[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/24 08:25 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】ローソン新浪会長、安全実現のコスト負担を消費者にも求める必要があるとの考え



1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止 mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2014/07/24(木) 06:11:16.63 ID:???0 BE:348439423-PLT(13557)]
ローソンの新浪剛史会長は23日、中国の期限切れ肉使用問題に
関連し「(日本企業は)安心・安全という付加価値を顧客に
理解してもらい、価格を上げられる環境をつくらねばならない」と述べた。
食品の加工・流通過程を追跡する「トレーサビリティー」の
重要性を指摘し、安全実現のコスト負担を消費者にも求める必要が
あるとの考えを示した。

米ニューヨークでの講演後に、デフレ脱却を目指す日本の企業の
あり方として記者団に語った。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/24/kiji/K20140724008621670.html

128 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:40:35.62 ID:9ki9Phj70]
>>119
マスコミによって誘導されたことが原因じゃないってこと

129 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:40:49.05 ID:XfMOiVQe0]
トレーサビリティーとか半導体・精密部品といった業界は大昔から実践
しとるわ。
やっぱ小売はレベル低いは。
落ちぶれたソニーにでも解決してもらえよ(-_-;)

130 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:41:03.72 ID:Vd6hFg9P0]
当然の言だ
ヨ−ロッパ特に英国では“地産地消”が20年も前から叫ばれている
安全コストと地元産業の育成・維持と言う観点からだよ

131 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:41:11.50 ID:4auqpj4j0]
>>1
自分で勝手に安くするために安全捨てたんだろ?

132 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:41:12.34 ID:KJ1Nz5L90]
積極的にチョンを雇ってるローソン

133 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:41:27.31 ID:6Y9jT8w90]
客のせいにしてんじゃねえよ。
なに被害者面してんだ。

134 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:41:33.58 ID:iB1twRAYO]
ローソンふざけてんのか

135 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:41:37.80 ID:OrVYIqEs0]
山岡のAAはよ

136 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:41:49.74 ID:LvBbMcky0]
>>91>>96>>103

そっかー、スーパーで買うか、自分で作るしかないのかー。
そういえば、鶏肉入れれば、油使わずに、から揚げができる家電売ってたな。
見てくるか。



137 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:41:51.77 ID:YCwsjq7e0]
すべての食品に原産国と加工国を嘘偽りなく表示すればいい。
安心より値段優先する奴だっている。

138 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:41:57.35 ID:6oP2aTUl0]
あのねえ

安 く て 良 い サ ー ビ ス が 手 に 入 る

なんて都合の良いシロモノは

日本の労働者くらいなもんなんだよw

安かろう悪かろう
これが世界標準

ようは

おめーらが無駄にやっすい給料でサービス精神発揮した
自業自得なわけw

139 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:42:05.84 ID:o5Ca8uez0]
こんなもんゴミみたいな原価率だろ
原産国表示しなくていい加工品は安かろう悪かろうの原料使って今まで散々儲けてきたくせに
消費者のせいにするのは構わんけど結局ブーメランよ

140 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:42:12.38 ID:hdMKF+ur0]
なんか腹が立つ発言
安全は大前提であって
それを無視してまでコスト削減を求める消費者はいない

ましてやコンビニの食品なんて割高じゃねーか

141 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:42:19.34 ID:lAvCTjJN0]
おまえんとこの無能社員が働いてねーだけだろw
客関係ねーっての

142 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:42:25.06 ID:jWd64FWe0]
安全のコスト負担ちゅうなら
日本人相手なら何をやっても愛国無罪なんちゅう国から物入れんな

143 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:42:40.84 ID:rZ5Yutwz0]
高くても、客が「その金額を出す価値がある」と思えば買ってくれるよ
コンビニ弁当に、その価値は無いけどね

144 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:42:49.51 ID:Hhpaw4fO0]
来週町会の意見交換会があるから、そこで近所のローソン不買を主張してくるよ

145 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:43:02.13 ID:5ldgMF0e0]
消費者は関係ないだろう。

値上げしたきゃ勝手にしろよ。

ローソン会長をこんなヤツがやってるのか。ダメだわ。こりゃ・・・。

146 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:43:16.54 ID:lw/sNmiH0]
安くするのは客が求めるからだ。安全な品質を管理できないのも客が求めるからだと言いたいのか?
安全を切り捨てた自分達は悪くなくて、あくまでも客が悪いと。
調子に乗るな。最後の一線を越えたのは誰でもないお前ら経営者なんだからな。



147 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:43:44.91 ID:XfMOiVQe0]
これでも元気がある会社ってんだから日本の産業界どれだけ劣化したんだよ?
顔の黒い渡辺謙をしょぼくした顔してるが、自力でやってみ

148 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:43:55.19 ID:ilrzgI/l0]
コスト負担を消費者にも求める?

値上げするってことだろ…

お前の所の客が減っても「客の所為」にするなよw

149 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:44:01.18 ID:/HylY0vP0]
サントリーの新社長と同じ人だっけ。名前が同じだな

150 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:44:01.79 ID:JU6jFWX90]
そもそも中国産の食材を使うという発想があり得ない
大気も土壌も水も汚染されてる国で
衛生観念のない国民が作る食材が安全であるわけがないのに
何で安全だと思ったのか聞いて見たいわ

151 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:44:11.71 ID:K++Z48cl0]
ファミマとローソンはアウトって事?

152 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:44:12.90 ID:TYAd2RqC0]
へ〜ずいぶんな物のいいようだな

消費者が悪いのか?コンビニにそんなものは求めてない

ローソンお前のいいぶんはわかった

消費者の安全より利益なんだな?

153 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:44:14.54 ID:kv8i40LXI]
コンビニじゃあないが、リンガーハットは国産の材料に切り替えて値上げした
それで経営が傾いたという話は聞かないので、結局企業の方針次第だろう

154 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:44:19.07 ID:NkoZ385X0]
>>81
自分で鶏を飼え。

155 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:44:23.34 ID:JGKh/HGA0]
>>128
各局のニュース番組では特集で激安格安特集のオンパレードだよ
どこの店がワンコインだの、激安グルメだの、格安商品だのとさ
同じ地域の中で一つの店がテレビに激安だと特集されたら他の店も対抗せざるを得なくなる
そういう背景も原因の一つにあるんだよ

156 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:44:38.59 ID:5/OaoWZ70]
客のせいにしてんの?
誰が安価ならカビ肉でもいいって言ったんだよ
アホか



157 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:44:45.63 ID:F96+HLWI0]
>>2
はげどう

158 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:44:51.56 ID:Ha4Er6N2O]
値段じゃないんだよ馬鹿(笑)
不正やる奴はやるし、真面目な奴は安くても手を抜かないし!結局値上したいだけなんでしょ(笑)
値上して品質そのまま変わらずだよ経営者がこんな馬鹿だから!ローソン行くのやめるわ!

159 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:44:57.80 ID:LvBbMcky0]
>>1
 だったら情報開示しろよ。安全コスト削減商品ですとか書いておいて
くれよ。そしたら自己責任で買うかどうか決めるから

160 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:44:57.95 ID:rZ5Yutwz0]
つまり、今ローソンで売ってる食品は危険ということか

161 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:45:15.05 ID:6oP2aTUl0]
>>145

都合の良い時だけ消費者ヅラして被害者面

嫌なら中国人に代わってやっすい給料でレジに立って

ペコペコすれば?????????????????????????


まずはおめーが率先して

安 い 給 料 で 良 い サ ー ビ ス 提 供 し ろ よ w

162 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:45:19.69 ID:XfMOiVQe0]
俺よりちょい年上だが、こんなんでも会長つとまんの?

163 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:45:25.62 ID:5UjzPPFLi]
この程度の男が産業について政府の御意見番で、政府側は喜んで従ってる現状がこの国の終わりを如実に醸し出している。

164 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:45:27.16 ID:DnyHTbfO0]
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

165 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:45:40.01 ID:Spjqo6Qr0]
>>1
スーパーより高いくせに何いってんだコイツ
今、おまえの店に並んでいるの安全じゃねーってことか

166 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:45:48.12 ID:O8wXQeweO]
今から高い国産メニューと安い外国メニューで売り比べやっても
売れるのは外国産だよ

中学生や高校生なんて味や安全性より安さと量
これは彼らが悪いのではない
若い子はお腹は減るのにお金はないのだ



167 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:46:14.29 ID:q7x9/TXe0]
中国の食品会社がどういうものか知りながら 検査査察いい加減にしてたのはボロ儲けしたいがため、本当は不潔な現場の実情ある程度知ってたよ
内部告発映像なかったら続けて金儲けし続けてた これが本音 

168 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:46:29.19 ID:Z+A3GOTw0]
今はローソンの食品は危険です。っていってんのか?w

169 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:46:46.33 ID:/HylY0vP0]
夜中も煌々と照明をつけて高コスト経営しているから
肉は謎の仕入れにしないとやっていけないんでしょうね

コンビニという生態系に反する高コスト業態を削減するのが当然だね
コンビニ数は今の3分の1でよい

170 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:47:07.80 ID:rCt41zOP0]
消費者がいつ安全コストまで削れと言ったんだよ

問題が起こっても被害者面するだけで済んで処分がヌルいから
自分達がリスクを低く見積もっているだけだろうに

171 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:47:16.09 ID:tOVLgc260]
84お前は中国人留学生か

172 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:47:20.69 ID:9WsRdFGE0]
>>1
マックのチキンナゲットなんて暴利だろw

173 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:47:30.92 ID:jf80RTm30]
安全実現のコストなんて少し企業が大きくなったら入れなきゃリスクでしかないだろ
消費者をだますなよ

174 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:47:42.13 ID:5UjzPPFLi]
>>149
乗っ取りです。

175 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:47:45.29 ID:o+iMWgk/0]
と言うか、そもそもそこ迄低価格の物を求めても居ないんだけどねえ。
勝手に売り手が安くしてんだよ。
値を下げないと売れないなんてんなら、それはその時点で商いではないよ。

176 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:48:53.74 ID:o+iMWgk/0]
>>170
>消費者がいつ安全コストまで削れと言ったんだよ

完全同意。



177 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:48:57.75 ID:xvAwlWi90]
は?意味分からん
安いのは安全基準違反の食品なのか

178 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:49:16.29 ID:bnrC1Zc40]
高ければ産地偽装。
安ければ毒食材。

もう日本は終わってる。

179 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:49:20.04 ID:XfMOiVQe0]
12年まえトレーサビリティの話をサンヨーの高卒の社員と話してた時代が
あったが、なんなの?
百姓番長も攻めの農業とか云ってるが、ノウハウがローソン並にローテク
なんだろうな(-_-;)

180 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:49:40.39 ID:ox7iw62f0]
コンビニのチキンも原材料の仕入れ先とか表示しとけよ
何も知らさないで消費者に責任転嫁してんじゃねーよ
企業側が勝手に安売り競争してるんだろ

181 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:49:42.29 ID:WGdhJ9RE0]
安く売ってあげてるんだから
腐った肉ぐらいでギャーギャー言うなってことか?

182 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:49:45.92 ID:LsJpvfFe0]
高くすれば?
絶対ローソンで買わないけどね

183 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:49:56.66 ID:uO1DpeMz0]
china製造現場が腐ってんだから、トレーサビリティー以前の問題だろw

184 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:49:56.85 ID:ts81VGvQ0]
きちんと安全重視のコストをかけての価格と
安全度外視で社長の懐に入るだけの価格と
区別つかないのが問題なんだよな
まずは産地偽装を刑事罰にしろ

185 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:50:29.01 ID:Hco/eGsb0]
>>2で終わってた

186 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:51:11.16 ID:0543FniZ0]
消費者には買わないという選択があるので、
こういう言い方をはじめた企業は終わり。



187 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:51:16.02 ID:dxeRo0an0]
別にちゃんと利益が出る適正な値をつければええがなそれで売れんかったら
そんなもんやいうこっちゃ

188 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:51:17.53 ID:5UjzPPFLi]
でも値段上げるだけ上げて、原産国と安全性は据え置きなんだろ?
手に取るようにわかるよこのゲス男の考えることが。

189 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:51:24.13 ID:hlsNcjMK0]
こいつ馬鹿だなw
安全は最低限確保されるのが当たり前
危ない商品売ってるならそれは企業として失格だろアホが

190 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:51:26.54 ID:lQFjYkbR0]
>>1
>>2

今までは安全じゃなかったと言ってるのと同じだな

191 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:51:35.07 ID:Hhpaw4fO0]
>>161
特権階級側を擁護する市民は非国民なので
日本から出て行って下さい

192 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:51:48.93 ID:x+1hTJ4i0]
安く安全なもの提供しろなんて普通の人は言わないしいいんじゃない

193 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:51:49.69 ID:np4usTpl0]
床に落ちた肉とかびのはえた肉を使わないとどのくらいコストがあがるんだ?

194 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:52:18.34 ID:pR1G9IsI0]
ローソンで買い物しなければ良いだけさw
つーかさ、間接業の給与下げれば回収出来るだろうに

195 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:52:26.09 ID:hzIM9xGR0]
中国(ブラックボックス)→日本である限り「信用と信頼」
は希釈される。いくらマクドとファミマだけだとマスゴミが
騒ごうが効果はない。

196 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:52:26.13 ID:u0pFxj8o0]
なぜこのタイミングで自ら火の中に飛び込むのか



197 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:52:28.60 ID:fCn3lvB10]
そもそも安かろうとシナの食い物なんか希望してたやつなんかおらんわけだが
昔から

198 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:52:35.75 ID:SJ0Q7asS0]
ID:6oP2aTUl0 が見事にスルーされていて安心しました

199 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:52:52.62 ID:sowpys84i]
ローソンの弁当は食欲が沸かない
しょぼすぎる

200 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:52:57.76 ID:xYABcNRAO]
『選択』2014年7月号

●クローズ・アップ

新浪 剛史(次期サントリーHD社長)
―サプライズ社長人事の「不安材料」―

ttp://www.sentaku.co.jp/

201 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:53:00.56 ID:3BYTK9b00]
ローソン「利益の次に安全がる」

202 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:53:10.60 ID:HYVEKkNR0]
値段安けりゃくわねぇーよ
100斤外食なんかいかねぇしな

潰れたえびすなんか、100円でカルビ出してる時点でくわねぇよ
死んだら自業自得





この板の住民は残飯でも食うだろうが

203 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:age [2014/07/24(木) 06:53:14.39 ID:BDKF8ZWE0]
言い方があるだろ。
どいつもセンスねー経営陣だな。
まずお客さんに負担ありきか。

204 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:53:16.75 ID:jPaLSJl+0]
企業として失格というか、法的な罰則を強化して欲しいのよね
やってもいいけど、バレたときは潰れるぞでいいのに

205 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:53:17.25 ID:Hhpaw4fO0]
>>196
人間性が糞な上にバカなんだろw

こういうのが会長(笑)

そりゃ日本のレベルが下がる筈だわw

206 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:53:30.69 ID:ZX4NxHp6i]
からあげクンは大丈夫なんだよな!?
あれも変な物まぜまぜして 作ってるなら
オレ、マジでキレるよ!



207 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:53:33.64 ID:wqOt6Xg70]
別に中国産でなければ何でもいいよ

208 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:53:34.05 ID:SRDJPLFh0]
え?コンビニってあの価格で国産じゃないの?

209 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:53:35.55 ID:puLTo9Fi0]
国産チキン使っても材料自体の価格は十数円の差だろ
安全軽視で消費者騙して安売り競争してたのが問題なんだろ?

210 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:53:44.49 ID:/HylY0vP0]
この値段ならあの肉で我慢しると言ってるわけだ

でも今の値段だってそんなに安いわけでもない
大半は人件費と光熱費だから今の値段でも原価率は相当低いはずです

要するにコンビニ自体が高コスト経営なので、低原価にしないとやっていけないオワコン業界なんだよ

211 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:53:59.61 ID:2X4wuWe00]
やるなら徹底して全商品から中国産を排除しろ
そしたら俺はローソンしか行かない

まぁ潰れるだろうけど

212 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:54:02.90 ID:rZ5Yutwz0]
たぶん食品の内容はそのままで、腐った肉が使われないように監視する人を雇うための
高額な給与分が価格に上乗せ

213 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:54:05.14 ID:lw/sNmiH0]
なんか昨日マックでもファミマでもバイトに怒鳴ってる奴いたけどさ
バイトに怒鳴ったって仕方ないだろ。バイトは頭下げて謝ってたけどさ。
本部に言えよ。そりゃそんな所で働いてるなんて同罪だって考えもあるかもしれんけどさ。
本部なんて業者に「おいこら!」って文句言うだけだぞ。
謝るのは現場のバイト。会社が傾いたら真っ先に責任取って首になるのもバイト。
世の中おかしいだろ。
最近の経営者はこんなのばかり。こんなのがいっぱいいて企業のトップで政治にも口出してる。
この世代の経営者ってキチガイばかりだな。
昔の創業者とかが見たら泣くぞ。

214 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:54:41.72 ID:1QNdvmR30]
さすがに今回で中国産はコリゴリ。
値上げしてくれていいよ。少しぐらい高くても中国産はいらん。

215 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:54:44.14 ID:lQFjYkbR0]
中国産を使用してくれて消費者の誰が何時手前等に頼んだんだよ
選んだ側の裁量なんだから責任をきちっと取れや

216 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:55:01.33 ID:nCwUjhBm0]
ローソンは店員の質がヒドイ
昨日なんてレジミスったおばちゃんが客の前で毒づいてたからな
普通の店じゃあり得ない

中国人店員もやたらと多いし



217 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:55:17.32 ID:l6YiH2cP0]
安全意識を目一杯利用しているのが、産地偽装とかだろ。企業側が被害者面するとホント腹立つわ

218 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:55:22.04 ID:hzIM9xGR0]
中国産ということだけで不安全の付加価値が付く。

219 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:55:53.53 ID:FW0qYNuUI]
食いもん売っといて、管理悪くて食中毒起こしたら安いから仕方ないやろ!というのがローソンの考えか?

220 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:55:55.39 ID:Hhpaw4fO0]
>>216
会長のレベルに比例するからな
店員の民度は

221 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:56:13.73 ID:bRxvfYAa0]
>>189
馬鹿はお前だよ
安全とか安心はタダで買えるものじゃない
底辺が一番リスクの高い商品を与えられるのは当然だ

222 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:56:20.33 ID:N7xv/3vT0]
>>169
>夜中も煌々と照明をつけて高コスト経営しているから
>肉は謎の仕入れにしないとやっていけないんでしょうね

いまだにこんなこと言ってる奴がいるのか
どうせ夏休みの中学生なんだろうけど

ローソンはとっくの昔にLEDに切り替えてるよ 太陽光発電導入してる店も多いし
店内の照明費なんて知れてる
どっちにしろ賞品搬入や床清掃を深夜にやるし冷蔵庫も稼動させなきゃならない

コンビニの問題点はそんなしょうもないとこにあるんじゃないんだよ
気になるなら「コンビニ オーナー」でぐぐれ 猿でもわかるから

223 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:56:26.29 ID:6oP2aTUl0]
>>198

そんなコトで安心する前に


おめーが率先してレジや加工場に立って


やっすい給料でペコペコしたり
バシバシ肉さばいたり安心安全なサービス提供てみろよw

あん???????????????????????

お客様は神様なんだろ??????????????????w

できないんか?????????????????????w

224 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:56:30.65 ID:8ewuS0SM0]
例えば、Lチキが200円に、からあげクンが300円に値上げされたりしたら
絶対に買わなくなると思うよ。

225 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:56:43.24 ID:x/sjgOlD0]
肉の原産地と工場地を表記して欲しい

226 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:56:47.74 ID:Vd6hFg9P0]
13億人も人口が居る中国に 食糧買い求める日本企業wwww
馬鹿かwww 中国人は腐った肉も食えないんだぞ
おまいら少しは反省しろャ



227 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [2014/07/24(木) 06:56:49.76 ID:TnOrHrpQ0]
いちいち言わないでさっさとやれっての。

228 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 mailto:sage [2014/07/24(木) 06:56:55.52 ID:ZUnemctf0]
安いのに飛びつくおまえら貧乏人が悪いって言ってるんだからなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef