[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/31 04:10 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 108
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【原発事故】元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明 [8/30]



1 名前:かじりむし ★@転載は禁止 [2014/08/30(土) 20:54:37.56 ID:???0]
元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明
www.47news.jp/CN/201408/CN2014083001001605.html
共同通信 2014/08/30 18:59:14
 

 東京電力福島第1原発事故をめぐり、政府の事故調査・検証委員会が現場
の指揮を執った吉田昌郎元所長=昨年7月死去=から当時の状況を聞いた
「聴取結果書(吉田調書)」の全容が30日、判明した。

 共同通信が入手した調書で吉田氏は、2号機の原子炉水位が低下し危機的
状況となった事故発生4日目の2011年3月14日夜を思い起こし「われ
われのイメージは東日本壊滅。本当に死んだと思った」と述べるなど、過酷
な状況下の心情を吐露している。

 吉田氏の証言は他の聴取対象者の証言とともに政府事故調が12年7月に
まとめた最終報告書に反映された。政府は近く、吉田氏の調書を公開する。


img.47news.jp/PN/201408/PN2014083001001689.-.-.CI0003.jpg
 福島第1原発で記者団の質問に答える吉田昌郎所長(中央)=2011年
11月12日


関連スレ:
【NHK】 吉田調書が明らかに・・・吉田元所長 「現場は逃げたのか、逃げていない。これははっきり言いたい」★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409142732/

2 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 20:56:22.85 ID:Qdm5E7EA0]
そんぐらいの危機感でちょうどええわ
内閣には伝わらなかったみたいだが

3 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 20:56:29.77 ID:3O5AOkJG0]
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

4 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 20:56:43.38 ID:YpzvPUIe0]
公開されたらいよいよアカヒ終わりだな。

5 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 20:56:56.76 ID:GRFbCIgx0]
 
吉田調書は公開されないと踏んで『東電社員の9割が事故原発から逃亡』と捏造。世界に向けて報道拡散。
blogos.com/outline/93132/

【朝日新聞】 原発安全、ウソだったんだぜ 反原発曲、ネットで話題に 2011年4月27日
www.asahi.com/special/10005/TKY201104270182.html

朝日新聞への抗議を笑いながら見下ろす朝日新聞本社社員たち
pbs.twimg.com/media/BugbfsWCMAAxilK.png
https://www.youtube.com/watch?v=3l-xxbHvWLM

 

6 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 20:57:28.12 ID:BB4RZohr0]
>東日本壊滅
これ当時の状況からしても大げさ過ぎないか?

7 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 20:57:51.72 ID:f9WasqUtO]
φ(-_-;)y-~
倭王貧(ワープ)しながら見た寅次郎、おもしろかったー、次回の寅さんは葛城ミサトがご紹介。
ボッシュート見よー

8 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 20:57:55.78 ID:t6jq5H3k0]
こりゃあ、全力で極左テロリスト集団民主党政権が吉田調書を非公開にしたがるわけだw
自民党政権になってからも非公開にしていたが、
それはこのネタで公開するぞ、と野党になった民主党に圧力をかけて
脅しながら国会運営に利用しようとしたからなんだなw
で、民主党にはもう完全に自民に対抗する力が無くなったのがハッキリして
脅す価値さえ全くな無くなったから、
完全に潰しに吉田調書を公開してんだなw

9 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 20:58:38.44 ID:rLB9mK8l0]
やはり菅が東京を救ったというのは本当だったのか

10 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 20:59:51.76 ID:oLH4I9RR0]
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない


Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない


Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない



第165回 国会(臨時会) 質問趣意書 質問番号256
質問本文
www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm



11 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:00:30.78 ID:cjZeD11o0]
菅の支援者で原子力ムラの広報機関であった売国偏向マスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがルール不明のTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、内外国の新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前らがやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな

12 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:00:45.07 ID:Tr6z4FxlO]
今更だけど、いったい誰が調書をリークしてんの?

13 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:00:46.09 ID:hpUjPxxk0]
>>6
いまじゃそう思えるな
だが実際炉から放出された放射性プルームは北は花巻、南は静岡まで及んだ
もし放出が止まず、風向きも不運だったなら
壊滅という想定は間違いというわけでもないと思うわ

14 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:00:51.61 ID:Ax9VnJTc0]
>>1

【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/
【原発事故】 班目氏「SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」…国会事故調
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329312901/
【原発】 SPEEDI、予算大幅減へ 放射線量の予測に限界 [朝日新聞]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408917455/

【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/
【原発事故】事故の3年前に大津波の恐れ報告 東電元会長出席の会議 [8/1]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406892424/

【社会】 東電 「緊急性高いとの認識なく、放置してた」…震災時、非常用電源が接続されておらず必要な情報を送れなかったことが判明
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326945993/

【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/
【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

【東電】震災前から…福島第1原発1号機、燃料棒70体損傷 全体の4分の1
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384588702/
【社会】福島第一原発事故直後、茨城県内で採取された大気中のチリからウランや燃料棒の素材検出
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407546759/

【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329220030/
【経済】枝野経産相「経団連でお金集めて」 国有化反対の米倉会長に反論[12/02/14]
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329231578/

15 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:00:59.53 ID:VAGRVHNH0]
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

16 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:01:05.26 ID:aYX1K8jf0]
>>6

そう思ったよ。
科学者の端くれでも宇都宮、水戸など北関東の都市はほぼ終わりと
思ったらしい。
京都に逃げたとき、ふつうに卒業式やってて憎かった。

17 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:01:07.29 ID:c0KzFX090]
>>6
壊滅してるんだぜ。気づいてないみたいだけど。

18 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:01:13.02 ID:I5uQtXLq0]
山本太郎大勝利

19 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:01:23.70 ID:f9WasqUtO]
φ(-_-;)
始まつたー
ボッシュート新幹線
0系大好きや!

20 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:01:55.56 ID:Zg5G/Zb90]
>>1
よく「原発事故は自民党や東電が悪い!」という人がいる。

でも民主党政権は、そんな自民政権の悪しき原発政策をそのまま引き継いで
なんと2011年2月に、福島第一原発1号機を10年間利用延長する許可を出していた。
www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110326/kanren10.html

民主党には自民党出身議員や、細川内閣や自社さ政権のときに与党政権側だった菅直人や鳩山など
政権経験者も複数いるし、東電などの電力会社労組から支援されてる政治家もいるから無理もない。

そんな民主党政権の菅首相は、福島原発事故が起きる半年前にやった
原発防災訓練の内容をすっかり忘れていた・・・

>福島原発事故一カ月後の国会、原子力災害訓練は記憶にない菅総理。防災基本計画も認識していない菅内閣。
www.youtube.com/watch?v=lkdvtooF_28
 
訓練内容にはSPEEDIの活用という内容も・・・官僚が情報を止めたという言い訳は通用しない。
pds.exblog.jp/pds/1/201108/29/84/d0044584_359778.jpg

しかも、チリ地震にょる津波(2010年)を受けて、自民が民主政権に対して
大津波対策を急いでもっとやれと主張してたのを、東北震災後の菅首相は
「 チリ地震なんては60年前の事だろ!」 と国会ですっとぼける危機意識のなさ。
www.youtube.com/watch?v=Oj_kVuHTUpo

そんな菅政権は、原発事故後も推進路線を打ち出しまくりだった・・・どこが脱原発なんだ?
peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394552113/43-44



21 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:01:56.16 ID:zcbWZtFs0]
本人は既になくなってるから好きなように捏造できるな。

22 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:01:59.37 ID:+q9e5xKq0]
そのわりに住民への避難命令は遅かったな。

23 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:02:38.04 ID:S/fJRgFi0]
★ ゲッベルスが本格的に動き出した

内閣府、広報予算1.7倍の115億円を計上

 内閣府が2015年度の概算要求に政府広報・国際広報の予算として
115億円を計上することが27日、分かった。
14年度当初予算の65億円から1.7倍の大幅増となる。
歴史認識問題で中国、韓国が日本を批判していることを踏まえた。

*+*+ 毎日jp +*+*
mainichi.jp/select/news/20140828k0000m010171000c.html

24 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:02:42.31 ID:l+dT4zv00]
アサヒの息の根が止まるかな?

25 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:02:54.82 ID:c0KzFX090]
>>22
東電にそんな権限ねぇよ

26 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:03:19.56 ID:Zg5G/Zb90]
>>1 
  
★ 菅首相が「福島原発2号機の爆発音」を認識してなかった可能性が浮上!!
  
 
>菅氏は、(東電で)別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。
>東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、
>午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
>その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、
>圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
i.imgur.com/fPIVnYl.jpg 
 ( 菅首相は午前5時半から8時半までの約3時間、ずっと東電本店にいた。)
  ↓
官邸に戻った菅首相は、2号機の爆発音から5時間も経過した午前11時の記者会見で、
ようやく原発半径30キロの人に屋内退避指示を出した。
しかし、会見内で3、4号機での事象の説明はするが、「2号機での爆発音」について
一切触れなかったため、記者からそこを質問されるがはぐらかしていた。
www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201103/15message.html

これについて、事故後の国会で質問された時も、
菅首相は「2号機で爆発音」がしたことを全く記憶していなかったりもする。
www.youtube.com/watch?v=UGbJp_FW7XY&t=3m15s

27 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:03:56.97 ID:Ax9VnJTc0]
>>1

【吉田証言】ベント作業が大幅に遅れた原因、冷却装置が止まっているという重大情報が所長まで伝わってなかった「猛烈に反省してる」★4
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409033423/

非常用冷却装置
事故当日、最も早くメルトダウンした福島第一原発1号機では、すべての電源が失われた3月11日の午後3時半ごろから、
非常用の冷却装置がほとんど動いていませんでした。
政府の事故調査・検証委員会の調べによりますと、現場の運転員も、
当初は1号機の非常用の冷却装置が止まっていたことを明確には疑っていませんでしたが、夕方になって深刻な状況に気付きます。
ところが、この情報は吉田元所長には伝わらず、冷却装置は動いていると信じていて、
ようやく事態を把握したのは、格納容器の圧力が異常に上がっていると報告を受けた午後11時50分ごろでした。
こうした重要な情報を把握できていなかったことが、原子炉への注水や格納容器の圧力を下げる「ベント」
と呼ばれる作業の大幅な遅れにつながったと指摘されています。
これについて、吉田元所長は政府の事故調査・検証委員会に、
「猛烈に反省しているんですけれども、少なくとも現場側からのSOS発信がこちらに届いていなかった」と述べ、
非常用の冷却装置が止まっていることを疑っていた現場の情報を把握できなかったことを悔やんでいます。
そして、「IC(非常用冷却装置)は大丈夫なのかということを何回も私が確認すべきだったと、逆に言いますとね、
今の時点に立って言うとそこは思い込みがあって、水位がある程度確保されているから大丈夫かなと思っていた部分があります」と話し、
現場の責任者として判断を誤ったことを率直に認めています。


8月24日 19時20分
www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014044831000.html
吉田元所長の証言“猛烈に反省”


【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 [ライブドア・ニュース]★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409371608/

28 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:04:23.14 ID:+q9e5xKq0]
>>25
菅と状況の確認してなかったってことじゃん。

29 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:04:37.69 ID:SdgHwB7gO]
当事者の話を真に受けるなよアホ

30 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:04:55.49 ID:VPQHwA7r0]
「東日本壊滅から救ったのは、実はね・・・     私なんですよ」ってかぁw



31 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:05:26.06 ID:mAmji4Zi0]
読売新聞でも朝日新聞の慰安婦とこれの捏造の件やってた

32 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:06:28.93 ID:8gUKWDZ00]
↓朝日新聞、明日の社説

33 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:06:55.65 ID:f9WasqUtO]
φ(-_-;)
新幹線の横に住んでるから、毒家なんかしょっちゅう見れるワイ!
ゼロや、ゼロ!
今は0系見れたら凄いことやで!
ゼロの心おおお

34 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:07:17.63 ID:aYX1K8jf0]
毎日線量と風向きとのにらめっこだったが
季節風が強く吹いて太平洋に流れてった。
不幸にも降雨に放射能が含まれていたんだ。

35 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:07:28.85 ID:te2Cgm6f0]
2011年3月 慶応大学経済学部卒 東京電力社長=清水正孝
      東大閥の東電で,20歳年下の会長の娘と政略結婚し,私立文系の慶応の分際で社長にのし上がった成り上がり者。
      しかし,コストカッターの異名を持ち,原発の仕組みも知らず,電力車の配備を止め「安全無視,金儲け優先」で,福島第一原発をメルトダウンさせた張本人!  まさに,「刑を負う」大学だ!

36 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:09:09.47 ID:dC2Gf0fg0]
東京は被曝した。世界一の人口密度の都市が、被曝した。
危機感ねーのは、てめーらだろ馬鹿野郎

37 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:09:43.32 ID:5YVE4vVn0]
> 「聴取結果書(吉田調書)」の全容が30日、判明した。
>
>  共同通信が入手した調書で吉田氏は

38 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:10:01.55 ID:alyeA+k+0]
  _
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|    俺の原発対応が間一髪日本を救っただと?!
  |::::::::|     。   .|;ノ 
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||  ふざけんな!! 捏造報道は許さんぞ!!  これは陰湿なホメ殺しだ!!   
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ      
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ  反日・売国一筋の俺をバカにするな!! 俺は日本が嫌いなだけなんだ!!
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J    
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  

39 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:10:39.48 ID:8LI3TU0x0]
無能のせいで事故処理遅れた

40 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:12:48.74 ID:e3gLd2Bli]
>>5
こいつらが悪党どもか
つるし上げるべきだな



41 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:13:24.79 ID:4XhB2hp6i]
安倍や鳩山小沢なら東電アメリカに従って
東京パニックだったわ
いずれにしても低放射線は怖くないって事
それが分かって良かったじゃん

42 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:15:08.10 ID:VG0z05Yk0]
すべてを完全にほったらかしにしてたらどうなったのか?

すべてが完全にほったらかしより悪かったのが2011年の原発対応だから今以上に悪くならない
(冷却を手動で止めやがったので温度が高い状態で急速に爆発した=冷却止めてなかったらもう少し循環してたので放射能はまだマシだった)

43 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:17:46.76 ID:jCorV1Rb0]
頭の悪く、金に汚い日本政府・電力会社が作った原発のせいで
東日本が滅びる所だったとは…

日本を滅ぼすのはソ連の核ミサイルでも中国の侵略でも
アメリカへの売国でもなく
日本人の頭の悪さと欲深だったとは
なんとも笑えない話だ…

44 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:22:49.83 ID:Ny8n+VP60]
著名人の病気や体調不良・訃報報告★37

wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1408548305/

45 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:23:15.72 ID:fPdJ1Nw40]
>>1 政府は近く、吉田氏の調書を公開する
>>近く
・・・具体的に、公開の日付と方法って決まってるんだっけか?
早く正式に公開されないかなぁ。



ところで朝日新聞は件の吉田調書スクープでどんだけ儲かったんでしょうね?

46 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:23:25.44 ID:4IOpBdE7i]
>>42
冷却は全電源停止から動いてないって>>27に書いてるけど?
手動で止めたってどこのソース?

47 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:23:42.46 ID:D33YBEkg0]
「イメージは民主党テロ」

48 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:23:46.08 ID:RVwUL+9V0]
要は吉田が無能だったってこった
東電はバカばっかりだったってことだよ

49 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:24:01.66 ID:GCSRii/v0]
>>1
朝日と同じ穴の狢の凶恫通信が元ネタかよ

50 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:28:42.20 ID:sRu/f/RI0]
もう忘れちゃったのかい?

一つ炉が逝って強烈な放射線をまき散し始めたら作業員はなすすべもなく撤退もしくは全滅
使用済み核燃料プールも冷却できなくなり臨界
隣の炉にまで近づけなくなって臨界の連鎖
そんなシナリオだったろ



51 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:29:03.76 ID:wSncPMB50]
大本営発表か?それとも責任転嫁論になるのか?

52 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:29:44.48 ID:iHZFhbAlO]
官邸に介入権限は無い!
って、非難してたバカヒョー論家もいたなあ

東日本が壊滅しそうなときに

53 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:32:19.06 ID:Vd7WY/Jw0]
>>6
>>東日本壊滅
>これ当時の状況からしても大げさ過ぎないか?

大げさすぎない
圧力容器の圧力が抜けずに、設計圧力以上に圧力がかかりいつぶっ飛んでもおかしくなかった
最悪は(設計通りなら)圧力容器が爆発して、建物含めて粉々に吹き飛び
中のメルトダウンした、燃料棒が関東一円に飛び散った
運よく、出来の悪かった、圧力容器の配管のつなぎ目が 壊れて、圧力が抜け、
圧力容器の爆発を防いだ
今の状態は、本当に不幸中の幸い

54 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:34:42.58 ID:FUpvW+GP0]
>>28
政府と状況の確認してなかった(゚Д゚)ハァ?
事故対応の議事録も意図的に作成しない、
SPEEDIも隠す菅政権と状況の確認してなかったですか?w

55 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:34:56.50 ID:GCSRii/v0]
>>50

>使用済み核燃料プールも冷却できなくなり臨界
こんな嘘はいかんよ。崩壊熱で燃料が溶け出して、結果放射性物質が
まき散らされるのであって「臨界」ではない。
燃料プールの冷却出来ないくらいで臨界が簡単におこせたらフクシマ以前に
もっと酷いことが起きているよ。

56 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:36:41.27 ID:qzKxrxUv0]
>>6

( ^▽^)<いや マジで怖かったよ

       家に篭ろうにも スーパー行ってもろくなもんないし
       車にガソリン入れようにも  スタンドもガソリン売ってない

       テレビで3号機の爆発見たとき 燃料プールごと
       吹き飛んだように見えて 終ったなとマジで思った・・・・ 

57 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:39:08.19 ID:PcmmlTL+O]
日常の電源管理を怠り、日本を奈落の底に落とした吉田が一番クソ。

58 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:39:49.66 ID:acyFjCki0]
吉田所長、心労やストレスで亡くなっている訳じゃないんだな
食道癌かぁ、ずっと元気だったのに

59 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:39:52.09 ID:lz+LL2Qm0]
2号機水蒸気爆発により原子炉格納容器が吹っ飛び超弩級大量の放射性物質が拡散
もう誰も近づけない東電福一原発での事故作業が出来なくなる事態を示す
東電福一原発の作業は死んじゃう事と同等になる
近付けない以上、1~3号の原子炉・1~4号の燃料プールへの注水が止まる
5・6号の非常用発電への燃料注入も出来なくなりやがて吹っ飛ぶ
1~6号の核燃料が全て拡散される事態へと進む

続いて拡散された放射物質により、東電福島第二原発でも作業出来ないレベルになり
第二も第一と同じ道を辿る
これが東日本壊滅の原発連鎖地獄絵巻である

奇跡の2号。サプチャンの配管なのか何処かが破裂したのかズレたのか
それで2号の圧力が下がり、最大の危機を免れた
奇跡の作業員たち。1基でも水蒸気爆発を起こしていれば今の生活はない
真っ暗闇の中37mビル12階建程の建屋に突入する気持ち悪さは想像を絶した事だろう

60 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:40:30.04 ID:9mTRDnsR0]
実際そうだろ。いくつかの幸運が重なっただけ。
原発再稼働派のみなさんよく読んでね



61 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:40:35.19 ID:qzKxrxUv0]
>>57

( ^▽^)<他は平気だったのに なんで福島第一の送電線だけ
       倒壊したんだろうな?

62 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 21:42:55.08 ID:gfw6FZMG0]
>>6
記憶ってすぐ風化するな
被災地と全然関係ない自分でも当時は相当怖かった
日本終わったかと思った

63 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:47:52.09 ID:Vd7WY/Jw0]
>>42
>すべてを完全にほったらかしにしてたらどうなったのか?

何も出来ずに、すべてを完全にほったらかしにした、のが今の状態
>>53でも書いたけど、最悪じゃなくて、運よく結構いい部分が壊れてくれた

圧力容器が壊れたら、冷却なんか出来ないんだから
1,3号炉も爆発、メルトダウン
4号炉も、使用済み燃料がメルトダウンで
完全にチャイナシンドローム状態

冷却がとまったのは、停電になった(or 配管が壊れた)から

もし東電が津波を想定して対策を採っていて(百万円単位の投資)、電源車が来て電源が生きれば
何も起こらなかったはず
今でも、福一含めて、安全神話の元、全国の原発は順調に稼動していたろう

64 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:57:30.68 ID:d1fO7/4A0]
原発は危ない、そして民主党はもっと危ない事が良く分かった。

65 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 21:58:34.25 ID:bYxDI/Fb0]
そういや当時は赤ん坊を東京方面に連れていく時に、かなり悲壮な感じで送り出されたわ
毎日放射能の量が報道されたりしてさ

66 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 22:02:33.46 ID:BocoIl4f0]
>>58
ガンはストレスによる免疫低下でなる

67 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:03:46.66 ID:DXQWUyGN0]
吉田調書が公開されたら馬鹿菅はアウトだろ

68 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:04:16.44 ID:GdgUQHJ20]
当時は「このへんまでは大丈夫」って知識がなかったからたかがベントしただけで2chでさえ「放射能が洩れた!終わりだ!!」と発狂してた
恥ずかしい思い出
まあ経験したし、次からはビビリすぎることないだろ

69 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:04:51.99 ID:XGlHnty30]
>62
終了中です あと5~6年お待ちください

70 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:05:10.62 ID:rF7zEc6Q0]
とりあえず、ミンスを全員石打の刑にしたい



71 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:05:49.84 ID:srFTm3No0]
吉田が「東日本が終わったと思った」と原発事故の恐怖を語った調書を、
吉田ががんばって作業を指揮したという原発の美談にすり替えるつもりの自民と読売

72 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:06:57.27 ID:5N3p5e6H0]
>>67
アカヒが怪しい

73 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:12:00.29 ID:H7tY2+GM0]
メルトスルーでなく、
爆発したら、広島型原爆4000発分の放射能量拡散、東日本壊滅だわな

74 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:15:29.00 ID:ms6W/3p00]
吉田調書が真実とも限らんだろ。
自分達の不利になる事は言わんはず

75 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 22:18:30.95 ID:MbZ/Hm3J0]
>>1
放出された放射性物質の9割が海上に流れたらしいな。
東風の吹く季節だったら日本の大半が福島レベルの
高汚染に見舞われてただろう。東日本も西日本も
もう住めなくなってた可能性がある。

76 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:  sage [2014/08/30(土) 22:19:35.30 ID:QC4fJOd/0]
まあ、実際は原発が爆発してもどうということがなかったわけだが。

77 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:31:41.32 ID:Ax9VnJTc0]
>>1

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/

【原発利権】中部電力元役員…「自民党へ会社ぐるみで献金」「自民党有力議員のパー券も購入」「夏と年末に100万~300万円を持参」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405833528/
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/
【政治】中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405946595/

【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代~09年 1回100万~10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と
話している。

【原発】「安全とは申し上げない」…原子力規制委員会・田中俊一委員長の見解、原発地元に波紋、原発の安全は誰が責任を持つのか?
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406161134/
【福島】福一原発事故の吉田調書 情報公開請求へ政府が全面不開示を正式決定【2014/7/26】
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406628062/
【政治】政府、原発事故の「吉田調書」、来週にも公開へ ★3
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408780522/
【世論】川内原発再稼働「反対」59% 「人の手に負えない危険性がある」63% 福一事故の教訓が「生かされていない」61%★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406857703/
【福一原発】原発賠償、5兆円超に=東電、再建計画を変更[8/8]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407514116/

【吉田調書】全て公開し再検証を 豪で菅直人元首相 自身に対する調書も公開に同意[08/26]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409042259/

78 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:33:33.60 ID:E50N3k2O0]
実際、この人が言うように東日本はもうダメだろ
みんな気付かないフリーしてるが

79 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:35:25.70 ID:rF7zEc6Q0]
格納容器爆発は絶対にないから。
一番の失敗は、誰が冷却装置の電源喪失を8時間も知らなかったかだよな
格納容器の息抜き失敗とはちがうな

80 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:41:54.81 ID:jlf99P/II]
編集の見通しが立ったんですね。



81 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 22:46:22.12 ID:QuY77urv0]
一事が全てを物語る
管は、吉田調書の公開を前々から主張
政府はこれまでかたくなに非公開

これだけで、どちらがウソなのかは明白

非公開の理由は「プライバシーの保護」だとさwww
吉田調書の公開は再発防止にとって必要
公開された吉田調書こそ、日本が福島を失った代わりに得た宝というのに

82 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 22:53:00.81 ID:247fXQLA0]
細けえことはどうでもいいから
コレで朝日新聞を追い込めるのかどうかだけを知りたい

83 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:07:22.86 ID:tnEYHSMK0]
あまい! 奇跡の連続で助かっただけ 下手打ってたら東日本壊滅で済まなかった 日本全土死の国になっていただろう

84 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/30(土) 23:08:58.14 ID:IiIDWYVx0]
もう完全にトラウマ

最低でも東日本で原発の再稼働は無理だと思う
もし動いたらPTSDになっちゃう

85 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:10:40.31 ID:rmtfnzlb0]
食べて応援w

86 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:13:14.03 ID:QdF7c1Ml0]
>>1
で、原発事故ではなく日本は民主党の管に壊されたわけだ。

87 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:20:50.03 ID:byDki8pz0]
こりゃやばいと震災翌日の12日に東京から脱出し、
一旦会社から呼び戻されたけど、16日には社長に直訴してまた東京脱出

他からみたらそこまでやるかというところなんだろうけど
自分の判断は間違ってなかったし、何より自分を信じて行動できたのは嬉しい
人生の一大事に周りの顔色伺って逃げ遅れる奴は淘汰されてもしょうがない

88 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:25:03.02 ID:M9oW1q910]
読売は、原発問題の加害者だよね!!!!!!!!!!!!!!!

そんなに、原発再稼働、したければさwwwwwwwwwwwww

読売新聞は、社員の給与を70%カットして、原発事故被害者に補償すべき!!

日本の敵は、読売新聞!!!!!!!!!!!!!

まさに、原発テロリスト、読売新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

原発テロリスト、読売新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:27:13.29 ID:0VQPdY9Y0]
>>53

3号の爆発で貯水タンクが壊れて4号プールに水が流れ込んで
1500本以上の燃料棒がむき出し寸前が、水で覆われたり

どっちかというと
爆発とか、容器のもろさが
逆に
東日本を救ってる。

日本を救ったのは、菅でも吉田でもないんだよね。

「奇跡的な偶然」にしか過ぎない。

しかも、「事故につぐ事故」が
結果的に
「東日本壊滅」
という状況を防いでいる。

ここまできてしまうと、
「神の存在」
を信じる気持ちになるよ。

日本が救われたのは、確率的にいうと
数万分の1じゃないのか?
誇張でもなんでもなく。

本当に巧く行きすぎと思える。

90 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:27:49.16 ID:U3Dm3zlPO]
東南海で浜岡原発が逝ったら70キロ圏内全員死亡 110圏内半数死亡
だっけ?
東京もただじゃすまないし、西日本は津波で壊滅
日本は東南海地震で国家滅亡するな



91 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:29:42.21 ID:byDki8pz0]
>>6
ここまでで収まったのは結果的にラッキーだっただけで、
4号機の 使用済み核燃料プールに水が流れ込むという奇跡がなかったらもっと大惨事になってたことが明らかになってる

92 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:33:09.22 ID:0VQPdY9Y0]
東京・関東圏の
2ch 住民は

「奇跡的に、今でも、ここに住んでいられる。
    生きていられる」

ということを
実感するべきだよ。

確率でいうなら、圧力容器が爆発したり、4号の燃料棒がむき出しなったり
する確率のが格段に大きかったはずだ。

しかしそうならなかった。

それは奇跡的な確率だと思う。

そのことを無視して、原発再稼働当たり前といってる
奴は本当のきちがいか、低能だ。

93 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:38:34.40 ID:aXM4RqXH0]
で、まだ各電力会社は原発旧式のままで再稼働させようとしてるの?

日本の歴史に名を残したな東電

子々孫々語られるだろうよ。最高なOOな奴らとして

94 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:38:46.58 ID:0VQPdY9Y0]
>>92

つづき

福島と同じような事故が起きる確率と起きない確率を
比較したら、

原発の設備自体は、以前と殆ど全くといっていいほど
変化していない以上、

「同じような事故が起きる確率」のが
格段に大きいはずだ。

なんの予防措置もとっていないのに

「福島原発と同じ事故は起きない」と思ってる根拠なんてゼロだ。

本当なら、東京から事故から一か月以内で全員が緊急避難している
確率のが格段に高かった。当時は、しらなかった情報を全て
2chで公開していたら、2ch住民全員が間違いなく、夜も眠れず
会社にいくどころじゃなかったろう。

95 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:39:23.77 ID:dgw/tLxW0]
『もんじゅTV』(文部科学省提供・福井テレビ、福井放送で毎週放送)
https://www.youtube.com/watch?v=boYVKbF6YSk

低線量被曝を扱った今回の驚がくの内容とは!?
原発立地住民を対象にしか放送されていないレアものです。
消される前に見てください。

ご出演:福井県原子力安全専門委員会 委員 泉佳伸氏(福井大学付属国際原子力工学研究所教授)

<参考>
【社会】福井県原子力委員5人が電力会社側から寄付を受ける 計1490万円
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332627080/

96 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:43:53.06 ID:byDki8pz0]
>>92
今でもトンキン住んでるやつらは、これだけ首都直下型地震の警鐘があっても余裕なんだな

そんなんで実際に起こっても俺には同情できる寛容さはない
自業自得、リスク管理できない人は淘汰されるべき

97 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:46:50.95 ID:SXdfjNb50]
なにが判明だよ、なんで隠すのかイミフ
命を掛けて現場で作業をしたのは国民の為だろ
それを国民に見せる義務があるだろ

98 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:54:40.63 ID:byDki8pz0]
>>97
そもそも国民がこんな危険にさらされたのも吉田が津波リスクを鼻であしらったのが原因だからな
自分が撒き散らかした糞を自分でふくのは当たり前で

99 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/30(土) 23:57:30.38 ID:KA26qaAL0]
原発の不安が広がる中せっせと社宅の名前を隠してたんだよな

100 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/31(日) 01:02:02.98 ID:MRSEh+8D0]
東日本壊滅とわ



101 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/31(日) 01:15:38.51 ID:rLHRFBRS0]
当時は東電、通産省、官邸が別々にデータを発表してた
「サプレッションチェンバー=大気圧」
これを最初に出したのは官邸
マスコミはこのことに関して無視
東電、通産省はデータをいじってた

102 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/31(日) 02:58:31.73 ID:wIWXwEwP0]
結局当事者中、吉田と菅だけが状況を正しく判断して共有してたんだな
で今その二人がいがみ合ってたとおおいに取り上げ
たいした事はないと暢気な対応してた連中やマスコミが菅をまた悪者に仕立て上げ自分達の責任を覆い隠そうとしている
その卑怯なたくらみはまたどうやら成功してしまいそうだ

103 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/31(日) 03:15:16.69 ID:x64nZ4Z60]
政府も東日本壊滅でマスコミに叩かれたな。松本さんだっけ?

104 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/31(日) 03:47:18.08 ID:xp+Tt5D/0]
>>1

↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。


一番効果があるのは、 【 スポンサー 】 への 抗議ではなく 【 問い合わせ 】 です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

【 回答期限 】 を設けた 【 質問書面 】 を送るのも、一つの方法です。
■■ただし、【 文面が同じだと 】、【 一か所からの質問である 】と受け取られます■■

105 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/31(日) 03:52:05.73 ID:B+07Qppd0]
こっちのスレは伸びないね

106 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/31(日) 04:07:53.70 ID:BOnbGIIS0]
東日本の壊滅はこれからだ!



By地井武男

107 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/31(日) 04:08:12.06 ID:YTmj+SaY0]
>>8
民主党は死に体だから、朝日潰しが目的じゃない?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef