[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/23 22:49 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★9



1 名前:れいおφ ★@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 17:03:18.83 ID:???0]
「食欲の秋」到来! デートでも特に食事が楽しみとなってくるのでは?
そこで気になるのが「食の好み」。特に日本の西側と東側では異なる場合が多いため、
例えば出身地が離れたカップルや夫婦の間では、食をきっかけにちょっとしたケンカに発展することも!? 

そこで今回は、カップル円満のカギともいえる「食の好み」について、気になる調査結果を紹介します。
株式会社ネオマーケティングが「食の好み」をテーマにリサーチ。
ふたりの好みと照らし合わせながらご参照ください。

Q1 パンとご飯、どちらが好き?
【全体】
ごはん(どちらかと言えばごはん)67.1%
パン(どちらかと言えばパン)33.1%
【関東】
ごはん(どちらかと言えばごはん)71.5%
パン(どちらかと言えばパン)28.5%
【関西】
ごはん(どちらかと言えばごはん)62.5%
パン(どちらかと言えばパン)37.5%

元気な一日をスタートするために、まずは大事なのが朝ごはん! 関東、関西どちらも「ごはん」派が多いようです。
しかし、「お好み焼き」や「たこ焼き」など、粉物の食文化が根付いている関西は、「パン」派も3割近く占める結果に。

Q2 目玉焼きに何をかける?
【全体】1位 醤油47.0% 2位 塩42.3% 3位 こしょう32.8%
【関東】1位 醤油58.0% 2位 塩35.5% 3位 こしょう28.5%
【関西】1位 塩49.0% 2位 こしょう 37.0% 3位 醤油36.0%
全体では、「醤油」派と「塩」派がほぼ半々。しかし、地域ごとに見ると、関東では「醤油」派、関西は「塩」派が多いようです。
うどんだしをはじめ、関西は「うす味」が好まれるイメージがありますが、この結果にもあっさり好みが反映されているようです。

Q3 自宅のカレーのメイン食材を教えてください
【全体】1位 豚肉49.8% 2位 牛肉45.0% 3位 鶏肉29.0%
【関東】1位 豚肉68.5% 2位 鶏肉33.5% 3位 牛肉29.5%
【関西】1位 牛肉60.5% 2位 豚肉31.0% 3位 鶏肉24.5%

ここでも、関東、関西で明確な回答差が! 全体では「豚肉」「牛肉」両派がほぼ半々なのに対し、
関東は「豚肉」派、関西は「牛肉」派が多数を占めています。
カレーが大好物という男性は多いはず。手作りカレーを振舞うときは、ぜひ出身地を確認して!

いかがでしたか? 毎日欠かせない食の重要性は、結婚後はもっとシビアにふたりの関係を左右するかもしれません! 
相手の好みを認識して、お互いにストレスのない毎日を送りたいものですね。

news.mynavi.jp/news/2014/09/21/111/

前スレ ★=1 2014/09/22(月) 06:33:45.05
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411424426/

399 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:55:46.07 ID:E8daz58X0]
>>376
お前は焼きそばパンでも食って発狂してろよw

400 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:56:07.50 ID:13qJKFms0]
>>388

最強の炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーションは、コロッケパンだと思っている

もしくは、ポテトサラダパン  芋+小麦粉 最強

401 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:56:12.27 ID:GiyHaE/i0]
ちなみに東京のお好み焼屋につれてって
メニューにご飯がないことに衝撃を受けてたのは
広島の知り合いだったよ

402 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:56:29.94 ID:lpHPo83u0]
>>391
じゃあビールと?

403 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:56:34.81 ID:FS3Z4Ser0]
>>376
イタリアに合わせないとダメなのかー

>>379
ダブル炭水化物がダメとか言ってる当人に聞いてくださいな

>>379
フルコース前提ならそうかも知れない
けどトマト系のソースのパスタとガーリックトーストとか美味しいよ?

404 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:56:47.37 ID:80zicfh8I]
たかが粉もんででけー態度とられてもなぁw

関西にはそれしかないからか

405 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:57:31.18 ID:lpHPo83u0]
>>401
広島でそばとご飯入りっての食べたけどごっつい量だったよ。

406 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:58:12.49 ID:U+GeN8ml0]
うどんにいなり寿司とかオニギリつけてる人達が何言ってんのかと

407 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:58:15.38 ID:tKRs9J1m0]
お好み焼きでご飯は可能だと思う、俺はやらないけど
でも、たこ焼きとご飯はネタだろ?そんな奴いんの?



408 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:58:49.45 ID:qFgNE/x00]
九州出身で関東住まいのうちの親父なんて結婚後30年以上経ってからやっと
じつはお雑煮の餅は焼かないほうが好きとか暴露してたからな
今まで妥協していたのかと

409 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:58:53.22 ID:vWDQMCq00]
関東だけど牛バラ肉って決めてるよ
ちなみに俺はデブじゃないから

410 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:59:06.31 ID:Di7jVljl0]
>>403
あいつ頭悪そうだからやだ

411 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:59:21.34 ID:IprfyXst0]
>>400
グラコロバーガーでも食ってろ!

バンズ:小麦粉
パン粉:小麦粉
ホワイトソース:小麦粉
マカロニ:小麦粉
バンズ:小麦粉

そしてキャベツ
あとソース

412 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:59:25.50 ID:80zicfh8I]
餃子は単品としか思わないのは俺だけじゃないはず。
しかも餃子とご飯しかないのか?食卓には。

413 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:59:38.94 ID:FS3Z4Ser0]
>>392
何故バカにされたし…老婆心から画像張っただけですよ、と

後、自己レス訂正
>>403の最期のレスは>>386さんに、です。。。

414 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:00:01.19 ID:33W1KA6TO]
【統計】カレーの肉は「鶏肉」が70%を占める九州★2

hello.2ch.net/test/read.cgi/%63u%72%72y/1408679229/

415 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:00:09.73 ID:13qJKFms0]
>>411
芋が無いから却下

416 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:00:49.64 ID:4mOWSGFC0]
我が家の場合カレーの具は

1位 チキン
2位 ラム
3位 豆
4位 エビ

豚とか牛とか入れるカレーって底辺家庭だろ


そもそもヒンズー教のインド発祥のカレーに牛肉入れるとか
頭おかしいとしか思えないわ

417 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:01:05.31 ID:UcvVnPmRO]
>>399
せっかくイタリアンだから、これこそ相応しい。
waskaz.com/event/090420kasumi/images/090420kasumi005.jpg
s.recocheck.jp/timeline_80487.jpg_960.jpg



418 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:01:15.63 ID:OEjAw9kh0]
>>380
東京とかに出てきてる店でそういう印象なんだろうね。三日煮詰めました!とかの。

419 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:01:22.74 ID:icXvajiJ0]
>>393
関西では二昔前ぐらいは「おでん」とは言わず関東炊きやね。
昔は店屋の関東炊きは串に刺してあってね。
静岡の関東炊きは今でも串に刺して有るね。

420 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:01:40.87 ID:WYxlMNQD0]
>>401
そいつ広島出身じゃねえな
広島のお好み屋にご飯なんて100%ないから

421 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:01:50.80 ID:KAc2gfVb0]
カレー粉って小麦粉でできてるんだよな
今思ったけどカレーライスって炭水化物に炭水化物じゃないか
お好み焼き定食と同じようなものだけど
お好み焼き+ごはん否定派は反論できる?

422 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:01:51.66 ID:80zicfh8I]
タコ焼きパーティーとかどんだけ貧困なんだよwwww

423 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:02:02.19 ID:U+GeN8ml0]
>>415
コロッケっていつから芋使わなくなったんだ

424 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:02:04.32 ID:axEzYHqt0]
鶏が一番美味いという

425 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:02:18.91 ID:FS3Z4Ser0]
>>410
それじゃ個人的な意見をば
どっちも美味しいからおkです

426 名前:"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:02:19.62 ID:yxHCxJOA0]
食いたいものを食いたいように食って何が悪い。
というところにしか着陸点が無い話だな。

427 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:02:38.30 ID:E8daz58X0]
>>416

頭おかしいのはお前だわw
インド人も牛たべるぞ



428 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:02:56.88 ID:xeWg0i9MO]
関東では肉って豚だから
肉まんというが関西は牛だから豚まんという
なので、牛丼という、関西なら肉丼でもいけたけど、
関東でそれすると豚丼が出てくるだろうな

不思議なのがしょうが焼きといったら関西でも豚なんだよな

429 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:03:19.31 ID:4mOWSGFC0]
つーかイタリア住んでた時は
パスタ食った後リゾット食うとか普通だけどね

でも、ご飯のオカズにお好み焼とか焼そばラーメンうどんを一緒に喰う奴はバカだと思う

430 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:03:24.58 ID:Di7jVljl0]
>>425
同意です。ちなみに私は関東人です。

431 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:03:56.99 ID:lc/mUUpX0]
四肢切断肉 が一番美味い

アメリカ合衆国下院 慰安婦決議
日本政府による強制的な軍隊売春制度は慰安婦を日本軍に性的サービスをさせる目的で動員し、強姦、四肢切断、慰安婦殺害など残虐性と規模において20世紀最大の人身売買である。
この事実を認め謝罪し、責任を負わなければならない。

この慰安婦決議を 朝日は支持

432 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:04:02.93 ID:Y4BM9DS70]
>>388 確かに美味しいね。
ダイエット関係ないなら、それを良く食べてると思う。
炭水化物抜きをやってると、ますます美味しく思えてくる。

433 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:04:03.29 ID:H5XSW20n0]
>>412
餃子と他のおかずくっときゃ良いじゃん。
そこまでして餃子食いたくないな。

434 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:04:33.56 ID:UcvVnPmRO]
>>422
粉物だけで引っ張るって、どれだけ発想が貧困なんだよ。

435 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:04:35.13 ID:MbOZKfn10]
>>355
たこ焼きでも飯食えるけどw

436 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:05:17.08 ID:IprfyXst0]
>>416
世間の一般的認知に反して、インドの牛肉国内消費量は世界4位です
ヒンズー教が神格化しているのはコブ牛だけで、他の牛は食っちゃいます

437 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:05:38.17 ID:4mOWSGFC0]
>>427
非ヒンズーのインド人であれば食べるけどね

そのくらい知ってるわボケ

ちなみにインド人の何割がヒンズーか知ってる?
牛肉食べれるインド人ってマイノリティだって知ってるよな



438 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:05:39.24 ID:axEzYHqt0]
>>355
普通にお好み定食あるけどw

439 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:05:45.29 ID:OUzleBYGO]
>>416
マトンがない時点でお前が最底辺下層だってのはよくわかった。
自己紹介乙。

440 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:05:45.42 ID:FS3Z4Ser0]
>>430
私は関西圏…ってレス内容からご察しでしょうけど
美味しいものは美味しい、それでいいと思います

441 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:05:48.46 ID:TJsIQsXW0]
実家のカレーは牛肉だったが、俺は貧しいから鶏肉使ってるわ。
チキンカレーもうまいよ。
そして目玉焼きにはソースやろ!

442 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:06:28.83 ID:80zicfh8I]
マクドw

関西人はケンタッキーはなんて言うの?w

443 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:06:31.80 ID:U+GeN8ml0]
関東じゃバーガー屋でセット頼むとポテト付いてこないの?

444 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:06:38.18 ID:icXvajiJ0]
>>428
大阪の大衆食堂では今も肉丼というね。

445 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:06:55.56 ID:PZLAXCTF0]
>>391 餃子定食ってのが、日本でよくあるから
既出の中華圏からの、批判が出てきてるわけ。
だからそれなりに一般化されてるんだと思うよ。日本国内では。
それから日本人がもっと痩せてた時代から、その餃子定食というメニューはあるので
一概にそれを食べてる人がデブだとは言えないかもね。

446 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:07:37.23 ID:E8daz58X0]
>>437
ヒンデゥーでも牛食うやつはいるけど?w

カレーに牛をいれるやつはおかしいって言っている
お前の頭がおかしいわw

447 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:07:41.31 ID:Fl0kQlyD0]
>>420
ttp://fanblogs.jp/hiroshimagourmet2/archive/366/0



448 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:07:55.67 ID:Di7jVljl0]
>>440
その通りでございます。

449 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:08:00.42 ID:axEzYHqt0]
目玉焼きは醤油だなぁ
白身から食って半熟の黄身を飯の上に乗せて、割って醤油垂らして
最高に美味いね。

450 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:08:11.75 ID:4mOWSGFC0]
>>436
水牛は日常的に食ってるのは知ってるし
その水牛は牛肉消費にカウントされてることくらい知ってるわボケ

でも水牛カレーは口当たりがモサモサして嫌い


>>439
お前マトンとラムの違い知ってる?
底辺は古いマトンでも食ってろよ

451 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:08:26.73 ID:IprfyXst0]
>>437
>>436

452 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:08:31.30 ID:Hdd2IXRX0]
塩コショウなら分かるがコショウだけかけて食うか?
てか目玉焼きにはソースだろうが!中濃な

453 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:08:57.28 ID:MbOZKfn10]
>>416
インド人も牛食うけど?

454 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:09:35.70 ID:UcvVnPmRO]
>>428
「肉丼」って聞くとそれは牛丼とイコールでなく、他人丼(つゆや調理法は基本的に親子丼と同じ)の卵無しのような印象。
もちろん味も違う。

455 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:09:42.03 ID:zghmy+dy0]
>>419
串にタネを2〜3ほど刺して纏めたそれがいわゆる「チビ太のおでん」。
古写真で見る、おでんが下町の子供たちのオヤツだった時代のスタイルだね。

456 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:10:09.89 ID:xeWg0i9MO]
>>442
ケンタ
上から3文字使うのださいよね
関東人はなんてよぶの?

457 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:10:22.90 ID:IprfyXst0]
>>450
ボク水牛は嫌いなの!とか
お前の好き嫌いなんか知るかよってのw

あー休日の2chはバカばっかりで面白いな!



458 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:11:06.81 ID:bpwMUap70]
>>405
「ひらの」かな?

あそこは地元高校の運動部の御用達だからボリュームが半端ないw

459 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:11:07.98 ID:92DngoLq0]
お前ら、あまりギャーギャー言うな!


関東人と朝鮮人は、豚肉が好き!



これで良いじゃないかw

460 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:11:08.62 ID:4mOWSGFC0]
>>446

水牛と牛の違いがわからないお前はもっと勉強しろよ
それから俺にレスしろ
底辺の低学歴が

つーか牛と水牛の違いもわからないバカが脊髄反射的に
俺にレスしまくってるけど何かの病気なのかね

461 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:11:09.32 ID:axEzYHqt0]
>>428
関西でも、から揚げと言えば鶏だな。
言うほど牛を食わない

462 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:11:52.04 ID:gXCfve+A0]
豚か牛かは予算できめるよな
どちらもありえるだろ

463 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:11:58.47 ID:80zicfh8I]
関西人は飯に目玉焼き乗っけるのかw
普通はクロワッサンと一緒に食べるんだけどな。

464 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:12:13.15 ID:axEzYHqt0]
>>460
水牛と牛に大差無いけどなw

465 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:12:54.98 ID:Di7jVljl0]
きつねうどんの呼び方が関東と関西とで違うんだっけ

466 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:13:40.13 ID:E8daz58X0]
>>460
日本のインド料理やで牛のカレーだすとこあるけどおまえどう思ってるの?

467 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:13:53.35 ID:OEjAw9kh0]
>>421
おれはカレー作るのに小麦粉使わないが、市販ルーでも使ってる小麦粉の量は皿一杯分で多くても大匙一杯もない
くらいだろう。量がお好み焼きとは違いすぎる。



468 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:13:54.23 ID:axEzYHqt0]
>>465
関東→きつねうどん
関西→きつねうどん

469 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:13:55.52 ID:4mOWSGFC0]
>>457
おかげ様でお前みたいな底辺低学歴バカが脊髄反射でレスしまくりで大変だわ


>>464
豚とイノシシくらいの違い
イノシシ見て豚だって言うレベルの人は混同してもいいんじゃね

470 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:14:11.34 ID:0g0iLlLS0]
豚のしょうが焼きも東西違うのかしら?

471 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:14:16.99 ID:80zicfh8I]
関西人デブのまとめ

お好み焼きにご飯
餃子にご飯
カレーにトンカツ
トンコツスープにご飯
キムチに焼肉にご飯

472 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:14:27.62 ID:xeWg0i9MO]
しかし関西人にソースの話をしちゃだめ
ちゅうのうしかない関東と違ってかなり種類あるからね

473 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:14:54.63 ID:FS3Z4Ser0]
>>465
たまに”けつねうどん”って聞くことがある位かな?
きつねうどんが殆どだけど

474 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:14:56.90 ID:K8BhMUWQ0]
肉?

魚肉ソーセージだろ普通w

475 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:15:00.82 ID:Nig8BhwK0]
>>455 赤塚不二夫って、大陸で生まれて
その後帰国だっけ。
でも関西住まいってこともなかったような気がするし
おでん串は全国的に一般的だったと考えていいのかな。

476 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:15:11.96 ID:E8daz58X0]
>>469
>非ヒンズー教は食べるけどねって言ってるお前のほうが低学歴だろ

言ってることコロコロかえんなよ

477 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:15:26.20 ID:icXvajiJ0]
>>465
いっしょですよ。
違うのは「たぬき」
関西  蕎麦に揚げさんが「たぬき」



478 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:16:00.04 ID:UcvVnPmRO]
>>463
これって関西人の朝食はややパン食だから目玉焼きには塩で、関東ではやや米食に偏っているから醤油だという結果(分析)の調査じゃないっけ?

479 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:16:06.92 ID:92DngoLq0]
>>452
ソース文化の関西で、塩だけのワケがないなw
その時点で、まともにアンケートなんて取ってないのがバレバレ

まあ、侮日新聞系列企業のデータをまともに信じるおバカさんなんて2chにいねーだろうけどw

480 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:16:07.22 ID:axEzYHqt0]
>>469
猪を家畜にしたのが豚なので大差ないですな。

481 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:16:18.87 ID:80zicfh8I]
これでいいじゃないか!

関西人は全員在日!!

482 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:16:20.26 ID:4mOWSGFC0]
>>466
別にいいんじゃね?

インドの友人が日本に来た時
焼肉食わせたこともあるし

>>476
読解力のない底辺低学歴なバカはそう思うだろうね
別にお前みたいなバカに理解してもらう必要ないし
どうでもいいよ

つーか死ね

483 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:17:08.21 ID:MbOZKfn10]
>>437
というか、そのヒンドゥ共は牛肉だけでなく
すべての肉を喰わないベジタリアンも結構いんだけど

484 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:17:15.15 ID:UqEBBpWX0]
トンキンの食い物の代表であるうどんなー
何か醤油汁を食っているみたいでNoやわ
鰹出汁の効いたうどんが分からない奴らに
料理の味がどうのこうのと能書き垂れて貰
いたくないなー。あんたらの舌は醤油で麻
痺してるぞ

485 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:17:15.11 ID:ZNtPsv9d0]
カレーうどんにすることを考えたら牛肉かな

486 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:17:36.19 ID:9IYO9kDR0]
>>469 水牛の美味しい食べかたってあるの?
どう食べても美味しくなさそうだが。
でもそもそもそれで水牛以外の牛の家畜種が開発されて誕生したわけか。

487 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:17:39.12 ID:E8daz58X0]
>>482
理解してもらう必要無かったらなんでこんなに必死になって反論して

死ねとか言って発狂してるの?wwww



488 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:18:11.56 ID:U+GeN8ml0]
>>469
今日本にいるイノシシのうち半分位は家畜豚との交雑種のイノブタだったりするから見分ける時は気をつけてね

489 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:18:13.43 ID:Di7jVljl0]
>>468
もうしょうがないな、自分で調べたよ…

関西には「たぬきうどん」や「きつね蕎麦」は存在しないらしい

490 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:18:44.69 ID:UcvVnPmRO]
>>471
いろいろ雑音を巻き込んでいて、ぜんぜん「まとめ」ではないなあ。

491 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:18:50.65 ID:IprfyXst0]
>>459
「デジカルビ」とか言うやつか?
くっせえくっせえ、あれやめて欲しいな。
しかも客の前でハサミ使って肉を切るなっての。

>>469
大変なら>>416みたいなバカなレスして総叩きに遭った自分自身を恨むんだなw

492 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:18:56.43 ID:icXvajiJ0]
>>475
赤塚不二夫のあおでんは元祖ギャグ漫画家の杉浦茂男に対するオマージュ
杉浦茂男の「猿飛佐助」ね。

493 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:19:11.64 ID:80zicfh8I]
関西人w

ホント嫌いだ

494 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:19:21.98 ID:rz8Zmgw80]
四国人だが、カレーは牛肉スジ

目玉焼きは塩コショウだわ

塩は岩塩のアルペンザルツ、コショウはインド産の黒コショウが美味い

495 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 20:20:14.96 ID:OEjAw9kh0]
>>484
東京=カツオ
大阪=昆布
讃岐=いりこ

496 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:20:39.46 ID:icXvajiJ0]
492
キーボードミスった
×あおでん
○おでん

497 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:20:41.76 ID:Di7jVljl0]
>>473>>477
呼び方じゃなくて商品の内容ね、
ここに依ると関西では
うどん+お揚げ=「きつね」
蕎麦+揚げ玉=「たぬき」
らしいが…
www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9450/kitsune.html



498 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:20:45.08 ID:ojya1C2K0]
>>467
小麦粉換算でいえば、お好み焼きだって1枚で大さじ1,2杯くらいだと思う
とその前に、ルーはほぼ小麦粉と油の塊だぞ?

499 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 20:20:50.71 ID:xeWg0i9MO]
たしかに関東は納豆かけて朝ご飯いめーじだけど
関西はトーストとハムエックなんだわ
だから塩胡椒なんだよなあ
とくに京都なんか殆どパンだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef