[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/23 22:49 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%★9



1 名前:れいおφ ★@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 17:03:18.83 ID:???0]
「食欲の秋」到来! デートでも特に食事が楽しみとなってくるのでは?
そこで気になるのが「食の好み」。特に日本の西側と東側では異なる場合が多いため、
例えば出身地が離れたカップルや夫婦の間では、食をきっかけにちょっとしたケンカに発展することも!? 

そこで今回は、カップル円満のカギともいえる「食の好み」について、気になる調査結果を紹介します。
株式会社ネオマーケティングが「食の好み」をテーマにリサーチ。
ふたりの好みと照らし合わせながらご参照ください。

Q1 パンとご飯、どちらが好き?
【全体】
ごはん(どちらかと言えばごはん)67.1%
パン(どちらかと言えばパン)33.1%
【関東】
ごはん(どちらかと言えばごはん)71.5%
パン(どちらかと言えばパン)28.5%
【関西】
ごはん(どちらかと言えばごはん)62.5%
パン(どちらかと言えばパン)37.5%

元気な一日をスタートするために、まずは大事なのが朝ごはん! 関東、関西どちらも「ごはん」派が多いようです。
しかし、「お好み焼き」や「たこ焼き」など、粉物の食文化が根付いている関西は、「パン」派も3割近く占める結果に。

Q2 目玉焼きに何をかける?
【全体】1位 醤油47.0% 2位 塩42.3% 3位 こしょう32.8%
【関東】1位 醤油58.0% 2位 塩35.5% 3位 こしょう28.5%
【関西】1位 塩49.0% 2位 こしょう 37.0% 3位 醤油36.0%
全体では、「醤油」派と「塩」派がほぼ半々。しかし、地域ごとに見ると、関東では「醤油」派、関西は「塩」派が多いようです。
うどんだしをはじめ、関西は「うす味」が好まれるイメージがありますが、この結果にもあっさり好みが反映されているようです。

Q3 自宅のカレーのメイン食材を教えてください
【全体】1位 豚肉49.8% 2位 牛肉45.0% 3位 鶏肉29.0%
【関東】1位 豚肉68.5% 2位 鶏肉33.5% 3位 牛肉29.5%
【関西】1位 牛肉60.5% 2位 豚肉31.0% 3位 鶏肉24.5%

ここでも、関東、関西で明確な回答差が! 全体では「豚肉」「牛肉」両派がほぼ半々なのに対し、
関東は「豚肉」派、関西は「牛肉」派が多数を占めています。
カレーが大好物という男性は多いはず。手作りカレーを振舞うときは、ぜひ出身地を確認して!

いかがでしたか? 毎日欠かせない食の重要性は、結婚後はもっとシビアにふたりの関係を左右するかもしれません! 
相手の好みを認識して、お互いにストレスのない毎日を送りたいものですね。

news.mynavi.jp/news/2014/09/21/111/

前スレ ★=1 2014/09/22(月) 06:33:45.05
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411424426/

220 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:43:00.88 ID:xgO5myvj0]
Q1:ご飯
Q2:醤油
Q3:豚肉

関東です

221 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:43:12.23 ID:sFLcCoNui]
★9か
お前らの食に対する飽くなき追求心は何なんだw

222 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:43:26.28 ID:EDxPQDwW0]
>>214
「せっかく家で作るんだから」って感覚が何か違うわ
カレー作るなんて日常生活であって、せっかくも糞もない

223 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:44:01.14 ID:ieozKxBy0]
>>208
向こうは複数の香辛料と一緒に
ヨーグルトを使ってるよね

224 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:44:39.96 ID:D1Chk00Y0]
>>211 ラムは時々見るが、マトンは滅多にというか全然見ないね。
豪州から輸入すれば、かなり激安で提供できそうなんだけど。マトン。
でも羊肉好きでも、普通の日本人なら月に一回くらいで十分としそうだしね。
やっぱり国内で広範に大量供給は無理か。

225 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:45:00.94 ID:+xx2gNYy0]
>>208
豚肉はインド人も食べないって言ってたよ。
ごみ漁りしてる豚のイメージが汚らしいそうで。

226 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:45:26.97 ID:e7hLBB7W0]
目玉焼きにソースはねぇ〜わ

227 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:45:35.55 ID:SXZC4+2O0]
40年前の栃木じゃ牛肉殆ど売ってなかったがラムやマトンは普通に売ってたな
牛肉はステーキで食べる物だろって言われ記憶があるな

228 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:45:46.00 ID:/haHUnRp0]
>>221
「子供の時に食べていたママの味」

それしか認められない人の無益な戦い

だから男が多いでしょ?



229 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:47:39.81 ID:ieozKxBy0]
>>224
羊は国産がびっくりするくらい高いからな
下手な和牛より高級食材だぞ、あれw

230 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:47:57.88 ID:XpYTG6vU0]
>>214
金かけすぎやんw
それこそせっかく家で作るのに、やで。

231 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:48:02.59 ID:HnxRsThW0]
半熟目玉の目玉焼きをご飯にのっけて、目玉潰して醤油ぶっかけて食う。
さらにバターものせて、デブ御用達、目玉バター丼の完成。

232 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:48:16.62 ID:+xx2gNYy0]
>>218
スジ肉は和牛でもグラム200円くらいだよ。
せっかく良い豚使ってももったいないと思うけど。

233 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:48:25.02 ID:m6OsJ4Jy0]
>>213 >牛スジカレーとかの
本当によく煮込んで柔らかいのだったらOK。
そういや筋も基本的には苦手だった。脂身とスジが苦手なので
いっその事、挽き肉にしてしまって、よく分からいのが最高だと思ってた。
特にあの噛んだ時の食感がダメで苦手なんだと思う。

234 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:48:46.18 ID:OEjAw9kh0]
>>218
> イベリコ豚のカレー
そんなカレーを日常的に作ってるわけもないのに、見栄を張るのはよせよw

235 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:49:16.49 ID:U+GeN8ml0]
>>208
そもそもカレー自体がちょっと痛んだ食材でも安全に食べられるように複数の香辛料と一緒に食材煮込む事で殺菌効果を狙った料理らしいし
インドは食材の腐敗スピードこっちの比じゃないしね ヒマラヤとかの高原は違うんだろうけど

236 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:50:00.46 ID:+xx2gNYy0]
>>224
インド食材とかハラルフードのお店があれば売ってるんだけど、
そっちのが珍しいよね。

237 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:50:05.50 ID:IprfyXst0]
つか圧力鍋の一つでも買え
やっすいスジ肉が極上のコラーゲンたっぷりのぷるぷる肉になる

238 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:50:44.88 ID:FvTcQJz30]
豚カレー食ったことないな…
今度やるか



239 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:50:50.17 ID:s2N1RcevO]
牛肉ってピンキリで旨い肉と全然味のない肉があるよな
しゃぶしゃぶとかで豚肉なら大抵のもんはそれなりに美味しいし

240 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:51:12.12 ID:U+GeN8ml0]
>>218
日本じゃイベリコ豚はハムとかでしか入ってきてないそうだけどハムカレー食ってんの?

241 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:51:23.24 ID:+xx2gNYy0]
>>229
ジンギスカンって臭いと思ってたけど、高いの食べたら美味しくてびっくりしたわ。

242 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:51:35.12 ID:ZC4EnPB10]
>>186
カレーは2週間に1度くらいだけど
同じカレーってことはないなぁ
実家の母も同じカレーは続けなかった
素揚げナスやオクラを乗せたひき肉カレーとか
タケノコやニンジンなど筑前煮の具の組み合わせカレーとか
いつも違ったカレーで楽しかった
もちろん豚カレーも牛カレーも鳥カレーもイカタコカレーもあった。

同じカレーって、いわゆる手抜きメニューと化してるってことか?

243 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:Sage [2014/09/23(火) 18:52:02.42 ID:POyvvc7k0]
北海道人は羊肉でカレー作らないの?

244 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:53:27.77 ID:M2qVMI070]
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130711/Cyzo_201307_post_802.html
www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090219-462393.html

背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
ozzy6669.cocolog-nifty.com/
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
tony6669.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
ameblo.jp/cyrus2/entry-11744679169.html
ozzy6669.blogspot.jp/2014/03/blog-post.html
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V

生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
www.youtube.com/watch?v=XvTCk6SEymE
www.youtube.com/watch?v=C2aLrHQWhak

03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321

245 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:54:00.88 ID:vfr1ILnb0]
半熟の目玉焼きにドボドボに醤油かけて白身だけまず食って、残った黄身をご飯に乗せて
皿に残った醤油をかけて食うんだけど、それでも物足りなくて更に醤油を追加して食うのが最高なんだよ
当然関東人だけどな

246 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:54:47.80 ID:XpYTG6vU0]
>>242
毎回同じ肉じゃがとかと同じことでは?

247 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:55:05.45 ID:T7eexcWI0]
>>207 すき焼きは貧乏臭い以上に
確かに間違ってるので、やめた方がいいと思うよ。
豚肉のもっと美味しい食べ方はちゃんとある。そんなまがい物食べても仕方ないもんね。
でもカレーはポークカレーというものがちゃんとあるので、また別の話だよ。

248 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:55:36.65 ID:IktMg+aD0]
こういうクソみたいなアンケートって誰が金を出してやらせてんだろう



249 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:56:40.70 ID:M2xuF21bO]
バターで炒めた牛肉を入れたカレーは超旨い!

250 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:56:51.29 ID:XOPaBSi30]
関西だけど目玉焼きに塩掛けてる奴なんか滅多に見ない

251 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:57:45.69 ID:jsYHbUob0]
>>237 なんだか爆発しそうで怖い。普通はあり得ないんだろうけど。
煮魚なんかも、ちょっと時間かかるかもしれないが、骨ごと食べられるくらい柔らかくなるんだっけ。
確かに便利だね。

252 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:58:10.27 ID:+xx2gNYy0]
>>250
塩かけて焼いて何も付けずに食べるんじゃないかな?

253 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 18:58:42.76 ID:U+GeN8ml0]
>>242
それ冷蔵庫に残ってた食材を使い切る為にとりあえずカレーに入れてただけじゃ
隔週ペースでカレーとかヘビロテ過ぎない?他のおかずのレパートリー少ないの?

254 名前:ネトサポハンター@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:59:11.17 ID:XpTbv8Jd0]
カレースレ発見 ひゃっは〜〜っ!

255 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:59:19.67 ID:R+BV4kxc0]
カレーにかけるのは醤油だろ!

256 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 18:59:52.60 ID:DO3//WdM0]
>>46
お前ソースかつ丼が嫌いだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=TtwhYj5nTbA

257 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:00:01.10 ID:7QNCBh0ZO]
目玉焼きに掛けるのは中部地方はケチャップだよ。

258 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:00:08.75 ID:Ol+3UHFn0]
>>241 ラム肉の良いやつだったのかな。
せっかく食べるなら、羊臭いマトンを食べたいのだが、全然売られてないよ。
でもそんな羊肉好きでも、頻繁には食べたくないと思う。



259 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:01:33.84 ID:+xx2gNYy0]
>>255
ガラムマサラもたまには良いよ。

260 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:01:45.17 ID:KOFsmbIW0]
目玉焼きはウスターソースやけど

261 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:02:09.25 ID:zCCSbPsm0]
カレーうどんは鶏肉に限る

262 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:02:47.89 ID:baV8iRqc0]
くだらね

263 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:04:26.25 ID:HnxRsThW0]
骨付きラム買ってきて骨を取り、それでカレーを作るとうまい。
カレーの肉は厚みがないとね。
レバーやモツで作った時は後悔したな。モツ煮込みはうまいのに、カレーとして煮込むとマズイ。
作り方がダメだったんだろうか?

264 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:04:55.55 ID:KCGtE4Ud0]
何の肉かは大した問題じゃない
重要なのは薄切り肉でジャガイモは入れないこと

265 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:05:30.29 ID:rHlY6dK80]
部落特権で関西は牛が安く出回るんだろうな
羨ましい

266 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:06:04.64 ID:toTXzmeD0]
カレーに牛ではなく豚いれる家は貧乏だからだろww

267 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:06:27.85 ID:cKYVwuHPO]
関東では牛肉あまり日常では食べないですよ
牛肉は焼肉屋かハンバーガーくらいですね

268 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:07:33.25 ID:toTXzmeD0]
>>267
関西でもカレーは毎日食わねえよww



269 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:09:17.58 ID:IprfyXst0]
>>267
すき焼きは関西風が一番、もちろん牛使ったやつな
食用牛の産地は大方西日本だし

270 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:09:29.65 ID:eyosLk8T0]
>>266 鶏肉使ってるところは?
確かに貧しかったり、それで作ったカレーも不味かったりすること少なくなさそうだが・・・
しかしちゃんと作ったチキンカレーは本当に美味しいよ。

271 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:09:35.07 ID:ThckBr6D0]
関西人、何でもソースかけるよな
、天ぷらや野菜炒めにかけてるの見て引いたわ

272 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:10:41.31 ID:DASLtA5IO]
>>268
関東だと毎日カレーの奴がいたりする。
社食とか学食だけどね。

273 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:11:26.30 ID:IprfyXst0]
>>272
オレか
年間300日カレーだわ

274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:11:42.49 ID:AB5TrkBK0]
目玉焼きにはキムチの素ニダ!!!

275 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:12:02.09 ID:Zna5ZCMh0]
目玉焼きに塩コショウすると発がん性物質発生するけどな

276 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:12:48.84 ID:8K7QblJM0]
豚カレーに目玉焼きを乗せ、塩を掛けて食ったら、どこよ?

277 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:13:16.82 ID:iKo8HWFx0]
>>272 カレーは中毒になりやすいんだよ。
カレーばっかりでも飽きないという人は結構いるはず。
てか、インド人の多くがそうか。
日本国内でカレー毎日ってのをやってると、体がカレー臭くなるので
敬遠されたりするんだよね。

278 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:13:47.24 ID:13qJKFms0]
目玉焼きにはバルサミコ



279 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:13:59.51 ID:+xx2gNYy0]
>>272
高松に1週間出張したときはお昼全部うどんやったよ。
遠くから来た人のためにいろんな店に連れて行ってくれるのかと思えば、普段通りだったわ。

280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:15:11.70 ID:BKKaWlRj0]
>>269
そうでもない。
東北はブランド牛だらけだ

281 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:15:13.11 ID:+xx2gNYy0]
>>273
コルステロールに気をつけて!
自分は一気に上がったよ。

282 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:16:47.92 ID:HnxRsThW0]
>>271
ソースは?

283 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:16:51.35 ID:OEjAw9kh0]
>>276
人外

284 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:17:08.41 ID:oED1LZsO0]
>>281 日本で市販されてるカレールーを使わなければ、そんなに問題ないって聞いたけどね。
それからライスを大盛りにしないこと。
でも美味しいカレーだと大盛りにでもしたくなるので、無理か。

285 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:17:47.56 ID:NpQn9aH9O]
>>266
関東人は金があったら高級豚肉を入れるんだよ
もしくは鮑とか海老のシーフード

286 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:18:29.55 ID:IprfyXst0]
>>276
ハワイとかトンガにありそうな食文化だな

287 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:19:56.89 ID:U+GeN8ml0]
>>285
カレーに高級豚とか鮑とか素材の味が香辛料に消されて逆に勿体ない

288 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:20:19.63 ID:7Vk2Efb10]
>>255 カレーにはウィスターソースだろが!!



289 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:20:43.73 ID:lpHPo83u0]
>>285
じゃあ金ないってこと?

290 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:20:44.45 ID:ZNtPsv9d0]
>>266
関西は貧乏人でも牛肉使うぞ。
金持ちから貧乏人まで肉は牛肉という考えが強い

291 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:21:26.34 ID:toTXzmeD0]
エスカレーターも関西と関東は逆だよな。
関西は右側が追い越しなんだが関東では左側が追い越しなんだろ?

292 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:21:27.21 ID:80zicfh8I]
カレーに牛肉とか味覚障害としか思わないw

293 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:22:19.72 ID:XpYTG6vU0]
>>291
逆じゃない?

294 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:22:31.88 ID:IMr4aD+s0]
>>285
帝国ホテル > ビーフカレーどぞー

295 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:22:39.98 ID:Jj4XKrIWi]
昨日ここのせいでカレー作って、残り分けて冷凍したのはいいけど、
今朝家出るときにごはんの残りを冷凍するの忘れてたのに気付いた。
出なきゃいけなかったんでそのまま保温してきたけど、何時間くらい持つもんかねぇ?
まだ家帰れてないんだけど。

296 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:22:45.36 ID:lpHPo83u0]
>>291
逆じゃね?
大阪万博のときに世界にあわせたって聞いたけどどうなんだろ。

297 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:22:56.84 ID:EmuazUHq0]
豚は基本的に貧しい田舎者の食物
東北出身の東京人がよく食べる

298 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:23:40.44 ID:13qJKFms0]
関東ってカレー文化はないじゃん   金沢とか大阪からきた店ばっかじゃん

中村屋もメインはチキンだし



299 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:23:48.54 ID:IMr4aD+s0]
>>291
>>296
vowmovelive.com/wp-content/uploads/2012/12/DSC04477.jpg
=大阪圏

300 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:24:10.42 ID:RWSRYFL3O]
目玉焼きには塩醤油だろ

301 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:24:38.11 ID:U+GeN8ml0]
>>295
うちの炊飯器だと保温で12時間過ぎるとちょっと変な匂いしだす ちなみにパナソニック

302 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:24:44.85 ID:509w5lHU0]
俺は牛でも鳥でも豚でもなんでもいいわ
だって中部だもんwwwwwww

303 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:25:04.85 ID:TxQjeMUk0]
カレーよりカツカレーのほうが高い
はい論破

304 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:25:13.50 ID:Aovt3BQG0]
カレー・シチュー用と書いて売られてる、牛肉の赤身の角切りみたいなやつ。
関西でよく見るが、あれ安いだろう。
最近物価上がってきてるが、少し前なら100g98円くらいだったはず。
あれでも十分に美味しくなるだろうし、脂肪分少なくてヘルシーだろうなとは思うが、
牛だから高級だというような価格差を言うのは難しそうだなと思ったりしてる。
豚肉と大して変わりない値段ではないか。

305 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:26:23.29 ID:Jj4XKrIWi]
>>301
帰る頃には24時間だわ、だめぽ。
あー、もったいない…

306 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:26:34.38 ID:13qJKFms0]
カレーに豚いれる人は、シチューにも豚入れるの???

307 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:27:35.19 ID:U+GeN8ml0]
>>280
東北は冬場に農業するの厳しいから畜産が多くなったらしい

308 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:28:13.73 ID:EmuazUHq0]
>>303
対照の取り方がまちがえてる。アホには難しいな



309 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:28:30.28 ID:0uLEcMtf0]
両方入れる家

310 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:28:33.57 ID:KCGtE4Ud0]
>>306
何シチューのこと言ってんだよ

311 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:29:00.49 ID:Fw9EAseQ0]
>>306 ビーフシチューでなくて、クリームシチューなら
豚か鶏かシーフードだと思うよ。
ビーフシチューに豚肉、クリームシチューに牛肉
というのは、かなり不味くなりやすい組み合わせ。ほぼ確定的。

312 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:29:29.82 ID:Iso9QXa60]
>>304
関西ではそんな安い牛肉売ってるのか
本当に牛肉なのだろうか?
明日のカレー用にとりもも買ってきたけど100g238円だったわ

313 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:29:47.21 ID:U+GeN8ml0]
>>305
チャーハンとか雑炊みたくすればごまかしきくかも まぁドンマイ

314 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/09/23(火) 19:30:54.86 ID:13qJKFms0]
>>310
なんでもいいよ  俺は、なんであろうが豚を入れたことなんかないしwww

315 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:31:19.16 ID:IprfyXst0]
>>285
関西人
「鮑カレー」デザート・コーヒー付¥11,800
www.miyakohotels.ne.jp/i.jsp?id=27188&w=460
関東人
伊勢海老とアワビのスペシャルカレーライス(サラダ、コーヒー付)¥10,800
sociorocketnews.files.wordpress.com/2012/10/shiseido.jpg?w=580&h=515

316 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:31:20.96 ID:toTXzmeD0]
そばのツユも関東じゃ真っ黒だけど食う気なくすんだよwww
昆布ツユこそ至高の一品w

317 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:31:35.55 ID:cBzJL3r10]
てか

カレールーの油分は 豚油な

豚油ベースのカレーに 牛肉 入れる 馬鹿 は 死んでいいよw

318 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:31:46.85 ID:8K7QblJM0]
ウチでは、シーフードカレーに鰈を入れる



319 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:31:51.14 ID:80zicfh8I]
浜松から西は日本じゃないからなw
はい論破

320 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/09/23(火) 19:32:20.42 ID:Ds/mN8mr0]
関西
根明、洋食好き、牛好き

関東
根暗、中華好き、豚好き






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef