[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/19 02:59 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 658
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】消えた正倉院宝物 X線調査で約1250年ぶりに確認(画像あり)



1 名前:西独逸φ ★ mailto:sage [2010/10/25(月) 17:37:24 ID:???0]
奈良・東大寺の大仏の足元から明治期に出土し、「東大寺金堂鎮壇具(こんどうちんだんぐ)」として
国宝に指定された金銀荘大刀(きんぎんそうたち)2振りが、約1250年にわたって
行方がわからなくなっていた正倉院宝物の大刀「陽寶劔(ようほうけん)」「陰寶劔(いんほうけん)」
だったことが、元興寺(がんごうじ)文化財研究所(奈良市)のX線調査でわかり、研究所と東大寺が25日、発表した。

「陽寶劔」「陰寶劔」は東大寺を創建した聖武(しょうむ)天皇(701〜756)の遺愛品で、妻の光明(こうみょう)皇后
(701〜760)が大仏に献納した後に持ち出され、その後、存在が確認されていなかった。

金銀荘太刀は1908年、大仏の足元から掘り出された。保存修理に伴うX線調査で、刀身の根元近くに
「陽劔(ようけん)」「陰劔(いんけん)」の象眼(ぞうがん)が施されていたことがわかり、陽寶劔、陰寶劔と特定された。

ソース
asahi.com www.asahi.com/culture/update/1025/OSK201010250116.html

【画像】東大寺大仏殿から見つかった「陽寶劔(ようほうけん)」(左)と「陰寶劔(いんほうけん)」
www.asahicom.jp/culture/update/1025/images/OSK201010250117.jpg

金銀荘大刀のX線写真。右の太刀に「陽劔」、左に「陰劔」の文字が見える
www.asahicom.jp/culture/update/1025/images/OSK201010250118.jpg

156 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:54:16 ID:3Q5BCvDU0]
>>143
貴重なものだからこそ、呪術的な意味で目的によっては埋めるのもあるとは思うけどね
モノがモノ、場所が場所だし

持ち出しの記述がどういうなされ方なのかわからんし
ある時期に点検してみたら行方不明だったから今ここに無いもの扱いとしたのか
正規な手続きを経て持ち出されてるが目的や実行者など詳細な記録が抜けてるだけなのか

157 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 18:54:30 ID:UCrrhsNBP]


藤原仲麻呂の乱の時に持ち出されて、
その後返却されなかったと言われていたもの。

しかしこれ、宮内庁が正倉院のものだって返還請求とかできるのかなあ?

158 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:55:01 ID:moMKR1ne0]
七支刀といい、陰陽刀といい、古代の武器は、
厨二が歓喜する要素に満ちてるな。

159 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:55:51 ID:tPUhd1vOO]
東大寺は平家と対立して焼き討ちにあってる
消失や強奪を防ぐために埋めたとかじゃねえの
大仏に守ってもらうとかの意味も込めて

160 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:56:21 ID:FXw9u+Fc0]
>>1
錆まくってるじゃないか
たまには研げよ

161 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:56:26 ID:fBybI+5v0]
字はっきり見えるなー

162 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:56:31 ID:p/QkVBAkO]
>>146
吉備のマキビ

163 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:56:30 ID:pJ3C3tx60]
>>157
正倉院と大仏殿は一体じゃないの?同じ敷地だし。それとも管轄違うの?

164 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:56:33 ID:S5ads6J10]
>「陽寶劔(ようほうけん)」「陰寶劔(いんほうけん)」

まさしく、陽と陰が合わさって最強に見える。
だが、相応しい使い手が所持しないと頭がおかしくなって死ぬから対処しないと。



165 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:56:35 ID:dxlYq9ST0]
1,250年前というと俺がまだ原子だった頃か

166 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:56:46 ID:GRScgQ27O]
つうかここに埋めますと記録して埋めるバカいるかよ
所在はっきりさせたいならちゃんとしたとこ保管するわ

167 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 18:57:47 ID:UCrrhsNBP]
>>163

東大寺は宗教法人、正倉院は宮内庁。

168 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:57:56 ID:tLQlo1uZP]
誰かが借りパクしてそのままになってたってことかwww

169 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:58:25 ID:dsGJbd3DO]
要するにフタナリにしか使えない秘剣か?

170 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:58:37 ID:CwzLQb5fO]
>>140 それはやはり国家のなせる技。藤原定家展でみた書物は、自分ちの蔵で保管してたから真っ茶色でばっちかった。

171 名前:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU mailto:sage [2010/10/25(月) 18:58:43 ID:xPyxrOHM0]
1250年ぶりか。
日本もなんだかんだ言っても、結構歴史が長いよね。

172 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:58:58 ID:Zp0bDBmt0]
その物の名前が書いてあることに違和感を覚えるのだけど
こういうものなの?

173 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 18:59:03 ID:3Q5BCvDU0]
>>158
七星剣や布都御霊剣(平国剣(ことむけのつるぎ))なんてのもあるねw

174 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:59:19 ID:pvma4T6g0]
>>1
> 金銀荘太刀は1908年、大仏の足元から掘り出された。保存修理に伴うX線調査で、刀身の根元近くに
> 「陽劔(ようけん)」「陰劔(いんけん)」の象眼(ぞうがん)が施されていたことがわかり、陽寶劔、陰寶劔と特定された。

なんで掘り出されて認定されるまで、102年もかかったのか不思議(w



175 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 18:59:21 ID:cRYpTpD50]
錆びる前の金銀の装飾を復元してください

176 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:00:01 ID:BBxWJ9uF0]
>>166
宝の地図とか、謎掛けの詩とか、有るだろ?

177 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 19:00:08 ID:UCrrhsNBP]
>>168

藤原仲麻呂の乱の時に、
朝廷の軍で使うって言って持ち出したんよ。

178 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:00:33 ID:tPUhd1vOO]
最後に資料に残ってるのが1250年前なだけで
埋められて行方不明になったのがその直後とは限らん気もするんだがな

179 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:01:26 ID:fI67KXI50]
>>2
八王子にあるの?実際に?

180 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:01:32 ID:tCNcRuBRO]
陰(雌)と陽(雄)にわざわざ分けたってことは正式な奉納刀ってことじゃねぇか

そんなもの亡くすな!

181 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:01:35 ID:8jGnmA6n0]
見つかったのは100年前だけど、確認できたのは今ってこと?

182 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:02:12 ID:YmfrxLrv0]
延滞しまくりで返すに返せないから
ごめんなさいって大仏の足元に埋めたのかね。

183 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:02:29 ID:LbneOPFV0]
凄い国だなここは
どんだけ物持ちいいんだよ

184 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:02:50 ID:j14WStRXP]
>>173
そういや布都御霊も埋められてたんだっけ。



185 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:02:54 ID:JxO4W61D0]
なんかすごそうなので記念真紀子

186 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:03:22 ID:OmXJGmTc0]
それにしても発見されてから100年経ってからの保存修理で判明とはね
もっとも、論争の判定に決着がついたという感じだろうか

187 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:04:02 ID:fGtroO+d0]
何で日本人なのに見れない物があるんだよ。
おかしいだろ、33年に一度だけとか。
もう秘密にするような時代じゃないだろ。


188 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:04:26 ID:mE7yrsLV0]
>約1250年にわたって行方がわからなくなっていた

すごすぎる・・・

189 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:05:00 ID:sxjFdRw2O]
フツノミタマを現代語に直すとビュンビュン丸
豆知識な

190 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:05:21 ID:PkT0D8i3P]
もうボロボロで怖くて鞘から抜けないんだろな

191 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:05:33 ID:d4PEdCFx0]
荒俣宏の『帝都物語』でも少しバラされてるけど、先の大戦末期に機密勅令によって全国の主だった寺社で
ルーズベルト米大統領調伏のための儀式修法が同時一斉に行われたんだよね。
その時、高野山や東寺でも禁断の大元帥明王法が修された。
熱田神宮に至っては政府中枢からの相当強硬な圧力により、
天皇さんや大宮司でも見ることさえかなわぬ草薙神剣がついに開封され、大宮司による機密御仕の主依とされたという。
草薙剣の話については、当時の大宮司の孫(あれ?ひ孫だったかも)
が大学で同級でそいつから詳しく話を聞いたんだが、相当ヤバい話…あまり聞きたくない話だった。
…で、結果はというと、ルーズベルト、本当に死んじゃったんだよな。
これが偶然だったのか必然だったのかはともかく、
結果として神風だの本土決戦だのを本気で妄想する連中を増長させることになったのだけは確かだろう。

192 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:06:08 ID:uddsDnecO]
コンドーチンダング

193 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:06:24 ID:Txmkfptg0]
1000年埋まってた宝剣か
ロマンチックだわあ

中国からの贈り物は2倍返しだったそうだから
すごい価値だったんだろうねえ

194 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:06:54 ID:Xwrlko940]
名前の彫られ方がはっきりしすぎててビビった。
字上手いな。



195 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:08:46 ID:juyq0SqH0]
陰陽合わせればユウトに勝てるかな。

196 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:08:51 ID:PkT0D8i3P]
>>183
普通に保管してたらまだしも、土中にあってまだ原型留めてたのが凄いよな

197 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:09:57 ID:USkrbVVW0]
NHKニュースもうすぐ始まるよ

198 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:11:10 ID:g4wzBKwN0]
>>172
銘入りって事じゃないの?

199 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:11:28 ID:R+VMp8xU0]
この剣で逆賊、民主党を粛正しろ?
そういうことか?

200 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:11:31 ID:GRScgQ27O]
>>187
そういうビジネスモデルだから

201 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:12:11 ID:OmXJGmTc0]
そもそも大仏の足元から掘り出して良い性質のものだったのか疑問がある

202 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:13:39 ID:+z977W570]
コンドーチン道具ってwwwww

203 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:14:00 ID:pJ3C3tx60]
>>167
法人格の話をしているんじゃなくて、物品の所有者の話をしてるんだよ。
東大寺の大仏や大仏殿はどこの所有?宮内庁など、国のものじゃないの?

204 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:14:09 ID:meNwtR/Y0]
で、このツルギはなんの虫の形なんだ?



205 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:14:42 ID:nsvNvul60]
>>1
字が現代的すぎね?


206 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:15:02 ID:GA4u9q+vO]
つうか、たった千年ちょっと前は冷蔵庫も電話もない世界だったのが感慨深い

207 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 19:15:05 ID:UCrrhsNBP]
>>187>>200

つか、これ十何年か前に東京国立博物館で開催した「日本のかたな」展に出品されているよ(片方だけだけど)。
大仏殿鎮壇具の内、ってのがこれのはず。
私も見ているし。

208 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:15:09 ID:Txmkfptg0]
>>191
そのヤバい話は
自筆でしたためて保管しておいてね
急いだ方がいいかも

209 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:15:50 ID:5cHDTL8/O]
>>201
暗黒ランを斬る為にいるんだよ。

210 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:15:58 ID:3bzk31kh0]
きたぞ

211 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:16:15 ID:pJ3C3tx60]
>>205
俺が書いても区別つかないだろうなw
実際に漢字は千年前から変わってないよw

212 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:17:08 ID:bThliHl9O]
>>206
未来の奴等に俺等もそう言われるんだぜ?


213 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 19:17:42 ID:UCrrhsNBP]
>>203

大仏殿の所有権は東大寺だよ?
たとえ国宝であっても、国の所有でないものは、
寺院なり、財団法人なり、個人なりの所有物だし。
だから寺がお布施集めて社殿の修理するわけで(国から補助金も出るけど)。

214 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:18:51 ID:7hPWEalg0]
>国宝に指定された金銀荘大刀(きんぎんそうたち)2振りが、約1250年にわたって
>行方がわからなくなっていた

なんだよ、無くなったって騒いでいた当時の高僧の勘違いかよ。
この騒ぎで何人の小坊主が手打ちにあったんだよ。ヽ(`Д´)ノ



215 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:18:55 ID:6wmnsrUX0]
石原さとみ主演のNHKドラマで
この時代やってたな

216 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:18:56 ID:3bzk31kh0]
供養で埋められたとか言ってるぞ

217 名前:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y mailto:age [2010/10/25(月) 19:19:06 ID:F9y9XtgjP BE:446640342-2BP(1240)]
攻撃力どんぐらい上がっちゃうんだよwww

218 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:19:50 ID:vHm87q4+O]
だいたいでいいが
攻撃力はどのくらいだ?

219 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:19:57 ID:U6bEM+y7O]
古名が剣で現代名が大刀か
形状は直刀なのかな

220 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:20:04 ID:7hPWEalg0]
>>206
携帯電話は、20年前は一般用では無かったぞ

221 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:20:13 ID:7tBMzTWCO]
こういうのをドラマ化したりゲーム化したりすればいいのに何でしないんだ?

222 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:21:02 ID:bThliHl9O]
>>40
エロほ…

223 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:21:13 ID:6rCSEiNi0]
>>191
なんで壇ノ浦に沈んだ剣の複製がそんなにやばいんだよw

224 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:21:33 ID:yMahEneI0]
厨二くせぇ名前だなwww



225 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:21:47 ID:6oB778caP]
>>206
それなら200年も前で十分じゃw

226 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:21:47 ID:kqRB+/lY0]
>>1
おー見事に字が書かれてるぜ

227 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:22:07 ID:USkrbVVW0]
>>215
主演は吉岡秀隆だろっ、と突っ込んでおく

228 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:22:13 ID:8rG21CCK0]

アニメ化決定!


229 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:22:29 ID:jC0ht9GIO]
捏造ニダ!

230 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:22:44 ID:UeCggyCM0]
>>187

おまえみたいな日本の土人や
シナチョンの無法者から文物を守るためです

231 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:22:48 ID:3UPtmWc60]
もっと錆びないでいてほしかった。
1250年経った今でも輝きがあれば神秘的だったのに。

232 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:23:36 ID:zTVMET2o0]
陽寶劔、陰寶劔、かっけー。

233 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:23:47 ID:+z977W570]
>>221 香港97というゲームだっけ?

234 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 19:24:46 ID:UCrrhsNBP]
>>231

正倉院に置いてあったお仲間の太刀は、恐ろしいほど状態が良いんですけどね。



235 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:25:21 ID:949fB5spO]
どこかの国が
俺の物と叫ばないかい?



236 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:26:00 ID:nJwYCNL2O]
>>231
正統な持ち主と認められないとナマクラ性能なんだよ多分

237 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:26:58 ID:bThliHl9O]
チョン「ウリのご先祖様が奴隷に授けた刀を良く堀当てたニダ、これは韓国の国宝にするから返上して貰うニダ!」

絶対こうなる、絶対ニダ

238 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:27:10 ID:QiHC3gZy0]
ん〜何つうか明治後はそれまでの文化がないがしろにされるような話も多いんだな
どっかの山が開山されたりとか

239 名前:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y mailto:age [2010/10/25(月) 19:27:20 ID:F9y9XtgjP BE:2735670577-2BP(1240)]
>>231
こーゆーのは選ばれし者が手にすると錆がすっ飛んで輝くと相場が決まっておる。

240 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:27:28 ID:6rCSEiNi0]
>>234
油を塗って酸化を防いでるんでしょうな。砥ぎもちょくちょくいるでしょうし。

241 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:27:35 ID:C4MJfT+10]
明治時代に発見されて、なぜ今頃X線解析?

242 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:27:37 ID:zTVMET2o0]
>>235
ウリの財宝を返せ二だ!!

民主党「はいはい。朝鮮様。お返ししますよー。日韓基本条約なんて無視ですから。」

243 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:27:38 ID:wWGswmZT0]
>>2
この寺日蓮正宗なんだっけ?
坊さん大丈夫か?

244 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:28:12 ID:+WlkolnQ0]
地下に埋めてりゃ錆びてくれと言わんばかりだからな
毎日人が磨いてればほとんど変わらないだろう



245 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:28:15 ID:ye3D411d0]
>>22
青龍刀は片刃

246 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:29:30 ID:7p2HO97D0]
>>239
鉄の刃は飾りで、実はレーザーブレードになってるんですね。わかります

247 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 19:29:39 ID:UCrrhsNBP]
>>240

まあ、砥ぎは回数おさえないと刃が駄目になりますけどね、
熊野新宮の宝物殿のなんて酷いもんです、
ああいう状態で展示するなら、いっそのこと写真出してしまっとけと・・・・・・

248 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:29:46 ID:pJ3C3tx60]
>>213
東大寺のものってのは結局誰のものだよ。
大仏は国家が作ったんだから、国のものだろ?
それとも個人所蔵なのか?

249 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:30:27 ID:SAxBIYHbQ]
1000年以上にわたり封印されていた陽と陰の名を冠する一対の宝剣……

厨二設定全開だな。さすが日本やで

250 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:30:34 ID:6P1pr3ZC0]
かっけー名前だな

251 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:30:37 ID:QiHC3gZy0]
寺のものは寺にカエサルのものはカエサルに

252 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:31:25 ID:6rCSEiNi0]
>>238
廃仏毀釈でどれだけの貴重な仏像が・・・。
アメさんに買われた仏像もこんな経緯でわたったものならむしろ保存してもらいありがたいという気になる。

253 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:32:18 ID:bThliHl9O]
日本人より外国人が喜んでそう

254 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/10/25(月) 19:32:55 ID:B7dZYHf4P]
なんたる厨二設定w でもまぁかっこいいな。もう千年飾っておけるように修復すりゃいいのに



255 名前:名無しさん@十一周年 [2010/10/25(月) 19:33:07 ID:4kBroyuqO]
>>241
そりゃあ明治にX線は無かったからな…

256 名前:東夷 ◆0fdmGas.n7Vo mailto:sage [2010/10/25(月) 19:33:29 ID:UCrrhsNBP]
>>248

>東大寺のものってのは結局誰のものだよ。

だから、華厳宗総本山、宗教法人東大寺だって。
ttp://www.todaiji.or.jp/
こんなHPつくって、御布施あつめて、観光事業やって、寺院を運営しているの。
ここの僧侶は公務員じゃないんですよ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef