[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/06 10:56 / Filesize : 96 KB / Number-of Response : 354
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【エボラ出血熱】迫りくるウィルス禍…ガーナの医療関係者は「パニック」に★2



1 名前:ちゃとら ★@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:09:34.12 ID:???0]
迫りくるエボラ出血熱…ガーナの医療関係者は「パニック」に

致命的なエボラウィルスが猛威を振るい、
サマリタン・パースなど支援団体を含め人々が生きるために戦っています。

エボラウィルスは1976年にコンゴ地域で発見され、それ以来定期的に流行を繰り返してきました。
そして2014年2月。
西アフリカで初の大流行となり、リベリア、ギニア、シエラレオネエリアで今現在729名が死亡しています。
またナイジェリアでもこの流行で初の犠牲者が出ており、
隣国のガーナにもその恐怖が広がっています。

すでにガーナ国内の医療従事者はパニック状態であり、
政府は野生のコウモリやチンパンジーから離れるように、
そして国境での警戒を強めています。

コウモリやチンパンジーはエボラウィルスで死ぬことは無く、
これが治療の手がかりになるかもしれませんが、今現在ではあくまで近づかないようにする必要があります。

エボラウィルスは新しいものでしょうか?
いいえ、違います。
かつてアダムとイブが追放された時代からエボラウィルスは存在していました。
創造主は様々な病原体を生み出しました。
それも主の意志であり、生態系の一部なのです。
(以下略)

www.spyghana.com/perfect-spiritual-solution-ebola-revealed-1/

★1の日時 : 2014/08/04(月) 22:29:50.98
※前スレ
【エボラ出血熱】迫りくるウィルス禍…ガーナの医療関係者は「パニック」に[8/4]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407158990/

2 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:10:22.41 ID:UvOlf+nq0]
ウィルス鍋なんて食いたくないわ

3 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:11:24.99 ID:ejcYt/uG0]
さっきから医療機関に手当たり次第電話してエボラのワクチンないか聞いてるんだけど
全くヒットしない

4 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:11:48.95 ID:j7yDY5gs0]
人類が絶滅するのも主の意志であり、生態系の一部なのです

5 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:12:01.38 ID:lG0um5E20]
トンスルランド

6 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:12:36.44 ID:dehTl4Gn0]
>>1
このドメイン名は何だよ

7 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:12:37.94 ID:IvtkGVp30]
製薬会社の実験だな

8 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:12:39.88 ID:lX3iAPpn0]
それより韓国の口蹄疫(こうていえき)の報道しろよ

【畜産】韓国口蹄疫受け、消毒徹底を確認県が緊急防疫会議[大分県]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406796789/

9 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:12:57.16 ID:ELMHzCG80]
心配すんな。ガーナの前にまずコートジボアールが落ちるから、それから逃げればいい。ガーナに来るのはその後だ。
コートジボアールは感染がガンガン伸びてるリベリアに隣接してるから、来月まで持たないだろう。

10 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:13:11.14 ID:2yGep0UW0]
>エボラウィルスは新しいものでしょうか?
>いいえ、違います。
>かつてアダムとイブが追放された時代からエボラウィルスは存在していました。
>創造主は様々な病原体を生み出しました。
>それも主の意志であり、生態系の一部なのです。

こんな事言ってるようじゃ科学的検証も防止策もむりじゃね?



11 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:14:33.15 ID:99G0fhsL0]
うちこの季節になるとトイレの換気扇からコウモリが入り込んで部屋中飛び回るんだよな
タモ網もって追い掛け回すの
マンション14階なのに

12 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:14:34.92 ID:CpnKIJHL0]
殺生をするなとはこういう事だったのかもしれんな

13 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:15:08.89 ID:4SGrWUfg0]
主「ばーかwwwww」

14 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:16:01.44 ID:mNI2IIOA0]
>>3
営業妨害でしかないな

15 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:16:40.00 ID:V1n99cWs0]
よくわからんが、チョコレート食べ食べ応援するよ。

16 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:17:24.28 ID:LZrnhjnri]
勝ち組→チンパンジー
負け組→人類

17 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:17:45.85 ID:26ygdz6i0]
感染者はとっくに何人も居るだろうよ
発症しなかっただけで

18 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:18:28.47 ID:bhgf4HDZ0]
ガーナスレはもう要らん

19 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:19:29.41 ID:+gXPDfywi]
>>9
まるで人間は動か無い置物みたいな言い方だな

20 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:19:30.66 ID:uTJ9DcHV0]
大学生の授業で「禍々しい」を「なべなべしい」と読んでしまった俺のトラウマが・・・



21 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:21:04.23 ID:4/6u942H0]
アダムとイブ?

22 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:21:08.86 ID:NgJ9BoYN0]
毒ガス サリンほどの威力は無いんだろう。

23 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:21:29.47 ID:SmD2nicoO]
で、お鍋になってしまったわけだな

24 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:21:48.02 ID:3Yj3nbdp0]
え????
ガーナにまで広がったん?

ところで日本政府関係者の引き上げ組
やばくないのか?

108 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/08/05(火) 14:20:01.04 ID:mugU9DG30

厚生労働省結核感染症課も7/5〜7/27までシエラレオネまで
スタッフを派遣してたのだから
何かアナウンス出せよ
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000050211.html

25 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:22:01.62 ID:AE8jhRlY0]
エボラ出血熱に効く可能性がある実験的な血清が、7月30日にリベリアに到着した。問題は、
到着した血清は患者1人分だが、ウイルスに感染して危険な状態にあるアメリカ人スタッフが
2人いたことだ。

この血清をどちらのスタッフに投与するか選ぶ必要があった。1人は医師のケント・ブラントリー氏で、
アメリカの支援組織「サマリタンズ・パース」からリベリアに派遣されて患者の救護にあたっていた。
もう1人はナンシー・ライトボル氏で、もともとは支援組織「SIM」から歯科衛生士として派遣されていたが、
エボラ出血熱のアウトブレイク以降は、ELWA病院の隔離病棟を出入りする人々の消毒を行っていた。

サマリタンズ・パースの代表者フランクリン・グラハム氏の声明によれば、「ブラントリー医師は、
実験的血清をナンシー・ライトボル氏に投与してほしいと頼んだ」という。

しかし同医師にも、最終的には抗血清(ヒトの生存者から得られた血清で、現在、エボラ出血熱に
対する唯一有効な治療法とされる)が投与された。「この血清は、ブラントリー医師の診療の
おかげでエボラ出血熱を生き延びた14歳の少年の血液から採取したものであり、少年とその家族は、
少年の命を救った医師を助けたいと申し出たのだ」

www.huffingtonpost.jp/2014/08/03/ebola-serum-kent-brantly_n_5646553.html

26 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:22:08.32 ID:eJECjX3x0]
>>15
ウィルス入り特製チョコ
エボラの風味が生きている

27 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:22:17.21 ID:QOGBTYWd0]
さすがにアダムとイブの時代にエボラは無かっただろ。

28 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:24:36.32 ID:97DkQroVO]
なーに、かえって免疫がつく。

29 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:24:38.87 ID:8sthpW0Ei]
ガーナには在留邦人1000以上いるんだな
ガーナで発生が確認されれば帰国措置がとられるんだな
でもそれだけの人数検疫隔離する施設はないんだな

終了

30 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:25:55.87 ID:xMhot7dR0]
>>1
そんな人間だけ選んでるみたいなねぇ……
うーん聖書怖い><
でさぁ、そんな簡単に滅亡したくないから医療関係者は落ち着いて欲しいけど、研究してる人いるんだろうか?
危な過ぎたら大変そう。

映画じゃないけど隔離施設で無人なんてまだまだお金かけられそうにないとか?
なんかあったな炭疽菌テロも……

天然痘は研究してワクチン作ったんですよね?
感染力とかどうなんだろ。

>>9
そんな広がるんですか?

隔離施設とか医療関係者の防護策とか……
なんかなさそうでアレだけど……
なんとかならんのかとか、援助してるところはあるのかとか。
危なそうでガクブルだけど……



31 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:26:05.66 ID:et08hGmz0]
ぼんくら害務省


【エボラ出血熱】外務省、エボラ出血熱の情報を更新「感染予防を心がけてください」[8/5]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407221320/l50


ろくでなし♪

32 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:26:12.60 ID:AI/+T+te0]
とりあえず、チョコレートは明治にしておく。

33 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:27:13.93 ID:q6vTpdOiO]
>>28
その前に死ぬわバカが

34 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:27:29.15 ID:GpGSBWvk0]
>>11
金網つけたほうがよくね?

35 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:27:56.81 ID:j/iF6dYa0]
てか盆休みに海外行くやつ勘弁してくれよ
帰ってくんな

36 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:28:13.09 ID:xMhot7dR0]
>>25
マジ大変そうだけど頑張ってる人いるんだ……

37 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:29:11.08 ID:X+IVW/+w0]
汚物は消毒だ!

38 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:29:11.87 ID:DIHG3k0F0]
葬式で遺体の肌を撫で回す風習があるそうだからなあ

39 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:29:53.66 ID:yxq70fMQ0]
>>1
いきなりアダムとイブとか出てくる時点でよっぽどパニックなのはわかった

40 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:29:57.64 ID:xMhot7dR0]
>>29
第九地区みたいにできたらいいのかとか、でもウイルスで広がるんなら帰ってこれるのか?みたいな……

船とかどうですかね?



41 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:30:21.45 ID:rpO/5Th60]
早くアフリカ日本間の渡航禁止しろよ
パンデミックしてからじゃ遅いんだぞ

42 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:30:51.09 ID:uqWubDcc0]
↓これを最初に書いた奴の頭がエボラなんちゃうか?アホか
 
 
「エボラウィルスは新しいものでしょうか?
いいえ、違います。
かつてアダムとイブが追放された時代からエボラウィルスは存在していました。
創造主は様々な病原体を生み出しました。
それも主の意志であり、生態系の一部なのです。 」

43 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:33:17.27 ID:8sthpW0Ei]
>>41
アフリカ全土で在留邦人たしか6−7千人ぐらい
さらにお盆で海外旅行で(ry

むり 終了

44 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:33:59.52 ID:0TA2eDcX0]
ロッテ ガーナチョコレート

ああ、法則だな

45 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:35:31.98 ID:lIqN/wwE0]
https://www.youtube.com/watch?v=VyuyhTSOG0w

46 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:36:33.83 ID:Ho1lAY9M0]
現地の人が医療機関がエボラばらまいてると思ってるそうだが、そんな小説あったような。

47 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:37:11.22 ID:eZoAM8ur0]
エボラの致死率も怖いが
いまの日本では、夏の熱中症や冬のインフルエンザでいのちを落とす人がエボラの何倍もいる

48 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:38:15.26 ID:et08hGmz0]
>>44
冷蔵庫に入ってる orz

49 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:39:20.49 ID:IH9VoD/V0]
>>46
防護服着てる奴らが私たちは治療にきました、善意できました
とかいってて治療法もなくて対処療法と観察してくだけ

そりゃそういう噂たつんじゃねwモルモットにされてるんじゃね?って噂たつわw

50 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:43:10.64 ID:FYJACrF20]
エボラで生き延びた人半数くらいはいるんだよね?
少年から血清作ったように
そういった人たちから血清作ったりできないのかね



51 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:43:30.83 ID:9+2hzjBn0]
よし!
そのアダムとイヴとか言うやつらを
なんとかすりゃいいんだな!

52 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:43:52.16 ID:bp7Bc3zs0]
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪

53 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:age [2014/08/05(火) 20:44:02.94 ID:YYOsnREt0]
★エボラ出血熱の恐ろしさ

細胞と細胞がくっついているのは、コラーゲンが接着剤の役割をしているからで、
コラーゲンが多いと肌のキメの細やかさとか、保湿力があるからしっとりするとか、
美肌に必要のみならず、粘膜などもほとんどがコラーゲンによってあの状態を作り出している、

で、エボラ系が繁殖してゆくのにこのコラーゲンを利用してゆくと言う、
だから粘膜系に付着してその数を増やしてゆくと、
まずのどが痛くなったり、少し発熱したりと、風邪と同じような状況になる、

でもそれは免疫などがのどの粘膜などから入り込んだであろうエボラを攻撃し始めているのだが、
エボラたちはすでにコラーゲンを使って粘膜系で増え続けている、

唾液や呼吸系の循環から、内臓の方へと増え続け、
内蔵がだんだんとエボラに浸食されてゆく、
もちろん血液からも広がってゆき、体内に多くのエボラが増え続けてくると、
コラーゲンを消費された肉体は、その細胞と細胞の接着剤を失って結合が緩み始める、

胃や食道や小腸や大腸はコラーゲンと細胞を新陳代謝をしてその表面を安定させているが、
コラーゲンなどがエボラに犯されて、新たな新陳代謝が阻害され、
内蔵類の内壁はどんどんと剥がれて落ちてゆき、その表面からは血や体液が混ざり合う、

胃の中も血と胃の内壁であふれ、吐き気によって何度もエボラウィルスと共に内容物と血を吐き出し、
腸内は血や内臓の破片が混ざったエボラウィルスのスープでいっぱいになり、
何度も下痢でトイレを往復し、下水にエボラウィルスを垂れ流す事になる、

下痢や嘔吐と、一向に回復しない症状によって疲労していき、
さらには血液内を巡回して増え続けるエボラが
血管の壁を作っているコレステロールとその接着剤としてのコラーゲンを浸食し、
さらには筋肉内までどんどんと侵食していく、

もちろん細胞は次第に剥離して血が染みだし、
薄くなった古い皮膚の中に血とエボラと筋肉繊維が入ったパンパンの肉体になっていく、

脳や目などもグズグズになっていき、最後はそれらの内容水溶物が、
目や鼻や口や耳、さらには肛門や尿道などの大きな穴から吹き出してしまう。

数日から数週間の間で進行して、途中で動けなくなってそこで死んで破裂してしまう、
風邪の症状で病院に居ても、医者たちはどうする事も出来ずに破裂させてしまい、
その体液の中にあるエボラウィルスを拡散させてしまい、医者や片づけた肉親や看護婦が感染してしまう場合が多い。
重症患者は 自身の出血を他の人間に 感染させる為に ウィルスにマインドコントロールされて 半端無い大暴れをする。それを取り抑えようとした看護師が 血飛沫で感染する。

例え途中で何かしらの原因で感染力が無くなったとしても、
コラーゲンを失った肉体が崩れてしまい、各部に障害や形状の崩壊があると言う。

致死率80%
たとえ生き残っても失明や重篤な後遺症が残り、まさにゾンビ状態
感染したら終わりである

54 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:44:21.97 ID:rqAIJaVO0]
>かつてアダムとイブが追放された時代から

こういう土人的な発想だから
ウィルス対策もまともにできないんじゃないのかね?

55 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:44:30.02 ID:sTh8goS30]
ウイルス鍋ってなんやねん、うまいんか?

56 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:44:33.76 ID:CTUkG3xhO]
>>49
末期になってから家族がやっと連れてくる。
→当然死ぬ。
→おまえ等かー!

の悪循環だって。

57 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:47:03.09 ID:toyLwrAN0]
非常に残酷なことで書くのも憚られるが、感染者は殺処分で感染地域は焼き払うしかないかも

58 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:47:26.71 ID:nlsXELZr0]
先月末にBS11でアウトブレイクって映画を見たばかりだったのだが・・

59 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:47:27.11 ID:wPQBMImX0]
もうガーナチョコレートは喰わない

60 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:48:33.93 ID:xMhot7dR0]
>>51
さすがに亡くなってるよ(笑)



61 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:48:39.90 ID:6LU45h9M0]
あんだけ人多いのに700人は大したことないだろ

62 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:48:49.67 ID:T2zW0D7A0]
処女とHすると治る、予防できる。

なんてデマが広まるのも時間の問題だな。

63 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:49:10.37 ID:3Yj3nbdp0]
サウジ疑い来たぞ!!!!!
検査中やて!

64 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:51:25.15 ID:B2tBwRfK0]
ソースは?

65 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:51:32.18 ID:et08hGmz0]
サウジで中東もセウト ♪

66 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:51:58.98 ID:xpy8evtrO]
>>55
特別にキムチ入りニダ<*`∀´>

67 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:52:03.67 ID:jHNDmFH30]
>>61
>>47

安全楽観デマはことごとく裏切られる!
第一次世界大戦、太平洋戦争、
消えた年金、
東日本大震災の日本原発安全パラノイア。

アジアの大国で、もっとも大規模に人材と資金を投入して西アフリカ開発してるのは
中華人民共和国だから
おそらく、すでに現地の中国人にも、
多数の潜伏期が半月ほど長く致死率も感染率も非常に高い、
ネオエボラ>>1の感染者が出ているはず。
当然、中華人民共和国政府は隠蔽してるけどな。

二ヶ月以内に、
中国の国内の沿岸部ででも
潜伏期が半月ほど長く、致死率、
感染率も非常に高い、
ネオエボラの感染爆発が起きる。

ほぼ同時に、日本、南北朝鮮、
台湾の首都圏でも、パンデミックが起きる。
潜伏期が半月ほど長く、致死率、
感染率も非常に高い、
ネオエボラのパンデミックで、
日中韓印で6億人以上が3年以内に死ぬぞ。

こうして、アジア全域で、インフラは完全に絶たれ、
アジアで全域で、治安はあっけなく
崩壊する。
アジアは、中世暗黒時代に戻るのだ。

68 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:52:19.06 ID:cAqgyZsW0]
>>62
そういやそういう国だった
こりゃ救えんわ

69 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:52:27.11 ID:QiqDoaMZ0]
ウイルス鍋

俺だけが勘違いしたんじゃなくてよかた

70 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:52:42.45 ID:Z6WrYUhY0]
>>63>>65
中東?まじかよ



71 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:52:44.14 ID:vUaHDyvc0]
治療薬作ってもアフリカでは金にならないしね

72 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:53:37.43 ID:DBSF+clp0]
元記事でもアダムとイブがなんたらとか書いてあるな
土人キチガイ過ぎ

73 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:53:41.05 ID:3Yj3nbdp0]
サウジアラビア疑い例 1名検査中

Saudi Arabia tests man suspected of Ebola
gulfnews.com/news/gulf/saudi-arabia/saudi-arabia-tests-man-suspected-of-ebola-1.1367364

Riyadh: Doctors in Saudi Arabia are testing a patient suspected of having contracted Ebola
during a trip to West Africa, hit by an epidemic of the virus, the health ministry

重体ぽい

74 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:53:41.05 ID:et08hGmz0]
521 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/08/05(火) 20:45:14.22 ID:vw4S7WH90
サウジアラビア疑い例 1名検査中

Saudi Arabia tests man suspected of Ebola
gulfnews.com/news/gulf/saudi-arabia/saudi-arabia-tests-man-suspected-of-ebola-1.1367364

Riyadh: Doctors in Saudi Arabia are testing a patient suspected of having contracted Ebola
during a trip to West Africa, hit by an epidemic of the virus, the health ministry said on Tuesday

75 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:54:14.77 ID:0PGhtrfp0]
この暑いのに鍋かよ
バカじゃね

76 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:54:23.52 ID:0KiA8TdQ0]
>>16
猿の惑星・創世記か。胸熱だな。

77 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:54:36.27 ID:rqAIJaVO0]
>>63>>65
マジかよ
ガソリン車の排気ガスがヤバイッ

78 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:54:44.39 ID:3Yj3nbdp0]
出アフリカ!
出アフリカ!
出アフリカ!

フィリピンがやばいし。
モロッコから欧州突撃するだろ。

79 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:55:23.18 ID:nJEmjoV00]
>>61
700じゃなくて900だけどね

80 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:55:34.66 ID:0KiA8TdQ0]
>>73
おいおい!これもしかして、とっくに全世界流行がはじまってるのでは?



81 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:55:34.48 ID:tY1arKJf0]
サウジはMERSもあったような気が。

82 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:55:38.59 ID:xMhot7dR0]
>>53
ラストオブアスってゲームが発売されたばかりらしいが、諦めずに隔離とかしようよ……

バイオハザードみたいになっちゃうよ。
増殖力強そう……
集めてナパーム弾とかダメやろけど感染防止になるのかどうか……
素人だから知らんけどさ……

チョコレートパニックてアニメもあったけど解決法はなかった気が。

無人機もアメリカにあるよー
ロボットもやろうと思えばできるけど……
ターミネーターかよって言われると思う。

火葬の風習は?
遺体を撫でちゃダメじゃん。まじないより医学を頼ろう。

83 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:55:51.32 ID:et08hGmz0]
サウジから全世界のイスラム教徒に感染か?

サウジ巡礼でイスラム教がオワルという皮肉。。。。

84 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:56:17.88 ID:eZoAM8ur0]
>>67
だって2ちゃんねらごときがじたばたしてもしょうがないでしょ

85 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:57:00.79 ID:xsOFIftz0]
もう香港にことるらしいの
まず90%以上の確率で日本にも来とるだろ
なにしろ中国人は100万はおるからの

86 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:57:14.03 ID:xMhot7dR0]
>>56
なんかアナウンスできればいいのにねぇ。

87 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:57:47.41 ID:0KiA8TdQ0]
>>83
イスラエル大勝利じゃん





つかの間の喜びの後は地獄絵図が待ってるけどな

88 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:57:48.66 ID:2q17RcTw0]
>>25
ナンシーさんも財布所属だと思ってたよ
二人とも血清打てて、その後には新薬投与で重体から回復してきたとの事で喜ばしい限り
新薬と血清、どっちが効果あったのかな

89 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:58:00.03 ID:et08hGmz0]
ゆるきゃらエボラちゃんで、便乗商法♪

90 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:58:02.84 ID:rqAIJaVO0]
>>83
イスラム圏アフリカ圏のwebページは
アクセスしないほうがいいな

特に、web画面表示中のディスプレイにさわるとヤバイ



91 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:58:27.76 ID:xMhot7dR0]
>>63
あぁあ日本も気をつけなきゃ。

92 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:58:27.83 ID:3Yj3nbdp0]
誰かメッカから西アフリカ経由でヨーロッパ帰って具合悪い人居なかったっけ?

イギリスで自然死した黒人女性、
メッカがどうのこうのってなかったっけ?

93 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 20:58:55.95 ID:cmuFnXyZ0]
ウィルス鍋に見えてちょっとパニックになった

94 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 20:59:27.73 ID:B2tBwRfK0]
くだらない書き込みして、
スレを乱立させてる工作員がいるな。
よほどやばいんだろう。

95 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:00:07.49 ID:PaN5UUPF0]
人々を争わせるために、(脳に作用する)なにか撒いていることを

におわせる、プリンスのインタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=9xT8HWt-fGg

96 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:00:09.76 ID:lVWk2Hs+0]
>>1
サルやコウモリはエボラウイルスで死なない

それじゃあ、ここから血清作れないのか?
頭良い奴行って作ってきてくれよ

97 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:00:14.66 ID:KaDpzvx80]
ウィルス鍋に見えたのは俺だけじゃ無いはず・・・

98 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:01:03.69 ID:xMhot7dR0]
>>67
おい観光客も来てるんだが……
潜伏期間はどれくらいからどれくらいだ?
症状のばらつきは?

太陽にデススターが現れたけど、感染広げるのはやめてくれ。

99 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:01:12.99 ID:2q17RcTw0]
>>47
そっちはそっちで広報し、警告していったらいいやんかー
自殺者数と比べる人もいるけれど、それはそれ、これはこれじゃん
H1N1の時もそうだったけど、一ヶ月分くらいの飲食料とハイターを備蓄しててもバチは当たるまい
震災時も役に立つかも

100 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:01:54.25 ID:EFg4NFtti]
>>80先月だかの香港はガセ?



101 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:01:59.23 ID:rqAIJaVO0]
wiki見たが

・飛沫感染、接触感染であり、空気感染ではない
・致死率が早く、しかも感染後早く死ぬ

というものらしい
だから広がりにくい

対策は
・患者に近づかないようにする
・見ず知らずの外国人に触らないようにする
・在日朝鮮人を帰国させる
これにつきる

102 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:02:03.55 ID:B2tBwRfK0]
中東方面の旅行キャンセルをさせないために工作してるのか。
じゃあコピペして危機を知らせないとな。
521 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/08/05(火) 20:45:14.22 ID:vw4S7WH90
サウジアラビア疑い例 1名検査中

Saudi Arabia tests man suspected of Ebola
gulfnews.com/news/gulf/saudi-arabia/saudi-arabia-tests-man-suspected-of-ebola-1.1367364

Riyadh: Doctors in Saudi Arabia are testing a patient suspected of having contracted Ebola
during a trip to West Africa, hit by an epidemic of the virus, the health ministry said on Tuesday

103 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:02:11.92 ID:xMhot7dR0]
>>67
マッドマックス公開されるけどさぁ……やめてよ神様……

104 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:02:21.43 ID:bixX/Syk0]
>>52
わろえないぞこの話は

105 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:03:32.71 ID:wPQBMImX0]
どこの株を買えば幸せになれる?

106 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:04:19.27 ID:aGBeVuK60]
ただちに影響はない
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234445.jpg

107 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:04:40.17 ID:rqAIJaVO0]
>>105
ウィルス駆除ソフト販売会社

108 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:05:09.45 ID:nYbHRxqX0]
>>83
いい作戦だな、ついでにイスラエルあたり行ってもらいたいな。

109 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:05:10.85 ID:bixX/Syk0]
何年か前にフィリピンでも発生したんだよな
こりゃ保存食かっておいた方がいいぞ…

110 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:06:14.07 ID:xMhot7dR0]
>>90
それはないにしても、パソコンやスマホウイルスへの警告をみんなで回すように警告を回さなきゃヤバいの?

パニックなぁ……既にいろいろ経験すみでパニック慣れしてる人もここにいるけどさ……



111 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:06:33.62 ID:WUwBRy+J0]
チンパンジー死なないの? 97%同じなんでしょ?

112 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:06:48.13 ID:ELMHzCG80]
重松製作所あたり?防護服とか作ってるらしい。
あとはエボラ薬作りそうな製薬系とかか。

113 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:07:23.53 ID:C6JkK6UzO]
>>98
デススター!? マジッ!? ついに銀河帝国が 動きだしたのか…
ウイルスで人類淘汰って エピソードシリーズでも しなかった高等戦術やん〜 やるな… ダース・シディアス

114 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:07:25.47 ID:xMhot7dR0]
>>88
アンドロメダ……とかいう映画もあったけど、本当に人類頑張ろうぜーしかもう……

諦めたらそこで終了だよー

115 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:08:04.63 ID:2q17RcTw0]
>>100
女性のことなら、ガセじゃなくて陰性と報道された
本当かどうかは知らないけど、そう発表されたなら信じるしかない

アメリカ人は今検査結果待ちだけど、どうも違うっぽいと報道があった
今はサウジの人が心配だね

116 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:08:40.24 ID:wPQBMImX0]
>>107
サンクス
ウイルスバスターのTRENDmicroでも買っておくか

117 名前:( ´・ω・p麻華q@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:09:12.25 ID:TrAPKCbE0]
>>105
カンパン、缶詰、電池、アルコール消毒液、練炭 この辺じゃない?

118 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:10:04.34 ID:i2naRXgP0]
鳩にはうつるのかな?

119 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:10:07.23 ID:3Yj3nbdp0]
>>115
フィリピンの方が怖い。
シエラレオネから帰って来た7人は症状があったから検疫中。

120 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:10:40.65 ID:xMhot7dR0]
>>93
食べ物や器具の消毒は?
ウイルスは熱に弱いとか聞くけど……
火葬場とか隔離とか安楽死ってのもあるな……

食べ物は野生動物ダメなんか……



121 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:11:33.04 ID:2q17RcTw0]
>>119
え、フィリピン疑い例出た?探してくる

122 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:11:47.11 ID:et08hGmz0]
ついにきたか



【エボラ出血熱】サウジアラビアで感染疑い…出血性熱の症状が出ている模様[8/5]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407240301/l50





123 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:11:49.87 ID:/t9RpJ3a0]
>>50
そのためにアメリカはCDCの病院に隔離したんでしょ

124 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:12:06.22 ID:C9nL/El60]
おい、これやべーぞ!
お前らすぐ納豆買っとけ!
パスポート確認しろ!
やべーぞ
パニクるなよ!アルコール殺菌してすぐ寝ろ

125 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:12:24.49 ID:R429maBf0]
>>112
重松・興研は官庁向けだよ
旭デュポン、住友3Mあたりがかたいよ。

126 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:13:33.79 ID:WAkd9Y6j0]
感染予防には度数の高い酒飲めば大丈夫!
ホットゾーンに書いてあった!
(_ _)

127 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:13:38.14 ID:WUwBRy+J0]
>>105
stockcharts.com/h-sc/ui?s=TKMR&p=D&b=5&g=0&id=p51682447110

www.businessinsider.com/tekmira-pharmaceuticals-ebola-treatment-2014-8

128 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:13:58.99 ID:xMhot7dR0]
>>99
まだ大丈夫なうちに備蓄はしとくべき。
まさかとは思うが北斗の拳になってからでは大変だ。

食料や水などかな。
下痢嘔吐の脱水にはスポーツドリンクや専用の飲み物もある。

129 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:14:22.99 ID:2q17RcTw0]
english.cntv.cn/2014/08/02/VIDE1406955241574888.shtml

フィリピンあったわ
7人って、単独でスレ立っていいレベル

130 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:14:37.09 ID:FSQ4C2qj0]
まだ対岸の火事だなあ。インドや中国まで来たらちょっと怖い



131 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:14:55.36 ID:WUwBRy+J0]
>>117
それもありだな。下手するとすべてに影響する可能性さえあるからな

132 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:15:29.49 ID:C9nL/El60]
あめりか、サウジ、香港、モロッコ、ナイジェリア
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
パンデミックはじまッテルヤン!
ワーーーーーーーーーーン西宮のみならず、日本の問題でしょうが!
あんたにはわからんでしょうね!

133 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:15:44.27 ID:xMhot7dR0]
>>101
潜伏期間もし伸びてたら大変。
症状が軽くなってたらいいけどさ……

134 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:16:16.35 ID:ELMHzCG80]
感染拡大も怖いが、拡大が広がれば戦争や虐殺行為あっちこっちも始まりそうだぬ。

135 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:16:24.11 ID:YxAd+umQ0]
テロの道具に使われるのが一番怖い

136 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:16:29.01 ID:KAOOFCzU0]
お前ら、エボラウイルスって名前聞くの今回が初めてか?
これまで何度もエボラウイルスって流行してたろ。
そして毎回沈静化している。

137 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:16:53.61 ID:RVg0GiNW0]
>>130
対岸て、来たら対策不能なんだけど
徐々に広まるっていうより飛行機あるんだから飛び越えてくるだろうし。

138 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:17:09.30 ID:90lVqQKC0]
経済活動が停滞して株価が下がる方向に行くんじゃないか?
そこで押し目。
製薬で血清とか血液製剤に強いところってどこ?

139 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:17:40.38 ID:q85nGVBt0]
お盆に海外行く奴ら覚悟しろよ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234138.jpg

140 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:17:53.58 ID:C6JkK6UzO]
>>119
7人が黒なら 航空機内のトイレ使用するから 他の乗客からも 黒が出るし 乗務員からも…
しかも 7人が何処かで 金使ったら そのコインや 札にも エボラが…



141 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:18:37.15 ID:wsHOR0OP0]
治療しなきゃいんじゃねーの?
ほっときゃ死んで感染広まらない訳だし
最終的にはそうなる

142 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:18:45.05 ID:EFg4NFtti]
>>115
ありがとう。陰性かー
気になってたんだ

143 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:18:59.00 ID:7mJluMyT0]
ガーナといえばロッテ、ロッテといえばチョン

144 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:19:41.46 ID:DRHborzs0]
>>132
ちょっとw

145 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:19:50.36 ID:ELMHzCG80]
今回のは潜伏期間長いから、発症するころには既にばらまいてる。

146 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:20:37.34 ID:xMhot7dR0]
>>134
なんか聖書の悪いところばっか真似する人を抑えなきゃ……
誰か頑張れ……

旗振りくらいはするよ。

147 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:20:46.72 ID:NWl/4N1tO]
NHKキタ

148 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:21:41.65 ID:xMhot7dR0]
>>136
鳥インフルエンザもなんかなんとなく流行ったり終わったりしてるけど……
エボラさん人類殺すより穏便にたのんますー

149 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:21:51.84 ID:DtDOfd6n0]
さっさと渡航制限かけろよチンカス政府

150 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:21:52.54 ID:ljCkFLbmi]
今までアフリカから出たことが無かったはずの猛毒ウイルスが、
世界各国で発病者発見だのなんだの報道され始めるってヤバイのかマジで



151 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:21:58.23 ID:0GKR1T7J0]
エボラ焼肉のたれて書くとすごい勢いでレス投下で怒られるって聞いた。
エバラ関係者かなって話題になってた。

エボラ焼肉のたれ エボラ焼肉のたれ エボラ焼肉のたれ
エボラ! エバラ! エボラ! エバラ!
内蔵 血を吹く 焼肉 エバラ エボラ 肉は焼肉 焼肉はエボラ いやエバラ!!

152 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:22:13.90 ID:teG26n6X0]
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4

153 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:22:19.64 ID:Hyw95GypO]
エボラは有る意味
無敵の最悪ウイルス

154 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:22:45.40 ID:ZnR1dFof0]
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´ パンデミックの件放送せえよ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

155 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:22:50.26 ID:q85nGVBt0]
お盆に海外行く奴ら覚悟しろよ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234138.jpg

156 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:23:16.78 ID:xMhot7dR0]
>>139
血の涙を流すマリア像みたいになっとる……
聖痕てのもあるけどね……
マジで天国に行く確率は?

157 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:24:18.13 ID:xMhot7dR0]
>>141
治療しまくるのとどっちがいいんだ?

158 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:24:35.01 ID:q85nGVBt0]
>>156
60%死亡
生き残っても失明とか透析とか顔半分崩れてゾンビ

159 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:25:10.69 ID:QOGBTYWd0]
エボラウィルスの顕微鏡写真って、必ず一方の端っこリボン結びみたくなってるけど、
あれ必ずどんなエボラウィルスでもあるの? 無い奴とかいないの? 無いとダメなの?

160 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:25:48.69 ID:RVg0GiNW0]
>>148
鳥インフルって。流行るとか終わるつうか。
養鶏場は、なんかの化学施設みたいに変わってしまってますがな。



161 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:26:38.29 ID:968qfSO00]
>>111

チンパンジーは高い感染率で死んでる 

162 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:27:48.46 ID:xMhot7dR0]
>>158
悲惨なことになる前になんとかならんの?

163 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:28:20.49 ID:qFtP07zx0]
はやくチョン隔離してくれよ・・・

血液や便に触れることで感染するんだぞ
便いじくるの、チョンの得意技じゃねーか

164 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:28:26.74 ID:p4U7ViQF0]
Hey Lord!

www.youtube.com/watch?v=8YJFBfPFNyQ

165 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:28:39.38 ID:aJUfYLH+0]
>創造主は様々な病原体を生み出しました。
>それも主の意志であり、生態系の一部なのです。

この特性から、宗教が違うと感染しないとみた。

166 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:30:06.73 ID:zKuAdI7+0]
>>162
ワクチンだか血清だかは来年7月まで出来ないらしい
つまり約一年耐えられるように引きこもれるようにしないとダメ

167 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:30:22.66 ID:2q17RcTw0]
>>151
自称中の人が社内で法的処置考えてる人がいるて書いてたけど
ただのダジャレに何言ってるんだむりやんって思ってた
でもあんたのレスならいけるかもしれん

168 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:32:29.48 ID:rpO/5Th60]
>>105
製薬会社いっとけ

169 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:32:34.88 ID:xMhot7dR0]
何がホントか知らんけどやばげですな。
変異についてとか遺伝子解析とかあるじゃん、安全にやるにはですよね……

ロボット技術とかさーってマジシャレにならんけど、遠隔操作重機もある。
けど帰ってくるなかなぁ……

消毒方法とかねぇ、何に弱いとか……
Wikipedia検索されるんでちゃんとした情報も欲しいよね。

これだけ書いたけど素人だから専門家考えてくれー死なない程度に頑張れ。

170 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:33:33.56 ID:MpWmA0xq0]
エバラ焼肉のたれは今年は買いたくない
焼肉の赤 たれの油っぽさ & 死体のイメージ グログロ



171 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:33:36.91 ID:N74zRfMn0]
>>136
今回のは少しタイプが違うらしく感染力が強いらしい

172 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:34:00.47 ID:h8lZy5q00]
ガーーーナ!!!

173 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:35:29.07 ID:eBcuObfG0]
東京オリンピックでエボラが東京にやってくる

174 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:36:05.41 ID:q85nGVBt0]
>>162
全くもって何もならん。
完全防備の防疫のプロですら感染してバタバタ死んでいる。

175 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:36:32.31 ID:YxAd+umQ0]
>>136
今までよりも被害が大きい
www.crescentpharma.com/wp-content/uploads/2014/07/Ebola-graph.gif

176 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:37:20.33 ID:aGBeVuK60]
製薬会社が儲ける利益
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234445.jpg

177 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:37:53.20 ID:u9dtzYKS0]
ノロウイルスが流行ってたときは、出張で空港に行くのがちょっと嫌だったが、
こっちの方がより嫌かもしれん

178 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:38:04.43 ID:o/ShSOdB0]
ウィルス鍋って何?

179 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:38:25.00 ID:Su3vtQ+Y0]
ガーナチョコレート

180 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:38:37.23 ID:RVg0GiNW0]
>>175
何回も聞いてたら今回みたいな死者数と収束しないのをビックリすんのが普通だよなあ



181 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:38:51.10 ID:mjarTcvh0]
うえええ疫病で死ぬのだけはいやだ
核ミサイルで木っ端微塵なら楽に死ねるのに

182 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:39:26.04 ID:tBppN9ET0]
可哀そうだけど、地域を封鎖して収まるの待つしかの方法しか残ってないんじゃない
医療関係者に、最後の責任まで取らせちゃダメ

183 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:41:14.12 ID:dD00y8AW0]
>>117
練炭とセットで目張り用のガムテープも

184 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:46:12.67 ID:rpO/5Th60]
>>182
んだな
患者は可哀想だが、死んでもらうしかあんめえ
隔離して収まるまで放置で全滅でいい

185 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:47:37.08 ID:YT4XO2OAi]
>>183
びっくりした株の話かw
でもちょっといいこと教えてもらったと思ってしまった…

186 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 21:48:39.63 ID:zKuAdI7+0]
>>184
当然患者は逃げだそうとするから死を恐れないゾンビ状態になって立ち向かってくるよw

187 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:49:51.53 ID:rpO/5Th60]
>>186
まあそこはそれ、中国共産党的人権無視の無慈悲な攻撃で

188 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:50:54.60 ID:0s5DwNa60]
>>17
興味深い話だな
感染して発症しないなんて、エボラでありうるかね

189 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:53:03.43 ID:0s5DwNa60]
>>29
帰国措置って…アフリカ全土から何千人も日本に来るんか

190 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:54:12.30 ID:dz7eqHsN0]
>>29
尖閣にでも行っててもらうか



191 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:54:25.10 ID:0s5DwNa60]
>>31
経済団体が怖いのはわかるが、渡航制限しないといけませんよ(怒)
選挙が大事ですか!?

192 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:56:58.84 ID:0s5DwNa60]
ねえ、血清って、一人の治癒者から一人の患者の分しか作れないの?

193 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:57:01.59 ID:9L+YWLBv0]
>>139
これ誰?

194 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 21:58:56.34 ID:0s5DwNa60]
サウジとかアメリカとかエボラ患者でたけど、これたまたまで、日本人だったかもしれないよね…

195 名前:( ´・ω・p麻華q@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:01:30.05 ID:TrAPKCbE0]
>>185
ただでさえ自殺大国だし練炭は売れると思う
エボラで死ぬなら練炭で死んだ方がマシって考える奴多いとおもうよ
練炭がばか売れするような事態になったらもう株どころじゃないけどなwwwwwwww

196 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:02:32.27 ID:CpnKIJHL0]
俺がエボラに感染したら、亜酸化窒素の充満した部屋に放り込んでくれ

197 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:03:24.33 ID:0s5DwNa60]
>>136
エボラも鳥インフルも、毎回進化しすぎてこええわ

198 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:06:46.17 ID:YT4XO2OAi]
>>195
そう考える奴の方に入ってるわw
もちろん何もなく自殺なんて絶対しないけど
とりあえず売り切れないうちに買っておいた方がいいかもね…

199 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:08:34.08 ID:0s5DwNa60]
>>182
するわけないだろ
日本はアメリカが渡航制限した時点でもまだ、現地では獣肉を食べないように、て外務省サイトに書いてるだけだった

200 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:09:15.21 ID:8DsWYGs20]
欧米人「日本猿を送り込んで感染するか試してみるか」



201 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:10:11.62 ID:/uXDr4LX0]
ランキング10位まですべてエボラの話題になったら世界終わり

202 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:age [2014/08/05(火) 22:10:12.03 ID:YYOsnREt0]
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/86/Diseased_Ebola_2014.png
↑このグラフは、あと1年半で文明が崩壊することを意味している!
■2014
1月6 2月12 3月25 4月50 5月100 6月200
7月 400
8月 800 ←現在、推定死者数1026以上(推定感染者数1700人以上)
9月 1600  (医師団ボランティア撤退で正確な数不明)
10月 3200  (病医に来る患者は、極一部。実態は上記の100倍か)
11月 6400
12月 12800
■2015
1月 25600 ←世界経済大混乱
2月 51200
3月 102400
4月 204800 ←世界物流停止
5月 409600 ←略奪暴行頻発
6月 819200 ←シナ人民解放軍が日本侵攻開始
7月 1638400 ←日本で人民解放軍による殺戮強姦大虐殺
8月 3276800 ←人民解放軍が日本に数百発の核ミサイル攻撃
9月 6553600  日本人8000万人以上が死亡。
10月 13107200  非核三原則平和憲法により日本滅亡。
11月 26214400
12月 52428800 (5千万人)経済活動停止
■2016
1月 1億 ←文明崩壊は避けられない段階
2月 2億 ←文明崩壊によりエボラ以外の要因による死者数激増
3月 4億
4月 8億
5月 16億
6月 32億
7月 64億 ←人類滅亡(100%)

人類滅亡まで、あと2年!

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234445.jpg

203 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:10:45.59 ID:BJ1bYQ2T0]
>>177
そりゃ、ノロはきついが死にはしない・・・
いや、確率は低いがたまにはいるか

204 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:11:15.98 ID:U0t+Yv7k0]
>>188
人類の1%くらいはいるかもいないかも

205 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:11:54.99 ID:0ZQei8eB0]
1976年か。40年そこそこの歴史しか無いのかな?エボラは。
それ以前にコウモリだの猿だの食っていたんじゃないか?現地の人は。
奇病が流行れば部族の口承で伝わるだろ?

ウィルス兵器関係者がばらまい(ry

206 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:12:02.25 ID:+j5KoQ7b0]
>>1
またかみのはなししてる

207 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:12:07.66 ID:ClBlUi8X0]
西アフリカ
アメリカ
イギリス
香港
フィリピン
ブラジル
モロッコ
サウジアラビア
日本

今、こんな感じか。
あと何処?
もうだいぶ拡散してるよね。

208 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:12:53.35 ID:RVg0GiNW0]
>>203
死ぬししてもこっちは身内にも触るどころか合うことできねーわな

209 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:22:04.71 ID:jHNDmFH30]
>>136
>>187
>>173
安全楽観パラノイアは、もういいから。
これが、これからのリアルなんだよ。

故 半村良の小説 
寒河江伝説、人間狩り(東北自治区 2030年)

水木楊の小説 
2055年までの人類史

故 打海 文三
ハルビンカフェと応化戦争記

田中芳樹
創竜伝

20世紀末から21世紀初頭に
書かれたこれらの小説の、概ねの設定

202X年――

日本列島の半分をもはや荒野化するほど進んだ深刻な気候変動の激化、
耐性マラリア、新型インフルエンザ、
エボラなど、熱帯性疫病の北上と蔓延による陸海空交通網の遮断、
農業疫病の蔓延などによる農業の破綻。
また、リベラル政治により、
うちむきでの経済危機と放漫財政が続き、
民主党の黒人大統領の出現や、
ヒスパニック化して、急速な衰退をしていくアメリカ、ヨーロッパ。

東ヨーロッパ、中近東からシナ、チョンからまで、
アジア各地で激化する、大規模な同時多重紛争により、
ユーラシア全ては、武装難民と疫病エリアと化した。

日本では少子高齢化、無責任な脱原発ブームで、痩せ我慢が限界をこえ、
外国人労働者の受け入れが、いつの間にか、
シナ、チョン、インドあたりからの
公然とした棄民政策による
大規模外国人流入で、沖縄地方から関東地方まで、
警察機関も衛生機能もマヒしたスラム国家と化した。

日本人富裕層はさっさと国外逃亡したり、全自動監視防御システムとバイオテクにより、日本人絶対聖域となった、
東北地方の日本人専用エリアへさっさと逃げ込んだ。

https://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
https://www.youtube.com/watch?v=6KwspgkH-TI#t=1m28s
https://www.youtube.com/watch?v=FV1wqrols8s#t=0m21s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s

210 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:22:42.44 ID:1V32SEBc0]
伝染病はねずみ算的に増えていくわけだし
毒ガスやら自殺者やらと比較するのは筋違いだろ



211 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:26:39.78 ID:+wv1mVn00]
>>202
二つ目のグラフ数字がおかしいぞ。

212 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:27:42.73 ID:U0t+Yv7k0]
感染者が永遠に防護服着れば問題解決じゃね

213 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:28:48.03 ID:YfCyhyGT0]
これ、もはやテロレベルだよな。
感染して渡航して、相手の国で次々と感染させていく。
潜伏期を利用したものすごく有効な手段だ。
アメリカ・イスラエル相手にやる奴ら、きっと出てくる。

214 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:29:46.27 ID:HAZQo+32O]
へ?日本ってエボラ確認されたの?

215 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:30:10.99 ID:8QkDbapJ0]
早くやってくれ。

終わりが見たい。つか終わりたい

216 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:31:49.51 ID:5lILXWcg0]
>>136
ウィルスが強力過ぎてすぐ症状出て死ぬから拡大することはなかったんだが
感染者が飛行機に乗っちゃうレベルに変種してるわけで、まあそれだけウィルスの威力も落ちてるわけだが
特効薬がないのでウィルスが若干弱くなった変種じゃ人類は逆に死滅しちゃうよ

217 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:32:16.98 ID:q6vTpdOiO]
ちょっとさ、これマジで国連なり赤十字なりが各国に何かしらの処置執らせるべきじゃねーの?
うちの国みたいな権力ほしいだけの楽観主義者共がいす取りゲームやってできたような政府じゃ何もしねーしさ

218 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:32:20.64 ID:b8SI45y10]
>>199
いや欧米でも無駄な渡航を自主規制するよう勧告するしかできてないんだが
日本だけが異様に対応が遅く海外はしっかりしてるっていう幻想は捨てよう
ロンドンやニューヨークでも疑わしい死者や患者が出てるのになに寝ぼけたこと言ってんだか

219 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:32:32.04 ID:w0ADJa7p0]
いくらワクチン作ってもさらに強くなっていくよ
ウィルスは

220 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:33:51.86 ID:ClBlUi8X0]
>>214
感染者のゲロ浴びた看護師が、潜伏期間過ぎてないのに
人集めて記者会見したみたいよ。
かなりヤバイんじゃないかな。
もしこの人が白でも、日本政府は何も対策してないから
入ってくるのも時間の問題でしょ。



221 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:34:25.66 ID:gry6Rrvm0]
一時的にコールドスリープで仮死状態になればいいのでは?
そしたらウイルスが死ぬでしょ

222 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:34:50.64 ID:5lILXWcg0]
>>219
ワクチンも特効薬もないわけで・・・・儲からないからって製薬会社は研究してなかったんだろ

223 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:35:41.88 ID:QubuzJs90]
アルコール消毒すれば危険なし!石鹸使えば感染なし!!とか言ってたアホは今どう思ってんだろう
あとこの時期旅行行くやつご愁傷様、国内に持ち込まないで海外で抱えて沈んでね

224 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:36:24.31 ID:mcJL9ofV0]
まず一国の医師がほぼ全滅
    ↓
生き残った医師がエボラの伝道師となり
途中過程で第三国の一般人に蔓延
    ↓
第三国の医師がほぼ全滅
    ↓
以下リフレイン

225 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:37:05.63 ID:5lILXWcg0]
アメリカ人が本国に持って帰ってきた時点で確実に広がってる、手遅れ

226 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:37:26.19 ID:ygNc4d+j0]
バイオハザード

227 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:37:38.86 ID:QhU3SrmU0]
>>218
旅行、広告、交通、ありとあらゆる業界から猛反発くらうのが嫌なんだろうね。

228 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:37:46.82 ID:IH9VoD/V0]
>>223
ナパーム消毒、サーモバリック爆弾使えば感染なし!
これは間違いない、絶対ニダ、コスト的にもこれより有効な手段は
治療法法がないからないと思う

229 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:38:16.50 ID:lrymTNdQ0]
とりあえず入出国止めて欲しい

230 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:40:19.82 ID:3Yj3nbdp0]
>>214
国境なき医師団の看護師
目が真っ赤なのに会見開いてた。

疲れてるだけであんな充血するかな?
そもそも疲労困憊はエボラ症状じゃないの?



231 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:40:25.72 ID:lrymTNdQ0]
>>227
その結果感染拡大したら元も子もないのにねえ…

232 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:42:37.33 ID:QubuzJs90]
>>230の動画か画像ない?
っていうか素人考えでもやっちゃダメな事だと思うんだけどソレ

233 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:42:52.47 ID:CpnKIJHL0]
利己的な人間が増えすぎたから神がお怒りになったのだ
おまえら死ねよ

234 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:43:53.11 ID:ow9cTdg/I]
ガーナのチョコ買えなくなった

235 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:45:29.56 ID:oKi+OfDq0]
>>233みたいな人って何かの宗教やってるの?
エボラスレに必ずいるんだけど・・・
地球の浄化作用が始まったとか
天敵のいない人間に自然が怒りの鉄槌を振り下ろしたとか
言っても何にもならないと思うんだけど、儲かるの?

236 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:45:53.29 ID:1gPCrVqk0]
>>9
【エボラ出血熱】サウジアラビアで感染疑い…出血性熱の症状が出ている模様★2[8/5]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407245488/

237 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:45:59.85 ID:OJM3C5n+0]
いざとなれば核でアフリカ全土を焼き払えばいい話

238 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:46:11.45 ID:9WL3yy7I0]
しかし破滅というもんはあっけないもんだね

239 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:46:16.50 ID:Qg+7OuCf0]
ロッテのガーナチョコは売れなくなるな。嬉しい

240 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:48:29.57 ID:Qg+7OuCf0]
>>1 >創造主は様々な病原体を生み出しました。それも主の意志であり、



仏教徒で神道の自分には何言ってるのかわがんね



241 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:48:43.44 ID:gCyi6CW30]
インフルは生き残ったらそれなりに生きてけそうだが
これはかかった時点で治ってもお先真っ暗で希望なしだし
かかったら終わりなのがきついな
しかも短期で死ぬんだし死に方がきつすぎるわ…

242 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:49:50.46 ID:U0t+Yv7k0]
>>241
回復なんて待たず安楽死させて欲しい

243 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:50:02.97 ID:0s5DwNa60]
>>218
だが肉を食うな、だけとはお粗末すぎへんか?

244 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:50:52.18 ID:OOWCJOvQ0]
>>241
だから楽に死ねる毒薬ほしい
苦しんで死ぬのも後遺症で苦しむのも嫌なんじゃ

245 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:51:54.89 ID:SWV5kuf60]
9月になる頃には、日本でも感染者が出てくるだろう
特に夏休みの旅行者が危ない
いや、もう少し早いだろうか

246 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:52:09.18 ID:gry6Rrvm0]
エボラって内部から人間の細胞を食らうんだろ?
うまくすればガン治療に使えそうだけどな
全身転移した末期ガンなら一か八か賭けてみるべきかも

247 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:52:13.52 ID:0s5DwNa60]
>>223
海外旅行するアホ、だけですむ問題じゃないぞ
エボラすらしらんOLとか団塊が旅行しまくって、持ち帰るのはかんべん…

248 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:53:21.45 ID:lrymTNdQ0]
7日が最初の山場、続いてお盆、あとは夏休み明けかな
来年生きてるといいな

249 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:53:58.79 ID:oTV2oZSeO]
チョコレート作ってる場合じゃねえ

250 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:54:21.75 ID:bm9eGCgf0]
迫り来るウィルス鍋に見えたわ



251 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:54:26.50 ID:lrymTNdQ0]
>>246
細胞というかコラーゲンを食べるんだってさ
癌に有効かは…

252 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:54:26.89 ID:/uXDr4LX0]
アフリカ大陸でM5.3の直下型地震

253 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 22:55:15.46 ID:8yUGpP9t0]
まあ、後半にドログバが出てきたら雰囲気変わるんだろ。

254 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:55:45.79 ID:TB81VQTm0]
>>234
ロッテだしやめとけ

255 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 22:57:14.03 ID:xMhot7dR0]
>>169
ド素人だから知らんけどさ、凍らせるとかフリーズドライとか、周りに細胞なんか絶対ないぜ環境とかで解析できないのかなぁー

まさか対抗無毒ウイルスで抗体作るなんて映画みたいなことなぁ……
人類のオーバーテクノロジーもあるはずだけどテロに使っちゃダメだよ。

地球製UFOでなくてもいいのかそれじゃなきゃダメか……
まさかアフリカの人には宇宙人が攻めてきましたとかあり得ないよな……

イスラム教はこの場合広めにくい。キリスト教の方がましだよな、ヨハネ黙示録がバッチリすぎて。でもなんかキリスト教徒が悪いみたいになりそうだし。

調べさせてもらうにはどーもー宇宙人でーすとか(笑)
笑い事じゃない……

256 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:00:10.55 ID:xMhot7dR0]
>>174
なんかすっごいヤバそう……
ターミネーター作るのも宇宙人の陰謀になっちゃいそうで。
何とか平和な方向に行かないのか人類。

257 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:02:29.44 ID:EFg4NFtti]
レスピレータマスクと消毒薬(塩素系、エタノール系)で防げるのだろうか

258 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:03:43.99 ID:EFg4NFtti]
>>174
すまん書いてあったか

タイベック防護服でもむりぽなのかー怖いなぁ

259 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:09:17.29 ID:zHicmTb00]
人類に全滅の天命が下ると知れ by 弦之介

260 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:10:38.48 ID:99n7QOMb0]
まあ人類増えすぎたからその反動じゃね
いいよ俺も含めて50億ぐらい殺しといてくれ



261 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:11:03.99 ID:wFPU9Av5O]
>>176
もしかしたら、スタップナンチャラもからんでる?

262 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:12:09.93 ID:+9xanz3G0]
アメリカが血清作ったんだろ いっぱい広まるまで隠してるのか

263 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:15:45.72 ID:KlsG96St0]
>>105
理研ビタミン

264 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:15:46.07 ID:xMhot7dR0]
>>182
なんか粉末になって飛んできたらやばくね?
火星探査行くつもりで無人で最後までなんとかしろ……だとやっぱりターミネーターだけど……
なにこのマーズアタック……

今までよりひどい変異しちゃったヤバスってことですかね……

265 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:16:19.10 ID:BwPhZL+xO]
俺も特に未練は無い。
原発事故のあと、最初に雨が降った晩に後悔は済ませた。

266 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:20:56.89 ID:xMhot7dR0]
>>181
エヴァンゲリオンの使徒の白いやつあるよね……
実物はないけどね……
やっぱりシャレにならんけど。

自分でできるだけ調べてデータ送るとか……アバターかよ……

防護服脱げないじゃん……
三個のウイルスも残さない方法って宇宙空間でもダメ?

267 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:24:21.42 ID:mcJL9ofV0]
想定外は想定外の資本主義!

268 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:24:33.26 ID:xMhot7dR0]
>>195
それ地球の空気が彗星で無くなるってデマレベルだよ。
もしみんな死ぬとしても……
安楽死方法なんてねぇ……

269 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:28:21.97 ID:v9D23yb10]
コウモリ・チンパンジー宿主説は確定なんだっけ?
と、見られている 程度の説?

270 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:30:57.58 ID:xMhot7dR0]
>>220
頭おかしいよそれ。アホだよそれ。



271 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:32:32.63 ID:/uXDr4LX0]
>>105
ゴールド

272 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:32:42.13 ID:xMhot7dR0]
>>230
隔離しろって大騒ぎしようよ。

273 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:33:10.60 ID:/Dr5ySWO0]
死者が一万超えてから騒ごうや

274 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:34:20.34 ID:xMhot7dR0]
>>235
てーか看護師が感染防止考えないなんておかしいよ。

275 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:35:56.19 ID:xMhot7dR0]
>>237
核はやめて下さい。

>>241
ここで読む限り船とかも無理そうな?
素人の感想でした。

276 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:37:45.18 ID:SWV5kuf60]
>>220
ゲロなどはさすがに浴びてないんじゃないか?デマでしょそんなの
現地で仕事してきた人なら尚更分かってるはずだろうし

ただ>>230の目が真っ赤というのが怖いな

277 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:38:24.46 ID:xMhot7dR0]
>>261
からみようがないよ。

278 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:39:17.88 ID:0Rj6uqJA0]
なんか映画で似たようなのあったよな
しゃーないから街一つ爆撃して消滅させるヤツ

279 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:39:25.39 ID:xMhot7dR0]
>>262
血清とウイルスの性質知るのはまた別かもと……
分からないけどさ。

280 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:39:38.72 ID:FzBfctXV0]
NHKスタジオに件の看護師生出演かよ
帰国前にチェックしてると思いたいが・・・



281 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:42:40.80 ID:3Yj3nbdp0]
>>276
本人がコメントしてるのに。

282 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:42:50.71 ID:Rs23MWoa0]
アフリカは数百万人規模の虐殺が起きるから1000人といっても

283 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/05(火) 23:52:58.55 ID:kRf5/BqJ0]
>>280
現地のことは3週間前の状況しか分からないと言ってたから、一度発生国から離れてどこかで3週間経過を見てから入国したんじゃないか?

つか厚労省がチェックしてないはずないので大丈夫だろ

284 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:57:57.07 ID:hg3qPFzEi]
>>276
単純に疲労や睡眠不足とかでしょ

285 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:58:19.38 ID:3Yj3nbdp0]
>>283
は?

286 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/05(火) 23:59:46.63 ID:hg3qPFzEi]
>>285
ひ?

287 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:01:52.49 ID:V4ZFSA9d0]
>>273 >>282
これが、これからのリアルなんだよ。

故 半村良の小説 寒河江伝説、人間狩り(東北自治区 2030年)

水木楊の小説 2055年までの人類史

故 打海 文三 ハルビンカフェと応化戦争記

田中芳樹 創竜伝

20世紀末から21世紀初頭に書かれたこれらの小説の、概ねの設定

202X年――

日本列島の半分を荒野化するほど進んだ深刻な気候変動、
中国やインドで相次ぐ原発重大事故など環境破壊の激化。耐性マラリア、
新型インフルエンザ、変異エボラなど、
熱帯性疫病の北上と蔓延による陸海空交通網の遮断、
農業疫病の蔓延などによる農業の破綻。

リベラル政治により、うちむきでの経済危機と放漫財政が続き、民主党の黒人大統領の出現や、
ヒスパニック化して、急速な衰退をしていくアメリカ、ヨーロッパ。
東ヨーロッパ、中近東からシナ、チョンからまで、
アジア各地で激化する、大規模な同時多重紛争により、日中韓印含め、
ユーラシア全ては、武装難民大発生と疫病エリアと化した。

https://www.youtube.com/watch?v=M4TAzKm-IPI
https://www.youtube.com/watch?v=6KwspgkH-TI#t=1m28s
https://www.youtube.com/watch?v=FV1wqrols8s#t=0m21s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s

288 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:03:18.37 ID:lFdWc7yB0]
ウィルスなべ

289 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:09:05.64 ID:IVKWKQAY0]
>>285
おまえ祭りが好きなだけだろ…

290 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:12:18.68 ID:8x67ERpa0]
潜伏期間は2〜3週間みたいなこと言ってるけど、
風邪みたいな初期症状出てから血吹き出すまでどれくらいの時間なんだろ?



291 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:13:57.15 ID:sNF1p2Jr0]
>>289
危機感ないのな、お前死ぬん?

292 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:14:02.14 ID:lxQg8Leb0]
これで死ぬよりは首吊った方が楽だろう

293 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:14:43.66 ID:zyxlcvC20]
ええ加減にしとき! 人が死んでんねんで!

294 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:16:32.60 ID:aLtfmup40]
> かつてアダムとイブが追放された時代からエボラウィルスは存在していました。
> 創造主は様々な病原体を生み出しました。

なんかモヤモヤするな

295 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:19:58.78 ID:/ZThLJzY0]
>>228
シナチョンには感染爆発の前に
今から気化爆弾ナパーム核を撃ち込まないとヤバイぞ

296 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:28:57.32 ID:S5LqBSFH0]
>>124
> おい、これやべーぞ!
> お前らすぐ納豆買っとけ!

なにそれ民間療法じゃないよね?

297 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:30:50.75 ID:DR3GFS/C0]
エボラ神

298 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:32:45.07 ID:S5LqBSFH0]
やべーまじやべー
愚図だから本気出しても身辺整理に5年は掛かるわ
お前ら他人事じゃないぞ!

299 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:35:34.66 ID:QTMw/BAt0]
納豆買いだめしといた

300 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:36:14.84 ID:E/6wKRVjO]
焼肉のタレは関係ないような気がしてきた



301 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:37:05.19 ID:BrTdWGdR0]
>>298
いや、だからそんな状態になったら
人類絶滅ですむ程度だから。慌てなくても

302 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:37:10.81 ID:S5LqBSFH0]
>>292
ほんとこれいちいち対応してたら医療関係者からどんどん減りかねないわ
医療行為で回復できんの?

もうモルヒネ与えて専用の輸送車作って福島に送り込んで人間石棺するしかないわ
安楽施設作ったって遺体を運べないだろ

それとも陽性患者が連携して焼き場に運ぶか?
実際にその時が来たら建前なんて言ってられないんだが
議員は保身してないでさっさと議論して決めとけや!

303 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:37:49.72 ID:/Df5T6620]
明日あたり終わるようなニュースが来るだろうな。
俺の霊感は当たる。

304 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:39:20.44 ID:5dIUdXEM0]
あれ?
エボラに詳しいだか何だかのエラい医師が
ついに感染して亡くなったよね?

もうダメぽじゃね?

305 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:39:39.39 ID:8qZXBgl10]
西アフリカ運行の機材が
格安航空にまわってくるお

306 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:39:55.20 ID:S5LqBSFH0]
>>301
ペストだって1/3しか死んでないんだぞ…
知らないやつだろうけど絶対暴かれるって

おじいちゃんのディッキーバードの悲劇を忘れない

307 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:40:43.47 ID:rZUNjak/0]
いやいやエボラ患者が搬送されたら病院の人間みんな逃げるわ!
あたりまえや!

308 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:41:06.64 ID:QTMw/BAt0]
ペストはフランス人の半分以上殺してるだろ。

309 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:43:41.75 ID:aBKJSTRy0]
>>287
アメリカはGDP一位だってさ。借金問題も毎年やってるけど。

310 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:44:19.20 ID:S5LqBSFH0]
>>308
俺が残りの半分だったら他人の秘密見て苦笑してしまうわ!
誰のものかわからないようにデジタル化しておかなければならん



311 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:44:45.90 ID:XTGea8e90]
下手に出入りして感染拡大させやがって

312 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:47:32.56 ID:aBKJSTRy0]
>>301
少しでも残れば結構増えることはできるって話も見たことあるけど……
マラリアならかかりにくい人もいるらしい。

でもかかりやすい人がたくさん死んだら困っちゃうよね。

313 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 00:48:14.05 ID:fb3toC2J0]
アフリカだから拡散してんだろ
日本なら大丈夫

314 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:49:43.86 ID:Q43AAaAp0]
マジでバイオハザード5じゃねーかこれ

315 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:50:51.85 ID:TEHq2Q4G0]
とりあえずエロ本捨ててエロ動画や画像ファイルも捨てて
自作のエロ漫画とポエムと日記も処分しとかにゃならんな…

316 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 00:58:26.10 ID:4xx8y/ZJ0]
千原せいじってまだアフリカロケやってるのかな?
それとも企画中止?

もし感染してたら無駄に人脈広いからすごいことになりそう……

317 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:00:15.83 ID:V4ZFSA9d0]
>>314
>>306
エボラ熱、感染者1700人、死者887人に、WHO「緊急事態」宣言検討
2014年08月05日21時15分
www.asahi.com/sp/articles/ASG855J04G85UHBI01P.html

2013年のアニメ、レールガンS。

ミサカ妹が血まみれ爆発

上条当麻が血まみれ

御坂美琴が、血まみれミサカ妹多数に集られる悪夢を見る

一方通行が、無数の血まみれ御坂妹の死体だらけなとこを歩く悪夢を見る

レールガンSで、こういう、妙に、
血まみれの描写が多かったのは
日本での、
狡猾になったエボラ出血熱の蔓延を予言していたのかwww

リアルは、このまま順調にエボラ禍がどんどん拡大すると、まず
海空路がシャットダウンされる。経済も物流もマヒして文明は滅びます。

Ebola outbreak: Victim who sparked fears of global epidemic was on way home to US
By Rosa Prince, New York
3:20PM BST 29 Jul 2014
www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/10998222/Ebola-outbreak-Victim-who-sparked-fears-of-global-epidemic-was-on-way-home-to-US.html

Fellow passengers on his plane were given warnings about
the disease’s symptoms,
which can include bleeding from the nose and mouth,
but were allowed to continue on their journeys

ナイジェリアにある、多数の国際線旅客機が乗り入れるハブ空港で、
西アフリカで大流行する、
高い致死率と高い感染力、潜伏期間が半月ほどあるニューエボラを
発症した、リベリア財務省官僚のエボラ患者とおなじ旅客機に搭乗
していた乗客らは、隔離などはされず、自由に旅を続けるのであった…

――そして、高度文明は数年で滅亡した。

318 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:01:52.22 ID:N8fJtWuK0]
アダムとイブが追放された時代って・・・
あほかとw

319 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:02:02.26 ID:S5LqBSFH0]
調べたら何度も流行してそれでも10年で2000人しか死んでないじゃん
なんで今回はこんなに騒いでんの?
イスラエル批判が高まったから?

320 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:04:33.93 ID:4IX3RGmM0]
>>391
この半年で千人くらい死んでるから



321 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:05:15.06 ID:LRtB1aCn0]
ワールドカップ開催中じゃなくてよかったね。

322 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:07:03.42 ID:+g+XLHc90]
>>319
医師が大量に感染死したのは例がないから

323 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:07:21.57 ID:DCGR76uu0]
>>319
40年間での死者が1700未満だったのに、半年で900人が死亡、更にはウイルスが変異し飛行機で海を渡り
先進国を襲い始めたから

324 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:10:17.26 ID:nycCNuvs0]
人口が多い先進国にまで届いたらやばいな

325 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:10:58.68 ID:cciz8e1i0]
>>319
ただちに影響はない
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5234445.jpg

326 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:12:32.90 ID:S5LqBSFH0]
>>322
実はこの関連ニュース全然知らないんだが
医師が大量ってどのくらい死んだの

327 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:19:07.30 ID:n/NkcmaEO]
>>326 100人くらい感染の60人以上死亡

さらに大都市ナイジェリアで医者が死亡←これかなりこわい

いままで医療関係者の死亡はなかったし感染経路がわからないから、空気感染かー とかパニックになってる
空気感染はなく、潜伏期間が二週間になったのに気づかなくて処置が遅れた&経費が足りなくて不潔説が濃厚とみてるけど

328 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:24:57.57 ID:+g+XLHc90]
>>326
エボラ出血熱 医療従事者も感染相次ぐ
www3.nhk.or.jp/news/html/20140804/k10013522621000.html

329 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:26:31.36 ID:R+SeJZsLO]
ナイジェリア8人疑い

330 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:32:42.38 ID:KP/zucMA0]
>>87

だから、トンネルを丁寧に潰したのかぁ〜、なるほど。



331 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 01:34:58.22 ID:KP/zucMA0]
最初っから、治療したら蔓延することになっている、治療を通してな。

332 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:38:08.72 ID:hok64p/b0]
鍋かと思ったら禍か。

333 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:43:46.47 ID:S5LqBSFH0]
金持ちとかイスラエルの要人とかとっくに血清打ってありそう
別に変異したわけじゃなさそうだし・・・

334 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 01:53:08.96 ID:OJBVxUoqO]


335 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 02:05:26.61 ID:GCfXHMff0]
>>130
世界中を跋扈している中国人観光客が既に本国に持ち込んでいないと思うのか?

336 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 02:12:20.81 ID:ygxRVJzn0]
もう怖くてチョコレート食えんな。

337 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 02:14:14.03 ID:fCc6AqqN0]
チョコレートいえばロッテなんでロッテも不買運動だな

338 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 02:19:08.07 ID:X7wwg6kWi]
ロッテが潰れるなら一生チョコ食えなくていい

339 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 02:19:52.92 ID:X6XaQcXO0]
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

340 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 02:21:29.18 ID:ehITqbhT0]
>>193
ケビンスペイシー



341 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 04:59:34.91 ID:W0beOH0S0]
scitechdaily.com/images/ebola-virus-poster-big.jpg
www.czc.hokudai.ac.jp/epidemiol/research/ebola_L.jpg

狂犬病と同じで戦後の日本は公衆衛生がしっかりしてるから、日本でエボラは個々のケース感染はあるが、広がらない。
上陸エボラが日本国内の野生コウモリに感染すると、日本の生態系に定着するで厄介。
エボラ騒動の日本への影響はアフリカの日本輸出向け鉱山が止まること。
米国への影響はアフリカの親米国家が転覆しテロ支援国家が増えること。

敵機のエボラ戦闘機は図体がでかく、石鹸やアルコールジェルに弱い余計な部品がいっぱいついているので、
石鹸アルコール弾幕で撃ち落せる。それに空気感染しない。石鹸やアルコールジェルでOK。塩素系漂白剤でもいいけど。
運悪く感染したら、見た目がオバケになるか仏様になるかだ。

>日本で発生したら、初期症状の風邪っぽさだけだと休んじゃいけないブラック会社ばっかだからあっという間に感染大爆発だな

ありえるね。

エボラは体液感染だが、体液が出はじめると、患者表皮にも体液が付いてウィルスがいるで、ドアノブや便座にも付く。
i1.ytimg.com/vi/GY1Col2ZgAI/hqdefault.jpg
www.sabinews.com/wp-content/uploads/2014/07/ebola.jpg
www.doomandbloom.net/wp-content/uploads/2014/03/ebola.jpg
www.barenakedislam.com/wp-content/uploads/2014/04/ebola-rash.jpg
(ノロウィルスの吐しゃ物の乾燥舞い上がり粉塵感染は、エボラであるのかどうか知らない。)
体(コラーゲン)が溶けるので、エボラにかかって助かっても、症状によってはお岩さんで
museum.city.fukuoka.jp/blog/wp-content/uploads/2012/06/interview01.jpg
その後の人生を失明とかで過ごす。(写真は朝鮮出血熱、出血熱つながりで)
bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0163.jpg

ごく一部の患者の中には、汚染血液を公園噴水のように吹き上げるので(全員じゃないよ)、
油断すると介護者に血の霧がつく。その最期の噴水でエボラにとってのヒトの利用価値はほぼ終わる。
up3.null-x.cc/poverty/img/poverty194375.jpg

エボラの本当の宿主はハッキリ決まったわけではないがフルーツバット(オオコウモリ)らしい。
ka.taoka.info/wp-content/uploads/2013/02/DSC_1816.jpg
エボラにとって殺しちゃまずいご主人様はコウモリであって、ヒトではない。
人類への都合は無考慮だ。人類なんて、エボラにとっちゃ木偶(デク)だ。
エボラにとって、ヒトは次の「偉大なるおコウモリ様御殿」に出会うための乗り捨ての盗んだバイクだ。
対戦ゲームだとすると、エボラ陣営の勝利条件は「日本人を踏み台に日本のコウモリに寄生すること」だ。
国家百年の計を考えると、日本陣営側はエボラを「日本のコウモリに寄生させぬこと」だ。

最初は地元民が村の食材市場で流通するありふれたフルーツバットに触れたせいじゃないのかと。
調理ナイフと食事ナイフを使いまわしたんじゃないかと。
コウモリ禁止なんて、日本人にセシウムストロンチウム魚食うなというくらい不可能だ。

ドアノブのような体液感染ではなく防護服を突破する空気感染しているという情報もある。
sankei.jp.msn.com/smp/world/news/140731/mds14073108050003-s.htm
ただ、実際は現地スタッフの不注意によるノロウィルスやコレラみたいな体液感染じゃないかな?
ウィルスと人類の戦争中だから、味方の現地スタッフへ悪口いえないだろうし。

この騒ぎは、過去のエボラと別系統の株だからだ。新株の名前はまだついていない。
戦争でたとえれば、新型戦闘機が飛来し、敵機の火器の力が落ちたが、よりレーダーに映りにくくなったということだ。
この新株は致死率がほんの少し低くなったことと、潜伏期間が2倍以上になったことだ。
つまり、古株のエボラ・ザイールより、少しだけヒトヒト感染しやすくなったことから、この騒ぎになってる。
「ザイール株と97パーセント一致したわけで、同じ株」と主張する人がいるが、
新株の名前がつけば、別の株として認知されると思う。潜伏期間が2倍以上長くなるって新株だと思う。

342 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 04:59:56.48 ID:W0beOH0S0]
> jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0FS03L20140723
> sankei.jp.msn.com/world/news/140723/chn14072323050010-n1.htm
> ペストで死者、道路封鎖し3万人隔離 中国甘粛省
>
> 中国で死んだ患者が肺ペストってのがひっかかる。
> 肺ペストってのは、腺ペスト・黒死病が流行した後に、稀にでるもんなのに、いきなり肺ペスト浮上っておかしい

アフリカの中国資本鉱山には現地人を締め出し中国人労働者が大量に働いているので、
そこから労働者が帰国し、エボラが出始めたのかもね。
当局の検閲をすり抜けさせ、世界の専門家にウソがわかるように、わざと情報に肺ペストを含ませたのかもね。

> 楽観視したい気持ちはわかるが、防御してるはずの医師の感染率が高すぎ。
> 前もってエボラとわかってても、リベリアの空港着発症した患者を診察した医者まで感染している。
>
> ぜんぜん楽観的に思うことなどできない強い感染率を想像する。

空気感染ではないのに、普通の防護服を突破するのは矛盾する。なんとも不思議な話だ。
リベリアでエボラ出血熱感染患者の治療をする米国人のケント・ブラントリー医師(左)。
完全防護にもかかわらず、ウイルスに感染した(AP)
sankei.jp.msn.com/images/news/140731/mds14073108050003-p1.jpg
sankei.jp.msn.com/world/news/140731/mds14073108050003-n1.htm

日本でエボラの疑いで倒れた人が出たら、普通の防護服を突破する矛盾があるから、
毒ガスのサリン対策服みたいな空気遮断する陸上自衛隊の赤ダルマ服着る必要がある。
pds.exblog.jp/pds/1/200809/02/68/c0149368_1216195.jpg

> もちろん検査で陰性だったんですよね?
> 入国してから一ヵ月は隔離したんだろうな??
> こいつ一人ならまだしも、記者たちが感染して東京中を動き回ったりしたら目も当てられないぞ…

感染してても陰性になる。
それに日本ってさ、バイオのP4実験室作れたのに、
住民の反対で作れなかったでしょ。中止したでしょ。
エボラの自由な研究できないんだから、
たいした研究も実験もできない。詳しい確定検査もできない。

この感染漫画笑う。音楽のラッキーが面白い。
videolike.org/view/yt=L51GSvzP.$d

エボラ確定診断された人が錯乱して自分の管をむしって他人にしょんべんを撒き始めて死んだらしい。
yukan-news.ameba.jp/20140804-10504/

ニューヨークでエボラか?
【国際】エボラ熱の新たな米国人感染者か、米・ニューヨークの病院で男性検査★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407218636/
Man Tested for Ebola at New York City Hospital 2014.08.04(現地時間)
time.com/3080189/ebola-mt-sinai-new-york/

343 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 05:11:54.09 ID:rMn1RaeM0]
毎月倍のペースかぁ
生き残るのはどの人種か

344 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 05:19:46.64 ID:0dKz4/Vt0]
次のWCはナイジェリアが不戦勝で優勝するかもね。

345 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 05:23:28.17 ID:v5Tl1H9a0]
ウィルスの画像クリックしてしまった。
これってもう手遅れなん?

346 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 07:20:45.94 ID:LrKk8V0A0]
医者や看護師は即効やめて逃げる準備をしてると聞いた

347 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 07:29:16.61 ID:vh665foD0]
福田元総理から血清を採るってのはどうだ

348 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 08:51:20.44 ID:JewwwBxv0]
>>344
大相撲もエボラ感染で全勝優勝だ
ただしエボラ同士ならガチになる

349 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 08:53:05.09 ID:aBKJSTRy0]
>>341
もう解析してるんですか?
しっかし怖いな……

350 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 09:03:26.44 ID:haOunoGM0]
来年の夏にはワクチンが市場に出回るらしいので、
それまでの辛抱だ



351 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 09:05:56.41 ID:JewwwBxv0]
>>350
それまた気の長い話やのう

日本の防疫体制を信じるしかねーか
感染国との入出国を即効で禁止するとか
できるのかな

352 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/08/06(水) 09:07:03.28 ID:P8eTcpJg0]
>かつてアダムとイブが追放された時代からエボラウィルスは存在していました。

まあこれは比喩というか定型表現として許そう。だが、

>創造主は様々な病原体を生み出しました。
>それも主の意志であり、生態系の一部なのです。

これはダメだ。これを見てこんな駄文読まなきゃよかったと思った。

353 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/08/06(水) 09:25:48.78 ID:uKri57p70]
>>350
それまでエボラから逃げ切れる自信ねーわ俺






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<96KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef