[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:20 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 899
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
|
↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました |
【国際】 米海軍、史上最強の「電磁レールガン」実験に成功…砲弾を“雨あられのように浴びせられる”(動画あり)★3
- 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2008/02/05(火) 10:30:51 ID:???0]
- ・米軍は、数十年前から、火薬ではなく電磁誘導で加速して砲弾を発射する機関砲の構想を
練っていた。それから月日は流れ、米軍はエネルギー出力が10メガジュールという史上最強の 電磁レールガンの実験を1月31日(米国時間)に行なうまでにこぎつけた。 『Military.com』に、レールガンの仕組みが解説されている。火薬を使用する火器では、燃焼による エネルギーの多くが熱の形で失われ、弾体の投射エネルギーに使われるのは少しになる。 また弾体の発射速度は発生・過熱膨張されるガスの膨張速度を越えられないが、レールガンは これらの限界を持たないという。なお、レールガンは兵器以外にも、宇宙の輸送装置などへの 応用が考えられている。 独立系メディア『Washington Independent』の記者Spencer Ackerman氏は、イラクやアフガニスタン での戦闘に参加している今の米国にとって、このレールガンが一体何のためになるのだろうかと 疑問を呈している。だが、その答えは簡単だ。北朝鮮、それにおそらくはイランを攻撃するためだ。 この新破壊兵器で海軍が最大の売り文句にしている点の1つは、砲弾を雨あられのように浴びせる ことのできる能力だ。具体的には、最大およそ116km離れた目標物に対して、20発のロケット弾を 1分たらずで発射できる。これを2隻のズムウォルト級駆逐艦『DDG-1000』に完全装備すれば640人の 砲兵大隊に相当する火力を持つことになると海軍は見込んでいる。(>>2-5につづく) wiredvision.jp/news/200802/2008020421.html ※動画:ttp://www.youtube.com/watch?v=dRjnY261upo&feature=related ※元ニューススレ ・【海外/米国】レールガンの発射試験を実施 海軍研究施設 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201830112/
- 383 名前: [2008/02/05(火) 23:24:41 ID:zBZ5PM0n0]
- 30mmレールガン式CIWS
発射速度 毎分2万発 初速 10km/秒 有効射程 100km これでほとんどの弾道ミサイル、高速巡航ミサイルは破壊可能。
- 384 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:25:32 ID:QXfrmq2+0]
- 雨あられじゃねーじゃん>動画
- 385 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:26:03 ID:bTTCRmBP0]
- >>379
今後世界中の海岸は米軍の母校になるんだと!!
- 386 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:26:51 ID:jq1NpsF+0]
- 砂鉄を撒かれたら即アウト・・・
- 387 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:26:54 ID:6e0fyyFC0]
- >>380
砲身と触れてないと弾頭に電流流せないからローレンツ力発生できないじゃんか。
- 388 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:27:40 ID:NI69eJw30]
- >>382
ふむふむ、そうなんだ。 間接誘導とかGPSで誘導ですか。なるほど。 JDAM ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/jdam.htm
- 389 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:28:47 ID:ZJARn1zY0]
- >>382
あまりに早すぎて、ちょっとした誤差でもかなり着弾ずれそうな気がするよ。 科学的根拠のまったくない素人考えだけどね。 いやあー未来兵器実用化か。 >>383 そんなんあったらこわすぎww
- 390 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:29:04 ID:6e0fyyFC0]
- 確か日本でも同じような重火器開発してんだけど、
電力問題がどうしても解決できんかったような・・・ 火薬のような爆発力でもって熱エネルギーが高効率で電気エネルギーに変換される 「電磁火薬」みたいなものが開発中って10年前くらいに読んだんだがあれどーなったんだ?
- 391 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:29:11 ID:uh/1dTqH0]
- >>387
そこでプラズマですよ。
- 392 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:29:22 ID:c/lWvR+H0]
- 日本も核を越える超破壊兵器密かに作れよ
江戸城跡の地下100mで。
- 393 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:31:01 ID:NI69eJw30]
- >>388
誤字訂正 間接→慣性
- 394 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:31:20 ID:6e0fyyFC0]
- 弾頭プラヅマ化して、着弾時に十分な速度与えられるのであれば、
もう弾頭の特殊化なんていらなーんじゃねーの? 対象は着弾時の運動エネルギーの開放でメタクソに
- 395 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:32:05 ID:+HevdpXS0]
- >>389
着弾点の誤差は距離にしか比例しないですぞ
- 396 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:32:15 ID:WgbAua7p0]
- >>387
レールガンは高圧である必要はない。よって砲身は密閉される必要はない。 砲身本体と砲弾との間は空気を満たし、砲身本体に溝を設けて、そこからモータの炭素ブラシのような端子をどんどん繰り出せばいい。
- 397 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:32:49 ID:V2yzxBMwO]
- >>383
その頃にはミサイルの代わりに300_レールガンで撃たれてるよ。
- 398 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:32:58 ID:lvFSZppp0]
- >>391
弾頭プラズマ化できるほどの電力あるんなら、別にわざわざ砲弾でなくても ビーム兵器でいいんじゃまいかな?
- 399 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:34:39 ID:bXOKOauf0]
- >>396
だったらもうカタパルトみたいなので投げるほうがいいな、弾頭。
- 400 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:35:58 ID:uh/1dTqH0]
- >>398
弾頭を加速させる担体にプラズマを使うんだよ。 吹き矢の綿みたいな感じ。
- 401 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:36:03 ID:wFKILLlh0]
- 砲塔にローション塗ればいいんじゃない?
- 402 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:37:13 ID:ZJARn1zY0]
- 日本は早く太陽レーザー衛星を半島とシナに向けて実装しないと。
- 403 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:37:24 ID:qpf0SpDR0]
- 上陸地点は粉々に出来て、らくらく上陸できたとしても、結局は都市を
占領しないと戦争は終わらない。 今も昔も戦争は陣取り合戦だから。
- 404 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:37:32 ID:y30QdepC0]
- >>401
いちおー言っときますが、外側に塗っても意味ないですよ
- 405 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:38:06 ID:gDOBd1Rd0]
- 反動はどの程度になるんかいな
- 406 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:39:20 ID:Tklcajdh0]
- >>405
理論上は無反動だお
- 407 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:39:25 ID:WgbAua7p0]
- >>399
レールガンはカタパルトの一種でしょ。 土台=砲弾なだけ。
- 408 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:39:44 ID:CxyPRnZy0]
- >>358
長さだけならミズーリ
- 409 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:40:42 ID:VWogcIhAO]
- 荷電粒子ビーム砲は、ようは粒子加速器なわけで
磁力によって、電荷を帯びた粒子を十分な速度を維持しつつ曲げるには 現在の技術じゃでかい奴しか作れない 中性子は直進するが、発生条件が原爆か水爆しかない
- 410 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:41:04 ID:2cQcbKyM0]
- つか、こいつら人殺すことしか考えてないな。
- 411 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:41:19 ID:4KEtuRph0]
- なんか、このレールガンで相手殴りつけたほうが早いような気がしてきた
- 412 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:41:35 ID:Vxcf9aCN0]
- >>406
つまり弾丸が勝手に加速するのかw
- 413 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:41:45 ID:REcXDZU+0]
- コレって打ち出しは大砲よりロケット砲に近いんじゃなかったっけ
反動は相当押さえられるんじゃないのかな?
- 414 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:43:59 ID:gnv7DluX0]
- 116kmも離れたところの標的に当てるのはかなり難しいはずだが?
大和の砲弾の飛距離は40kmくらいだったはずだが、そんだけ離れると 地球の丸みで標的は水平線の下に隠れるから、着弾観測する偵察機が必要だったし。
- 415 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:44:53 ID:4KEtuRph0]
- 推進剤に火薬使う問題点は、燃焼屑がジャムになって誤作動の原因になることだから
燃焼屑の残らない火薬作れば、こんなややっこしい装置に頼らなくてもいいんじゃないかな?
- 416 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:44:57 ID:J6hhQxYj0]
- これって対宇宙人、ゴジラ用に開発したんだよね?
人間用じゃないよね??
- 417 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:46:11 ID:uh/1dTqH0]
- >>413
反動の時間的変化をコントロールすることが出来るが、 反動エネルギーの積は同じ、無くなることは無い。
- 418 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:46:41 ID:WgbAua7p0]
- >>414
軍事衛星や偵察機から誘導レーザーポインター照射!
- 419 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:47:41 ID:ou94DtaKO]
- バイオ5の隠し武器で出そうだよな
- 420 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:50:07 ID:VWogcIhAO]
- 火薬を使う場合、弾丸の速度は火薬ガスの膨張速度以上にはならない
レールガンは、純粋理論的には光速まで加速可能 現実はレールとの摩擦や電流の熱損失等の理由で無理だけど それでもマッハ7等の圧倒的な速度を得る事がてきる
- 421 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:50:27 ID:NooF77/b0]
- 火薬いらないから大量に砲弾を積載できるわけか
- 422 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:52:14 ID:ML10GsP/0]
- >>421
あと、装填を完全自動化できる。 現在までは戦車も含めて確か手動装弾だったはず
- 423 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:53:08 ID:eVr1G6oJ0]
- >>396
しかしながら、矢張り写真を見るともの強烈な高温とプラズマが噴出してるから あっという間に砲身が劣化もしくはプラズマ化して磨耗?しそうな気がするがどうであろうか?
- 424 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:53:57 ID:xG1hnArg0]
- デスラー砲はまだですか?
- 425 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:54:45 ID:u/BON+y00]
- これなんてエースコンバット?
- 426 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:55:43 ID:ZOwVCvAJO]
- ((((;゚д゚)))
- 427 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:55:44 ID:ML10GsP/0]
- 砲身を筒状にしている限り、電磁レールガンだろうが超電磁コイルガンだろうが、
磨耗と摩滅の問題は解決でけんのではないだろうかと
- 428 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:55:51 ID:sXjnQLawO]
- >>422
ん?まさか〜
- 429 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:58:14 ID:NooF77/b0]
- >>422
なる 更に対空レールガンなんて実装されたら 航空兵器も近付けないか
- 430 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:58:22 ID:Vxcf9aCN0]
- >>427
磁場をらせん状に変化させれば砲身に接触させずに加速できるかも
- 431 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:58:22 ID:e9Q53LpB0]
- >>410
人間の歴史なんてそんなもんだよ 飛行機に乗ったり、原子力発電だって大きな犠牲の上にあるんだから・・・・・
- 432 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/05(火) 23:58:29 ID:ML10GsP/0]
- >>428
ちなみに、映画版トランスフォーマーにも出てきた AC-130 ガンシップの「M102 105mm 榴弾砲」の給弾も 手動だ
- 433 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/05(火) 23:59:26 ID:8fvcHrhX0]
- この技術は色々応用できそうですな
何だかんだで軍事の旗の下開発した方が色々予算も計上出来るんだろう
- 434 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:59:37 ID:IUmZOMHD0]
- 趣味のレールガン動画
ttp://ruffnex.oc.to/poka2/Media/1500j_coilgun2.mpg
- 435 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:00:19 ID:7EDk/61/0]
- >>430
するとコリオリ力が働くので地軸に対して北向きに撃つときは時計巻きで 南向きに撃つときには反時計巻きにしなきゃならんわけやね
- 436 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:00:51 ID:3WLBGN1YO]
- 光速で弾丸を放つとかどこの中二病だよw
鉄光弾 116km以内の相手に光速で弾丸をぶつける。相手は死ぬ ってか?ガンダムでもゴジラでも貫通するんじゃね? あと20年もすればコズミックビーイングだろうが光の戦士だろうがアメリカが倒せしちゃいそうだな
- 437 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:01:50 ID:0rJmDSTgO]
- 90式は自動装填装置付き。後、スウェーデンのいわゆるSタンクも
Sタンクは一人でもなんとかできる戦車だし フランスのルクレルクも自動装填装置があったかもしれんが、忘れた
- 438 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:02:40 ID:REcXDZU+0]
- 戦車の自動装填ってルクレール戦車と90式戦車ぐらいか
あとはすべて手動装填
- 439 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:02:53 ID:wl1ui0r40]
- 現代版鉄の暴風
- 440 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:03:18 ID:l78BpL620]
- >>437
90式のを挙げるんじゃない。あれは給弾装置の重さが人間より重い上に 一回壊れたら、手動給弾できないんだぞ。リスク多すぎる
- 441 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:03:44 ID:UaDG1bp4O]
- >>432
それは輸送機に大砲を乗っけただけだから
- 442 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:04:10 ID:aicDE+rm0]
- >>422
ってことは速射砲の中の人装填スピードHAEEEEE あと90式が4人乗りってことにw 装填ってそういう事だよな?
- 443 名前:河豚 ◆8VRySYATiY [2008/02/06(水) 00:05:32 ID:LQPafdI60]
- >>422
隊長殿! 我が国が誇る超戦艦大和の主砲は、何名で装填できるでありますか? 戦闘中に、次弾を弾薬保管庫から、階段を上り下りして運ぶのでありますか?
- 444 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:06:04 ID:FVT16Pr00]
- >>441
噂では照準を目視でやるのがメンドーになったので、 ビーム使った自動照準にしたくてわざわざあの砲身にしたという…
- 445 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:06:15 ID:V61j3OU+O]
- 携帯中年のオイラも動画見たいなぁ
- 446 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:06:29 ID:OGAHgtgu0]
- なんかよー分らんけど、要するにリニアモーターカーを物凄い勢いで加速して空中に放り出したって感じ?
- 447 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:06:30 ID:85DKpunX0]
- >>436
地球上で100kmも光速で形を維持できる物質ってあるのかな? てか、光速の射出って 周りにどんな衝撃起こすんだろか? 発射機の近くにいたら衝撃波で死ぬ?
- 448 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:06:38 ID:wY2j0POo0]
- どう足掻いたところで、カラシニコフには勝てんよ。
ベトコンが田んぼの泥水の中に隠していても正常に起動したんだから。
- 449 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:06:56 ID:zku5rkNh0]
- トカマク式にしてプラズマごと砲身の中央に封じ込めれば無問題では?
- 450 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:07:01 ID:cOxvAa5L0]
- >>443
あれ?大和は自動じゃなかったか?そのせいで主砲全部使えなかったような・・・?
- 451 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:07:16 ID:iDZuY6Cm0]
- >>429
> 更に対空レールガンなんて実装されたら > 航空兵器も近付けないか というか、レールガンが実用化されて困るのは実は米軍じゃないのかな。 高射砲の代わりに対空レールガンなんて撃たれたらたまったもんじゃない。 米軍が力を発揮できる理由の一つ「対地空爆」がおいそれと出来なくなる。
- 452 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:08:07 ID:0rJmDSTgO]
- >>440
人員が少ないし、自動装填装置もしゃあないっしょ そりゃ一長一短ありますって。ようは自動装填装置が無いわけじゃない、て事で
- 453 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:08:10 ID:xFL8fG2/O]
- 今、艦載砲の殆どが自動装填でしょ
手動なのって北朝鮮ぐらいだろw
- 454 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:08:15 ID:WhaovNW50]
- >>451
まあ、その頃には衛星軌道上から狙撃するつもりなんだろうと
- 455 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:09:14 ID:i7Nz4v06O]
- >>448
ニコ動知識の受け売り乙
- 456 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:09:22 ID:crdsP7ch0]
- >>447
高速で移動すると重力が無限大になるから、ブラックホールができて大惨事 つーかそもそも、無限大の重量のものを動かせるのかね?
- 457 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:09:23 ID:laNegkcM0]
- >>440
うそは如何 >>438 それは完全自動という意味だね。 半自動なら大半の戦車が該当するね
- 458 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:09:56 ID:Eq4dLB290]
- 米軍さん、日本は1発だけなら誤射ですよ
- 459 名前:河豚 ◆8VRySYATiY [2008/02/06(水) 00:10:02 ID:HI925bBV0]
- >>447
核と同じで、 衝撃波は閃光の後に時差を伴って音速で伝わるだろ。あくまでも、空気を媒介にした振動なんだから。
- 460 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:11:12 ID:Sa5GG0cP0]
- さて、ぼちぼちねこが来る頃だが?
- 461 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:11:25 ID:WhaovNW50]
- ええい、もーめんどーだ。
駆逐艦ごと投げつけろ
- 462 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:12:04 ID:gYX1dscQ0]
- 海岸付近にある原子炉の格納庫のコンクリート壁と、鋼鉄の圧力隔壁を
一撃でぶち抜く超高速弾、きっとゴルゴ13のネタに登場するかも。
- 463 名前:河豚 ◆8VRySYATiY [2008/02/06(水) 00:12:24 ID:HI925bBV0]
- >>450
うん。大和は火薬詰める以外は自動(つうか、機械式か?)だって本で読んだ。
- 464 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:12:57 ID:cTp+A/Gj0]
- メタルギアはともかく、フォーチュンのもってるアレは出来ないのか。
- 465 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:13:20 ID:kKXwGmwx0]
- >というか、レールガンが実用化されて困るのは実は米軍じゃないのかな。
F-22もそうだけど、米軍以外で整備運用できる軍は滅多に無いと思う。 露軍英軍くらいじゃない?
- 466 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:13:22 ID:8SS54p4i0]
- >>463
火薬だって大した量だぞ(www 砲弾の種類変更なんてされたら涙目だな
- 467 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:13:28 ID:laNegkcM0]
- しかし駆逐艦にそんなに弾をつめるのかな?
ミサイルやその他の機器はどうするのかな? 大砲だけの巨大艦になるのでは?
- 468 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:13:30 ID:85DKpunX0]
- >>456
ブッブラックホール!? 地球飲み込まれる?
- 469 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:13:38 ID:bb4HsDqdO]
- ガーリオン
- 470 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:13:54 ID:qXvvpDAV0]
- >>457
ああ、手動というより半自動か
- 471 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:15:33 ID:0rJmDSTgO]
- >>450
大和は揚弾機から自動で装填。つーか1.4トンもあるのに人間がどーこーできる訳ないw 装薬は手で詰めてたけど 三門一斉発射はしなかったのは、一斉発射すると、互いに干渉しあって弾道が狂うから だから最初に二門撃ち、コンマ何秒か遅れて真ん中を撃ってた 他の日本戦艦でも、似たような理由から、撃つ時は一門ずつ撃つ交互撃ち方
- 472 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:15:40 ID:85DKpunX0]
- >>459
んじゃ 衝撃波自体は対した問題じゃない?
- 473 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:15:42 ID:8SS54p4i0]
- 弾頭に与えられるエネルギー量が十分であるならば、
別に弾頭そのものの大きさは小さくても構わないんじゃないかな? >>467 この超電磁レールガンの主目的ってば、そんなところではなかろうかと。
- 474 名前:1th ◆6KRJEpqjyg mailto:sage [2008/02/06(水) 00:15:54 ID:fKjJbe5n0]
- >>406
無反動じゃない 弾にかかるエネルギーと同じだけのエネルギーで反動がある 無反動砲だって砲身に反動がかからないだけであって 反動の代わりにガスが噴出するようになってる
- 475 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:16:28 ID:csc2o5mf0]
- 駆逐艦の船尾に付けて撃ったら、駆逐艦がマッハ7で進むのか。スゴス
- 476 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:16:56 ID:oqePbZxu0]
- 次は、荷電粒子砲だ!
- 477 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:17:28 ID:noDqyv4w0]
- >>475
んじゃ止まるときには前に撃たなきゃね。 ・・・乗員全員トマトジュースだなこりゃ
- 478 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:19:15 ID:laNegkcM0]
- >>473
そうだけど、所詮は質量兵器じゃん 運動エネルギーを保持するために質量もある程度いるだろうし 駆逐艦なんか小さいから、レールガンの電源と火器管制もいれると あとどれだけの弾がつめるかな? と思た
- 479 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:19:16 ID:crdsP7ch0]
- >>475
弾と駆逐艦では質量が段違いなので慣性でかなり反動が消されると思う
- 480 名前:1th ◆6KRJEpqjyg mailto:さげない [2008/02/06(水) 00:19:32 ID:fKjJbe5n0]
- >>475
弾の質量と駆逐艦の質量が同じならそうなるなw
- 481 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:19:54 ID:LKLKnkN50]
- >>467
威力が通常の砲より格段に高いから打ち出す球は小さくてもいいんじゃないかな。 現状でも火薬を尻に仕込んだ砲弾なんかより遙かに小さいから沢山積めるはず。 問題はレールガンの長さじゃないかな。 理論上長ければ長いほど加速が付くわけだから、 攻撃対象が建造物や戦艦だったら安易に小型化できない。 戦艦に搭載するにあたってネックになると思う。
- 482 名前:名無しさん@八周年 [2008/02/06(水) 00:20:03 ID:eAHiNmFX0]
- 加速度に耐えられれば、宇宙ステーションに食料とか送れるんじゃね?
- 483 名前: ◆GacHaPR1Us [2008/02/06(水) 00:21:04 ID:Rwkarmhp0]
- >>478
それもそーだが、それより現状では電源系んほうが遥かに場所取りそうだ。 今の実質スチームエンジンな原子力発電ではおっつかんぞ。どーするつもりなんだろうな?米軍??
|
|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef