[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/22 11:27 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】自分で釣った河豚を食べた男性、死亡



1 名前:BaaaaaaaaQφ ★ [2008/01/05(土) 20:20:31 ID:???0]
広島県は5日、自分で釣ったフグを無資格で調理して食べた広島市内の
60歳代の男性が、フグ中毒とみられる症状で死亡した、と発表した。

 県食品衛生室によると、男性は昨年12月30日、広島湾で釣ったフグを
船上で調理し、肝などを同県三次市内の実家に持ち帰り、煮付けにして
食べた。直後に嘔吐(おうと)や唇のしびれを訴え、病院に運ばれたが、
31日未明に死亡した。一緒に食べた妻は無事だった。

www.yomiuri.co.jp/national/news/20080105i212.htm


402 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:42:15 ID:75LtrJTC0]
upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/bd/Tessa.jpg

これを見るとドドンパチを思い出すのは俺だけですか、そうですか…

403 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:42:25 ID:Efa+FlHB0]
鰻にも毒があるよね

404 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:42:34 ID:tzCCnFMv0]
ヤフーのトップでこのニュース見て声上げてワロタ

405 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:43:52 ID:NDSKb+pe0]
>>403
血が毒な

406 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:44:12 ID:B+zE4dmu0]
フグ毒は意識障害が起こらず意識を保ちながら自発呼吸が出来なくなる。
つまり絶命まで死の恐怖が続くのだw

恐るべしテトロドトキシン

407 名前: ◆ZashEE86AA mailto:sage [2008/01/05(土) 22:44:32 ID:KkhieKOi0]
自給自足自死。
否定しがたいモノスゴサがここにある。
わらってしまうが。

ところで重複?↓

【河豚】自分で釣ったフグ、無資格で調理し食べて死ぬ…広島
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199535225/l50


408 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:45:09 ID:YyNzylucO]
ピカシマン馬鹿\(^O^)/

409 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:46:03 ID:NDSKb+pe0]
坂東三津五郎さんのコメントは?

410 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:46:34 ID:KWPSvywpO]
キノコもそうだが、毎年人が死んでるのになんで食おうとするのか分からん…



411 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:46:44 ID:ZYAAGmek0]
心中はふぐ鍋パ−テイで美味しく痺れながら

412 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:46:45 ID:yyqBo7mY0]
フグってよぶのか・・

413 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:47:22 ID:cys1XNZw0]
これってシムシティ?
frontale.myminicity.com/com

414 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:48:16 ID:ywrOB20W0]
>>402
まさに大往生

415 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:48:56 ID:ZJMHc3y1P]
>>33
それ河豚が痛んでるかもみじおろしのかけすぎなんだよね

416 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:49:39 ID:aj+ZjjP40]
男性には真に申し訳ないのだが、、、
あまりに犬死すぎてワロタ

417 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:49:50 ID:NDSKb+pe0]
「ちょっと、フグを自分で調理して食べにいってくる」

418 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:50:25 ID:e25Vkc6V0]
>>392
>>396
つまり人工呼吸器を付けたまま河豚を食べればしばらく死なないのか?
河豚は大病院限定食材にはならないのか?

419 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:50:57 ID:jlEFfJv10]
ちゃんと専門店でふぐちり食べたが
もみじおろしを入れたら舌がピリピリして
ちょっと不安になった

420 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:51:37 ID:/XP6cMO30]
ここの人たちは通常のメシでもっと死の危険にさらされてる

human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1198539071/



421 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:51:40 ID:OqQHLYVTO]
同じもん食って無事な妻を研究するべきだ。
効果的な治療法が見つかるかも知れん。

422 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:52:50 ID:4LnK3a6fO]
それにしてもこの妻すげーなー

423 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:52:50 ID:HVWBrddD0]
岡山…
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199541011/

やっぱり馬鹿の巣窟だったのね;;

424 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:52:53 ID:uPYol4vu0]
ゾンビの作り方って
河豚毒つかってなかった?
生き返ったりして

425 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:53:52 ID:ZJMHc3y1P]
そもそも河豚の毒って無味無臭だから舌がピリピリなんてしないらしいがw

426 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:54:11 ID:WWxs9h930]
ツキヨタケ食って死にかけた先輩が言うには
コリコリして とても美味しかったそうな。
フグの毒も美味しいって言いながら食べたんだろうな

427 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:55:55 ID:WNciGEpw0]
イルカ釣ったらダメだよ(´・ω・`)


428 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:56:26 ID:/0/s7OIZ0]
田舎行くと家庭で調理するうちあるみたいだね
おまえら泊まるハメになって、出されたらどうするよ
「オレが今日釣ってきたんだ、食べてくれ」ってされたら

429 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:56:49 ID:/XP6cMO30]
>>427
そんな奴いるか!

430 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:58:54 ID:IP7/O62u0]
あのウチのババァってのは何を食っても飲んでも当ったためしがねぇ・・・

って落語の一節が思わず浮かんできてしまった。



431 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:59:13 ID:rdQrCIlP0]
>>389
おれんちの近くの漁師さんも魚売ってくれるけど
フグだけは自分ちで食うみたいだぞ。
食って死なれちゃ困るもんな。

432 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 22:59:17 ID:HVWBrddD0]
1海豚
2河豚
3河童
4海馬
5河馬

さあ、どれが本物?

433 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 22:59:46 ID:jqYxa3A3O]
毒キノコもおいしいやつは美味しいからね
でも、かたくてまずいカエンダケを
勝手に食べて死んだ親父は本当にバカ

434 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:01:53 ID:I4xZ1cgk0]
河豚といい餅といい、日本人は食うのに命かけるの好きだよな

435 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:01:57 ID:a892icBR0]
自分で釣ったカバを食べたのか?
そもそもカバって釣れるのか?

436 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:05:56 ID:cG2hzcWK0]

よっぽど好きだったんだなぁ


437 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:06:12 ID:CTUfls9X0]
フグの肝は食通を唸らせる美味と言われてもなー

438 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:06:33 ID:eK1w8QYC0]
ハーフリータ読者がアッーされたのか?

439 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:06:46 ID:B+zE4dmu0]
普通お前らが食えるフグは養殖の冷凍フグ。
高級料亭の新鮮な天然フグの美味さは死のリスクを犯しても食いたくなる程美味い。
磯場で真鯛が釣れる地域は稀に高級トラフグが釣れる。これを割烹料理店に持ち込みで食うんだ。
マジ美味いw

440 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:09:28 ID:AcUqb67V0]
なんでテレ朝は放送停止になんないの?



441 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:09:51 ID:oK8idjtXO]
まったく新年早々海豚だの河馬だの釣りが多いな
魚だけに

442 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:11:15 ID:XfzR0Q2T0]
>>433
何気にあんた重いよ・・・

443 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:11:37 ID:5wYqf6e50]
>>90
四国やら九州で獲って、下関港に揚げて、
下関産のフグとして全国に流通w

444 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:11:46 ID:UNEaFXey0]
あの独特のシビレがやめられないいんだよなぁ・・・

445 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:12:48 ID:VWKZCM4j0]
「むぅぅ、このまったりとしていて、それでいてしつこくなく、
 この食材は一体・・・!?」
「はぅっ・・ぐっはー」

アボーン

〜 End 〜

446 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:18:51 ID:ZBKuRmT6O]
妻かわいそす

447 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:19:57 ID:NDSKb+pe0]
金田一さん事件ですよ

448 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:20:07 ID:OVpILtGt0]
フグは毒が強いのはよく知られているけど、歯が物凄く
丈夫で危険なことを知らない人が多い。フグの産地では、
たまに頚動脈を食いちぎられて死ぬ事故が起きたりもする。

449 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:21:25 ID:hf6FNCxfO]
>>71
下関は捌く施設がしっかりあるだけで、
河豚がよくとれるのは愛知とか三重とかあの辺。
それに浜松が目をつけて河豚を捌く施設つくったから、
これからは下関は下火かも。

450 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:22:26 ID:XFWt1b1u0]
>>448
ね〜よw



451 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:23:02 ID:aYI93b2s0]
河童に毒があるなんて常識だろ、なんで食べるんだよ!

452 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:23:04 ID:QGWf3GbR0]
いさぎよい

453 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:23:20 ID:5/yO6Pe40]
いきなり!黄金伝説を見てやったのかなぁ。
TV朝日は、謝罪して、河豚の素人調理は危険なことを、毎日放送する必要がある

454 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:23:24 ID:7OTmtLCOO]
はい

455 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:24:48 ID:hR5td4iKO]
か……かわ……カッパ

456 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:25:06 ID:S+IADqK0O]
なんか、ものすごく旨いらしい。だから食通はこれで死ぬ。
癌にかかったりして長くないことが分ったら、食った方が得かも。

457 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:26:07 ID:Jq22b7W+O]
日本人が死んで万々歳だね


458 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:26:28 ID:UDZqMoewO]
>>448
キングオブザワールドktkr

459 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:26:30 ID:rkmyrE6X0]
河豚の毒の恐怖を身をもって世間に知らせたかったんだな

460 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:27:44 ID:mYZi0kML0]
生ダラのアナウンス学院で生徒が
かわぶた漁が盛ん って普通に読んでたのを思い出した



461 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:28:10 ID:ECs7MpaZO]
い…河豚の毒は強いな…

462 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:28:11 ID:3eu8XA90O]
一人で食うのならいいが妻に食わせるなんて最悪だな
氏ね

463 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:28:37 ID:dqjZLXR20]
妻TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

464 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:28:41 ID:ecK24cJWO]
自殺するときは、これでいこう。

465 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:29:10 ID:CuRx+sAW0]
妻がすげえw
本当にフグなんか自分で調理しようとすんなよ・・・

466 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:29:17 ID:0OkgzzAWO]
ひとりSMで首吊って死んじゃった裁判官並のバカwww

467 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:29:21 ID:6+9/cKIQ0]
年齢から考えても、常習だったんだろう
はじめてだったら、奥さんも一緒に食べたりしないだろうし

468 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:30:03 ID:lpN2pOQAO]
これしか食べ物が無かったんだよ
危ないのは解ってたけど空腹には勝てないんだなぁ
格差社会って怖いな

469 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:30:31 ID:jGC8C+aWO]
そんなの自殺行為だよ…

470 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:30:34 ID:mPX/wpNTO]
かっぱ?



471 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:30:50 ID:yDxL8JBK0]
>>428
山の田舎で「ばっちゃが採ってきたキノコだ、たんと食ってけ」ってのも恐いな。



472 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU mailto:sage [2008/01/05(土) 23:32:04 ID:6OA/bv7n0]
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 河馬?
 (  つ旦
 と__)__)

473 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:32:09 ID:qX2BGOJt0]
フグ毒にはトリカブトの毒で対抗できるよ。マジで。

474 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:33:05 ID:VWKZCM4j0]
「本日のメインディッシュ、フグ肝のタマゴダケあえでございます。」

475 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:34:11 ID:6D9m/99M0]
ふぐは資格のあるやつが処理したものを買って鍋にすればうちでも食べれる

ただふぐってそんなに素晴らしくおいしいものとは思わないんだがなあ

476 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:34:14 ID:DiTvphFD0]
ふぐの身だけのから揚げ食べてみたけど
何も味しなくて身はぼろぼろとれるしでまずかった。
ふぐ刺しならうまいのかな?

477 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:36:10 ID:Lk5RCgIwO]
今だから言えますが河豚をカバと読んでました

478 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:36:15 ID:NDSKb+pe0]
>>473
ただし、拮抗量を摂取してもフグ毒の方が分解時間が速かった希ガス

479 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:36:19 ID:QXPXoc1Y0]
なんか4コマ漫画になりそうな展開だなw

480 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:37:54 ID:XFWt1b1u0]
>>476
いまのうちに口腔治療受けろ。
マジで味覚障害が起きてるぞ。



481 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:41:07 ID:NdgAqApG0]
>>476
他の料理で味感じるか?
何も感じなくなるまえに亜鉛サプリ錠を飲んどけ。

482 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:41:20 ID:HoJnY8PQ0]
河豚食って死ぬニュースって久しぶりに見た

483 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:42:30 ID:K92c2Xrq0]
>>475
ほう。じゃあ君が思うところの素晴らしくうまいものをネタ抜きで教えてくれないか?

484 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:42:52 ID:rGOeHV700]
河童食って死んだ話は聞かないな。

485 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:43:48 ID:TM6pOMVX0]
河童に見えたから寝る

486 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:43:53 ID:k0J/a4zyO]
河童にみえた…

487 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:44:15 ID:eaLzS/s30]
河豚はフグ。
海豚はイルカ。
水豚はカピバラ。



これ豆知識な。

488 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:46:47 ID:YDKCxKGN0]
釣りか・・・

489 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:47:29 ID:/yQ/TBIu0]
これって肝食い1回目はOKで2回目でアウトなんじゃね?

490 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:48:28 ID:DiTvphFD0]
>>480
>>481
ええ。。味覚障害なのかな。
揚げ方が悪かったのかなぁ淡白な味だったな。
他の料理はちゃんと味するけど・・



491 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:50:45 ID:wi3pWmtu0]
厚生労働省がテレ朝「いきなり!黄金伝説。」でのフグ肝料理は不適切と指導
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071219/sokuho079.html
厚生労働省は19日、フグの肝を使った料理を番組で放送したテレビ朝日に対し
「毒の知識を持たない視聴者にフグ調理を助長し、死亡事故につながる恐れがあり、
不適切」として、番組制作で誤解を招くことがないよう指導した。

492 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:50:48 ID:YDKCxKGN0]
河豚はカバ?

493 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:52:21 ID:8u2szd2D0]
>>490
よっぽど調理もしくは素材の保存とかが悪かったか
ふぐではない別の魚だったか
河豚の身はぼろぼろ崩れるというような肉質ではない

494 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:54:36 ID:Jq22b7W+O]
ほんとバラエティにはろくなもんがないよな

495 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/05(土) 23:55:32 ID:TVOEJ8r90]
ザクとは違うのだよ、ザクとは

496 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:56:44 ID:GX4aoVxfO]
イルカって釣れるんだ!?と思ってスレを開いたからもう寝る…。

497 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:56:57 ID:XFWt1b1u0]
>>490
身の味自体は淡泊だけど、お店で食べれば塩分はそれなりに多い味付けの筈。
ぼろぼろはは身割れしていたのかな?と思う。筋に沿って剥がれる感じじゃね。

味がしないって言うのは塩分濃度を感じにくい事だからなぁ
東北の山間部出身とか、肉体労働系の仕事じゃなきゃ一度検査した方が良い。


498 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:56:58 ID:t132QGZ/0]
まあ通常シロウト釣りでかかる河豚で食べれるフグはほとんど無いと言っていいだろうよ(-д-)


499 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/05(土) 23:57:28 ID:v33v1X5x0]
夫「これを見てみいや、河豚が釣れたで」
妻「あんた、何言いよるん。これは鯛よ」
夫「こがあなふくれた鯛がおるかい。河豚じゃろうが」
妻「河豚じゃありゃあせんよ。太った鯛よね」
夫「ほうか。じゃあ食えるの」
妻「うん。食べんさい」

500 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:00:44 ID:XFWt1b1u0]
>>498
んなぁこたぁ無い。関東じゃショウサイフグ釣りの乗合船も出るくらいだよ。
大抵船頭がフグ調理師免許持ってて身欠きにしてくれるから喰えるんだけどw



501 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:02:19 ID:TbGklX4G0]
>>490
ふぐのおいしい調理法はふぐ刺し(テッサ)とから揚げぐらいだから。
たしかに味は淡白で、酒飲んで食うとたいしたことは無いよな。


502 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:03:22 ID:K+mTdhYqO]
>>491
金フグは毒を持たないってしつこくテロップ出してたけどな

503 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:05:06 ID:MzFWA/Lu0]
>>36
それは海豚

504 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:07:33 ID:5WFSw/Qa0]
>>102
おまっ、その婆さんどこに住んでるんだよ。

505 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:09:00 ID:gEiQIYRd0]
>>500
だから沖に出る乗り合い船の釣りとは違うんだよ

磯や浜釣りで釣れるフグは喰えないって(´-`)

506 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:10:08 ID:bSM6jAWh0]
さすがに肝はまずいだろ、特に天然物はな。
よくこれまで生きてこれたな。

507 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:10:35 ID:N3d6RMYdO]
ほのぼのニュースですね

508 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:11:49 ID:l8TZU9aW0]
食べるにしても、肝だけは避けようよ・・。

509 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:12:41 ID:oGAnq74g0]
古畑任三郎の鈴木保奈美の時の話に似てるな

510 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:13:15 ID:rJEeQQ2M0]
>>505
磯なら赤目とか鯖フグが嫌という程掛かりますが(涙



511 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:13:41 ID:VaW9jNeKO]
>>16
ヌサカーンかよ

512 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:14:38 ID:5AtMh3lg0]
まったく同情する部分がない件について

513 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:14:45 ID:EWUFA3ZBO]
>>102
河童は何処で釣れますか?

514 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:16:53 ID:7W3CL9kc0]
馬鹿としかいい様がないなw

515 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:17:46 ID:pkVa8nU/0]
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\



516 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:21:08 ID:rqR4SCg80]
>>36
またおまえかw

517 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:21:12 ID:UIJo3TS00]
豚を釣るとか意味不明

518 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:21:39 ID:EWUFA3ZBO]
馬鹿って言うなぉ(^ω^#)

好奇心が旺盛なだけだぉ
o(^ω^)o

519 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:23:20 ID:M1XKwgjW0]
海豚 いるか
河豚 ふぐ

520 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:26:04 ID:DXY5Mn1n0]
>>517
豚釣ったことないの?
これだから都会モンは・・・・



521 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:26:29 ID:nUVur5290]
かっぱってほんとにいtんだ・・・・

522 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:26:40 ID:m5KOq2ZVO]
河豚なんてほとんど食べる所ないのになぜ食べたいのか

523 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:28:11 ID:ouL19Aw6O]
テレ朝謝罪しろよ

524 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:31:51 ID:oMGDO+rb0]
↓この会話思い出した
のび太 「どうしてジャイアンはこんな酷い歌を歌って平気なんだろ」
ドラえもん 『あたりまえだろ、フグが自分の毒で死ぬか?』

525 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:33:35 ID:gEiQIYRd0]

↓を見るといかに危険部位が多いか少しはわかります
www.coara.or.jp/~sueyoshi/data03/fugu03.html

フグを調理するにはフグ専門の調理免許を持った人か、その人の監督の下で調理を行う必要があるそうです。
それと、フグを調理するには保険所へ届出をした板場(魚屋・旅館・料理屋等)でないといけないそうです
家庭での調理はほぼ全面的に禁止だそうです。
フグの毒部位(肝臓や卵巣や他)は指定の処分場へ適切に廃棄するまでは鍵のかかる容器に保管しないといけないんだって。
一般家庭にそんなもの無いから、元々保険所が許可しないそうです。


526 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:33:54 ID:zrKtZePGO]
>>517
お前は二流の釣り師だな

527 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:38:07 ID:HD2c7nRQ0]
死ぬほどのフグ毒に中った時は、トリカブトの根を囓ると延命出来るかもです。
効果が真逆なので一時効果が相殺されるハズ。欠点は、どの道死ぬ事くらいかな。

これ、豆知識な。

528 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:38:27 ID:OGA+ihisO]
>>426
つきよだけ 美味しいよ。俺も椎茸と間違えて食べたよ。毒はあまり強くないから、なんて事はなかったよ。


529 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:39:57 ID:5HvkwaywO]
>>525
ふぐにはイパーイ種類があるんだね。
数種類しか知らなかった。

530 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:48:47 ID:0WquaLC60]
よく知らんけど、毒の無い身だけを食べるのってそんなに難しいの?



531 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:50:08 ID:Vgm6ZtMX0]
広島あたりで釣るフグってすごい小さい奴だろ?
あれは皮むいて内臓全部とって唐揚げにするか鍋に放り込むか・・・
調理できるほど大きい奴ではないがな(´・ω・`)

532 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:50:51 ID:H3XPWshhO]
ただのまぬけジジイだよ

533 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:51:20 ID:KyNOZs8d0]
>>530
ムツカシイから禁止されてるんだと思うよ。
実際毎年勝手に調理して客に出したり個人で食べて中毒事件や死亡事件多いよ

534 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:52:58 ID:rqGCUSNGO]
カッパ釣ったってw
流石に嘘だろーw

535 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:53:16 ID:d8vgfilz0]
クサフグでも食べたのか

536 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 00:58:42 ID:laIxIZQz0]
フグ毒は全ての個体にあるわけでは無い。
つか、99.9%の個体は無毒。
0.1%の個体に100人分の致死量とかが集中している。
つか、肝とかは劇的にうまい。

こうすれば毒が抜けるという話を聞いてきて
恐る恐る食ってみると猛烈にうまい。

で、バカスカ食ってると、猛毒個体に遭遇して死ぬ。

刺身を「てっさ」、ちり鍋を「てっちり」というが、
これはふぐのことを鉄砲と言ったことの訛り。

なぜ鉄砲というか。当たると死ぬから。
当たらなければ死なない。

537 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 00:59:37 ID:6PnfrhGYO]
馬鹿じゃねーのか、この爺は。氏ねよ

538 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:01:55 ID:5HvkwaywO]
河豚←ふぐ
河童←かっぱ

539 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:02:23 ID:a017A0t70]
>>536
通報しますた(゚∀゚)


つーか、安易にそのようなデタラメで誘引するような書き込みはやめた方がいいぞ。マジ。


540 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:03:12 ID:tlgtPR68O]
これが後に語りつがれる
アンディ・フグ死事件であった。



541 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:07:08 ID:GnJiTB3p0]
>>537
死んだよ

542 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:10:36 ID:XNfzpK4sO]
海豚を釣ればいいのに

543 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:11:29 ID:kZLESvhZ0]
一緒に食べた妻は無事だった

ワロス

544 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:15:16 ID:wyuc6G2OO]
火を通せば何でも食べられるんじゃないのか

545 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:15:26 ID:x0CMZs/s0]
昔の人は凄いなと思う

546 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:22:34 ID:bTM85TeL0]
ハコフグと勘違いしていたのではないかな?

547 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:22:37 ID:laIxIZQz0]
>>539
どこがデタラメでしょうか。

548 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:23:36 ID:sKCAOOxm0]
ああ 河豚食って 君は 仏になった

549 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:24:30 ID:qPIIxKoWO]
食の歴史は多くの犠牲から成り立つ

550 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:26:29 ID:G0OUMtOm0]
奥さん、人工呼吸してやれよなあ。
ふぐ毒って骨格筋麻痺で呼吸できなくなるだけだから、
毒が切れるまで人工呼吸していれば助かるんじゃ?



551 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:27:53 ID:rif/FG560]
へー、河馬って毒あるのかあ

552 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:28:47 ID:oMGDO+rb0]
>>536
当たらなければどうと言うことはない

ってことだね

553 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:32:20 ID:HD2c7nRQ0]
ハリセンボン食おうぜ!!

一時期どこかで大発生してなかったっけ? 今はどうなんだろ。

554 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:33:40 ID:oMGDO+rb0]
>>544
そう。さらに落とした食べ物でも3秒以内に拾えばセーフ。

555 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:35:07 ID:VEyE/tn9O]
親父がたまたまフグ釣りあげて、近所のフグの調理師免許持ってる人の家に持って行って
料理してもらおうとしたら、スゲー怒られたんだ。

556 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:35:39 ID:VmdKlupr0]
>>553
どっち食うの?デブのほう?

557 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:35:47 ID:FVzo+FyhO]
>>553
じゃあ俺細い方食うからお前はツッコミの眼鏡デブ担当な

558 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:35:47 ID:Vke3dJhU0]
豚もふぐ並に毒があれば人間にこうもなめられることはなかったろうに。

559 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:36:22 ID:bTM85TeL0]
>>556
誰がうまい事言えと・・・www

560 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:37:00 ID:rlABHLyP0]
海豚食ったのか。



561 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:37:30 ID:9CzgxAaAO]
どっちにしろ死亡のフグ哀れ

562 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:39:58 ID:VmdKlupr0]
>>555
なんで怒られたの?

563 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:46:27 ID:JD1g0dxS0]
妻、すげえ

564 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:48:19 ID:HD2c7nRQ0]
>>562
種類によって毒のある部位が違うので、間違えたら大変な事になる。
見分けの付きにくいのも多く、免許持っててもそれはワカランので専門家が見分けたモノ
しか職人はさばいたりしない。

軽い気持ちで「フグの免許持ってりゃさばけんだろ」と思って持ち帰った事自体が問題。

565 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:49:29 ID:9TCbUmMS0]
フグを自分で調理する者はけっこう多い。
「ピリピリ」が美味いなとどいうが、フグ毒は無味無臭なんだが。
ビビりながら食っているのか、それとも強がって嘘いっているのか知らないが、まあ毒のないフグも結構いるからな。

566 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:50:10 ID:oMGDO+rb0]
>>558
逆にフグが豚くらいに簡単に飼育できて普及して毒が無かったら
同じ味でもありがたみは小さいかもな。

567 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:52:33 ID:DiGaeT7L0]
海豹:アザラシ 海驢:アシカ 

568 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:53:15 ID:HD2c7nRQ0]
海原:食通陶芸家

569 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:53:21 ID:7UBhJ/w40]
メンヘル板に「河豚釣りオフ」のスレが立つだろうな

570 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:54:11 ID:BlyYfIE5O]
河豚の祟りだな



571 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 01:55:25 ID:Zg9f4CZQ0]
>一緒に食べた妻は無事だった。

匂いますね、山さん。

572 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 01:57:14 ID:rymy225A0]
妻ぁゃしぃ

573 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:01:45 ID:7UBhJ/w40]
>>571
ひそかに解毒剤を飲んでたんだろ
帝銀事件を知ってるか

574 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 02:04:21 ID:ClUV+g800]
>>145
全ての保険がそうではないんだが。

突然死なれて遺族が困ることには変わりはないからね。
自殺だと保険金の出ることが大半。

外資系は駄目だね。
なんやかんや理由付けてまず出ない。
掛け金が安いだけで実際にはケチ。

575 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:05:45 ID:sS/UyJ6kO]
あっ〜フグか〜
カッパかとおもた(^_^;)

576 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 02:06:27 ID:DiGaeT7L0]
河豚と妻を一緒に食ったのか

577 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:08:12 ID:DQPEyLCiO]
なんで肝なんだよ
中り確率高すぎだよ

578 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:09:03 ID:hpqjD0/L0]
河豚でセルフプロデュースかw

579 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:10:29 ID:su8Pg04b0]
ま、全国ネットで無許可調理が放送されるくらいだから。

580 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:13:39 ID:SZhztB3t0]
571
河豚毒に解毒剤があるか(笑



581 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:15:15 ID:oMGDO+rb0]
ところで、タラヲの苗字は正確にはどうなんだ?

フグ田
河豚田
海豚田
河童田

苗字にカタカナってあるの?

582 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:15:28 ID:g2amGjzx0]
呼吸筋が麻痺して意識ははっきりしてるのに苦しみながら窒息死するんだよな
怖い死に方だ。

583 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:15:51 ID:y4NSjTeq0]
河豚の毒で死ぬってことすら知らずに
60年間無事に生きてこれたこと自体が奇跡

584 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:19:20 ID:hpqjD0/L0]
昔、タモリのジャングルクッキングであったな

タモさんが捌くだけ捌いて、それは取り上げて
調理師がきちんと法の元に捌いたのを持ってきてたよ。

その時に免許について
「決められた人が捌くのはもちろんだけど、捌く場所も届け出たところじゃないとダメ」って説明があったな

585 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:23:11 ID:4Xw3fBaK0]
加熱したらオッケーという団塊的発想が生んだ悲劇

586 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 02:23:31 ID:DiGaeT7L0]
>>581
あるだろ。タケカワが。

587 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:26:34 ID:IH3qkjXm0]
ふぐ肝はちょっとシビレるくらいのが美味しいのに。

588 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:29:39 ID:kc7z7uDIO]
>>581
ひらがな・カタカナ混じりの名字はある。
まとめたサイトがすごく面白かった。

「一ノ瀬」や「三ツ矢」、この程度なら違和感無いんだけど、
「た中」「山だ」「佐とう」「スズ木」のような名字の方もいるそうな。
就職試験なんかでもふざけてると思われたりして大変らしい。

589 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 02:31:57 ID:oU6dGqhl0]
俺もキモ嫌いだから、キモだったら食わなかった
奥さんは肉の部位だけ食ったのかも・・・・てっさ(刺身)とか

どっちにしろよくもまあこんな恐ろしいまねできるよ・・・・ふぐ毒で死ぬのはすんごい苦しいんだろ?
溺死より苦しいんだってな

590 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:33:39 ID:W2nQkHzXO]
かえって免疫がつくんじゃなかった?



591 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:35:11 ID:laZwkDzaO]
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

592 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 02:37:00 ID:oU6dGqhl0]
呼吸するための筋肉そのものが麻痺するのに、意識ははっきりしてるからとんでもない苦痛だよ
呼吸しようとしても肺が膨らまないのだから
胃洗浄と、人工呼吸器を入れて自然解毒を待つしかないんだが、この人の場合発症が早かったみたいだから
かなり危険な部位を食ったんだろう
発症が早ければ早いほど危険度が高い

593 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:40:12 ID:FXbUXb5I0]
>>589
最後まで意識があるからな>河豚中毒。
俺も河豚は好きだが、ちゃんとした店で身と白子を食うだけだ。
肝はアンコウやオコゼに限る。

あと、上のほうに出てきた「毒の無い個体もある」という話は本当。
食えば必ず死ぬ、というのなら誰も食わない。たまたま中毒しない場合もある。
もちろん、そんなロシアンルーレットみたいな食い物を食うのは馬鹿だと、俺は思う。

594 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 02:40:52 ID:wfeiYWyd0]
ふぐはサメが食っても死ぬのだろうか

595 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 02:46:40 ID:lG6BagNS0]
法事で フグを出す寺w

596 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 03:32:21 ID:rGTKAfyI0]
まず、ネズミかゴキブリに与えて確かめてから食べればいいのに。

フグ毒は加熱しても毒のまま。

597 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 03:35:38 ID:HD2c7nRQ0]
釣りじゃフグなんてのは外道なんだが、そこら辺に放ると猫が食う。

学習したのか、何も考えてないのか…

598 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 05:12:25 ID:YuXo/nKc0]
河豚氏ね

599 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 05:16:12 ID:4gbMJ3toO]
海豚に見えてびっくりした

600 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 08:16:18 ID:bp6UgAuO0]
>>571
「カメさんもそう思うかね。だがこの時刻表通りでは夫を殺すことは出来ないよ」



601 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 08:27:30 ID:fiKwaj350]
防波堤などに釣に行くと必ず小さなフグが掛かるが釣り人は海に返さず、そこらに
放り捨てる。フグだけは猫も海鳥も捕りに来ない。

602 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 08:34:48 ID:atPWj68k0]
生保代理店が生命保険会社を実名攻撃してもいいのでしょうか?
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1180527058/703


603 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 08:42:49 ID:hztiDwx+0]
大抵の種類は海にいますが、フグは「河豚」です。

「海豚」ってのはイルカです。

604 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 08:54:56 ID:evF2EVdXO]
フグ以外にもいろんなのがもってんのね。>テトロ(ry
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

605 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:01:56 ID:fiKwaj350]
致死量は2–3mgで、経口摂取では青酸カリの850倍の毒性を持つ。

606 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:05:27 ID:kwrQZMFJ0]
い・・・・・・・河豚

607 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:06:59 ID:Fj5rPoaxO]
自殺…行為には、生保がでるのか?

608 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:08:47 ID:kwrQZMFJ0]
妻のスタンドはゴールドエクスペリエンス

609 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:09:41 ID:q1TpwJNE0]
自業自得 馬鹿は死ね

610 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:09:45 ID:P1MZeCsVO]
>>455
「か…河豚」ってくると思ったから吹いたw



611 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:10:39 ID:e2ZV0TM40]
フグ捌くのって免許が必要なんじゃなかったっけ?
あれ?
商売として他人に出す場合だけだっけ?

612 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:15:00 ID:pC4oSw6X0]
か、河豚・・・

613 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:16:18 ID:QG7qAIpjO]
同情出来ないな。

614 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:19:46 ID:fiKwaj350]
石川県美川で生産されてるフグ肝は珍味

615 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:23:35 ID:z8yc570V0]
あやしい

616 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:27:53 ID:fdJirKuz0]
>>593
意識ははっきりしてるのに、神経が麻痺して筋肉が動かなくなる。
でもって呼吸筋も動かなくなるので、「窒息死」する。
意識があるまま窒息死ってのはシャレにならんよな…

617 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:29:37 ID:ngv/EVmI0]
身皮の隣が尾張だったというオチですな。

618 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:30:06 ID:UUvDoS4n0]
団塊のにわか釣り師が増えてるんだな

619 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:35:05 ID:dfBpyP52O]
ナイスタイミング
黄金伝説みて素人が調理しているのをみてやったといえば良い

620 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:35:33 ID:fiKwaj350]
>>616
まぁ実際は呼吸困難で酸素不足になった時点で失神するんだけどな。



621 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:38:12 ID:blWvNFR8O]
もうさ、「か、河豚…」とかいうヤツ止めにしないか?

漏れがせっかく書き込もうとしたのに出遅れて不愉快だし。

622 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:39:10 ID:zNfDmhW1O]

砂浜に身体を埋め込む。



623 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:41:03 ID:Ra7r2xfO0]
食べちゃダメって言われてもさ
気になるデスよ 味 
河豚の肝ってどんな味がするんだろう?って
アンキモみたいなもん?カワハギぐらい?
あーー気になるッ!!

624 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 09:43:24 ID:uv4E8XAD0]
か、河豚・・・

625 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:47:38 ID:mol64lyv0]
スベマンことスベスベマンジュウガニもフグ毒持ってるっていうのは反則だよ。食べたくなる名前なのに。

626 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:48:38 ID:DQPEyLCiO]
ふぐぅ

627 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 09:51:39 ID:fiKwaj350]
フグの卵巣販売が認可されてるのは石川県だけ
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E8%B1%9A%E3%81%AE%E5%8D%B5%E5%B7%A3%E3%81%AE%E7%B3%A0%E6%BC%AC%E3%81%91

628 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:00:33 ID:/YRREdgF0]
フグ中毒って凄く苦しんで死ぬみたいだな

629 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:03:37 ID:Ltm43YZsO]
てとどろてとx

630 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:04:35 ID:fiKwaj350]
河豚は食いたし命は惜しし



631 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 10:08:01 ID:M7VQTSSSO]
川豚と書くと読み方はカピバラ

まめちしきな

632 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 10:08:26 ID:ex/e7Czd0]
                 _,、-──- 、ヽ __
               ,、-'"´       `´   `ヽ、
             /          _         \
          //          ヽ |iー-、     ヽ
        /  __           \ ヾ、 `r!     ヽ
       / ,ィi´ /             i  \|| `l \    ヽ
        / ////      /      |    ヽ-'  \ \ ゙!
        / /| {{ /  |     |     | | |  ト、        \ ヾ!
     / /| | ∨   | |   |     | | .∧ |、ヽ    ヽ  \/
      | |.! し'  || |! | !    | |/ ハ\!ヾ\   ヽ   /
      | .! | | |  | | || |、 ',   リ/|/ ,. -r‐vYリ、.  |.! | /
     | | ',| |   レi‐| ッ=ミ、ヽ.  | l/ '´ l:::`i´ // ∧ || | V
     ヽ! ヽ!|ヽヽ|ヽ`i´ l::‐l`\ |     '"´ // / ∧川 /
         ト、|\|ヽヽ `´   `     // / / /レi/
          ヽ || i|\`ー=‐ j       // / // / <以降、林原めぐみ禁止
          || ハ  \ `ー、 ` -一   /,.ィ'/!ノ) )
          〉 H ト、 |゙i┬``‐、    '´/__//∧
         / ヽ! ∨ ヽ ||! |ヽ iヾi|` ー '´二___,/   |
         _/     ! __>ゝリ/ヽト、|」 / ____|   _,,|
       /:::l    /   r‐'  Y   `´  l__|  r'´  ヽ
       _|:::ノ   /ト、/     ヽ        」  |  /ヽ
      /ヽ'′/::::|::::::|     レ‐、  ,、-─'´   |  |   ヽ


633 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:09:34 ID:FKUzGpEc0]
よく60くらいまで生きてこれたね

634 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:10:24 ID:pIl/8j5G0]
これは素直に馬鹿でしょう

635 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:13:51 ID:snLaiYf7O]
これはTBS禍か?

636 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:16:56 ID:0e8Xw3anO]
ア・ホ

637 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 10:17:42 ID:1g8gf4N50]
海豚なんか喰ったらオージーに抗議されるぞwww

638 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:18:11 ID:3VHa4edC0]
ちゃんと火を通さないとO157は大変だよ

639 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:19:29 ID:5JXXXhjmO]
風物詩

640 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 10:20:29 ID:nW5bD5zSO]
新しい狩の仕方

これ豆知識な



641 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 10:39:59 ID:/pEhfjqn0]
つうかこんなの昔は年中行事だろ。
ふぐに毒があると知りつつ食うバカは1年に複数人必ずいたよ。人が多いから逆にニュースにならなかっただけで。

642 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:00:38 ID:xsY4lOg30]
テトロドトキシンはNaチャネルの阻害剤。
塩化ナトリウム(NaCl)を同時に取れば死なない。
塩振って食えば大丈夫!






















というのはうそ。

643 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:04:08 ID:KbAVUGLiO]
>>631
カタカナの動物なのかよw

644 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:06:08 ID:Uq8NWvrqO]
こういうの、いろはカルタにあったな。
正月らしいニュースだ。

645 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:07:52 ID:2rFlPdv30]
で、結局食ったのはイルカなのかカピバラなのかはっきり汁!

646 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:08:17 ID:KbAVUGLiO]
>>568
ワロタ

647 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 11:08:32 ID:Sek9DLRr0]
妻はラスプーチンの生まれかわり

648 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:08:41 ID:vTBMHJZaO]
心太

649 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:11:37 ID:pHopJi78O]
毒がある内蔵も何年か漬ければ珍味なるとか
どっかの地方で食ってるよな

650 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:13:20 ID:2rFlPdv30]
>>648
それは人斬抜刀斎



651 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:13:58 ID:kFj1qUsi0]
か・・・か・・・かわ・・・河豚!?

652 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:17:53 ID:2tQ/QiZh0]
かわぶた食べたなら仕方ないな

653 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:20:05 ID:2muHZ0WPO]
豚肉なんかいかにも生で食ったら当たっちゃいそうなのに・・・

654 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 11:21:39 ID:QWzvrm0c0]
イルカの肝って毒あるの?

655 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 11:28:31 ID:7UTU0NiwO]
海の中の魚は、フグに毒があるってわかるの?
フグは食われないの?
最強なの?

656 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 11:51:38 ID:3Dyj/vUJ0]
>>45
大丈夫でなかったら、ここに書き込みしてないだろw
まだ命があるうちに、やめとけよ。

657 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 11:59:10 ID:vTBMHJZaO]
また一人の貴重な翁が死にけり…

658 名前:名無しさん@八周年 mailto:age [2008/01/06(日) 12:03:53 ID:+q+/OpNf0]
危険部位を取る時に飛び散った体液にも毒性があるらしいね。

もう亡くなったけど、昔、親戚(漁師)のおじさんが
河豚を釣って来ては調理は無免許なのに自分でさばいて、
「大丈夫!大丈夫!俺は昔から何度も河豚をさばいてるから大丈夫!」と、
危険きわまりない「お裾分け」を持って来る
ちょっと困ったおじさんだった・・・
結局、俺の家では食わずに庭に埋めて廃棄して、
翌日おじさんに「美味しかったよ!ありがとう!」と、
ウソの挨拶をしていたw

659 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 12:08:18 ID:7thQDOQ00]
しびれる死に様だな

660 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 14:02:34 ID:HifufO7f0]
フグの調理師免状に解毒作用があることを
知らなかったんだな



661 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:13:40 ID:h/0ZN3Or0]
たとえばの話なんだけど、ふぐを毒がついたままプレゼントして
「これでたらちり鍋を食べてくれ」と言ってその人が死んだら

殺人になっちゃうの?


662 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 14:15:07 ID:39o5vpeiO]
い、いるか?

663 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:23:50 ID:sIv8zzZwO]
>>662
あ、あほか?

664 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:24:53 ID:3AG/NHJQ0]
フグを食べた後にぐふっか・・・

665 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:39:51 ID:ofBGa4wK0]
>>661
フグに毒がついてることを認識(結果死ぬと考えて)していた→殺人罪
フグに毒がついてることは認識しなかった→過失至死罪
継続、反復してフグを調理する立場であって、
  フグに毒がついてることは認識しなかった→業務上過失至死傷罪
フグ毒を食べさせてもドラエモンが何とかしてくれると思った→F少年

666 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:43:22 ID:3AG/NHJQ0]
あれやな、ふぐ料理をする店では、毒物を扱うって事で
廃棄するゴミ箱には鍵が掛けられているんだよね。
けど、それってゴミ箱ごと盗まれて、ゴミ箱を破壊されたら・・・
フグ料理屋まで入ってそこまでする奴がいるかどうか知らんけどw

667 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:43:36 ID:tBvTh5DnO]
ちょwww妻wwwww

668 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:44:20 ID:fiKwaj350]
>>661
食べたら死ぬかも知れないとの認識があれば殺人罪
免許保持者が捌いたもので過失なら過失致死

669 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:45:07 ID:Jpuf7FdL0]
かわぶたってなに

670 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:45:52 ID:EtuHu8gF0]
フグ。
自分でつった魚を自分で調理して脂肪
本望だろ。



671 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:49:04 ID:CETKX+sc0]
釣った河豚って書き方がおかしいだろ
イルカは哺乳類なんだから獲ったが正解だろう
最近は読み手だけじゃなく書き手もゆとりが増えてきてるんだなorz
イルカの生肉は多量の水銀が沢山含まれてるから生食で食っちゃダメなのに・・・

672 名前:加護亜依最強論。 [2008/01/06(日) 14:49:22 ID:ZNTKM/MGO]
妻は毒より強し

女>母

673 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:49:42 ID:x00GoQwn0]
ラスプーチン並のチャレンジャーだな。

674 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:50:14 ID:ofBGa4wK0]
河豚にのった少年

675 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:51:10 ID:5DR0i8io0]
これは計画殺人の予感

676 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 14:52:10 ID:Ml/VzNyN0]
豚食うなってコーランに書いてあるのに・・

677 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:54:19 ID:6tqW0SnTO]
>>671
惚れ惚れするくらいでかい釣り針だな

678 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:57:41 ID:9nrnegClO]
服゙毒自殺

679 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 14:59:44 ID:xzkL4BOYO]
>>677
そりゃあもうイルカが釣れちゃう位でかい針ですから。


680 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:03:29 ID:MhIBBQA60]
苦しまないで死ねるなら 河豚で自殺はありかも

でも >>1 で嘔吐 って言ってるから苦しいのかな



681 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:03:32 ID:xlVH5rsc0]
水戸黄門で河豚の毒を盛られたハチベエが
海岸の砂浜で縦に埋められて、毒を出して助かってたけど
あれはフィクション?

682 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:06:17 ID:Jpuf7FdL0]
>>681
フグにあたったら下半身埋めろという俗信。
実際に昔からそういう言い伝えがあった。もちろん医学的な根拠ナッシング。

683 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:07:11 ID:z+wYqe1CO]
>>671 あぶなく釣られそうになった。それとも…?

684 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 15:07:51 ID:iG26jQ2LO]
カワブタって凄い生き物だな。

食べたら毒で死んじゃうなんて、フグみたいだ。

685 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 15:08:07 ID:nMle0aC00]
イルカも体によくないんだな・・・つーか食べようとする発想が理解できん

686 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:09:48 ID:xlVH5rsc0]
>>682
へー。そんな話があったのか…勉強になった。
ということはハチベエは自力で助かったのか。
話の中では夜から朝まで埋められてたけど、強えーなw

687 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:09:53 ID:H7rrftIoO]
河豚をいるかと読んだオレはいったい…

688 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:10:59 ID:8c1hErM8O]
死亡確認。

689 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:11:47 ID:vTBMHJZaO]
い…河豚
か…漢
ほ…保田圭

690 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:14:24 ID:x00GoQwn0]
>>680
何もでないのに嘔吐を繰り返し、しまいには内蔵を全部吐き出す。背骨に激痛が走り痙攣によって折れる。



691 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:14:55 ID:7uPEKMFm0]
豚もおだてりゃ泳ぐわな

692 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:15:30 ID:5DR0i8io0]
st01.zorg.com/pict/200704/01/10117542971500011518_dy2vj52fla.jpg

693 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:16:34 ID:sYHXFykk0]
ハリセンボンとハコフグは毒がない。
あとサバフグだっけかな。でも見分けがつかないと名前を知ってても仕方ないわけで。

694 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:20:16 ID:wm0/Ca5v0]
まあ妻が無事で良かった。これは自殺だろ。

695 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:20:17 ID:7NHfdWR2O]
黄金伝説打ち切りまだー?

696 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:25:03 ID:qNRHEtcj0]
どう考えても

妻→不老不死
夫→なりそこない

697 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:25:30 ID:hDODRg290]
どっかのTV局の番組の影響か

698 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:36:31 ID:fiKwaj350]
一般的に外道で釣れるフグはクサフグとショウサイフグ。
フグチリとかで使われるフグはトラフグで高級品。砂浜や堤防でホイホイ釣れるフグではない。

699 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:36:44 ID:QkE22I9UO]
>>680
ふぐ毒は息をするための呼吸筋を麻痺させる。

しかも死ぬ瞬間まで意識がはっきりしてるから、途中で失神せずに窒息死瞬間まで苦しみ続ける。


死にたくなけりゃ自発呼吸を止めてレスピレーターで呼吸管理。
ちなみに解毒方法は自然解毒以外方法はない。

700 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:49:17 ID:fiKwaj350]
苦しまず死にたいなら首吊りに勝るものはない。
吊った瞬間に失神できるからな。



701 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:51:03 ID:Y5bEVr6eO]
原爆ケロイド脳w

702 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 15:53:23 ID:HF9LHSUSO]
これはあほだが、クサフグなら俺も食うぞ

703 名前: [2008/01/06(日) 15:54:05 ID:EoXoHD9KO]
テトロドキシンは最強の自然毒素だかんな(((゜д゜;)))
命知らずか自殺の線だわな!

704 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:03:56 ID:ql8sK3Zp0]
素人調理のフグなんて自分一人で食うなら良いけど、人に食わせんなよ?

705 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 16:04:14 ID:bSM6jAWh0]
広島人って何でも食うんだなw
これじゃ原爆落とされても文句は言えんわな。

706 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:16:14 ID:fiKwaj350]
フグは種類によって毒のある部分が肉、皮、内臓と違うから素人料理は注意が必要だね。

707 名前: [2008/01/06(日) 16:20:13 ID:EoXoHD9KO]
河豚科のかわはぎさんは神様の贈り物だよなあ。無毒で美味しい(^-^)

708 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:27:11 ID:fiKwaj350]
>>707
フグ目、カワハギ科な

709 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:29:02 ID:rMeHiHaUO]
>>703
自然界最強はボツリヌス

710 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:32:58 ID:SQgf5zc/0]
妻は有名な暗殺一家の娘で、幼いころから毒物耐性をつけさせられてきたんだな。
たぶん念能力も使える。



711 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:41:18 ID:pjYsZxts0]
なんだ自殺か

712 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 16:42:25 ID:fo+iWc91O]
遺族はテロ朝訴えろ

713 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 16:43:15 ID:vLUkULwSP]
>>709
それは菌であって毒素じゃないでしょ?

714 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:43:30 ID:2mMjS36M0]
>一緒に食べた妻は無事だった


保険金詐欺の予感

715 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 16:47:21 ID:vLUkULwSP]
無免許で調理は止めろっちゅーに…

716 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:48:17 ID:ofBGa4wK0]
>>686
要は食ったフグをできるだけ早くゲロさせるしか処置はないので、土に埋めて腹部圧迫して
ゲロさせるということらしい

717 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:49:47 ID:fiKwaj350]
>>713
菌が持つ毒素の名前だから合ってる

718 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:51:51 ID:udc8+QA40]

「オバチャン、また埋めたとね。」


719 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:52:34 ID:ofBGa4wK0]
>>696
>妻→不老不死

妻はフグを食べる前に人魚の肉を食べていたんだな
後の八百比丘尼である

720 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:53:45 ID:Ifn2vv2j0]
カッパと読んだ俺は勝組。



721 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:53:45 ID:9zZlApda0]
肝でも塩漬けすれば食べれるんだっけ

722 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 16:53:54 ID:Vee/5hQK0]
フグ中毒死スレは毎回微妙に伸びるな

723 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 16:58:30 ID:vLUkULwSP]
>>717
そっか、俺の方が忘れてたか、、失点だ。
>>709スマソ

724 名前: [2008/01/06(日) 16:59:29 ID:EoXoHD9KO]
>>710おいおい初期のゴルゴ13かよ
wwwww

725 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 16:59:37 ID:fiKwaj350]
>>721
二年間な

726 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 17:14:44 ID:ASPSR5UX0]
江戸川柳より

片棒をかつぐ夕べのふぐ仲間

死なぬかと雪の夕べを下げてくる

恐ろしきものの食ひたき雪の空



727 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 17:20:28 ID:5uc9LQTB0]
>>716
なぁ
穴掘るより、腹部を踏んだ方が早くないか?

728 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 17:29:44 ID:MzFWA/Lu0]
動かさない=埋める
なのでほっておくよりは効果ある

729 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 17:43:38 ID:pC/Y4OU3O]
ゆとり「かわ……ぶ……た……?」

730 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 17:49:09 ID:oLNBDzKz0]
無茶しやがって・・・



731 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 17:58:21 ID:fiKwaj350]
マジレスすると幼魚期は汽水域に生息するので河豚と書いても何ら不思議ではない。
ペットショッップに売ってるミドリフグは淡水に近い水域で生息してるからな。

732 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 18:02:25 ID:1YNDES8+O]
自己完結か

733 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 18:49:43 ID:ofBGa4wK0]
映画化決定「フグバカ日誌」

734 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 18:57:04 ID:Rl6XZXKBO]
か河豚ってそんなに怖い毒があるのか?
うかつに食えないな

735 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 18:58:54 ID:/yaBV29Q0]
ケータイ刑事 銭形 海
の出番だな。

736 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 18:59:16 ID:jjU+wIRPO]
肝を鍋で煮て…自殺行為だ。どうせ猛毒のクサフグだろ。

737 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:06:31 ID:P+NLAAGa0]
何この馬鹿w

738 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 19:28:41 ID:5WFSw/Qa0]
>>717
毒素はボツリヌストキシンじゃね?


739 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:30:30 ID:+QnGfCoz0]
俺は美味そうなトラフグ
だけどおいらにゃ毒がある
どいつもこいつも気をつけな
俺は毒を持ってるぜ♪

740 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:31:40 ID:gqOIiruzO]
河童ってくえんの?



741 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:33:15 ID:szPTFCXk0]
つか無事だった妻は一体・・・

742 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:35:00 ID:mPheLZFGO]
>>734←これがゆとりか。

743 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:38:08 ID:1pKxfpO7O]
ペロッ
テトロドトキシン!

744 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 19:39:50 ID:8YoQKnnGO]
勇者カタストロフ

745 名前:河豚 ◆8VRySYATiY [2008/01/06(日) 19:41:25 ID:IGNooFER0]
なぁ〜ぜぇ〜、スレタイがいつものようなカタカナ表記で書かれてないのだ〜?

746 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:42:37 ID:fiKwaj350]
>>742
釣り針見えてるのに釣られたお前がゆとり

747 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 19:45:36 ID:VMckbFtV0]
フグは狂牛病より危険度が高いなw

748 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:45:48 ID:kliZPrIL0]
イルカって毒あったっけ?てか食べんなよw

749 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:46:30 ID:UZk5DEY9O]
か…河豚

750 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 19:47:17 ID:8M78c6q40]
記事には一緒に食べたと書いてあるが実際は手つけてないんだろ



751 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 19:51:28 ID:oNwebC1J0]
か…河豚…

752 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:51:39 ID:7DFdNh1u0]
一緒にか…河豚食べた妻が無事なら、もしや原因は他にあるんじゃないの?

753 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:52:18 ID:Z0Q0aiEm0]
釣り人はこういう死を望んでるんだろ?

754 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 19:54:04 ID:rMeHiHaUO]
>>738
ボツリヌス毒素=ボツリヌストキシン
こういうのは呼び方ぐらいいくつもある

755 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 20:59:05 ID:TayYmn7W0]
(*`_´*)

756 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 21:03:07 ID:ws6+4P2r0]


757 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 21:04:05 ID:AxsTOP800]
テレビ朝日のせいだな

758 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 21:12:21 ID:XPsdacnv0]
釣ったフグしょっちゅう食べてるよ。サバフグだけど

759 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2008/01/06(日) 21:15:08 ID:9ZKvPAiTO]
フグは海の魚なんだから、漢字は海豚とあてるべきだ。
海豚を食おう!

760 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 21:20:37 ID:HcpmKvPh0]
カッパ?



761 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 21:20:49 ID:DCUt4cHb0]
釣りパラダイス

762 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 21:26:08 ID:fiKwaj350]
釣り人の理想の死は自宅で酒をチビチビ飲みながら穏やかに死を迎えるんだ。

763 名前:名無しさん@八周年 [2008/01/06(日) 21:33:46 ID:SU7IF+OjO]
>>759
それイルカだろwwwww






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef