[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/15 19:17 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 856
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【STAP細胞】理研の笹井氏、16日会見 責任著者の一人



1 名前:DQN ★@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 13:39:32.89 ID:???0]
 STAP細胞の論文問題で、理化学研究所は15日、論文共著者の笹井芳樹・発生・再生科
学総合研究センター副センター長が16日午後、東京都内で記者会見すると発表した。理研の
主要著者で、公の場で発言していないのは笹井氏だけだった。

 笹井氏は、小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーらによる英科学誌ネイチャー論
文の責任著者の一人。小保方氏に助言する役割を務め、文章や図の構成などを担当した。理研
調査委に「過失とはいえ、責任は重大」と指摘された。【根本毅】

毎日新聞:mainichi.jp/select/news/20140415k0000e040230000c.html

548 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:46:14.59 ID:/tCVAj7Q0]
>>538
建設的に話ができない人間はほっとけば良いかと…

549 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:46:50.70 ID:wTqfHj8S0]
若山がES細胞にすり替えたんだろうね

そうすると矛盾がなくなる

550 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:47:06.71 ID:n04MdswA0]
>>541
後悔して済んだら苦労しないわな
>>543
テクニシャンや研究員使っても同じ事
自分の書いた論文部分と実験部分に責任を持てってことだ

551 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:47:41.80 ID:ybMYrhlT0]
>>547
コワイネー( ´・ω・`)(´・ω・` )コワイヨネー

552 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:48:22.57 ID:8kB7+Asi0]
要するに、STAP細胞は、現段階ではただの「仮説」に過ぎない
しかも、相当信憑性の薄い仮説
だって、成功の定義が間違ってんだもんそもそも
んで、それにツッコミを入れない周りの連中?理研の連中、ハーバードの連中、共著者、Nature査読者、みーんなおかしい
つまりだな、理系が優秀ってのは大衆の思い込みによる「嘘」だ
水戸黄門の印籠代わりになると思ってこいつら楽してやがる
そのツケがこういう形で現れたんだ

553 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:48:29.37 ID:/tCVAj7Q0]
>>549
小保方はさりげなくそういうことを発言してるんだよな
おそろしい…

554 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:48:32.56 ID:vcgCyJte0]
>>521
擁護する訳じゃないけどさ

論文に信ぴょう性がないからSTAP細胞は信用しない
週刊誌の噂を根拠に持論を事実のように展開する

この2つが矛盾しているんだよ…
STAPも信用しない、週刊誌やブログや2chの証拠もない仮説も信用しないなら分かるけど

555 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:48:33.77 ID:7XOpC/Q4i]
                  / ̄ ̄ ̄\
                /ノ / ̄ ̄ ̄\
               /ノ / /        ヽ
               | /  | __ /| | |__  |
               | |   LL/ |__LハL |
               \L/ (・ヽ /・) V     デーモン閣下メイクの10万30歳のリケジョです。アソコ臭いです。200回成功しました。
               /(リ  ⌒  ●●⌒ )     でも「再現に成功した人の氏名」も「作成のコツ」も「ある種のレシピ」も「ノート」絶対に公開しません。
               | 0|     __   ノ      あたし失敗しないので。チーム・ケビンコスナーの医龍だもの。私以外の意見や視点はエントラッセンよ!1,000万円ゲッツ!
               |   \\ ヽ_ノ /ノ      お金と名誉がほしーの!しーの!セルシード!からのヴィヴィアンウエストウッド的な?カッシーナ的な?つってんだろうがぁ!
               ノ   /\__ノ |       オビワン・ケビーノ笹井コスナーちゃん、あとは、縫合。オペ終了。マンモスよろぴく!!あざーっす。
              ((  / | V Y V| V       もらいてぇ〜金と名誉ももらえねぇ〜世の中は、ポイズン! あぁ遊びてぇ!
               )ノ |  |_ _| |
                 / ̄ ̄  ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
       パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
          パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
        (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
         /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
       ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

556 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:49:10.49 ID:KIhyZmSA0]
笹井 「STAP現象は存在する、細胞とは言ってない」



557 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:49:18.89 ID:n04MdswA0]
>>547
自分はなぜ庭さんが若山さんを呼んでキメラマウスの作成に入らないのかが疑問だけどね
まあそれと並列して色々な実験してるわけだけど、
H.O., Y.S., M.K., M.A., N.T., S.Y. and T.W. M.T. and Y.T、呼んで早く始めなきゃ
なんで始めないの?
やっても無駄ってわかってるから?

558 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:49:26.01 ID:CRO6hixGQ]
胎盤ができたんならesじゃなく、



stapか受精卵のどちらかじゃないの?

559 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:49:53.08 ID:bIepgFkP0]
>>547
小保方は若山のせいにする気まんまんであるw

小保方氏が発表の文書 全文
www3.nhk.or.jp/news/html/20140414/k10013720741000.html

560 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:50:14.38 ID:aAnfK2zQ0]
>>550
おまえは小保方だけが悪くないと言いたかっただけか
やっぱバカだったわ

561 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:50:26.76 ID:ybMYrhlT0]
>>543
ってことは、若山か小保方、あるいはその二人がグルになって何かしたってこと?

>>552
>理系が優秀ってのは大衆の思い込みによる「嘘」だ

知ってた。

562 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:50:28.10 ID:mUzn3dqM0]
>>13
ニホンカワウソの写真を自分で撮ったならカッパの写真より貴重だよ!

リアルオボちゃんの言い訳の未来予測w

563 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:50:50.16 ID:k7+l0nbg0]
.
.
でもな・・

お前らがいつも見てる画像だってアソコには修正がかかってるけど,

結局ソコにはreal phenomenonがあるって思ってるんだろ?
.
.

564 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:51:06.05 ID:4AB10iMH0]
>>559
こわーーーい

565 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:51:50.17 ID:lGpYeDm20]
>>548
むしろ、蛍光は本来ES細胞の確認技術なので、ES細胞と(あるとすれば)STAP細胞は、
蛍光発光という点では判別不能、という前提条件を無視するID:n04MdswA0をほっといたほうがよいかと思います。

566 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:52:34.85 ID:19SQg5Pr0]
理研が小保方さんに再現実験させれば1週間でSTAPの実在性が確認できるよ。 



567 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:52:41.93 ID:g20Hu3ZY0]
>>1
笹井芳樹理研CDB副センター長
「非常に説得力のあるデータが1個1個ある。でもちゃんと裏取りされている。
これは作ったような話でできるものではない。」
(2014年1月28日プレスリリース記者会見)
https://www.youtube.com/watch?v=uHGdoSo1FlA

568 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:53:49.03 ID:ybMYrhlT0]
>>566
同意。理研は何でそうしないのかね?

569 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:54:04.78 ID:4AB10iMH0]
若山さんが培養してる間にさ、若山研の人間でおぼ子の
せんせせんせおしえてぇ〜んキャラが嫌いな人間が
からかってやろうと、何か入れた可能性は?、

570 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:54:13.44 ID:64ntO5f5O]
ドシロートのミステリ好きが適当にたとえてやろう

小保方:新米女性刑事
STAP:犯人

こいつが犯人です!ついに捕まえました!と大々的に報じたものの、
犯人の決め手となった監視カメラの画像の日時部分にずさんな改ざん跡、
マスコミに公開された凶器の写真は全然別物


小保方新米刑事「でもあいつが犯人なんです、間違いありません! 自白もしました!
「あいつが犯人だから、証拠捏造しても些細な事です(pq)
「だってあいつ犯人だもん!


こんなん言う刑事をどうして信じられる
凶器とされる新たな画像も出さない

小保方氏が警察なら、擁護なんて現れないだろうね
税金泥棒と叩かれるだけ

571 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:54:32.45 ID:MuJQFIUO0]
>>556
だな。
笠井はうまく言葉を使ってるわ。

572 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:55:06.81 ID:/tCVAj7Q0]
>>565
経緯読まずに書いたけど、読み直してみたらその通りかもしれない。
そろそろ俺も消えるか…

573 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:55:24.17 ID:8kB7+Asi0]
>>561
「故意」か「過失」かって事を念頭に置いた方がいい
誰かの「故意」によるものだったら、研究メンバー全員の目が節穴って事(つまりチェック機能が全然機能してない事を意味する)か、もしくは、誰かと誰か、あるいは組織ぐるみのグルの可能性がある
ただ、「過失」の可能性もある
つまり、個人も組織もみーんな「杜撰」だったってケースが考えられる
まともにノートに記録しなくてもそれで済んじゃうとか普通は考えにくいが、組織が腐ってたらそれはありえる

574 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:55:45.71 ID:j3mlrjYS0]
小保方は懲戒解雇
笹井は依願退職

はよ、死ね

575 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:55:48.22 ID:IOlnpvap0]
>>571
現象があるという事は細胞もあるという事。同じ。

576 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:56:00.75 ID:gs8EezxHO]
光った!成功した!

いやそれ死ぬ前の最後の輝きじゃね?

何を言うか!キメラ化した映像をYouTubeでご覧ください

いや、だからそのキメラ化する細胞にたどり着けないんだよ

何だよ若山さんにケチつけるのか!

若山「何か確信が持てなくなったよ、俺も再現が出来てないし」


ここまでが2月から3月までの流れ


皮肉なことに世界中の再現実験が、ここまでの流れを証明してる



577 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:56:05.31 ID:ybMYrhlT0]
>>556
STAP細胞とSTAP現象ってどう違うの?教えて、エロイ人!

578 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:56:37.19 ID:Lbjk56hP0]
>>547
怖いよね
ドラマなら、そろそろ死人が出る頃w

579 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 16:56:38.17 ID:293pYBzH0]
笹井の会見の骨子

@Oct3/4-GFP発現はこの目で確認した。
A万能性は若山氏の実験によって証明された。
B以上より、STAP細胞はあると判断した。

ES細胞へのすり替えではないのか?という質問に対しては。
C先日の会見及び追加資料で小保方が否定したのでないと信じている。

若山のマウスのDNAに対する疑義については?
D現在第三者機関で調べているということなので結果を待ちたい。

580 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:57:04.24 ID:Q7Pp0X+ZO]
未だに若山を責めてるお前らの底抜けのアホさ加減よ
あいつにはメリットがない
会見路線を作ったのも彼だ
グルならそんなことはしない
ミヤネ屋で絶対に名前が出ない共著者
それが答えだ

581 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:57:26.44 ID:pVe4Y0gu0]
おぼこ対若山
理研や笹井はどっちにつくんだ?

582 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:58:21.94 ID:ZZfM5NiL0]
>>339
実績のみが価値とするお前の理屈が間違ってる。
新卒採用を考えりゃわかるだろう。とりあえずWikipediaで彼女の経歴を見てみな。

>>349
頭が悪いなぁ。論文執筆能力と研究リーダーの適性はイコールじゃない。
馬鹿が感じる不自然という感情には何の価値もないな。無知のくせにとりあえず
何でもかんでも叩くのは止めた方が良い。擁護してる馬鹿と同レベルだ。

583 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:58:25.18 ID:64ntO5f5O]
>>580
ミヤネ嫌いだから見てない

584 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:58:34.77 ID:n04MdswA0]
>>568
小保方が作って、他のものが論文のとおりに万能性を検証すればいい
論文では検証できたんだろ?
それをしないというのは理研は検証しても無駄だと思ってるから
次は順番的には>>576のキメラを作る段階なのに

585 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 16:59:19.62 ID:HCWUNEX10]
この女のメルヘンの世界に足をいれた男は皆身を持ち崩す。
若山教授のところも笹井教授のところも「あんな女に関わったばかりに、大馬鹿者が!!」と毎晩嫁に罵られていると思われる。

586 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:00:22.12 ID:k7+l0nbg0]
>>577
簡単に言えば、

STAP細胞→お○んこ そのもの

STAP現象→潮吹き現象

って考えれば分かりやすいんじゃね。



587 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:00:36.89 ID:lGpYeDm20]
>>556
蛍光はある。他の研究者も確認している。しかしそれは細胞死の時も起こる。

小保方は幹細胞を増殖させ、若山に提供したと主張する。が、他の誰もそれは成功しない。

若山の「私は提供したのと別系統のマウス由来細胞を送り返された」という発言には
小保方は「私は増殖に成功しているがコツがあるので公開しない。細胞は若山がすり替えたのかもね」と応じる。


つまり、怪しいのは小保方の説く「私はSTAP幹細胞を増殖させた」からなんだよ。
小保方は若山にいったい何を提供したのかということだ。

588 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:01:22.26 ID:ChqZ9W7I0]
57 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2014/04/15(火) 14:19:20.00
研究論文(STAP 細胞)の疑義に関する調査結果 および今後の対応についての所内説明会

日時:平成 26 年 4 月 14 日(月)14:00〜18:00
ほとんど新しい情報は無かった。
保存されているサンプル等の調査・解析は話を濁した。
どうやらどうあってもやらないつもりらしい。

それで国民が納得できると考えているのか、という質問がでたが、
「そう考えて進めています」とのこと。

「小保方さんのテクニカルスタッフは来てないのか」
という質問が → CDB から反応は無しw

「テクニカルスタッフを含めて聞き取り調査をし、全容を解明すべきでは」
との意見が。

「組織として再現実験をするのはいかがなものか」
「サンプル調べろ」
という意見噴出

589 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:01:33.33 ID:/tCVAj7Q0]
とりあえずバカと馬鹿をNGワードに入れておこう、あと頭が悪いも
休日なのにあの駄目上司を思い出す

590 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:01:57.81 ID:EzBtgmpM0]
マスコミは小保方の時の轍を踏まないよう、
ちゃんと合同して整理した代表質問を最初にしろよ
そのあと、必要なら個別に各社一問とかにしろ
じゃないと小保方のときみたいにてんでバラバラ、
中には何を質問してるのかトンチンカンなのが出てくるから
というか、事前に聞くべきことを公開質問状にして送っとけよ
普段、政府の段取りが悪い、後手後手だのと偉そうに言ってるんだから
それくらいやれるだろ?

591 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:01:58.14 ID:4AB10iMH0]
幹細胞を作ったのはぜーんぶ和歌山だと言ってたよ
自分は苦手なので

って

でもさ、それって培養液につけるだけじゃなかったっけ?
間違ってる?違う?

592 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:02:13.87 ID:wTqfHj8S0]
今までのまとめ

理研も含めて誰一人として小保方の研究による
STAP細胞の存在を明確に否定したものなし

ココがミソよ

593 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:02:23.85 ID:19SQg5Pr0]
無駄って言う意味がわからんな。

1週間で出来るって言うものをなんでやらせないんだろう。 

無いことにしたいんじゃ無いの? 理研は。 

594 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:02:27.88 ID:KIhyZmSA0]
笹井 「STAP細胞はある・・・・と信じている」

595 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:02:36.53 ID:ZZfM5NiL0]
>>492
ID:gSw0JIWY0

>>584の追記だけど、お前って小保方擁護の馬鹿だったか。
「擁護してる馬鹿と同レベル」なんて言ってすまんかった。
擁護してる馬鹿だとは気付かなかった。

596 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:03:06.65 ID:ybMYrhlT0]
>>587
コワイネー( ´・ω・`)(´・ω・` )コワイヨネー



597 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:03:47.74 ID:n04MdswA0]
>>591
培養液につけてもSTAPは増えんだろ
もともとがアレな細胞なんだから
それを苦手と表現しただけ

598 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:04:05.82 ID:ChqZ9W7I0]
なぜ理研はサンプル調査をここまで頑なに拒否する?

599 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:04:12.94 ID:8kB7+Asi0]
あとさ、「すり替え」と「混入」って違うんだよね
「すり替え」ってのは意図的にやるもんなんだよ
「混入」ってのは意図せず混じってしまったみたいな状況

「すり替え」が無かったからといって、「混入」が無かったわけではない
ES細胞のすり替えが無かったからといって、ES細胞の混入が無かったわけではない

て話が結構ネックになると思う
要するに、小保方さんが知らないだけで、繁殖力の強いES細胞がシャーレ内で増殖した可能性があるって事
これをコンタミネーションと呼ぶらしい

オレが小保方さんに試してほしいのは、そばにES細胞を置いて、実験した場合と、完全にES細胞と隔離された部屋で実験した場合との実験の成功率の比較
それ、やってほしい

600 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:04:57.28 ID:0OPWCOQQ0]
>>579
いや、論文ゴーストライター笹井はそこまでずさんじゃない。
論文の理屈は概ね以下のような流れ。

@Oct3/4-GFP発現を確認した
A万能性に近い多能性は、若山氏のキメラマウス実験、小保方氏のテラトーマ実験によって証明された
B初期化もTCR再構成により確認した(ただしその後のプロトコルではしれっと再構成無しに訂正)
CES細胞ではないこと、ICM細胞塊でもないこと等他の多能性細胞でないことも確認した
D以上より、今まで報告されていない多能細胞、すなわちSTAP細胞(現象)であると判断した

笹井にはBとかCあたりのことを詳しく説明してもらいたい。

601 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:05:17.84 ID:wG14pCaN0]
宇宙人と話した!
うそだーw
だったら、俺の話が嘘だって証拠だせよ!

なんでこうなってしまったの?

602 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:05:24.98 ID:Wboeyhsj0]
>>568
理研の嘘がバレるからw
オボの言ってるSTAPは実際に有った
しかしそれが革新的な発見、iPSに匹敵するようなものというのは
理研が研究法人の指定欲しさにでっち上げた嘘
オボがSTAPを作成したらそこから先の嘘をどう取り繕うwww

603 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:05:34.12 ID:gs8EezxHO]
だから小保方以外には今のところSTAP細胞にはたどり着けない


ここまでが事実

604 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:06:20.64 ID:n04MdswA0]
>>595
擁護なんてしてないよ
ただ小保方単独犯は絶対にないけどね
みんなが適当な実験して捏造したデータ集めて論文を書いた
それ以外考えられんじゃん

605 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:06:24.57 ID:R+NnqSRR0]
>>554
科学とゴシップを同次元で語る君の方がおかしいぞ
俺に言わせりゃ、ゴシップなんか興味ないし、
論文の信憑性も、どうでもいい
スタップの存在だけが全て
極端な話、論文が完璧でも、スタップが再現できなきゃ意味が無い
科学に於いて、「実証」という一番重要な部分がスッポリ抜け落ちて、
言説だけで終わってるのだから、批判が出て当然だろ
ましてや、膨大な税金が投入されてるのだし

606 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:07:09.61 ID:19SQg5Pr0]
4月15日に笹井が真実の現象って明言してる。

てことはある程度批判的に検証してるってことだろ。 

アンチがここに書いてることくらい、織り込み済みだろ。



607 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:07:34.71 ID:ME+lTe0d0]
笹井も「STAP細胞はありまぁす」って言うんだろうか

608 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:07:42.11 ID:wTqfHj8S0]
小保方の研究によって存在が証明された事実はない

なぜ明言できない

609 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:07:45.78 ID:4AB10iMH0]
小保方、笹井、若山を実験に加えない理由は明白じゃん

「疑われてる」

610 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:07:52.84 ID:ybMYrhlT0]
>>602
ん?どういうこと?
STAP細胞があったのなら、それは革新的な発見であり、iPS細胞に匹敵するようなものなんじゃないの?
教えて、エロチックな人!

611 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:08:18.77 ID:293pYBzH0]
>>579
つづき

小保方氏の画像すり替えに対してのお考えは?
E研究者としてはあってはならないことと考えている。私の指導不足を謝罪したい。

論文の取り下げに同意したのは本当か?
F本当だ。証明資料に疑義があった以上新たに確かなデーターを取り。再提出した方がよい。
ネイチャーの画像は日付に対しての細かな規定があるので、画像の再提出だけでは論文の正当性を求めるのは困難だ
また、理研では再現実験に取り組むということなので、その結果には注目している。

612 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:08:59.95 ID:IOlnpvap0]
なんか若山が一番トラブルメーカーな気がしてきた。この人思い込みが激しい。
自分が調べた8株だけで「メスがいないのに、論文にメスが出てくるのはおかしい」とか言ったり、
「幹細胞にTCR再構成が見られないというプロトコルを見て、論文撤回の呼びかけを決意した」とか(CD45陽性細胞のうちT細胞は15%に過ぎず、
そのうち遺伝子再構成を経ているものは15%に過ぎないので、全体の2.5%しかない物が、8ラインの幹細胞に現れないのは確率的に当たり前)、
自分が幹細胞化して長期培養して保管して、自分でメインに管理しているくせに、マウスの系統が変わっていることを小保方になすりつけたり
色々危ういし、科学的知識も怪しい。

613 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:09:37.67 ID:ZZfM5NiL0]
>>396
研究者って基本的に有期契約で結果残せなかったらサヨナラだから。
そういう世界だよ。

>>589
お前が常にば。か。と罵られてるのは哀れに思うが。
そりゃ仕方ない事だな。実際にそうだかららw
とりあえずwikipediaで小保方のところ見とけよ。
経歴を見て価値を見出したのだから。
実績がないから価値はゼロとか言う考えが実に短絡的だ。

614 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:09:40.57 ID:19SQg5Pr0]
捏造派たちの妄想

OCT4の発現は、細胞死に伴う異常発現だ!
→その状態が7日間以上も続いて、凝集してコロニーを形成し、そのコロニーから幹細胞を誘導してるのに?
 死んだ細胞でそんなことが起こるわけない

細胞死に伴う自家蛍光だ!
→上記の理由であり得ないことに加えて、リポフスチン等の蓄積による蛍光はフィルターで簡単に見分けられる
 笹井氏や丹羽氏が、その程度の確認もせずに「OCT4の発現を確認した」と言うわけがない

死んで自家蛍光した細胞がマクロファージに食べられただけ!
→マクロファージに貪食されたら、消化されちゃうよね

以上コピペ

615 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:09:56.68 ID:ruHlkOGx0]
小保方→緑色に光る細胞を世に広めたい
笹井丹羽→打倒IPS、ESをSTAPとして売りたい

だったら納得できるんだよな理研の態度も

616 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:10:48.26 ID:02QpdcAb0]
既に分化した細胞を刺激によって初期化し全能性を得る。
↑これは凄い
↓これは全然凄くない
細胞を刺激したら多能性の一つの指標である発光陽性を示した。

ところで、理研の2月の新プロトコル発表時の幹細胞は、
理研で再現したものだっけ?保管してたものだっけ?

再現なら、現時点で、発光陽性だった細胞から幹細胞ができてる。
保管してたものなら、発光陽性までしか確認できていないなんだけど。



617 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:10:54.86 ID:n04MdswA0]
>>612
理研作戦会議に参加してなかったから不安になっただけでしょ
で、自分だけ逃げ切ろうとしたら逆に今攻撃対象にされている

618 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:11:08.14 ID:dfTOZysD0]
バラバラにやらねーで理研やオボと一緒にやれや

619 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:11:36.46 ID:nVvxSzeS0]
小保方さんの涙は嘘偽りじゃない。真摯でひたむきなのは俺にはじゅうぶん伝わった。俺は信じる。
女性の涙に心を打たれずに嘘つき捏造呼ばわりする奴は人でなしだな。
科学的な真相が明らかになったらクズどもは小保方さんに焼土下座な。

同様に
慰安婦のおばあさんの涙は嘘偽りじゃない。真摯でひたむきなのは俺にはじゅうぶん伝わった。俺は信じる。
女性の涙に心を打たれず、強制連行を捏造呼ばわりしたり、慰安婦像設置を妨害したり、河野談話を疑う奴は人でなしだな。
歴史的な真相が明らかになったらお前らクズは慰安婦の人たちに焼土下座な。

620 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:12:00.94 ID:ybMYrhlT0]
>>609
それが小保方に再現実験をやらせない理由ってこと?
衆人環視のもとにやったとしても不正が行われる可能性があるってこと?

621 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:12:02.58 ID:/tCVAj7Q0]
>>613
理解力がないよね。君。
鏡で自分を見て、過去を思い返してみな?
それが答えだよ。

622 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:12:56.16 ID:ZZfM5NiL0]
>>604
あれ?安価を単純に間違えたよ。
>>584の追記」と書いたけど、「>>582の追記」の間違いだったよ。
君は全く関係ないから誤解生むようなこと書いてごめんね。

623 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:13:31.84 ID:lGpYeDm20]
>>614
小保方の実験自体が疑われているのに、小保方の証言で反証を試みても意味が無い。

624 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:13:53.29 ID:D3DeUYsk0]
もう法廷闘争に場が移ってしまってる。
この細胞が再現不可能と認定された場合、成功の有無が「故意」か「過失」になる。

つまり「悪意によるねつ造」なのか「単なる間違い、勘違い」なのかが争点になる。
それを第三者が判断し裁判所が認定するのは難しいだろうな。相当揉めそうだな。

いろいろ小保方博士が言い張ってるのも、裁判を睨んでのことだろう。
言い張ってれば、証明できなかった場合でも「間違いだった」と言えるからな

625 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:14:04.17 ID:AsPxRncy0]
>>505
いやいや、あんた何か勘違いしてないかって指摘したら
なんで「キメラマウス早く解析しろよ」って意味不明な逆ギレになるんだよ
大丈夫かよ、こいつ

626 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:14:15.66 ID:gs8EezxHO]
つまりだよ200回あったってのが既におかしいやな

単なる細胞死発光なんだろ



627 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:14:34.42 ID:wbL/mwbFO]
BGMはもちろん



えんあーーーいぁ

628 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:15:03.20 ID:IOlnpvap0]
>>626
死んだ細胞は長期培養できないので勘違いする可能性はない。

629 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:15:43.61 ID:R+NnqSRR0]
>>606
だから、科学に於いて、明言なんて何の意味もないんだって
記者会見なんて、100回やっても同じだろ
そんな暇あったら、公開実験をリアルタイムで中継しな
それくらいやれば、世界も少しは信用するだろ

630 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:15:57.15 ID:19SQg5Pr0]
死ぬ寸前の細胞の最後の悪あがき説は論破されたの? 

631 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:17:04.54 ID:ruHlkOGx0]
志茂田景樹 ‏@kagekineko · 4時間
なぜ小保方さんはTwitterで批判の2倍もの支持を得たのか。
理研を悪代官とすれば小保方さんは調査委というお白洲で罪のすべて被せられた悲劇のヒロイン。
STAP細胞はあると明言、小保方さんと共にその存在を信じて医療の大きな前進を夢見たい。
つまり、同情と期待の両方を得たことが大きい。

志茂田景樹 ‏@kagekineko · 3時間
.@FN3203 専門的なことで論じれば小保方さんは大変不利な状況です。
でも一般の人は事件を心情的に見ます。
よってたかっていじめられているようで判官贔屓が働き、夢の細胞があってほしいという願望も膨らみます。
小保方さんは同情と期待という情緒の土壌に咲いた花と見ていいでしょう。

632 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:17:09.09 ID:3RT69ix+0]
満を持して明日デビューかwケビン

633 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:17:29.24 ID:4AB10iMH0]
つーかマウスすり違えの件もそうだけど、オスしか樹立してないのに論文には
メスで出来たと書いてある(朝日)、いやメスもいた(サイエンスライター
が若山さんに近い人から聞いた話)ってのも、

若山さん本人が取材に答えたわけじゃないんだよね
理研内通者によると、って形で、リークというかソースが曖昧。

若山は否定も肯定もしてない

634 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:17:44.13 ID:lGpYeDm20]
>>630
反証が出ず、事実上正しいと認識されるに至っている。
小保方ですらそれ以降の話をすべて若山のせいにして逃亡を図っているようにみえる。

635 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:17:45.69 ID:WnnniOHL0]
STAP細胞の特許って


あらゆる 万能細胞研究の もっとも基本的特許になる(予定)




IPS細胞より 優れている(飛ばしてた。)

STAP細胞・・・・ガン化しない。 胎盤になる。 作成期間が超短期。




これで
★TPP★で
再生医療で
医薬品特許で


★TPP★
アメリカ 特許料 稼ぐつもりで   日本の理研 使い、安倍に命令して やらせるつもり だった。終了。

636 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:18:09.51 ID:IOlnpvap0]
>>629
データを見て言ってるんだろ。笹井は幹細胞研究では国内のトップに立っているんだから、この人が信用できないんだったら、
他に誰が信用できるんだっていうぐらいの人だ。経験や学識では山中よりもずっと上。



637 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:18:11.08 ID:2TTOXPtj0]
論文は1月30日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。
発表した同センターの小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)によると、
マウスのリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。
細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できたという。

まだ信じてる奴って居るの?

638 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:19:21.73 ID:19SQg5Pr0]
特許関連の問題があるのに、ネット中継とか・・・。

まずは理研内部の確認だろ。

1週間で済むんだから、やればいいのに。

なぜ利権は小保方さんに再現させないのか? 

639 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:19:43.56 ID:ZZfM5NiL0]
>>621
中傷的な反論しかできないかw
案外中身のない奴だったんだな。

とりあえず理解力がないのは君でしょ。
「研究者の価値ってほぼ実績でしょ」
採用に至る際に実績が全てというわけではないし、
実績がない小保方を理研が雇うのは不自然なんて意見は間違ってるんだよ。
それを理解できない頭をしてるんだから上司に怒られるのは当然だよね。
ダメ上司とか言ってるけど、ダメなのはお前って感じだな。

640 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:19:54.07 ID:293pYBzH0]
>>611
つづき。

TCR再構成に関して論文との齟齬が発生したのはなぜか?
G小保方氏からそれを証明する資料も確認した。しかしさきほど説明したように日付の問題がある。
また、丹羽氏が書いた作成方法は彼が小保方氏から教えてもらった方法なのだが、そのときにはTCR再構成は確認できなかった。
それを提示したのは丹羽氏の考えであって私の考えではない。

641 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:20:02.69 ID:gs8EezxHO]
>>628

それを確認した論証する資料がない

ノート2冊が4冊に増えた程度でも無理で
そこを特許がといって理研に所属していながら提供しないから白眼視されてる

全く言ってることに整合性がない

642 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:20:21.46 ID:IOlnpvap0]
>>637
別に否定する情報は出てきてないね。論文が出てきた当初と印象は変わってない。これから、再現がどうなるかって言うだけの話。

643 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:20:28.59 ID:do2DHTf/0]
>>636
笹井はこの件については
利害関係者・当事者なので話はそう簡単じゃない

644 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:21:08.49 ID:l29i8LnEI]
若山さんが小出しにするからね
馬鹿が煽られちまう。
わざとか?
よくないねこういうの

645 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:21:24.69 ID:2TTOXPtj0]
若山教授自身も、小保方さんと一緒に実験した時は作製できたが、山梨大に移ってからは作製できていないという。
「細胞を溶液に浸す時など、見落としていたところにコツがあるのかもしれない。もう一度習えば再現できると思う」 と話す。

コツは特許なので教えられませんw

646 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:21:25.42 ID:Ak6b/YZa0]
>>637
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ mmmmmmmmmmmm     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ムmmm"゙        ゙"mmm  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!mmミ      ・      mmm | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"mm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~  .゙--'゙... 、..   、 ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l
https://www.youtube.com/watch?v=Fe3YcQV1E18



647 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/15(火) 17:22:08.66 ID:AsPxRncy0]
>>612
思い込みが激しいのは43株とか言ってるお前じゃね?

648 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/15(火) 17:22:30.89 ID:IOlnpvap0]
>>643
自分の目で見て本物だと思ったから協力したんだろ。順番が逆だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef