MPOjlY0D0]
日本国民よ、今こそ集団自決の時だ!

729 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 09:49:00 ID:exNG3UNK0]
>>727
搾取景気とでも名づけるべきだなwwwww

なにがいざなぎ越えの好景気だww

730 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 09:54:50 ID:iiEd+fZF0]
>>521
和とか言ってても心の中で日本人どうし互いに同胞と思ってないからな
でなきゃわざわざ21世紀に身分制社会を新たにこしらえるわけがない

731 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 09:56:34 ID:w+jC8nIOO]
>>593
野球も駄目

車も駄目

リーマンも駄目

732 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 09:59:25 ID:iJYuSXIO0]
もう恐慌で世界大戦来ると思うよ
むしろ戦争で一度リセットした方がいい
今のままの社会で100年とか持たない

733 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 10:01:16 ID:7i0ZvPT70]

サイレントテロ中の俺が言うのもなんだが、ざまぁみさらせ!!
サイレントテロ中の俺が言うのもなんだが、ざまぁみさらせ!!
サイレントテロ中の俺が言うのもなんだが、ざまぁみさらせ!!
サイレントテロ中の俺が言うのもなんだが、ざまぁみさらせ!!
サイレントテロ中の俺が言うのもなんだが、ざまぁみさらせ!!

734 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 10:02:03 ID:tbhT38+0O]
医療崩壊するから国民生活なんて根底から引っくり返るのに何を今更

それを主導したのはマスゴミ・天下りしか考えない官僚・利権にしがみつく政治家・三流司法・バカプロ市民・搾取しか考えない経団連

更にその裏に世界最大の日本人の個人貯蓄を狙う外資が暗躍している

いずれにせよ国民生活は徹底的に搾取の方向で破壊されるよ

735 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 10:02:52 ID:ACwnvxS60]
>>733
21世紀スタイルの世界大戦は軍靴を必要としない

鳥インフルエンザが全てを解決してくれる

俺が思うにワクチンは存在してると思うぞ

おそらく適度に人口が減ったところでワクチン開発のニュースが報じられるはずだ

736 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 10:03:54 ID:zaxSD5BQ0]
パチンコ禁止にすればいいのに



737 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 10:05:15 ID:ACwnvxS60]
>>737
逆説的な意味で正鵠を得ている
パチンコが規制できない
なぜできない
そのあたりに不公平感の原因があるわけですよ

738 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 10:22:11 ID:UVpsRlxE0]
これが風説のルルってやつ?

739 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 10:33:30 ID:ZZA1qPerP]
パチンコは警察官僚の立派な天下り団体だからな

740 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 10:37:41 ID:6gjl9ooc0]
>>736
あれとSARSはやっぱりアジア人だけを選択的に殺す生物化学兵器なわけ?

741 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 10:38:58 ID:ZSyNFBGs0]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 低賃金やサビ残を続けないと日本は国際競争力がなくなるの?
\__________ _____________
                      |/
      ∧ ∧    ∧,,∧
     ( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
     (|   |)  || (ミ  ミ)
    〜|   |   ||  ミ  ミ〜
      ∪ ∪  .||  ∪ ∪
        /|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 輸出は日本のGDPの1割。経団連のウソにダマされないで下さい。
\_______________________

我が国の貿易依存度(=国内総生産(GDP)に対する輸出額及び輸入額の割合) は
輸出依存度9.7%、輸入依存度8.4%(出典:総務省統計局 2001年度)
世界の中でも貿易依存度は最も低い国の部類。
日本は加工貿易の国だとか貿易立国とか言うのは四十年位前の話。

742 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 10:46:02 ID:BSFcvh8LO]
>>736
なんという誇大妄想

743 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 11:07:17 ID:NL/7lTDq0]
つーか底辺はとっくに
大不況だろ・・・

ノー天気でKYだなゲンダイ

744 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 11:09:47 ID:y+JNzPZH0]
>>744
日本のマスコミはダメなんだよ
若者が車離れとかいってるしw
どこの国に車が嫌いな若者がいるんだよと(傾向として)
金がないんだよ!!
なのに真実を報道しないマスコミ
おまけにうのみにするバカな国民
もうダメだ

745 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 11:10:49 ID:d5W/bIAP0]
アメリカも、サブプライムで大変なのに、

746 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 11:11:38 ID:fB7SqivS0]
>>1
クソスレ立てるな。



747 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 11:11:52 ID:B+cB/vao0]
今年中に日経1万きるかな?

748 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 11:32:43 ID:yDw23ned0]
不景気がなんだ?意味すらわからないわ。
なぜなら、わたしはアホアホマンだよ o(^-^)o

749 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 11:42:25 ID:0jvutRd50]
元々デフレ不況だろ
内需切り捨て外需依存という途上国型経済にしようとしても、GDPの9割近くが依然内需
アメリカと中国が咳をすれば日本が風邪を引くという情けない国にしやがって

750 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 11:44:46 ID:qwQYU9PK0]
これでこれから
消費税とかの増税なんだろ?

中国様のいうとおりに日本奴隷化順調に進行中ww


751 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 11:48:08 ID:3IZTTsiR0]
>小泉改革が壊した最低限のセーフティーネットは復活させるべき

やれやれ、小泉以前に不景気だったから小泉が出てきたのに
健忘症なのか日本のマスコミって?

小泉のやり方以外に景気がよくなる方法があるなら教えれ。

752 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 12:01:21 ID:0jvutRd50]
小泉はただ規制緩和で人件費を削る名目を与え、労働者の所得を企業に回しただけ
評価できるのは、信念を曲げて不良債権処理に公的資金を注入した事くらい
後は日本以外の世界的好景気が全て。内需が弱いから株価の水準も低くなる
今必要なのはアメリカ同様、金融緩和と減税

753 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:07:54 ID:kOvrJPht0]
小泉が「痛みに耐えてがんばれ!」と重症死にかけ患者にはっぱをかけ、
麻酔は無いけど一刻を争う事態で麻酔無しに手術を始めた
メスで腹を切り裂き出血多量でも輸血もない
患者は痛いが死にそうなのをガマンして切り刻まれた
それでもある程度患部は徐々に除去されつつあった
患者は失血と激痛に死にかけだがもうすぐ終わる、と痛みに耐えた
だが執刀医の勤務時間が終わったので執刀医は帰ってしまった
代わりの安部医師が引き継いだが医者の不養生で自身が倒れ入院…
急遽福田医師が到着、腹を切り開いたままの患者を見てこのままではいけないとおもい
切り取った臓器を再び腹に入れてみた、もうすこし様子を見る必要がある
このまま患者がどうなるか見てから対策をねるため、しばらく内臓むき出し出血多量の患者を
見守る事にしました


754 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:09:55 ID:NivJi9pK0]
ガソリン税はむしろ増額すべき。環境のためにも馬鹿みたく車に乗るべきではない。
反対する奴は売国奴。
更にガソリン税が無ければ教育に支障が出る。
反対する奴は売国奴。




755 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:10:46 ID:SYMHJnYf0]
>>1
>(降旗節雄氏=前出)

うーん、この名前も不景気になりそうな予感がするな。



756 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:11:52 ID:ana8ctIc0]
マスコミは、不安を煽ってナンボ。

不安を煽って得するのは、だぁーーれ?



757 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 12:13:43 ID:Dnuoxjqs0]
官僚制度がもたらした不況だな。

758 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:14:01 ID:43hz2CNO0]
バブルがはじけたり、国と地方の借金が増えてるあたりから推測はできただろ。

759 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 12:14:12 ID:pUEYL3pO0]
官僚がすべての改革をつぶしている国ではよくあること

760 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:16:10 ID:9CGBFodWO]
大きな看板を使わないと買ってもらえず長期的に見ればブランドの低下、顧客の限定と縮小
ゲンダイの道はまさに破滅の道
この業界自体が相当なとこまでいってるな

761 名前:糞政府糞政治家糞官僚糞メディアカスゴミwwww mailto:糞政府糞政治家糞官僚糞メディアカスゴミwwww [2008/02/10(日) 12:17:30 ID:b2F2732G0]

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。


762 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:20:36 ID:fgF+R5GR0]
好景気って上位5パーセント位の話だよね・・・
もうずーーーーーーーーーーーーーーーーっと不景気だよ。一般人は。

でこれからまた坂を転がり落ちていけと・・・


763 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 12:20:42 ID:mzvW+tS60]










764 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:20:42 ID:d1QIVAc90]
ゲンダイが
真実なのは
日付だけ

季語…ゲンダイ(春←頭の中)

765 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:21:55 ID:ana8ctIc0]
日本以上に豊かな国って、どこなんだ?

766 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:24:59 ID:p44p+e9FO]
>>765
ウマイ



767 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:32:31 ID:gh3aWL9v0]
ジワジワとスタグフに足を踏み入れてますねw

768 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:37:29 ID:2XJB4XH80]
>>766
資本家だけが良い思いすることを「豊か」とは言わない

769 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:40:24 ID:ttmJcd+KO]
最近ゲンダイがまともに見えるから困る

770 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:40:50 ID:Nfc0YWDbO]
今までゲンダイの言った事なんて一つも当たってないのに、
何でスレなんて立てるんだよw
江原のスピリチュアルのコメントみたいなもんだろw

771 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:43:18 ID:B+cB/vao0]
ゲンダイだから書けるのであって、
提灯日経とかは書けなさそうw

772 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:46:05 ID:Ukb9frLp0]
G7に出た額賀だって、そろそろあの防衛省の汚職事件で
久間元防衛大臣と同じような汚職疑惑で、地検に呼び出しだろうし
日銀の藤井総裁も来月には、億単位の退職金貰って トンズラするが
村上ファンドから貰った株で、私腹肥やしていたのは事実
あんなのワイロに決まっているのに、知らんぷりして 居座って
「わが国の経済政策は、瑕疵のない経済政策だった」とハジもなく公言
オリックスのエライ人も村上ファンドとも藤井総裁ともズブズブでも
小泉に任命されてに政府の規制緩和委員会の委員長とかで 権力握っていた
オリックスなんか 有利子負債が1兆円以上の借金ばかりの会社が
のうのうと小泉のおかげで生き残り


773 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 12:47:36 ID:ny1/zMIV0]
いい加減、ゲンダイのネタでスレを立てるの、やめて欲しいなあ。



774 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:48:38 ID:PVx1UCXFO]
>>766
アメリカより先進国と日本以外の他の経済上昇している発展途上国はすべて幸せです。
マスコミで流さないないから分からないだけ。
海外のドキュメンタリーやネットなどで調べろ。
日本に外国人が働きにくるのは日本は仕事が少ないが貨幣価値が高いからです。
自国の方が物価は安いし仕事は多いが一緒の働きをするだけで自国に比べて貰える金が多い(貨幣の価値が高いからです。)
別に海外で働いてて食えないわけではない。

775 名前::名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 12:50:29 ID:zUp03Nv+0]
西川@オリックスは朝鮮族

776 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 12:55:57 ID:ZZA1qPerP]
ゲンダイだからネタだとしたい人たちがいますねww



777 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:04:43 ID:NzcAx7xwO]
ゲンダイ読んでる年寄りは全員リストラされて、ゲンダイも廃刊になって、講談社も潰れろ。

778 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:05:18 ID:e4uA1A7p0]
上の人間は大不況に向かって自分だけは損しないように行動起こしているけどな。
庶民が気付く頃にはもうどうにもならないって状況になってるぜ。

779 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:06:47 ID:PVx1UCXFO]
>>779
それが
ゲンダイ
です

780 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:07:37 ID:LISaqYFs0]
現代の記者が空売り仕込み終わったそうですよ

781 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:13:29 ID:mGX9yQT40]
例え不景気になろうが、物が売れない方が環境には良い気がする。
大量消費社会は良くないと思う。
リサイクルにもコストが掛かるし限界もある。
まずは、日本の農業を活性化して、食糧自給率を上げるべき。
国民は生活レベルを下げるべきだ。
そのうち、食べるのにも困る時代が来るのだろうから。

782 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:15:15 ID:e4uA1A7p0]
>>780
ゲンダイはもうとっくに確定している事をトレースしているだけ。
意図的に今頃記事にしたんじゃねーの?
前のバブル崩壊時も全く同じで何も知らない庶民は置いてきぼりだったろ。

783 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:16:00 ID:2aI2RVm90]
●生活保護男性が新幹線・飛行機通院、10か月438万受給! ●岸和田の男性
2月10日3時5分配信 読売新聞

生活保護受給中の大阪府岸和田市の無職男性が、病気治療にかかる通院交通費として、
10か月間に約438万円を市から受給していたことがわかった。
男性は飛行機や新幹線で福岡や東京などの病院に通っており、市に「いい医師を探して全国を行脚した」と説明。
厚生労働省は「通院に飛行機利用を認めたのは極めて異例」として、全国の自治体を対象に、交通費の支給実態について調査を始めた。
府などによると、男性は40歳代で、十数年前から精神疾患のため府内の病院に通院。2006年6月から生活保護を受給し始めた。
同年8月に東京都内の病院を受診したが、「医師と合わない」として、同10月からは福岡市内の病院に7回通院。妻が付き添い、
大阪空港や関西空港までタクシーを使ったうえで飛行機で往復していた。
このほか、愛知県や神戸市の病院に新幹線やタクシーを使って通院。生活保護受給を終える07年3月までの10か月間に、
5都府県の病院で200回以上診察を受け、総額438万円の交通費を受給した。
生活保護受給者が医療機関の変更を申し出た場合は、主治医の診断書などを基に自治体が認め、医療機関発行の通院証明書や
領収書などの提出を受けたうえで交通費を後払いする。岸和田市は「必要な書類が提出されており、適正な支出だと考えている」としているが、
高額支給について同省は今年1月、「交通費の必要性や妥当性を十分検討しなければならない」として各都道府県に審査の適正化を求め、支給状況を調べるよう指示した。
生活保護の「医療扶助」には治療費や入院給食費などが含まれ、通院に使う交通費も全額支給される。厚労省通知で「最小限度の額」とされているが、上限は設けられていない。
最終更新:2月10日3時5分

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000004-yom-soci

784 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:19:24 ID:GP3tR6200]
すごいな。さすが岸和田市。お金余ってるんだなぁ

785 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:19:41 ID:WKiG3bB/O]
>>782

「格差のおかげで景気が良くなったんだ!!」

格差の実態バレ、株価急落

「不景気でもいいじゃん!!」

とりあえず増税はダメだろ

786 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:21:28 ID:XIbUQiV70]
しかし夕刊紙てなんでこうも恐怖を煽るような紙面ばかり作るんだ?



787 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:22:48 ID:K0AYY37l0]
内需を無視して、海外で儲ける企業が軒並み株価ダウンか。
因果応報だな。

788 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:28:23 ID:mGX9yQT40]
>>786
何が言いたいのかよく分からないが、
企業優遇税制は廃し、労働者派遣法を元に戻すべきだと思う。
日本の国際競争力は落ちるかもしれないけど。
長期的には、人材が育って競争力が上がるのかな。
あと、農業を振興し、食糧自給率を100%以上へ。
食糧は戦略物資。
それと、国家財政の建て直しの為には増税はやむを得ない。
まぁ、その前に、公務員、特殊法人、天下りを改革するなど、
やるべき事はやってもらってからの話だが。

789 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:32:08 ID:1jY/qf4M0]
法人税って何だって考えたときに結論は出てくる。
企業というのは、利益を投資して拡大再生産を行おうとするわけで、
研究開発費や営業費用などの経費、また設備投資による償却費もこの投資に当たる。
で、成長期の企業というのはこの投資費用がかさむため、成長企業であっても、利益率は低く、
下手をすれば赤字で法人税を払わない。
多額の法人税を納めるぐらい利益が出ている企業というのは、拡大のための投資案件が一段落、
もしくは、今後の成長が見込めないために、もらったお金を再投資することができなくなっている。
このような企業は、安定したGDPを生み出すが今後の拡大が見込めない、さらに言うと規制に守られた、
業種であることが推測される。
つまり、金詰まりの原因となっているわけだ。法人税があることにより、企業はよりリスクを取った
投資を行う(黙っていても法人税で国庫に収めるぐらいなら)。その金が本来金を必要としている、
新興企業や、ベンチャーに回り始める。近代経済で法人税とは税収の期待というより、金の流れを制御する
端的に言えば企業の投資に対するインセンティブを与える一つの金融政策の側面があるといえる。
逆に言うと現在引き下げられてきた法人税がデフレギャップの一つの原因ともいえる
(企業利益が最大になりつつ消費、賃金が伸びない)。
日本は世界最大の債権国にして個人資産が1400兆円ともいわれるお金持ちの国なのになぜこれだけ景気が
悪いか、このお金が適正に回っていないせいである。動かない金はただの紙切れである。
問題は格差や、階級闘争ではない。マクロ経済の動脈硬化である。

790 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:33:19 ID:IzlLUcCa0]
>国家財政の建て直しの為には増税はやむを得ない。

まず官僚をつぶしてからじゃね?

791 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:33:22 ID:CKB/fhtw0]
不況?
以前から不況なんだが・・・。
間引きでも始めるのか?

792 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:33:26 ID:QHMlPuVb0]
15年くらいゲンダイはみてるが、殆ど当たったことはない。まあネタとしては面白い。

793 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:34:11 ID:ly7CqQVr0]
>>752
日銀がジャブジャブに金を刷って市場にばら撒くw


ていうか、実際に小泉政権発足とほぼ時期を同じくして、
日銀は量的緩和に動いて実際にそうしたわけでw

結果は見てのとおりw

794 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:35:59 ID:0ObtEYj10]
>>789
> あと、農業を振興し、食糧自給率を100%以上へ。
国土が狭いから、100%越えは逆立ちしても無理。
どうしてもやるとすれば、WTO脱退するしかない。

795 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:37:20 ID:exNG3UNK0]
メリケンみたいに金ばら撒いても企業の懐に行き着いて流れ止まる。
利下げなんてこれ以上無理。預金吐き出させても企業のf(ry

796 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:40:18 ID:Ivghz9yP0]
別に食料自給率を100%にしろ
というなら無理な話では無いけどな・・・・
ただ相当な荒治療と、人材の問題・技術革新が必要だけどな




797 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:41:29 ID:eAmrGLr40]
家計の貯蓄率はアメリカ以下の3%にもかかわらず
日本の債権は暴落しないし、相変わらずの貿易黒字。
企業も使わない金を保有してるのなら
株安なんだし、自社株買いまくるか配当で還元するかしろよwww

798 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:46:28 ID:8OawMwrz0]
>>794
・不確定性に対して極端なまでの拒絶反応を示す(=不確定性(リスク)=危険性だと思っている)
・上の命令を聞いてさえいれば、いつまでもオマンマ喰わせてくれると認識している
・そもそも低利でカネが借りられることをチャンスとして認識できるほど、経済についての知識・教養がない

こんな国民相手に超低金利、量的緩和を行っても無意味。


799 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 13:49:04 ID:t0jzRUn20]
いつものことながら、日刊ゲンダイの経済記事には見るべきものがあるw
まあ、無理しないで、自分の守備範囲をしっかり固め、為すべきことを為せ。
メディアにも分相応ってものがある。

800 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:49:53 ID:IzlLUcCa0]
>800
まず官僚をつぶしてからじゃね?

801 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 14:02:10 ID:/4fESYFS0]
<理由はサブプライム問題ではなく、内需の不振だというのである。
<企業が増収増益をつづけているのに、サラリーマンの賃金が9年連続ダウンという歪みを

もう遅い
次の選挙までに、景気の復調は無理で
自民党は野党に転落する


802 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:04:06 ID:0jvutRd50]
量的緩和で期待インフレ率は上昇し、設備投資も増え、失業率も低下してる

803 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 14:05:49 ID:6FH7zwpzO]
ゲンダイ自身が、携帯ネットにおされ、危篤なの。w
そんで、焦ってる。

804 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 14:08:15 ID:q4NCW4qDO]
いよいよ搾取的資本主義の崩壊か

805 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 14:13:57 ID:LgTT31UL0]
>>801
先に資本家をつぶすほうがいい
相続税、法人税アップ!!
日本の企業は株の持合で生き残ればいい
トヨタだって本家の自動織機の株をグループで買ってるんだろう?

806 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 14:14:21 ID:Ivghz9yP0]
自民党・民主党とか関係ないから・・・・・
もう日本自体が老人なんだよ





807 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 14:14:39 ID:tjsKMV500]
>>773
>>773
>>773

日銀の藤井総裁wwwww

知ったか乙

808 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:56:08 ID:caLhnxMx0]
     /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |
    | || i/  ノ ヽ、 | |
    (S|| | o゚(>) (<)゚o ごめんお・・・・・
    | || |     .ノ  )| 
    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

809 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 15:06:32 ID:yqkMTKo40]
>>800
それは、「腹を抱えて笑える」って意味だよな?

810 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 15:26:06 ID:qv8936w30]
>>799
・自分で勉強すると言う努力さえせずに、人任せにして株で失敗。それ以降は株や投資は悪だと決め付ける。
・真実は一つだと信じており、自分の持つそれが普遍で絶対だと思い込んでいる。
・体育会系手法の会社経営が一番だと思っている。学術的アプローチは糞食らえ。
・テレビや新聞で経済の情報を詳しくチェックしているが、ショッキングで分かりやすい事だけを取り上げて、何しろ教養が無いので分析できない。
・息子の将来をあまり考えたくない。つまり、自分より良い就職先で楽をする我が子の姿を絶対に見たくない。
・妻は家政婦と母親代わり。
・地道に働かず、宝くじを買って夢を見る。
・贅沢の為の借金は惜しまない。借金を残すくらいが男の甲斐性だと思い込んでいる。
・貯金は全くしない。借金可能限度額ぎりぎりまで自分の財産だと信じ込んでいる。
・出来た借金は、自分が死んだら保険で返せると信じている。
・節約する事はお金を稼ぐ事と同じだと信じ込んでいる。
・インフレなどに対して危機感が全くないか、説明されても理解できずに拒絶する。
 普通に暮らしておけば困る事は全く無い・神様が助けてくれると信じ込んでいる。




ちなみに、これは、中小企業の社長で年収1000万円あった人(60代後半)の事です。
これでも、小泉改革前までは社員数十人をこれで食わせてきたんですが・・・・・・皆さんも
目覚めてください。

グローバル化となると、国際競争力が試される為、この様な社長が率いる中小企業が
淘汰されていくのは時間の問題。むしろ、こんな会社が存在しているのが不思議な
位だと思いませんか?

811 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 15:34:40 ID:X47d491X0]
>>810
自信満々でゲンダイを否定するのは良いが、現状どの辺りに楽観視できる材料があるの?
経済指標見ても世界的に景気後退の可能性が高そうだし、G7でも警告されてるわけだが。

812 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 15:58:15 ID:CQD1n5dW0]
団塊の世代の年金とかな、これから若手に対して負担も増えまくりだろうしな…
そうでなくても既に兆単位の借金があるし、税金も増えまくるだろうことは予想できる。

813 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:01:45 ID:TQRstScW0]
団塊世代を落とそう。もういいだろ。彼等は。

814 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:04:47 ID:qu16YtMk0]
国と地方の借金が1000兆円以上だし、株価も下落、あと何?
個人の金融資産1500兆円?あるて言われてるけど、これ個人の金であって
国の金じゃないから。

815 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:07:34 ID:u2AboQdD0]
負け犬の遠吠え的香りがいつも漂っているゲンダイですね。
実に香ばしい(w

816 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:08:12 ID:pEMTiT3R0]
ゲンダイがそういうならこれから景気は復活か
たまにはいい事するね



817 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:08:23 ID:EbT+dbNf0]
ゲンダイはソースとして不適格。
そこら辺の飲み屋のヨタ話と一緒だから取り上げる価値がない。

818 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:09:40 ID:LMHHhzN+0]
別にゴールド万の報告を待つまでもないよ

819 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:10:47 ID:64NXr1fU0]

>>789
やるべきことをやれば、増税は必要ない。

官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。

◇ 独立行政法人(102法人)
www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円


820 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:11:58 ID:LMHHhzN+0]
さて ここでホロン部復活と行くかw

「日本はアメリカの植民地になればいいんだよ。
 小泉が何をやろうが 日本の将来は決まっている。
 中国の属国になるよりはいいだろ?」

821 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:13:11 ID:64NXr1fU0]

官僚利権「ファミリー企業」の例。

社名 日本○○○○○株式会社
資本金 300億円
売上高 148,212百万円(平成17年度)
株主 独立行政法人都市再生機構 他19法人
事業内容 UR都市機構の住宅を主な対象とします。

資本金300億円も、国民の税金から。
売上高1482億円も、国民の税金から。
天下り官僚の渡りの退職金たんまり。
こんな企業が、日本に約3000社以上ある。
特別会計のカネはここで止まってしまって、「地方」や一般国民にまで落ちない。


822 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:15:00 ID:yk647Ldj0]
GSの指摘は本当
もう今のままでは日本は沈没

今年一年で社会階層を限りなく上位に
あげておかないと全てがアボーンだよ


823 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:16:16 ID:64NXr1fU0]

◇ 新・乗数効果

国が税金を吸い上げる ⇒ 独法・公益法人への補助金・財投 ⇒ 官僚の天下りの人件費・退職金に偏って消費
⇒ 金持ち官僚にカネをばら撒いても、消費に向かわないので景気が良くならない ⇒ 金持ち官僚の余ったカネは、
外貨預金・外国債券に ⇒ ますます内需にカネが回らない ⇒ 税収が減る ⇒ 利権を維持するために増税する
⇒ ますます内需にカネが回らない ⇒ 税収が減る ⇒ 利権を維持するために増税する (以下繰り返し)


824 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:18:07 ID:yk647Ldj0]
今は日本は人を全く大切にしない国になってるから
会社の為に、日本の為にって思ってくれる人間が
南極や北極の氷のごとく加速度的にいなくなってきてる
本当に日本は非常事態宣言を出していい

825 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:21:18 ID:64NXr1fU0]

>>825
日本をこんな状態にした張本人のリタイヤした官僚たちが、続々と日本を捨てているくらいだから。w
経団連もそうだけど、完全にもうモラルハザードの状態。
沈没する前に、取れるだけ取っておけと。w


826 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:22:29 ID:bUhN7Gsw0]
     政治 経済
福田   85 85
小泉   92 71
安倍   70 35
小渕   90 82
小沢   91 87
ブッシュ 75 90
ヒラリー 95 58
オバマ  96 ??
フセイン 92 95







827 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:22:43 ID:apwR5FsAO]
ゲンダイがいつものアジテーションやってるよ、と思ったが…残念ながらこれは本当だ。

828 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:22:50 ID:qJq7Cwim0]
土地が高くて買えないなんとかしろという国民感情に答えたことがバブル崩壊の一因なのは間違いなく。
今回の耐震偽造問題に関して同じ間違いを犯した気がするんだけど。
大手不動産はちゃんと返金してきちんとした対応を取ったからほとんど問題なかったでしょ。
問題だったのは金は返さないと会社潰して逃げようとしたヒューザーのハゲであって、これはある種の詐欺行為。
問題の本質を見極められず、国民やマスコミがうるさいからやっておこうみたいなアホな法改正して
東京のマンションの建設数が9月は前年比-80%なんてことをやらかしたら、景気悪化して当たり前かと。
マスコミの煽りに応じるのはやめてもらいたいなぁ

829 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:23:32 ID:zUt+qtuB0]
おまえらヒュンダイすきだな


830 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:24:09 ID:64NXr1fU0]

官僚の天下り先の独法・特殊法人が「年金積立金」などから使い込んだ「借金」417兆円を、
この先国民が肩代わりして返さなければいけない。
国家税収8年分の下げ圧力がかかっているので、株価が上がるわけが無い。
景気がちょっとくらい良くなっても、税金で持っていかれるので内需は伸びない。
しかも、今年もまた6兆円以上新たに「借金」をして、残高+利払いは増え続けている。

さあ、どうする?
 ・このままジリ貧で衰弱死。 ⇒ 今、これ。
 ・デフォルト(財政破綻)を起こして激しく死ぬ。 ⇒ こっちに行くかも。
 ・官僚の天下り先の独法・公益法人に流れている年間20兆円超を止めて、その分減税。


831 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:24:29 ID:LMHHhzN+0]
とりあえず今のうちに大人しくしてw 業績を出して、
今年の夏に異動願い、
年末から来年度にかけて○○部署に離脱だな。
この部署は多分未来がない。
後輩たちよ 後は任せたw

832 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:27:51 ID:64NXr1fU0]

>>832
海外勤務に異動願いを出すことをお勧めします。
今のうちに、現地の人たちとのネットワークを作っておけば、日本の本社が飛んでも生きていけます。


833 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:29:42 ID:jc/9PmXvO]
政府与党を叩くだけでいいのだから現代の記者って本当に楽だね。

834 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:30:09 ID:EmUiB/fZ0]
>>34
みたいだね
結局戦前とおなじ官僚を潰すのは官僚と言うことだな

835 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:30:09 ID:64NXr1fU0]

政権交代する。
最初にやることは、マスコミと地検特捜部を官僚支配から取り返すこと。
特別会計や、会計に載っていない帳簿も明らかにして、マスコミが報道する。
捜査を入れて、脱法行為があれば関係者を検挙 ⇒ 世論を味方につけることがもっとも重要!
独法・特殊法人・公益法人への補助金をほとんど全部カットし、その分減税する。
年金を税方式に一本化、社保庁をリストラ。 ⇒ その前に、年金が破綻していることを正直に認めて報道しておく。
雇用保険を民間にして、関わる官庁をリストラ。 ⇒ 民間企業の法人税が下がることにより、雇用・景気回復へ。
立法は、会計を民間準拠にして公開することなど、情報公開を徹底することを中心に。
あと、公務員の罰則規定強化、時効撤廃、公務員用個人情報保護法の廃止。
財投債などの利息が発生する起債を禁止し、予算の範囲で施策を行うこと。
どうしても足りないときは、厳重な管理の上、国債だけを発行。
国中のすべての借金を一元化し、100年くらいの返済プランを立てて実行。


836 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:30:10 ID:yqkMTKo40]
>>829
バブル崩壊の手順に問題があったのは、事実。
そして、それに関して常に世論をミスリードし続けたマスゴミに問題があったのも事実。
なにしろ、さっさと公的資金を注入しなきゃいけない時期に、
「税金で銀行だけを救うのはけしからん!」
って国民をたきつけ続けたのだから。

ああ、一番まずいタイミングで
「不良債権を制止しないと大変なんだあああ!」
って騒いだのもマスゴミか。

そういえば、92年の段階で持ち直してきた景気を
「日本は不景気なんだ!」
と消費者心理を冷やしたのもマスゴミ。

あれれ、97年の消費税を財政規律を言い立てて
後押ししたのもマスゴミ。
あれで、回復基調が完全に中折れしたよな。



う〜ん、マスゴミって日本の何なんだろうなあ? 
(棒読み)



837 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:30:22 ID:hW4vivOu0]
おそらく俺も特殊法人にや公務員に
社会人枠で転職成功したら一年も経たないうちに
毒されて精神が腐ってしまうのだろう
人間は弱い生き物だ



838 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:31:01 ID:LMHHhzN+0]
>>833
とりあえず外資のM&Aは見越して(特に韓国)、TOEIC750 まではとった。
大した点数でないけど 来年には830までは取っておく予定で勉強してます。

839 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:32:38 ID:bUhN7Gsw0]
俺も外資系中心に転職活動中。
TOEICは600止まりだが・・・

840 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:33:06 ID:64NXr1fU0]

>>837
マスコミは、官僚の支配下に置かれているので「官僚にとって不都合な真実」は絶対に報道しない。
つまりは、官僚の自作自演。w たとえば、こういうのとか。

財務省自身が「財政破綻」するって認めちゃった!w

【経済政策】2050年、国の借金4000兆円 財政審・債務残高の長期推計[07/11/01]
news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193926045/l50

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は26日、日本の国家財政が歳出削減や増税など
の再建努力を怠って悪化の一途をたどった場合、2050年度時点で、国と地方を合わせ
た借金の残高が今の5倍以上にあたる約4000兆円にまで膨れ上がり、国内総生産(G
DP)の4倍にも達して完全な破綻(はたん)を招くとの試算をまとめた。


841 名前:名無しさん@八周年 mailto:  [2008/02/10(日) 16:33:12 ID:i2z/Ch6w0]
国会議員が多すぎる

半分でいい あんなの

842 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:33:15 ID:3I/DJKpl0]
>>839
そんなん糞の役にも立たへんよ

843 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:33:41 ID:wvexLzdR0]
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。

844 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:34:27 ID:N+pwi7GY0]
ソースがゲンダイの記事は芸スポでやれって。



845 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:35:16 ID:yqkMTKo40]
>>841
なるほど。
マスゴミはお前のように、
有る特定の方向に他人を導くように
戯言を並べて歩くんだね?

よっくわかったよw

846 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:35:35 ID:LMHHhzN+0]
>>843
まあ自由時間を遊んでいても仕方がないし。
CNNBBCや映画を素で見たいんだわ。
外国に行くことになっても楽しみがないんじゃ詰まらないしね。



847 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:36:36 ID:JGdSs8630]
>>282
俺もそう思う。
何かを仕込むのは夜と相場が決まっている。

848 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:41:10 ID:64NXr1fU0]

>>846
何一つ解決案を出さない(出せない)奴が、何を偉そうに。
お前の問題意識とそれに対する解決案を書いてみろよ。


849 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:41:59 ID:X47d491X0]
>>841
それは財政再建路線を守らせたい財務省の国内向けプロパガンダ。
外国向けには本音を語っている。

外国格付け会社宛意見書要旨
www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/p140430.htm

(1)
 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
 
(2)
 格付けは財政状態のみならず、広い経済全体の文脈、特に経済のファンダメンタルズを考慮し、総合的に判断されるべきである。
 例えば、以下の要素をどのように評価しているのか。

・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高


>日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
>日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
>日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。

850 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:43:13 ID:PJX1F8tC0]
おまいらが考えている以上に都心の一等地はGSを始めオーナーは外資。
優良ビルはほとんどバブル後の処理で接収されたと考えていい。

例え大手町XXビルと日本語で書いてあってもだ。実際は傘下の会社が
SPC組んでたりするからGSとははっきりわからない。

そのオーナーも奴隷が一生懸命働いて高い家賃払って又、元気になって
安値で買ったビルを高値で買い戻してくれないと困るわけよ。

サブプライムの下落で大儲けなんて彼らのヘッジの側面に過ぎん。
本来は膨張拡大で儲けるのが基本。
だから、今は13.000円で底をうってもらわなきゃ困るだろうが,さらに
突っ込んだ場合も当然損しないようにヘッジしてある。 

今回のレポートは奴隷農園自体が駄目になっては農場主も困るから
奴隷に対する警告、警鐘だろ

851 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:45:23 ID:CZXmru/Z0]
>>730
何故、労働分配率が低下し続けて来たのかの原因を知らないと
そういう的外れな意見になる好例ですね。
笑わせて頂きました。

852 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:47:19 ID:5lmw76S4O]
そうなんだよな。>>842
しかし今は不味いよ
国民も議員ももう一皮剥けてからでないと
危険だよ!
ある日ある国にスッポリ買収なんて事態もありうる

853 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:47:42 ID:64NXr1fU0]

>>852
それって、統計の意図的な操作が問題でしょう?w

◇ 三菱UFJ証券 「グローバリゼーションと日本経済」
www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/m_report/pdf/mr20070713.pdf

この13ページのグラフ「グローバル企業とドメスティック企業の一人当たり実質GDP(付加価値)」を見てください。
5%を占める輸出・大企業が1700万円、95%を占める内需・中小企業は450万円。
内需・中小企業は1988年から連続して下がり続けていて、現在は1972年当時と同じ水準です。

1972年当時の株価は4000円。
つまり、輸出企業を除いた日本経済の実力は、この程度ということです。


854 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:50:08 ID:0jvutRd50]
>>841
財務省は消費税増税への道筋を付けたいがために、国内向けの情報操作でそういう事を言っているが
海外の格付け会社などに対しては、破綻はあり得ないと真っ当な報告をしている

財務省は実態を理解していながら国民を扇動している真性詐欺師であり人間の屑

855 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:50:18 ID:h7NIvbWd0]
貯蓄超過国ってさ
無銭飲食した奴の言い訳と同じゃん

856 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:50:54 ID:yqkMTKo40]
>>849
戯れ言並べる続けると、そんなに偉そうな気分になれるか?
残念だが、俺は今がそれ程悲嘆すべき状況だと思っていないからな。

住宅着工件数?
構造計算ソフトの新規バージョンが出た時点で上向くでしょ。
中国の毒野菜?
日本の一次産業を復活させるチャンスじゃねーか。
オリンピック控えている今なら、中国は大事にはできないぜ。
国の借金が増えていますだって?
小泉安倍路線で、財政規律まで後一歩まで行ったじゃないか。
規律さえ取り戻せば、別に怖い話じゃない。
埋蔵金探しをいまさらやめるなんて話にゃならねーよ。


後、何だっけ?

取りあえず、今のミンス相手に政権交代なんて、下策中の下策。
より官僚支配が強固になるだけじゃw



857 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:54:47 ID:64NXr1fU0]

>>857
具体的な方法がどれも分からないんだけど。
ただ、こうなるんじゃない?って言われても、納得できないよ。

あと、政権交代しないと何も変わらないことは、この前の独法改革の骨抜きで証明されたよね。

自民党の中身は70人もの官僚出身議員がいて、既に「日本官僚党」になっているので改革は無理。
民主党に期待したいが、民主党が政権をとっても、民主党内に22人いる官僚出身議員が
抵抗勢力となって公務員改革が骨抜きになる、というストーリーが一番最悪。
そうなれば、確実に日本は破綻する。

日本国民ができることは、政治家を選ぶことだけ。
というわけで、

⇒ 自民・民主に関わらず「官僚出身の政治家」当選させない運動をよろしく!


858 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:56:35 ID:Lt4Hzv+u0]
奴らが空売りしたということだろ。

859 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 16:59:04 ID:yqkMTKo40]
>>858
>あと、政権交代しないと何も変わらないことは、この前の独法改革の骨抜きで証明されたよね。

いつ証明したんだよw

つーか、天下り禁止法案のミンスが出した対案とか見て、
「あ〜、こりゃ駄目だな、こいつらw」
って実感したぜ、俺はw
実効性ゼロだぜ、ありゃ。

ま、政権交代するにしても、
もう一つ保守の柱が出てからだな。
今は全然だめだめだめw

860 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:59:24 ID:TTT5M0M80]
内需って重要な気がするんだけどな・・・。
金持ちにより金が集まったって国産車は売れず、高級外車とか売れそう。
政治家とか知識人とか、権力持ってるのにまともな奴はいないのか。

861 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:59:30 ID:JGdSs8630]
>>857
そのとおり。

今回の騒ぎは日本の食にたずさわる人々にとっての千載一遇のチャンスだ。

862 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:00:34 ID:UMwP7uAX0]
バブル崩壊してからこの手の話は毎年誰かが言ってるな。
そりゃ「今年こそは世界が滅亡する」という予言だって毎年いってりゃいつかは当たるがな。

863 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:00:58 ID:uS+3uPOg0]
>>862
もう現実問題として、中国食品抜きには日本の食は成り立たないところまできてる
国産のコストに貧乏人は絶対についてこれないから

864 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:02:57 ID:vbnDQS8Q0]
MID都市開発株式会社の株式売出しの中止に関するお知らせ
2/14(木)に東証2部へ新規上場を予定しておりました「MID都市開発株式会社」は、
最近の株式市場の動向等諸般の情勢を勘案し、株式売出しを中止する事を決議し、東京証券取引所への上場を延期いたしました。

なぜか官僚も庶民様も資金を入れるとたたき出す日本ローカル市場


一方アジア1の金融センター中国

07年のA株市場資金調達額は8000億元突破 時価総額30兆円
中国証券監督管理委員会研究センターの祁斌主任は9日、杭州市で行われた「浙江省創新型企業上市融資研討会」の席上で
「2007年、中国のA株市場の資金調達額は8000億元を突破し、世界最大の資金調達市場となった」と語った。

865 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:03:34 ID:yqkMTKo40]
>>861
不況下で、経営者や人事が間違った学習をしちゃったんだよ。
んで、今もそのおいしさが忘れられないんだよ。
そこはちょっとしかってやる必要があるはずなんだがなあ。
つーか、労組出身の政治家はそう言う部分で実力を発揮すべきだと思うんだがなあ。

866 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:03:58 ID:LMHHhzN+0]
>>864
禿同。
戦後数十年をかけて壊してきた農業が短時間で復活するわけがない。
作るより壊すほうがまだ簡単なんだからね。



867 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:05:23 ID:Ra2AY0ue0]
害死が
買い玉処分して
空売りセット終了したってことか

買いでも売りでも
自由自在に儲かるわけだ
自分でニュースを作れるのだからな

868 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:07:46 ID:+t5Ubv/u0]
>このままでは、国民生活は大変なことになる

その通りだと思う。単に構造的とかじゃなくて・・・

869 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:08:26 ID:yqkMTKo40]
>>864
一般のスーパーでは、野菜の大半は日本産だぜ。
まあ、ニンニクとか香辛料とか黒米とかは
さすがに中国製品がまだ多いけどね。

問題は、外食と冷凍食品やインスタント。
こっちは、政策的な話もあるだろうけど、
有る程度の値上がりは避けられないだろうなあ。

870 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:09:35 ID:fVs4j0Ld0]
今の日本は、外資が投資して利益を得ることを容易にすることを重視した政策が、
外資や外国政府の要請によりとられ続けてきている。中曽根内閣以来、そうで
あったと言えると思う。つまり、宗主国と植民地というような関係ではなくて、
アメリカ式の、他国の政治と経済を、資本と現地人の一部の裕福層を通じて
資本の論理で支配する資本主義を通じた間接的な実質統治であり、領土を支配
したり、現地人に直接命令したり育成したりはしない。
 これこそが戦後のアメリカの世界戦略であった。中近東のアメリカ寄り
だった国を考えてみれば分かる。ごく一部の王族を手なずけて、そいつらの
権力を裏側で支えてやり、それと引き換えに資源や労力を現地人の大勢の
意図とは関係なく手にする。自国は民主主義であっても、外国政権は独裁制
や王権制を支持する。中南米も、似たようなものだろう。奴隷制度を自国で
廃した替わりに、外国の中に資本の奴隷を作らせる。どうせ紙切れでしかない
ドルを基軸通貨のマジックで相手に受け取らせることで、世界中から品物や
労働サービスを安価に手に入れるために、グローバススタンダードを唱える。
 南米や中近東、(もしかすると中国も)と同様な状況に日本をじわじわと
改造させて、それを改革として旗を降る役目の者にだけ美味しい汁を保証
してやる。
 ノーベル経済学賞にアメリカ人学者が多いだろう、それは経済学の研究や
理論が、軍事兵器並みに国家戦略上重要な武器であることをアメリカは
知っているから。目的を達成するのに武力を使うか、経済力や資本主義、
市場主義を使うかの違いはあるが、外国の富を実質奪って自国が栄える
のであれば、同じことなのだ。現代は血を流す戦争はあまり好まれない
ので、血を流さずに、他国の生活や文化を荒廃させたり持てる冨を収奪すること
が、平和的で良い侵略の仕方なのだ。

871 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:11:07 ID:Lt4Hzv+u0]
高齢者ばかりで働き手が減るようなら当然不況になるよな。
コレも国策なんだから反対する奴は売国奴だな。

872 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:11:19 ID:2RarjWet0]
今の閉塞感漂う日本を大不況が襲ったら、どのような地獄絵図が展開されるのか想像する
だけで恐ろしいけど、前向きに考えれば変化への好機でもあるから、大丈夫だろ。

873 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:11:59 ID:Jjobh07c0]
>この不景気
wwwwwwwww
輸出企業や外資や公務員は不景気どころか
好景気ですからwwwwww

874 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:12:27 ID:uS+3uPOg0]
>>870
国民が一斉に中国産を避けるようになったら
そのスーパーに置いてある国産は野菜は一気に品薄になって値が釣りあがるんだよ

875 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:14:06 ID:HJrP339F0]
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

876 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:15:39 ID:Od2kzZDN0]
ゲンダイのスレで2まで行くのは珍しい。
皆、少しは思い当たるふしがあるのかな。



877 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:16:53 ID:yqkMTKo40]
>>875
地方が生き返るチャンスにはなるぜ。
食糧自給率をわずかながら押し上げる効果も期待できる。

ただ、食料品はたしかに有る程度上がるだろうなあ。

878 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:17:42 ID:uS+3uPOg0]
>>877
思い当たる節どころか、すでにスタグフに突入しつつあるからな
予測というよりも、ある意味後追い記事だよ
すでに>>2で結論が出てるが

879 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:18:56 ID:CZXmru/Z0]
バイオテクノロジーの出番到来か。
遺伝子組み換えが怖いなんてネガティブ・キャンペーンも
中国餃子より恐ろしいものは無いわけでw

880 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:19:04 ID:IEUwFlF+0]
じっちゃんが持ってた田んぼはグーグルアースを見ても一面住宅街になってしまっとる。
食料自給率上げるのに貢献出来る有効な土地なんてもう残って無いな。

881 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:20:37 ID:N8PR3fmF0]
昔 田畑 小作人

今 賃貸不動産 賃借人



882 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:21:30 ID:vmwAM/Ig0]
国産品って言っても原材料は外国産って物はたくさんあるぞ。
オール国産品になったらスーパーが百貨店並みの価格になるぞ。


883 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:21:28 ID:VIdFpCDR0]
大不況っていままでの15年はなんだったんだ

884 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:23:28 ID:uS+3uPOg0]
>>884
その15年が振り返ってみれば良かった時代だった
と思えるような情勢になるということだろ

885 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:23:44 ID:LMHHhzN+0]
>>881
人が増えすぎたのもあるね。
増えすぎというのは語弊があるが、この数十年で1.5倍にはなってるわけで。
それも都市近郊ばっかり。
誰も農業のなり手にならないし、輸入野菜なしで暮らせるわけはないでしょう。

886 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:23:59 ID:HBh5tCBt0]

建設的な話は一切しない
不安を煽って飯の種
売文屋は気楽な稼業ときたもんだ




887 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:24:21 ID:CZXmru/Z0]
>>881
地面→高層ビル
太陽→LED
参考企業 6669シーシーエス 
www.ccs-inc.co.jp/bio/index.html

888 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:24:25 ID:HJrP339F0]
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50

889 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:25:53 ID:LMHHhzN+0]
>>887
初カキコ乙。
次はその建設的な意見とやらを頼むよw

890 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:27:32 ID:XBRLDENz0]
まずは福田に死で貰わないと
でも悪人ほどなかなか死なないという現実



891 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:28:38 ID:Od2kzZDN0]
建設的な話をもとにして、建設的な現実が出来たという話は、あまり聞かない。

892 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:29:25 ID:L7Y5Pxcn0]
とりあえず過去のループは勘弁して欲しい。
そうならないような政策を期待するしかないな。
そんな簡単なもんじゃないだろうけども。

893 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:29:49 ID:iHIDm6agO]
>>891福田だけではない。今の糞官僚、糞政治家はすべでだよ。死んで良いのは

894 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:30:20 ID:yqkMTKo40]
>>890
まあ、お前さんのように悲観的な意見を述べるのは楽だからな。
100人の内、一人が上手く異な無い状態で
「ほら駄目だったじゃないか!」
と言っても、嘘にはならない。
そして、それを言うのには何の見識もいらない。

895 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:31:13 ID:LMHHhzN+0]
>>895
だから?
それが建設的な話なのか?
ただ人を批判してるだけじゃないか。違うかね?

896 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:32:13 ID:F0aoxoGw0]
>>883
イタリアではトマトの缶詰の中身が中国産になってるのが問題視されてるんだよな
日本と同じで缶詰工場の場所が製品の産地だから



897 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:32:13 ID:gvBX7Y7Z0]
今の政治体制じゃ悪くなる一方だろう
北朝鮮が東京に核ミサイル一発ぶち込んで
国会議員・霞ヶ関の官僚・経団連の悪徳商人が皆死んでしまうことが
最大の景気回復かも

898 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:33:11 ID:yqkMTKo40]
>>896
ほら、楽だろうw

899 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:33:26 ID:Lt4Hzv+u0]
相続税を100%にするしかないな。

900 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:33:49 ID:uswEOklZ0]
>肝心の福田首相はヤル気ゼロだから

あの男は、政界入りするまで元がリーマンだし
政界入りしてからも、政界の古狸どもに長年使われる立場だったからなあ。
福田のような手の下積みが同世代よりも長すぎる人間は
いきなりリーダーになったからって、すぐにリーダーシップが取れるとは
限らない。むしろ今まで他人に使われていた頃の
悪い根性がついつい出てしまう。


901 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:34:38 ID:jiHlRi/A0]
不況で国民我慢しろ、という流れになるのなら、仕方ないので
上に立つ者はそれを率先して身をもって実践できる奴にする。焼け太りはクビ。

902 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:35:11 ID:LMHHhzN+0]
寝技に持ち込むのはフェアじゃないな。
建設的な意見が出せないのなら黙っているがいい。
おれは 悲観的な意見をいう側に立っているんだからこれでいいんだ。

903 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:35:46 ID:iHIDm6agO]
>>896利権構\造を破壊しなければ何やっても、誰がやっても無駄。
利権構\造を破壊するにはアルゼンチンみたいに日本も経済破綻しかない。
破綻してやり直す。これしか未来の日本が救われる道はない

904 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:36:10 ID:QWGB3x7s0]
まずマスメディアに払う分から節約しなきゃな

905 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:37:12 ID:B+cB/vao0]
みんな危機感があるようで安心した
ちゃんと選挙いこう

906 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:37:35 ID:SLTq2Miu0]
とりあえず最低賃金は上げるべき
あと労組がダメなのかな
ストとかやんないと賃金上がらんぞ



907 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:37:54 ID:CZXmru/Z0]
>>900
麒麟の田村のネタをパクるなよw
お金持ち層が、素直に従うとでも
本気で思っているのかね?
世界は広い。日本一国だけじゃないことを忘れるな。
貧乏人だけで住みたいのなら、好きにするが良い。

908 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:38:12 ID:XRvNlePl0]
日本経済じゃなく、講談社が潰れるんだろ。出版不況で。

909 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:38:37 ID:L7Y5Pxcn0]
>>904 >>894
その通りすぎて困る。
英雄なる人物が出てきたとしても支える者がいないから倒れるほかない。

910 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:39:04 ID:hgYADV6b0]
貧乏人は一生痛みに耐えてくださいw

911 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:39:21 ID:vHnrlcXg0]
戦前は戦争を煽って、戦後は不況を煽るマスコミ

912 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:40:00 ID:64NXr1fU0]

>>904
破綻させたら、戦争中と同じく、苦しむのは庶民だけだよ。
庶民や、日本から出られない企業(ゲンダイとか)は、破綻回避を目指さないといけない。

官僚サイコパスをなめちゃいけない。
消費税増税などで国民から絞れるだけ搾り取った後、

財政破綻「させる」⇒IMF管理下に「する」⇒IMFに天下っている財務官僚が帰ってくる⇒官僚支配再構築
komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/170328/

国民を飢えさせて、借金1000兆円をチャラに。
それでも官僚支配は終わらない。
今度の選挙が破綻を防ぐ最後のチャンス。


913 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:40:39 ID:iHIDm6agO]
>>906選挙?無意味
今の政治家は利権の固まり。
誰になっても利権の維持しかしない。
何もしないでサイレンテロにてっし資産を温存する。貴金属でね。
破綻して糞官僚や糞政治家を追い出してからが勝負だよ

914 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:40:44 ID:uS+3uPOg0]
>>912
むしろ大本営発表だらけだっただろ
最近まで
もうそれすら出来なくなってきたということだよ

915 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:41:33 ID:wWpY8Rsd0]
これから不景気になるけど、それ自体は福田のせいじゃない
好景気が続けば、あとには不景気が必ずやってくるもんだし。
好景気の間に、輸出依存と安い給料デフォにしたから、
根が深くなりそう。安易に国際協力=値段の安さ、で進めた
から技術力は相対的に低下したし。
当分外需に依存できない状況だから、小泉より福田のほうが
まし。ばら撒き以外に何ができるかはしらんが

916 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:41:51 ID:KtMEaB280]
この国は選挙で変わった試しがないあるね。
こんな国は、さっさと金貯めたらバイバイあるね。



917 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:42:07 ID:oluX5DUcO]
別に関係なくね
俺は普通に生活できて貯金できればどうでもいい、他人なんか関係ないね

918 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:42:12 ID:IEUwFlF+0]
労組やると会社から将来出世のポストが与えられる。
そんなんじゃダメだと思うんだがなぁ。

919 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:44:09 ID:Lt4Hzv+u0]
自称“勝ち組”のニート君には望ましいことだな。

920 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:44:53 ID:JGdSs8630]
>>904
同じ事を戦争末期にも言ってたよ、日本人は。
で、それから60年あまり経ってどうなったか。

喰う物が無くて醤油の原料が髪の毛だった時代に戻りたいか。
今の日本人に耐えられるだろうか、60年前の暮らしが。

921 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:45:05 ID:ZSyNFBGs0]
958 :名無しさん@八周年:2008/01/27(日) 04:14:09 ID:/go1MGbP0
小泉構造改悪:企業所得と個人所得グラフ
www.suzuki.org/japanese/ronbun/image/1017_2.gif

5秒でわかる小泉構造改悪の結果
sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080107202417.jpg

922 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:45:21 ID:iHIDm6agO]
>>916いつ好景気になった?
ず〜と不況なんだよ。数字のマジックで好景気と見せ掛けただけ。
これからは大恐慌だよ

923 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:45:41 ID:EmUiB/fZ0]
>>921
日本語でOK

924 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:47:25 ID:PSsLJT7F0]
ここ20年ずっと不況なんだから大して変わらんだろ

925 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:48:24 ID:EmUiB/fZ0]
>>925
不況から大恐慌になりそうなんだが

926 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:48:26 ID:Lt4Hzv+u0]
少子化と高齢化を伴う不況だから今までの生ぬるいモノとは違うよ。



927 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:49:45 ID:iHIDm6agO]
>>925いや馬鹿な糞官僚や馬鹿政治家が利権構\造の維持の為に大恐慌にまで追い込むだろうなあ。
その兆しは出始めてるのに気付いてるか?

928 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:49:54 ID:CZXmru/Z0]
>>923
世界の中心は俺だ!って言うタイプだね。
数々の統計も、♪そんなの関係ねぇ〜 って
どんな、お笑い芸人だよw

929 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:51:12 ID:B+cB/vao0]
選挙いこうよ
政治が変わるようにがんばろうよ
今生まれてくる子ども達の将来がかわいそうだよ

930 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 17:51:13 ID:FUXEDmZo0]
流石、日刊」ヒュンダイ。

931 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:52:35 ID:LMHHhzN+0]
バイオテクノロジーはいいけど 具体的になんの材料があるんだ?
日本独自のハイブリッド米でもできたのか?
それとも京大の先生の技術に未来をかけているのか?
不況はもう始まっているんだぜ。
15年後の産業構造の話をしているんじゃない。

932 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:55:34 ID:iHIDm6agO]
>>929現在の正社員は若い世代でなん%だと思う。
団塊がいなくなったらどうする?
派遣やパートしかいない若い世代に何が出来るの?
日本は原材料がない。技術が売りの日本にもう技術ない。
どうなると思う?

933 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:56:51 ID:yqkMTKo40]
>>903
おいおいw
それなりに現状がそれ程悲観すべき状況じゃないと既に書いたつもりだがなあw
自分が楽なポジションに座っているのは認めるかw

事実として、国内の景気そのものが悪いわけではない。
ただ、これまでの「改革」の方向として、
地方に回す公共事業が削られ続け他のは事実だろ?
ん、じゃそれを生き返らせるのに、今回の毒餃子騒ぎは大いに使えるぜ。

あと、今企業に蓄積している金を以下に労働者の懐にうつすか、だ。
本来だったら下方硬直性を示すはずの賃金が、いわゆる派遣業崩壊悪のお陰で止めどなく下がり続けた。
以前の不況では見られなかったくらいの過酷な状況に至ったのは、
能力給とか欧米型転職転職者市場とかが直接原因なのも事実。

だが、本来の原因は何か?
都市にすがって生きなければならない、そしてそこを離れれば餓えるしかない
層がが増えすぎた事実が、背景にあると思う。
かつて、ヨーロッパ中世で濃度と呼ばれる人達が多数居た。
彼らをその身分から解放したのはなんだと思う?
黒死病による、人口の激減だ。
つまり、農業従事者が掃いて捨てるほどいた事実が、
彼らを濃度にしていたのだ。
それができなくなって以来、彼らの身分は上昇した。

言っている意味は分かるな?
都市に集中する圧力を極力分散し、失業による上のリスクを分散させるために、
農村部で「それさえ遣っておけば、餓えなくて済む、適当な仕事」としての農業を復活させるんだ。
これをすれば、同時に都市労働者の身分も向上する。
今必要なのは、地方の産業の再構築だ。

と、取り急ぎ前向きな書生論を語ってみた。

934 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:57:03 ID:64NXr1fU0]

「あらたにす」の3社は、破綻後に生き残らせていただく約束ができているんだろうけど、
毎日・産経は切られるだろう。
俺が分からないのは、だったら、官僚擁護の提灯記事を書かずに国民に「真実」を伝えて、
破綻回避を目指すべきだろうと思うのだが。
ゲンダイは、最近急に「官僚にとって不都合な真実」を報道し始めたけど、毎日・産経はいつ動くんだ?


935 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:59:12 ID:QCkwQRa40]
アメリカの活力の源は移民だとか言うが、
最近それが嘘だと分かった。
日本がサブプライムとか言う変なものを買ったり、
中国がアメリカの国債を買って支えてるだけ。

936 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 17:59:41 ID:xwqXK/k0O]
この間 住民税払いに区役所行ったんだけど

17年度も18年度も収入は ほぼ変わらないのに
19年度の税金が18年度の時と比べて
1万円もアップしてた…

俺 涙目(ToT)



937 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:01:47 ID:LMHHhzN+0]
>>934
ご意見は良く分かったが、そのプランのスパンはどのくらいの話なのか?
いつまでにどの段階までそのプランを実行したら、今の大不況は食い止められるんだい?
多分俺が見ている数年後と違う話をしてるんじゃないかと思うんだが。

938 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:03:05 ID:htLI/Ays0]
株式譲渡所得益で93万支払います。高すぎ。中国は0円だぞ。


939 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:04:14 ID:Lt4Hzv+u0]
荒れた土地を農地にするのは大変だよな。
外国の土地を借りたほうがマシだな。

940 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:05:49 ID:Jjobh07c0]
金持ちが金を国内で使いきらないから国内景気が盛り上がらないんだろ。
つまり金持ちに金もたしても社会は回らないって証左。
だから政府は積極的に金を吐き出させる税制を取らなければならない。
それで海外に逃げ出すならそれはそれでいいんじゃないか?
だって金銭でしか物の価値を見出すことのできない人間っつーことで
世界を放浪したらいい。そういう民族いたよね?

941 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:06:52 ID:h8TF6mCe0]
【経済】「賃金引き上げて、内需主導に。成果配分を考える時が来ている」…大田経財相、成長戦略で研究会

mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202632837/

942 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:07:55 ID:64NXr1fU0]

>>940
そのためには、円がしっかりしているか、相手の国を円にしてしまうかのどちらか。
もちろん、軍事力ではなく、財政を立て直すことで、強い円を目指さないといけない。
そういう意味で、安倍さんは時代を読めていなかった。


943 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:09:07 ID:yqkMTKo40]
>>938
思った通りのお答えをありがとうw

前述したのは長期スパンの話だな。
今目の前に有る問題は、
如何に企業の手元にある金を庶民に渡すかと、
如何に産業の空洞化を招かずに、国内景気を維持するか。

この二つさえクリアすれば、
そんなにひどくはないと思う。

まあ、前者には労働組合さんには本来の役目を思い出して貰って、
賃上げに努力して貰わないとなあ。
後者には、すくなくとも毒野菜の話はチャンスに転じることも可能だと思う。

と、斯様に反論してみる。

944 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:11:54 ID:1lc4I9dv0]
メディアに躍らせられてる奴惨めwww

945 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:14:32 ID:LMHHhzN+0]
>>944
つまり国内景気を上向かせるためには農業の復活が大事だというのは分かるんだけど、
俺の感触はこうなんだ


867 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/10(日) 17:03:58 ID:LMHHhzN+0
>>864
禿同。
戦後数十年をかけて壊してきた農業が短時間で復活するわけがない。
作るより壊すほうがまだ簡単なんだからね。

結局は数年後の話ではなく 数十年かかる長期スパンの話になるんじゃないの?

946 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:14:33 ID:QWGB3x7s0]
出版社の土地をホームレスなどのための住宅にすればいい
あと失業者は全て出版社や新聞社が雇用すればいい



947 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:14:38 ID:Jjobh07c0]

この後に及んで残価設定型マイカー購入ローンとか
サブプライムローンみたいなことしか考えのつかない鬼畜ばかりだもんなあ経団連はw
貧乏人をどこまでむしりとって破綻させるつもりなんだよwww


948 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:15:22 ID:64NXr1fU0]

>>944
日本のほとんどの企業には、金なんか無いよ。(プロパガンダに誘導されてる?)
ごく一部の輸出企業にあるだけ。
でもそれは、日本が潰れたときのリスクヘッジのために、生産拠点を海外に移すための資金として使われている。
もちろん、国が輸出企業に賃金を上げろと言っても、従うわけはない。ほんの少し、ポーズだけでしょ。

解決策は、官僚組織をリストラして、その分を減税すること。
これしか打つ手が無いけど、今の政府はそれを選ばないということがはっきりしたわけだから、
国民は政権交代を要求するしかない。


949 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:16:58 ID:L7JEHhxq0]
>>5
だな、ゴールドンサックスってところがなんとも・・・


950 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:17:01 ID:Lt4Hzv+u0]
選挙を変えないとどうしようもないね。

951 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:19:36 ID:yqkMTKo40]
>>946
少なくとも、「今」危機に瀕している部分を採算ラインに乗せるのに、
コストがかかる訳じゃない。
そして生産者を「今年はそこそこ儲かった」状況にするのは、
「今」この状況はとても役に立つ。
そして、消費者が中国産のバッタものじゃなく、国産品を消費するのを
当たり前の状況に持ち込めれば、この状況を永続的に持続できる。
そうなれば、農地を復活して、生産を増やそうという話にもできる。

別に、おかしな事は話していないつもりだぞ。
それに、不可能なことも言っていない。
ただまあ、消費者が中国産の値段を一度忘れなきゃいけないんだが。

952 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:20:50 ID:LMHHhzN+0]
あ おれ松屋に夕飯食いに行ってくるから また後でね。

953 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:22:05 ID:yqkMTKo40]
>>953
バカ野郎。
せめて吉野家にしろ。

954 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:25:00 ID:IwXKlQbw0]
禿のいう事を真に受けないほうがいいと思うんだがな。

買収したい企業があるときに反対の事を普通に言うし。

955 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:25:24 ID:belEUvyH0]
この期に及んでマスゴミは未だに竹中引っ張り出して
「改革が足りないから不景気になった、株が落ちた」って
嘘ばかりついてるもんな。

まるで信心が足りないから罰が当たったと喚くカルトみたいだ。

956 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:25:42 ID:NivJi9pK0]
再び就職氷河期が来るね。
俺らのときは、大学に行く奴はゴミ・クズ扱いされてたからなあ。

今度は、ゆとりを理由に大学生のバッシングが始まるよWWWWWWWW
ざまあみろってんだ。学校では、正社員になれなかった氷河期世代を怠け者
呼ばわりしていたからなあ。




957 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:26:04 ID:64NXr1fU0]

>>952
俺も、農業を強化するという意見には賛成。
ただ、それを具体的にどうやって進めるんだ?
実は、農政だけは、俺の中で答えを見つけられていない。
たぶん、一番ジレンマが多い問題だと思うよ。


958 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:26:07 ID:LMHHhzN+0]
>>952
ああ書いてて下さったんですね。
とてもすばらしいお話だと思います。

ただやはりそれをやるには10年では無理だと思うんですよ。
基本的に農地を作るところからはじめないと。

では豚ドン食いに行ってきますので 失礼をば

959 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:26:21 ID:pjezBZjG0]

人並みというか、他人と同じ生活をしたいと思うから苦しくなるんじゃないか??
自分で満足できる生活を第一に考えれば、別に高級車が欲しいとか毎日高い食い物を食いたいとか結婚したいとか思わないだろ。
自転車にのって、ネットで娯楽して、ハイビジョンテレビを見て、一本500円くらいのワインと300円くらいのチーズをつまんで、
毎日風呂に入れれば満足、って人がほとんどじゃないか?
横並び意識を捨てて自分が満足できる分野にお金を掛ければ自己満足的にリッチな生活ができるよ。


960 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:28:12 ID:5YE7Eh970]
ゲンダイも売れ行き不振極まってるらしい。団塊世代もどんどん退職し、
キオスクで買う光景もまばら。みんなネットで情報入れたり、電車の中で
携帯でひまつぶし。車内のひまつぶしは夕刊紙という方程式が使えなくなった。
そろそろ廃刊も視野に入ってきたのではないか。

961 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:30:55 ID:4qSnE7yW0]
>>960

あのさ、他人が消費しなかったら、市場が冷え込むだろ?
金持ちは自分の金を貯めて、他人に金を使わせる物だ。

てことは、「他人のポケットに金を入れなきゃ駄目」って事。
奥田はキチガイだよ。
他人のポケットから金を抜いても、それは「借金をしたのと同じ」
将来的に自分の資産が目減りする。

962 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:35:09 ID:pMmPAZ7y0]
大阪はこの状況で財政再建やるってのが笑える
自殺願望でもあるのかな

963 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:35:54 ID:yqkMTKo40]
>>958
シンプルで難しい問題を一つクリアすれば、あるいはと思う。

中国産の食品の値段を忘れる。

食べ物はこの程度という思いこみが、最大の障壁だと思うよ。
これがあるから、まず生産者が採算に苦しむことになる。
ほうれん草が一把100円から150円で、そんなに文句言っちゃ駄目。
卵が一パック200円をちょっと上回ったからって、目くじらたてない。
牛乳がガソリンより安いなんて、本来あり得ない。
でも、いっぺんしめた財布のひもをゆるめるのは、難しい。
さらに難しいのは、外食産業やインスタント食品について。

取りあえず、
どこでものを買うのでも基本は日本産を買う。
こういう前提ができれば、どうにかなる。


と、あくまで前向きに書いてみた。

964 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:39:30 ID:64NXr1fU0]

>>963
国が結構助けている。潰す気は無いらしい。
財投債から1000億円くらい、関西国際空港にカネが流れている。
財投債というのは、いつか国民の税金から返さなければいけない借金。
夕張の人が知ったら、怒るだろうな。w


965 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:43:29 ID:pjezBZjG0]

そんなことより国内農業の合理化・大規模経営化・株式会社化をやればほとんど解決する問題だな。
農業の合理化に反対しているのは兼業農家だけじゃない。財界がこぞって反対しているのが裏の現実。
都市近郊の兼業農家が潰れたらその土地が宅地その他として供給され、土地の値段が下がってしまう。
これを恐れている。未だに土地を担保として重視している金融界が改まらない以上、日本の農業の合理化は永遠に無理。

966 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:43:48 ID:64NXr1fU0]

>>964
それを完全に実現するには、カルトに近い洗脳を毎日ワイドショーで流さないといけないね。
無い袖は振れないと思う。
食品を買えない人たちが、暴動を起こすよ。
もう少し、そこの段階に行く前に、ステップが必要なんじゃないかな?




967 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:47:13 ID:9kZrVYGYO]
小泉・飯嶋・竹中の功罪だよ
安倍や福田のせいじゃない。

968 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:47:40 ID:mJ2zFF370]
>>965
実際中京圏と並ぶ(落ち目だが)大都市圏がつぶれたら
その衝撃比は夕張などという元から終わってた
自治体とは比較にならんからある程度は仕方ない。


969 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:48:29 ID:yqkMTKo40]
>>967
>カルトに近い洗脳を毎日ワイドショーで流さないといけないね。

今、それに近いことを遣っているじゃないかw
「中国の野菜は危ない!」
「やっぱり日本産が良いね」

知ってか知らずか、中国政府も極めて協力的だw
「これは不満分子の仕業アル! 陰謀アル!」
「マスコミを規制するべきアル!」

まったく、誰かがシナリオでも書いたみたいに
極めて上手く転がっているさ。
後は、これを常識にまで高めていけば良い。

970 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:49:13 ID:DmeqUUxn0]
内需拡大しないといけないのは事実。

971 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:49:42 ID:64NXr1fU0]

>>966
「土地を担保として重視」しろと指導しているのは、金融庁。
新規参入を阻害しているのは、農協などの既得権を守るためだったり。
ということなどを考えると、農政の問題は、結局官僚組織の問題に行き着く。
結構、複雑に絡み合っているから、一枚一枚はがしていかないといけない。


972 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:50:19 ID:K4S5rLHB0]
ゲンダイ買える奴は勝ち組だろう。

おれには金を出す余裕がない。


973 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:50:25 ID:IaWMfHiI0]
財政破綻した夕張よりも中小ブラックのほうが遥かに従業員の待遇が悪いという真実
優良自治体職員>大企業正社員>普通の自治体職員>中小企業社員=夕張市職員>>>>>>ブラック企業社員・派遣・フリーター

974 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:53:04 ID:efEPv07Z0]

戦争しかない

975 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 18:53:37 ID:vGARR39m0]
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 庶民どもは氏ね。俺は、白人様と一緒に楽しく暮らす。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/


976 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:56:29 ID:64NXr1fU0]

>>970
やっぱ、そこへ行く前に、暴動が起きるよ。
庶民が食料が得られなくなれば、暴動が起きるというのは歴史的な事実。
そこを、どうやって回避するんだ?
食料の配給制?
所得の向上?




977 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:59:01 ID:yqkMTKo40]
>>977
ふん。
いくら何でもその言い分は無理が有りすぎるな。

つーか、今現在進行している話だ。
暴動が起きるなら、今起きて居なきゃおかしい。
今、日本で暴動が起きているのか?

978 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 18:59:45 ID:n44+FbTf0]

リストラして株価をあげなさい

979 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:01:01 ID:vLdXIZ9c0]
若い内に稼いで、年取ったら海外脱出だな

980 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:01:24 ID:Lt4Hzv+u0]
次は農地の証券化かな。
農地流動化銘柄とか出てくるかも。
国内ではなく海外の日本向けの農地の話。

981 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:07:19 ID:64NXr1fU0]

>>978
これ先、食料の値段が上がって給与が上がらず、食えなくなってきたら暴動が起こるだろうね。
で?
そうじゃなくて、需給の問題とか、継続的な価格決定の問題とか、そういうことは放ったままなのかと言いたいんだよ。
もっと言えば、農家の人たちが、どんな一生を送るのかとか。
国全体としてサスティナブルなプランじゃないと、空論になっちゃうよ。


982 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:10:29 ID:QswRuaFB0]
>>980
若いうちは給料が安いのに?

983 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:11:25 ID:64NXr1fU0]

>>980
がんばって、3〜4年で稼ぎきってください。w


984 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:11:42 ID:LMHHhzN+0]
やあ まだあったか。
松屋で豚ドンートン汁セット食べてきた。
日曜日は高校生みたいなのばっかりなんだなあ。
みんな明日は俺の天下みたいな顔して食べてたよ。
若いっていいかもね。

985 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:27:31 ID:pjezBZjG0]

総収入額が少ないやつに限って外食するんだよなあ、精神的に余裕がないというか精神的に貧しいのか?
自分でつくりゃいいじゃん。スパゲッティのカルボナーラとか実に簡単でおいしくできる。
貧民の特徴は手間を惜しんで高い金を出すことに躊躇しないことだな。

料理を作る楽しさとかそれを一緒に食う仲間との語らいの楽しさとか全然理解できないんだろうね。
金を出してもいいから美味いものを食いたい、でもそんなに金は出せない、だから毎日吉野家。馬鹿ですかていうか低脳だなw


986 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:32:47 ID:vGARR39m0]
>>986
調理するには、機材と場所が必要。



987 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:33:02 ID:DmeqUUxn0]
>>986
ワープアで自炊する時間も気力もないとかじゃね?

988 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:34:13 ID:LMHHhzN+0]
>>986
僕は自炊キャンペーンを張ってきた本人ですよ。
松屋はこのスレをみて、町の人々の素顔を見るために思い立って行って来ました。
正直言って 中年以上の方々の顔は暗いです。
3連休だというのに結構夕食を食べにきているようです。
能天気な女子高生だけは笑い転げています。
バレンタインが近いのでデートなのかもしれません。
以上 松屋レポートでした。

989 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:43:06 ID:yqkMTKo40]
>>982
知っているか?
人間って、ロジックで追い詰められると
無意味に既存の言葉を並べ出すんだぜ。

990 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:45:11 ID:fI0k9zy+0]
自炊式デコイ

991 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:45:16 ID:A4QVJTUs0]
1000なら日本発の大恐慌勃発

992 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/10(日) 19:45:28 ID:pOpAq/SS0]
国は公明が侵食してるしな

993 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:46:40 ID:7MTTrkju0]
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん
バブル崩壊から20年間すっと不景気じゃん

994 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:46:54 ID:64NXr1fU0]

>>990
お前のことか?w
農業への熱い思いは分かったから、もう少し勉強して来い。


995 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/10(日) 19:47:48 ID:yqkMTKo40]
>>995
この無学者がw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<314KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef